2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】小林立×五十嵐あぐり「咲-Saki-阿知賀編」復活!7年ぶりの新章

1 :骨 ★:2020/02/26(水) 01:26:02 ID:CAP_USER.net
https://natalie.mu/comic/news/368213
2020年2月25日 17:45

小林立原作、五十嵐あぐり作画による「咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A」の新章が、
3月25日発売のビッグガンガンVol.04(スクウェア・エニックス)より、新連載としてスタートする。
本日2月25日発売の同誌Vol.03で発表された。
「咲-Saki- 阿知賀編」は、阿知賀女子学院に通う高鴨穏乃を主人公に据えた「咲-Saki-」のスピンオフ。
2011年から2013年にかけて月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス)で連載され、TVアニメ化や
実写ドラマ化、実写映画化も果たしている。
単行本は全6巻が発売中だ。
完結からおよそ7年ぶりとなる新章では、単行本6巻の続きからエピソードが展開。
Vol.04では同作が表紙と巻頭カラーに登場するほか、付録としてクリアファイルが付属する。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0221/1zb0_biggan_1280_03_0012.jpg
画像

2 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 01:37:43.75 ID:Pm2t2Zyx.net
憧ちゃんのせいで淫乱漫画に

3 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 02:36:28 ID:px09lBfH.net
7年たったらおばさん

4 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 02:57:11 ID:45fKwRkO.net
咲シリーズはどれも面白い
面白いが、本編をもっと早く見させてほしい
ベルセルク並みに遅いわ

5 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 03:00:29 ID:q/pfOPXi.net
あれ?六巻の後って本編に合流したんじゃないの?
同じ話を別視点でやり直す気か

6 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 03:32:17 ID:PWgD/X2U.net
あぐりに本編も描いてもらったほうが話進むんじゃないか

7 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 03:44:44 ID:Vd2dkDk6.net
スピンオフが多すぎてワケわからなくなってる

8 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 06:48:20 ID:a7fqgTJD.net
本編を追い抜いたりしそうw

9 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 06:56:06 ID:J1HiahbT.net
>>8
追い抜かないように必死だからな

10 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 08:55:57 ID:84cZXEN5.net
この漫画ってさ強さ=麻雀の好きさだよな

11 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 09:03:27 ID:HD8lCzhZ.net
麻雀界のテニヌ

12 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 09:05:38 ID:+pUg1Md6.net
また本編が遅れるのか

13 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 09:07:04 ID:+pUg1Md6.net
>>7
阿知賀1と咲日和は全部買った
シノハユは7巻あたりで止まった
あとはもう知らん

14 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 09:16:54 ID:ahDzlXGG.net
朗報だけどストーリーどうすんだろ

15 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 09:26:12 ID:TFx55bTk.net
シノハユも展開がだるくなった
小林立の悪癖だな
ビッグガンガンを月刊咲(スピンオフ)化するのは止めて

16 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 09:40:35 ID:RPK+g+qt.net
これのアニメが全盛期だった頃自分が何やってたかって思い出すと
もう気が遠くなるぐらいの昔だった気がする
なのにあの大会まだやってるんだろ

17 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 09:58:45 ID:o1QXvAvI.net
mean-mine
chompon
,,,,a shock

18 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 09:59:17 ID:o1QXvAvI.net
fish is fished

19 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 10:02:00 ID:o1QXvAvI.net
morow
thumb
tain
ships

20 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 10:02:52 ID:o1QXvAvI.net
medival total war.
ships go to land,,,,.

21 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 10:08:30.95 ID:j+jx1dFA.net
>>16
東日本大震災の翌年だからな

22 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 12:08:29 ID:RYyrz2sC.net
咲もパチスロになるし
パチマネーで決勝戦アニメ化はよ

23 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 12:14:25 ID:JoPyCy4Z.net
決勝戦アニメとか何年後になるんだろ
最近読んで無いから知らんが確か2年前くらいに団体決勝先鋒が始まってまだ次鋒か中堅始まるまでのインターバルとかその辺だろどうせ
あぐりめきめきはちゃんと書けるのに本編があんまりにも遅すぎる
線画掲載して二、三ヶ月休載とかよくやるけど何に時間使ってんのかな
もう描くの嫌になったのか?

24 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 12:34:08 ID:VUE8mDJG.net
儲かりすぎて、描く楽しさよリしんどさの方が先に立つようになっちゃったのかな
むしろそれが正常な気がする
儲けなんて考えなくていい貴族になってるのに何十巻も同じようなペースで描いてるワンピースとか弱虫ペダルとかの人が頭オカシイ

25 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 12:35:39 ID:V97n+G1N.net
牌譜作ってんだよ

26 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 12:36:40 ID:S7XUPtFh.net
最近能力でバーン能力でバーンみたいな後付けや力押し展開増えてるから
その辺抑えてほしいとは思う

27 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 12:42:51 ID:j3RH41HS.net
>>25
それじゃ今大会の続きはやはりないね、完全にネタ切れなんだろ、もう一回大会や世界大会などできるはずもない
個人戦も深くやるのは恐らく無理そう
姉妹対決とかどうするのやら、恐らく特別ルールで団体戦最後にやると思ってるが

28 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 13:13:54 ID:k/1HFrVK.net
原作なしのオリジナル脚本で実写映画全国大会編やってくれ、浜辺美波が若いうちに

29 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 13:44:07.71 ID:VPlqeVWl.net
咲本編どこまでやってるのか調べたら まだ決勝の先鋒戦終わってなくて草w
連載2ヶ月以上休載してるw これ阿知賀編やるためだったのか決勝も亜久里に描かせろよ・・

30 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 17:16:57 ID:mVKw6CMF.net
声優陣がどんどんおばさんになっていく…

31 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 17:26:06.98 ID:a1jwQAMl.net
アニメしか観てないけど
全国で清澄と戦っても副将戦で和と当たるのは
唯一面識の無い一年の子なんだけど大丈夫なのか?

32 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 18:08:05.17 ID:aUMoKiim.net
>>31
は?

33 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 18:15:31 ID:PWgD/X2U.net
咲ってキャラ多いからソシャゲに向いてると思うけどもうあるのかな

34 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 18:24:33 ID:a5DCI6HG.net
面識はないけど2年生やで

35 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 18:28:03 ID:fbt4M++y.net
シノハユは完結したん?

36 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 18:58:37 ID:VPlqeVWl.net
完結してないがアニメで見たいわ  試合に負けて
 もぎゃあああしながら発狂する石飛カンナが見たいわw

37 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 19:12:59 ID:UsXt1OVN.net
今年も大して進まず動きもなければ、この人、完結どころか今試合すら無理じゃないかと最近思うようになったわ
最終戦はこんなもんじゃないだろうし、今のペースじゃ10年どころか20年かかる、もはや初老。初老になってどんだけ
かけるやら、過去の漫画家の例をみてもろくなもんじゃない。下らない終わり方でも終われば良い方で、いつの間にか
消えてる、ってこともある。生活に困ってるわけじゃないからもう真剣にすすめる気がないんだろう

38 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 19:25:41 ID:GA2dacSC.net
原作(無印)がまったく進まないから
こっちで決勝やるのか?
やっぱ阿知賀優勝ENDか

39 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 19:58:17.16 ID:oKb9Ej//.net
咲シリーズってもう20年くらいなるんじゃね

40 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 20:13:32 ID:TFx55bTk.net
2006年からだからまだ少しだけ20年には足りないが、異様に時間を浪費している

41 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 22:42:13.85 ID:RftByTAt.net
牌譜を普通なら麻雀プロ任せのところを全部自分がカンガエテルカラやたら時間がかかるんだっけ

42 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 22:49:29.09 ID:UsXt1OVN.net
というかこんな超能力麻雀、普通のプロには任せられないだろw
能力を説明してそれを使いこなして貰わんといけないしな
それにストーリー展開に絡むし、場合によっては能力の変更もしないといけないから
他人に任せるのはちと無理ですわ。あぐりみたいに咲の世界を理解させて完全にその人に任せるか、
よほど気心の知れた身内に近い人ですぐに相談できるような人じゃないと厳しい

43 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 23:47:23.82 ID:5DtJ/O7G.net
五十嵐あぐりってオリジナル描いたら糞つまんないだろうな
というかシノハユつまらん

44 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 23:49:37.14 ID:UsXt1OVN.net
バンブーブレードってあぐりのじゃなかったか?
面白かったが

45 :なまえないよぉ〜:2020/02/26(水) 23:52:43.31 ID:TFx55bTk.net
バンブレは原作付き(土塚理弘)だし

46 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 00:27:43 ID:bfKKQFvQ.net
毎回ドラ爆と毎回ダブリーで能力物としてはかなりインフレした
なのでそれを抑える支配力という新要素を追加してきたのは上手いと思った

47 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 01:17:11 ID:VK/33jOC.net
昔のゲーセン麻雀みたいにいきなり天和の技を使う奴がいないのは流石にそれは強すぎるのと
話を広がらせる事ができないからかな。

48 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 01:35:46.54 ID:XnHYPlTv.net
妙にどいつもこいつも個性つけようとすると微妙だった
オリキャラ少な目で頼む

49 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 02:03:15 ID:QYck19t1.net
描く気なくなっちゃったなら
本編めきめき
阿知賀あぐり
でさっさと話進めてくれあと咲日和復活させろ

50 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 02:12:38.31 ID:CET88YCa.net
咲日和面白かったのにいつの間にか終わってた

51 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 05:04:08 ID:IZuYSUKT.net
麻雀漫画って展開おっそい漫画多くね?

52 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 08:14:26 ID:vhz4Poo6.net
哭きの竜も牌譜は自分でやってたんかね

53 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 09:02:51 ID:iUjch3aV.net
>>42
ところが超常現象はマスコミにまったく認知されてなくて
咲は運が良いだけの雑魚と思われてる(和のワンマンチーム)
超常能力選手達は流石に気付いてるみたいだが

はっきり言って
和の能力と宮永家がどうなってるのかがわかれば
試合はサクッと終わらせてくれて良い

54 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 09:42:45.53 ID:TMRxMBcQ.net
>>53
作者がその気がなければ意味ない。こんだけ時間かけて未だ先鋒だけとか
どうみても最終戦だからとより今まで以上に念入りに斬新であっと驚く凝った内容じゃないと駄目だと思ってる

55 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 09:55:21.71 ID:Ls6pTjr8.net
>>53
和は立に贔屓されてるだけ
作中で何らかの能力が明らかにされる事は無いだろ

56 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 10:19:58.84 ID:iUjch3aV.net
>>54
いまさら巻き入れても
先方戦はあれだけ長くやったのにって言われそうだしな

各選手の能力や生い立ち説明は終わってるんだから
決勝戦はもうちょっと展開を早くしたらよかったんだが、もう手遅れ
全国編になって咲照の直接対決が無いとわかった時点で気になるのはどこが優勝するかだけだろ

57 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 10:26:27.41 ID:XnHYPlTv.net
不人気キャラはしょればいんでね(ゲス顔)
兎では威圧感が強い方が勝つとかいうツマンネー事になったんで、同じ様になんなきゃいいわ

58 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 11:41:55 ID:M8aI0VPc.net
>>45
ABCあった作品だっけ?

59 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 12:32:38.72 ID:TMRxMBcQ.net
>>56
いやだからそういう問題じゃないし君の考えとかどうでも良い
作者が早く出す気がないのは明らかであと5年10年かかるは変わらんって言ってるの

60 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 17:24:06.10 ID:r6oA6Rtx.net
ワシのスピンオフを知らん奴がおるみたいじゃのう

61 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 20:49:48 ID:q0wp2xqv.net
和はステルスも無効にするデジタル(覚醒のどどっち)の能力者じゃないの?
ある意味、清澄で凡人(無能力者)は染谷先輩だけじゃないの?
阿知賀は鷺森さんだけかな?

62 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 21:30:44.43 ID:DWeF1Dl6.net
続きって決勝以降ってこと?

63 :なまえないよぉ〜:2020/02/27(木) 21:33:20.53 ID:iXGWohLW.net
調子が上がれば上がるほど本人の考える確率通りに全てが上手くいく、ってのが能力かもね
これなら見かけ上本人にとってオカルトはないw

64 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 01:16:52 ID:2B1Vho89.net
団体決勝開始からもう2年になるのに未だに先鋒やってる。そもそも重要なのは個人戦だろうし世界編の伏線もチラつかせてんだがいつまでかかるのか
アカギは鷲巣戦が一応のクライマックスだったがこっちはあくまで過程に過ぎないものをウダウダ引き延ばしてんのがまた

65 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 01:42:23.29 ID:MP2I4dzp.net
咲-saki-から色んなスピンオフが出てきたたけど
一番おもしろいスピンオフは立-Ritz-だったと思うw

66 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 06:37:40.21 ID:StEl6d+V.net
なんで遅いくせにこんなに何個も出すんだよ

67 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 06:47:40.23 ID:IF6dTzwA.net
>>64
重要なのは今やってる団体戦だよ、個人戦はおまけ
大体地方大会でもそうだったろ
それに試合のネタが作れないからこうなってるわけで現実的にも続きとかましてや世界線とかもう無理だから
鷲巣と同じで話的に姉妹対決だけやれば終わりにして良いからそれで実質終わるだろう
アカギと言えば鷲巣戦始まった頃はあれで終わるとは思ってなかったが、これも同様だろうなw

68 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 06:48:55.21 ID:zUI/f3f0.net
おかげで実写映画も未完で終わらざるを得なかった

69 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 07:47:11.36 ID:7v93dmId.net
>>66
本編がさっぱり進まないという読者の不満を一時的に逸らす為
あぐりはネームさえ渡せば休まずに描く

70 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 09:57:27.58 ID:dXOvVDKZ.net
>>65
どんなホラーマンガよりも「立-Ritz-」がコワイ。

で声出してワロタ

71 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 10:01:39.88 ID:7WHVBWjE.net
作者は男なの女なの?

72 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 10:02:15.15 ID:7WHVBWjE.net
だいたいこういう中性的な名前つけてるのって女と相場が決まっているが

73 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 10:24:32.51 ID:IF6dTzwA.net
どっちか分からんペンネームはむしろ男のイメージだけどな
ま、この人の場合は珍しく女かもしれんけど

74 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 10:36:24 ID:G9sUzmBV.net
あぐりは女
立はおっさん

75 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 10:49:29 ID:k9XnGygJ.net
アニメ化はよお

76 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 11:33:52 ID:qXOKCpvM.net
あぐりはJK

77 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 11:42:50.30 ID:f9/NKAKK.net
スピンオフ作品は嫌いだけど、
いまだに作られているあたり支持する読者が多いのだろうか

78 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 12:11:19 ID:NCoT4G3Y.net
>>71


79 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 14:17:33.30 ID:35zGq4/R.net
>>77
なんやかんやでガンガンの中だと圧倒的に面白いしな

80 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 14:53:26.02 ID:StEl6d+V.net
シノハユは面白いわ
主人公が結構負けてるってのが

81 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 19:46:55.08 ID:ddSVr2E7.net
団体戦で優勝できなきゃ和って麻雀辞めさせられるんだっけ?

82 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 19:48:25.71 ID:KlHv16Ax.net
その設定はどうでも良くなった

83 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 20:40:15 ID:05SkfK94.net
調子こいてキャラ増やしすぎで、アニメも実写も絶望的

84 :なまえないよぉ〜:2020/02/28(金) 21:47:54.16 ID:Wn2nC+PQ.net
和「優勝しないと転校とおもったけどそんなことは無かったぜ」
咲「姉と喧嘩してる気がしてたが姉が恥ずかしがり屋なだけだったぜ」
清澄の優勝を信じて!

85 :なまえないよぉ〜:2020/02/29(土) 00:47:31.76 ID:873/XUb+.net
>>84
もう書くの飽きたんだろうな

86 :なまえないよぉ〜:2020/02/29(土) 02:57:00.47 ID:51ytCV2E.net
オカルト麻雀にストーリーなんて有ったのか
なんかチラ見すると似たような面子が対戦してた記憶しか無い

87 :なまえないよぉ〜:2020/02/29(土) 03:55:04 ID:oSwNe4PX.net
咲は本編よりもスピンオフの方が面白いのよ

88 :なまえないよぉ〜:2020/02/29(土) 06:02:36 ID:fCqs1YMC.net
>>11
わしの嶺上開花は108式まであるぞ

89 :なまえないよぉ〜:2020/02/29(土) 07:56:06.44 ID:WmpAf6wI.net
なぜ団体戦の主人公側の先鋒は噛ませにされてしまうのか

90 :なまえないよぉ〜:2020/02/29(土) 08:14:41.22 ID:yI1GZnYN.net
>>89
確かにこの作品に限らずどんなジャンルの団体戦でも先鋒はだいたい噛まされてるよね
先鋒が無双だったら後の話が面白みにかけるからじゃないかな
例えば咲-saki-白糸台編なってあっても団体戦だと途端につまんなくならないかなw

91 :なまえないよぉ〜:2020/02/29(土) 08:51:42 ID:RzlRHvbm.net
>>90
次鋒以降が全て噛ませで必死で逃げ切るというのは斬新なストーリーになるな
阿知賀編が既にそんな展開だったが

92 :なまえないよぉ〜:2020/02/29(土) 10:41:11 ID:yLZ7ymoy.net
タコス全開で全員飛ばして優勝にしてしまえばよかったんや
天和地和やるだけで済むので牌譜とか簡単でいいし

93 :なまえないよぉ〜:2020/02/29(土) 16:41:18 ID:0zSgyYB1.net
5位決定戦がいらなかった…それこそ、あぐりが描かせれば良かったんや…

94 :なまえないよぉ〜:2020/02/29(土) 16:47:38 ID:0zSgyYB1.net
>>90
あと、副将戦は大将戦の為の点数調整だな。和とか注目選手なのに大した活躍してねぇしな…周りが能力合戦やってるのに、和は全く気付かず気にせず坦々と和一人で麻雀やって、大した点差を付けずに大将の咲に繋げる。
こればっか。

95 :なまえないよぉ〜:2020/02/29(土) 16:49:07 ID:cvPuh1Zn.net
だからそういう下位決定戦やスピンオフが多いのはそっちが書くの楽だからなのよな
多少適当でも許されるから。だからそっちだけ筆が進むという皮肉w。

96 :なまえないよぉ〜:2020/02/29(土) 16:50:40 ID:cvPuh1Zn.net
>>94
多分大将戦で同点代表者による再試合の流れ

97 :なまえないよぉ〜:2020/02/29(土) 16:54:04 ID:6icdvs5w.net
>>53
和は「そんなオカルトあり得ません」で相手の能力打ち消す能力じゃないの

98 :なまえないよぉ〜:2020/02/29(土) 16:55:11 ID:gSwNnjOG.net
>>96
2人で打つの?
4校同点は何ぼ何でもご都合主義すぎるだろうしw

99 :なまえないよぉ〜:2020/02/29(土) 17:02:18 ID:cvPuh1Zn.net
>>98
このアニメでこの程度で今更ご都合主義もないでしょw
最初からして咲の0点調整と良い、敵味方含めこれまで何度もあった同レベルの偶然はあったわけで大したことじゃない
それどころか、咲が意図的にやる可能性すらあると思ってるよ、姉とやるために

100 :なまえないよぉ〜:2020/02/29(土) 17:22:31 ID:6TtG/b87.net
各校のエースでやるのもいい

101 :なまえないよぉ〜:2020/02/29(土) 21:15:33 ID:0zSgyYB1.net
姉とやるために、わざと引き分けにするとか姉ちゃんキレるわ

102 :なまえないよぉ〜:2020/03/01(日) 00:52:46 ID:zZRt6Owt.net
同点の場合って上家優先だっけ?
じゃあ順位決まるか

103 :なまえないよぉ〜:2020/03/01(日) 01:28:28.90 ID:7KhHNquI.net
それは大会ルールによる
そこら辺は全く明らかにされてないと思うが

104 :なまえないよぉ〜:2020/03/01(日) 05:36:07.96 ID:1p9FDABn.net
淡が準決勝で同点だと1位抜けできないからってこだわってた描写(同点は上家が勝ち)ありませんでした?
決勝でルール変わるなら別ですが。

105 :なまえないよぉ〜:2020/03/01(日) 07:58:35 ID:5rGQLyiK.net
>>73
名前のほうは本名のまま
苗字は小林ではなく田村が本名

106 :なまえないよぉ〜:2020/03/01(日) 10:46:44.03 ID:EA1w6I05.net
>>104
4校同点にするしかねぇな!

107 :なまえないよぉ〜:2020/03/01(日) 11:26:41 ID:BoXYJyYx.net
>>93
いや本編今までで5位決が一番面白かったわw

108 :なまえないよぉ〜:2020/03/01(日) 18:07:45 ID:H8IHNLJR.net
>>107
面白かったが
あくまで本編は清澄高校じゃん
もっとテンポがいいなら文句は言わないが

109 :なまえないよぉ〜:2020/03/02(月) 09:36:23 ID:eBjCYneW.net
長野編がつまんない理由のひとつだねそれ
やたらテンポが悪いから漫画でもアニメでも途中でだれるし飽きる
でもインハイ編になってからは良くなってると思うよ

110 :なまえないよぉ〜:2020/03/02(月) 10:57:52.54 ID:fS9pSkgP.net
清澄サイドは全国大会2回戦編が退屈すぎた…

111 :なまえないよぉ〜:2020/03/02(月) 11:54:10.76 ID:BiCQg4g+.net
>>109
咲照の直接対決がなさそうだから
アニメは個人戦を追加したんだろうけど
まさか10年経っても決勝が終わらないとは思ってなかったんだろうな

痺れを切らして放送した全国編(準決勝まで)からもう5年経ってるし

112 :なまえないよぉ〜:2020/03/02(月) 13:49:02 ID:fS9pSkgP.net
>>111
アニメスタッフは原作で5位決定戦やるのに否定的だったんだっけか。
まあ、全国決勝戦編までアニメ化したいから早く話を進めて欲しかったんやろな。
つうか、阿知賀編のアニメ二期やるのかな?

113 :なまえないよぉ〜:2020/03/02(月) 17:13:32 ID:J0fqTwQW.net
本編はとりあえずインハイ一回戦から5位決までで1クールやりゃええねん
阿知賀はスピード感があって良かった。特にアニメは毎回引きが良いから
最後まで一気に見てしまう。阿知賀の続きはシノハユ第0話から始まると良いな

114 :なまえないよぉ〜:2020/03/02(月) 18:34:29.42 ID:Q8vdqqey.net
この漫画って簡単に言えばぎゅわん自己を美少女に書き換えただけの漫画だからな

115 :なまえないよぉ〜:2020/03/02(月) 20:22:01 ID:EI7TYXUH.net
主人公の母親はまだ未登場なのか

116 :なまえないよぉ〜:2020/03/03(火) 08:36:15.96 ID:Sc70wBby.net
>>115
話の肝だしな

買ったら金(お年玉)巻き上げて
負けたら怒るってどんな糞両親だよ
って気もするが

117 :なまえないよぉ〜:2020/03/03(火) 09:03:42.09 ID:K6UkbtUj.net
宮原家の話なんてみんなすっかり忘れてると思う

118 :なまえないよぉ〜:2020/03/03(火) 09:07:12.08 ID:3XCGebu4.net
この調子じゃ姉との対決は早くて10年後ぐらいかねえ。
てか、作者はほんとやる気ないというか編集も多少売れてるからって甘やかしてるんだろうなあ

119 :なまえないよぉ〜:2020/03/03(火) 09:08:44.65 ID:ecf2CW1D.net
アニメだスピンオフだでクソみたいに引き伸ばされたせいで燃え尽きたんだろ
DBと同じパターン

120 :なまえないよぉ〜:2020/03/03(火) 09:58:55.93 ID:fLWuD+Ah.net
>>118
ジャンプの冨樫じゃあるまいし
これで生活成り立ってるんかね

121 :なまえないよぉ〜:2020/03/03(火) 10:12:07.90 ID:fLWuD+Ah.net
あと冨樫は嫁がセーラームーンというのが大きいよな

122 :なまえないよぉ〜:2020/03/03(火) 10:22:38.71 ID:Pbj6eNXV.net
咲本編は団体決勝までで十分。ゴールは近い。個人戦はあんま興味無い。
それよりも俺が生きているうちにシノハユが完結するのかが心配だ。
シノハユはゆったりした流れが良いだけに急かしたくも無いし。

123 :なまえないよぉ〜:2020/03/03(火) 10:28:42.63 ID:3XCGebu4.net
作者はどうみてもやる気ないしネタも続かないから個人戦は流すだけで殆どやらんと思う
でも姉とは直接やると思ってるけど。そのネタだけは考えてるだろうしな

124 :なまえないよぉ〜:2020/03/03(火) 10:33:06.25 ID:Sc70wBby.net
>>118
トキハ荘メンバーが今の漫画業界みたら驚くだろうな
人気が出たら休載だらけだもんな
まあ、ほとんど死んでるんだが

125 :なまえないよぉ〜:2020/03/03(火) 10:44:55 ID:8P7FI8lQ.net
>>117
どこの他所んちだよ

126 :なまえないよぉ〜:2020/03/03(火) 10:45:52 ID:fLWuD+Ah.net
伏線は一切無視のスタンス

127 :なまえないよぉ〜:2020/03/03(火) 12:38:28.22 ID:Sc70wBby.net
和「優勝しなきゃ転校って言ってたけどそんな事無かったぜ」1ページ目
咲「姉と喧嘩してると思ったら姉はLOVELOVEだったわ」2ページ目
5人「うぉぉぉぉ!」清澄高校の優勝を信じて(ご愛読ありがとうございました)3ページ目

128 :なまえないよぉ〜:2020/03/03(火) 14:14:16.21 ID:SxLS63Gf.net
和の負けたら転校話は、母親が転校しなくていいと言って終わったよね。

129 :なまえないよぉ〜:2020/03/03(火) 16:45:21 ID:SWc3nJyQ.net
父親弁護士で母親は検事ってエリート設定だけど
吉野山とか原村とか、なんで夫婦で僻地巡りしてんの?

130 :なまえないよぉ〜:2020/03/03(火) 19:55:13 ID:H6JH7ANh.net
検事は数年ごとに転勤する事になってるはず。一つ所にいつまでもいられないからそのせいじゃないのかね。

131 :なまえないよぉ〜:2020/03/03(火) 23:19:43.94 ID:TJfPDF26.net
あんな山奥に研二はいないよw

132 :なまえないよぉ〜:2020/03/04(水) 07:10:46.52 ID:kGN3wKES.net
そんな事分からんし、比較的近場の都市部に通勤してるかもしれんじゃん
そもそも親が転勤がちであれば当然子供も引っ越しがちになる、その場で働いてるかは別の話

133 :なまえないよぉ〜:2020/03/04(水) 10:19:01.87 ID:vyGjweKi.net
そっちより
(元)プロ雀士が家族で麻雀して勝てば金巻上げ
負けたら怒るって設定にドン引きだよ

134 :なまえないよぉ〜:2020/03/04(水) 10:34:31.61 ID:0Bulbyf6.net
家庭環境メチャクチャ過ぎるよな
そういう家庭じゃないとオカルト雀士は育たんのか

135 :なまえないよぉ〜:2020/03/04(水) 16:36:28 ID:EfoOyD4M.net
咲を描き始めた時は作者自身まだはっきりした道筋が見えてなかったんじゃ
阿知賀編やシノハユに比べると、咲の前半はいろいろと迷走してる感がありありだし
逆にその辺の鬱憤が阿知賀編やシノハユを生み出したと妄想

136 :なまえないよぉ〜:2020/03/05(木) 14:43:17 ID:3c8Hkl7Z.net
咲のアニメ一期最終回EDで、タコスが照と対局してるのには驚いたよねぇ。
あれから10年半近く経過したってのに、まだ、照とタコスの対局が終わってないとか…

137 :なまえないよぉ〜:2020/03/05(木) 14:45:42 ID:aiSEBs0z.net
初期設定じゃ咲以外全員クズだったけど
掘り下げてくうちに路線変更しただけっしょ

138 :なまえないよぉ〜:2020/03/05(木) 15:45:16.84 ID:h4S5vuTK.net
初期
和父:優勝しなかったら転校だ
照:妹なんていない


和母:転校なんてしなくて良いよ
照:妹と遭っちゃった、緊張しすぎて何もしゃべれなかったよどうしよう

139 :なまえないよぉ〜:2020/03/05(木) 17:27:59 ID:p2C6MMsY.net
>>126
咲第一話に登場した謎の男子高校生がインハイ決勝戦で
手作りタコスで二度目の天和を引き寄せるという13年越しの伏線回収

140 :なまえないよぉ〜:2020/03/05(木) 20:13:58 ID:GOZiVox5.net
>>131
裁判署とかはなくても普通に通勤できる範囲 確か一時間位だよ
憧ちゃんも橿原とか天王寺近辺まで円光しにいってるわけだし

141 :なまえないよぉ〜:2020/03/05(木) 22:00:13.00 ID:qM7wL7zx.net
原作にすら、まだ登場してなかった白糸台5人組が登場したアニメ第20話は伝説になりましたねぇ。
あいつら誰だよwwwなんて仲悪そうなチームなんだwww

142 :なまえないよぉ〜:2020/03/06(金) 02:07:41.33 ID:14DrQgtH.net
2行目は余計というか事実でないことを混ぜるとかむしろそれで説得力がなくなるというかネタにマジレスかな

143 :なまえないよぉ〜:2020/03/06(金) 02:09:13.49 ID:14DrQgtH.net
142は140へのレス

144 :なまえないよぉ〜:2020/03/06(金) 08:41:22 ID:28suuAXm.net
>>139
残念ながら後半戦始まったから
もう差し入れ無理

145 :なまえないよぉ〜:2020/03/06(金) 11:09:24 ID:TQtmtt+7.net
和んちはパパもママも滅多に帰宅しないから
家族三人揃うことが珍しいくらいよ
吉野山とか原村みたいな僻地に我が子を放置してんのは
田舎だと子供がのびのびと育つとかいう都会モンによくある妄想

146 :なまえないよぉ〜:2020/03/06(金) 11:37:06 ID:FSHFd8M2.net
阿知賀視点なら、咲さんの魔王化が進みそうだなw

147 :なまえないよぉ〜:2020/03/06(金) 11:56:37.67 ID:nGlRzzOi.net
>>145
> 田舎だと子供がのびのびと育つとかいう都会モンによくある妄想
少なくとも結果的には正解だったんじゃねw

148 :なまえないよぉ〜:2020/03/06(金) 12:21:32.14 ID:7l014VIM.net
>>147
健全に育ってるもんな

149 :なまえないよぉ〜:2020/03/06(金) 12:59:02.75 ID:5tvNx2Ct.net
>>155
照可愛すぎるし優しい

150 :なまえないよぉ〜:2020/03/06(金) 15:51:58 ID:28suuAXm.net
>>148
あの大きさのどこが健全だって言うんだ

151 :なまえないよぉ〜:2020/03/06(金) 21:57:26 ID:1R/OTKDV.net
そろそろ、京太郎がもんぷちの執事に料理を習う漫画出しそう
みんな、京太郎の事忘れてないか?

152 :なまえないよぉ〜:2020/03/06(金) 22:07:58 ID:MB8KwobA.net
もう本編のペースの遅さに耐えられないんで
ガンガン進めて決勝1年くらいで終わらせてくれ

153 :なまえないよぉ〜:2020/03/06(金) 22:18:32 ID:1R/OTKDV.net
>>152
流石に12回で最小40局を終わらせるのは無理だろ
殆ど麻雀描写無くなるぞ

154 :なまえないよぉ〜:2020/03/06(金) 22:42:04 ID:MB8KwobA.net
じゃあ
あぐりが月40Pくらい描いてくれるとして
2年くらいなら良い感じかな?

155 :なまえないよぉ〜:2020/03/06(金) 22:48:19 ID:fUaaFCaa.net
姉妹で決闘はガルパンでやっちゃったからな
あのシーンを脳内で麻雀に置き換えればそれでいいだろ

156 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 04:22:41.41 ID:x3bVBwa4.net
>>154
それでも、能力描写が無くなると思う
あと、垣内さんとかの脳内でも押し引きの心理描写とかも

157 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 04:27:48 ID:x3bVBwa4.net
あと、個人戦も描くのかな
団体戦よりは局数少ないとは言え今のペースだと全国が全試合終わるのってあと7〜8年はかかりそう

158 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 04:39:28.23 ID:4LWgS6zR.net
麻雀漫画は展開クソ早いむこうぶちが最強

159 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 04:56:32 ID:UFJBceMR.net
相変わらずガルパン信者はなんでもガルパンが起源だと思ってるなw

160 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 05:39:36 ID:RDfGfQWj.net
たかが姉妹喧嘩がテーマのマンガが14年かけても決着の兆しすら見えない所を
ガルパンがわずか1クールでさっと駆け抜けていったというだけだろ
起源だなんだという話じゃない
今更何やってもガルパンの後追いに見えてしまうのは否定しがたい話ではあるが

161 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 06:23:52 ID:OjyyqTrW.net
超能力者でもなきゃそのエクストリーム解釈は無理だな

162 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 07:30:51 ID:piuPe5pg.net
和はオカルトなんてありえません。って言ってるけど、プロや強豪高の選手などでは、オカルトなんてのが実在してるを知ってる奴らだらけなんて破綻しちゃってるよな…
なんつうか、和の対局がつまらない原因でもある…

163 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 08:06:06 ID:13Qzx2TE.net
ここが変だよ咲
1、オカルト否定の和が全国優勝できた中学大会(ぬるすぎ)
2、マスコミもオカルト全否定(みんな持ってます)
3、勝てば怒られ、負ければ金を取られる家族麻雀
4、そんな家庭環境で照はどんな麻雀打ってたの?
5、どう見ても下着を着けていない選手たち

>>153
その昔レースシーンを省きまくった
サイバーフォーミュラSINってレースアニメ(OVA)があってだな

164 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 08:11:01 ID:piuPe5pg.net
>>163
しかし、SINは最終巻が最高すぎなんだよなぁ。

165 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 08:19:45 ID:oUnhUT1b.net
>>157
未だ先鋒も終わってないのに8年とかペース的には絶対無理そうだが
特に咲の試合はめちゃくちゃ引き伸ばしそうだし、下手すると延長や再試合的なのがある可能性もある
10年でも全く足らんと思う。作者が反省しない限りは。

166 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 08:25:37 ID:UFJBceMR.net
団体決勝ならあと3年もあれば終わるだろ
のんびり楽しめば良いだけ

167 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 08:31:24 ID:oUnhUT1b.net
今の体たらくではありえん。作者や編集サイドが言っても誰も信じないだろうよw

168 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 08:33:25 ID:UFJBceMR.net
仮に5年8年かかろうが、長く楽しめて良いじゃん
なんでそんなに必死に終わらせたがるんだ?

169 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 08:37:41 ID:13Qzx2TE.net
引き伸ばしすぎて人気無くなって打ち切りって
よくある話だからな

170 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 08:39:09 ID:oUnhUT1b.net
正直168にはこんな頭の悪いおかしい人間がいるんだな、という感しか無い
関係者かな

171 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 08:41:09 ID:4Mg6gdJH.net
まーた東風戦終わるまでリアル1年かかるんか

172 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 10:24:57 ID:13Qzx2TE.net
最新号読んだらまだ伸ばしそうだな
もう良いからはよ終われって感じで読んでる
大将戦は確実に先鋒戦より長いだろうと考えると萎える

もう回想シーンはそんなにないだろうな
ってのが唯一の救い

173 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 10:38:20 ID:e143ur0r.net
高齢ヒキニートは親が死ぬと漫画も読めなくなるんや
今晩にも寝ている時に親に殺されるかも知れないんや
5年先10年先なんか真っ暗闇なんやで

174 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 10:39:44 ID:piuPe5pg.net
阿知賀の続編は、すでにアニメ二期制作決定してたりして、アニメで全国大会を終わらせたりしそう。

175 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 10:52:55 ID:e143ur0r.net
阿知賀が本編を追い越してしまう可能性w
それはそれで一向に構わないけど、本編原理主義者がまた発狂するでw

176 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 10:56:18 ID:13Qzx2TE.net
ベストとしては
そんなに長くない話で一区切りってのが理想だな(ドラゴンボールや聖闘士星矢みたいな感じ?)
これも今は全国大会編って言えるがこんなに長いとは誰も予想してなかっただろうな
作内時間数日がこんなに長い作品って他にあるかな
(奇面組や東京大学物語は一瞬の出来事なんだが)

コナンは作中数ヶ月の出来事らしいがw
まあ、あっちは短編の集合体みたいな物だし

177 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 11:00:17 ID:13Qzx2TE.net
>>175
前作で既に追い越してるし(準決勝終了まで)
何を書くのか今のところ不明だな
立はよ書けって意味でダブらせる可能性もあるのかな

連投になったな

178 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 11:03:47 ID:e143ur0r.net
パンチ打つだけで一週間が終わるドラゴンボール
シュート一本打つのに一ヶ月かかるスラムダンクとか
ぐぬぬと歯ぎしりするのに二ヶ月かかるBleachとか
なんぼでもあんがな

179 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 11:08:08.93 ID:e143ur0r.net
>>177
準決勝に関しては阿知賀サイドが第一試合だから
作品内時間では運行表どおりやで

決勝は阿知賀も清澄も同じ時間場所だから連載でどっちかが先行すると
即ネタバレになんで

180 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 11:09:18.01 ID:oUnhUT1b.net
まったくそれとは比較になりませんがね、大体ろくに描いてないのに話にならんわな
にしても、やっぱ関係者かねえw無理ありすぎな上に異常に攻撃的というかw

181 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 11:14:55 ID:e143ur0r.net
怒りの関係者認定いただきましたw

182 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 11:23:39 ID:snf7/qrb.net
>>185
あまり長いとリアル生きてられるか心配になってくるんよ

183 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 11:44:13 ID:YhICnuhL.net
決勝の大将戦も大星が準決で負けたから盛り上がりに欠ける

あぐりは早く決勝終わらせて個人戦描いてほしいね
立は筆が遅いからあまり期待してない

184 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 11:50:51.59 ID:13Qzx2TE.net
>>183
阿知賀メンバーは個人戦に出てないから個人戦編無理なんだよな
なぜ出なかったのか...
やっぱり咲照対決は個人戦って考えてたのかな(当時は)

185 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 11:57:38.08 ID:Gum3wmZS.net
天照大神とはなんだったのか

186 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 12:53:34 ID:e143ur0r.net
先鋒と大将にわかれてる時点で姉妹対決は個人戦しか無いがな
チーム戦と個人戦じゃ戦い方も違ってくるから姉妹対戦を個人戦にしたのは良い選択
代わりに団体戦は咲と和、和と阿知賀を持ってきたんや

187 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 13:02:55 ID:YhICnuhL.net
立があぐりの原作に専念してくれたら良いんだけど
本編が単行本年1ペースは辛いから

188 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 14:13:21.77 ID:oUnhUT1b.net
>>181
事実を言われて発狂するなよw皆が言ってることなのにお前がおかしいことは変わらんw

189 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 14:43:23.23 ID:piuPe5pg.net
>>178
そんなのあったっけ?記憶にないが…

190 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 14:58:10 ID:OveHRtgd.net
>>188
いやおまえと一緒にはされたくない

191 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 15:10:48.34 ID:oUnhUT1b.net
単発か、しつこいねえw
しかしID:UFJBceMRはマジキチすぎるな

>190
ウソつけキチガイ

192 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 15:12:22.52 ID:tRtVqsE0.net
>>185
作中で言われてた牌に愛された子と違って
読者が勘違いしたただの妄想
まあ姫様が牌に愛されてるかどうか怪しいけど

193 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 18:04:46.03 ID:x3bVBwa4.net
てか、個人戦て予選描写あったっけ?

194 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 18:41:45 ID:Q86KrkYb.net
>>193
アニオリでやったのが、そのまま原作でもあった事に

195 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 19:12:06 ID:x3bVBwa4.net
>>194
原作だとキャップは代表で先のりしたとは書いてあったけど各都道府県何人が代表なの?

196 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 19:28:36.76 ID:DOtskDPY.net
>>195
アニメでは3人(なぜか4人じゃない)
長野代表:キャップ・和・咲(会長4位)咲は出る気無かったが和に怒られて滑り込んだ
阿知賀は全員個人戦辞退したと言っている

197 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 19:32:31 ID:x3bVBwa4.net
>>196
四人だと確率的にはかなり低いけど自分の県だけで卓を囲む可能性があるからじゃないかな

198 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 19:41:02 ID:DOtskDPY.net
アニメだと総当たり戦の総合ポイント制だから
別に同県4人1卓でがあっても問題ない(まあわざと振り込む可能性もあるが)
4人の方が割り切れて便利な気がするんだが

199 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 20:03:58 ID:x3bVBwa4.net
>>198
総当たり…?団体戦決勝と個人戦であと20年は終わらないんじゃないですかね…

200 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 20:21:42.85 ID:x3bVBwa4.net
てか、今月、咲の単行本発売なのに記事に告知が書いてないんだな

201 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 20:27:27.75 ID:EAbqW+Bo.net
特典まとめをくれ

202 :なまえないよぉ〜:2020/03/07(土) 23:40:39 ID:BDH8I9+4.net
もう、アニメで先に完結させてくれ。

203 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 07:09:08.73 ID:9YXMf4cI.net
作者がやる気ないので、おそらくそうした方が良いが、まあ無理だろ。アニメスタッフがその気でも作者は認めまい
自分は全くすすめる気がなくても、他者のアイデアも認める気もないようだから
阿知賀のように他校や他者の外伝的なものなら土下座すればやらせてくれるかもしれんが

204 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 07:54:49.85 ID:+oZ28mWA.net
またおまえか

205 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 08:00:51.94 ID:rtZNCbIr.net
連載を早く終わらせたい勢力が一人スレに粘着してるが
5chで100万回叫んだところで現実はなんともないぜw

206 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 08:19:27.93 ID:9YXMf4cI.net
一人なのに勢力って日本語おかしいw大体終わらせたいじゃなくて早く進めろだろうにな

むしろ終わらせたくない人が一人いるだけとしか思えんがw
10レスあったらうち2、3回は遅いとか進めろとかやたらあるし、
進めんで良いとか言い出してるやつってごく最近の一人しかいないしw
大体言ってることが間違ってるなら黙ってれば良いものを図星で出てくるとか恥ずかしいと言うかね

207 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 08:23:00.99 ID:zwYm7tcm.net
冨樫は「集英社こんなゴミ漫画家いつまでのさばらせておくんだよ、さっさと切れ」ってよく言われるけど
立の場合はそれがないんだよなあ

208 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 08:28:39 ID:+oZ28mWA.net
>一人なのに勢力って日本語おかしいw
日本語が不自由だと漫画もまともに読めないだろうに

もうなんかの漫画みたいに真っ白な原稿を掲載したり
先鋒戦が終わった時点で、清澄の戦いは始まったばかりだで終了して良いんじゃね

209 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 08:39:10 ID:9YXMf4cI.net
>>207
既に言われてるが普通に甘やかしてるんでしょ、実際他はいまいちだしね
競争原理主義でかつ人材も豊富な集英社は代わりはいるって状態だし当然といえば当然

>>208
日本語が不自由だと漫画もまともに読めないだろうにw指摘で発狂とか恥ずかしいねえ
大体、一人だけ遅くていいとかそういう明らかにおかしな事を何百万回も言った所で恥を晒すだけで現実は変わりませんよw

210 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 08:45:12 ID:dZ6l3ab9.net
誰も連載終われなんて一言も言ってなだろ
全国大会編をいつまで引っ張る気だいい加減にしろ
と言っている

いままでほぼモブまで回想シーンや裏話を書いて試合が進まなかったのも原因だが
一部はさらっと流せばよかったんだよ
そのくせ、いろいろと後輩の伏線張ってるからな

211 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 08:47:05 ID:+oZ28mWA.net
叩く事で憂さ晴らししつつ、世のため人のためになっていると思い込んで
自分の存在価値を見いだしているタイプみたいだ。人生も精神も5chに依存しすぎると危ないよ

212 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 08:49:54 ID:9YXMf4cI.net
>>211
叩く事で憂さ晴らししつつ、世のため人のためになっていると思い込んで
自分の存在価値を見いだしているタイプみたいだ。人生も精神も5chに依存しすぎると危ないよw

213 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 08:57:21 ID:tfLbcPL2.net
超高密度なまま長期連載できるマンガなんてそうそうないんだから
適当なところで区切りつけてよと望むのは普通だろ

214 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 08:58:24 ID:rtZNCbIr.net
>>210
回想シーンとかモブキャラを丁寧に描いてるのが咲の魅力
それを端折ったらダメ

215 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 08:58:24 ID:dZ6l3ab9.net
咲のヤンガン内での立ち位置がいまいちわからん
看板ならもっと書かせる(休ませない)だろうし
2番手3番手ならいい加減怒られるだろ
冨樫みたいに大当たりした作品があるわけでもないし(正直切らない集英社は頭おかしいと思うが)

昔は荒川が看板だから休載が多いとか言われてたな

216 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 09:13:52 ID:3JnGN3NO.net
電撃大王の「よつばと!」みたいな立ち位置では

217 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 09:35:14 ID:DlzkavLg.net
待望の世界編に向けて長生きしてもらわんと

218 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 09:51:31 ID:dZ6l3ab9.net
>>217
いや、お前が長生きしないと読めないぞ

219 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 09:54:39 ID:zwYm7tcm.net
>>217
もうコクマだの世界だのはやらんと思うぞ
かりに個人戦までやったとしてよ
この大会だけでもまだ咲は1年だから
2年、3年と戦いが続くとしたら・・・

220 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 11:36:25 ID:pqz0innR.net
個人戦だと人気がある晩成のあの人がでてくるぞ

221 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 13:54:19 ID:aEl+Clc0.net
個人戦もステージで一卓ずつやるんか?
総当たりでポイント制なら四卓同時とかじゃないと本当に何年かかるかわからないぞ

222 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 14:42:08.84 ID:L1+b1kFF.net
>>207
一応看板だからね
少しでも長引かせた方が雑誌に取っては有難い
アワーズのドリフターズと同じ

223 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 14:43:10.95 ID:L1+b1kFF.net
>>215
看板作家はむしろ休載多目で連載を長引かせた方が美味しいんだよ

224 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 15:30:14 ID:azIwAThu.net
>>217
黄金の日本ジュニア結成でギリシャ十二神とか出てくるのか

225 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 15:32:09 ID:aEl+Clc0.net
>>222
ヒラコーは遅筆と言うかメチャクチャベタを使うから一回でそんなに沢山のページ数が描けないだけだと思う
ベタ演出減らせばもっと早くなるだろうけどそれだとヒラコーの作画の良さが無くなるから微妙なところ

226 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 15:33:35 ID:aEl+Clc0.net
>>217
世界編でルールが日本式から中国式になったら笑うわ

227 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 15:36:18 ID:L1+b1kFF.net
>>225
ヒラコーは作画よりネーム(カッコいいセリフを思い付く)に時間がかかるって本人が言ってたよ

228 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 15:43:35.68 ID:aEl+Clc0.net
>>227
単行本の足立区の挨拶を考えるのに一番時間がかかってそう

229 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 18:35:55 ID:oNfFD6o8.net
咲ってまだ鷲巣麻雀やってんの?

230 :なまえないよぉ〜:2020/03/08(日) 22:51:27.56 ID:aEl+Clc0.net
>>229
どっちや?鷲巣麻雀は終わったよ。

231 :なまえないよぉ〜:2020/03/09(月) 09:15:13.09 ID:mpIbECM+.net
この作者はサボり魔だっての自分のブログで公開しちゃってるし諸々のふざけたような言動省みれば心証悪くなるのも当然である
牛歩の上ノリでキャラの強さや世界観がコロコロ変わるし
阿知賀には期待してるぞ

232 :なまえないよぉ〜:2020/03/09(月) 10:05:45 ID:VuNca8ly.net
ひょっとしたら
本編が俺たちの戦いはこれからだ!(続きは阿知賀を見てね)
の可能性・・・
そうなると阿知賀優勝の可能性が強くなるが

233 :なまえないよぉ〜:2020/03/09(月) 10:57:45.08 ID:DyRgkR4g.net
阿知賀がウソのようにボロ負けした…でいいんじゃね

234 :なまえないよぉ〜:2020/03/09(月) 14:47:19 ID:k7A0mg4V.net
全国ランキング1位と2位に勝って決勝戦に上がった阿知賀と、全国ランキング3位相手にギリギリで決勝戦に上がれた清澄…

235 :なまえないよぉ〜:2020/03/09(月) 15:16:07.71 ID:qcEE9VKO.net
流石に全国だからあんまり槓しなくなったな
無駄槓する輩を増やした戦犯

236 :なまえないよぉ〜:2020/03/09(月) 15:23:02.18 ID:NmwEowQn.net
>>184
あくまで外伝だしそこまで話広げなくてもいいだろって感じだったんじゃないかな

237 :なまえないよぉ〜:2020/03/09(月) 16:24:50 ID:k7A0mg4V.net
>>184
個人戦優勝の和を追いかけて全国を目指すってのに、なぜ個人戦にエントリーしないのかは謎でしかなかったよなwww

238 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 07:42:00.52 ID:QBPkV/OB.net
>>237
それが一番謎なんだよな
まあ3人しか出れないから5人出るなら団体しかないんだが
それだと和と当るのは1人だけだし
代表同士の練習も禁止されてるから永遠に打てないって訳のわからん状態に

239 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 10:56:33.16 ID:id80Ux+Z.net
しいて理由をあげるとするなら、個人戦に出ない事によって、阿知賀メンバーのデータを他校に知られないようにするってくらいかな?

240 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 15:37:00 ID:rANnAQy8.net
>>239
一人だけパッと見ておかしい人がいるんですが…手牌がドラだらけの…

241 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 15:54:21 ID:Hc/4nKJa.net
個人戦に出ない理由は作中で語られてて
そもそもその発想がおかしいって話なんだから
戦略がどうとかって話ではない

242 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 16:02:43 ID:QBPkV/OB.net
>>239
でも練習試合しまくってたじゃん

243 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 16:15:10.91 ID:rANnAQy8.net
てか、県予選の牌譜が出回る世界だからどんなに隠してもデータは出回るよね

244 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 16:32:59 ID:k1EyP8wA.net
阿知賀についてのデータが少ないって船Qも言ってたやん。
もしも、阿知賀メンバーについて、あと数局分くらいデータあったら、二回戦で終わったかも…

245 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 16:57:02.78 ID:QBPkV/OB.net
まあ、咲も+−0打ちの研究されたから
準決勝苦戦したしな

原作世界は公式戦ではそんなに+−0打ちして無いはずだが
アニメの個人戦がそのまま原作にとりこまれてるんだっけ?

246 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 17:04:19 ID:rANnAQy8.net
>>245
あれって原作の本当に最初にやってたけど意図的にやってたんだから槓すると有効牌または和了り牌引いてくるより凄い事なんだよなぁ…

247 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 17:48:43.47 ID:WpXEhHJy.net
実は本編から阿知賀編にスイッチして、
咲の強さを引き立てさせるのが狙いかも?

248 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 17:50:53.32 ID:/3uQ6wWo.net
もう本編以外は買うつもり無かったのに阿知賀2が出るなら買わざるを得ないじゃないか

249 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 18:10:00.56 ID:rANnAQy8.net
+−0打ちって正月にお年玉を賭けて家族麻雀させられて負けると持っていかれて勝つと怒られるから自然とそう言う打ち方になったとかシレッと言ってるけど家族麻雀でお年玉巻き上げる家族とか近代麻雀でもそこまで酷い人はなかなか出て来ないぞ…

250 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 20:32:01.45 ID:k1EyP8wA.net
>>245
そう、アニメ一期の個人戦編であった事が原作にも反映されてる。
タコスが個人戦1日目で凄い成績残したとかも、原作でも言われてとし。

251 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 22:08:37.97 ID:n3EugRyQ.net
>>247
いい加減スロースターターにも飽きたしな

>>249
勝って金巻き上げるだけなら負けなければ良いんだが
負けたら怒るんだよな
ほんと、もうどうすりゃ良いんだよって感じだな

252 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 23:09:37.32 ID:AqQU2qdW.net
>>249
まあ昔は無条件におとしだま巻き上げる親が大量にいたけどな

253 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 23:30:49.07 ID:rANnAQy8.net
雑誌が違ったら幼少気の家族麻雀のせいで金にシビアになってて勝ち分は一円まできっちり回収する嶺上開花の女神の異名で893の代打ちしてただろうな
染谷先輩が元締めで

254 :なまえないよぉ〜:2020/03/11(水) 00:16:26.69 ID:MFHylT4G.net
まさか鷲巣麻雀が先に終わるとは…

255 :なまえないよぉ〜:2020/03/11(水) 00:47:31 ID:vW2BZiHR.net
>>24
冨樫先生続きお願いします

256 :なまえないよぉ〜:2020/03/11(水) 00:56:42 ID:oRjFhECK.net
>>254
鷲巣麻雀はもう、引き延ばしに使える事はやり尽くした。鷲巣は二回死にかけたし流石に一枚引くごとに一話にも限界があるってくらい引き延ばした

257 :なまえないよぉ〜:2020/03/11(水) 07:37:37 ID:xp3dAFjK.net
立は年1冊の描くペースを上げるモチベないだろうから
ストーリー担当に専念して、あぐりが月に35Pくらい描いてくれて
3年以内に決勝戦終わるのが理想

258 :なまえないよぉ〜:2020/03/11(水) 07:42:39 ID:qjlvoH4F.net
パチンコでサボりに拍車がかかったか

259 :なまえないよぉ〜:2020/03/11(水) 08:12:22.09 ID:vihKVp1d.net
>>53
今年からルール変わって実力よりより運に比重(チャンスが減って)が行ってまるで何かを選別するかのようだってカツ丼さん言ってたで

260 :なまえないよぉ〜:2020/03/11(水) 23:55:57.85 ID:Q9Ki4qIA.net
スピンオフ作品は癌細胞みたいだよな
際限なく増殖し、正常な細胞(本編)を弱らせる

261 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 07:13:26 ID:aHAt+lWX.net
でも本編よりもスピンオフの方が面白いんですよ残念

262 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 09:52:38.73 ID:VXA5IZ7Z.net
なんつうかさ。長野県大会では、衣に「そろそろ、自分で打てよ。お前のは打たされてるんだ」とかいう展開あったってのに、全国編の巫女さんチームの二人は、どうどうと神様任せで打ってたりするのが最悪だったわ…
二回戦編はつまらなすぎた…なのに、あれを1クールも引き延ばしアニメ…

263 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 12:25:27 ID:A8FD5tde.net
>>262
巫女さんチームはおっぱいの為に存在したから許してくれ

264 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 12:33:12 ID:xdnsVGn1.net
他の強豪はどんだけ凄いように見えても所詮主人公チームの引き立て役、噛ませだから

265 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 12:56:19 ID:A8FD5tde.net
>>264
大阪の代表の姉妹のピンクの髪の方の貧乳ネキとか無能力なのにあんな産まれながらにイカサマ持ちのやつらとわたりあったり垣内さんみたいな無能力なのに洞察力だけでわたりあうやつもいるんだよなぁ…

266 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 14:37:22 ID:TwoAlHnf.net
とはいえ姫松、有珠山、宮守と良い感じのライバルチームのおかげで
本編も盛り上がってきた。長野編はライバルチームに魅力が無さ過ぎなんだよ
龍門淵は良いとして、風越は陰気だし鶴賀はバカっぽいし

267 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 15:00:37 ID:A8FD5tde.net
>>266
風越の体罰描写は引いちゃった

268 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 15:03:38 ID:4D1GizUZ.net
ピークは池田の「そろそろまぜろよ」だよな

269 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 16:28:55.94 ID:BUxzyRsp.net
初めて出た部関係の大人があれだもんな

270 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 16:45:13.41 ID:y6MqzkQZ.net
>>267
風越のコーチは糞女でしかなかったのに、唐突に実は悪い人じゃないってなったよなwww

271 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 17:01:06.38 ID:BUxzyRsp.net
名門だからOGやPTAがうるさいんだろ
(ガルパンのプラウダ戦記参照)

272 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 18:06:02.47 ID:ItbTy0XF.net
早くワカメの試合みせてよ

273 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 18:31:32.54 ID:A8FD5tde.net
>>270
キャップ「他の子は叩かないで下さい」
キャップやさCと思ったけどよく考えるとこれは体罰が日常化していてキャップは他の部員が叩かれてるのを見てるから出た言葉だよな

274 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 19:09:18.60 ID:nSk4QDQE.net
キャプテンだけご褒美として叩いていたのを他所の子に盗られてね、とっさに出た言葉です

275 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 20:00:37 ID:A8FD5tde.net
>>274
キャップはドMだった?
料理が上手い、優しい、子供(池田)好き、受け身
レズにしておくには惜しい存在

276 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 20:14:57 ID:ItbTy0XF.net
ワカメの試合は16Pで終わりで構わんのではよ

277 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 20:27:38 ID:igBSxGr1.net
SSSさんと宥姉ちゃんの出番減らすなや!

278 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 21:13:06.85 ID:A8FD5tde.net
能力者が強すぎて努力で強くなったワカメ(自分が今まで見た対局から場の感じを理解する)とか大阪代表の姉妹のピンクの髪の貧乳ネキとか垣内さんみたいに河と相手がツモ切りか手牌から出したか長考したかみたいなのから予測する事が出来る人が評価されない悲しい世界

279 :なまえないよぉ〜:2020/03/12(木) 22:27:34 ID:iATbiwk5.net
>>278
和が(過大)評価されてるやん

280 :なまえないよぉ〜:2020/03/13(金) 02:06:16.13 ID:ljCBosF/.net
>>279
オカルトを否定する為に牌効率だけで打ってるけど逆に牌効率だけで打ってるとあの魔境麻雀だとそれを逆手に取る人間がいるから本当に過大評価されすぎだよな。和は

281 :なまえないよぉ〜:2020/03/13(金) 02:08:58.68 ID:ljCBosF/.net
ネトマは最下位にならない打ち方が基本で大会でそんな打ち方してたら足手まといにしかならないのに

282 :なまえないよぉ〜:2020/03/13(金) 03:07:36.14 ID:kAQ8+o84.net
>>280
つうか、周りの対局相手を一切気にせずに打ってるから、和の麻雀シーンってくっそつまんねぇよな…
二回戦とか、周りが自滅していっただけやたったし。

283 :なまえないよぉ〜:2020/03/13(金) 03:08:25.00 ID:kAQ8+o84.net
あっ、俺は和アンチじゃないぜ?和のおっぱいは最高です

284 :なまえないよぉ〜:2020/03/13(金) 03:26:37.36 ID:ljCBosF/.net
>>282
他の麻雀漫画にも牌効率キャラいるけどあそこまで牌効率だけしか考えないで淡々と打たれると本当につまらない
回りが勝手に裏をかいたつもりで自爆とか笑えないし

285 :なまえないよぉ〜:2020/03/13(金) 06:23:30.94 ID:E6SWlkV9.net
>>284
Mリーグの天鳳勢(パイレーツ)も地味よね。派手さも打点もない

286 :なまえないよぉ〜:2020/03/13(金) 07:14:22.34 ID:DPMSUZWO.net
>>281
閑無が場によって打ち方が変わるって慕に説いてたな

287 :なまえないよぉ〜:2020/03/13(金) 07:15:43.56 ID:kAQ8+o84.net
>>284
アニメ一期最終回EDにあった和が驚いてるシーンがいつ来るのかってのだけ期待して見てたのに、全く気にせずに終わったのには肩透かしを食らったわ…

288 :なまえないよぉ〜:2020/03/13(金) 07:27:24.55 ID:DPMSUZWO.net
デジタルですぱすぱ打ってるだけで対戦相手を翻弄して勝つってのも
戦い方としては面白いと思いますけどね

289 :なまえないよぉ〜:2020/03/13(金) 08:29:37 ID:60RXWV3W.net
なぜか和が当ったらフルボッコだろって能力者には当らないからな
和じゃなくて会長の采配(副将に配置)が凄いってことだな
個人戦も長野だとキャップとステルスぐらいか?出てた能力者、衣は出てない咲はなめプ
阿知賀は出無いの確定してるし

290 :なまえないよぉ〜:2020/03/13(金) 11:14:06 ID:WQHn6LeH.net
フルボッコはあったけどそうはならなかった、って感じだと思うが。
結果的に敵は不運や相性もあって上手く能力が発揮させられてない感じ。
もしかしたらそれが能力なのかもしれないが。

291 :なまえないよぉ〜:2020/03/13(金) 15:25:30 ID:e4gcTb1R.net
人気強キャラや強チームをいかに華持たせつつ負けさせるかみたいな作風なとこあるから
たらればの性能論議はあんま意味ない気がする

292 :なまえないよぉ〜:2020/03/13(金) 16:50:04 ID:PRJ5bU1f.net
阿知賀は準決突破と和と試合するって当初の目的を両方達成してるから
別に決勝で負けても楽しかったねーで終われる上に、来年以降の事を考えれば
今回は負けておいて優勝を新たな目標にできるから良いポジションだね

293 :なまえないよぉ〜:2020/03/13(金) 18:12:06.72 ID:ljCBosF/.net
>>288
和のデジタルって本当に牌効率だけで牌効率と当たる確率、振り込んだ方が誰かの親を蹴りつつ最小限のダメージとか無いから微妙なんだよね

294 :なまえないよぉ〜:2020/03/13(金) 18:16:48.01 ID:ljCBosF/.net
>>291
佐々野いちごちゃんは人気キャラじゃなかっただと…?

295 :なまえないよぉ〜:2020/03/13(金) 19:57:06.17 ID:Tx4jJbyO.net
小林あぐりって聞き覚えあると思ったらバンブーブレードの作者か
懐かしい

296 :なまえないよぉ〜:2020/03/13(金) 23:28:13 ID:W4J0jY+b.net
>>295
あれ、最終的には漫画よりアニメの方が良い最終回迎えてたなぁ…

297 :なまえないよぉ〜:2020/03/14(土) 08:05:42.78 ID:KMRhLaxH.net
>>294
マスコミ評価だけ高くて実は雑魚ってのが広島と神奈川の定位置
プライド高く地元じゃデカイ面してても全国じゃ噛ませ犬
現実でも漫画でもわりとそう

298 :なまえないよぉ〜:2020/03/14(土) 11:45:37 ID:+db3Rumb.net
>>297
スラムダンク…。

299 :なまえないよぉ〜:2020/03/15(日) 02:40:39 ID:Fw4W0i+/.net
阿知賀の漫画二期は、玄さん視点の決勝戦先鋒戦だけで終わったりしてなwww

300 :なまえないよぉ〜:2020/03/15(日) 06:42:50 ID:byDIrAuv.net
>>298
湘北もインハイ二回戦敗退だっけ

301 :なまえないよぉ〜:2020/03/15(日) 07:20:30 ID:Fw4W0i+/.net
>>300
全国大会は豊玉高校に勝って、次の2回戦で最強の山王高校に勝ったものの、そこで体力使い果たして、次で惨敗して終わりやったな。

302 :なまえないよぉ〜:2020/03/15(日) 08:38:26.35 ID:z0QvAv4W.net
阿知賀はやっと和と勝負できるけど
相手は関係の薄い鷺森灼というね。

ちょっとずつずれてる

303 :なまえないよぉ〜:2020/03/15(日) 09:47:37.62 ID:Fw4W0i+/.net
>>302
和って対局相手を全く意識しないじゃん?だから、全く和と繋がりがないキャラを副将にしたんだと思うよ。

304 :なまえないよぉ〜:2020/03/15(日) 10:16:36.90 ID:aV1UXv8T.net
そこはそれで良いと思うわ。和と対戦するとすれば憧だろうけど、
この二人が同じ卓についたらしがらみが強すぎて全体の流れがおかしくなりそう

305 :なまえないよぉ〜:2020/03/17(火) 17:16:56.34 ID:8NrZyjXt.net
能力でちゃぶ台返しされる麻雀に牌譜って必要なん?

306 :なまえないよぉ〜:2020/03/17(火) 19:42:05 ID:85vMEKkW.net
配牌さえも能力で決まるからな

307 :なまえないよぉ〜:2020/03/17(火) 21:35:56 ID:Sd+qxgLv.net
つうか、マジで何の話をやるんやろな。準決勝終わって、決勝戦開始までの話だと、阿知賀視点で5位決定戦でも観戦するのか?

308 :なまえないよぉ〜:2020/03/17(火) 22:58:20.15 ID:C0rFhstI.net
決勝が始まるまでに決勝対策でまた特訓するでしょ
その間に本編を先行させていくんだろう。毎月連載じゃないかもな

>>305
本編でも阿知賀でも牌符で能力を考察されて対策されてるんだから
牌符が無ければ能力者がますます有利になるだろ

309 :なまえないよぉ〜:2020/03/18(水) 03:32:47 ID:mW07njmL.net
牌譜があっても池田みたいな特定の状況下とかハーベストみたいな南場の四局にしか使えないやつは対処出来ない

310 :なまえないよぉ〜:2020/03/18(水) 03:34:36 ID:mW07njmL.net
あと、部長の悪待ちとかワカメの記憶打ちも対処出来ん

311 :なまえないよぉ〜:2020/03/18(水) 07:54:37.94 ID:S04LgjFp.net
入部当初
部長に勝てず眼鏡にも無双できず咲に舐めプされた和が
何をどうしたら中学大会で優勝出来たのかわからん

312 :なまえないよぉ〜:2020/03/18(水) 08:53:30 ID:Ge+jxeIY.net
オリンピックで金メダルとった人間が世界最強だと思ってるタイプだね
和はその年の大会出場者のトップにすぎん

313 :なまえないよぉ〜:2020/03/18(水) 11:16:51 ID:a/WWmBAE.net
和が一位の理由は
「そうしないと阿知賀編が成り立たないから」
です

314 :なまえないよぉ〜:2020/03/18(水) 14:51:40.01 ID:XbKsVzYB.net
阿知賀編は後付の話だろ

315 :なまえないよぉ〜:2020/03/18(水) 17:13:34.52 ID:bonGxyGM.net
つうかさ。ちゃんと、和が一位らしい活躍を全国大会でもやってくれたならよかったんだよね…

316 :なまえないよぉ〜:2020/03/19(木) 02:40:21.08 ID:xAab/gAe.net
男版咲ってなんだよ…
もう本編書くのやめちまえよ…

317 :なまえないよぉ〜:2020/03/19(木) 02:55:48.78 ID:nIcZ3xtK.net
たしか咲の世界って、男の麻雀プレイヤーは全国一位の奴でも、千里山の泉レベルなんじゃなかったっけ?

318 :なまえないよぉ〜:2020/03/19(木) 02:58:35.94 ID:nIcZ3xtK.net
>>314
阿知賀って名前は出てないが、一応、アニメ一期の頃には、前にいた奈良の学校うんぬんって話は出てた。

319 :なまえないよぉ〜:2020/03/19(木) 08:33:21.74 ID:FmgKMMth.net
それを後付という

320 :なまえないよぉ〜:2020/03/19(木) 14:57:20 ID:cy++z+30.net
>>319
アニメ一期を放送したのは2009年で、阿知賀編連載開始は確か2011年やぞ。
つうか、世の中に後付け一切やらない漫画なんざねぇだろ。
第1話〜最終回までを第1話掲載前までに全部考えて、そこから一切変更なしで連載すんのか?

321 :なまえないよぉ〜:2020/03/19(木) 17:13:29 ID:qSPYX/Cl.net
第一話で登場しなかったキャラはすべて後付け
第一話で説明が無かった展開はすべて後付け

322 :なまえないよぉ〜:2020/03/19(木) 17:35:00 ID:gvHRLAEj.net
ある程度手の内晒しておいて
じゃあ、これはこうであれはそうじゃないよな
と皆が認識してたのを実はさぁ・・・と認識ひっくり返して付け加える後付は許しがたい
「兄弟いる?」「いないよ」とかやっておいて「実は義兄弟ならいるんだ」とか
まぁ、宮永姉妹のは明らかにわかる描写だから違うけどさ

語られてない部分の設定を練り上げて
「そう言えば聞いたことなかったけど何県出身?」
「実はアメリカ生まれの二重国籍でさぁ」
とかいう感じのは許せる範疇

物語は生き物だから別に後付そのものはいいんだよ
後出しジャンケンがあれなだけで

323 :なまえないよぉ〜:2020/03/19(木) 17:35:05 ID:z1j5mr00.net
一話の段階だとどうせ、京太郎がハーレム状態で麻雀打つ漫画だろと思ってた
そんな京太郎も故人、御冥福

324 :なまえないよぉ〜:2020/03/19(木) 17:37:20 ID:qSPYX/Cl.net
後付けの定義=俺が気に入るかどうか

325 :なまえないよぉ〜:2020/03/19(木) 23:43:21 ID:K0y/WFWU.net
>>320
> アニメ一期を放送したのは2009年で、阿知賀編連載開始は確か2011年やぞ。
> つうか、世の中に後付け一切やらない漫画なんざねぇだろ。
じゃあ俺の言うとおりで問題ないじゃん何をムキになってるのやら

326 :なまえないよぉ〜:2020/03/20(金) 07:59:38 ID:O2HsKIwK.net
ムキになって作品批判を連呼するおまえは
よほど精神が追い詰められてんだろうな

327 :なまえないよぉ〜:2020/03/20(金) 08:13:27 ID:sVwfplMe.net
>>324
読者の主張要望なんか100%それしかない

328 :なまえないよぉ〜:2020/03/28(土) 17:40:06 ID:HVjZiT7e.net
誰も書き込んでないけど、新章連載第1話、3/25発売だよね?
自分もですが、それだけのために雑誌買ってとまでは思わないか。

329 :なまえないよぉ〜:2020/03/30(月) 16:54:05 ID:v1XV19g0.net
アンチが張り付いてるから書き込まないだけ
自分は今まで阿知賀とシノハユをコミック読みしてきたけど
今月号から雑誌買うことにしたよ。シノハユと阿知賀と怜の3本も読めるから
シノハユ12巻と今月号の間の既刊号もまとめ買いした

330 :なまえないよぉ〜:2020/04/03(金) 00:54:52 ID:CH2Mkj2A.net
エーカゲン二世

331 :なまえないよぉ〜:2020/04/03(金) 01:35:13 ID:uS5wgV7n.net
工作員

332 :なまえないよぉ〜:2020/04/06(月) 14:59:52.81 ID:hxfE3kR7.net
パンチラある?

333 :なまえないよぉ〜:2020/04/07(火) 12:18:53 ID:bEB5poql.net
SOA

334 :なまえないよぉ〜:2020/04/07(火) 16:35:45.78 ID:7vj8rG89.net
履いてないも同然だからない罠
個人的にはパンチラ見えた方が良いんだが

335 :なまえないよぉ〜:2020/04/08(水) 08:02:42 ID:+jvKDlqn.net
なんか登場人物が男になってる漫画が始まってた

336 :なまえないよぉ〜:2020/04/22(水) 22:41:24 ID:14loa8lG.net
超能力バトルになってつまらなくなったね

337 :なまえないよぉ〜:2020/04/23(木) 06:35:52 ID:b/uqhEHm.net
>>336
本編スレ追い出されてこっちに逃げて来たのか?w

338 :なまえないよぉ〜:2020/04/23(木) 06:53:46.67 ID:cZel1ZmV.net
ところで決勝終わってないのに阿知賀編の続編ってネタバレ全開でなけりゃ、過去編とか未来編しかないと思うのだが

339 :なまえないよぉ〜:2020/04/23(木) 07:34:35 ID:HbQbJfGL.net
プラマイゼロの最初から超能力バトルだろ。目立つ表現がないだけでさ
いつそうじゃない時があったと思ってたんだw

340 :なまえないよぉ〜:2020/04/23(木) 09:58:39.83 ID:Rkh9+nAm.net
眼鏡「・・・」
和「そんなオカルトありません」

341 :なまえないよぉ〜:2020/04/23(木) 21:47:57.18 ID:edPte/BW.net
何故、めちゃくちゃ気持ち悪い奇乳にしまくってるのか作者に聞いてみたいぜ
あれ見て可愛いて思うヤツいるか〜? 本当に嫌ですわ

342 :なまえないよぉ〜:2020/04/23(木) 22:19:52.00 ID:etN/vMDp.net
高鴨穏乃の能力がハッキリさせたら連載終わってもいいよ

343 :なまえないよぉ〜:2020/04/25(土) 08:13:38 ID:UL3FHI7C.net
まあぶっちゃけインハイ団体戦までで良いよな
ポイント半額還元やってるから最新号と一緒に上野さん7巻も買ったった
阿知賀編はよ本編に追いついてくれ。後追いだとイマイチ盛り上がりに欠ける

344 :なまえないよぉ〜:2020/04/25(土) 17:14:45 ID:S/+iK1Ps.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200425171401_344e5a7a68424d724330.jpg

総レス数 344
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200