2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【なろう】“トラックに轢かれた”はもう古い? 2023年冬アニメ、異世界転生主人公の死を検証 [Hitzeschleier★]

1 :Hitzeschleier ★:2023/01/26(木) 15:35:52.79 ID:AProRKjO.net
“トラックに轢かれた”はもう古い? 2023年冬アニメ、異世界転生主人公の死を検証
1/25(水) 12:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb798bf2ef6924eff84bd77cf8e994cdf5cfb43

 2023年冬クールのアニメが大体出揃ってきました。現時点で感じられる今期の特徴は「例年の冬クールに比べて作品数が多い」「TS要素が目立つ」「3DCGアニメがそれぞれに見応えあり」などなど……しかし多くの人が感じているのはやはりこれでしょう。「なろう発のアニメが多い」!

 なろう発アニメとは、小説投稿サイト「小説家になろう!」から生まれた作品を原作とするもの。数えてみると確かに多く、2023年は冬クールは新作だけで10本、続編や2クールものも含めると16本放送中です。2022年は年間通じて23本だったことを考えると、今期の多さは歴然でしょう(ちなみになろう発アニメ、今年で初作品から10周年を迎えます)。

 このなろう発アニメ大豊作時代を迎えてふと思ったのが「最近はどんな理由で死んでるんだろう?」ということ。ほら、なろう発アニメ=異世界転生=主人公は現世でトラックに轢かれて死ぬ、というイメージがあるじゃないですか? 我ながらややレトロなイメージかなと思いつつ、冬クールにおけるなろう発アニメの主人公がどんなふうに転生したのかを調べてみました。

2023年冬クール、主人公がトラックに轢かれたのはなんと……
 なんと今クールの異世界転生ものの新作で、主人公がトラックに轢かれて死亡したケースは0件。かろうじて2022年秋クールに始まった『陰の実力者になりたくて!』が、パロディ色の強い作品らしく、トラックに轢かれて主人公が死亡して異世界転生を果たします。

 意外だったのが、異世界に移動しない作品や/転生や転移をしない作品が7本あったこと。主人公は元々ファンタジー世界の住人というアニメが多いのです。もしかしたら、なろうではもう「現実世界で死んで異世界に転生する」という設定は絶対的なマジョリティではないのかもしれません。今回調べたアニメでも、『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』は転生どころか異世界が舞台でもない、普通のラブコメでした。

 ちなみに今期はなろう以外にもファンタジー世界が舞台のアニメが多いですが、これらもトラックとの衝突はなし。『便利屋斎藤さん、異世界に行く』はアニメ内で転生時の話が今のところなく、『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』は現実世界の高校生ふたりが乙女ゲーム世界の“神”として実況するという、かなり特殊なケースです。

 なお、『犬になったら好きな人に拾われた。』では、主人公の犬(元は男子高校生)が「犬になった記憶の前後がない」と語っていました。そのため、今後トラックで轢かれた過去の回想が入る可能性もゼロではありません。と言っても舞台が現実世界なので“異世界転生”とはなりませんけど。

転生したかどうかはさておき、今期のファンタジーアニメは粒ぞろい
 調査ついでに「異世界転生した先が草原である率」や「最初に戦う相手がスライムである率」なんかも調べようと思っていましたが、なんだか機先を制された感がある結果となりました。そもそも「なろう=異世界転生」が偏見気味であり、正確には「今期はなろう発の異世界転生アニメが多い」ではなく「今期はなろう発のファンタジーアニメが多い」くらいに認識するべきなのでしょう。

 ただ、「異世界転生しました」なんてくだりはあくまで本編の前段階。漫才で言うと「ほな、コンビニバイトやってみようか。お前店員な」みたいなもんでしょう。もちろんそこに妙味が詰まった作品もありますが(『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』第1話なんてすごかったですよね)、そこだけで何か判断しても仕方なく、その後の本編を観ないと面白いかどうかわかるわけないのです……この記事の前提を覆すような話ですが。

 実際に今期のファンタジーアニメは粒ぞろいです。安定の続編にW女性主人公がとても魅力的な『転生王女と天才令嬢の魔法革命』、飯テロ過ぎる料理アニメ『とんでもスキルで異世界放浪メシ』、そして『冰剣の魔術師が世界を統べる』と『真・進化の実~知らないうちに勝ち組人生~』によるとんでもない頂上対決などなど……せっかくの豊作クール。「またなろうのアニメ化か」や「異世界ファンタジーは飽きたよ」なんて毛嫌いする人は心だけでも転生させて、少しでも気になる要素がある作品をチェックしてみましょう。

2 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 15:42:43.14 ID:9fg9QjVx.net
バカじゃねえの(・ิω・ิ)

3 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 15:50:37.49 ID:Ev9JKmxK.net
転生のくだりはあくまで前段階、そこだけで何か判断しても仕方ない、ね

しかし転生でもないのにゲームみたいな異世界だと余計についていけないって人がまだまだ多い

4 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 16:03:45.87 ID:sqMURayn.net
ダンプ…チコちゃん…

5 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 16:05:58.38 ID:5X/q+z1j.net
伊勢海直送運輸

6 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 16:25:48.07 ID:z8OeIVsT.net
異世界放浪メシが思いの外面白かったんで
Web版見てみたんだが…割と酷い出来で草
アニメスタッフめっさ有能や

7 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 16:36:18.38 ID:x9hFjsoG.net
トラックより電車に轢かれる方が多い気がする

8 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 16:53:55.30 ID:39B7gzcJ.net
1/4くらいがガンで死んでる
全員送り込んで異世界をパンクさせよう

9 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 17:09:37.34 ID:LCd5uFUX.net
>>6
ビューッビューッ
ズバーズバー

10 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 17:23:04.32 ID:69AlUC/u.net
階段落ちる
トラックひかれる
バラバラになる

11 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 17:29:05.18 ID:Fl9ti+ko.net
ブラック企業で過労死

12 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 17:32:02.79 ID:CktHyCjv.net
転生物は嫌いじゃないけど温泉出てきたら読まなくなる

13 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 17:46:25.96 ID:AAgA6s69.net
異次元の少子化対策って二次元嫁とか二次元義妹とやろう系なのか?
最近のラノベは李明博

14 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 17:49:48.80 ID:Ev9JKmxK.net
>>12
何故?

15 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 17:55:16.61 ID:W+kYxjcf.net
転生からハズレてチート取得が大好きな話

16 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 17:59:04.85 ID:cjPOGdWV.net
昭和交通戦争で子供が轢かれまくった事からの様式化

17 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 18:00:36.25 ID:yo0is9bu.net
近年は世相反映してか知らんけどトラックよりも過労死のが目につく印象
あとは、なんか知らんけど気がついたら異世界のキャラになってました、とか
前世の人生のディテールは覚えてないけど原作知識、現代知識だけは持ってます、みたいな
投げやりな手抜き設定も昔から幅利かせてるよね

18 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 18:04:08.64 ID:LCd5uFUX.net
読むにしても一年くらい継続してるやつしか読まないから最近の流行りとかわかんないな

19 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 18:07:08.95 ID:yo0is9bu.net
そもそも現代を舞台にした話で作中の主要キャラが
子供を庇ってトラックに轢かれる、みたいな様式美が
廃れて久しいから、そのパロディ的なトラック転生も
今更感ありすぎるわな

20 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 18:19:06.14 ID:BkeQacaC.net
■異世界転生ラストテンプレ
俺は転生前の世界に戻ってきた。即ちこの世界だ。
今は、また退屈な日々を送っている。
ときどき、あれは夢の中の出来事だったんじゃないかと思うのだ。
 
〜朝のチャイム〜
 
先生「転校生を紹介します」
(ヒロイン登場)
 


21 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 18:42:11.24 ID:q9Vi1VkN.net
トラックの方が転生する話があったような

22 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 18:49:42.53 ID:FGNCWEeA.net
>今回調べたアニメでも、『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』は転生どころか異世界が舞台でもない、普通のラブコメ
いや普通のラブコメを持ってきて転生してないとか言っても何が言いたいのか分からんのだが
大体他にもあるし、いわゆるファンタジー系以外のアニメは今どき存在しないかのように
書くとかこの記者はアホかと

23 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 19:20:23.83 ID:AtkEoj3b.net
>>11
それは何かで見たことある

24 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 19:27:44.38 ID:8ZYNQJsf.net
増税続きで現実は辛く厳しい↓
一部の若者は犯罪に走る衝動を物を書く行為で昇華させる↓
異世界、唯一無二の能力、ハーレム設定が多いのは書き手の鬱屈した欲望の表れ↓
つまり雨後の筍のように異世界転生ラノベが溢れかえってるのは現実を縛り付ける自民党のおかげ
ありがとう自民党

25 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 19:31:35.61 ID:Z+v93Lx8.net
ハズレスキルを拡大解釈して無双は好かん

26 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 19:37:10.05 ID:ZqQbGViz.net
>>17
同じく、過労死が真っ先に思いつく

27 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 20:08:49.39 ID:Y9nd+GJk.net
過労死は言うまでもなく社会問題だけれども
ラノベ作家が書くと他の職業を蔑んでるようにしか見えない

28 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 20:49:09.29 ID:ZXLwkXym.net
昔は青春モノのマンガとかで人気キャラがいきなり交通事故で死ぬ展開が
ある意味テンプレだったけど、今そういうのあんま聞かないし
事故って死んだ奴のその後、みたいな導入は需要なさそう

29 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 21:16:53.77 ID:uegrHwAO.net
そんなイメージないけど漫画アニメでしか見てないから見てる数が違うんだろうな
むしろトラック誰だっけ…

30 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 21:19:19.38 ID:pMNGpe/j.net
転生した俺は周りの街を見渡した。全体に低い建物しかなく、高いビルなどは
目に入らない。元の世界より少し発展が遅れているのか?

道ゆく人々の中には、宗教に関係するのだろうか、白い特別な服を着ている
人もいる。皆、同じ方向へ向かっているようだ。俺もそちらへ向かってみる。

橋を渡ったあたりの広場で、聞きなれない音楽に合わせ、奇妙な衣装をまとった
舞い手がしずしずと舞を舞うのが見えた。この衣装は神獣だろうか。

幸い、日本語は通じるようで助かった。ただ、多少の訛りというか、語彙が
違う部分はあるようだ。

近くにレストランがあったので入ってみた。俺の知っている料理はあるだろうか。
うどん? こ、これがうどん?

うーん。ここは。

伊勢かい。

31 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 21:51:22.99 ID:v13wMYOO.net
異次元の少子化対策って二次元嫁とか二次元義妹とやろう系なのか?
最近のラノベは李明博

32 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 21:52:28.43 ID:ym2ObXBG.net
いまはメチャメチャにレイプされた挙句惨殺されて転生でしょ

33 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 21:56:31.72 ID:yAkiHe1z.net
そろそろコロナワクチンで死んで転生する主人公が見たい

34 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 22:20:45.80 ID:FOtqKNYm.net
メジャーな死因のはないのか
「異世界に転生したら癌細胞もついてきた」とか

35 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 22:56:06.06 ID:7gJUaFV6.net
トラックに轢かれたはもう時代遅れ
いまはプリウスに轢かれたがトレンド

36 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 23:19:13.37 ID:DHdZYuLj.net
>>34
前世胃ガンで死んで異世界転生したけど
成長後にやっぱり胃ガンで死んだ小説なら
見た覚えがある

37 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 23:23:13.67 ID:DHdZYuLj.net
違った。やっぱり胃ガンに罹ってどうせもう助からんから
討ち死にしたとかそんな感じだったか

38 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 23:35:12.46 ID:0Diy/8tQ.net
せめて自動運転トラックだよね

39 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 23:52:11.21 ID:kAC64YTm.net
画太郎先生全否定

40 :なまえないよぉ~:2023/01/27(金) 00:25:02.09 ID:G/qWfWj/.net
>>6
イオンとかエバラとか使えば利益が出せるとアニメ側の人達が考えただけで
原作自体に大した価値はないんだろうな

41 :なまえないよぉ~:2023/01/27(金) 02:56:56.66 ID:9LdtlLQ8.net
定番はトラック云々より「通り魔に刺される」系か「ある日突然魔法陣が浮かび…」系じゃないの?

42 :なまえないよぉ~:2023/01/27(金) 03:41:43.95 ID:IeaXaEyp.net
武蔵にぶった斬られてだろ

43 :なまえないよぉ~:2023/01/27(金) 08:43:31.17 ID:2mlgfPsD.net
既存の足かせとか外すのに異世界に行ったとか使ってんだろうけど、異世界に行くこと自体がテンプレ化しちゃったのは皮肉だな

44 :なまえないよぉ~:2023/01/27(金) 12:00:41.68 ID:KLCEilGy.net
古いとかでなく定番であり様式美やろ

45 :なまえないよぉ~:2023/01/27(金) 14:09:16.38 ID:aNhhAXQw.net
「トラックに轢かれた」は轢いてしまった運転手のその後の人生が気になってしまう。

46 :なまえないよぉ~:2023/01/27(金) 14:37:04.14 ID:kHT6IlZQ.net
転生もういい 飽きた

47 :なまえないよぉ~:2023/01/27(金) 15:38:19.90 ID:HhCabZ3H.net
転生はいいんだけど、その過程で神的存在からチート能力を貰うってのが意味不明なんだよなぁ
転生先に迷惑をかけるなよっておもってしまう
転天みたいに知識だけで充分じゃん

48 :なまえないよぉ~:2023/01/27(金) 15:38:33.56 ID:LPz5+KK6.net
>>43
> 既存の足かせとか外すのに異世界に行ったとか使ってんだろうけど、

もともとはヲタが原作知識を持ったままゲームや漫画アニメの
とあるキャラに生まれ変わるっていう二次創作のネタから始まって
小説投稿サイトのルール変更で二次創作がやりづらくなったから
”原作”に相当する部分も作家が自分で考えるようになったら
なんか定番化しちゃったのが今

49 :なまえないよぉ~:2023/01/27(金) 16:39:48.18 ID:ROnSJpwK.net
なろう系の作家って奴は作家っつーよりも創作活動に手を出す重度のヲタな訳で
常にヲタ受けのいい新ネタを追求してる連中だから
ただでさえ小説から数年遅れのTVアニメでもって
もういつのネタかもわからんようなトラック転生がどうとか
ナンセンスもいい所やろ

最近のなろうのランキングはVチューバーやそっから派生したTSだのが幅を利かせてて
ワイみたいなおっさんにはもうついていけない世界

50 :なまえないよぉ~:2023/01/27(金) 17:07:45.29 ID:5bb6+XjH.net
>>47
知識だけだと過去転移と構造上あんまり変わらんくね
魔法等のスキルある世界ならもらわなきゃ不利だし
まあ作家が書くの大変ってのが一番だろうけど

51 :なまえないよぉ~:2023/01/27(金) 17:14:00.65 ID:LTnEaBWc.net
>>47
間違って殺しちゃっためんごめんご
お詫びに転生みたいなのは何だかなと思う
億単位で殺しても屁とも思わん存在じゃないの

52 :なまえないよぉ~:2023/01/27(金) 19:38:04.65 ID:bo+FvDQi.net
>>47
PAR的な文字通りのチートを授かるための言い訳が神様なんやろ
んでPARで開幕パラカンストみたいなのに一定の需要があったのと同様に
なろう小説でもそういうのに一定の需要があると

53 :なまえないよぉ~:2023/01/28(土) 01:04:35.85 ID:suPL4By6.net
最近の新作でもトラック見たような気が

54 :なまえないよぉ~:2023/01/28(土) 07:12:53.52 ID:6BdKFo3P.net
ここまでミンキーモモなし!

55 :なまえないよぉ~:2023/01/28(土) 10:36:17.43 ID:qezJs0SH.net
トラックに轢かれても死なないギャグ漫画キャラの方が馴染みあるかな

56 :なまえないよぉ~:2023/01/28(土) 15:04:46.06 ID:Dw1c09MF.net
ゾンビィになってアイドルになるやつはトラックにはねられたから除外か。

57 :なまえないよぉ~:2023/01/28(土) 15:41:50.77 ID:wjHetGsd.net
トラックの方が転生する話はないのか。

58 :なまえないよぉ~:2023/01/28(土) 16:45:17.62 ID:5Frk4Zcr.net
異世界も人間が暮らせる環境が整ってるのって助かるよな酸素濃度とかおかしいところには絶対行かねーもん

59 :なまえないよぉ~:2023/01/28(土) 21:28:43.94 ID:7XEEB2QL.net
ブレーキとアクセル踏み間違えたジジイに殺されてお互い転生して転生先で殺し合うとかどうよ?

60 :なまえないよぉ~:2023/01/29(日) 00:17:15.45 ID:s9QIu108.net
>>57
エルフのトラックが転生するのはあった気がする

61 :なまえないよぉ~:2023/01/29(日) 00:27:38.09 ID:OYdEtAIy.net
『なろう小説に逃げ込む落伍した若者たち(現実逃避の極み)』
https://i.imgur.com/9ZFzxoz.jpg

62 :なまえないよぉ~:2023/01/29(日) 09:19:30.44 ID:5XyL86Rf.net
ってか昨今はもう、
どういう経緯で転生・転移したかとかいちいち描かなくなってきてるような。
異世界の存在に驚くことすらせず、「アニメとかでよく見るアレか」とすぐ納得して話に入る。

63 :なまえないよぉ~:2023/01/29(日) 09:53:26.66 ID:ZDRS7TFQ.net
なろうで異世界転生転移はすでに隔離ジャンルで別枠になっているぐらいでやり尽くした感はある

今後は追放ざまぁも隔離にして欲しい

64 :なまえないよぉ~:2023/01/29(日) 11:42:34.61 ID:UWfDCHNp.net
>>57
http://dash.shueisha.co.jp/bookDetail/index/978-4-08-631298-1

65 :なまえないよぉ~:2023/01/29(日) 12:14:51.09 ID:NV3jcavi.net
死にそうになって異世界にとか縁起悪いからオーラロードが開かれたでいいじゃん

66 :なまえないよぉ~:2023/01/29(日) 12:49:55.26 ID:iQrg+6ma.net
映画ののび太くんみたいに家出先で無双でもよし

67 :なまえないよぉ~:2023/01/29(日) 13:24:22.49 ID:J8JTns9s.net
>>57
アジアの発展途上国に行ってみ
ものすごい高年式の日本車が山ほど現役

68 :なまえないよぉ~:2023/01/29(日) 14:10:59.19 ID:LGUCy0SJ.net
このすばはトラックに轢かれたじゃなく
トラクターに轢かれてない
だったっけかw

69 :なまえないよぉ~:2023/01/29(日) 14:23:14.08 ID:cqW+k2l0.net
頭の悪いテンプレ転生を恥ずかしげもなくやってる連中ってどういう神経してんだろな

70 :なまえないよぉ~:2023/01/29(日) 17:57:01.04 ID:rx09vOCB.net
そらお前らみたいな無気力中年が食いついてくれるからな

71 :なまえないよぉ~:2023/01/29(日) 23:53:49.18 ID:vjEARoSb.net
消えたと言えば異世界でマヨネーズ長者になる展開も
一昔前と比べたらあんま見かけなくなったね
「タレの匂いに誘われて屋台の串焼き食ったら口の中に肉汁じゅわっ」とか
唐突に取って付けた食レポを作業的、義務的にぶっ込もうとする風潮も
さっさと廃れて欲しい

72 :なまえないよぉ~:2023/01/30(月) 00:23:24.43 ID:lQwvDJ3j.net
皇暦2649年5月35日事件 
~たとえば僕が戦車に轢かれたら~

ミンチよりひでぇや! ~完~

73 :なまえないよぉ~:2023/01/30(月) 11:35:42.13 ID:c4YDMfLO.net
書いてるのが馬鹿なら読んでるのも馬鹿
いかにも今のダメ日本の象徴みたいなもんだよw

74 :なまえないよぉ~:2023/01/30(月) 15:02:04.69 ID:XjAWPGmq.net
>>73
あの界隈は原作のない二次創作みたいなもんだから
薄い本の展示販売会みたいな掃き溜め感があるのはしゃーない

75 :なまえないよぉ~:2023/01/30(月) 15:20:30.65 ID:/t6AATiI.net
魔力! 魔力! 魔力! 魔力魔力魔力魔力魔力!!!!

76 :なまえないよぉ~:2023/01/30(月) 15:54:39.10 ID:nFqhENoD.net
今や交通事故死より自殺者の方が多い世の中だけど
自殺者が異世界転生というのもまた嫌だな

77 :なまえないよぉ~:2023/01/30(月) 19:49:33.21 ID:i+/kIznA.net
ていうか転生物多すぎて

78 :なまえないよぉ~:2023/01/30(月) 19:59:03.93 ID:Xb429Dqs.net
異世界おじさんと巨人族の花嫁
どっちのほうが悲惨な異世界転移かな

79 :なまえないよぉ~:2023/01/30(月) 20:34:48.85 ID:6R11lpJD.net
>>76
人生に疲れた人間にとっては次の人生とか言われても
ご褒美じゃなしに嫌がらせでしかないわな
そらお釈迦様も解脱しようとしますわ

80 :なまえないよぉ~:2023/01/30(月) 20:53:27.50 ID:2KX2kGwQ.net
主人公がチートで無双してハーレム作るだけの話
能力身につける過程書いてたら読まれないからなろうで流行った書き出し
そら同じような話ばっかじゃ地上波見られなくなるわ

81 :なまえないよぉ~:2023/01/30(月) 21:19:30.70 ID:VQdsbTdG.net
なんで異世界ものが多いの?
=教養不要でバカでも読めるから

82 :なまえないよぉ~:2023/01/30(月) 22:03:13.40 ID:jGeXhr34.net
>>1
現代日本社会がクソ過ぎて硬直化していて改善不能だから外国は行けないにせよせめて異世界にでも行けたらいいなってお約束だからね。
「厭離穢土 欣求浄土」だよ。

83 :なまえないよぉ~:2023/01/30(月) 22:29:26.93 ID:V+1VuRCx.net
トラックの前にぼくは死にまシェーンて叫びながら飛び出したら助かりそう

84 :なまえないよぉ~:2023/01/30(月) 23:07:09.74 ID:z9K63nJc.net
処刑少女の一話目なんかは、こういういわゆる転生モノのよくある導入パターンを
ミスリードに使うというか、ある意味揶揄するような感じだったな。

85 :なまえないよぉ~:2023/01/31(火) 11:34:48.72 ID:9jDIlLbt.net
廃れたなろう文化といえば
一時期タイトルにRe:って付けるの流行ってたけど
あれなんだったの?

86 :なまえないよぉ~:2023/01/31(火) 12:01:43.84 ID:6trdzJT5.net
>>76
将来、自動運転技術や道路における車・歩行者分離が進んで交通事故死者がゼロに近づけば
逆にレアケースなトラックに轢かれるからこそ異世界に転生するんだって理屈になるかもしれない。

87 :なまえないよぉ~:2023/02/01(水) 01:38:19.59 ID:FtCl9YJr.net
異世界転生がダメなら、霊になればいいじゃない
トラック事故で死に別れた仲良し姉妹の片割れが
守護霊として相方を見守る、みたいな

88 :なまえないよぉ~:2023/02/01(水) 14:27:43.76 ID:V8tyNEXr.net
もうトラックそのものが異世界に行けば?
AIトラックが冒険するなら出来るでしょ。
謎エネルギーで理論上は無補給で500年くらい動けるとかで。
GPSが使えないから搭載してるドローンを飛ばして周辺の地図を作りながら旅して、
途中で知り合った人やらエルフやらと、なんやかんやで世界を救えばいいんでしょ。

89 :なまえないよぉ~:2023/02/01(水) 18:01:13.24 ID:KrJawC51.net
異世界から来た奴が無双するのは立場逆転でウケ悪いんかな

90 :なまえないよぉ~:2023/02/01(水) 18:05:02.63 ID:9FT52/VL.net
トラック関係ないけど、なろうテンプレな人生の人見つけたわ。
ジョージ・ワシントン・カーヴァーをWikiで検索。
奴隷、勉強、差別、豆科の植物、成り上がりと揃ってるぞw

トラックにはねられて転生した人はでかい魔物が突っ込んできたら恐怖で体動かなくなるとかないんかな?
トラックになるってのも、もう剣や温泉や自動販売機になるのが出てる今ではそれほどインパクトないよな。
魔王や最底辺のゴースト、アルラウネになるとかもすでにやり尽くされてるし。
自殺すらあるもんな…。

91 :なまえないよぉ~:2023/02/01(水) 18:17:16.31 ID:ywVnZFz7.net
>>89
「この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい!」
前3つが現実社会で活躍するのはほぼ同じ類型の王道でしょ

92 :なまえないよぉ~:2023/02/01(水) 20:01:46.73 ID:GnlwGU7n.net
谷があるから山場のカタルシスを得られるのに
最初から山の頂上に立ってたらなんの面白みもないのは当然

93 :なまえないよぉ~:2023/02/01(水) 20:09:18.99 ID:ujzyePQO.net
>>92
先の副将軍や暴れん坊な将軍様とかにファンタジーRPGの皮を被せてるんやろ
つまりファミコン、ドラクエ世代のジジババの為の時代劇

94 :なまえないよぉ~:2023/02/01(水) 20:20:55.30 ID:t8WH5Xcd.net
>>89
ドラえもん

95 :なまえないよぉ~:2023/02/01(水) 20:27:09.61 ID:koum5YcH.net
>1

今、俺様が考えた、
リベラル嫌いマニアック ナニカ 
真理教、
ナチスドイツ帝国 ヒトラー総統の、しっぽ、劣勢遺伝子排除法 T4作戦の、粗悪模倣コピーな、暇空茜 尊師団で、
頭Qな、陰謀論が、これだw
ーーー

なろう モノ 重税化 インフレ化、 スタグフレーション慢性化構造不況化、
中世暗黒封建体制 オーバーシュート パンデミックな、
異世界転生モノは、いわゆる、
韓邪教 世界平和家庭連合  
元 盗逸狂怪 の、天一国 朝 
日本化 ペタ ステマだろうww


1984年に起きた、文芸春秋に、掲載の
朝鮮邪教 
📕🏺印 ペタ押し売り 盗逸 狂怪 
内部告発者、世界○報 S 編集長 襲撃 刺傷事件。


赤報隊 連続襲撃事件を捜査中の、刑事。
彼が、朝日新聞の、霊感商法対策キャンペーンで、
特定の、宗教法人に、当たりをつけるが、モリカケ忖度 桜を見る会な、
捜査中止命令で、コールドケース 未解決事件へw


2002年に暗殺された
民主党 石井紘基 衆議院議員は、
1990年代に、世田谷 成城への、
朝鮮邪教 印🏺📕 パンデミック押し売り 盗逸 狂怪の、進出を阻止していた。

2022年11月29日
盗逸 狂怪 批判 テレ会議に参加していた、また、
印🏺📕 押し売りパンデミック 
盗逸狂怪 批判コラム掲載の、
東京都立大 宮台真司 教授、東京都立大キャンパス 襲撃 刺傷事件。

96 :なまえないよぉ~:2023/02/02(木) 08:37:58.88 ID:VvsfC5dY.net
トラックの前に出て
僕は死にましぇーん
っていう3年B組の担任もいるんだよな

97 :なまえないよぉ~:2023/02/02(木) 10:21:06.76 ID:GqKnG91A.net
>>1
桃色魔法少女が片手で止めた時に終わっただろ

98 :なまえないよぉ~:2023/02/02(木) 20:59:07.68 ID:9l6p6EvN.net
安倍主人公で2つ作れる

何度ループしても山上に撃たれる

山上に撃たれて異世界転生

99 :なまえないよぉ~:2023/02/02(木) 21:20:23.78 ID:idAVEnxu.net
>>98
片方もう信長で有名なのあるからパクり扱いされるのでは

100 :なまえないよぉ~:2023/02/02(木) 21:50:54.00 ID:ue5iJvCC.net
リストラした相手に逆恨みされて駅で線路に突き落とされるってのは1件しか知らないな。
コミカライズ版は刊を重ねる毎に普通に戦記物だと思って読んでしまう。

101 :なまえないよぉ~:2023/02/03(金) 13:47:06.10 ID:zkOTwhNF.net
>>11
スマホ太郎

102 :なまえないよぉ~:2023/02/05(日) 14:00:51.41 ID:9CmJaVdx.net
腹上死

103 :なまえないよぉ~:2023/02/06(月) 20:18:21.92 ID:RMWDI2kS.net
生活保護申請しに行ったら追い返されて市役所にガソリンまいて火をつけようとしたら自分だけ焼死していづいたら異世界転生

104 :なまえないよぉ~:2023/02/06(月) 20:30:32.28 ID:YvwUrzL0.net
>>92
カタルシスどころかバットエンド、バッドエンドを喜ぶ奴も多いじゃん
俺は心底ごめんだが

105 :なまえないよぉ~:2023/02/06(月) 20:43:10.03 ID:KIevb6dn.net
グリムガルはつらいだけだった記憶

106 :なまえないよぉ~:2023/02/06(月) 22:27:14.00 ID:ARqAXyF5.net
グリムガルって謎も何も解らんまま他の異世界にチョロチョロ行ったり戻ったりしてダラダラ話続いてるんだろ

107 :なまえないよぉ~:2023/02/13(月) 12:54:26.49 ID:QFn7sYMM.net
供給過剰だからアニメ12話で完結できるくらいの長さのものをどんどん出して欲しい。
1期の数年後にアニメ続編出ても見るモチベを失ってることが多い

108 :なまえないよぉ~:2023/02/13(月) 12:55:10.98 ID:QFn7sYMM.net
ダラダラ長い作品が供給過剰だから

109 :なまえないよぉ~:2023/02/13(月) 19:55:26.44 ID:UMSw3ywH.net
最近のなろうの傾向として、ナーロッパなり現代ダンジョンなりファンタジーのガワをかぶせて
終わりの見えない日常系をダラダラ垂れ流し続ける超大作()と単行本一冊に満たない短編とで二極化してるから
1クールでサクッと終われる長さで原作足り得る佳作は案外少なそう

110 :なまえないよぉ~:2023/02/13(月) 20:47:22.22 ID:COOhliS8.net
??

111 :なまえないよぉ~:2023/02/14(火) 11:45:41.91 ID:of0nkAC1.net
>>104
こういう弱メンタルが多いから最初からつえーがウケるんだよな
創作の中ですら努力や谷に落ちるとこををみたくないし、つえーでありながらスローライフのがいいっていう

112 :なまえないよぉ~:2023/02/14(火) 13:08:15.97 ID:+LuaDrY8.net
>>111
バッドエンドの話してるのに弱メンタルだの努力も谷に落ちるのも嫌だの
何この文盲

113 :112:2023/02/14(火) 13:17:07.06 ID:+LuaDrY8.net
>>111は典型的な「シリアスが怖い奴は馬鹿」論者
そういう本人こそシリアスとバッドエンドの区別が付けられない

114 :なまえないよぉ~:2023/02/15(水) 18:34:45.10 ID:puFJN7Ct.net
>>1
論点は良いけど、こういうのは記事ではなく表にしろよ
見にくいよ(誤字ではない)

115 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 10:47:44.75 ID:2wNOuiZk.net
死因がトラックに轢かれるのはいいとして
事故のシーンで夜中にヘッドライト浴びながら
運転席の運ちゃんの様子が見えてる描写があると萎える

116 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 11:09:45.71 ID:Irf3sb8g.net
今期アニメでは「桜川六花」がトラックにひかれて死んでいるぞ
(もちろんすぐによみがえっているが)

117 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 11:13:31.38 ID:Irf3sb8g.net
>>54
そうだなミンキーモモがないなんて

118 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 23:02:23.55 ID:wz/GOHU4.net
ガンダムエアリアルに叩き潰されて転生

119 :なまえないよぉ~:2023/03/01(水) 09:02:16.78 ID:vp1knBGU.net
>>87
テーマ曲は久石譲で映画化決定

120 :なまえないよぉ~:2023/03/19(日) 22:06:47.05 ID:OHJmA9lf.net
はいはい、なろうなろう

うんちーもぐもぐ

うんちーもぐもぐ

!!!

121 :なまえないよぉ~:2023/03/19(日) 22:48:15.23 ID:TBfdPLpd.net
>>92
俺つえーの頂点からスタートしてるようでも大抵は大小あれど壁あり谷ありの流れになってるもんじゃない?

122 :なまえないよぉ~:2023/03/19(日) 23:24:41.59 ID:3o+IWobN.net
>>6
転スラも小説は文章ゴミやぞ
読めるレベルのはリゼロ、ログホラあたり

123 :なまえないよぉ~:2023/03/19(日) 23:29:52.12 ID:3o+IWobN.net
烈海王も転生した宮本武蔵に両断されて
五体満足になって異世界転生して今時止めてくるデュラハンと戦ってるわ

124 :なまえないよぉ~:2023/03/20(月) 06:25:58.93 ID:2MskndGq.net
うちの会社で新しいトラック買ったけど、自動ブレーキ能力がすごすぎて近くに子供とか隠れてたら動かない、目の前に誰か飛びてでもガガーンって止まる 人間をどうやって跳ねるのかわからん感じ

125 :なまえないよぉ~:2023/03/20(月) 14:28:56.76 ID:NLLuMH/9.net
走行中に横から人が飛び出せば轢けるんじゃね
陰の実力者の死に方とか参考になる

126 :なまえないよぉ~:2023/03/20(月) 19:31:18.37 ID:NMRZ5YR0.net
ロードローラーに轢かれれば二次元の住人になれるぞ

127 :なまえないよぉ~:2023/03/21(火) 08:41:48.55 ID:lF7nKbSP.net
>>1
生放送しながら富士山から滑落しろ

128 :なまえないよぉ~:2023/04/11(火) 12:03:14.58 ID:ReXFUn69.net
野生動物に襲われたとかはないん?

129 :なまえないよぉ~:2023/04/11(火) 13:33:08.83 ID:KCxvIdgu.net
今のなろうの流行りはトラックとか出てこねえし
死んで生まれ変わって数年経った所からスタートだぞ
いちいち「ここは……?」とかもうやらんのよ

130 :なまえないよぉ~:2023/04/11(火) 13:48:12.02 ID:07c19vPN.net
>>128
松島トモ子かよw

131 :なまえないよぉ~:2023/04/11(火) 14:11:07.95 ID:sCDLwIv8.net
過労死は古い時代は腹上死

132 :なまえないよぉ~:2023/04/11(火) 14:42:46.79 ID:JZlEdffS.net
カミカツの主人公の死因なんて、父親が主宰する新興宗教の儀式で海に沈められて死亡とか、
現世のその後が気になって仕方がないぞw

133 :なまえないよぉ~:2023/04/11(火) 16:50:21.45 ID:QqO/Eye+.net
>>129
無職転生型なわけではなくて、お約束が省かれてるだけってことかな?

134 :なまえないよぉ~:2023/04/11(火) 16:56:21.35 ID:VKdqZCO2.net
異種族レビュアーズみたいに異世界であることを最大限に活かせや

135 :なまえないよぉ~:2023/04/11(火) 18:28:50.18 ID:bMQBREi9.net
>>133
無職転生ってもう10年以上前やぞ
そんだけやったらなろうでもさすがに飽きるわ

お約束っていうかテンプレ部分が省略されてるんや
チートもらって転生して勉強して言葉覚えて成長して剣や魔法が使えるようになって冒険者ギルドに入って絡まれて倒して仕事が軌道に乗ってランクアップして拠点手に入れてから、物語開始や
省略されてるって言っても消えたわけじゃなく、伏線として過去話を挟んでちょっとずつ回収する形やな

136 :なまえないよぉ~:2023/04/22(土) 02:57:55.42 ID:xnKcXkr8.net
安易にパクり過ぎて異世界系はどれ見ても同じや
知らない天井て商標登録してたらボロ儲けだったのと違うか

137 :なまえないよぉ~:2023/04/22(土) 03:26:21.70 ID:I4dym6iK.net
>>136
ノリが二次創作なんだよね
読者の願望を貪欲に追求してるところも薄い本的

138 :なまえないよぉ~:2023/04/22(土) 03:47:06.55 ID:s9kU3f8z.net
ステータスだのスキルだの用語がゲームチック過ぎるのがどうにも馴染めない
ゲームくらいしかやってない人生だから層としてはドンピシャの筈なんだが

139 :なまえないよぉ~:2023/04/22(土) 08:27:37.56 ID:cAwki569.net
そりゃゲーム内ではキャラはそんなこと言わなくて、
そのシステムが描こうとしてる世界はどういうものなのかプレイヤーが想像力を働かせるもんだからな本来
所詮慣れだけど

140 :なまえないよぉ~:2023/04/22(土) 11:35:11.30 ID:CMXr6nay.net
プレイしてたゲームの世界に迷い込むなりした主人公の
人間味のない効率厨な行動がゲーム世界の住人の目にはどう映るか(大抵はドン引き)
みたいなのは割と好き

141 :なまえないよぉ~:2023/04/22(土) 11:54:15.56 ID:xpbSJEuA.net
ある日森の中
熊に襲われたにしよう

142 :なまえないよぉ~:2023/04/22(土) 12:45:49.32 ID:uFm+QOpF.net
「読者の願望」は書いてる奴の言い訳や
公開黒歴史ノートで一発当てた奴に乗っかってるだけで
2作品以上商業化した連中はカネと承認欲求で羞恥心無くしたようなんばっかり
腋とか

143 :なまえないよぉ~:2023/04/22(土) 19:02:00.51 ID:0TiQ0/3+.net
なろう系いうても肝心のなろうはiらんどからの異世界[恋愛]移民に荒らされまくって
もはや主流はカクヨムに移った感

144 :なまえないよぉ~:2023/04/23(日) 07:22:22.31 ID:6/QrQMKx.net
ジャンル分けあるのに荒らされるとかあるのか

145 :なまえないよぉ~:2023/04/23(日) 16:50:13.41 ID:vwP33RoS.net
今のなろうはざまぁ特化じゃね
既婚女性板みたいになっとる

146 :なまえないよぉ~:2023/04/23(日) 19:04:30.53 ID:oy1ZD2zI.net
>>145
異世界で追放とかどうとかじゃなくて、「実は社内全てを回すSE」とか「実はネットの神絵師」とか
もう小説どころかただの妄想とかが多くなってるのが地獄絵図だな

総レス数 146
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200