2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

廃業あいつぐ「ゲームセンター」 かつては「居場所のない人間」が集まる場所だった [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2022/12/18(日) 22:24:39.29 ID:sCjHzVKR.net
マグミクス
2022.12.18
https://magmix.jp/post/127500

ゲームセンターの閉店が止まりません。1986年には2万6573軒が営業許可を得ていたゲームセンターは2020年にはわずか3931店にまで数を減らしていましたが、この2年でさらなる閉店ラッシュが続いています。

 ここ数カ月だけを見ても、10月には町田の老舗「ゲームUFO 町田ターミナル口店」が姿を消し、 11月には相模湖畔にあるレトロゲームの聖地、「富士スポーツランド」が75年の歴史に幕を下ろし、12月には「鉄拳」シリーズで活躍するプロゲーマー・ノビ氏をスポンサードしていた「イスカンダル五井金杉店」も閉店を余儀なくされました。

 実は新規に開店する店もかなりの数があるのですが、かつて一世を風靡したビデオゲーム中心のゲームセンターとは異なり、ショッピングモールなどの商業施設内にUFOキャッチャーを置いた形式の店が大半となっています。ゲームセンターという名前は同じですが、かつてのように腰を据えて仲間とおしゃべりしながらゲームをする場所ではなく、家族連れやカップルが立ち寄って軽く遊ぶ場所へと、役割そのものが変化したのです。

 30年ほど前には、ちょっとした駅や学生街の周りに無数に存在していた「電子音が鳴り響く薄暗い空間」は、もうわずかしか残っていないのです。

 なぜ、ビデオゲーム中心のゲームセンターがさらに減り続けているのか。ひとつめの理由としては電気料金の高騰が挙げられるでしょう。2021年秋ごろから電気料金が上がり始め、ロシアのウクライナ侵攻による影響により値上げの動きは加速、2022年だけでも2割上昇しています。電気を使用する大型の機材を必要とするゲームセンターが負担に耐えられないのは当然と言えるでしょう。

 もちろん、新型コロナウイルスの影響による売り上げの低下もダメージとなりました。また、古いゲームセンターの場合は設備・建物の老朽化や関係者の高齢化も深刻だったようです。苦しい状況でも頑張ってきた店主が、耐震化工事を期に「ここが潮時」と閉店を決めた例も散見されます。プライズ系機材が多い店舗の場合は郊外のゲームセンターを閉店し、都心や観光地といった人が多い場所での再開店を行う事例もあるようです。

 また、時代の変化に伴いゲームセンターが密かに果たしてきた役割が薄れたことも影響しているかもしれません。

かつて、ゲームセンターは不良のたまり場といわれてきました。しかし改めて振り返ってみれば、ゲームセンターには不良以外にもさまざまな人間がいたように思えます。暇を持て余した学生や仕事をサボっている会社員、ひたすらメダルゲームに興じるご老人など、小銭を払えば居場所のない人間を受け入れてくれる数少ない場所、それがゲームセンターだったように思えます。

 筆者も、学生時代はしばしば起こる不良たちとの諍(いさか)いに悩まされながらも、ゲームセンターに入り浸っていたものです。いつ行っても知っている顔がある。話したことはなくても対戦台に小銭を入れて乱入すれば、そいつがどんな奴なのかすぐわかる。友だちではないけれど、同じ時間と空間、ゲームを共有する仲間たちとの世界がそこにはあったのです。

 どうしてそんな大事な世界が次々と崩れ去っていくのか。

 大きな理由としては、SNSの登場が考えられます。SNS登場以前であればゲームセンターのコミュニティに居場所を求めていた人が、SNSに精神的な居場所を見つけられるようになり、わざわざ外へ出向かなくてもよくなったのかもしれません。

 家庭用ゲーム機の性能向上により、アーケードとそん色ないレベルのゲームが家で遊べるようになったこともあるでしょう。スマホでゲームが遊べるようになったため、ちょっとした暇つぶしのためにゲームセンターに行く必要がなくなったこともあるでしょう。

 しかし、「憩いの場」としてのゲームセンターを体験している者としては、SNSがその役割に取って代わったことが店舗閉店につながっていると、思えてならないのです。

2 :なまえないよぉ~:2022/12/18(日) 22:28:44.46 ID:U/Edt/4p.net
ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

3 :なまえないよぉ~:2022/12/18(日) 22:33:28.12 ID:piGcEZ14.net
なんか戦場の絆とか、誰も座ってなくない?

4 :なまえないよぉ~:2022/12/18(日) 22:35:19.24 ID:B9mEAHND.net
バーチャロンの大会やったり店閉めた後みんなでD&D2やったり楽しかった

5 :なまえないよぉ~:2022/12/18(日) 22:40:15.12 ID:/HX6iF7r.net
2000年代初めにはすでにプライズ、メダルっていうのが柱になってて
すでにビデオゲームなんて20年近く売り上げの柱にもなってすらいない
地方じゃビデオゲー専門店なんてとっくに絶滅してるよ

ゲーセン=格ゲーじゃなくてゲーセン=ショッピングモールなんだけど
何十年もこのイメージなんだな

6 :なまえないよぉ~:2022/12/18(日) 22:40:47.18 ID:fFJxUiTo.net
>対戦台に小銭を入れて乱入
それはスト2などの90年代以降の話だ
初期の不良のたまり場とか言ってる時代は勿論、80年代終盤まではそんなゲームはない
言ってることを全面否定するわけではないが、そういう大分あとになってから登場したゲームを
持って最初期からそういう場所だったみたいに言うのは誤解を招くし間違った情報を知らない人に
すりこむことになる

7 :なまえないよぉ~:2022/12/18(日) 22:41:56.77 ID:cStrm/CL.net
社会に余裕がないことを痛感するね

8 :なまえないよぉ~:2022/12/18(日) 22:46:39.96 ID:1xhHEp3i.net
ハイテクでナウいアンダーグラウンドな場所
あそこは最高にヤバイ

と思っていた小学生時代

個人的に好きなゲーセンはナムコのキャロット

9 :なまえないよぉ~:2022/12/18(日) 22:46:44.01 ID:XgdOBTMr.net
90年代のゲーセンは楽しかったなぁ

10 :なまえないよぉ~:2022/12/18(日) 22:55:09.44 ID:1xhHEp3i.net
大学に入ったばかりの頃に一年くらいゲーセンでバイトしたよ
そのころはPCとゲームしか脳味噌にインプットされてなかったw

11 :なまえないよぉ~:2022/12/18(日) 22:55:33.39 ID:TfP0mPst.net
ゲーセンは15年くらい前まではJKJCをナンパする場所だったんだけどな。夜暗くなってつまんなそうにゲーセンにいるJKに声をかけたらほぼ間違いなく釣れたもんな。タダ飯食わせて家に連れて帰ってシャワー浴びさせたらタダマンだったもんな。今じゃ犯罪になるし考えられんな。

12 :なまえないよぉ~:2022/12/18(日) 22:55:52.40 ID:6icuznw3.net
ガンダム連邦vsジオンが楽しすぎてバイトに行く時間になってもやめられなくて
バイト先に体調不良電話して閉店までやってた事思い出した

13 :なまえないよぉ~:2022/12/18(日) 22:59:49.40 ID:FVuRaVxj.net
乱入出来るようになったら完全に行かなくなった(って言うか、格ゲー自体そんなに嵌れなかった)から
>話したことはなくても対戦台に小銭を入れて乱入すれば、そいつがどんな奴なのかすぐわかる
みたいなのは全く分からんな

80年代の家庭用機はゲーセンと比べてしょぼかったので、ここでしか出来ないゲームをやるためにゲーセンに行った

14 :なまえないよぉ~:2022/12/18(日) 23:00:37.88 ID:WjJuoH/Q.net
かつてって40年くらい前の話だろそれ..

15 :なまえないよぉ~:2022/12/18(日) 23:18:22.52 ID:C5ailrRJ.net
ハイスコアガールが面白かった

16 :なまえないよぉ~:2022/12/18(日) 23:26:00.55 ID:ci+ipt/9.net
そらネットで廃れただろうけど
どっちかというと暇潰し
そもそもやりたいゲームがあったわ

17 :なまえないよぉ~:2022/12/18(日) 23:28:03.62 ID:Ey5kGz8V.net
2021年秋どころかずっと前からゲーセンは衰退の一途だよ
やはりコーンシューマーゲームがアーケードゲームのクオリティに追いついたのが大きい
しかもオンラインに対応してるのでわざわざゲーセンに出向く必要がない
今でもゲーセンで大いに需要があるのはプライズ
あとは家庭用では物理的にプレイできない大型筐体のゲームくらいだ
格闘ゲームを作った某メーカーがそれを喰い物にして大きくなり、やがて対戦格闘ブームを終焉させた
今はFPSやTPSゲームが取って変わっている
さらにコロナ禍が追い打ちをかけゲーセン自体が絶滅の危機に瀕している

18 :なまえないよぉ~:2022/12/18(日) 23:42:54.91 ID:BPaDO/rA.net
ギャラガ、ぷよぷよ、パックマンの時代の話だな

19 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 00:00:58.88 ID:YcQWhB0z.net
当時は未来も見えずバイトに明け暮れるだけの日々だったし薄暗いゲーセンで現実逃避してりゃ
不安も忘れられて居心地よかったんやろな
あいつ帰ったんだとかあいつ最近見ないなとか見知った顔横目で見ながらダラダラ居座ってた
多分そんな同じ穴のムジナは多かったと思う

20 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 00:07:21.48 ID:Zmg5jBb4.net
黄金期は新作の供給スピードが半端なかったもんな
スト2なんて初代からXまでの5作が3年間で出てた
当時のゲーセンには魅力あったよ

21 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 00:23:55.36 ID:61RaNuu+.net
日本のゲーセンってテーブルサッカーとかあんまり無いんだよな
あと、でっかい野球盤とか一人で遊べるようになればいいのに
テーブルサッカーもコンピューター対戦できるようにすれば

22 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 00:37:10.19 ID:9Mn10qgO.net
駄菓子屋のおばちゃん曰くファミコンが出てから店でゲームする人は減ったなぁって言ってたよ。1990年代初頭の話。

23 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 00:40:24.90 ID:ixUEoWF3.net
パックランドでつかまえて

24 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 00:59:34.89 ID:gEw5jBlR.net
>>9
昔はよかったなんて言いたくないけど
昔はよかったよなぁ

25 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 01:06:29.87 ID:8qd4Ovuj.net
アーケードゲームにはちゃんとアーケードゲームの良さがずっとあるけど、一々ゲーセンに行かなきゃならんってのは厳しいんだよね
一々ゲーセンに行かなくても他に楽しいことっていっぱいあるからね

あとゲーセンを潰したのは人間関係もでかいと思うよ
身内での人間関係がこじれただとか、あのキチガイ客や体臭くっさい客が嫌で嫌で耐えられないだとか、出会い厨うざいとか、そういうのでも簡単に行かなくなる
ゲームしに来てなくてただ常連と喋る奴とかもいたな

26 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 02:36:32.57 ID:Dwsh0K57.net
>>3
コロナが決定打かなあ

27 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 03:17:55.60 ID:1nEnu5U9.net
たまに秋葉のゲーセン行くけどコロナ前と後で全然客の入りが違う

28 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 04:02:41.66 ID:tKe/S3Yg.net
今は漫喫が代わりになったからなあ
ゲームも出来て漫画も読めてドリンクも飲み放題だし

ゲーセンはインカム重視で対戦ばかりになったのと、クレーンゲームとプリクラ中心になって
「安い金で時間つぶせる場所」じゃなくなっちゃったんだよね

29 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 04:19:34.17 ID:9VWLjBEp.net
あだなしか知らない友達が誰かしらいた楽しい空間だったな
近所にそういうの欲しいわ
バーとかじゃ違うんだよな。。。

30 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 04:28:35.78 ID:tKe/S3Yg.net
>>21
そういうのはボードゲームカフェなら置いてる所あるんじゃね?

31 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 06:11:53.04 ID:LKOyNm60.net
ドルアーガのオンラインゲーやりに通ったなあ
友達とワイワイやるの楽しかった
今はネットで完結しちゃうのも善し悪しかねえ

32 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 06:34:52.80 ID:EXopg9UI.net
>>28
人が減ったら赤字だからな
淘汰は避けられん

33 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 06:35:11.27 ID:ZF8Xn4RM.net
いくら丼が食べたかったな~♪

34 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 07:19:30.10 ID:7Fhrs6Ia.net
>>18
1つだけ世代違うぞ

35 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 07:40:09.91 ID:LNx3nX3W.net
この記者は80年代と90年代を同列にして語ってるようだが、格ゲー全盛時代とそれ以前は、
結構感覚や雰囲気は違うぞ。

36 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 08:43:45.06 ID:3RvBZnMY.net
>>18
源平討魔伝 ワンダーモモ 妖怪道中記 ドラゴンスピリット セビウスも
当時のナムコはすごかった

37 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 09:24:35.00 ID:azIICb7r.net
>>36
やっぱ「ローリングサンダー」は要らない子やったんやなあ…
源平のROM変えてジャンパー飛ばして店に置いても、ちっともインカム上がらへんかった

38 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 09:27:27.81 ID:A7jEcENy.net
>>29
大人になれよ
いい歳してゲーセンとかみっともない

39 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 09:43:47.53 ID:n87ZV+c3.net
中高生がデートするのに丁度いい加減の施設が増えれば良いのにね

40 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 09:45:39.87 ID:ksjiKMIn.net
>>9
中学生の頃のスト?から始まって
大学時代は鉄拳、バーチャロン、スパイクアウト
ヤニ臭くてうるさい場所だが最高の遊び場だったな

41 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 09:51:38.21 ID:ygNNnn+O.net
ゲーセンを溜まり場にしてた不良から優秀なクリエイターが出て来なかった説

42 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 09:52:04.88 ID:ksjiKMIn.net
>>3
2で完全にコケたからなぁ

43 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 10:13:09.75 ID:z4915kEi.net
デパートや百貨店の屋上がゲーセンだった古き良き時代

44 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 11:10:32.72 ID:Oyj7gPwN.net
お前どこ中?

45 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 11:41:11.94 ID:vH0JV3zs.net
今50代でゲーセン&ファミコン時代ど真ん中世代でよく通ったけど、
最近10年以上まったくゲーセン行ってないわ。プリクラとUFOキャッチャーで
女子供に全振りして自滅したんだろ。コインゲームで客単価上げても
メイン客層の男がぜんぜん戻ってこなかったんだろうな。ザマアミロ。

46 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 11:43:51.07 ID:vH0JV3zs.net
復活したいなら、レトロゲームの大規模店だけだよ。
まず東京、大阪だけでやってみな。評判を呼びゲーム熱が復活するかも。

47 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 11:45:24.47 ID:8B6YAlwo.net
体感ゲームの火を絶やさなければ、もう少し生き残ることは出来たと思うんだけどな。
あれは家庭用がどれだけ進化しようが、筐体そのものが物理的に設置不可能な代物だから。
まぁ、家庭どころか業務用としてもコスト的に重く、バブル以降はやっぱり厳しかったんだろうけど。

48 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 11:53:39.28 ID:8B6YAlwo.net
>>45
プリクラ全盛の頃にとあるゲーセンに専用コーナーが出来て、そこに男だけで入ったら警察に通報すると張り紙があった。
別にまったく興味は無かったから何も不都合は無かったが、やっぱり気分がいいものではなく、それを機に足が遠のいた。

49 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 11:54:35.46 ID:agEOv7J2.net
セイミツのレバーとか三和電子のボタンとかわざわざ買ってゲーセンの筐体と同じアーケードスティック作ったわ
筐体の中古のガワ使ったから実質本物

50 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 12:10:49.28 ID:vH0JV3zs.net
ヤフオクでコツコツ筐体集めていまレトロゲーム11台。
ちょっとした駄菓子屋裏のゲームコーナーくらいに育った。嫁は怒ってる。

51 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 12:12:24.31 ID:WzUoGltG.net
90年代、東急青葉台駅前のゲームファンタジアで、プリクラにたむろする女子高生を尻目に
ひとり黙々と「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド」に熱中していた思い出。

52 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 12:16:15.13 ID:vH0JV3zs.net
そういえば20年前、ゲーセンのサッカー選手カード置いて遊ぶゲームの初版で中田選手のカード持ってるんだけど
今すげープレミアついてるらしいな。探せば出てくるかも。

53 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 12:20:06.37 ID:SXPxQzpI.net
町田民だけどgigo(旧SEGA)、タイトーステーション、アドアーズは残ってるから
非大手資本の怪しさ漂う系が立ち行かなくなってるんでしょ。

54 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 12:33:59.67 ID:f2eF4E2w.net
>>45
居心地悪くなったよなぁ
脱衣麻雀とかもなくなったし
週にゲーム一本買えるくらい使ってたのに

55 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 12:55:40.19 ID:1v5+majB.net
この間、開店前から並び待ちしてて、どちらが先に台を使うか?で口論になり
片方がナイフを取り出して刃傷沙汰になりかけたところを店員が止めたってニュースは70と80の爺さん同士の争いだったしな

56 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 13:14:58.00 ID:7qvjYU+a.net
若者はお金
もっていないから。高齢者むけのゲーセンにしないと。

57 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 13:36:55.37 ID:8B6YAlwo.net
>>53
ゲーセンってのはな、もっと殺伐としているべきなんだよ。

58 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 14:03:04.39 ID:4+nmZh1G.net
家庭用より高性能ゲーム特化のアーケード筐体作らんの?

59 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 14:35:12.77 ID:agEOv7J2.net
>>58
PCにグラボ積んだら高性能ゲームマシンになっちまうからなぁ
どっちかというなら操作のインターフェースが面白い筐体の方が良い

バーチャロンみたいなツインスティックとか
音ゲーみたいなでかいボタンとか
レース系のハンドルやペダルがついた奴とか

ゲームセンター文化が廃れるのは勿体ないねぇ

60 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 14:42:10.23 ID:ZF8Xn4RM.net
>>59
つ 鉄騎

このコントローラー見たらゲーセンあかんやろ

61 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 14:59:34.20 ID:Y/GWjzzZ.net
自販機コーナーにゲーム機あったら
おそらく誘蛾灯に誘われる虫みたいに吸い寄せられる

62 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 15:09:23.63 ID:ZF8Xn4RM.net
温泉街とかフェリーに行くとアストロシティがあったりする

63 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 15:10:47.84 ID:wWfmLRWl.net
親世代からすればゲーセンって街の環境悪くするだけだから
殆ど無くなって嬉しいだろうな

64 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 15:17:36.19 ID:LNx3nX3W.net
昭和から平成はじめの時代ならいざしらず、今の親世代ってゲーセン行くのが普通、
の環境で育った人間が大半だと思うが

65 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 15:22:46.75 ID:SXPxQzpI.net
小学生でインベーダーゲームの洗礼を受けゲーセンに通いつめたのが今の50代後半。

66 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 15:25:28.80 ID:nJnbwge4.net
アーケードゲームはアメリカで最初に衰退した。
理由は使っていたコインが25セントで薄利だったから
日本は100円だったので維持できた
ところがその後、消費税が導入されると消費税分が持ち出しになり、店舗負担が増えた。
その次に次世代ゲーム機の登場でアーケードゲーム機の優位性がなくなった。
最後はコロナが追い討ちをかけた。

67 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 15:36:00.61 ID:U+j4eMMc.net
>>6
まぁそうね
特に音ゲーやカードゲーム、複数連動の通信型対戦筐体が主流となりだした2000年以降は
格ゲーの対戦台とか置いてる店の方が少数派だったな

でもそれも時代によって変わるんだしいいんじゃない
俺たちのゲーセンは瀬賀世界と共に消えた
ギーゴ?
PS4で間に合ってます

68 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 15:42:31.90 ID:jxF2MRpC.net
>>64
こどおじは40になっても50になっても
自分が親と言われる世代だとは思わんのです

69 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 16:43:55.86 ID:ksjiKMIn.net
>>60
鉄騎大戦みたいなの期待するのはわかるが意外とアーケードには向かない
星と翼のパラドクスは操作も複雑、筐体の動きも激しいから酔う
何よりプレイ料金が高くなりすぎるから結局はすぐに廃れてしまった
せいぜい戦場の絆ぐらいの料金と操作性じゃないと無理

70 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 16:48:26.89 ID:ksjiKMIn.net
>>55
ショッピングモールに入ってるゲーセンのメダルコーナーの高齢化はすごいな
朝から晩まであいつらいったい何なんだ・・・?

71 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 17:32:23.72 ID:4dxlQw3i.net
ヤンキーがカツアゲする場所

72 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 17:39:34.16 ID:y7a4ALyC.net
大型筐体、通信費、アップデート費用
カネ出ていくだけで儲からないらしいな
スト2開発部長も言っていたけど、時代が終わった

73 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 17:54:45.96 ID:j5WAojqB.net
>>70
当時の中堅世代がそのまま加齢して高齢者になって入り浸ってるんだろう
操作も単純で年寄りの老化した脳みそにちょうどいい遊戯だからな

74 :なまえないよぉ~:2022/12/19(月) 21:37:11.22 ID:agEOv7J2.net
俺、実はピンボールゲームが大好きなんだけどどうすればいい?
ゲームセンターのゲームとしては絶滅危惧種なんだけど

75 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 00:39:04.65 ID:mLClbxOy.net
ヤフオクで2~30万ありゃ買えるだろ
お金ないならWindows98のピンボールやればいい

76 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 01:19:06.57 ID:dOicKudQ.net
実機を管理維持するのって大変だからな
反対の声も上がるだろうが希少なゲーム機は文化財として税金をかけて保全するのもありだ

77 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 02:16:07.27 ID:/cvcfAdc.net
>>47
ハングオン アフターバーナー アウトランとかひたすらやってたな
本物のロードスターの車体のリッジレーサーもよくやってた

今の技術で同じような体感ゲーム作っても面白いのが出来そうだけどペイしないだろうな

78 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 02:40:57.91 ID:rHTZuSLD.net
>>72
音ゲーの通信費は1プレイ30円くらいで
PASELIみたいなゲーム用決済は手数料10%が別に取られて
毎年のアプデで筐体代やシステム代で数十万〜百万くらい取られるって見たことある
あと1プレイ100円でも内税だから9円が消費税だから店の取り分なんてカスみたいなもん

79 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 13:58:41.03 ID:7nqRcFJC.net
1998〜2006年くらいまで町田付近に住んでて懐かしい気持ちになったけど、真っ暗な80年代ゲーセンの雰囲気だった富士スポーツランド無くなったんだね。何年か前に町田散策した時もUFOキャッチャーがたくさん取れたゲーセンがヴィレッジバンガードになってたり、地下から5階まで建物全てがゲーセンだった所も無くなってたけど当時あったパチンコ屋(桃太郎除く)はそのままあって複雑な気分になった。

80 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 15:03:39.41 ID:3AlVJYNx.net
>>39
デートスポットになるようなゲーセンはイオンとか駅の商業施設にたくさんある
消えてったの薄暗い店内で台を蹴飛ばしてる輩がいるゲーセン

81 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 15:13:49.17 ID:3cLKVj4X.net
普通にゲーム好きだからやぞ

82 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 19:50:53.62 ID:/cvcfAdc.net
>>78
電子マネー対応そんなに高いんだ
現金200円とかにした方がいいのかも

83 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 21:02:07.18 ID:we+x30BJ.net
>>75
Windows98のピンボールとかどんな提案だよ
普通にスマホにピンボールメーカーの集まったアプリ入れてるわ

ピンボールはヤフオクで2〜30万だな
メンテが大変だし場所も取るが魅力的ではある

どっちかというとメンテしてくれるゲームセンターのピンボールに金を突っ込みたい所

84 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 21:09:05.16 ID:FLDmMnUQ.net
>>80
でもいわゆる「ビデオゲーム」はほとんど置かなくなったね
クレーンとプリクラとメダルゲームとあと「パチンコ」「パチスロ」が多い
パチは検定切れを持ってきてるんだろうけど

85 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 21:14:55.45 ID:we+x30BJ.net
>>80
台を蹴飛ばして金飲まれたとか言ってイチャモンつけてくるヤンキーのいるのが昔のゲーセン
まぁタバコもセット
午後6時以降は16歳未満の子供は法律上ゲーセン入れんのよ

台を蹴飛ばしてるヤンキーはクレジット3つくらい入れてあげると喜んでゲームを始めたりする

86 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 21:47:07.10 ID:A5HgYjYY.net
ああ
なんて悲しいスレ
脳内で当時の思い出ばかりが連コされるわ

87 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 02:05:35.70 ID:3w0mK6gE.net
スレに居座りやな

88 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 08:44:40.46 ID:dNlcPiC1.net
居場所のない人間向けのゲームセンターを作ればいいじゃない
実店舗に来てもらうためには対戦体感ゲームがいいんだろうな

89 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 11:19:36.86 ID:Wmih8CG3.net
もう個人経営のせまいゲーセンなくなっちゃったな
高校の時よく行ってたところストリートビューで見たら居酒屋みたいなんになってた

90 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 12:16:22.70 ID:QtmaUWTf.net
スパイクアウト?だったかそれだけを学生の頃友達と延々とやってたな…
100円で1時間は潰せたし

91 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 14:05:46.17 ID:WPsR5v+S.net
小学生の頃はメダルの競馬ゲームがヤンキーホイホイになってて普通のビデオゲームコーナーは比較的安全に遊べた
んでシューティングゲームが得意だったからワンプレイで40分近く遊べていつもそれやってたな

92 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 14:49:58.55 ID:qhVZEt5J.net
大山のぶ代も、家庭に居場所が無かったからゲーセンに行ってアルカノイドやってたんだな…
おかげで滅茶苦茶上手くなってキャラ付け出来ちゃったけど

93 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 15:01:48.11 ID:YSkBwbxv.net
スーツキメた縦STGの上手い人
スト2Xで友人連中の乱入をはねのけた帽子の人
DDでオイルなし弱キャラワンコインしてた奴
ハイスコアガールほどじゃないけど近い環境があって恵まれてたなぁ

94 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 17:45:06.26 ID:W6X8eZNd.net
ゲーセンどころか入居させてたデパートごと潰れる世の中

95 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 21:39:09.76 ID:keftsObA.net
>>90
上手い人ならアストロからシップ行く裏技使って2時間遊べるゲームだったな
DBOは簡単だったから俺でもワンコインクリアできた

96 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 13:10:41.15 ID:+sEr/yqD.net
テーブルホッケーとか
バスケットのやつとか
2人で遊べるやつ無くなったよね

97 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 13:12:54.69 ID:+sEr/yqD.net
カウンターにおにぎりやいなり寿司が売ってたり
天ぷら蕎麦やラーメンとか注文して筐体をテーブルにして食べたり

独特の雰囲気があったよね

98 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 15:59:44.71 ID:PSnldx69.net
>>97
そういう、インベーダーブーム以来のもともと飲食店だった頃の業態を維持しているゲーセンって入った事ないな。

99 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 16:20:30.86 ID:Wpt8KW06.net
後にも先にも業務用筐体欲しいって思ったゲームはパックマンだけだったな
やり込んでいた頃はどんなに調子が悪くても鍵のステージまで進めた。

100 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 19:03:32.24 ID:42zRtbQQ.net
>>98
オートスナックならそこかしこにあったけどな。色々な自販機があって24時間営業の。
トラックドライバー相手の業態だから、コンビニが台頭して高速道路が整備されたことで徐々に消えていった。

101 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 06:17:57.21 ID:NKUSupCM.net
据え置きとかPCで対戦なんていくらでもできるんだからそら行かないわ
というかゲーセンを初心者お断りみたいな風にしたエクバ動物園みたいな奴らにも責任あるけどなw

102 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 08:23:47.60 ID:zP1IP2h7.net
久しぶりにゲーセン行ってみようかなと思ったけど、おっさんが一人で行けそうなところって本当少ないな

103 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 14:27:49.30 ID:xth2dsjV.net
遊戯施設は会員制にしないとタチの悪い客のせいで廃れるんよな
まあゲーセン経営者なんてゲーム好きでもないタピオカ屋みたいな楽して儲けたいだけの奴等ばかりだったから潰れて当然

104 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 21:00:22.31 ID:mhVZDZMI.net
90年代~00年初頭までゲーセンが第2のセカンドホームと言えるぐらい毎日明け方まで入り浸ってた
クズで若かったなあと我ながら思う

105 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 16:13:07.01 ID:bJDsQSQf.net
子供の頃にクリスマスにサンタクロースからファミコンをもらった
まだ□ボタンのやつ

当時はファミコンとゲーセンとでゲームしまくってた
ゲーセンの方が圧倒的に画面も綺麗で迫力もあってお金出す価値を感じてた

106 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 20:57:50.26 ID:wGXpj2w3.net
> 毎日明け方まで入り浸ってた

80年代前半ぐらいまでは24時間ゲーセンも結構あったけど、それ以降は風営法があって
通常はそれは不可能なはずだが

107 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 21:15:47.00 ID:Y4KUl6Il.net
1980年代後半には、中学生以下は18時、18歳未満は22時で叩き出されて、
店は24時で閉店だったね
今も同じなのかな?

108 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 21:33:15.08 ID:rebxsyU4.net
>>106
うんまあそうなんだけど24時すぎてもやってたゲーセンはけっこうあったよ

109 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 21:36:15.36 ID:oYAxnfif.net
>>104
金持ってたんだな!

110 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 23:01:10.45 ID:pAi5uUoV.net
>>108
表向きは「飲食店」って事で許可取ってたタイプだな

111 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 23:22:17.73 ID:eFxWOVru.net
>>110
ウチの近所にはビリヤード場併設のゲーセンがあったな
ここも24時過ぎてもやっていた

112 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 10:03:07.26 ID:tQT57vsH.net
>>106
けっこう最近まで24時間営業のゲーセンが愛知にもあったが、そこも移転縮小しちゃったな

113 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 12:08:59.44 ID:fu/E66uS.net
>>88
(ビデオゲーム寄りの方だと)
 格闘ゲーム全盛の頃は、最先端のゲーム目当ての学生・一般人が大勢で
チームで遠征、ゲーメストのバックナンバー設置、ノートで交流、などやってて

遊びでやり取りしてれば当然に揉め事もあるが、別に怖い場所でもなかった
迷惑な単なる不良がいると、店にも邪魔
歌舞伎町でも、鬼設定だが50円対戦できるとこも確か一箇所あったか

しかし近年、携帯用・家庭用の性能向上で一般客減少、逆に開発費は高騰
元が取れないから
カード作ったヘビーユーザーに高額払わせる、の方針となり
またネットで繋いで廃人同士でチーム作らせたりだから

元気な子供・学生・一般人は寄り付けず激減し、幼稚な灰皿ソニック連中も激減
人生の多くをゲーセンで費やす、居場所の無い重症者が増えた

純粋にゲーム楽しむには向かないゲーセンにわざわざ集まる社会不適合が多い

114 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 13:31:38.10 ID:r38e9RI/.net
集会所みたいな
ポータブルゲーム機を各自持ち寄って対面で対戦や協力プレイみたいな業態も無理やろうな

115 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 21:44:22.39 ID:Uc/QhOW/.net
1997〜2000一番ゲーセン行ってたな
SNKのゲームばっかやってたわ

116 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 05:21:51.05 ID:MxNyD5JG.net
>>114
アキバにあったほぼモンハン専用のポータブルカフェ通いまくったわ

117 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 05:51:22.36 ID:jX5X/24R.net
ゲーセンにはコミュニティとしての役割もあったんだろうけど
ハイスコアノートやら攻略情報の共有やら
対戦格闘ゲームがブームになってからかなり殺伐とした感がある

118 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 12:01:59.95 ID:mgwLvWp+.net
ドライブインのくせにやたらとゲーム機の多いところは24時間営業してたな
逆に飲食提供してないところは経営の系列同じでもちゃんと24時で営業終了してた

119 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 12:10:16.20 ID:Q7OVKJim.net
平田食事センター復活はよ

120 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 16:48:22.31 ID:Ck5+1vHx.net
ダイナマイト刑事はおもろかった
いつのまにかシリーズ終了してたのが残念だ
DDRの頃だった

121 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 19:55:02.49 ID:j7ui0/fs.net
鉄剣タローも廃業したしな

122 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 06:13:18.26 ID:9NkK4iQk.net
バイト先のゲーセンで、RGB出力化したファミコン2台にドラクエⅡのカセットを挿して、
任天堂VS.システムの筐体に詰めて、タイマー制(15分50円)で遊べるようにしといたら、
連日小中学生が店に押し寄せるようになった
復活の呪文を書き留めるためのノートをぶら下げておいたら、
ノートに「レベルXX」とか「ハーゴンの神殿の前」とか「このじゅもんはおれせんよう!」とか、
ノートが情報交換やコミュニケーション手段になってて、見ていて結構面白かった
夕方以降は高校生や成人もドラクエ三昧で、なんかもうウハウハ状態だったけど、
今思えば、あんな商売してて、よく任天堂やエニックスからクレームが来なかったものだ

123 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 08:02:06.90 ID:mSW3Djrr.net
勿論、そういうのは不愉快だったし、機会があれば法的に罰したいと思ってたろうが、
全国に無数にある個人の駄菓子屋レベルのそれらをいちいちやってる余裕はないってだけ

124 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 09:28:35.54 ID:vD9q2hoG.net
ゲーセンに行けば言葉を交わした事は無いが店員やいつも居る常連や顔見知りとの謎の連帯感や仲間意識みたいなのがあったなあ

125 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 18:10:22.91 ID:cgBMm3/v.net
>>106
中学の時夜中3時くらいにゲームやりたくなっていつも行ってるゲーセン開いてるか行ってみたら閉まってた。
途中おまわりさんに会って色々疑われて補導されたのはよくない思い出

126 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 22:18:42.68 ID:gtflW2Bg.net
>>123
当時はコピーソフトとかもゴロゴロしてたし、そっちの方が大問題だったろうからな

127 :なまえないよぉ~:2022/12/30(金) 00:07:04.52 ID:vr6F5Fx1.net
ゲーセンって基本アクションゲームだから年取ると辛いな
やれるゲームがない

128 :なまえないよぉ~:2022/12/30(金) 01:00:45.56 ID:p3Ios3Tv.net
>>127
普通のスティックとABボタンがあるテーブル型汎用筐体なんだけど、
クイズに答えていくことでストーリーが進展するギャルゲっぽいゲームがあった。
もう20年以上昔の話だが。

129 :なまえないよぉ~:2022/12/30(金) 14:08:29.23 ID:Lw6VXBD7.net
>>128
クイズと麻雀くらいはできるか
あとはメダルゲーム

130 :なまえないよぉ~:2022/12/30(金) 15:11:50.34 ID:KN73jD5Q.net
>>111
俺はそんなゲーセンでバイトしてたから、サービスでタップ交換してた

でうろ覚えだけど風営法だと、24時以降敷地面積に対して何%のビデオゲームあるとダメとかそんなだったはず。
そこも時間になると一角の電源落としてた。

131 :なまえないよぉ~:2022/12/30(金) 17:09:36.85 ID:g1p+GKTY.net
筐体が500万とか1000万すると儲からんだろうな

132 :なまえないよぉ~:2022/12/30(金) 23:53:53.32 ID:j1BzfuIw.net
>>130
子供の頃はゲーセンの店員が羨ましかったな
筐体の鍵を開けてクレジット投入するのを見てゲームやり放題じゃんと思っていた

133 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 01:41:40.95 ID:pGQavKOx.net
むしろ今の方がそうじゃね
昔と違って今は家でも色んなゲームが出来る時代なのにわざわざゲーセン行ってる訳で

134 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 08:28:42.60 ID:c6/ank6O.net
>>130
あーラウンドワンはその方式深夜音ゲーコーナー維持してるのか

135 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 08:31:09.02 ID:c6/ank6O.net
>>3
人気だった前作はオンライン終了で撤去された
今あるのは>>42のいうコケた2

136 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 08:37:34.47 ID:c6/ank6O.net
>>69
パラドクスはそれ以前にエラー頻発とバグがね…

137 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 09:44:13.33 ID:AFJ240iQ.net
>>132
子供目線では「いいなぁー」とか思っちゃうんだろうけど、
店員がタダプレイしちゃうと、その間はインカムがゼロになるので、
俺のバイト先では、メンテや修理後の作動確認以外でのタダプレイは厳禁だったよ

138 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 10:02:33.52 ID:MDjWDkb3.net
バブル前(インベーダーからシューティング体感テトリスクイズ初期UFOキャッチャーあたり)
バブル後(スト2乱発プリクラぬいぐるみばっかり)
で大きな断絶があるんだよな。

それ前後にもエレメカカプセル下着キャッチャー店番ババア以前と
(上記ビデオゲーム)
ネット接続専用以降のさらに大きな地層があるけど。

139 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 10:05:37.75 ID:aWBCwLna.net
格ゲーが流行る直前までが雰囲気が良かった時期

140 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 10:19:50.35 ID:8BSO03/V.net
ナムコ、タイトー、セガ、カプコンその他諸々のメーカーの群雄割拠
名作ゲーム連発の嵐
楽しかったなあ

141 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 10:20:32.57 ID:MDjWDkb3.net
ワシはバイト仲間と開店2時間前に行ってやりまくってたわ。
多分店には何時にカギが開いたかとか分かってるんだろうけど黙認されてたんだろう。

ネオジオなんかクレジット投入のサービススイッチが何十回と押されてるのが記録されてるのが後から分かって
「ヤベwww」って思ったけど後から聞かれる事は無かった。

今から考えたら初期のドリームキャッチャーと初期スト2で一般客も世間一般人も増えまくって
一番活気のあった時に就職前の1ヶ月だけバイト出来て本当にいい体験になったよ。

日本のあらゆる物質やサービスが89~90~91年あたりで一応は絶頂期を迎えたな。

まさかゲーセンが芝居小屋や歌声喫茶以下とは思わんかった。
まぁ所詮電気製品だしな。どうせ壊れる。

142 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 14:58:34.14 ID:qWRSCjHs.net
なんでもない地域のゲーセンにあった3画面のダライアス
スタートしたらドフゥゥンって重低音
アレすげえ値段するんだろうな

143 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 19:48:45.27 ID:3WZPTxCr.net
>>1
居場所がない人間??

放課後、我先にとゲーセン通ってたよ俺
アーケードゲームめちゃめちゃ面白い時期だったしな

この記事書いてるライターはクソですね

144 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 22:05:49.52 ID:+CQsMqQr.net
>>142
そういう迫力がゲーセンの良いところだね
今やっても面白いだろうな

145 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 22:39:20.06 ID:QhpscpYM.net
ゲームやUFOキャッチャーやメダルゲームなんかもあった大型パチンコパチスロ店舗
十数年ぶりにトイレ借りに入ったらパチンコパチスロのみになってたな
もう居場所もないんだな

146 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 22:58:37.69 ID:wD4ZNk1i.net
>>138
趣旨はわからんでもないが、バブル前後で全く断絶してるわけでもなく

テトリス・UFOキャッチャーで客を呼び込み
ファイナルファイト(・ワルキューレの伝説・ゴールデンアックス)等で複数同時プレイと
バブルに繋がる要素はあった

147 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 23:09:01.07 ID:zce2C9Mt.net
俺もかなり違いを感じた人間だな
対戦全盛になってゲーセンから離れた人間だし(まあ社会人になって忙しくなったせいもあるが
テトリスというか、スト2に代表される対戦格闘以前はシューティング系などゲーム機相手に個人で
やるゲームがが大半だったように思うが、対戦格闘が出てからその辺、明らかに衰退したよね
対戦が出る前はゲーセンとはゲーム機を相手にする場所だったのが対戦する場をゲーム機で
提供する場になったというか、ゲーム台はいわば将棋盤、麻雀の雀卓、テニスのテニスコートみたいに
個人的には対戦の面白さは、ファミコンなどでファミスタやプロレスゲームなどで
自分は色々やってたから分かってるつもりだったが
スト2が出て急にそればっかになってしまったのは違和感があったなあ

148 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 23:18:05.91 ID:Ds9UCpVI.net
3画面の大型筐体は迫力あった。
タツミってところから出してたTX-1って言うフォーミュラカーで公道爆走してルート選択して最後にサーキットを周回するゲームが好きだった

149 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 23:32:38.89 ID:GbzFinWo.net
かつてっていつかわからん
ゲーセンでしか出来ないゲームが流行ってたし
アーケードゲームの雑誌が売れてるレベルでゲームに価値があった

150 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 23:41:34.47 ID:f/geMIjT.net
クレゲしか儲からない

151 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 23:42:56.33 ID:wD4ZNk1i.net
>>133 そういうこと

携帯用や家庭用が充実してる現在、わざわざゲーセンに行く理由って…

152 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 23:54:00.80 ID:8dD9HFeI.net
未だにゲーセンで三国志大戦やってるわ

153 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 05:33:34.17 ID:rwf2ewqs.net
三国志大戦そろそろ稼働終わるでしょ
英傑行こうぜ

154 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 12:20:57.81 ID:OnYfPEJ+.net
実写の道路にペラペラの車の絵とか、CGがショボいからLDアニメ組み込みとか、扇風機組み込みで風を表現とか、
作ってる方も遊ぶ方も「コンピュータゲームごときにそこまでするかwwwwアホやろwwwwwスゲーわwwwww」
込みでワザワザ鼻水垂らしてチャリ漕いで金払って遊んでたけど、

格ゲー以降は妙に小金を取ろうとしてる風に気づいて、格ゲー世代は「ハードなんか紙相撲だろうが何でもいいんすよwww」
って思ってるのを知って、「ああ、時代が変わってたんだ。」と気づいた。

その後海外のPCゲームに興味が移ったが、ネット接続以降、同じ原因で興味無くなった。

155 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 12:40:35.61 ID:Lqw4gCM1.net
>>128
CAPCOMの虹色町の奇跡かな
PSとPS VITAで出来る。

156 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 12:58:50.74 ID:JPinnf0s.net
この記事書いてるやつがゲームに興味ないことだけはわかった

157 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 14:10:33.68 ID:4wQ5bWPu.net
開発費が上がるから、小銭を稼ごうとする流れは仕方ない

格ゲーブーム直前、シューティングはやり尽くしてもはや落ち着き
アクションはファイナルファイト、天地を喰らう、ワルキューレなど同時プレイに目をつけた

158 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 15:49:07.59 ID:+HFaE3mV.net
同時プレイはバブルボブル、ソンソン、トイポップ、エグゼドエグゼス、サラマンダなど
結構あったし、二人同時プレイが別段そんなに流行ってたわけじゃないけどね
稼ぐ意味で目をつけたのは同時プレイと言うより対戦プレイだよ
もっともスト2がなければ、対戦プレイ全盛時代はもっと遅れてたろうし、ゲーム文化と
歴史も変わって今の業界構図もまるで違ったものになってたかもしれないが

159 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 16:21:13.70 ID:/GKVq1dD.net
スト2時代は強いやつがいるゲーセンまで遠征とかする時代だった
今では家から出来る

160 : 【小吉】 :2023/01/01(日) 16:23:04.94 ID:tfMHqYuP.net
初心者が一方的にボコられてゲーセンから去っていくのを忘れてんのかな?

161 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 16:55:41.20 ID:4wQ5bWPu.net
だから対戦の格ゲーブームの直前では、の話
人が増える前、ファイナルファイト2人同時プレイ継続しまくりの風景はそんななかった
ワルキューレも4人同時プレイ案があった

1人用のをやり尽くした感から模索していた

162 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 17:23:53.67 ID:+HFaE3mV.net
個人的に不思議に思うのは、対戦ゲーム自体はスト2以前からいくつかあったし、(そもスト1もできた)
ファミコンなどでは野球やテニス、サッカー、格闘系もプロレスゲームでいくつかあったし
実際にファミコンとかでは友達と燃えて対戦してた人も多かったと思う(自分もそう)
しかしスト2が出るまでは対戦ゲームは大して注目もヒットもしてなかった。当時を知ってる
ものからするとスト2でいきなり大ヒットしたように見えるし、恐らく当のカプコン自体も
ここまで対戦が受けてそれが自社の飛躍につながるとまでは思ってなかったろう。

163 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 18:34:35.13 ID:C76iINlK.net
FCの四角ボタン時代に「バルーンファイト」でバトってたわ
あれ、対戦ゲームじゃないのにw

164 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 19:16:37.11 ID:+HFaE3mV.net
俺は単なるマリオブラザーズが最初かな
(実はそれ以前にも朧気ながら矢印進行するゲームでちょっと記憶にあるが)
83、4年頃でファミコンでやった人は結構いるんじゃないかな
ゲーセンじゃコスパ悪すぎてやり辛かったしね

165 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 19:36:10.42 ID:OnYfPEJ+.net
良くも悪くも「金ない金ない」と言いながら生活に余裕のある「普通の人」が増えたのかなって当時思った。

家庭用に興味無くて一人か二人でワザワザ50円100円に命かけてムーンサルトりやってる少数のキチガイの所に、
原価300円未満のぬいぐるみに何千円使ってる大勢の人たちを見て「余裕あんな~」って思ったし。

一人プレイ→交代プレイ→同時プレイで少しでも協力して長く遊ぶのが「絶対使命」なのに(タイム命のドライブゲーム除く)、
わざわざ2クレジット入れて片方が早々とゲームオーバーでボケーと見てるだけじゃ「んじゃもう初めから一人でやれよ。横で見てるし。」って感じじゃない?
だからファイナルファイトの協力コンティニューしまくりプレイは流行ったけど、スト1の対戦プレイは流行らなかった、と。
スト1前にも空手道かイーアルカンフーかしらんけど本当は対戦プレイできるゲームはあったのかもしれないが、そもそも筐体からしてそういう作りにはなってなかった。

当時から大勢の友人たちとリセットスイッチ押しまくりで対戦しまくりでソフト交換しまくりの人たちもゲームセンターには来ていたとは思うが、
ゲームタイトルが同じでも中身が全然違うから、お互いに積極的に交流することも無かっただろう。
家庭用君が自信満々ドヤ顔でプレイ→1面でゲームオーバーで?然→あらし君が『にわかが。家でやってろ』なんかしょっちゅうあった。

80年代までは外で金を使うのを良しとしない風潮がまだあったし、それこそ昼飯代抜いてまでゲームやってた。


90年代以降、毎日自販機でコーヒー買ってコンビニでお菓子買って「学校の雑巾?100円ショップで買ってこいや」って言ってるであろう
お金をドンドン使う「普通の人たち」が大量に入ってきた。
生まれた時から家に家庭用ゲームがあるような「普通の人たち」も入ってきたんだろう。

お互い知らない人が当たり前で、商業施設なんだからお金を消費するのが当たり前で、趣味の店なんだから似たような興味の人が集まるのが当たり前になった。
「なぜ90年代以降に対戦プレイが流行ったのか?その前でも後でもないのか?」がそこら辺にヒントがあるのかもしれない。
ある意味パチンコ屋みたいな感じなのかな。やらないから知らんけど。

166 : 【小吉】 :2023/01/01(日) 20:54:31.66 ID:Mbjoc+Qu.net
ごく最初期のアーケードゲームは亜種も含めて「ポン」みたいな対戦相手必須だった
喫茶店のテーブル筐体で時には知らないお客さんと一緒に遊んだ事もあった
https://i.imgur.com/c1Nwtsy.png

167 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 21:51:55.76 ID:zb1pC7zc.net
同時プレイといえば、1986年頃は同時プレイ(協力型)ゲームが多かったな
沙羅曼蛇、恋のホットロック、バブルボブル、カルテット/カルテット2、
サイドアーム、ワールドカップ、怒、トイポップ、リターン・オブ・イシター…
中でも、座って落ち着いてプレイできないし、缶コーヒーも灰皿も置けないし、
何よりも4人同時プレイじゃないと盛り上がらず、
ソロプレイだと興奮しても黙々と遊んでも恥ずかしい「ガントレット」はあまり流行らなかったね
まあ、スタンドアップ筐体のコストとか設置場所の問題もあって導入自体が少なかったんだろうけど

168 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 22:12:01.21 ID:OnYfPEJ+.net
根本的な問題だが店も筐体も二人並んで遊ぶ用には考えて無かったしな。
幅60cmを何台並べて何人分のインカムガーとか当然考えてるんだろうし。
二人並んだらその横の筐体は椅子も取られるし邪魔だしどうせインカムは入らないし。

インターネッツで後から知ったんだが、筐体を背中合わせにして1Pと2Pを分けたのって
どっかのゲーセンが勝手に始めたらしいやん。
あのアイデアが無かったら普及しなかったと思うよ。

メーカー純正のアイデアじゃクソデカイディスプレイにクソ横長の椅子を置くぐらいしか無かった。

169 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 22:43:02.71 ID:JuF5KHLk.net
>>168
そうなんだ
スト2が横プレイ対戦だったら絶対流行ってないな

170 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 23:12:36.53 ID:XPmlBhfZ.net
>>162
ストⅡも出た当時は一人プレイが多かったように覚えてるが
対戦が多くなったのは、通信筐体が普及してからじゃないかな

171 :なまえないよぉ~:2023/01/01(日) 23:15:29.30 ID:XPmlBhfZ.net
>>168
> メーカー純正のアイデアじゃクソデカイディスプレイにクソ横長の椅子を置くぐらいしか無かった。

セガが出したアストロ50(?)とかかな
新宿や渋谷のゲーセンに、ああいうバカでかい筐体がいくつも並んでいたな

172 :なまえないよぉ~:2023/01/02(月) 01:59:52.73 ID:cD2eq23Q.net
>>167
ガントレットなついな
一人で遊ぶ方が恥ずかしいゲームだった気がする
ガンシューティング系のゲームも一人では恥ずかしかった

173 :なまえないよぉ~:2023/01/02(月) 02:30:24.03 ID:cD2eq23Q.net
>>160
練習しようにも筐体が空いてなかったから新規で始めるには難しかったね
順番待ちで入れても連コイン出来る空気ではなかった

174 :なまえないよぉ~:2023/01/02(月) 13:18:14.54 ID:j9Nv7+XN.net
「スト2」はファイナルファイトみたいな横筐体でワンコインでVSモード一回だった(乱入なし)
と思ってるが乱入対戦台もあったのかな
2ラウンド目負けてあげたりが普通だったから。対戦台でストレートかましてて時代変わったなーと思った

175 :なまえないよぉ~:2023/01/03(火) 02:20:07.35 ID:otOlRpCs.net
>>167
「ガントレット」は4人同時プレイだと回復アイテムが足りなくなって自滅するみたいだから、
二人プレイがちょうどいいみたいだよ、youtube見るに一人プレイがもっといいみたいだw
パワーアップアイテムを取り合うこともなくなるからね
でもあれは、ラスボスや最終面を設定して無いから
上手い人がやるとワンコインでいつまでもやり続けられるから
設置している店側としては全然儲からないことになる

よく考えれば、残機制じゃなくて、
< 残機無限の制限時間30分以内にラスボス倒せなかったらタイムオーバー
 ラスボス倒したらそこでゲームクリア >
にどのゲームも設定しておけば、
初心者も店側も喜ぶ、上級者も納得する設定だろうに
どうしてメーカーにはそういう発想が無かったんだろうか

176 :なまえないよぉ~:2023/01/03(火) 03:49:01.24 ID:SNE/S+/W.net
>>175
メーカー想定は本来約5分100円だったんだから
30分確定拘束じゃ安くて1クレ500円くらいにしないとトントンにもならんぞ
そしてそういう料金設定タイトルはよほどでないと流行らないのは歴史が証明している

177 :なまえないよぉ~:2023/01/03(火) 07:31:55.68 ID:yOZDITpe.net
1プレイ500円というと本物ロードスターのリッジレーサーとかR360が思い浮かぶ
そういうゲームまたやってみたいねえ

R360の開発話を読むと当時の時代の雰囲気を感じるわ
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200704005/

178 :なまえないよぉ~:2023/01/03(火) 10:39:16.93 ID:35OYjTtX.net
>>177
タイトーに入ってD3BOSとWGPで良くね?(鼻ホジ)

D3BOSはXYZの3軸だし、WGPは上でも書いたけど扇風機ついてるし、クラッチついてるし、曲がったら画面真横で、クラッシュしたら舗装道路に転がりまくるし、
バイクとバイクゲームに興味ないワシには「こんなの普通の人間に操作出来る訳ないだろww怖すぎワロタwww」って思ってたけど安くなってからコレはやってた。
タイトーは目立たないけどたまに変な物入れてくるんだよな。

ハングオンは他社のヤツと知ってたが、そういや大昔その記事読んでたけどR360もそうだったのか。
ド派手なアメリカのセガと、知らずに規格とゲームセンター業界そのものを作るきっかけを作ったユダヤのタイトーと、新しいハードとソフトを作って驚かせる日本のナムコと、
ゲームにも会社にも民族性が出て面白いんだよな。

R360は当時そこらで出来まくってた一般人向け都市型レジャー施設開店の100円の時にやりまくったわ。
ゲームをしない人向け用だから、G-LOCと比べてメチャクチャ簡単だったし。ずっと親指をポチポチしてるだけでよかった。
一般人が並びまくってる中で桁違いの点数を出したから、オトンがあきれ顔で「お前自衛隊に入れよ」って言ってた。

ロードスターもマイケルジャクソンが出てくる動く宇宙船もそうだけど、あの頃は一般人を取り入れようと必死だったよな。
あの頃のはプレイヤーを映すカメラを仕込んだりしてたから、一般人に紛れてトップになったら自分のアホプレイ顔をさらされるからあんまり好きじゃなかった。

あの辺が昔と今のゲームセンターの過渡期の絶頂かな。
あの雰囲気もオトンももうこの世界には存在しない。

179 : 【剥けてなi】 :2023/01/03(火) 10:44:51.14 ID:UhbW1VBd.net
変化に対応できないとやがて滅びるというのを改めて思い知らされる

180 :なまえないよぉ~:2023/01/03(火) 10:59:33.39 ID:DQQ0JgM7.net
家庭用ゲーム機のスペックがゲーセンのゲーム機のスペックを上回った時点で終わることは目に見えてた

181 :なまえないよぉ~:2023/01/03(火) 11:00:11.46 ID:OmmG2BJZ.net
社会の吹き溜まり
底辺のルールを学ぶ場所

別になくなってもいいw

182 :なまえないよぉ~:2023/01/03(火) 11:13:44.02 ID:otOlRpCs.net
>>176
クリアまでの習熟に60コイン
キャラ選択が4~6
最終面ルート選択も4~6
くらいのを用意すれば
プレイヤ-1人当たりで100コイン以上は期待できるんじゃないかな
1コイン100円なら1万円、50円なら5000円は見込めるかと

足りない?

183 :なまえないよぉ~:2023/01/03(火) 12:06:10.67 ID:sVGR/+/D.net
格ゲーバブルの前段階
同時プレイアクションでは、コンティニュー時に
ステージ最初からでなく、ゲーム途中でコンティニューしやすくなった

また対戦格ゲーでは、ファイナルファイトで格闘ゲーム基礎を確立した上で参入

だから同時期の格闘でも、実質プロレスゲーム型(デスブレイド)は流行らなかった

184 :なまえないよぉ~:2023/01/03(火) 12:30:41.10 ID:wxIS3c/y.net
80年代のゆったりした、グラIIとか数ヶ月やってたようなゲームセンターも体験してみたかった

185 :なまえないよぉ~:2023/01/03(火) 12:44:47.02 ID:otOlRpCs.net
筐体ひとつにつき30分で500円の投入が欲しいとしても
それは、プレイされていない時間や
熟練者による1コイン長時間プレイで利益が出ない分を
素人たちの連続コイン投入で儲けようとしているだけで
かといって、営業時間のあいだずっと客がいるわけじゃなく
混雑していてプレイが期待できるのはその半分くらいの時間か
プレイ時間を上手く分散できるようになれれば
30分で300円に・・・10分なら100円・・・5分で50円、はイヤだな
筐体のバッテリーの省エネ化なんかでもう一声出ないものか

186 :なまえないよぉ~:2023/01/03(火) 13:10:24.57 ID:35OYjTtX.net
ガントレットが10円だったからクリアしようと必死こいても中々終わらないから両替時に店番のオバちゃんに聞いたら
「前に集団でやってた兄ちゃん達がいたけどたしか100面やろ(適当)」って言うから100面でも128面でも終わらなくて、
夕方にオバちゃんが「もう店閉めるから帰り」って10円玉を右手にひとつかみ返してくれたわ。

バブル景気末期体感ゲーム流行末期にバーチャレーシングが500円で設定目いっぱいであろう10周?15周?であったけど
1回プレイしたら満足してしまって結局次はやらないんだよな。次に行ったら無くなってた。

1プレイ100円ってどうしても絶対的な基準になるんだよな。
客からすれば高いし、店からすれば安い。

エレメカと50円(50セント)2プレイのピンボールと初期でのアメリカのアーケードゲームが滅びて、
珍しいテレビ画面のコンピューターゲームという理由で100円に出来た日本のアーケードゲームは生き残った。

客は1回やってみようかなとは思うけど、連コインするほどじゃ無い。
店は消費税とかがちょっと入るだけで壊滅的なダメージを負う。
50円ならやるけど200円ならマニアも誰もやらない。50円2クレジットなら30円でも高いと言い出す。10円ならハーデスト設定で誰もやらなくなる。
500円なら一般人だろうがキチガイだろうが1回しかやらない。ぬいぐるみ500円6プレイならガンガン金をつぎ込む一般人が大勢いる。

人間の心理と行動だけで商売してるんだから本当に微妙なもんだよな。
家賃も電気代も人件費もほとんど無視できる子供の一時預かり所目的のデパート屋上じゃないと無理じゃね?
それでも結局は全部滅びた。

187 :なまえないよぉ~:2023/01/03(火) 13:22:23.36 ID:otOlRpCs.net
ただしくは、youtubeだと1,000,000で得点がカンストするから
それ以上ゲームを続けてもなにも得るものが無い、みたいだな

188 :なまえないよぉ~:2023/01/03(火) 15:11:58.36 ID:cnPmA+Ws.net
無料ゲームが増えすぎた。
娯楽がふえた。
お金を払う必要が無くなった

189 :なまえないよぉ~:2023/01/03(火) 15:27:44.73 ID:35OYjTtX.net
>>187
プレイ時間カンスト10時間ワロタ。
100面超えで3時間ぐらいだったのか。
昼過ぎから夕方とすれば現実味がある数字だな。

アメリカでは知らない人間が4人勝手に乱入してきて25セントをガンガンつぎ込んでプレイするのを狙ってたんだな。
民族性が出て面白いわ。
日本じゃ連邦ジオンみたいに背中合わせで筐体4台置いて10円でも誰もやらないだろうな。

190 :なまえないよぉ~:2023/01/03(火) 16:21:21.34 ID:iRULTPtu.net
家庭用じゃ遊べない凄いゲームをやりに行く
から
対戦しに行く
になって
その対戦もオンラインでできるようになったから
ゲーオタ的には行く理由無くなった
おじさんになって時間もなくなったし

191 : 【あたらない】 :2023/01/03(火) 16:34:17.82 ID:ZDsLKlO3.net
暇をもてあました老人達が真っ昼間っからメダルゲームにハマってるのを見る

192 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/06(金) 14:36:08.55 ID:7YpVjIxt.net
>>191
それいいかもね

193 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/07(土) 03:56:59.73 ID:bERTKRAt.net
メダルゲーは店は儲からんけどな
稼ぎ分で延々プレイされるから

194 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/07(土) 04:22:56.30 ID:HdTAivQc.net
メダルゲーって収支プラスで稼げ続けるもんなのか
主婦がベビーカー脇に置いて両替に並んでる光景をよく見かけたもんだ

195 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 05:21:18.92 ID:efg2D7CF.net
メダルを景品交換できたら良いのにね
換金性が高いのは駄目にしても缶詰とかお菓子くらいならいいと思うんだが

196 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 05:49:14.52 ID:ChNwxbj4.net
今だって脳ミソ足りてないような中年女や老人がメダゲーやって
アスペっぽい男の子が得意気に音ゲーやってる
あとは変態男がチラホラのさばってるね

197 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 16:30:32.52 ID:3F/NOhO6.net
もはや発達障害とアスペルガーは完全に差別用語になったな

198 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 17:01:33.73 ID:JOwI7LcD.net
ガキの頃憧れたゲーム機も
今見たらショボイんだろうな

199 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 04:53:08.95 ID:iOcSI5Jb.net
>>194
メダルのペイアウト率が設定されてるからもちろん狩られてそのままな人らもいるよ
でもパチと違って大抵の店は設定緩かったり
常連は大体機種の特徴とか把握してるから
もうちょっとでジャックポッドとか当たり出そうな台やポジションをハイエナしたりと稼ぐ手段が色々ある

200 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 05:14:12.23 ID:D9jjW3Lj.net
今は若い連中はコンビニの前とか駅前で座って話してる感じ
ゲーセン少なくなったので行くとこないんだろな

201 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 05:22:31.47 ID:D9jjW3Lj.net
>>157
ワルキューレはワンコインクリアができるようになって
飽きてきたので1人同時プレイやったわ
ツーコイン入れてワルキューレとサンドラを1人で動かす
1人を端っこに寄せておけば結構イケる

音ゲーも二人用譜面を一人でプレイする奴いるし変態プレイの一種

202 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 05:40:24.24 ID:D9jjW3Lj.net
オペレーター的にはプリクラやUFOキャッチャーの方が効率いいんだよな
確実な売り上げが見込める

ビデオゲームは連コインされるようなゲームがゲーセン側には好まれる
カード、レースや格闘、クイズ系とか
まぁ商売だからな
家賃とか電気代とか稼がんといかん
デモ用にモニターをつけてるだけで金が飛ぶだろうし電気代が上がってる昨今は大変だろう

203 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 07:17:57.33 ID:55pCLygH.net
ラウンドワンも来週からほとんどの店で平日深夜営業やめちゃうもんなぁ

204 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 10:08:14.54 ID:I61h8eRU.net
何か段々とド田舎の駅前みたいになってきたな。
平屋の小さい普通のスーパーに行き場の無さそうな若者がたむろしてて、田舎スゲーなって思ったけど
10年後には都市圏も似たような感じになるのだろうか。

205 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 10:46:46.07 ID:OiXU+gy4.net
ゲーセンノートでドルアーガの塔攻略したわ

206 : :2023/01/10(火) 00:52:16.35 ID:Ofhm8Wav.net
家庭版もっと早よ増やせってなあ😎

207 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 00:53:40.85 ID:O5W0NGxb.net
ロードランナーが置いてあった頃が懐かしい
キングスバルーンとか
ルパン三世の金塊を持って逃げるゲームとか
あの頃はまだピンボールが1、2台あったもんだ

208 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 06:39:06.84 ID:FR2E+DZu.net
>>205
ドルアーガの搭をゲーセンでクリアできる人は尊敬する
ファミコン版ですら無理だった

209 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 07:05:45.90 ID:SsGSs74k.net
格ゲーはもうゲーセンでやる意味ないよ
音ゲーはまだゲーセンで需要ある
それでもプライスゲーや、メダルゲーには及ばないけど

210 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 08:15:39.92 ID:xlC4rD4G.net
当時のゲーセンの役割を今はカードショップが担っているからね

211 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 08:30:25.51 ID:b3ptYD6V.net
10年くらい前まで弐寺やってたけど
最近久しぶりにやろうとゲーセン行ったら同人ゲーみたいになってて1クレで辞めたわ
もうPCやスマホの音ゲーでいいかな

212 :!omikuji:2023/01/10(火) 08:58:04.33 ID:Ofhm8Wav.net
湾岸、家庭版ほしいよなあ??

213 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 09:55:15.31 ID:P+ICtP+q.net
>>210
トレトレチャンネルを見てたら、ゲーセンは紳士の社交場だなと思った。

214 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 10:28:06.53 ID:PzLPwCRL.net
昔はゲーセンでしかできないゲームが劣化移植したものしか家庭用ゲーム機でできなかったのが、今では家庭用ゲーム機でしか続シリーズが出なかったりもするからなあ
コインゲームみたいなのは無料で出来るし

215 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 13:22:30.27 ID:N9MLTYir.net
>>195
カラオケ、ビリヤードが併設されてるゲーセンで、メダルをカラオケ/ビリヤード代金&店内飲食代金に使える
店があって、ある時カラオケの待ち時間でポーカーやったら大当たりして
友人数人分のカラオケ&飲食合計1万数千円分タダになった事がある。

216 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 22:41:03.96 ID:9ZIVuPsA.net
そういえばワルキューレの、1人で2人用同時プレイって大昔どこかで見た気が

217 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 22:56:52.88 ID:9ZIVuPsA.net
>>202 
コロナ騒ぎ以降、プレイ後の消毒の手間、あと消毒液で筐体への悪影響…

ネカフェの場合は不潔だったのが、コロナで長期客いったんリセット
消毒を兼ねた最低限の掃除、と意外と環境が良くなってるがゲーセンはな

218 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 04:40:31.08 ID:4dBJyYbK.net
中華エミュレータで、古いゲームがどれでも呼び出せるのあるね
あれ日本の業界が作って、どこのゲーセンにも一台くらい置くといい
昔のゲーセンの活況には戻れないが、昔の味は残せるよ

219 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 07:21:41.14 ID:uYjSvlT0.net
ビデオゲーム主体のゲーセン文化は
民生用コンピューターの進化により誕生し
民生用コンピューターの更なる進化により衰退した。

誕生は必然で衰退も必然だった。
それは’80年代から’90年代にかけての20数年のこと。
薄暗い空間に怪しく光るブラウン管の幻影から
安全安心のデートスポットになるまでの逢瀬。
あの時代を忘れない。

220 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 11:44:46.70 ID:FmRn+Nz0.net
昔はコンピューターといえば、民生用はオタクっぽくみられてたしな

221 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 12:41:04.43 ID:3/0MK1pJ.net
オンラインで対戦が出来るようになったらさすがになあ

222 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 14:39:22.05 ID:6QQdFPIO.net
80年代はアーケードゲームのスペックが圧倒的だったもんな。コンシューマはもちろん、PCたとえばx68kでも敵わなかった

当時ゲーセンでやってる奴からみたら
低スペな家庭用でゲームやってるやつは、
今で言えば内蔵GPUで低設定30fpsでゲーム語ってる人間みたいに見えたのかも

223 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 15:43:59.50 ID:o7hdCjAj.net
SFCまでは明らかに劣化移植だったけど
PSとSSが出た辺りから差が曖昧になり始めた気がする
専用筐体や通信できる大型筐体はまだ立ち位置確保してたけど

224 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 17:18:32.42 ID:t8s3Igqd.net
家庭用互換基盤とかアーケード用にあったな

225 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 22:43:26.81 ID:u5cw2tFZ.net
バブル後もナムコ自前のSystem22あたりまではついていったけど、
PS1互換のSystem10以降なんか急速に冷めていったわ。
タイトーとかもVoodoo1互換出してたしな。

226 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 22:53:05.35 ID:FmRn+Nz0.net
サターンでVF2できたときは家庭用でここまでやれるのかと思ったもんな

227 :!omikuji:2023/01/11(水) 23:31:29.71 ID:fF7ATtrI.net
湾岸マキシ、家庭版出せばってな

228 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 12:53:12.03 ID:sM7XDZis.net
>>218
いやああいった通称エミュ基板は完全に違法なシロモノだからね
それがわかってるメーカー直営やフランチャイズ系店舗には絶対に置かれてないよ

229 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 12:55:05.73 ID:sM7XDZis.net
あー二行目以降の話は既にタイトーのNESiCAxLiveやセガのAPMでちょっとやったけど流行らなかったんだよ…

230 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 18:24:21.45 ID:0ThYlPXq.net
本格的に大きな衰退を感じたのはブラウン管から液晶に変わった時期かな
あくまで時期の話であって液晶が駄目ってわけじゃないよ
液晶が普及するってことは家庭用TVの大画面化も進むってこと
ネット回線が普及していった時代でもあるし家庭でのゲーム環境が大きく進化した
PS2より後の時代、PS3の時代頃だね

231 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 19:07:03.43 ID:jHOsWNHj.net
>>60
懐かしいー

232 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 19:43:01.97 ID:3o9GbVgD.net
家庭用ゲーム機では対応できないならいっそ基盤をカセットにして売ればいいじゃない
のコンセプトで作られたのがネオジオ

233 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 20:00:00.85 ID:RDJptmGj.net
>>3
知らん。戦場の狼なら知ってる

234 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 20:14:34.19 ID:lNpLBzx6.net
>>233
知らんなら黙っとけば良いよw

235 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 20:24:10.75 ID:RDJptmGj.net
もう40年前の話だけど、小学生時代ゲーセン行くと知らん中高校におごってもらったり、針金でカウント入れてもらったり(犯罪)何故か優しくされてて入り浸ってた。当時は学校の友達は少なかったし居場所っていえはゲーセンしかなかったんだなと

自分語りスマン

236 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 20:30:21.18 ID:RDJptmGj.net
>>234
まあそうだなwただ懐かしいから戦場の狼って書きたかっただけなんだよね

てか、調べたらまだあるんだなと

237 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 21:41:10.91 ID:dgAJAMir.net
ショバ代を払わないとチョーセン系消防団と旧車會に襲撃される
つくばの有名店も店内を荒らされ複数回放火されて廃墟に

238 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 21:47:04.42 ID:bGoHRbKW.net
サードプレイスだったよな

239 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 21:56:45.22 ID:acQBaYDY.net
今やゲーセンなんて老人ホームだもんなあ
そら一番嫌がるだろ
上から目線で講釈たれてくる癇癪もちのジジイの巣窟とか

240 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 22:35:42.92 ID:q9irl5jh.net
90年代のこち亀に描いてた気するな
ゲーセンが年寄りの娯楽の場になるとか

241 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 01:17:21.83 ID:D99QqO3m.net
ゲーセンじゃなくてPCエロゲの話だけど、近未来の高齢ゲーマーの日常を描いたお話。

西暦2037年のエロゲ
ttp://anond.hatelabo.jp/20120809075626

というかこれが発表されたのももう10年前か。こんな牧歌的な情景ははたして本当に実現しますかね。

242 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 02:07:15.45 ID:uZsHSq/q.net
>>236
> 戦場の狼
こういう縦スクロールが廃れて
横スクロールばかりになった気がする

243 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 05:01:04.90 ID:NCxesues.net
アーケードは縦も横も同じくらいじゃない?
グラディウス流行った辺りから横も増えたけど主流は縦なイメージ
エンジョイ勢ながら式神の城とか斑鳩とか虫姫さまめっちゃやったわ

244 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 09:50:30.46 ID:zIPhNd3u.net
ていうか、80年代前半まではアーケードはどんなタイプのゲームだろうが縦画面が大半だったよ
グラディウスの前身とも言われる横スクシューの始祖的なスクランブルも縦画面だったし
84年のドルアーガの塔あたりまではそうだった
でも80年代後半あたりから縦画面はほぼ縦シューに限られるようになった
80年代後半はシューティング全盛で縦シュー自体が数が比較的多く、そうは感じない人も
いるかもしれんが、俺に言わせれば80年代後半からは、実質、横が大半になってたよ
例外は縦シューだけ。だから90年代にアクション系が大半になると一斉に消えてしまった
それどころか縦シューですら、ファミコンみたいな横画面のアーケードが出てきて、
いや縦シューは縦画面でしょ、家庭用じゃないんだから、って内心思ったもんだがw

245 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 09:58:58.54 ID:zIPhNd3u.net
>>230
> 液晶が普及するってことは家庭用TVの大画面化も進むってこと
ただ、画面サイズに関しては80年代は別に業務用が(一部の特殊筐体を除いて)
特に大きかったわけじゃないけどね。18インチから20インチかせいぜいが22インチくらいだったよ
20インチとか70年代からあったし、80年代には24-26インチぐらいのサイズも普通に家庭であった
おれんちもそうだったから、画面サイズで業務用が大きいというイメージはない
(ただ、画質に関してはRGB接続できた業務用がずっと良かったけど)

もっとも、昔のテーブル筐体やアストロシティみたいな筐体でやる場合、画面サイズは
20インチぐらいがハイスコアを出すにはベストだった、という話もある
大きすぎると迫力はあっても画面を見渡しにくい、ということがあるようだ

246 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 13:30:44.54 ID:qjm8DTaa.net
メダルゲームって年配の方のボケ防止になるのかな?

247 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 14:05:10.46 ID:EcgR/eUb.net
インベーダーゲームに100円玉積み上げてた時代だな。

248 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 14:39:26.28 ID:B1K29sAf.net
筐体が大型化して、カードでプレイ結果を記録できて、継続的にプレイしてレベルアップをしなけらばならなくなり
1プレイの料金が100円から500円に上がった時が転換期だったのかなと個人的に思ってる

249 : :2023/01/13(金) 14:46:44.13 ID:KwWqrQa1.net
>>246
ビデオゲームの方がやろ

250 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 15:13:07.82 ID:aJLY/aeX.net
ちゃんと取れるUFOキャッチャー置いてたら客はほっといてもくるよ

251 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 15:14:57.36 ID:D99QqO3m.net
アイドルマスターとか艦これとかの育成要素のあるゲーム(ドルアーガの塔にも萌芽があったか?)で
ユーザーを長く捕まえておく、というのは意外に類例が出てきてない気がするけど、
実際にやろうと思うといろいろ運用が難しかったりするんですかね。

252 : 【櫻】 :2023/01/13(金) 23:12:42.21 ID:6FbzXwVj.net
湾岸の家庭版ほしい♡

253 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 00:43:08.02 ID:LFEO2G6i.net
>>96
どこの田舎だよ?

254 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 00:59:22.11 ID:nEtH6P/j.net
今後の流れはわからんけど、アフターコロナの時代に復活の可能性もあるよね。
その前に日本が豊かになる必要あるけどさぁ。

255 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 02:39:29.61 ID:34uNFEU1.net
>>251
育成ゲームならダービーオーナーズクラブとかドラゴンクロニクルは?
ドルアーガといえばドルアーガオンラインも協力プレイしながら育成するゲームだったな

256 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 10:24:20.26 ID:ads2GQ2V.net
タイトーとか東亜プランとか硬派なシューティング時代が楽しかったな

東方のせいで弾幕系しか無くなっていつしかゲーセン行かなくなった

257 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 13:19:59.44 ID:EapP2Ti/.net
同じようなゲームばかりで新しいゲーム出ないしな

258 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 16:19:18.10 ID:xntpjcyQ.net
昔は学生とサラリーマンのたまり場だったのに、いまやお年寄りの憩いの場だな
井の頭線の渋谷駅が改築する前、ガード下のゲーセンで遊んでたのも、もう昔の思い出になったな

259 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 16:53:50.08 ID:I19H/0jt.net
「電子音が鳴り響く薄暗い空間」

おいドア閉めろよカーテン開けんな
画面暗くて段ボールで日除けしてたりした時代だな
んで奥の方に氣志團みたいなのが溜まってた

260 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:10:20.57 ID:LLrM4Jke.net
バーチャ3全盛期に学生でした…

261 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 22:20:33.33 ID:sXkimGfr.net
パワードリフト「通信システム!」ドヤァ
ワイ「え?どういう意味?他のゲーセンと競争できんの?ラジコンの無線と繋がってんの?」「なんや。横と競争できるだけか。普通やん。」

両方とも実現はしたが結局はイマイチだったな。
R360を頂点としてバブル以降は筐体が動く体感ゲームは急速に衰退したし、やっぱり理想と現実があるんだろうな。
特殊なコントローラーも普及せずに壊れて絶滅するし、結局は8方向レバー2ボタンだけが生きのこるんだな。

262 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 22:30:03.04 ID:N0lnrY1O.net
「バーチャロン」シリーズで「漕ぎ」を残してたのは「ツインスティックが理想」っていう意図を強く感じた

263 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 22:50:53.81 ID:ANd7brIJ.net
ゲーセンは元々インベーダーから始まって画面が反射しないように暗くしたから不良の溜まり場になった
ハングオンスペースハリアーアフターバーナー辺りから明るく未来的な雰囲気に
対戦格ゲーで若者の社交場に
ゲーセンが無くなった海外から外国人が
今は老人の憩いの場か
結構変わってる

264 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 23:33:12.18 ID:sXkimGfr.net
バーチャロンってロックオンしそうな瞬間にソードカッターとかダッシュしかけでレバーガチャガチャ入れたりとか、
SLCダイブみたいな必殺技コマンドなのか、ギアガチャみたいな本当は想定外のバグの動きなのか、初めから仕組んでた隠し技の操作法なのか分らんヤツが色々あるよな。

どれもゲーム進行がメチャクチャになるような程でもないし、妙にキャラクターに合ってるからバグとも思えんのよな。
不思議なゲームだったわ。
続編以降で段々と操作とキャラがオタク臭くなってついていけなくなったけど。

265 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 02:58:45.75 ID:SVsCgvhi.net
そういえば、全国通信で戦国時代を舞台に天下統一を目指すアクション?
ゲームがあったが
名前が思い出せんのよ

266 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 16:40:13.60 ID:MWOL8FWg.net
ガチャマンボおもしろかったなぁ

267 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 18:33:00.77 ID:FvZqoNFv.net
特に予定はないがゲーセンに行けば誰か知ってる人がいるって環境は最高だった

268 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 22:56:02.51 ID:C3T7M+Nq.net
そういえば、近所のゲーセンにいくと、いつもミスタードリラーをやってるメガネのガリヒョロがいたな
ちょっとでもミスるとすぐに切れてコンパネ叩くんで、いつの間にか”筐体叩くな”と張り紙がされてたw

269 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 08:25:42.79 ID:k0avlAYQ.net
ちょっとでも安いゲーセン求めてチャリ飛ばして遠征したなあ なぜか奥沢にそんなお店が集まっていた 

270 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 14:35:35.94 ID:rI0iD6sx.net
リボルバー型のコントローラーで画面を撃つリーサルエンフォーサーズが好きだった
たまに1人なのに2プレイ選択して2丁拳銃やったり

271 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 14:46:07.73 ID:Sqgrl7l1.net
大学の近くに1プレイ10円~20円のゲーセンあったなwその代わりめちゃくちゃ難易度高く設定されてたけど安いからコンティニューしまくってクリアしてたw

272 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 16:27:47.17 ID:JxFsamjT.net
>>270
ハウスオブザデッドで二丁拳銃プレイしてた人がいたのを思い出したw
それも凄く上手くてあっという間にクリア&グッドエンドですよ

273 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 22:16:54.87 ID:INuAacGm.net
>>269
シマ荒らしと言えば大袈裟だけど遠征もドキドキしたわ

274 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 22:17:47.92 ID:INuAacGm.net
もうかつて行ったゲーセン1件も残ってないわ…

275 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 22:44:40.66 ID:jFLHUsZB.net
通信対戦も巨大ディスプレイもヌルヌルポリゴンも家で出来ちゃう

家じゃまず出来ないセガの巨大な体感筐体物だな。ほぼアトラクション
ダブルクレイドルムービングシートとかR360みたいにまでぶっ飛んだら
ってもVRで家でも相当没入できるか

276 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 10:39:31.74 ID:0U5tAPtw.net
対戦格ゲ全盛期はよく朝から高校ロクに行かず大久保プラニーに通ってたな
今は残骸になってるが

277 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 17:56:42.97 ID:My/KZyWt.net
大学時代は学内の知り合いよりゲーセン仲間の方が多かったなぁ

278 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 03:26:21.97 ID:DxIiJMbJ.net
>>277
大学出て10年以上経つけど未だにゲーセン仲間とは遊んでるわ
地元がバラバラだから年1でみんなでゲーセンに集まってる

279 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:05:39.66 ID:vmG7hxfJ.net
ゲーセンノートなんてのもありましたね...

280 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:21:56.23 ID:BgWb/Oop.net
言うとくけど

バーチャファイター、バーチャストライカー

カードになって止めたから

で、対戦より協力のスパイクアウト


歴史が分かる?


バーチャストライカーも
ウイイレがゲーセンに来て終わったけど
「ウイイレならゲーセンじゃなくて家でやれよって思うから」

だから
バーチャストライカー

カードになって止めたけど

281 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:29:56.65 ID:BgWb/Oop.net
言うとくけど

俺は本館でスパイクアウトとかしてたからね

本館のゲームでは
ガンダムは史郎が有名人やったけど

フードとか知らんし
その頃に居た?

282 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:36:35.61 ID:/QnJkOdG.net
言うとくけど

俺は本館でスパイクアウトとかしてたからね

本館のゲームでは
ガンダムは史郎が有名人やったけど

フードとか知らんし
その頃に居た?

バーチャストライカーはボビー・オロゴンみたいな黒人が毎日してたからね

283 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:45:34.74 ID:4Jd3PMrI.net
ゲーセンはコイン入れさせるのが目的なのに、最終的にはライト層向けじゃない格ゲー、STG、音ゲーが進化していったのは外から見ると不思議に見えるかもね

284 :なまえないよぉ~:2023/01/18(水) 23:30:57.63 ID:SIhvNHve.net
>>283

285 :なまえないよぉ~:2023/01/19(木) 06:07:05.86 ID:dWlv97FW.net
>>283
初期の頃は初心者がワイワイやってたけど
狩られたりシステムが複雑化していって一見お断りになってしまったよな
今じゃ新陳代謝が無くなってだいたい同じ面子しかやってない

286 :なまえないよぉ~:2023/01/19(木) 07:52:09.99 ID:26pQv/3L.net
そういえば2000年頃の、初期のサッカーカードで中田が高騰してるって聞いたけど、、、俺持ってんだけど売れるのか?

287 :なまえないよぉ~:2023/01/19(木) 07:55:51.51 ID:26pQv/3L.net
駄菓子屋ゲーセンあったけど、部落のど真ん中だったから小学生なのに特攻服来た金髪ヤンキーが
ひしめき合った、殺伐とした戦場だったわ。

288 :なまえないよぉ~:2023/01/19(木) 08:46:00.67 ID:hjAOzWA1.net
昔は数人でわいわいやってたが 嘘記事か?
衰退の原因はぼったくりだろ

289 :なまえないよぉ~:2023/01/19(木) 14:33:30.08 ID:SeKVHxY+.net
単純に家庭用ゲームハードの進化が原因だろ

290 :なまえないよぉ~:2023/01/19(木) 18:46:05.01 ID:17hEoKsP.net
100円で気軽に手軽に楽しく遊べるゲームがなくなったからじゃないのか

291 :なまえないよぉ~:2023/01/19(木) 19:20:40.36 ID:8OsgHjKy.net
まだ24時間営業をしてた頃、大晦日の夜ってか元日の深夜、
薄暗い店の奥で明らかに小学生の女子がタバコ吸い出してギョっとした思い出

292 :なまえないよぉ~:2023/01/19(木) 19:58:03.35 ID:qM3htM8l.net
>>266
サボテンカーニバル!

ダブルアップ全成功して全部のコンガからメダル払いだされるのが
確定した瞬間に脳汁MAX!

293 :なまえないよぉ~:2023/01/20(金) 05:25:57.05 ID:jHFceI5g.net
絶滅危惧種のゲーム筐体で遊ぶゲームセンター
から引き払ったゲーム基板や筐体は
世界中のマニアで奪い合いになり
めっちゃ高騰してるんだよな

294 :なまえないよぉ~:2023/01/21(土) 13:09:13.61 ID:MdoxLytc.net
大金持ちが自宅にゲームセンターをつくり
貧乏人はyoutubeでそれを指をくわえて見てる
そんなご時世なのかな

295 :なまえないよぉ~:2023/01/21(土) 21:41:50.50 ID:snpbwD8Y.net
元からアーケードゲームはそういうものだから仕方がない。
稼げなくなったらオペレータが撤去して基板は売られる。趣味人は基板を買う。
日本はまだゲーセンが残ってて、レトロゲームだって稼働させている店もあるんだから恵まれている方だよ

296 :なまえないよぉ~:2023/01/23(月) 07:26:52.09 ID:2Cd/8daR.net
>>293
基板買いに金持ちの外人が買い漁ってるのは少し前に聞いたけど…
もはや資産やな

297 :なまえないよぉ~:2023/01/23(月) 10:07:10.03 ID:lESwKa5U.net
俺も結構基盤持ってたけど正直家でやるだけなら操作系が特殊なやつは除いて今は家庭用で
ほぼオリジナルと変わらないのが出てるしエミュもあるしそこまで必要性感じないね
たまにその手の店に行くがやっぱ雰囲気としてゲーセンでやらないと駄目と思う
あとゲーセンでやる意味としてギャラリーとか仲間の目があることが結構重要
今思うと80年代はゲームをやって楽しむ以上に人に魅せる事で楽しんでた部分があった
上手い人ほどよく分かると思う

298 :なまえないよぉ~:2023/01/23(月) 10:24:15.91 ID:MuyZsnXD.net
テーブル筐体だから飯食いながらげーむやってたな

299 :なまえないよぉ~:2023/01/23(月) 10:26:25.29 ID:FAaTfWu/.net
園児は公園で遊んで小学生はグラウンドで遊んで、中高生が遊べる場所があるべきだと思う。ラウンドワンとか丁度良いと思うけど。

300 :なまえないよぉ~:2023/01/23(月) 10:40:40.64 ID:oaXqnESa.net
レトロなゲームセンターがあってもいいと思うけど。パチンコだって指で一個づつパチンコ玉を打ち出す昭和初期の台何結構受けるかも

301 :なまえないよぉ~:2023/01/23(月) 12:12:40.15 ID:1pHS3mVC.net
>>300
それだと店が儲からないw
現状パチンコ屋の閉店ラッシュだしな

302 :なまえないよぉ~:2023/01/25(水) 08:55:46.77 ID:cuT1ljT/.net
短時間で連コインさせるか、一回当たりのお金を増やすかだな

303 :なまえないよぉ~:2023/01/25(水) 15:18:43.75 ID:ujWrpQ+6.net
300の言うレトロゲームのゲーム機が何時頃の指してる判らないけど
基盤とかを使ってるヤツならメンテが大変そうだから1プレイを高く設定しないと。

304 :なまえないよぉ~:2023/01/25(水) 18:49:37.46 ID:OPQFMRM9.net
思い出の為に金を出すなんて客層は限られてくる
若者からすれば古臭い単調なゲームさ

305 :なまえないよぉ~:2023/01/25(水) 22:37:42.42 ID:sO1zkDZ+.net
だから某ミカドやHeyみたいな濃い客付いてるとこでないと商売にならんのよな
大体は1クレジットやって終わりだしもっとアレだと筐体の写真撮ってプレイすらしないのがいるから

306 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 03:01:18.83 ID:0+cUdxHR.net
そしてガチオタの根城になると素人衆が恐れをなして寄り付かなくなるので
新規客が増えずに客足は先細りという悪循環

307 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 05:45:55.99 ID:UtpsiTMB.net
ミカドなんて何回もクラファンやっては炎上しとるやん
自分も昔大会出たことあったけどまとめ見てから二度と行くつもりはない

308 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 18:28:01.34 ID:UYzA7SoT.net
うちの近所にもあるけど節電なのか昼間から中真っ暗で人の気配もない。経営成り立ってんのかなって感じ
もう30年近く前からあるけど

309 :なまえないよぉ~:2023/01/27(金) 09:39:09.96 ID:B8WXNKti.net
バンプオブチキンのボーカルみたいな感じがゲーセン常連

バンプのファッションがゲーセン常連

https://youtu.be/g2WpG1e2V9s

310 :なまえないよぉ~:2023/01/30(月) 22:40:48.16 ID:CPuAa2OP.net
おっさんになったらゲーセンが場違いな感じがして行きづらい
体感ゲームとか普通に遊びたいけど

311 :なまえないよぉ~:2023/01/31(火) 00:36:00.23 ID:jD7sjNd6.net
>>300
スマートボールってやつだろ
温泉街に行けば今でもあるよ

312 :なまえないよぉ~:2023/01/31(火) 10:31:00.85 ID:e7pFN7AO.net
個人的には80年代までで
90年代になると格ゲ一辺倒になってつまらなくなった。
それまで創意工夫に溢れた
様々なバリエーションのゲームが楽しかったのに。
テクが無いと遊べない遊技場になってから完全に遠のいたわ。

313 :なまえないよぉ~:2023/01/31(火) 14:53:35.11 ID:zkgdFHJm.net
俺もそうだな
格ゲー主流になってすごく行かなくなった
んでもUFOキャッチャー主体になってまた行くようになったな
今女の子が異様にリズムゲー上手くて怖いわw

314 :なまえないよぉ~:2023/01/31(火) 16:01:35.27 ID:QisunK0K.net
アクエリアンエイジオルタナティブというイカれたATCGにハマっていたことがあった
格ゲーかなにかってくらいに忙しくカードを操作するゲーム

315 :なまえないよぉ~:2023/02/01(水) 01:37:13.09 ID:1gH8inAW.net
ゼビウス一周もできなかった人間には弾幕ゲーというのは上手いプレイヤーがやってるのを後ろから見るだけのもの。

316 :なまえないよぉ~:2023/02/01(水) 09:42:51.36 ID:BJPuL4K4.net
格闘ゲームというか対人戦が全盛期の頃はインカム稼げまくれたから
どうしてもゲーセンは対戦筐体ばっかりになってたからな
それ以前のアクションとかシューティングばっかの頃は1コイン数十分普通に遊べたしなぁ

317 :なまえないよぉ~:2023/02/03(金) 12:48:39.42 ID:ymA1TIUE.net
通天閣の近くのゲーセンはいっきあったりスターフォースあったりレトロ感満載
近くの映画館も三船とかやってるので更に

318 :なまえないよぉ~:2023/02/03(金) 16:38:29.78 ID:FgvCnjEw.net
大阪ってレトロゲーセン多いよな
ってか東京みたいな1Fキャッチャー2F筐体なでかいゲーセン
ってあんまねえよな

319 :なまえないよぉ~:2023/02/03(金) 20:58:45.97 ID:10a3Nn8d.net
多分絶滅したで。知らんけど。
大型化や直営化が進んだバブル後以降はそんな店ばっかりやった。
かつて夜寝る時に行った事のあるゲーセンを思い出してたら大阪市内でも大小100店以上あったわ。

320 :なまえないよぉ~:2023/02/03(金) 21:09:02.66 ID:10a3Nn8d.net
今の通天閣のはレトロ風ゲーセンやしな。
純正のレトロゲーセンは関東でも有名なあうとばあんみたいに絶滅したわ。
通天閣直近に多分ナムコ直営の、タイトー三面筐体にダライアスだのニンジャウォリアーズだの入れ替えて
平成も頑張ってた店とか結構あったんやで。

321 :なまえないよぉ~:2023/02/05(日) 00:30:18.42 ID:Fyx04ulH.net
深谷とかあれだけの筐体が電源切ってあってやるときは自分で電源入れるとかなかなか勇気が要る

322 :なまえないよぉ~:2023/02/05(日) 17:54:10.47 ID:bKtGgE0+.net
地元のゲーセン三軒潰れて全部なくなった
隣町のセガくらいしか残ってない

323 :なまえないよぉ〜:2023/02/06(月) 15:15:46.80 ID:ZOZyb0Wc.net
4月の電気代請求で潰れる店多発とみた。
国もゲーセンなんて支援しないしね。

324 :なまえないよぉ~:2023/02/07(火) 22:36:03.19 ID:VEwZObBl.net
>>321
ニュースで埼玉のゲーセンで客が電源入れるってのも言ってたから多分その深谷のところだと思うんだけど
って言うか調べたら記事が出て来たけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/f20cd74d75b35c0b62dea4c8f04a4e1f9d4cc250
1プレーを100円から200円にしますってのでびっくりした
1プレー200円じゃやる人めっきり減りそう

325 :なまえないよぉ~:2023/02/13(月) 00:27:17.14 ID:HkauLCRd.net
小池栄子の実家ってまだゲーセンやってんのかな
岡村孝子の実家のラブホも

326 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 06:37:43.51 ID:if6OPWpW.net
今のゲーセンって老人ホーム状態やんw
開店から閉店まで1日メダルコーナーに居座る老人ばっか
メダルゲームは最初の持ち玉が多ければ延々と勝てるサイクルに入るから最初に2000円分メダル交換すれば何日でも遊べる、台3回空っぽにしたからな。預けた1000枚は放置して失効期限切れてしまったな。
ゲーセンなんて何かのコラボ企画でも無いと行くキッカケにならないからね。学生時代は電車でGOを遊びに毎日通ったけど。今は惹きつけるゲームが無いからな、ゲーセンで遊ばなくても据え置きゲームにすぐ出るから行く必要が無い、ゲーセンと据え置き機の性能変わらないし何も魅力が無い。据え置きゲーム機の進化にゲーセンは衰退した。あとスマホにもな。

327 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 07:05:18.76 ID:xGxw0BSO.net
USJ並みの大型体感筐体があれば…とも思ってたが
スマホ時代に誰も座らんだろうな
金がかかるだけ

328 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 07:31:26.66 ID:FjEW6GD5.net
中学ぐらいのときにルールも分らず隅っこで脱衣麻雀をすげーどきどきしながらやってみたなぁ

329 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 09:25:31.33 ID:hyktIk/1.net
太鼓のやつとかシューティングとか
面白かったけどな

330 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 19:17:50.76 ID:pVDhWjSg.net
中学生の頃にスーパーリアル麻雀で麻雀を覚えたな
50円入れて天和されたりしたけど

331 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 20:23:49.33 ID:xMISXEg2.net
スーパーリアル麻雀、通電させている時間経過で
CPUがどんどん強くなってく様にプログラミング
されてるんだよな、会社帰りのサラリーマンに
エロい事考えてないでさっさと帰れということらしい

332 :なまえないよぉ~:2023/02/19(日) 10:56:05.82 ID:rfboWWdC.net
テトリスみたいに電源パターンすれば良くね?(鼻ホジ

ゲーメストで書いてた「ごめんねまた勝っちゃった〜」の元ネタが麻雀知らんからわからんのや。
まぁ多分セタのスーパーリアルかなんかだろうとYouTubeで見てるけどわざわざ負けるシーンを
載せるヤツなんかおらんやろうからか、中々見つからんのや。

333 :なまえないよぉ~:2023/02/19(日) 15:17:29.86 ID:rfboWWdC.net
やっぱり34あたりの姉妹のセリフの組み合わせっぽいな。

334 :なまえないよぉ~:2023/02/19(日) 20:29:10.70 ID:1IputXcz.net
お金入れた後にレバー先がなかったこと思い出したわ

335 :なまえないよぉ~:2023/02/20(月) 02:52:25.78 ID:FxF5X/dA.net
今は特殊筐体ばかりの取っつきにくいもんばかりだから滅多に行かなくなってしまった
普通のアストロシティみたいのが良いのになんかカード組合せの訳分からんのばかり

336 :なまえないよぉ~:2023/02/20(月) 04:49:51.04 ID:UrfCbXs3.net
ノーブラボイン撃ちをする人もいなくなったよな

337 :なまえないよぉ~:2023/02/20(月) 17:33:13.14 ID:BydS/Y1Q.net
ピンボールとか偶にやりたくなるな

338 :なまえないよぉ~:2023/02/20(月) 18:39:36.52 ID:ebuI/QJa.net
>>331
へー初めて知った
自分が行ってたところは昼間から鬼強かったなw

339 :なまえないよぉ~:2023/02/20(月) 19:54:24.02 ID:z/6PQeb5.net
>>331
天和の確率はどれくらいなんだろうか

340 :なまえないよぉ~:2023/02/20(月) 20:32:18.81 ID:DF0PdeHy.net
スーパーモナコGPでモナコのコースは完全に覚えた
その後自分のボロ車で実際にコース走ったのは自慢

341 :なまえないよぉ~:2023/02/20(月) 22:40:54.28 ID:dYvtnIho.net
筐体買いたいな

342 :なまえないよぉ~:2023/02/20(月) 22:58:23.27 ID:5YeRkhRr.net
>>340
実際にモナコ公国まで行ったのか、スゲエな

343 :なまえないよぉ~:2023/02/21(火) 01:47:49.07 ID:2gbtqXh6.net
>>342
俺は>>340じゃないけど昔南フランスに住んでてモナコまで車で30分だった。
F1のコースを自分で走るのはすごく楽しいよ

344 :なまえないよぉ~:2023/02/21(火) 02:11:49.75 ID:JQ4dewIy.net
>>340
現地でレンタカー借りるならともかく、日本からマイカー持ってくのは気合入ってるな。金も時間も掛かるだろうに。

>>343
はしゃぎすぎてグレース公妃と同じ死にかたしないようになw

345 :なまえないよぉ~:2023/02/21(火) 11:57:35.33 ID:rKYfJBVN.net
>>343
一種の聖地巡礼だな。

346 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 04:48:34.73 ID:q/2JdUY9.net
薄暗いフロアに響く電子音

347 :なまえないよぉ~:2023/03/16(木) 02:16:26.55 ID:oNI4ytch.net
近所のドーナツショップが閑古鳥が鳴いていて
もはやドリンクバーで読書や勉強部屋みたくなってるが
オレたちが望んでいるゲーセンのすがたってのは
むしろそれが正解なのかもしれない
格ゲーでギャラリーが群がったり、でっかい筐体があるのでもなく、
テーブルに埋まったブラウン管テレビを猫背気味に覗き込んで
テーブル下のコントローラーをガチャガチャやりつつ
たまにテーブル脇に置いたジュースを口に含むんだ
いまの三面鏡みたいに直立したゲーム画面では失ったものがあるか

348 :なまえないよぉ~:2023/03/16(木) 02:24:47.83 ID:oNI4ytch.net
つまり、ゲーム料金はむしろオール無料にして
入場料およびドリンクバー利用料として料金をいただく
そんなレトロなゲームセンターがあってもいいかもしれない
それで、毎月いや毎週?どんどんちがうレトロゲームを入れて
利用客を飽きさせないようにする
もちろん利用者の望むゲームを入れるようにある程度は努力する

・・・ダライアスとかガントレットとかでっかい筐体のゲームをやりたくなってきたなあw
でも怖くてガンダムオンラインとか入ったこと無いんだ

総レス数 348
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★