2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】 「装甲騎兵ボトムズ」原寸大のスコープドッグ像が大河原邦男の地元・稲城市に登場

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/03/25(水) 13:02:26.91 ID:CAP_USER.net
2020年3月25日 12:31

アニメ「装甲騎兵ボトムズ」に登場するスコープドッグのモニュメントが東京・稲城市の公園であるいなぎペアパークに設置された。

本企画は稲城市が地元のメカニックデザイナー・大河原邦男のデザインを感じさせる作品の設置などによって、魅力的な街づくりを推進する市の施策「大河原邦男プロジェクト」の一環。
モニュメントはいなぎペアパークのそばにある観光案内施設・いなぎ発信基地ペアテラスのガンダム、シャア専用ザクのモニュメントともに、パークを囲んだ空間にテーマ性を持たせ、
誘客につなげることを目的に稲城市観光協会が設置した。大きさは1/1スケール、全高は約4m。去る3月15日の除幕式にて初お披露目された。興味がある人は足を運んでみては。

大河原邦男がメカニックデザインを担当した「装甲騎兵ボトムズ」は、1983年から1984年にかけて放送されたTVアニメを皮切りに、OVAなどで展開されている作品。百年戦争終結間際を舞台にアストラギウス銀河をめぐる巨大な陰謀に巻き込まれていく機甲兵士キリコの戦いを描く。

この記事の画像(全10件)大きなサイズで表示
https://natalie.mu/comic/news/371347

(c)サンライズ

2 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 13:03:56.44 ID:QUqC5t1L.net
むせる

3 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 13:06:20.78 ID:AyFREKJj.net
>>1
やはり。コレと見比べてしまうね

http://ironwork.jp/monkey_farm/botoms/botom-top.html

4 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 13:06:35.25 ID:cX9fFpV2.net
シャー

5 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 13:06:55.57 ID:9aZq7TMZ.net
肩が赤くないじゃんよー

6 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 13:14:38.72 ID:y+hi4qdd.net
ファッティーがいい

7 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 13:24:07 ID:SCTrIZ0P.net
かっこよかったよなぁ
アニメの内容は覚えてないけど(´>∀<`)

8 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 13:24:25 ID:ZaX6ndda.net
南多摩と稲城長沼ときてまだ続くよなのか

9 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 13:26:13 ID:gKwvS9Sg.net
>>3
比べてしまう。
稲城のはまだ見に行ってないけど、稲城の方がスコープドッグとしての精度が高かったとしても
鉄の塊で作った質感・重量感には及ばないかもしれない。

10 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 13:28:57 ID:8+ssVAgL.net
ぽつんと置いてあると寂しいな

11 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 13:34:26 ID:St7YgWWH.net
張りぼて缶パネェ

12 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 13:34:41 ID:tYWaRYQo.net
稲城市は何処と100年戦争しているの?

13 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 13:36:50 ID:rZuAGfy8.net
大河原氏はやせて凄い紳士っぽくなった
リョースはごつくなったな
剥げてさらに貫禄ついてるし

14 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 13:48:39.16 ID:xj66elpI.net
これくらいのサイズなら乗れるようにしてもいいと思う

15 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 13:48:42.87 ID:7SBYbyhQ.net
ポーズ無しかよ
間抜けな空間になるぞ

16 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 13:53:02.02 ID:zfa2VLdq.net
もっと赤い 血の色だ・・・
.
☆最新鋭兵器爆誕 極超音速滑空弾C-HGBテスト成功
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/a723879711ba5e8177c258b253e1c6eb

17 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 13:58:42 ID:mDbSOaSQ.net
一般人の認識

ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

18 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 14:13:07 ID:0MRCOEP0.net
>>12
終戦後の話なんだが
バトリング用に再改修されるでもなく、そのまま遺棄された機体なんだろうな

19 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 14:13:31 ID:XWR3C4Sp.net
御大を前にカトキ立ち

20 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 14:16:40 ID:NGLSaFxu.net
>>17これを見に来ました

21 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 14:19:33 ID:PZ/UwMUE.net
>>6
俺はマッケレルが好きだった

22 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 14:24:05 ID:oFCFM+jX.net
こいつの肩は赤く塗らねぇのか?

23 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 15:08:06 ID:9OtJzqWm.net
叩き作るのようなギミックは無しか
ヘヴィマシは良いかも

24 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 15:10:18 ID:dH5mvUKD.net
これ操縦席は再現されてんのかな?
乗り込んでみたいぜ

25 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 15:25:27 ID:thAXjMsz.net
肩赤く塗られるちゃうんか

26 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 15:36:53 ID:v14pIabq.net
思ってたよりコクピット狭いんだな

27 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 15:47:19 ID:wVZxFJAN.net
でっかいプラモだな。

28 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 15:48:22 ID:DrITvzXf.net
アルターネイト

29 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 15:53:08.28 ID:/ybyPF3R.net
膝カックンで搭乗位置になるとかスコープ動くとかギミック欲しかった
せめて肩だけでも赤ければ・・・

30 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 16:02:23.63 ID:b8BK8joN.net
>>29
貴様塗りたいのか?

31 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 16:07:24.85 ID:StghLbjO.net
どうせならコックピットに座れるようにして欲しかったな

32 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 16:11:42.28 ID:StghLbjO.net
「どうだいこの色はよぉ! 地獄の使者、レッドショルダーだ!」

「レッドショルダーの赤はもっと暗い血の色だ。それとマークは右肩だ」

33 :オーバーテクナナシー:2020/03/25(水) 16:14:18.26 ID:5pXXZA54.net
未来技術を使った超最先端兵器について語るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1515717869/

34 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 16:18:07.13 ID:7aXk2mKU.net
大河原デザインの究極はダグラム
さらに言えばソルティック

35 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 16:20:09.17 ID:ax5So3vJ.net
ローダーダッシュしないスコープドックは ただのロボットだ
アームパンチのできなスコープドックは ただの鉄屑だ。

36 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 16:23:57.57 ID:8qlsVY/W.net
すみぺが毎日通いそう

37 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 16:27:04.13 ID:Hkg2QoWl.net
>>16
ハンパ覚えでセリフ書いて宣伝はさすがにカッコ悪い

38 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 16:33:56.07 ID:3S31r5Ws.net
劇中「スコープドッグ」って言わないのが良いよな

39 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 17:06:59 ID:kSJ9G54x.net
ガンダムに比べるとちっちゃいんだな

40 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 17:10:03 ID:nd7e/AY5.net
>>34
実は機体名ラウンドフェイサー。
ソルティックは会社の名前な。

41 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 17:12:12 ID:G5m+/NVM.net
>>1
次は
「砂に埋まったダグラム」で

おながいします

42 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 17:12:18 ID:UlPuQFxO.net
誰が作っても「ちゃんとスコタコに見える」ってのが
デザインの完成度が高い証拠

43 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 17:16:15.61 ID:9aZq7TMZ.net
>>41
いや、次は公園にトライダーを

44 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 17:16:35.78 ID:lT5I0mQl.net
>>40
グラマンF6Fヘルキャットを日本側は単にグラマンと呼んでた
それと同じような事

45 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 17:17:56.61 ID:gKwvS9Sg.net
ダグラムからでしょ、機体名とメーカー名をごっちゃにして呼ぶようになったの。

46 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 17:18:59.11 ID:HomvYj27.net
コックピットに入れるようにしてカプセルホテルにしてくれ
モーニングサービスでウドのコーヒーでればなお良い

47 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 17:20:00.15 ID:U5y42+cf.net
実物大で歩いたりローラーダッシュするのを見たい

48 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 17:21:35.55 ID:HomvYj27.net
>>39
そりゃまぁ、放送当時からロボアニメ最弱の機体って言われてたしな
スコープドックが凄いんじゃなくてキリコが凄いだけだから

49 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 17:25:11.27 ID:Dm4U7AaJ.net
見に行こうと思ってナビに結城市の市役所入れたのよ、近くの公園らしいから
…涙目で餃子食べて帰ってきた

50 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 17:29:32.34 ID:jSQty7iA.net
原寸大ってのも何だがw

51 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 17:47:14 ID:kV00MQIL.net
>>3
質感というか、鉄の塊感みたいな迫力は塗装のせいかな

52 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 17:52:43 ID:L/QknL4E.net
プラモデルを大きくした感じだよな
鉄の棺桶感が欲しい

53 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 18:00:41 ID:bjoC/RBR.net
レッドショルダーのテーマって、やすきよが出てた徳島製粉のcmで流れてたよなぁ

54 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 18:09:18.18 ID:LIE0a6K9.net
雨ざらしなんだな。錆びていい感じになった頃に見に行くか

55 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 18:23:01 ID:RzVxkF53.net
うーん、肩・胸・頭がコレジャナイ
他の2体といい、稲城に飾ってある奴は
出力精度がイマイチだなぁ

56 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 18:28:09 ID:7pTbxdir.net
>>48
ただ科学技術レベルとしては結構高いっていう

57 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 18:30:37 ID:4pG826Dp.net
>>49
満開っだったじゃろ
つぎはJR駅の方にしろよ、傍に美味いパン屋もあるぞ。

58 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 18:36:05.19 ID:gKwvS9Sg.net
>>54
FRP製らしいよ。

59 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 18:39:18.80 ID:QDwstwkk.net
VRの機体でバトリングができて、観客としても楽しめるなら毎週末稲城くんだりに行ってもいい

60 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 18:39:19.07 ID:QDwstwkk.net
VRの機体でバトリングができて、観客としても楽しめるなら毎週末稲城くんだりに行ってもいい

61 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 19:08:27.30 ID:0MRCOEP0.net
>>38
ベルゼルガとブルーティッシュドッグだけだな呼ばれたのは

62 : :2020/03/25(水) 19:36:06.23 ID:kGajveIu.net
>>47
あれ、実際にロボットのあんな所に動輪つけたら、
スッテンコロリンと転倒しそう、、、

まぁそれも検証したいものだが(笑)

63 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 21:10:54.78 ID:MrMnFLMB.net
>>17
むせる話だろ

64 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 21:15:04.90 ID:+un3MlPY.net
こいつの肩は赤く塗らねぇのかい?

65 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 21:23:02.73 ID:oj/6TbEW.net
ボトムズファンはうるさい

66 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 21:29:33.16 ID:5YuTqNA9.net
キリコがすする ウドのうどんは苦い

67 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 22:26:08 ID:SW+sFwFR.net
フィアナ…………

68 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 22:46:44.56 ID:P/KfW6a3.net
肩を赤く塗るいたずらは許されるのか

69 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 23:01:59.38 ID:Sv5x7d5/.net
キリコがすする クメンの食う麺は うめえ

70 :なまえないよぉ〜:2020/03/25(水) 23:40:02 ID:zU2TLl1d.net
ココナがコロナ

71 :なまえないよぉ〜:2020/03/26(木) 06:56:39 ID:1ZPgekSx.net
>>53
あの曲、今で言うフリー素材だったからな


72 :なまえないよぉ〜:2020/03/26(木) 08:07:08.42 ID:R/WT3ww3.net
降着姿勢は?

73 :なまえないよぉ〜:2020/03/26(木) 08:10:49.52 ID:R/WT3ww3.net
>>3
赤錆と溶接跡が剥き出しの生成りの完成バージョンが一番迫力があったな。

後に大河原邦夫展向けに磨き上げられて塗装されてお触り禁止になって気抜けした。

74 :なまえないよぉ〜:2020/03/26(木) 10:45:19.08 ID:m8TSx6dT.net
散り逝く友に未練など 無いさ俺達は Dummy Boy

75 :なまえないよぉ〜:2020/03/26(木) 16:52:19.83 ID:WIXHlg0t.net
iPhone 11pro

76 :なまえないよぉ〜:2020/03/26(木) 17:58:41.70 ID:PY5Yg+M6.net
↓ゲストに呼ばれた磯野貴理子が一言

77 :なまえないよぉ〜:2020/03/26(木) 20:18:03 ID:aNTb6Xo1.net
最初の旦那が浮気したから離婚したわ。

78 :なまえないよぉ〜:2020/03/26(木) 21:19:13 ID:mBd76pVs.net
ムーザ「タイプ20の方だ、曹長。」

79 :なまえないよぉ〜:2020/03/27(金) 02:53:29.36 ID:tV9SXDFP.net
リメイク版かハリウッドの実写版で観てみたい

80 :なまえないよぉ〜:2020/03/27(金) 09:05:18.06 ID:k3xTdd3j.net
中学校の吹奏楽部とか
大学のチアリーディング部とかが
炎のさだめを演ったのか

81 :なまえないよぉ〜:2020/03/27(金) 09:10:28 ID:k3xTdd3j.net
ちょっと綺麗すぎる
薄汚れてた方がかっこいいよね
放っておけば勝手にそうなるのかな

82 :なまえないよぉ〜:2020/03/27(金) 14:41:26.14 ID:/tLyQcpn.net
1/8ってのが過去最高に大きいサイズだった記憶だが
1/1の商品化も近いな

83 :なまえないよぉ〜:2020/03/31(火) 20:32:34.21 ID:x5UE4wsM.net
せめて一個大隊位ないと
市の各地に点在とかさせたりして

84 :なまえないよぉ〜:2020/04/01(水) 22:38:35.12 ID:s7J365o0.net
ATが4m程度の小型で胴体の大半をコクピットに当てられたのはマッスルシリンダーの設定でジェネレータが不要だったから
同級サイズだったギアスのKMFはジェネレータが要るからコクピットは背中に背負い脱出装置も兼ねる形になった

85 :なまえないよぉ〜:2020/04/01(水) 22:45:34.57 ID:+SVNAyVh.net
4mというサイズの絶妙さ
プラモだと同スケールの車やバイクと並べられる

86 :なまえないよぉ〜:2020/04/02(木) 08:16:39 ID:X2OjfRll.net
>>85
ボトムズは最初に発売されたタカラ製が1/35で田宮のMMシリーズと縮尺が一緒だった。

87 :なまえないよぉ〜:2020/04/02(木) 11:09:58 ID:ePB9uEfk.net
こうして見るとスパロボで共演はなかなか無理があったな

88 :なまえないよぉ〜:2020/04/02(木) 11:39:01.50 ID:VTbmJW8p.net
つまりサンライズ英雄譚が正解だったと

89 :なまえないよぉ〜:2020/04/02(木) 20:36:33 ID:x7i4iZgz.net
ボトムズはそこそこ有名だけど見たことある人は少ないと思う
もちろん俺も見たことはない

90 :なまえないよぉ〜:2020/04/03(金) 09:49:27.77 ID:KmPs0yi6.net
>>86
メロウリンクの世界みたいでかっこいい

91 :なまえないよぉ〜:2020/04/03(金) 11:29:12.52 ID:U3Z1/2sW.net
AT-Xで放送始まるな

92 :なまえないよぉ〜:2020/04/08(水) 16:47:38.01 ID:6O0272q2.net
汚し塗装して欲しい

93 :なまえないよぉ〜:2020/04/08(水) 16:49:08.07 ID:6O0272q2.net
ぬすまれたかこをさがしつづけて

94 :なまえないよぉ〜:2020/04/11(土) 11:39:42 ID:8cfuwpGB.net
この後の展開はあるのか?
来年はレッドショルダーカスタムになる?

95 :なまえないよぉ〜:2020/04/20(月) 09:37:56 ID:WGZBcvLR.net
なんででっかい張りぼてになってしまうんかね?
金属感が感じられない…

96 :なまえないよぉ〜:2020/04/20(月) 09:39:54 ID:WGZBcvLR.net
本物の金属には程遠い
http://pds13.egloos.com/pds/200902/05/41/a0109941_498af46b7c492.jpg
http://pds14.egloos.com/pds/200902/05/41/a0109941_498af46bce1b2.jpg

97 :なまえないよぉ〜:2020/04/20(月) 22:15:12.78 ID:pL9Fgjwo.net
書き込み少ない。もう人気なし?
若い人には、さっぱりなのか。

98 :なまえないよぉ〜:2020/04/20(月) 22:23:51.91 ID:RcyAgX7o.net
>>22
貴様!塗りたいのか?

99 :なまえないよぉ〜:2020/04/20(月) 22:29:33.42 ID:3YalwqwO.net
>>97
ネットでネタにされたりで知名度は高いように見えるけど、
愛好家の数はそれほど多くないと見た

100 :なまえないよぉ〜:2020/04/21(火) 16:25:38.75 ID:zjsMd9wG.net
なんか緑が明るくてやすっぽい

101 :なまえないよぉ〜:2020/04/21(火) 23:21:52 ID:l84fUxeX.net
放送前にコミックボンボンで初めてスコタコ見たとき
第一印象ほんと悪かったのに

こんなに好きなロボになるとは

102 :なまえないよぉ〜:2020/04/21(火) 23:35:08 ID:qmE+tRdN.net
今風にアレンジされてなくていい感じ
もっと塗装は剥げててもいいけどあんまり小汚い像も置けんか

103 :なまえないよぉ〜:2020/04/22(水) 08:29:40 ID:xK5+1gAC.net
>>97
コロナ騒動が無ければ見に行った人の報告や感想が書き込まれてた筈なんが、生憎・・・。

104 :なまえないよぉ〜:2020/04/22(水) 08:50:05 ID:Y6gOpGCL.net
1000gレーザー

105 :なまえないよぉ〜:2020/04/22(水) 13:47:08 ID:KAR7fONu.net
>>96
すごいな
迫力ある

総レス数 105
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200