2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「老害になるのが怖い!」「知見を広めることが良い老人への第一歩」 今年の抱負をつづる漫画に共感の声

1 :骨 ★:2020/01/18(土) 02:03:49.36 ID:CAP_USER.net
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/17/news022.html
2020年01月17日 07時30分

自分が老害になるのが怖いと主張し、そうならないために知見を広めようと今年の抱負を語る漫画に、
分野を超えて共感の声が集まっています。
「今年の抱負:知見を広める」というコメントを添えて投稿された漫画。作者のえさこさんは、
「最近の若い子は絵がうまい」とマイク片手に歌い上げます。
ソフトやネットが発達し、昔より誰もが学べる環境が整った今、年下が絵がうまいのは当然。
同じソフトを使っても出来栄えが全く違うと驚かされるようです。
承認欲求も落ち着いて、SNSのフォロワー数や作品のいいねの数を比べて動じる年齢でもなくなったというえさこさん。
絵がうまい若者をうらやむ気持ちはあるものの、もっと心配なことがあるといいます。
それは「老害になるのが怖い!」こと。
新しい技術についていけず古いやり方に固執することで、昔はこうだったんだと同じ話を繰り返し、
過去の自慢にすがるようになるのが怖いというのです。
そうならないためには「今から色々やろう」という意気が大事。
新しいソフトに触れたり、知らないことに興味を持ったり、時には年齢を問わずさまざまな人から教えてもらったりと、
「とにかく知見を広める」ことが“良い老人への第一歩”だとし、「今年は頑張ります」と締めくくっています。

漫画はイラストに限らずいろいろな分野で共感を呼び、Twitterでは「自分のやり方に固執してもいいと思いますよ。他人に押し付けなければ」
「年齢関係なく、優れた方からは教えを素直に受け入れる姿勢は大事だと自分でも思います」
「ぜんぜん興味のないおすすめをしてくれる人も大事にしないといけないなあと思います」など多くのコメントが寄せられています。
自分がどのような年長者になりたいのか、考えてみる良い機会なのかもしれません。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/17/l_sb202001chiken1.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/17/l_sb202001chiken2.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/17/l_sb202001chiken3.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/17/l_sb202001chiken4.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/17/l_sb202001chiken5.jpg
画像

2 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 02:09:35.18 ID:4jUOvyZQ.net
ネトウヨになるのが怖い

3 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 02:36:59.01 ID:hkxEZi53.net
いやまず基本をおさえるのが大事
コア部分は時代によらない
上っ面だけで成功体験と思うから老害になっちゃうんでそ

4 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 02:37:55.48 ID:RfcJRhBl.net
ボケない限りならないよ元々粗暴か権力をかさにきたようなやから以外は

5 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 02:50:26.06 ID:CBV2sVRu.net
すぐにキレてぶん殴ってきてたクソ親父が歳とって丸くなったと思ってたんだが痴呆始まったらまた元に戻った
ほんとボケ老人って手に負えない

6 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 02:57:36.39 ID:VSlRqfgZ.net
いまだに紙に描いてる老害はよく聞いとけ!

7 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 03:11:40.84 ID:kPe1hIAj.net
>>1
その調子で頑張れ
きっとその先には「意識高い系」が待っているw

結局大半の老害は老害以上にはなれない

8 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 03:13:56.60 ID:AlXGaDra.net
知見を一方的に広めるのは、老害

知識の伸びしろが無くなった人の、昔の知見なんて

自己満足のマスターベーション やん?

9 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 03:28:17 ID:1G4UUdGk.net
老いては子に従え

10 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 03:35:55.22 ID:jf40bunE.net
知見なんか広めなくていいただ黙っていればいい

11 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 04:20:39.01 ID:pPXoK9aG.net
知見を広めるのに新聞を使ってたら老害一直線だぞ

12 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 04:40:12.38 ID:tlbvNW8V.net
萌+に常駐する老害「なんかよくわからないけど萌えコンテンツ一刀両断できる俺かっけー!ポジティブに語れるのはガンダムルパン手塚だけ!」

13 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 04:45:16.02 ID:6YsReUkn.net
既に老害なので気に食わない若者を

弾圧するところから始めます

14 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 04:52:53.19 ID:6YsReUkn.net
>>4
まさに粗暴で権力を笠に着た輩が俺なのだが

結局、筋力と権力に従順なのは女だから若い女をはべらせて
小さいながらも一国一城の主になれば良い

15 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 04:59:08.48 ID:5/KSt52a.net
>>1
すでに説教臭いし手遅れやろ

16 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 05:43:35 ID:l/mztOmm.net
>>1
こういう自分語りが多くて自意識過剰な奴がまさに老害になるんだよ。

歳が若いだけでやってることがすでに老害のそれじゃん。

17 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 06:08:53 ID:5/KSt52a.net
>>16
自分は老害じゃないと思いこんでる
一番タチの悪い老害やな

18 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 06:09:34 ID:vbZokmwj.net
ゼロムスmmm

19 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 06:10:03 ID:vbZokmwj.net
星のカービィ

20 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 06:10:47 ID:vbZokmwj.net
SRW

21 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 06:11:19 ID:vbZokmwj.net
まさかのコアカブーラ

22 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 06:16:03 ID:GqHagNXC.net
>>7
おそらく、お前が言ってる相手は、〇〇年後の自分自身だぞ

23 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 06:18:46 ID:GqHagNXC.net
これだけ謙虚に物言ってる人に、なおも上から被せて馬鹿にするやつ多いけど、
お前らここに書き込む以外になんか意味のある事やってんの?
老害を馬鹿にするうちに老害になる典型的なルートだぞそれ

24 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 06:22:51.46 ID:GqHagNXC.net
人を馬鹿にしただけで勝った気になれる
平成生まれマウンテンの見晴らしは良好みたいだな、お若い連中共よ
害若、という言葉を贈るわw

25 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 06:27:09.28 ID:GqHagNXC.net
年寄りを馬鹿にしてる暇があったら、自分がただ若いだけって事に
どれだけの価値があるか、PCの電源切ってゆっくり考えてもいいんでない?

26 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 06:39:12.76 ID:GqHagNXC.net
自分ではなにもせず、この人叩いて悦に入ってるような連中、お前ら本当に将来無いぞ多分
こんなところに張り付いてないで、自分のための事を何かやれ今すぐ! はい解散解散!

27 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 06:46:32.22 ID:aX/QjOtL.net
1は正しいよ
どうしても人間って、知らないものは軽く見る

自分とは異なるやり方が世の中にはあって
そちらはそちらで、合理性が追求されてる
自分のプロの技術を卑下しないままに、自然にその考えを持てるためには知見が必要

知らないものは、軽く見て合理性も薄く感じて表面だけ見て叩くのは、人間だと当たり前
政策を知らない人間ほど政治家を叩くのに躊躇がないのと一緒

28 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 06:56:26.53 ID:dzJ8VZ/W.net
分かってないのか分かっててあえてそう書いてるのか

老化するのは体だけじゃないんだよね、知性も心も老化するんだよ
脳は年齢とともにスカスカになっていき痴呆が生じる
前頭葉が萎縮していくと感情のコントロールが難しくなる
コンビニでバイト怒鳴りつけたり実家に帰ると父がネトウヨになっていたってのはこれ

29 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 07:05:03.56 ID:JbkWkfL9.net
言ってる事は分かるが
若者や新技術を美化しすぎてない?

30 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 07:10:40 ID:aX/QjOtL.net
>>29
その姿勢が一番問題ある
オレらとアイツらと、どっちのほうが優秀っていう観念に囚われてる
オレのやり方には合理性があり、アイツらのやり方にも合理性がある、と思えない人間が老害になる

31 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 07:13:45 ID:LjmzXqnj.net
このままだと自分は恐らく30数年後には老害認定されそうな・・・

32 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 07:17:53 ID:iOOFC3r6.net
年下だから年上だから
ってのは何のマウント理由にもならないよね

ガノタとかで 初代を生で見てないくせに
とか爺が子供相手に本人がどうあがいても覆せないことでマウント取るとかさ
あれははたから見ても痛すぎるわ

33 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 07:20:19 ID:9Wde0cbs.net
ガノタなんぞ全員キチガイだから問題ないだろアホ

34 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 07:22:30 ID:iOOFC3r6.net
>>33
俺もそう思う
まああくまでどれだけ馬鹿にしてもいいから出した例えだ
だがどのジャンルにも結構いるぞ
本人が覆せないことでマウント取る老害って

35 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 07:23:39 ID:dzJ8VZ/W.net
老人が若者の今の文化を理解し賛同しようとするのは自由だが、
そういうのは若者から見てめちゃくちゃキモいことを分かってない老害が多すぎる

自分の若い頃おっさんがどう見えていたか思い出せば分かることなのに

36 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 07:26:41 ID:D5eJxTzP.net
>>31
単なる世代間用の罵倒語に過ぎないから気にすんな。
他人を簡単に老害とか言いだす奴は、自分も歳を取るなんて当たり前の事も想像できない奴だから。

37 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 07:30:32 ID:KPn/6kUR.net
>>16
こういう「自分がさも裁定者であるかのように他人を断じる奴」は老害になるのが約束されたようなもんだ
これを書いてる俺もな

38 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 07:38:45.56 ID:vHUA9oKr.net
老害とか言ってる奴は年取ったらほぼ老害になる
自分がされたことを繰り返すもんだし
年上に寛容になれないやつが年下に甘くなるとも思えん

39 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 07:41:50.01 ID:u+F1ckF6.net
思ってても黙って見てりゃいい
「老害」とは年配者による経験値の押し売りという承認欲求なんで
>>1のような内容を漫画で表現してる時点で「老害」の一歩なんだと思う

40 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 07:44:15 ID:xm/xMeH1.net
ええやないか

若者は老害を馬鹿にして見下す

老害は若者を低賃金と長時間労働と
年金と医療費で苦しめる

バランスとれてる

41 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 07:47:32 ID:5/KSt52a.net
>>25
スマホじゃなくてPCってとこがリアルに年齢でてて草
めっちゃカタカタ言わせてそう

42 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 07:48:07 ID:kCxs3VDE.net
パチ屋に行ってみれば分かる、特にお魚が泳いでいる台の所に
キチ○イの老害ばっかり
打もせんのにウロウロウロウロウロウロしながら他人のリーチ見学しているコ○キ共ばっかり
挙句の果てに、お店の台を叩いていたりしている
まさに老害、まさに反面教師、歩きタバコをしているのも9割は老害
前頭葉の萎縮とか言うが、自分がああなるとは到底思えない

43 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 07:52:50 ID:x1/BoIn7.net
すでに知ってることでも理解の解像度を上げて再チャレンジすると新たな発見があるね

44 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 08:06:05 ID:v6tCEqOn.net
>>16
本人は老害確率高いって自認した上で抗ってるからいいのでは

45 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 08:10:10 ID:wekr6bPL.net
直球で日本の液タブの宣伝だろ。この前新しいの出したから。
お客を老ガイとか煽っちゃうのとか見てらんないわ。

46 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 08:14:39 ID:04cyjoMq.net
MMDの腕が直らねぇだけわかる

47 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 08:18:33 ID:bKeMeVFm.net
何も成し遂げてない故に持つ全能感は小僧の特権とはいえなろう系主人公そのもののような小僧が多くて笑う
まだ形にもなってない癖に他人の評価を求めすぎ

48 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 08:23:01 ID:Zd3tzDXc.net
5ちゃんで斜に構えたりイキリ散らしたり逆張り、構ってちゃん、荒らし、ネトウヨやパヨク認定してる
のなんて老害一直線だろうなあ

49 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 08:26:16 ID:GWmD77v0.net
とりあえず老害って言葉を使ってみたいみたいな感じやな最近はw

50 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 08:29:16 ID:tKhF8wwO.net
負け犬が綺麗事言ってようにしか見えん

51 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 08:34:43 ID:jC0V1vvC.net
惜しまれつつ早く逝けば問題ない

52 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 08:39:25 ID:oRPs06pP.net
でも、流行を知っていて、若い人にすり寄ってくる「お年寄り」も
ウザいけれどな。

53 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 08:51:31 ID:5taXF8Ir.net
まぁ老害老害言ってる輩も
数十年後には言われる立場になるんだから
あんまり気にしてもしゃーない

54 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 08:51:44 ID:GCj6fhBZ.net
オムコシくさいスレだ

55 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:00:36.00 ID:sZVOxTVd.net
絵の上手い下手に老害とか関係あるのかとかいうのはともかく
プロのイラストレーターとかで年取ると画風が変わるというか絵がめっちゃ下手になるのがいるけどあれも老化なん?

56 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:01:44.91 ID:LshWNNmT.net
老害って意味広いからなぁ
老害と思ってない人間まで敵にまわすぞ

57 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:05:39.01 ID:5taXF8Ir.net
俺も歳とってるから
アマプラみたいな動画見放題を去年から遅れて使い始めた感じ
若い奴はもっと早くから使ってたんだろうけどな

58 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:12:05.14 ID:gAsTae+/.net
脱老害ならまず老害なんて言葉を使うのをやめたらどうだろうか

59 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:14:12.09 ID:ZfDPQFa+.net
>>39
実際60〜80代のキレぷり見てると承認欲求とはちと違う
変わったのは環境で自分はボケてないという自己擁護の一種
「言われんでもわかっとるわ」「新しいものに慣れないだけ」「昔はこれでよかったのに」という逆ギレ
あとボケて周りに見下されてると自認してるからマウントとりまくる

60 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:16:15.38 ID:71JxTXQO.net
>>1
言いたい事がよくわからんな
結局はガンダム世代は不動ということかな

61 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:18:31.62 ID:noAAJtbU.net
人生で何をしたいか?です
逃げる発想だと、老害に「なりたくない」などというようになります

62 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:20:31.89 ID:qa3yZ+S7.net
老害になるのが怖いので知見を広める……?
語らず聞き手に回れば良いだけでは?
というか絵を描く系のおねーさん達ってホント親父が嫌いな人多いね

63 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:20:52.20 ID:noAAJtbU.net
老害に「なりたくない」という発想だと
発想そのものが、これは老害になるだろうか、それともならないだろうか?ということを気にして
生きていくことになる
マナー講師にでもなりなさいw

64 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:25:39.20 ID:noAAJtbU.net
老害に「なりたくない」という発想は、当然ながら浅いのです
賢いならすぐに気がつく
老害だと言うひとと、そうじゃないという人がいる
どっちなんでしょう?w だから、マナー講師にでもなればいんです
つまり自分が基準だ、文句あるか!ってなればいいんですw

65 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:28:31.87 ID:xIKpWveP.net
老いるということは髪が抜けることでも腹が出ることでもなく
挑戦をしなくなることっていう言葉好き

66 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:30:01.39 ID:Jh4CSPWJ.net
自信無いヤツのカテゴライズ恐怖妄想w

67 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:33:32.20 ID:noAAJtbU.net
勘違いしがちなのは、声が大きい人の声が世の中の声じゃないということ
老害とか気にするのは、そのようなくだらない人の声ですよ
結婚したい人が女の意見を聞く場合もおなじです 当然目的によります
女性全般にうけるアイドルにでもなりたいのなら、正しいと思います
そんなものになりたいですか? それは無理ですw 鏡を見ましょう
1人だけ見つけたらいいだけです

68 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:36:30.91 ID:YLZ1ZdaV.net
まあ即切り、倍速見が増えてきているのは事実 

69 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:39:05.89 ID:noAAJtbU.net
多分ですが、コミュの取り方をいうてるんでしょう
ちなみに若者に迎合する必要はまったくないです
ただ、余計なものもいらないです
口で普通にいうたら、だいたいは理解します
そうじゃないケースがありますw そのときどうしますか?
考えておいたらいいでしょう 

70 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:42:26.17 ID:noAAJtbU.net
親心とか老婆心とか、あります これが曲者です
「困るまでほっておけばいいんですよ」w 
冷たいと考えるのは浅はかです ざまーwとおもってないならOKです
成長することは貴重な体験なんです
だから、ほっておいたらいんです

71 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:47:58.13 ID:MWmV4iJD.net
老害連呼してるヤツは固執強そうで将来の老害候補だよなぁ、と思ってしまう

72 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:54:52.11 ID:aX/QjOtL.net
要は「自分と違うやり方を不当に低く見てる」のが悪いだけだからな
そのうえで、年をとってて他人への口出しをしてたら老害と呼ばれるだけ

他人のやり方の価値を知ろうともせずに貶めてたら、老害と同じこと
年をとってたら老害、
年をとってなかったら老害候補

73 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 09:58:15.93 ID:CdpVDoRG.net
ワシは頑固じじいになって若い奴をたくさんイビってやりたいんじゃ

74 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 10:10:20.22 ID:3PgnNhQ2.net
>>23
なんでだろな
1に対してはフラットな気持ちしかない
感じることがない
なんにでもマウント取りたい年頃なのかな

75 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 10:15:28.37 ID:REg6iZH7.net
老害のまえに死骸になる私

76 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 10:30:03.44 ID:eDXzDc9Q.net
>>23
5chほど老害が集まる場所も他に無いからしゃーない

77 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 10:30:53.69 ID:VTpbjtiQ.net
まあ絵とか音楽とかの世界だと最終的にはアナログだけどね
流行りの仕事は別だとしても
一番シンプルなアナログな道具でどれだけできるかが一番嘘が無くそして真に近いと思う

78 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 11:02:30 ID:U6vooKVg.net
「良い老人」に別にならなくてもいいんじゃね?
良い人に見られたいという欲はあんまりないし
自分のプラスになることできればそれでいいや

79 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 11:07:45 ID:CQfJ2TqI.net
かと言って情報だけ聞きかじりな若人が実際にそれを経験した年寄りに
ああではないこうだったと理論ぶちまけてるのを見るとね
若さ故に本を読んだだけで一人前になったと勘違いするんだよね
老害に対するゆとり脳も大概だと思うがね

80 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 11:09:58.20 ID:Bv9s7Sif.net
絵を描かないから>>1の話がまったくわからないw
もう少し一般的なことで例えていただけると助かるのですが、
それをお若い方にお願いするのは、自分の思い通りにならないと怒り狂う老害の症状ですかね

81 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 11:15:32.78 ID:854nBFoT.net
>>80
何か喋るにしても言い回しが痛々しくなる老害より質の悪いタイプだと思う

82 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 11:31:24.03 ID:oFBXXuZ1.net
老いを感じたら素直に認めて黙れば老害にはならんよ
置物のような老人こそ求められる老人だ

83 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 11:36:30.32 ID:gFBEMDjs.net
要は人様に迷惑かけんなってだけな話
こういう言動とったら相手は嫌がるからやめようなっていう幼稚園レベルの道徳
だがこれがいくつになっても難しい

84 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 12:04:43 ID:l/mztOmm.net
>>44
老害にも色々あって、こういう新しい知識を積極的に取り込んで若者すり寄りアピールも迷惑なんだよな。
自然体でいてくれと。

85 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 12:29:04 ID:hmLXjRre.net
5年前の知識で平気で語りだすのが老害。

何かを指摘されても「私の好きにさせてもらう」という意固地な態度がテンプレ。
あと、新しいものにはとりあえず否定から入る

86 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 12:30:10 ID:jC0V1vvC.net
 ”ボケ”は生まれつきで 老いたから発症するものではない
老いて周りが ボケかもと気付いた時点で発症したことにされる

87 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 12:46:42 ID:hRCk/veY.net
それって若者にとって都合のいい老人になろうってこと?
結局交流せずひきこもるだけじゃないの?

88 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 13:07:17 ID:hGjboc2i.net
海外ではグレタさんみたいなのいるけど、
村本とか竹山みてもわかるように30代後半から老害って始まるんだよ。
まだまだ体力あるし俺が正しいってひつこいほど訴えて来る。
発信はできても多種多様な意見を受信することができない。
煩くて迷惑な連中って普通にいるじゃん。
こいつら自分が老害だなんてみじんも思ってないからな。
つまるところなりたくないって思った時には遅いんだよね。

89 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 13:21:26 ID:x8mwCXPI.net
墨と紙の絵の世界に行けば新参者として扱ってもらえるだろ。

90 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 13:23:00 ID:4qQgNyn9.net
>>1
>承認欲求も落ち着いて
>それは「老害になるのが怖い!」こと。
同調意識障害者なところがまったく変わってない

91 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 15:12:37 ID:JgKNd/cJ.net
思考停止してると老害になる
失われた30年も老害の成果だからね

92 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 15:40:24.92 ID:M47bdwF5.net
「老害」は「タチの悪いジジババ」という意味ではないぞ
そもそも人じゃなくて状態を指す言葉だし、権力者でもないそんじょそこらの年寄りに使うような言葉でもない

【老害】
企業や政治の指導者層の高齢化が進み、円滑な世代の交代が行われず、組織の若返りがはばまれる状態

93 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 16:10:38 ID:kmMwpIee.net
団塊は生まれて死ぬまで迷惑だから年金も生活保護も支給しなくて良い。

94 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 16:35:37 ID:0hSyCWlN.net
テレビ・マスゴミの言うことを信用しない、おかしいと思ったら自分で調べることに尽きる

やってないから、老害な訳かwww

95 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 17:16:35 ID:qDvQ5gPI.net
逆に手書き極めれば後々希少性出てくるんだけどな。

96 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 18:56:37 ID:93hz28zF.net
クソガキ → くそオヤジ → 老害

結局見る人の主観で年齢は関係ねーよw

97 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 19:24:09 ID:J3+Z+183.net
世間を罵りゃご老人

98 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 19:47:35.14 ID:aP7ZBIDe.net
若害もあると思ってる
経験不足でトンチンカンな主張しても
凝り固まった空気に一石を投じた
って流れで何千ものいいねがついたりする

99 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 19:54:33.55 ID:1G4UUdGk.net
>>98
ぐれた若者か

100 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 20:16:06.94 ID:OYGmXTEL.net
私は老獪になりたいな。

101 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 20:42:40 ID:tgG3R5Yf.net
老害ってそもそも古い人間の考えのせいで新しい人が〜って話なんだから、今の若者が中高年になったら、その時の若者に「これだから老害は…」って100%言われるから…

102 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 22:54:45 ID:ZT9WOZ2t.net
この「絵が上手い」って、仕上げが上手いって事だろ

103 :なまえないよぉ〜:2020/01/18(土) 23:13:44 ID:JgKNd/cJ.net
老害が凄まじすぎてなあ

104 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 00:47:10 ID:ZHIyCa42.net
まぁこの高齢化社会じゃどんなに気を遣っても老害扱いされる
諦メロン

105 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 02:11:36 ID:A65gW1nZ.net
>>84
たぶん、若者に擦り寄るとかじゃ全くないよ
歳とると若者が羨ましい、妬ましいネガが発生してしまうから
それじゃいかんなってポジティブになってるだけ
若い頃に感じてた気持ちでいたいだけなんだよ
全てを諦めてしまった人は本当にヤバい
歳とると同年代の気持ちと見た目年齢差を肌身で感じてくる
抗っている人はやっぱり見た目も考えも若い
ただの自己満でしかないだろうけど、結局本人が気持ち良く過ごせてればいいんだよ

106 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 02:34:27 ID:6oGRkoCs.net
ただひとつ確かなのは若いうちから老害とか言って年寄り叩いてるような奴は
老人になったら今度は若者叩くとんでもないモンスターになるはず
だれにも迷惑かけないおとなしい老後を送るわけがない

107 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 02:35:30 ID:PmjtbzGh.net
俺は老害じゃないお前らとは違うって言いたいんでしょ
意識低い奴馬鹿にして俺カッコイイしたい
若者をエサにした承認要求じゃんw

108 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 03:52:38.38 ID:JSwYYSbO.net
早く引退すれば良いだけだよ

109 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 05:33:02 ID:UOxBixQw.net
>>105
その往生際の悪さがみっともなく見えるってことだろ

110 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 05:58:08.44 ID:9+8Cic6X.net
若い世代でも老害と区別できないような偏った価値観を持ってるよな

111 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 06:19:02.54 ID:mTb3tH+d.net
>>109
そしたらもう今のうちに自分で死んだらいいじゃんw

112 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 06:32:31.74 ID:RbTV8KaU.net
いまだに5chにしがみついて情強ごっこやってる時点ですでに老害

113 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 06:52:37.62 ID:vGrrp3U+.net
>>1
一生懸命なら天国というのが昭和
そう思わせる教育をやってきた
実際はどうなんだろうと考える落第生のレッテル

現代は実際の筋道で結果がエライ違う
答えのないサバイバルにどう行動するかがテーマ

114 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 11:37:52 ID:3oCqqR08.net
スーパー激混みの日なんだが、列が普段の3倍くらいだったけどお年寄りが酷くて地元ってこんな酷かったんかと驚いたわ
口に出して文句言ってたり頑なに最後尾に行かずに前方の人の真横で足が痛い気分が悪い呟きながら立ってる婆さん
学生〜中年の少しでも詰めようとしたり感謝の言葉や長いですね〜って世間話が救いだった

115 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 12:19:22.69 ID:GHrgVDin.net
 青葉予備軍のように生きる値打ちも無い奴が世間に蔓延って暮らし難くて逝けねえ

116 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 12:41:51 ID:hXSaU5qM.net
ただの対立煽り漫画

117 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 12:59:45.07 ID:+MP2BUHa.net
まぁ何回も入院してw(^o^)
たくさんの年寄りを見てきたよwww
まぁ、一番はぼけないことだろうな、、、
ほんとにあればっかりは困る
徘徊したり夜中に叫んだり、、、
で、頭がちゃんと働くんだったら
「寛容」であることだろうな、、、
寛容さのないジジババは周囲が迷惑する

118 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 13:14:42.40 ID:T/cdn6Re.net
普通にまともなこと言ってるだけなのに、これだけ噛み付いて来る連中が多いって何なんだろうな
判ってるのは、お前らが言ってる老害に、自分自身が成り下がる未来しか見えないって事だな

119 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 13:17:09.20 ID:ISHGDNfv.net
社会に何時までも居残って頑張るのが老害
例えば政治家とか企業のトップとか
半径数キロの中で静かに暮らし出しゃばらなければ
老害にはならんだろう

120 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 13:21:39.46 ID:zop/kw5K.net
良い老害は死んだ老害だけだw

121 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 13:48:02.81 ID:dSbjrlVP.net
>>118
老害さんイライラ説教タイムで草
年取ると沸点低くなるのなんなんやろな

122 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 13:59:47.16 ID:s0hMelko.net
>>1
「私は老害と言われないように努力してきた!
老害扱いするな!」ってなるのがオチだな

123 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 14:00:53.25 ID:a/YosJtf.net
これやったところで今度は知識や経験をもとにしてマウント取るだけのゴミ老害になるだけだろ
団塊の屑キチガイなんかがいい例だ。

124 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 14:03:10.78 ID:YJs1AQ3h.net
いまどきの爺さんが老害言われるのは日本社会が証拠だからね
仕方がないね

125 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 14:03:34.24 ID:a/YosJtf.net
>>118
そうやって自分が正しいと考える思う意見、思想以外には
思考停止して寛容さが出せないだけでなく罵倒や排斥に走って攻撃的になる辺りは
お前自身が忌み嫌う老害と同じ事してる自覚もって猛省してはどうか?

126 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 14:07:53.41 ID:fvHJB8hJ.net
みんな年取ったら“老害”と呼ばれるようになる
今ここで「老害はこれだからw」と馬鹿にした書き込みしてる奴も
自分が年老いたら下の世代にもれなく“老害”って言われるから

127 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 14:21:48.82 ID:YJs1AQ3h.net
老害はお前らも老害になるとか言ってるけどそもそも出発点が違うんだよね
好景気を生きてきて国を衰退させてきた人間と不況しか知らない人間じゃ
同列に語ることなどできるわけがない

老害には老害と言われるわけがある

128 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 14:27:08.58 ID:Hm82ZyGZ.net
好きなように生きさせてください、お願いします

129 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 15:03:06 ID:RnjMRRBw.net
>>119 の言ってる通り、「老害」と呼ばれるのは政治家とか企業のトップの有力者だけの話
オマエラみたいな凡人がなるのはただのクソジジイとクソババア

130 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 15:33:43 ID:0N5s1AKB.net
老害:ここでも昔の作品をリピート。今の作品はどれも同じとか言って知ろうとしない。
重鎮:今の流行りの作品もたくさん見ている

131 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 15:48:37 ID:MtNunrlg.net
ネームバリューだけで売れない作品作りまくってリソース浪費するのが老害で
たまにでもいいから売れる作品作るのが重鎮

132 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 16:07:34 ID:4XSq9KYE.net
>>1
老害って役に立たないのに地位にしがみつく爺婆のことじゃないの?
それただの脱落者なんじゃない??

133 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 17:31:39.20 ID:fvHJB8hJ.net
>>127
不況しか知らない老害になるだけだと思うよ

134 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 17:32:21.30 ID:koY6QCuO.net
>>2
ウンコリアンが気持ち悪い

135 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 18:08:26 ID:wHZbeeUC.net
なんで年寄りだから当然配慮されるべきみたいな考えになるんだろうね、意外にも道端で横並びでダラダラ歩いてる
逆に子供や主婦が1列になってそのジジババを避けて車道側歩いたり、こういう事例が山程ある
高校生くらいの思春期イキりが年取ると老害イキりになんの

136 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 19:14:53 ID:xjftDZ9M.net
自分だけは老害じゃない
いつまでも若者の味方
とかいう勘違いこそまさに老害の思考なんだよなぁ
世代の違いや老いを認められない幼稚な頭のままでただ老化してくと考えたらお察しすぎるって分からないらしい
俺はもうおじいだから免許返すわってのと俺はまだ運転できる!スマホが扱えるんだから年寄り扱いするな!って爺さんいたらどっちが正しいのかねぇ

137 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 19:32:16 ID:Cm662lHP.net
>>136
駐車場でゴリ推してくるじいさんてあれなんなのどっちが譲るかみたいなチキンレースに持ち込むやつすげーぎりぎりでこわいんだが

138 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 19:46:58 ID:O2foyh5T.net
>>1
老害になるのは前頭葉が衰えて脳が縮小し。
前頭葉が行ってた感情の抑制がきかなくなって、怒りっぽくなったり、わがままになったりするからだよ。
他にも審議はまだ不明だけど、サイコパスには前頭葉に小さな腫瘍がある場合が多いとも言われてるね。
だから、老害になりたく無いなら健康がまず大事。
タバコと酒を止めるところから始めるのが正しい。

139 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 20:28:28.63 ID:egifwX4p.net
親が老人になると老人ってこういうのか!って初めて分かるよ それまではぼんやりとしか分からないだろうな

140 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 20:52:26 ID:+YEg4+cp.net
>>138
三つ子の魂百までと言うけども、老人に成っても変わらない人は変わらないんだよな
逆に横暴な性格で理性で感情をコントロールしてきた人は手に負えなくなるよね

141 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 20:55:52 ID:u65vYpNr.net
老人は老人の感覚でいいんじゃねーの
それ否定するなら老害と大差ないんじゃ

142 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 21:25:35 ID:F0pZsSXy.net
知見を広めるというか、寛容であることが老害化を防ぐんだと思うよ

143 :なまえないよぉ〜:2020/01/19(日) 21:28:04.38 ID:R8B3a4bT.net
老人は老人の感覚でいいんだよ
その老人が他人の感覚を尊重できればな
他人の感覚を尊重するには最低限の知見が要る
知らないことは軽視するのが人間

144 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 00:44:27.10 ID:BLXhCYsd.net
とにかく知らない他人に口を出さなきゃそれでいいんだよ
お呼びでないんだから
老人は老人同士どうぞ

145 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 01:36:29 ID:pm2O0Nz1.net
老害になりたくなけりゃ口を噤んで黙ってりゃいい
歩み寄ったってウザがられるだけ

146 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 01:52:54 ID:qlHI/tXN.net
ちょっとズレてるよな
老害なんて言われるやつは若い時からずっとガイジでウザいよ

147 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 01:54:42 ID:RhjJlojS.net
>>142
寛容というのも知見の外にあるものをそのまま受け入れられるか、
受容に幅があれど飽くまで自分の認識の中で捉えるか、で大分違うと思う
後者の場合は年齢とともに器が硬化していくから狭量になる

148 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 02:44:51 ID:tuRbuOt3.net
10年前にこのスレ立ててほしかった

149 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 05:21:43 ID:I0tayF8B.net
自分を老害って言う奴は
自分は高い地位にいるっている驕りを感じて嫌いだわ

150 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 09:05:52 ID:zwQFBEqH.net
>>1
歳をとると世の中の変化についてこれず
生存の危機さえ感ずることになるので生きにくくなってくるので
新しい価値観を歓迎しない傾向にあるのは当然
若者が古い価値観を打ち壊そうとするのも人類発展の原動力
そういうのを「今時の若者は」とか「老害」とか言って
理屈抜きで否定するやりかたこそ有害だと思う

151 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 09:56:54.98 ID:BNPfmtqp.net
>>150
理屈抜きで否定しないための知見でしょ
迎合せずとも、触りを知っていれば理屈抜きの否定はしなくなる
それを少々積み重ねれば、触りすら知らない分野においても、理屈抜きの否定に嫌悪感を感じるようになる

知らないものにも価値がある可能性を見るのは、理屈抜きの否定をやらなくなるための第一歩

152 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 10:54:19.46 ID:yFnSlprw.net
年上にマウントとる言葉が「老害」
年下にマウントとる言葉が「ゆとり」

153 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 11:27:03 ID:lL1FLwn8.net
自分のみじめな承認欲求を、他人の意見を上から踏みつぶすことでしか発散できない、
みじめな老害候補の有象無象の若造が息巻くスレはここですか?

154 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 11:34:17 ID:u2rUkps8.net
>>16
The老害みたいな人ってそもそも「自分が老害になりかけてるのでは」て視点が皆無でしょ
この人は違うな

155 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 11:37:02 ID:rxCBAZVZ.net
俺はこんなに知見を広めているんだから正しいに違いない

正に老害

156 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 11:48:33 ID:O3yPk+Q1.net
>>155
そんな主張をしてるやつがいないっつー話よ
老害になるまいと自戒してる人間を、老害候補とか有害とか言ってるようなやつはいるようだがね

正しいとか正しくないとかの話ではない
老害になりたくないとか、それを避ける手順として知見を求めるとかの話

>>155は知見が不足してるから老害もしくは老害候補だ、などとは誰も言ってないことに気づけ

157 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 12:18:38 ID:LGbaTYko.net
もう五十路だが漫画家をいまから目指したい

158 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 12:26:14 ID:rp/W9ztS.net
何をしようが、若者から見て目の上のたんこぶになっえる老人は老害呼ばわりされる。
それが理不尽なイチャモンだったとしても、若者は老害と思う。

159 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 12:52:33.97 ID:TA2vIRgS.net
いま老害とか言ってる人達は間違いなく将来は今現在以上の老害になると思う

160 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 13:31:44.44 ID:g0mAs56W.net
そもそも近年では30代から40代の奴が老害の定義に当てはまるだろ。
将来とかじゃなくてお前らもうなってんじゃん!

161 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 14:42:37.25 ID:iNB/xqXt.net
意地でもXPや7使うって人たちは典型的

162 :なまえないよぉ〜:2020/01/20(月) 16:10:01 ID:/zJI5MVu.net
>>160
これは本当

屑やら野蛮人かつ年齢とか見た目で老害だとか決めてるけど
同い年の30代の同僚をよくよく見ていたら老害と全く言動が同じだからね

年功序列の崩壊がもたらしたのは年齢やら年輪の重みが無くなった事と
スーパーボランティアのおじいちゃんの出現が、いかに社会への影響が大きかったかですね

163 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 00:11:34.53 ID:8OD7IVXU.net
今の老害は自慢話だけじゃなくてマウント取るから厄介だわ

164 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 00:18:19.71 ID:CTb192p8.net
おや? 老害候補がここに一匹……

165 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 00:30:54 ID:8OD7IVXU.net
はい一匹釣れました
アホくさ

166 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 00:45:48 ID:1ovQVyRf.net
萌え板に来てる位なら大丈夫やろ
精神年齢18歳やん

167 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 00:53:21 ID:rHLktf28.net
ブーメランスレ

168 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 01:24:06.70 ID:xuoGQsMc.net
老害という言葉の火力が強すぎて
「知見を広めていい老人になりたい」という結論が薄れてしまってるな

169 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 01:27:04.77 ID:nfqOlIHV.net
SFマガジン読者は30年前くらいからの命題
そして今は老害しかいない

170 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 05:41:32 ID:fM31uMjw.net
老害よりも自演してる糖質の方がヤバいな

171 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 12:14:28 ID:ui3JiY7z.net
年功序列である程度大事にされるから調子にのるんだよな
間違えてても気を使われて無視はされないから
それを自分が優れているからだと勘違いする

172 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 12:18:05 ID:MLA9U8IC.net
若者に無理にあわせると老害になる。
年を取ると全部見えてくる、好きか嫌いかしか興味がなくなる。

173 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 13:09:00.86 ID:gROoQmyA.net
老害の話って結局脳内の自分語りなんだよな
そういう話はしてないんですよ今

174 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 13:30:27 ID:V1adKTXy.net
 老害の楽しみに手を出して

 包丁で刺し殺されて火をつけられる夢を見た( ゚Д゚)
 怖かったわ。


 老害が一生懸命書いている小説に
「俺のほうがいいもの書ける」って取り上げてよく書いてやったら

 めっちゃくちゃに刺されて

 死んだところで目が覚めた。


 ( ゚Д゚)老害怖すぎ

175 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 13:43:50 ID:22RXzk9n.net
いつまで板違い伸ばすの?

176 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 13:50:08 ID:V1adKTXy.net
老害は放っとけよ

 手だしたら


 夢が叶いそうで怖いわ

刺されて死にたかない


 最近、そんな事件多いじゃん。ブールブル

177 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 14:18:31 ID:ee8Q3/xx.net
【過剰報道】 もうスポーツも、格闘技もいいじゃん
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1574680181/l50
sssp://o.5ch.net/1luuy.png

178 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 14:45:07.40 ID:TFUp0YXc.net
「老いては子に従え」で年寄りに新しい知見が必要な訳では無いと思うが、
今の年寄りは世の中が急激に変わった時期で分からない事多くて「子に従」い難い面も
あると思う。
やっぱり子供を正しく育てて信頼できる子に従える老後が理想だよな。

179 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 15:06:22 ID:V1adKTXy.net
老害なんぞに従えるか!!
突然、怒りだして刺されたらどーすんだ。

わけわかんねーから老害だろ。
アイツら意味不明な事ほざくだろ
「俺の小説を盗まれたー」とか

会話になんねーよ。

180 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 15:17:23 ID:V1adKTXy.net
老害に酷い目にあって、夢にまで出てきたから少しスレ汚ししてしまった。

でも、疑問が

「なんで、老害っていうほど邪魔なものに干渉するの?」


俺は接客で客層がお年寄り多いから、避けようないけどさ。
避けられるなら避けたいよね。
聞く耳持たずの制御不能バーサーカーなんて同僚にいらん。
神経切れてるから執拗に〇〇されそう

181 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 15:18:28 ID:z9AZ9Evo.net
>>179
君は文章を読めないのか
会話にならないのは他人のせいだと思ってるようだが、君のせいだぞ

182 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 15:32:19 ID:V1adKTXy.net
ああ、老害を従える、部下にするとかそういう事。
危険だと思うなぁ。
配属されたその日が俺の命日とか、そういう事を考えるわ。
若い人と同じ感覚でとらえていると、予測外の事は起きるよね。
わかりえあえるなんて、萌えアニメみたいな事を考えているなら危険。これ、体験談。

183 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 15:38:52 ID:z9AZ9Evo.net
糖質だったか
触れちゃダメだったんだな

184 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 15:43:35 ID:V1adKTXy.net
糖質?
煽りのつもりか?


まぁ、最後にしとくが
老害に甘い期待したり、舐めてると取り返しのつかない事になるぞ
だから老害なんだよ

185 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 18:45:48.63 ID:53EhS3NQ.net
>>1
ボケは先天性病気です 安心してください

癌の生存率は 良性と悪性の誤診率です 運悪く悪性の場合は何をしても助かりません
早い話が良性の場合手術しなくても 寿命には影響がないという事
60歳以後発見した癌は新陳代謝が落ちているので致命症にはなりません

186 :なまえないよぉ〜:2020/01/21(火) 21:59:55 ID:lh3FbpHX.net
ああ、年齢とか関係なさそうだな

187 :なまえないよぉ〜:2020/01/22(水) 00:28:36.79 ID:CQLN1x6v.net
自分の意見を押し付けなければいいだけだろw

188 :なまえないよぉ〜:2020/01/22(水) 00:54:08 ID:lwyhBonq.net
健常者でいるメリットなければ、むしろ老害でいる方が自分にとっては良い

189 :なまえないよぉ〜:2020/01/22(水) 05:57:04.15 ID:ij3mNPSz.net
自分がアラフィフになってだんだん見えてきた
老害って要するに知能と理性と精神の老化なんだなって

190 :なまえないよぉ〜:2020/01/22(水) 06:36:44.36 ID:xchAwApg.net
途中からラップになってるね

191 :なまえないよぉ〜:2020/01/22(水) 07:17:33.65 ID:OrPNDwiN.net
老害老害騒ぐガキも年取ったら老害老害言われるんだからそんなもん気にして生きても仕方ない楽しく生きろ

192 :なまえないよぉ〜:2020/01/22(水) 12:37:29.05 ID:CGSJOB8p.net
>>191
お前はいい老害だな

193 :なまえないよぉ〜:2020/01/22(水) 13:23:06.16 ID:YK3OmmTk.net
心の欲する所に従って矩を踰えないという、その作法を身に着けるべきというだけのこと
知識経験見識をあるていど意識的に身に着ける必要がある
意識的に自分にない知見を求めるのはとても良い

194 :なまえないよぉ〜:2020/01/22(水) 23:13:29 ID:UyLq2jb4.net
このスレを見てもわかるように老害は反省をしない

195 :なまえないよぉ〜:2020/01/23(木) 03:30:51 ID:j94oV1DB.net
>>23
そう
まさに老害予備軍

196 :なまえないよぉ〜:2020/01/23(木) 07:17:13 ID:V2iYKWu6.net
>>194
例えば>>194のように、ですな

197 :なまえないよぉ〜:2020/01/23(木) 07:36:12 ID:GKdrU1Eb.net
知見じゃなくて性格では?
東大出の明石市長なんかDV系老害の典型

198 :なまえないよぉ〜:2020/01/23(木) 07:44:23 ID:rXANfURR.net
何事も全てを知って語るべき
このスレのコメント読んでてそう思った
年配者は過去の苦労を一方的に押し付けるより
歳を重ねながら新しいモノに触れその良さを知るのは良い
若者も最新の手法しか出来ないのに継がれた技術を無駄と馬鹿にするより
古いモノに触れ新しい方法の素晴らしさを再認識するのも良い
皆これが当たり前に出来たら世代間の衝突も少なく済む

199 :なまえないよぉ〜:2020/01/23(木) 07:51:31 ID:V2iYKWu6.net
>>198
場合によりけり
他者を否定や非難する場合は十分に知ってから行うべきだが、
建設的な意見を出す場合はむしろ、知らないうちからどんどん意見を出すべき

200 :なまえないよぉ〜:2020/01/23(木) 08:40:51 ID:67UQo7LK.net
老害よりも糖質になる方が嫌だ…

201 :なまえないよぉ〜:2020/01/23(木) 09:07:35 ID:M+VJ3IWZ.net
>>197
若い頃から老害みたいな性格してない奴が居ない訳じゃないしな
年取ると老害化しやすくなるとか、そういう傾向はあるかもしれんが

202 :なまえないよぉ〜:2020/01/23(木) 13:29:01 ID:MWbgpcAh.net
老害、という言葉は、ケツの青いクソ若造共の、
自己中心性と視野の狭さと心の余裕の無さという欠点が
相手を相対化して抜かしていることで成立してる言葉でもあるわけだがW
まあ、ここで老害を笑ってるお前ら、自分の言葉を書き留めて30年後に読み返せ
自分に全部帰って来てるからWWWWW

203 :なまえないよぉ〜:2020/01/23(木) 13:33:40 ID:MWbgpcAh.net
正直、「いい若い者」なんかこんなスレに来ないで、
ちゃんと仕事したり、自分のための事に打ち込んだりしてるから、
たかがお前らが如きに老害呼ばわりされても痛くも痒くも無いわな

204 :なまえないよぉ〜:2020/01/23(木) 15:34:38.07 ID:gMVTA98b.net
老害はにぶいから痛みも痒みも後からきます。

205 :なまえないよぉ〜:2020/01/23(木) 20:14:15 ID:58z/kL30.net
北方謙三や弘兼憲史や大塚英志みたいな
「団塊の世代を老害扱いすんな!俺たちは死ぬまで若い奴らを顎で使ってやるからな!」
って公言して憚らない世代とは感性が違うのか

206 :なまえないよぉ〜:2020/01/23(木) 21:40:35 ID:IlTlaJNm.net
それ、世代の特徴とちゃうw
突出した人間の牽引力を世代論に混ぜ混ませるのはよろしくない
織田信長を昔の人と腐す意味はない

207 :なまえないよぉ〜:2020/01/23(木) 22:25:38 ID:fXT9nSHI.net
何歳かしらんけど老人サイドのいい歳のおっさんが草生やすなよ

208 :なまえないよぉ〜:2020/01/23(木) 22:56:00.96 ID:gTdi0GgY.net
わ、若いもん! まだアラサーだもんw
白髪を20代で何本か見つけたのはご愛嬌ってことでw

209 :なまえないよぉ〜:2020/01/24(金) 00:13:36 ID:ev0zVuu1.net
アラサーって実質30〜34ってことだよな
26〜29ならアラサーじゃなくて20代って言うし

210 :なまえないよぉ〜:2020/01/24(金) 00:22:58.11 ID:GhirkHNI.net
>>209
それな

20代    26〜29
アラサー  30〜34
30代    35〜39
アラフォー 40〜44
40代    45〜49

これを念頭においてツイッターのプロフとそいつの書込みを見比べると面白いぞ

211 :なまえないよぉ〜:2020/01/24(金) 11:09:54 ID:PxMTWHeR.net
>>1
被老害を感じるのは容姿なんです
髪色を変えましょう(白髪だから)
服装を変えましょう(ダサいから)
連れる女性は若い子を(若く見えます)

こんな老人が本当の老害と気づかない若い人の見抜く力を疑うわw

212 :なまえないよぉ〜:2020/01/24(金) 13:03:35.08 ID:JhfZ61tH.net
>>211
そんな意味で「老害」なんて言葉を使ってる奴がいない件

213 :ウルトラスーパーハイパーキャンセルスパーダモンバーストモードGX:2020/01/24(金) 14:55:53 ID:2TITLyaH.net
寧ろ逆に本人でしたらデジモンクロスウォーズでも楽しいよ
他に別に本人でしたらデジモンクロスウォーズでも面白いよ
例え仮に其れでも本人でしたらデジモンクロスウォーズでも愉快痛快だよ
特に本人でしたらデジモンクロスウォーズでも心嬉しいよ
もしも本人でしたらデジモンクロスウォーズでも喜べるよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送しろよな
デジモンセイバーズはネ申アニメだよ
デジモンセイバーズは神アニメだよ
デジモンセイバーズは意欲作だよ
デジモンセイバーズは話題作だよ
デジモンセイバーズは超大作だよ
デジモンセイバーズは良作だよ
デジモンセイバーズは名作だよ
デジモンセイバーズは秀作だよ
デジモンセイバーズは傑作だよ
デジモンセイバーズは上作だよ
デジモンセイバーズは佳作だよ
シマユニモンの勝ち、シマユニモンの勝利、シマユニモンの大勝利、シマユニモンの完全勝利、シマユニモンの圧勝、シマユニモンの楽勝
シマユニモンの戦勝、シマユニモンの制勝、シマユニモンの連勝、シマユニモンの優勝、シマユニモンの健勝、シマユニモンの景勝、シマユニモンの形勝
シマユニモンの最勝、シマユニモンの再勝、シマユニモンの済勝、シマユニモンの快勝、シマユニモンの常勝、シマユニモンの先勝、シマユニモンの祝勝
シマユニモンの清勝、シマユニモンの複勝、シマユニモンの名勝、シマユニモンの絶勝、シマユニモンの陳勝、シマユニモンの探勝、シマユニモンの丸勝ち
リボルモンは強いよ、リボルモンは強力だよ、リボルモンは強大だよ、リボルモンは強者だよ、リボルモンは強烈だよ、リボルモンは強靭だよ
リボルモンは強剛だよ、リボルモンは強豪だよ、リボルモンは強固だよ、リボルモンは屈強だよ、リボルモンは頑強だよ、リボルモンは強腰だよ、リボルモンは強肩だよ
リボルモンは強将だよ、リボルモンは強禦だよ、リボルモンは強気だよ、リボルモンは強堅だよ、リボルモンは義強だよ、リボルモンは強装束だよ、リボルモンは心強いよ、リボルモンは根強いよ

214 :なまえないよぉ〜:2020/01/24(金) 23:08:26 ID:zEk36INl.net
老害は引き際を知らない

215 :なまえないよぉ〜:2020/01/25(土) 01:00:45 ID:WTUwKCko.net
まあ、ここで老害を

216 :なまえないよぉ〜:2020/01/25(土) 01:03:26 ID:WTUwKCko.net
まあ、ここで老害をdisってる無駄若造どもに未来には絶望しかないけどなw
若いだけ、ってなんてつまらなくて寂しくて貧乏くさいんだろうなあww

217 :なまえないよぉ〜:2020/01/25(土) 01:05:14 ID:WTUwKCko.net
若いだけって、ひりたての糞が、湯気が立ってるだけで昨日の糞を馬鹿にしてるようなもんだww

218 :なまえないよぉ〜:2020/01/25(土) 01:39:13 ID:WTUwKCko.net
年寄りを場間にする前に、何も目指すものが無くて他人を馬鹿にするしか能のない、
自分の無駄な若さに疑問を持て。話はそれからだ

219 :なまえないよぉ〜:2020/01/25(土) 05:34:03 ID:Y66Q6FjA.net
>>216
このスレの話題と、あんたがリアルで老害と呼ばれてて根に持ってることを
結びつけて語るなよ

220 :なまえないよぉ〜:2020/01/25(土) 11:09:52 ID:F9fvEzd7.net
老害になるかどうかは遺伝が9割
つまり親がそうなのでこいつはほぼ確実に老害になる

221 :なまえないよぉ〜:2020/01/28(火) 07:04:52 ID:cq7Lob+Y.net
今朝the老害が居た
ゴミ捨てに行くんだろうけどゴミ袋を道路に向かって振り回して走ってる車を強制的に止めようとしてる爺
早朝で交通量が少ないんだからちょっと待てばいいのにホント老害ウンコ製造機は早く死ねば良いのに

222 :なまえないよぉ〜:2020/01/28(火) 07:14:42 ID:wmXZ3OH3.net
>>221
それは老害とは言わないぞ
老害というのは、古い自分の成功体験を他者に押し付けて、他者のやり方・様々な将来性を潰していることだ
老人が企業の上層に居座って古いやり方に固執して、新しい業務手順の否定を繰り返すとかが典型的だが

223 :なまえないよぉ〜:2020/01/28(火) 07:43:51 ID:e5Ar3Ljc.net
言葉の意味を勝手に字面で判断してるアホがいるのか。。。

塩害は塩の害のことではないし
老害は老人の害のことではないし
過剰診断は過剰な診断のことではないし
たい焼きはたいを焼くことではないんだが

224 :なまえないよぉ〜:2020/01/28(火) 14:42:01 ID:fTs9XExi.net
 アウフヘーベンさえ知らないで長生きするから老害になると気づかない時点で終わってるな

225 :なまえないよぉ〜:2020/01/28(火) 15:10:18 ID:RfKy4a/j.net
老害って、肺結核?

226 :なまえないよぉ〜:2020/01/29(水) 11:12:58.05 ID:fkjn1wxK.net
歳を取ってもバカはバカな儘

これから「ゆとり」以上に「団塊」がバカにされ嫌われる時代が来る。

ゆとりが生産人口のマジョリティになる中で、超我儘世代で更に老人化した「団塊」は
単なる面倒臭い肉の塊であり、社会から排除の対象となります。

団塊の世代は「嫌われない老人」に成れるように努力しなさい。

227 :なまえないよぉ〜:2020/01/29(水) 11:16:31.03 ID:fkjn1wxK.net
>>202
老害爺って読点の打ち方おかしな奴多いよな。
戦後教育ではまともな国語を習ってないのか?

228 :なまえないよぉ〜:2020/01/31(金) 20:12:45 ID:XL1sPPYf.net
団塊はもう70超えた後期高齢者なんだが ゾンビみたいなもんやぞ

229 :なまえないよぉ〜:2020/02/01(土) 20:36:43 ID:fqPv4clS.net
>>228
安倍晋三(65)
麻生太郎(79)
菅義偉 (70)
黒田東彦(74)日銀総裁
中西宏明(73)経団連会長

ゾンビ軍団

230 :なまえないよぉ〜:2020/02/04(火) 15:01:45.81 ID:mfx0j0m1.net
https://youtu.be/JUERzReS-fs

231 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 01:35:22.20 ID:sXlx0vNM.net
若い連中は浅はかだから経験者が邪魔になってるだけの悪口

232 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 04:51:34 ID:TzITKYKs.net
怒らないおしつけない侮らない。なるべく若い人に機会を譲る。
そしてなによりも自分の老いを自覚して去年の自分より劣ってることを受け入れる。

233 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 08:21:04.60 ID:iXcaVqAj.net
ある意味老害のせいで日本の経済が死に掛けてるな
中年から下はコロナを恐れるべきではないよ

234 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 08:47:01.46 ID:01OhliVh.net
>>1を読んでなお、
読解力の不足と、善意の斟酌が出来ない己の精神的欠陥に気付かず、
上からの物言いで留飲を下げてるバカの得意顔が透けて見える良スレだが、
これが「将来の老害優良候補」であるお前らを炙りだす仕掛けだって事に
気付いていないことに、ますます期待が広がるwww

235 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 09:07:02.14 ID:3j/+1pq4.net
>>1
ジェネレーションギャップがほとんどだから、自分曲げてまで擦り寄ることないよ
価値観押し付けは世代関係なくウザがられるし
いま老害の2文字でマウント取った気になってるやつもいずれ今は無い別の用語で罵倒される

236 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 10:14:27 ID:kGNJIQeB.net
広め溜め込んだ見識が老害化の後押しすることもあるからなんとも・・・
見識広めても自分は何も知らないんだと謙虚になれるか増長するかは本人の性格次第なんじゃないかと

237 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 19:29:15.92 ID:JKdoQIFe.net
年齢に限らず知見は広げろ

238 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 20:07:22.27 ID:1QAC+EhL.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org637130.jpg

239 :なまえないよぉ〜:2020/03/10(火) 22:01:30.83 ID:kiFp8/nR.net
いい年した人間が低年齢層レベルな物に夢中になるのって恥ずかしい

240 :なまえないよぉ〜:2020/03/11(水) 06:56:16.91 ID:xVTJeLyE.net
新しいもの、若者が作るものに触れて、文句をつけるだけまだいいほうなのでは
俺は新しいものに興味がなくなってきた

241 :なまえないよぉ〜:2020/03/11(水) 10:55:54.27 ID:K23YoybK.net
若くても老害みたいなのもおるからな
とりあえず他人のやることは全否定
意識高いwwwwとかって

242 :なまえないよぉ〜:2020/03/11(水) 11:28:54.54 ID:meO98BOj.net
老害になろう
自然にそれを受け容れれば良い

243 :なまえないよぉ〜:2020/03/11(水) 11:30:46.61 ID:eLmXuRa3.net
中高齢世代は中高齢世代でまとまって
自分たちの嗜好に合うものを作ればいいんでないかな
数は若年層より多いんだから

244 :なまえないよぉ〜:2020/03/11(水) 11:56:01.61 ID:meZajVhK.net
自分の気に入らない・参加できない話題が流れてるだけで
「老人会ですか笑」
「黙れよ老害笑」
ってピーピー鳴きだす低脳児が多くて困ってます

245 :なまえないよぉ〜:2020/03/14(土) 15:18:29 ID:r9+xDUoi.net
その、知見を広めるってのが難しい。

ネット見るのは浅薄で皮相的な浅知恵ばっか増えて、
非常識、無教養すらも克服できないし、
といって、社会に出れば身につくということでもない。
本を読んだだけでも、だめ。

十分な学識を身に着けたうえで、向上心を忘れずに、様々な経験を重ねる。
それぐらいすれば、老害なんて言われないだろうが、自信ない。無理だよ。

246 :なまえないよぉ〜:2020/03/14(土) 20:12:50 ID:M7YQcpG4.net
経験を重ねるというか、まず動けばいいし知識や教養とか叡智は
その時に適切に立ち回る為のカードだと思えばいいけど
ソレには普段から色んな本を読んだり、行動を起こした後に
何故こうなったかを考察する癖を付ければいい

ここらへんは武士の考え方で彼らは知識より行動そのものを評価する人たちだったみたいで
知識だけの頭でっかちをあんまり人間扱いしなかったらしいし
コレってこの後AIやらCPUに仕事を奪われる人たちの事かもな

247 :なまえないよぉ〜:2020/04/04(土) 18:50:34 ID:PU5DpMU3.net
としよりしね

248 :なまえないよぉ〜:2020/04/04(土) 22:00:41 ID:e1c5ZBZZ.net
私も40代になって、体力・知力に衰えを感じるようになったから、
若い人たちに任せようという気持ちになってきた

249 :なまえないよぉ〜:2020/04/04(土) 22:09:49 ID:e1c5ZBZZ.net
>>243
>>245
日本は「大人の国」になるべきだし、
既存メディアはその手助けができると思う

250 :なまえないよぉ〜:2020/04/05(日) 05:27:46.04 ID:NYRwje+m.net
なんと言われようがソシャゲだけはムリ。

251 :なまえないよぉ〜:2020/04/05(日) 05:49:11.83 ID:b40J1fUv.net
BoomerRemover!
コロナパーティして老害にはどんどんうつすべき
そうしないと30万配る人数が増えてしまう

252 :なまえないよぉ〜:2020/04/05(日) 09:46:53 ID:RZLfvQgr.net
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/17/l_sb202001chiken4.jpg

今どき娘が父親に酌する家庭があるのかとビックリした

253 :オーバーテクナナシー:2020/04/05(日) 13:07:57 ID:76kQiqB7.net
☆若返り(出来たら良いなあ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1568579324/

254 :なまえないよぉ〜:2020/04/11(土) 15:39:23.53 ID:oExBfVkj.net
youtube今のとか見てて思うんだが〇年でも聞いてる人?とか
必要以上に承認欲求が強すぎんか?昔のyoutubeにはなかったコメントだしきっと若い人なんだろう
それだけが心配

255 :なまえないよぉ〜:2020/04/12(日) 06:49:42.25 ID:/c7udane.net
(´・ω・`)

256 :なまえないよぉ〜:2020/04/13(月) 03:38:07 ID:78EzxVwC.net
 承認欲求はないが、所有欲ならある。
 年寄りの楽しみだな。
 誰にも渡したくない大事なものはある。

 その他大勢にとってのゴミだが
 

257 :PS4に美少女とパンツを望む名無し:2020/04/13(月) 03:59:50 ID:s8AdpjC8.net
無能な馬鹿ほど馬鹿のひとつおぼえで
老害という言葉を使いたがるけど
そもそも老害と呼ばれるには
害になるくらいの力を持ってないといけない

5ちゃんねるで老害連呼してるような奴は
老害にもなれない
ただのみじめな年寄りになるのが確実な無能

258 :なまえないよぉ〜:2020/04/13(月) 04:02:46 ID:XDsc28Iy.net
 
日本は半導体メーカーはじめ、韓国の不当ダンピングで
全部潰された

いまの日本の若者は、今後は売春(少女売春)が主体
になる観光業で外貨を稼ぐしかない



 

259 :なまえないよぉ〜:2020/04/13(月) 04:05:24 ID:XDsc28Iy.net
 



アメリカは、米中貿易戦争でけっして技術は奪われない

日本は、必ず技術やノウハウを全部中国に公開してなければ
中国とつきあえない

今後、いまの日本の若者は、売春(少女売春)が主体になる
観光業で外貨を稼いでいくしかないことになる



 

260 :なまえないよぉ〜:2020/04/13(月) 04:19:34 ID:cjS2xZGg.net
おれは話ししてて同じ内容のことを繰り返して話してしまうのが自分でもおぞましい
雑談の中で何かしら発言して相手からもちゃんと反応が返ってきてるのに
しばらくしてまた同じ内容のことを言ってしまうのだ
相手も2回までは付き合ってくれるが3回目は「あれっ……」って反応になることが多い
なんでやっちまうんだろう
ああ厭だ

261 :なまえないよぉ〜:2020/04/13(月) 08:21:56 ID:hmC2o61c.net
れいわ新選組の山本太郎代表が独白
「ドケチ政権、消費税ゼロにして国民1人に20万円給付にしよう」
://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200406-00000013-sasahi-pol
この未曾有の危機に、1人10万円の一律給付すらできないアベノミクスって一体何だったんだ?!
://twitter.com/kaz_fukuyama/status/1248969368144248832?s=20
安倍首相「夜の繁華街 接客伴う飲食店利用自粛を」全国対象に
いやだから、客に「行くな」じゃなくて、店に「補償するからいったん閉じろ」だろ...。
://twitter.com/Bulldog_noh8/status/1248886791358181377?s=20
「コロナを選挙に使うな!」
和牛、お魚、旅行券…だけじゃない!この期に及んで「新コロ利権」に群がる議員(ヤツら)
://twitter.com/Antonio_Camillo/status/1247015706232684551?s=20
『安倍は貴族か』てかマスクに466億円は使いすぎじゃね?
://twitter.com/chiyuichiro/status/1249429104492818433?s=20
コロナ経済対策に全国民へ一律10万円以上の現金給付という案が政治家から出ています。
アメリカでは大人1人に1200ドル、子供に500ドルの現金給付が支給されています。
イギリスではベーシック・インカム導入を検討すると首相が表明しています。
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00130369-fnnprimev-pol
「西村氏は「世界のどの国も休業補償していない」と述べ、応じない考えを改めて示した。」
→なぜこんなに簡単に嘘をつくのだろう?
://twitter.com/kaokou11/status/1248921571995136000?s=20
なんでコロナ対策担当が「赤坂自民亭」「買春」「カジノ献金疑惑」の西村康稔なんだよ、、(-_-メ;)・・・
://twitter.com/granamoryoko18/status/1246360552026169346?s=20
sssp://o.5ch.net/1n4m7.png
(deleted an unsolicited ad)

262 :なまえないよぉ〜:2020/04/13(月) 10:31:31.12 ID:jC8GG3ef.net
長男と話してると俺に対してイライラしてるのが伝わってくる
俺もどうすりゃいいのかわからん
でもベイスターズの話だけは盛り上がる

263 :なまえないよぉ〜:2020/04/13(月) 11:27:40.86 ID:ifH+/sZ+.net
だから昔の老人は「老いては子に従え」としてたんだよ
今の年寄りは自分達が過去舅や姑にやられて嫌だったことを「私たちも耐えていたんだから」と子供たちにやり、いつまでも私の若い頃はとやっているから老害呼ばわりされる

264 :なまえないよぉ〜:2020/04/13(月) 11:31:25.63 ID:xYVKjtJL.net
とりあえずコンビニの年齢認証パネルは素直に押そう そんな老人に私はなりたい

265 :なまえないよぉ〜:2020/04/13(月) 11:42:15.27 ID:AWm1PrSe.net
「俺は老害になんかならない」
……この思い込み自体が老害なんだよw

残年ながら、
人間は年を取っているというだけで否定されなければならない局面がある。
その代わりに年を取っているというだけで尊敬されることとバーターなんだけどね。

こういう当たり前以前の道理がすっぽ抜けてる阿呆がおおすぎるわ

266 :なまえないよぉ〜:2020/04/13(月) 11:52:17 ID:VqcvIHQ+.net
口や手を出さなきゃ「害」にはならない
結局は若い頃から「害」なんだから年取っても「害」なだけなんだよなぁ
基地外は隔離して一生出すな それが一番

267 :なまえないよぉ〜:2020/04/13(月) 11:57:18 ID:9/sDWslL.net
老害は死ななきゃ直らない
死ぬ以外の解決などない
さっさとコロナであの世に逝け

268 :なまえないよぉ〜:2020/04/13(月) 12:12:00.37 ID:U6piHAAq.net
>>98
>若害もあると思ってる
>経験不足でトンチンカンな主張しても
>凝り固まった空気に一石を投じた
>って流れで何千ものいいねがついたりする
>若害もあると思ってる

ちょっと言ってる意味が分からへんけど、
まあ、その若害みたいのを許してやるんやで。
それはええと思うけど、こうした方がもっとええと思うでって諭してやったりな。

269 :なまえないよぉ〜:2020/04/13(月) 12:20:42.57 ID:Y2VjSRNS.net
>>1
現状で流行っているモノのは追従する
現住所の神社は縄張りに従うのが理想だが土着民に基地外がいたら距離を置く
やむなく大社や市役所本庁舎以外は身氏腐れ町内外が形骸化するまで無視
巻き添えは土着地主どもだけで資金枯渇するまで勝手にすればよい

270 :なまえないよぉ〜:2020/04/13(月) 12:29:22.09 ID:s7L1ZeNW.net
合わせようがイキろうが存在が否定されてる現実。
理由や所作じゃないから無駄な抵抗。

271 :なまえないよぉ〜:2020/04/13(月) 12:50:55 ID:m/ho8FTf.net
なるのが怖いって、そう考えてる時点ですでに老害なんだよな。
なるのが嫌なら隠居しろ。

272 :なまえないよぉ〜:2020/04/13(月) 13:26:24 ID:Y+UzpqOH.net
漫画編集者だけど
>>1みたいに自分のことばかりすぐ描く人=創造性のない人だから
どのみちそういう人の表現力なんて大したことないってか
誰でも思いついたり描けるものばかりだから
後から出てくる若者にあっさり簡単に仕事を取られる
本人はそこにまったく気づいていない
知見だの最新機器を使いこなすとかぜんぜんどーでもいい話
逆に若者と張り合うなら若者が思いつかない圧倒的なアイディアとか創造性なんかを
鍛えるのが正解
>>1は頭使うのも創造性も皆無な人っぽいから何をやっても老害まっしぐら

273 :なまえないよぉ〜:2020/04/13(月) 13:49:15.03 ID:78EzxVwC.net
アイデアこそパクられて終わりじゃん
カラーコピー品、模造品の乱造っぷり見てたら
創造性も必要ないように見えるぞ

あんたの言う創造性って具体的に何指すんだよ?
若いと何も知らないから騙しやすいのと
体力あるから薄利多売要員に都合良い

274 :なまえないよぉ〜:2020/04/15(水) 05:55:50 ID:qjPzRxz5.net
 



日本は半導体メーカーはじめ、韓国の不当ダンピングで
全部潰された

いまの日本の若者は、今後は売春(少女売春)が主体
になる観光業で外貨を稼ぐしかない



 

275 :なまえないよぉ〜:2020/04/15(水) 05:56:17 ID:qjPzRxz5.net
 



アメリカは、米中貿易戦争でけっして技術は奪われない

日本は、必ず技術やノウハウを全部中国に公開してなければ
中国とつきあえない

今後、いまの日本の若者は、売春(少女売春)が主体になる
観光業で外貨を稼いでいくしかないことになる



 

276 :なまえないよぉ〜:2020/04/16(木) 17:44:38 ID:2QYcyFQk.net
団塊バブルの老害が日本の若者は使えない中国人や韓国人の若者は優秀だ!やる気がある!食いついてくる外人の若者にだけ技術やノウハウを伝える!

日本の若者には一切技術は伝えない。ノウハウも伝えない。見て盗め、おまえらはパワハラサンドバックだ。

女は日本の若者と結婚なんかするな!あいつらはクズばかり!常識ないやつばかり!

しねしね団塊バブルクソジジイ共。コロナでしにたえろ!

総レス数 276
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200