2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急地震速報:群馬県南部 M4.6 最大震度5弱】

1 :ND20180617152726@かえる ★:2018/06/17(日) 15:28:19.92 ID:CAP_USER.net
2018/06/17 15:28:17発表。第12報

時刻:2018/06/17 15:27:21
震源:群馬県南部 (北緯36.4、東経139.2)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=36.4,139.2
規模:マグニチュード4.6
深さ:10km
震度:予想最大震度5弱

※一般向け緊急地震速報(警報)が発令されています。強い揺れに警戒してください。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:28:49.48 ID:R18mQJsa.net
千葉揺れた

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:28:52.00 ID:yVgWpOST.net
グンマーw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:28:52.26 ID:jhBV0Qam.net
ぐおおおおおおおおおおお

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:04.75 ID:WdL0shqC.net
こねー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:09.02 ID:2EH5XkYJ.net
ちょっと揺れたw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:09.78 ID:F7ySv8bB.net
熊谷震度4

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:15.43 ID:t3xfifqw.net
緊急地震速報出すも程のもんじゃねーな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:20.10 ID:Z2TVRRXo.net
都内震度3くらい?
千葉北東部くらいの揺れかと思ったが群馬予想なのか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:23.72 ID:E7op/Yv/.net
横浜揺れたー

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:28.09 ID:vHw4PEpm.net
埼玉川越、ほとんど揺れなかった

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:29.82 ID:6TygqYGY.net
地震多いねー

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:32.02 ID:AYT4lA6E.net
埼玉南部、それなりに

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:35.54 ID:IdFeYCUW.net
群馬だけど結構ゆれた

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:37.73 ID:eCL17mfe.net
千葉震源かとオモたよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:39.14 ID:aWfEFzhM.net
埼玉、結構ゆれやがった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:45.33 ID:jhBV0Qam.net
ダメかと思った。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:49.91 ID:8b6KcsNk.net
足利めっちゃ揺れた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:53.74 ID:rNbe/cde.net
震度4じゃ誤報じゃねえか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:54.12 ID:vHw4PEpm.net
>>8
それは結果だから

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:56.56 ID:shXFmGT1.net
一瞬だけ揺れた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:57.26 ID:TXEXGltV.net
うんこ中に来てうんこしながら死ぬのかと焦ったわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:30:03.00 ID:PIZ52zJV.net
浅ァい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:30:04.14 ID:Bqn03aOB.net
おい、車に乗っててもわかる揺れだったぞ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:30:06.69 ID:8PNIp6sN.net
相模原揺れた
震度2かな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:30:08.40 ID:J5PxSECv.net
西武×中日戦の中継では揺れてる様子はない
被害は限定的だな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:30:13.79 ID:KJ8jBSG3.net
あーこれはもうくるね。マジで

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:30:16.15 ID:hJ2hpvoN.net
千葉昨日よりも揺れた

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:30:20.01 ID:A3TL0s69.net
グンマだってばれたー

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:30:20.40 ID:Ug2Ejm75.net
群馬〜大丈夫か

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:30:23.90 ID:hYP3RYd9.net
太田ゆれた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:30:26.19 ID:QsX62/gt.net
@横浜戸塚
まったくゆれない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:30:28.03 ID:Hi9cSu7L.net
震度4だって。大丈夫なの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:30:30.52 ID:Waza4uqq.net
横浜磯子周辺わずかに揺れた。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:30:38.05 ID:SfEZD5ao.net
車がけっこう揺れた

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:30:41.63 ID:u5E+otbV.net
東京は2くらいかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:30:51.58 ID:akA/EhRB.net
PCの上に積んでたシンク用の10円玉タワーが崩れた

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:30:54.14 ID:ue7+WlZv.net
東京西部まあまあ揺れた

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:31:04.36 ID:KJ8jBSG3.net
311と状況が酷似してるで

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:31:09.15 ID:58St3K+7.net
高崎 結構揺れた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:31:11.52 ID:ssV1/Xlt.net
久々にアラートきたー


埼玉がついに被災する時が!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:31:28.93 ID:E7op/Yv/.net
今晩怪しいな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:31:34.23 ID:Gu3BGDzq.net
結構揺れたよ@熊谷
縦揺れに近かった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:31:39.29 ID:Hi9cSu7L.net
奈良の生駒は全然揺れなかったかしら。群馬で震度5だって。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:31:39.75 ID:QsX62/gt.net
ぐんまーがゆれるイメージないな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:31:43.10 ID:vHw4PEpm.net
>>39
スロースリップとか、群発とかね・・

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:31:48.52 ID:u5E+otbV.net
浅間山の噴火は?こえーな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:31:48.59 ID:8gGlbO+5.net
NHKよりこっちの方が早いな…。
(´・ω・`)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:31:49.17 ID:Mco+UUjL.net
東京 足立区揺れた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:31:49.51 ID:nF3+l71D.net
前震か

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:32:16.37 ID:xEn0HznP.net
高崎人だけれども震度4くらいの感覚だったかな
東日本大震災の時より弱かった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:32:19.65 ID:eQbLNNnV.net
久々のピロンは

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:32:20.01 ID:Mco+UUjL.net
怖いなぁ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:32:20.59 ID:bQsqpq0l.net
一番大きいのが来そう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:32:26.58 ID:rcjp90rj.net
津波大丈夫か?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:32:32.50 ID:OaxNLuQc.net
金玉県民

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:32:40.54 ID:5mC6FkFh.net
群馬震源て珍しくね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:32:51.08 ID:FdndIzvG.net
東北も少し揺れた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:32:51.11 ID:4XM3uHiz.net
地震速度がずっと続いてる 恐い 関東住みは気をつけたほうがいい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:33:00.68 ID:kCjepd43.net
3日前地震雲見たし怖いよー

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:33:18.70 ID:Bqn03aOB.net
群馬の震源はヤバいよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:33:20.21 ID:Gu3BGDzq.net
>>45
北関東が震源ってのは結構珍しい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:33:20.55 ID:0uBwYD2M.net
新幹線とまっちゃったお^ ^

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:33:29.75 ID:4jcN6o26.net
あんなとこが震源とかあまり記憶にないんだが

65 :小島よしお:2018/06/17(日) 15:33:42.47 ID:81M8/yHK.net
ゆれてるよー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:33:47.16 ID:E7op/Yv/.net
どこいな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:33:52.75 ID:5mC6FkFh.net
昨日も変な地震2回くらいあったけど余震だったのか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:33:54.78 ID:PtvrXn/6.net
桐生市よりの足利だからでかかった
体感で震度4くらい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:34:00.84 ID:kFoEWvEc.net
白根山大丈夫か?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:34:05.93 ID:6ISgEbIT.net
大急ぎでどっかに向かってる感じの揺れだったな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:34:22.76 ID:W0ZEsmOY.net
まとめサイトで静岡の地震予知読んでたから焦った

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:34:23.29 ID:CjxDYQk5.net
船橋在住
ちょっと揺れたんで震源はまた近所かなと思ったら遠いのね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:34:23.93 ID:Hi9cSu7L.net
群馬が震源地なんて・・・グンマーが何か悪いことしたんじゃないの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:34:31.73 ID:yAZ4Arik.net
怖いなあ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:34:39.48 ID:ad/rclEi.net
あちこちでおきるな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:34:55.24 ID:xEn0HznP.net
>>57
災害少ないアピールしてるのがグンマーだからね
首都機能移転とか挙手してるけどガン無視されてるけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:35:01.67 ID:ezU8tcSo.net
短かったからいいけど揺れ始めは瞬殺するぞというような感じの揺れだったな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:35:05.30 ID:t2okMrjY.net
赤城山直下だな
噴火するんだか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:35:22.77 ID:WJCLWxoz.net
群馬のどこ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:36:07.85 ID:bJwQ7aq4.net
>>79
渋川だってよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:36:13.41 ID:UI4vaHCv.net
このちょこっと柱がきしんだ程度の地震で隣の県が最大震度5かよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:36:15.07 ID:ez9BWpqw.net
高崎だけどいきなり来た
3.11の次くらいでヤバイ感じした
10秒位でぴたっと止まった
この辺地盤固いのにすごく変な揺れ方

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:36:23.75 ID:XvyCC6vA.net
火山は大丈夫かな?
震源も少し浅いから

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:36:35.37 ID:shXFmGT1.net
震源群馬なんてあんま無かったのに

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:36:35.37 ID:PpZCqXHY.net
地震で家具が倒れる危険があるのって震度いくつぐいから?
子供の頃に震度3を体感して以来強い揺れを経験したことがないのだが

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:36:38.41 ID:KJ8jBSG3.net
千葉県沖から群馬にかけてモロにラインでてるやん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:36:44.27 ID:5sOW6MkD.net
こないだ、車がスーパーに突っ込んだところだな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:36:46.84 ID:rFd31q8D.net
来月あたりはキャンプやら林間学校やら赤城山はあるぞ
大丈夫かこれ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:36:48.71 ID:4DtK/jbL.net
三重会合点 浅間山 からのー
首都直下型

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:36:50.14 ID:qBWmG3Pe.net
渋川って断層かマグマあったかな?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:37:00.32 ID:73vXoCeB.net
>>82
にきか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:37:02.71 ID:kFoEWvEc.net
>>71
ミートゥー

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:37:03.54 ID:hJQGvJ0u.net
茨城って揺れた?つくばの方

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:37:18.86 ID:kCjepd43.net
南海キャンディーズ地震とか東海地震とか怖いよー
毎日地震アプリ鳴る

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:37:30.25 ID:Bqn03aOB.net
渋川って南部じゃないやろ…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:37:30.86 ID:HnnQluf2.net
群馬ってどこだ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:37:31.64 ID:6TygqYGY.net
>>85
3.11の東京でテレビなどが倒れた人もいるから震度6かな?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:37:38.11 ID:oxdTSZAJ.net
5弱とかザコだろ・・・震度6強でもおばあちゃんが転んだり


城の石垣がちょっと崩れるくらいだぞ・・・静岡なら(´・ω・`)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:37:46.56 ID:VGeqjJZu.net
>>76
昔昭和初期に震度6くらいの地震あったけどな。
確かに台風とかもあまり被害あるイメージないけど、首都にするには田舎過ぎる。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:38:00.53 ID:xEn0HznP.net
>>89
グンマーの地震だと首都直下扱いされるのかね?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:38:16.00 ID:EYdUsegM.net
群馬は地盤が固いって言われてるのに珍しいね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:38:20.96 ID:mDemtegH.net
弘仁の大地震並のものが近いんじゃないの

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:38:54.63 ID:Hi9cSu7L.net
>>96 確か群馬は東北地方じゃなかったかしら?関東ではないと思うわ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:38:59.20 ID:xEn0HznP.net
国道17号だなNHK

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:40:09.13 ID:TFhp4FbQ.net
千葉県東方沖のスリップ現象が内陸で起こさせた地震だ。
あめふらし様の祟りじゃ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:40:28.29 ID:Bqn03aOB.net
東海トランプくるか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:40:35.28 ID:zA5hfLSP.net
ただでさえ千葉沖に神経尖らせてるのになにもないグンマーで揺らすなよタイタン

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:40:37.85 ID:8xU6QDj3.net
結構揺れ方凄かったぞ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:41:13.29 ID:IaxKO+Ow.net
群馬東部、多分大間々にある大久保断層だろうな
それにしても近いと緊急地震速報役に立たねーし余震と本震に1秒もない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:41:28.92 ID:p7wSmip0.net
気がつかなかった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:41:32.49 ID:Usro/7JE.net
川崎北 体感2 かな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:41:37.47 ID:9+d2KB9V.net
>>90
震源は渋川ではなく伊勢崎と前橋のあいだ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:41:59.69 ID:oxdTSZAJ.net
40数年以上待ち続けてくたびれたよ・・・


いつくるんだよ東海地震by静岡県民(´・ω・`)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:42:33.05 ID:kCjepd43.net
ちょっと前にニューヨークで震度1くらいで皆道路に出て怯えてた記憶がある
地震活動期抜けて欲しい…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:42:42.79 ID:QsX62/gt.net
千葉、さいたま、群馬が揺れたってことはあれかな、
本州がちょんぎれるのかな?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:43:05.83 ID:YEKhgqAF.net
千葉の地震の方が気持ち悪いな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:43:13.81 ID:ssV1/Xlt.net
渋川だと山近いし別に不自然でもないか。赤城とかも山頂はカルデラ湖なんだろ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:43:17.68 ID:CNITK0Tk.net
>>113
天災は忘れた頃にやってくるからお前が覚えてる限り来ないぞ
引き続き頼むわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:43:17.89 ID:xEn0HznP.net
>>112
あのあたり真っ平じゃない?
活断層か

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:43:29.96 ID:vux2l1mK.net
千葉の地震毎回九州と連動しとる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:43:58.10 ID:YimfgF5o.net
>>112
おれんちじゃん

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:44:06.42 ID:kCjepd43.net
>>113
お爺 怖い事言うな!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:45:01.23 ID:IaxKO+Ow.net
群馬の新幹線と在来線ほぼ全滅・・・・

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:45:04.88 ID:Kv8t6WRr.net


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:45:39.26 ID:xEn0HznP.net
>>115
ついに群馬に海が

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:46:05.19 ID:eoLpO6/i.net
グンマー

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:46:17.07 ID:STHmCU1g.net
前橋市だけど、ズドンという音と一緒に一瞬縦揺れ。
てか、家の外に出ようとしたら警報なったけど、震源地近くだと遅れるもんなん?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:46:20.87 ID:IhP5YZqB.net
はい?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:46:28.11 ID:ue7+WlZv.net
>>39
マジかよ
トイレットペーパー買いだめしてくるわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:46:57.04 ID:9+d2KB9V.net
>>119
地図で見ると、伊勢崎、前橋、桐生の市境が交わるあたりのちょい西?
地図で見ると大室公園とかがあるあたり周辺っぽい
まったいらだよなぁ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:47:02.49 ID:Usro/7JE.net
川崎北 感覚2〜3 かな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:47:15.28 ID:kCjepd43.net
>>127
揺れてるのに外出ていいの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:47:19.01 ID:WJCLWxoz.net
>>112
伊勢崎オートのギャンブル民、無事か?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:47:53.52 ID:IaxKO+Ow.net
マグニチュード低いな、よほど浅いところなんだろうな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:47:59.53 ID:PtvrXn/6.net
>>127
震源地に近いと間に合わないぞ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:49:00.19 ID:F7/dbqir.net
その後の揺れが、まだ今のところ全くないな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:49:57.95 ID:xEn0HznP.net
>>136
前震てこともあるからなあ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:49:59.07 ID:STHmCU1g.net
>>132
家が古いから崩れそうだしなぁ。
>>135
やっぱそうなんだな。


3.11の時のほうがよっぽどでかかったし、揺れも続いたな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:49:59.08 ID:mDemtegH.net
前震と本震
大久保断層は赤城山東側南面の山体崩落絡み
渋川は逆側

南部だと太田断層だがこれも違う
片品川左岸断層じゃないかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:50:55.41 ID:Bqn03aOB.net
飛行石はよ開発して

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:51:30.90 ID:kCjepd43.net
>>129
うちの隣の市のスーパーで、台風来てないのに、台風コロッケってデカデカと天井から垂れ幕みたいに書かれててコロッケ売ってて噴いた

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:51:39.78 ID:IaxKO+Ow.net
断層は分かってないだけで実際は長いのかもしれない
熊本もそうだった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:52:33.99 ID:l1N3e9kK.net
6/21

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:52:44.06 ID:xEn0HznP.net
まあ渋川の揺れが大きかったのは地盤の問題だろ
火山活動にやられた古代の鎧をきた男が発掘されてるくらいだし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:53:21.05 ID:kCjepd43.net
>>138
そっかー
でも足下と頭上に気を付けてね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:54:28.81 ID:4UimthaA.net
なんでこんなところが震源になっているんだ?
めずらしく赤城山でも噴火するの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:54:30.54 ID:+oH7laxi.net
震源付近は、大なり小なりまた地震がくると思うから気をつけて

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:54:31.95 ID:WJCLWxoz.net
俺、グンマーなんだけど
今、東京で馬券あた ってウハウハ中
どんな状況か心配だ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:54:48.32 ID:xEn0HznP.net
渋高は文化祭中に地震とかw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:55:11.31 ID:oxdTSZAJ.net
>>118
保育園のころから毎年3、4回やってる避難訓練が役立つときは来ないのか・・・(´・ω・`)

>>122
こちとら毎年毎年避難用具や非常食を買い替えてるんだぞ・・・役立てたいじゃないか(´・ω・`)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:56:06.54 ID:6TygqYGY.net
通帳は持ち歩いた方がいいのかな?
いらない??

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:56:29.44 ID:x6LWjNxM.net
先週会社の深井戸濁ったのはこれの予兆か

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:57:23.01 ID:kCjepd43.net
>>150
じゃあ皆さんのお邪魔にならないように、お前の家限定で震度7でお願いします

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:58:19.93 ID:WJCLWxoz.net
>>152
会社に井戸あるのかい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:58:25.89 ID:kCjepd43.net
>>151
避難所で盗難されるって聞いた

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:59:20.98 ID:Bqn03aOB.net
>>151
まぁあれば対応早いが、なくても大丈夫よ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:59:34.27 ID:xEn0HznP.net
>>150
東日本大震災のときにとある施設にいたのだが
そのときの避難の様子をみるに
避難訓練は役に立つ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:00:01.56 ID:kCjepd43.net
>>152
深井戸とかどんな貞子だよ!こえーよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:01:55.62 ID:kCjepd43.net
>>157
椅子の下にいて、揺れおさまったら、外に避難するやつ?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:02:14.06 ID:x6LWjNxM.net
150mの深井戸ね、創業以来40年間+α一度も濁ったことないのに
初めて濁った

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:04:29.45 ID:xEn0HznP.net
>>159
避難するときの経路やら火元の確認やら点呼やら
訓練なしであんなにスムーズに避難できるとは思えん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:06:02.33 ID:ioHh5qRB.net
震源地から10km以内に住んでるけどビックリしたわ
ズドンッという音と共に縦揺れして横揺れは無かった 直下型ってこんな感じなのか
大昔に赤城山は噴火したそうだが、さて・・・

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:10:20.24 ID:WJCLWxoz.net
>>162
大丈夫か?
火災とか起きてないか?
俺はソープをキャンセルしてすぐ戻るわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:11:43.03 ID:x6LWjNxM.net
>>162
渋川あたりは土建屋さん情報によると日本のポンペイと言われてるらしいからな
掘ると必ず何かでるらしい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:11:44.12 ID:ad/rclEi.net
>>114
東は殆どないからね。西海岸はよくあるが。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:11:49.84 ID:STHmCU1g.net
>>145
さんきゅー!

しかし、群馬に居て本当に思うのは災害が本当に少ない。
地震も基本、他の県の余波がほとんどだし、津波がこれるはずもないし、台風だって
天気予報では直撃だったりしても、ほとんど直撃しない。
なので、今回のはちょっと怖い。仕事中に地震着たら、数百キロの荷物に潰されて終わるw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:20:28.78 ID:CJvdyTTI.net
ここ数年というか最近関東の地震頻発し過ぎじゃね〜か?
もうすぐ直下型大地震起きたりしねーよな?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:20:36.62 ID:kCjepd43.net
>>165
日本って地形的に世界一災害に合ってそう……
怖いよー

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:23:56.34 ID:kCjepd43.net
>>167
それだけ東北の地震が凄かっただけと思いたい…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:25:22.20 ID:ioHh5qRB.net
>>163
ありがとう 周りに火災は無い
大室公園の北1kmほどの所が震源地で余震は今のところない いつもと変わらぬ日曜に戻った
縦揺れが凄かったので水道管やガス管等の配管をあとで点検しなきゃならん(現在雨なので

>>164
渋川は榛名と利根川が怒ったら被害でるよね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:35:23.50 ID:4kLaZXd6.net
ぬー速+で地震だと知ってTVつけたけどなんもやってなかった

やっぱ海外なんやね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:43:06.41 ID:BTCsdcyI.net
>>164
噴火で埋もれていた鎧を着た人骨が出たり

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:54:36.66 ID:tsSceXAj.net
https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/?of=y


https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/?of=y 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:54:52.84 ID:/IOgKLaS.net
千葉で震度5
群馬で震度5…

来るぞ!!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:57:15.88 ID:m9AyPRJM.net
>>172
インディジョーンズかハムナプトラみたい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 17:11:08.78 ID:BTCsdcyI.net
>>175
古代のグンマー
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO86048130T20C15A4000000?channel=DF280120166609

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 17:28:31.90 ID:33aUH17M.net
大牟田の星 水本圭亮

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 17:29:15.19 ID:33aUH17M.net
みずもとけいすけ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 17:29:28.96 ID:+oH7laxi.net
その後が静かすぎて怖い

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 17:44:46.63 ID:WJCLWxoz.net
@高崎駅
特に混乱は無し
なんか、お菓子の店で大行列
ワメいてる女がいる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 19:12:22.73 ID:tEPTib4l.net
>>180
群馬きちがいおおいからな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:54:31.88 ID:SB+ZvbpE.net
>>179
エネルギー充填80%

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:58:57.23 ID:SMdwWcj4.net
ま〜んw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 21:42:51.01 ID:zc2wivsv.net
久々にガチビビったw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 23:56:12.90 ID:5PWZpqyl.net
こ、これは…

【テレビ】生放送でニュースを読んでいて震度5の地震に遭遇したテレビぐんま女子アナの胸の横揺れがスゴいと話題に
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1513205751/l50

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 08:25:15.12 ID:0KRjXiqn.net
こえーよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 08:42:37.12 ID:ptw25GYg.net
Aカップは揺れたのか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 08:43:35.16 ID:FCOsnUYT.net
【速報】<大阪震度6弱>トンボ鉛筆がまたヤラかした件
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1513205751/l50

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 08:48:09.22 ID:+qUlkEgy.net
ゴジラ日本列島移動中

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 08:48:40.91 ID:UVorJFhE.net
昨日は群馬で今日は大阪って作為的臭いな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 08:49:49.14 ID:hT2QqKPZ.net
ばかやろーーーーーー

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 08:51:08.01 ID:g5KxJmuc.net
仕事なんて放り出してしまえよ命の方が大事だろう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 08:52:20.22 ID:4E410HtY.net
大阪やけどゲーム内の隣人から野菜貰ったンゴ ラッキーや

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 08:55:03.11 ID:sMCABojm.net
今週本命の南海トラフ来るならメシうま(笑)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 08:55:05.76 ID:zIWwkUxK.net
阪神淡路をスルーし、東日本では高笑いした大阪。これは前哨戦ですわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 08:55:37.26 ID:NiU3vdIR.net
ガス復帰させたけど
風呂の湯沸かし器使うとまた落ちるわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 08:56:53.99 ID:zIWwkUxK.net
昨日の群馬、今日の大阪・・・中央構造線が動き始めたんや

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 08:58:10.40 ID:sciywNaY.net
首都圏直下地震への包囲網は着々と狭まっている

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 08:59:38.66 ID:4H5UbdLX.net
阿部きたー
やっぱり東京と大阪は特別なんどすわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:01:46.99 ID:sMCABojm.net
あと雲が羊の毛みたいになったら確定だな

磁気でプレートが動いているから

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:01:57.10 ID:uPu/1Lm9.net
とくダネの小倉がタクシー待ちの大行列や駅で待機してる人を半笑いで大変だねー
言ってたけどちょっと違うと思うぞ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:04:57.39 ID:NiU3vdIR.net
揺れ方がよかったのか
近所も特に変化なく平穏

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:05:07.49 ID:RK8d9r3P.net
あれから群馬が1度も揺れてない
大阪は余震すごいみたいなのに

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:06:19.59 ID:NZarh3CH.net
朝めっちゃカラス鳴いてたのはやっぱり地震わかってるんやろな
6時くらいからずっと鳴きっぱなしですごい違和感あった

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:06:23.95 ID:NiU3vdIR.net
メルカリでカロリーメイトが高値で出品されてからが本番。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:13:31.83 ID:RK8d9r3P.net
>>205
本番なってしまったら売っても届けられんと思うw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:13:53.14 ID:sMCABojm.net
カロリーメイトには足りない栄養素が3つほどあるよ
たまご1個ぶんのタンパクは欲しいな

非常食としては完璧じゃないな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:16:12.38 ID:UKPjn0Za.net
ワイ無事出社
誰もいないンゴwwwwww

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:18:49.14 ID:nYFro/2v.net
>>208
お帰りなさい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:22:43.17 ID:0Q2nJTfo.net
遅番出勤やだなーーー

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:40:28.08 ID:QKsIZeB+.net
これから2次被害が大きくなってくるよね
根気強くね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:41:24.83 ID:QKsIZeB+.net
>>204
へえ、やっぱりカラスは優秀だね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:42:33.55 ID:QKsIZeB+.net
ショック死の人も出てきてるらしい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:43:54.81 ID:clP6cpPS.net
震源地民なんだけどさ、可愛く自撮り載せながら地震大丈?電車止まって暇です笑笑ってツイートしてるアイドルなんなの?喧嘩売ってんの?怪我人でてたりするんだぞ、ほんま腹立つわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:44:43.28 ID:clP6cpPS.net
ちなみにさっきの猫の怪我は少し切った程度で大丈夫でした、心配してくれた方ありがとう。

家の中は悲惨だわ…

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:46:38.88 ID:QKsIZeB+.net
被害の情報は後から出てくるからね
高槻市は大きな被害の情報が多いけど
他にもあるだろう
みんな気を付けてね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:52:38.08 ID:sMCABojm.net
市の機能停止したらもっとカオスでしょ


まず店舗や一般住宅から食料が奪われます
殺人も起こるので
レジなんかソッコーだろうね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:54:48.20 ID:g1TTPGiG.net
それが起きるなら東日本でもっと大々的に起きたんじゃないか
まぁ日本人じゃない奴ならやりかねないけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:55:15.97 ID:QKsIZeB+.net
>>214
切羽詰まってる人も多いのに呑気すぎて腹立つね 猫ちゃんとご無事でいてね

コンビニの人達は帰るに帰れないだろうね 大変だ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:58:27.50 ID:vlUy4WsS.net
>>219
まぁ鳥取の時も他所の人はそうだったので
今更感はある

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:58:56.68 ID:Fr+ixsfP.net
複数人心肺停止@NHK

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 10:00:01.35 ID:sMCABojm.net
その強奪状態になるには関東圏100万人規模 の時だな
政府が食料を届ける事が出来ないので

でも腹が減るし喉乾くし盗むしかないんだよね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 10:08:00.76 ID:korPEQ4y.net
近鉄奈良、全線とまってるぞーい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 10:10:36.78 ID:uWORRaWH.net
まさか関西の前震だったとは…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 10:25:45.67 ID:PIlk4mrq.net
今学校から家にやっと帰ってこれた
身内の人が心配だ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 10:31:48.41 ID:Z2rd5ODY.net
大阪の生野コリアタウンから現地です
今日地震で棚落ちした缶が凹んだたビールや缶酎ハイが緊急セール中の店ありました!
高級地ビールなども2割引きシールでお得あります!これはあなた嬉しい!
近場の人は急いでです!観光コンテンツも地震被害問題無しで安心!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 10:32:12.40 ID:iaW5HB68.net
>>208
出勤乙

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 10:37:30.98 ID:NiU3vdIR.net
>>226
お店は大変だね
同様のセール見かけたら買うわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 10:40:45.32 ID:clP6cpPS.net
大げさかも知れんが命の危機を感じるくらいやばい揺れだった、阪神大震災も経験してるからまだパニック気味だわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 10:54:49.24 ID:pOBg495r.net
大阪17万戸の停電復旧

231 ::2018/06/18(月) 10:55:28.32 ID:cj3inSym.net
やべぇよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 10:56:53.48 ID:PWRhkYeW.net
大阪の地震なんで次スレ立たないの

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 11:03:35.30 ID:QKsIZeB+.net
阪神淡路から何年?
この頃は頻繁に来るようになったね
カジノとかやってられないでしょ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 11:06:12.22 ID:S5/vAnvn.net
予震(前震)→本震→余震
今回は本震であってほしい。
神戸市須磨区だけど、
地鳴りがして0.5秒くらいしてから揺れ始めたあとで、
横のNHK総合テレビと携帯から、
緊急地震速報の音が流れた。
震源は大阪なのに、神戸市須磨区では揺れが先に来て速報があとだったので、
何の為の速報なのか?と。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 11:07:39.39 ID:t2Fl5fhz.net
神戸の追記:揺れ始めから約2秒遅れだった。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 11:16:49.65 ID:nIrh80dt.net
直下だと緊急地震速報間に合わないこと多いでしょ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 11:19:34.52 ID:z2wNNid5.net
分かってると思うが
大きい地震の力が少しでも減るから小さい地震があった方がいいんだぞ。

少しづつ少しづつでもひづみを無くせば
大きい地震がおきにくくなる。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 11:46:55.02 ID:NiU3vdIR.net
約四時間経て
同じ映像ばかりしか報道されないって事は、被害は限定的だったということか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 11:47:09.01 ID:UnnBfHVs.net
電車下ろされて徒歩で帰宅、自宅はなんともなかった。
ICOCA定期は入場記録しかないだろうから、明日そのまま使ったら改札ではじかれそう…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 11:56:24.43 ID:Iz/tN2iN.net
>>239
明日も駄目なんじゃない?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 11:57:14.29 ID:+yQTLeW3.net
>>237
テメーのとこでひずみが解消されても余所でひずみが増えるだけなんですけどね。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 12:13:11.27 ID:dIi+vm+i.net
だんだん西にきてるな
次は九州か?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 14:54:18.84 ID:OkmbTeEX.net
まず水の確保。それから大事な人に電話かメールか緊急時の掲示板みたいなのに。
それからですね。水が無いのキツイので飲み水を最優先。
ゲームみたいですけど、飲み水無いの結構なストレスです。
人は人なんで、助け合える場合もあれば無い事もあるし、最悪被害も被る事もありますから、人は無視して自分や家族を最優先にしてください。余力無いんで、考えてる事みんなおんなじなので。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 16:28:37.13 ID:AX5uNm1A.net
>>239
今日の夜にでも家の最寄り駅の窓口で取り消し処理してもらいな
明日の朝は同じ人たちで混雑してると思うから

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 17:32:17.27 ID:i9nrSYvi.net
>>118
大阪の地震はまさにそれ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 17:55:45.48 ID:QKsIZeB+.net
停電中だと思うから
今のうちに食糧を準備しとかないとね
夜は余程倒壊など無ければ出歩かないようにね
出勤してる人達も大変だ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 18:32:57.31 ID:E1oOBTzA.net
なぜ余震がこないのか
それは今朝が余震だからなのか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 19:31:05.00 ID:EpveZY/T.net
http://www.dailymotion.com/video/x5qvt5m

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 21:22:31.05 ID:ruXyFHm/.net
昨年2017年の記事。


科学者が警鐘! 地球の自転速度の低下による赤道の収縮で、2018年は大地震が倍増か
https://www.businessinsider.jp/post-160796

「地球の回転が《謎の速度低下》を起こしている」 :アメリカ地質学会の衝撃的な発表。そして2018年、大規模地震の発生数は大幅に上昇するという予測も公開
https://indeep.jp/earth-rotation-mysteriously-slowing-down-and-earthquakes-must-increase/

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 23:04:36.38 ID:MHYOojXG.net
>>247
>なぜ余震がこないのか
>それは今朝が余震だからなのか
君が言いたいのは、
余震ではなく本震前に来る地震だろ?

予震(前震)→本震→余震

熊本地震辺りから結構認知され始めているけど、
夜はドキッとさせられる程度の地震が結構発生するみたいね。
寝鼻を挫く深夜の強い地震だけは勘弁して欲しいわ。
今日の気象庁の2度にわたる会見では、
今後特に今日から2・3日は特に注意が必要で、
今後1週間程度は同規模の余震が起こる確率が、
10〜20%あるんだと。
今日から2週間は常に満充電する。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 03:38:44.67 ID:9UfrClmw.net
また来た

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 10:40:45.89 ID:bFKMEcqJ.net
兵庫も揺れるよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 11:09:01.27 ID:KJt0g8kN.net
21.22が千葉県が本命て誰かいってたけど、日本全体がヤバいよなぁ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 12:02:43.64 ID:6wYzkcOa.net
こんな便利な機器があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 12:03:23.86 ID:6wYzkcOa.net
こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 12:49:40.18 ID:ePVl5FMu.net
>>253
どこに来ても今はおかしくない状態

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 13:31:21.53 ID:jEVe/YiD.net
一瞬揺れた気がしたんだが

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 13:32:16.82 ID:jEVe/YiD.net
まぁ気のせいじゃなくて無風状態で花瓶の花が揺れているから気のせいじゃないんだけどもw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 14:29:50.87 ID:d04+zdWN.net
京都南部だが何度も何度も揺れ過ぎだ
今日だけで4度目だぜ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 19:05:47.56 ID:ZXEG9g+r.net
>>243 サバイバル的にはまだ不安だな

飲めない泥水、海水を鍋で沸かしてフタにつく水滴を集めて水を確保する方法もある(笑)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 19:55:49.39 ID:+ACmhY6V.net
報道はないけどチョコチョコ微妙に揺れてる、浅間山ドカーン来るのか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 20:48:21.16 ID:6wYzkcOa.net
こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 23:28:22.80 ID:baTF+ObU.net
俺の床オナにそんなにビビるんじゃねーよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 13:27:08.98 ID:JIc5q3E/.net
関西住みじゃないからかもしれんが、地震の雰囲気がないなぁ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 14:02:48.22 ID:GSlt09YH.net
satch.tv/starts/?mref=445
CSチューナーだよ!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:19:54.18 ID:40dxP4Gd.net
俺は短い人生で一番死の恐怖に怯えてる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:40:27.49 ID:pKl9pCHT.net
>>266
中学生なの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 20:21:00.78 ID:P1oo7y+S.net
>>267
社会人一年目だが?( ̄^ ̄)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 20:22:16.82 ID:P1oo7y+S.net
>>267

>>268←ワイ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:45:20.57 ID:y/Odjn+Q.net
京都南、余震すら来なくなったな
あれが本震で終わったっぽいね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 23:01:07.28 ID:pKl9pCHT.net
>>269


> >>268←ワイ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 23:09:52.98 ID:tqHAN/hs.net
地震キター!!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 23:17:37.22 ID:BfrmAak3.net
>>270
フラグ立てるな!
大阪北部と京都南で震度3来たやんけ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 00:30:24.51 ID:wpbqbQz5.net
すまんな、もう来ないと思ってたけど来たな!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:41:05.16 ID:TCEIEOHY.net
こないこない言ってるとくるんだよな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:19:48.13 ID:jYkmWuJQ.net
こんどこそ終わったっぽいな、全く揺れないわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 03:13:57.19 ID:0yUpjKgb.net
https://youtu.be/bGBFh2RqzyI

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 10:50:00.41 ID:qXalPzT+.net
しね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 12:43:12.21 ID:d4n4STqV.net
地震や@大阪 枚方市

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 12:44:39.99 ID:IQeD0t35.net
何で緊急地震速報鳴ってねえんだよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 12:45:04.16 ID:UPPOlsMz.net
大坂北部震度3

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 21:23:47.36 ID:UIZ3IBVg.net
なんかすっごい耳鳴り

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 20:32:20.98 ID:E4ONPDRF.net
https://i.imgur.com/lA01XE1.jpg

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 21:18:36.42 ID:c0uXxqyP.net
震度5?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 17:21:49.89 ID:S0PgTpLe.net
久しぶりに揺れた、懐かしく感じる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 08:03:37.13 ID:itk7VIuo.net
どうもうちの家族は地震の前後、体調を崩す。震災で亡くなったわけではないが、
父親が上越震災の当日亡くなり、母親が3.11の東日本の数ヵ月後亡くなった。
歳の離れた姉か自分の寿命が尽きる前後に南海トラフ地震がくる予感がしてならない。
あと20年は大丈夫だと思うが・・・。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 23:52:16.37 ID:WbjGsyA+.net
https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/?of=y



https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/?of=y 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 23:52:37.24 ID:WbjGsyA+.net
https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/?of=y


https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/?of=y 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


総レス数 288
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200