2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フィギュア】「スペースインベーダー」の筐体に描かれていたあのモンスターが驚きの立体化

1 :骨 ★:2020/02/14(金) 00:45:32 ID:CAP_USER.net
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1234987.html
2020年2月13日 16:35

FREEingはアクションフィギュア「figma SPACE INVADERS MONSTER」を10月に発売する。
価格は7,500円(税別)。
本商品は1978年にタイトーから発売されたアーケードゲーム「スペースインベーダー」の
“アップライト筐体”に描かれていた“モンスター”の立体化となる。
このモンスターはゲームのドット絵で描かれるインベーダーとは全く違うデザインだが、
インベーダーをプレイするユーザーの心に強く刻まれた。
42年の時を経て、そのイラストのモンスターをモチーフとしたアクションフィギュアが誕生したのだ。
本作を手がけたのは「figma Galaxian Galaxip GFX-D001a / Galaga Fighter GFX-D002f」を実現させた依田智雄氏。
figma関節により多彩なポージングを可能とし、指までが可能。迫力のポーズをとらせることができる。
可動式の眼球は反転させると暗闇で光らせることが可能だ。
“あの時代”をまざまざと思い出させる楽しいアイテムである。

https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1234/987/at_01.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1234/987/at_02.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1234/987/at_04.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1234/987/at_05.jpg
画像

2 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 00:52:24.67 ID:drhJNqI1.net
かあああああああああああああああああああああああ

3 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 01:20:32.03 ID:HUZVec8f.net
いや、記憶に残っているのは
ゲーム画面の、イカと、カニと、タコみたいな奴だろう

4 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 01:26:23.38 ID:wppNrgQC.net
誰得?

5 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 02:07:43 ID:i3RCccsi.net
膝はこれでいいのか?

6 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 02:27:59 ID:Iz1BmJNt.net
こんな毛むくじゃらだったのか
影みたいな存在だと思ってた

7 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 02:52:34 ID:2/AOGE7M.net
https://image.middle-edge.jp/medium/ddee50b6-d682-4902-872a-e6313a7dbc44.gif

8 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 03:26:57.83 ID:n33zMp5l.net
これってアーケードゲーム筐体の横に描かれてるやつだよね
https://imgur.com/a/9K2C75w

9 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 03:27:22.98 ID:stA6cDX/.net
こんなのよりダライアスのボスを全機立体化しろ
それか忍者ウォーリアズの忍者ロボの男女をダメージ時のロボ部分も含めて立体化してくれ

10 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 03:45:38 ID:4qDgkJy3.net
意外とかっこいいな

11 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 04:15:23.91 ID:QnzGYyjB.net
これ改造してチューバッカに出来るな

12 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 04:27:22.68 ID:0EciPjaa.net
そっちかよ

13 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 07:13:16 ID:mndTd7mW.net
確かに筐体にはこんな絵が描かれてたかもしれんが
フィギュア買うほどコイツに思い入れのある奴いるのか?w

14 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 08:01:18 ID:5heEuwpi.net
あのドット絵からはゆるキャラみたいのしかイメージわいてなかった

15 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 08:05:12 ID:WD3SbNaN.net
こんなのよりインベーダーキャップ再販のが良くね

16 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 08:15:53 ID:7xnIqByV.net
>>6
ツノも猫耳化してるし
ホントかよとしか思えないな

17 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 08:16:02 ID:vHFJ2XDZ.net
>>8
インベーダーって地上戦だったのか
初めて知ったw

18 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 08:17:52 ID:LdjSCaQD.net
いつまでインベーダーとパックマンとソニックひきずっとんねん。

19 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 08:37:58 ID:kYe3N+9i.net
これはALIEN

20 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 08:54:06.59 ID:uX7XPMsP.net
テーブル筐体しか見たこと無いし……
なんならインベーダー喫茶でしか見たこと無いし

21 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 09:01:14 ID:stA6cDX/.net
こんなのよりゲームセンターあらしが使ってたみたいなドデカコントローラーを売るべき

22 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 09:04:04 ID:SkqcI70U.net
なぜ>>8のそのまま立体化しなかったのか
手をくわえすぎだろ

23 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 09:11:04 ID:Oos2qML2.net
>>8
こいつは何段目のモンスターなんだ?

24 :ヲタクマン:2020/02/14(金) 09:36:58 ID:1UoJ0qO5.net
>>9
ほしいモノが無ければ自分で作る、
それがヲタク魂。

25 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 09:56:35 ID:UWwWG7Hh.net
飛行物体が空から降りてくる――のではなく
モンスターが向こう側から歩いてくる――だったのか

知らんかった

26 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 09:57:34 ID:OqZjfg5R.net
これを萌え化するまでがワンセットのお仕事だからな

27 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 10:21:38 ID:S1KYZ0D/.net
筐体を擬人化してくれ。

28 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 10:25:02 ID:HUZVec8f.net
今まで何十年も、空から少しずつ降りて来るんだと思ってた

29 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 10:32:59 ID:LCyK7kok.net
>>11
チューバッカは同じサイズのフィギュアーツで出てる
ttp://sp.tamashii.jp/images/item/item_0000011651_mfjBwYRS_08.jpg

30 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 10:37:11.74 ID:G36brAXw.net
ギャラクシアンとは戦場が違ったのか。。

31 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 10:44:02 ID:PEEbJqhy.net
>>7
懐かしい!

頭がお尻になってる奴

32 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 11:13:07 ID:FOuJJwgs.net
>>17
俺もスペースだから空中だと勝手に思ってたわ。

33 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 12:16:08 ID:n33zMp5l.net
>>17
こちらにバリケードがあるってことはやっぱ地上戦(どこかの星)だったんだろうね
UFOのみ空(宇宙)を飛んでた

34 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 12:34:13.54 ID:/VLjiOfn.net
https://spaceinvaders.jp/images/si40th_sam_01.jpg

35 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 16:30:47 ID:rsbaObCb.net
黒いムック

36 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 17:33:37 ID:HWAoaChg.net
>>34
これかあ

37 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 22:28:11 ID:4fNINOwq.net
「SPACE」というのは、宇宙ではなく「空間」のことだったのか。

38 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 22:51:15.75 ID:1UoJ0qO5.net
>>7
宇宙の玉者、ニコちゃん大玉ですね。

39 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 23:00:39.25 ID:nogG2Bq/.net
ズゴック?

40 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 23:02:19.01 ID:nogG2Bq/.net
宇宙からの侵入者と
地上で戦ってたのか

空から降って来てるのかとばかり

41 :なまえないよぉ〜:2020/02/14(金) 23:28:45 ID:z9cHrpaE.net
どっちにしろこのインベーダーは戦車?に乗ってるやつでゲーム中では姿を現してないだろ

42 :なまえないよぉ〜:2020/04/26(日) 13:12:42 ID:liUVwWv7.net
+-+

vvv

43 :なまえないよぉ〜:2020/04/27(月) 15:44:26 ID:07qsk8hJ.net
当初、スペースモンスターという
開発ネームだった、ピンクレディの
モンスターがヒットしていた時代だったから
でも海外展開を睨んでスペースインベーダー
に改題した
キャラデザは宇宙戦争の火星人にヒントを
得てタコ・カニ・クラゲ等海洋生物を
モチーフにしたものになっている
筐体のイラストはモンスター時代に
発注したのだろう

44 :なまえないよぉ〜:2020/04/27(月) 15:47:17 ID:07qsk8hJ.net
アップライト筐体よりもテーブル筐体が
大ヒット、店のテーブルを全部テーブル筐体
にしたインベーダー喫茶なるものが登場
アトラス・セガのプリクラ並に荒稼ぎした

45 :なまえないよぉ〜:2020/04/27(月) 20:35:10 ID:dHuGXy3D.net
プリクラ並って……視点がその年代からかよ
社会現象だったんだぞ

46 :なまえないよぉ〜:2020/04/30(木) 10:30:40 ID:/vIjAIBS.net
テーブル台でしかやったことなかったから知らない

総レス数 46
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200