2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ジョジョ』凶能力だらけ…本体を無視して動き回る「危険すぎた」スタンドたち [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2022/07/14(木) 14:00:11 ID:CAP_USER.net
ふたまん 7.14
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/122209

■幽霊や呪いのように制御不能のスタンド?
まずは第4部に登場するスタンド「チープ・トリック」。2021年12月28日に放送されたNHKドラマ『岸辺露伴は動かない』第5話でも登場したスタンドだ。

これは乙雅三が所有する赤子のような見た目のスタンドで、背中にくっついてそこから離れようとしない。どんな能力があるのか? と期待するだけムダで、所有者のためにいっさい働こうとはせず、足を引っ張ることばかりしている。

しかもこのスタンドは、次々と憑依する人間を変えていく。取り憑かれていた人間は、あることを破ると「チープ・トリック」から開放されるが、そのときは生気を奪われて小さなミイラのようになって死ぬ。そのあること、とは「他人に背中を絶対に見せてはいけない」というものだった。

この意味不明なルールを破ることで、「チープ・トリック」は宿主を変えて、背中を見た次の人間へと取り憑く。露伴は自宅を訪れた乙の背中を目撃してしまったことで「チープ・トリック」の宿主となってしまい、背中から引き離す方法を考えるが、スタンドによって引き離すことは無理と決断。

最終的に、杜王町にある都市伝説を活用し「チープ・トリック」を黄泉の世界へと引きずり込むことに成功したが、スタンドでは絶対に倒すことのできない危険すぎる能力だった。そもそも何のために存在しているのか分からない点も不気味だ。

■宿主の性格の影響で言うことを聞かなくなる
次は第5部に登場した「ベイビィ・フェイス」。組織の暗殺部隊メンバーであるメローネのスタンドで、これもかなり厄介なスタンドと言えるだろう。

このスタンドはかなり珍しく、スタンド自体の誕生から始まる。女性に寄生させてスタンドを誕生させ、そこから成長させて育てていくのだが、宿主の女性の性格次第で成長や行動が左右されるのが難点。気性の荒い女性が宿主だと、スタンド使いの言うことも聞かなくなってしまう始末である。実際にメローネが見つけた女性は自己中心的な性格をしており、「ベイビィ・フェイス」は成長とともにメローネに反抗的になっていった。

このスタンドは成長に従い、自動で動き回り能力も開花させる。あらゆるものを分解して再構築する能力を身につけ、主人公チームを攻撃したベイビィ・フェイスだったが、能力を開花させたジョルノの反撃によって追い込まれてしまう。

メローネは慌てて退却命令を出すが、ベイビィ・フェイスは本体の命令を聞く気は無く、ジョルノを倒すことを決断するも、返り討ちに会って消滅。そしてメローネも、ジョルノの能力によってベイビィ・フェイスの肉片の一部を変えた毒蛇によって殺されてしまう。

スタンドがやられても本人はダメージを受けず、おまけに何度でも再生可能なベイビィ・フェイス。ジョルノも「無敵」と言うほどの最強クラスの能力ではあったが、結果的にメローネは自らの子スタンドに裏切られ、おまけに本体の居場所を突き止められて敗北。悲惨としか言いようがない結末だった。

■本体無視で完全なスタンドの独り歩き
最後に紹介するのは、同じく5部から最終話で描かれた「前日譚」に登場したスタンド「ローリング・ストーンズ」。

彫刻家・スコリッピが扱う、これまたかなり特殊な能力を持っているスタンダオだ。スコリッピは一般人で、スタンド能力を使って何かをしようとは考えていなかった。しかし、本人の意思とは関係なくスタンドの能力が勝手に独り歩きしてしまうのだ。

スタンドの形状は黒い石で、「凶」という文字が刻まれている不吉な見た目。どんな能力なのか? それは周囲にいる人間の「近い未来の死」を感じることで発動し、その対象をずっと追いかけるというもの。石はターゲットとなる人間に触れることを目的としていて、対象が石に触れてしまうと、本来の死の形を待たずにそこで安楽死を迎える。

本体であるはずのスコリッピはこのスタンドを止めることが出来ず、ただ見守るのみ。第5部ラストでは、ローリング・ストーンズに近い未来の死を予知されたブチャラティが、石に追い回されて逃げられない状況に追い込まれてしまった。

『ジョジョの奇妙な冒険』には攻撃方法がかっこよかったり、便利に活用できそうなものまで魅力的なスタンドが多いが、中にはまるで意味不明で、使用者本人にも不利なことをしてくるスタンドもいる。だがそうした不気味なスタンドにも惹かれてしまうもの。あらためて荒木氏の発想に驚かされるばかりだ。
※全文はリンク先で

2 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 14:12:02 ID:tSmJNatu.net
ノトーリアスは?

3 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 14:25:52 ID:6+Nq/ofI.net
これがニュースか?

4 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 14:30:06 ID:N/3lGGG3.net
スタンドいらないからスタンドになりたい
チープトリックになって幼女におぶさりたい

5 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 14:35:09 ID:fLn9gcWd.net
背中にくっついてそこから離れようとしない

6 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 14:36:16 ID:d9+AWkHz.net
>>2
あれが最強だよなぁ
なんせ本体がいないんだから倒しようがない

7 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 14:48:28 ID:dOPBpCeG.net
ストーンオーシャンってBD化されないのん?

8 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 15:02:46 ID:/z6shLbD.net
パープルヘイズもヤバかったな

9 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 15:07:38 ID:J7kOqsY2.net
死後の念

10 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 15:09:19 ID:APoLkxmd.net
ハイウェイスターって能力、あの岸辺露伴もボコボコにやられて、リーゼントもスタンド対決では敵わないと早々と諦めてバイク使って本体までたどり着いて反則して勝ったようなくらい強かったのに、
仲間になったら折り紙使って回りくどい攻撃する奴にあっさりやられててショックで寝込んだ

11 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 15:16:42 ID:GjQ8k1J0.net
>>6
亜空間系なら倒せるんじゃね。倒すっつうか無効化

12 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 16:23:15 ID:ZfgLD2ZB.net
https://youtu.be/cKSD_9Q_p9c

13 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 16:23:38 ID:EqVUJSVy.net
>>11
同意

14 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 16:43:11 ID:FA5JeMWk.net
このテーマで語るべきはやはり本体無視系の元祖アヌビス神だろ。

15 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 16:53:25 ID:9Go9eEoG.net
>>14
アヌビス神は近距離パワー系の変種だから、このカテゴリーには入らんだろ
遠距離ハイパワーな代わりに単純な自動攻撃しかできないというタイプは、シアー・ハート・アタックが最初だと思われ。

16 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 17:27:57 ID:QE+VgdwA.net
河原砂利助☆新作イラスツ爆撃キャンペーン
急に短くなる足!!急に細くなる足!
https://i.imgur.com/dfS6vt2.jpg
シルエットのレベルでおかしいのに気付かないとかよっぽどだぞ注意力も関心も無さすぎ
あったら毎回こんなんならねーよ
絵が描けないのに描けると言い張ってんだけなのバレバレ
https://i.imgur.com/CLy6MtR.jpg
この世の誰もが呆れるレベルの初歩ミス連発しつつ絵が描けると言い張り他人には集スト仕向ける虚言癖の末路
マツローカファ☆マツマツロッカファ

17 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 19:10:57.29 ID:G4guRlJT.net
5部の味方の1度しかスタンド出さなかったのも、なんかヤバかった気がする。確か本体で制御不能で

18 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 19:32:13.25 ID:nvx2zCrs.net
ゴルゴるゴルゴる

19 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 19:55:34.44 ID:oe3HD/TD.net
本体を無視しては無いが

本体にタメ口で舐めた態度取るスタンドや
本体に説教するスタンドも居たよね

20 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 21:30:23 ID:iKPHng0M.net
>>6
存在しているものなら億泰がなんとかしてくれる

21 :なまえないよぉ〜:2022/07/15(金) 00:14:25 ID:4HX1F48p.net
ボヘミアンラプソディは作者とファンのエネルギーと意識を利用して各自自動攻撃しまくれる
ただし自分の命令は聞いてくれない

22 :なまえないよぉ〜:2022/07/15(金) 00:17:35 ID:Bm00h1Sr.net
>>10
おれの事を思ってショックで寝込むなんてカワイイやつだなアケミは。そーゆートコが好きだぜ チュッ

23 :なまえないよぉ〜:2022/07/15(金) 10:59:48 ID:FjCAAS5E.net
スペシャルフライもいたよなあ

24 :なまえないよぉ〜:2022/07/15(金) 14:56:54 ID:irFtbO1h.net
>>8
ヤバ過ぎてリタイア
敵対もさせられず

パープルヘイズに触れてない時点でゴミ記事

総レス数 24
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200