2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】「魔法少女リリカルなのはViVid」完結! そして新たに「魔法少女リリカルなのは Reflection THE COMICS」が連載開始!

1 :ほしな ★:2017/10/26(木) 13:02:56.95 ID:CAP_USER.net
都築真紀原作・藤真拓哉作画「魔法少女リリカルなのはViVid」が、本日10月26日発売の月刊コンプエース12月号(KADOKAWA)にて最終回を迎えた。

同作は「魔法少女リリカルなのは」のシリーズ作品で、高町なのはの養女・ヴィヴィオを主人公にした物語。2015年にはテレビアニメ化されている。完結を記念して今号には、これまでに表紙を飾った同作の歴代イラストを集めた小冊子が付属。また12月26日には単行本最終20巻が刊行され、同日発売の月刊コンプエース2018年2月号からは都築・藤真タッグによる新連載「魔法少女リリカルなのは Reflection THE COMICS」もスタートする。

http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1710/1026/extra/news_large_compace1712.jpg
http://natalie.mu/comic/news/254219

2 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 13:14:05.10 ID:2MTGqOmz.net
延々となのはループしてんな
都築はアニメが当たって良かったな
とらいあんぐるハートのキャラが
一般オタクにも人気になるなんて誰も予想できなかったし

3 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 13:18:41.39 ID:Nlj1H/IJ.net
>>2
Fateもそうだろエロゲがあんだけ人気になるなんて

4 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 13:24:14.23 ID:I5/NWN6p.net
スピンオフのスピンオフのスピンオフだっけ

5 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 13:29:09.20 ID:9s1Fl17v.net
漫画たまにしか見てなかったけど、これの続きはアニメのビビストでって終わりかたになるの?

6 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 13:55:17.64 ID:pYdoROnI.net
確かタイムトラベルするやつだったよね

7 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 13:58:19.92 ID:SdHgIe4v.net
表紙に6人の女の子が居るけど
髪型・髪色以外の差がよくわからん

8 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 14:17:29.02 ID:TjKDWJV8.net
なのはがユーノと結婚したら呼んでくれ

9 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 14:37:41.97 ID:2YBcLrzz.net
コミック売上
49 65 *,*17,466 *,112,942 *4 27+.魔法少女リリカルなのはViVid 1
22 11 *,*27,545 *,*83,093 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 2
17 -- *,*38,747 *,*38,747 *1 6 魔法少女リリカルなのはViVid 3 限定版
14 -- *,*55,496 *,*58,430 *1 2+.魔法少女リリカルなのはViVid 3
36 40 *,*24,206 *,*42,657 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 4 限定版
37 45 *,*38,369 *,*58,058 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 4
*8 -- *,*68,424 *,*74,372 *1 5+.魔法少女リリカルなのはViVid 5
18 11 *,*41,394 *,113,472 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 6
11 24 *,*68,212 *,108,674 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 7
34 -- *,*18,570 *,*18,570 *1 2+.魔法少女リリカルなのはViVid 8 限定版
13 34 *,*49,133 *,*74,557 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 8
49 13 *,*26,989 *,*92,635 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 9
10 -- *,*48,577 *,*48,577 *1 5 魔法少女リリカルなのはViVid 10
-- -- *,***,*** *,***,*** ** - 魔法少女リリカルなのはViVid 11 限定版(オリコン圏外)
45 -- *,*27,081 *,*47,715 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 11
34 -- *,*33,007 *,*33,007 *1 2 魔法少女リリカルなのはViVid 12
-- -- *,***,*** *,***,*** ** - 魔法少女リリカルなのはViVid 13 限定版(オリコン圏外)
38 38 *,*16,585 *,*39,845 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 13
14 -- *,*34,336 *,*46,665 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 14
-- -- *,***,*** *,***,*** ** - 魔法少女リリカルなのはViVid 15 限定版(オリコン圏外)
46 -- *,*34,298 *,*34,298 *1 2 魔法少女リリカルなのはViVid 15
43 ** *,*26,676 *,*41,391 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 16
17 ** *,*39,319 *,*40,940 *1 5 魔法少女リリカルなのはViVid 17
31 ** *,*27,720 *,*37,043 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 18
26 ** *,*28,142 *,*40,200 *1 7 魔法少女リリカルなのはViVid 19

コンプエース各連載陣の最新刊売上
26 10 *,*24,896 *,*86,800 *2 - 幼女戦記 6
24 *7 *,*20,365 *,*77,536 *2 - オーバーロード 7
24 20 *,*20,409 *,*59,439 *2 - Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!! 9
38 34 *,*18,812 *,*43,273 *2 - Fate/Apocrypha 3
26 ** *,*28,142 *,*40,200 *1 7 魔法少女リリカルなのはViVid 19

10 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 14:40:38.27 ID:YAEAgI29.net
>>8
そんなことになってみろ、血の雨が降るぞ

11 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 14:41:00.18 ID:UuAq4sPU.net
いつ敵が現れて修行の成果を発揮するんだろうと思っていたら
連載終了とな

12 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 14:53:01.04 ID:VTFFHZgf.net
ナンバーズに姦されたい

13 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 14:56:29.68 ID:d7wL9bsD.net
Vividのアニメね
ぶつ切り、2期やらないの?
10代最強を決める魔法格闘大会なのに少女ばかりで少年がいないという性別の偏りが意味不明
何であんなふうになったの? 全13話でやろうってテーマなら尺が足りなすぎる
ぜんぜんわくわくしなかった

14 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 15:23:49.78 ID:aDbx8/qf.net
大会主催者の趣味で女の子に偏りました

15 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 16:11:38.10 ID:9s1Fl17v.net
そろそろforceの連載をだな…

16 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 16:14:15.63 ID:hpGANxRb.net
ストライカーズの話しようぜ

17 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 16:19:46.81 ID:/NxqSjzR.net
3巻くらいでギブアップしていた

18 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 16:25:23.27 ID:9s1Fl17v.net
この漫画の単行本読むと「これ週刊連載漫画か?」ってくらいに話が進まない。これを毎月読んでた人は凄いわ。

19 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 16:35:30.55 ID:TxSO2cgJ.net
>>1
いつまで続くの?

20 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 16:36:56.98 ID:xYfUDjlq.net
force再開せいや
そういやvividの親子対決ってどうなったん?途中で買うのやめたわ

21 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 16:44:43.38 ID:HxFH+ctE.net
キリが無いな〜

22 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 17:18:19.67 ID:Qjv1//mB.net
>>13
二期っぽいのはやったじゃん

23 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 17:20:39.88 ID:6vC/b/HX.net
>>22
あれは2期でもない
スピンオフのスピンオフ

24 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 17:29:41.36 ID:1yhsCaGP.net
最後どうなったのかだけは知りたいな
アニメしか見てないけどアインハルトさん強過ぎなんじゃー

25 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 17:38:14.68 ID:b5RYvsWQ.net
>>19
とりあえず来年劇場版4作目が公開予定だからまだまだ続く模様

26 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 17:38:44.36 ID:Qjv1//mB.net
一時期劇場版が凍結されてたのは何でだったんだろうな

27 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 18:18:22.06 ID:SDFnv3DM.net
アラサーくらいのフェイトやはやては好きだけれども
やっぱりSts以降の大人化した作品は失敗したってことなんだよなあ

28 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 18:34:21.19 ID:IRXDs3Bc.net
>>26
水樹奈々の事務所が変わったせいだろう

29 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 18:36:32.25 ID:/NxqSjzR.net
>>28
変わったの田村さんで、
水樹さんは何も変わってないような

30 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 18:42:25.06 ID:2VGbAeVO.net
これこそまさにオワコンの再利用

31 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 18:49:42.14 ID:wcJMcr/U.net
そのうちガンダムみたいに違う世界の話始めるぞ

32 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 18:57:03.90 ID:/KTOpxl7.net
主人公の世代交代に失敗したか

33 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 19:01:11.71 ID:XTk62Y6D.net
fksだfjjsdfjjsだjfjjsだjfじゃsdjfjsだjfjsだjfjsだjfjさdfjsだfj
低空飛行中・・・・

34 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 19:12:36.93 ID:/lKo46zt.net
>>31
それリフレクション。

35 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 19:33:13.43 ID:XTk62Y6D.net
Im戦闘機

36 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 19:34:39.14 ID:gf3GUUEy.net
>>3
シナリオが良いから、エロで客寄せて世界に引き込める
シナリオが糞ならあの絵であそこまでの人気はでない

37 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 19:43:50.02 ID:lD8/bUjf.net
バトル大会物になってから面白くないから見て無かったが
やっと終わったか

38 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 19:48:08.94 ID:RIqWP8Cm.net
4・・・いつまで待てばいいの・・・

39 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 20:08:07.93 ID:Gn3bJBwm.net
もう田村ゆかりは良いだろ
水瀬、小倉、上坂で作れ

40 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 20:11:14.54 ID:9Ahu6nQ1.net
>>31
ガンダムみたいに世界観ごと変えてはないけど、平行世界でオールスター状態のやってるんじゃなかったか?

41 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 20:24:49.97 ID:dnhtFHqX.net
さっさとユーノ君とくっつければいいのに。
オタどもはそんなことすら許せないのか?

42 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 20:56:18.84 ID:ZxBOytTA.net
>>36
わかったから
鼻息荒いから もうね

43 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 21:02:12.79 ID:R981PoLL.net
顔でキャラが見分けられないのに20巻も出るのはすごいな

44 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 22:05:59.99 ID:Cpzhoh52.net
視聴者の時間は止まっているんだろうなあ。

45 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 22:17:12.44 ID:AneULDKL.net
>>39
ノーサンキュー

46 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 22:24:01.39 ID:d7wL9bsD.net
アニメは26話かけてじっくりやればいいのに13話1クールで始めちゃったから
大会があんな半端なところで終わってしまう
特訓とかライバル対決とか見せ所あるはずなのにもったいねぇ
(話の題材上1クールかけて交流や、特訓、2クール目17話くらいで大会予選に突入するくらいがちょうどいいはず)
試合前の段階でどちらが勝つキャラかわかりやすいので勝敗については先が読めすぎだったな

47 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 22:27:25.71 ID:I0YraQ1Q.net
>>8
>>1の画像で魔王様の隣にいるのが魔王様の嫁です

48 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 22:29:00.36 ID:29hBAfhi.net
>>2
ドッグデイズと言い安定してるやろ

49 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 22:38:09.75 ID:wGSFJBka.net
結局Asが1番

50 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 22:53:05.00 ID:02p2Psng.net
世代交代に失敗したんだから、なのはとフェイトが何らかの力で幼女化する
リリカルなのはGTをやればいい

51 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 23:24:32.49 ID:d7wL9bsD.net
なのはが幼いか大人かというのは別にちらでもいいけどな
どちらでもストーリー次第
ただ、キャラが増えすぎて1クール向きではなくなってるよ

52 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 23:35:33.38 ID:aPSTUs4W.net
少女じゃないんだから魔女だろ。

魔女りりかるなのは(80)
とか痛すぎ。

53 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 23:37:26.16 ID:9s1Fl17v.net
なのはVIVIDのアニメは分割2クール予定だったんだよね。A1に制作させたら、なんか作画酷くて人気も出なくて予定変更。
もう続きから2クール目を始めるのやめて、いきなり原作より少し未来の話のアニオリ始めた。

54 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 23:42:54.57 ID:d7wL9bsD.net
ファンも、シリアス路線で展開するお話を見たい派と女の子だらけ&かわいい+仲良くという
甘々展開がよい派でかなり対立しそうだけど
自分の嗜好は前者なので男の子キャラが完全に排除された本作アニメはお楽しみ要素が抜かれたように感じるね

55 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 23:47:30.05 ID:XtvNhix4.net
>>53
違う
vivid本編はアニプレ製作
ビビストはキング製作

公式HPドメインも両作品は違うし相互リンクもしていない
vividのドメインはアニプレ
ビビストのドメインはセブンアークス

あとビビストにはアニプレは関わってない

56 :なまえないよぉ〜:2017/10/26(木) 23:54:55.77 ID:aPSTUs4W.net
痛車のおぱんちゅ号で知った。視聴者ってそういう奴等なんだなと思ったらそういう奴等だった。

57 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 00:47:21.80 ID:Yuk9s+8b.net
OPが完全にプログレ

水樹奈々『Angel Blossom』MUSIC CLIP(Short Ver.)
https://youtu.be/Ah9TXg8BoQ4

58 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 00:55:41.07 ID:Mtc0LstE.net
素直にAsの続きやってたら3以降どうなってたんやろなぁ…

59 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 01:24:29.51 ID:XQFC09sI.net
豚の餌
てかまだやるのこれ

60 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 02:28:31.75 ID:OVeJGKN8.net
タイトルに魔法少女って入ってるやつでは古参の部類?

61 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 04:09:01.61 ID:tLtP/ghC.net
魔法少女プリティサミー「呼んだ?」

62 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 04:09:51.55 ID:en+N6ZDj.net
最古は魔法少女ララベル(1980年)

63 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 04:24:43.94 ID:tLtP/ghC.net
>>58
でもストライカーズの方が前作までよりDVDが倍以上売れたんだろ?

64 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 06:51:35.43 ID:O6ObVmOd.net
水樹奈々『Destiny's Prelude』MUSIC CLIP(Short Ver.)
https://youtu.be/uLzm1zanYOM

65 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 06:53:36.98 ID:qhZNHxgS.net
>>58
Reflectionは素直にA'sの続きや

66 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 07:18:47.50 ID:eUO+hW0n.net
ゲームはプレイ済みでこの前の映画は見てないんだけど、ゲーム版と違って正史扱いなの?
ゲーム版は某キャラが生きてるif扱いだと聞いたんだが。

67 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 07:21:37.36 ID:eOQVch/i.net
サイクロン版しか見たことねーな

68 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 08:14:12.47 ID:h/H39yi+.net
>>66
TVアニメと、ゲームと、映画は全部パラレル

69 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 11:46:42.60 ID:tLtP/ghC.net
>>67
なのはの同人と言えば、やっぱサイクロンだよなwww

70 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 12:17:42.99 ID:HmMOMDEL.net
ふうかとかの続きどーなった?

71 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 12:25:49.07 ID:1ZJpmwhm.net
なのははAsまで
それ以降は駄作

72 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 12:33:09.13 ID:dk/iXHZz.net
   ウ サ ギ の よ う な 小 動 物 は 月 面 に 存 在


いわゆる科学者や専門家たちの絶望的な望みは、
人間の目が捉える証拠を否定するのには役に立たないことが証明されるだろう。

物質的住居の名残はまだ残っており、例えばウサギのような小動物は月面に存在する。

世界中で現れているミステリーサークルは、当初イギリス南部を中心に出現していた。
なぜならそこにマイ人レーヤが居られたからである。
magazines/swl9d8/ahwpdf/cwe6t0.html

73 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 13:51:48.16 ID:FMpEwZzO.net
こどもおちちなのはかえして

74 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 14:36:22.09 ID:byDxuJZ4.net
>>69
日向恭介のが好きなんだが異端?

75 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 15:02:37.04 ID:z3OeyGZf.net
>>2
前代未聞だよな
エロゲのファンディスクのシナリオがアニメ化されて
人気シリーズになるなんて
今後もこんな売れ方するファンディスクなんて生涯出ないだろうな

76 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 15:08:43.33 ID:da7wPl0R.net
糞編ようやく終わったのかよ

77 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 15:10:01.69 ID:da7wPl0R.net
>>63
買わないと続編なくなるから無理して買ってたな

78 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 16:23:58.32 ID:+A7D9sFQ.net
なのはの薄い本といえばめきめき王国と黎明ネルトリンゲンだな

79 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 17:42:23.80 ID:4Z2PEJ7P.net
これもうタイトルになのはは別になくても良いような

80 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 18:16:43.59 ID:imvMr77U.net
>>75
その顛末を最初期から見守っているとらハファンだったおっさん的には
うまい具合にクローズしてくれるだけでいいんだけどな
もうすぐ20年だぞ

81 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 18:19:36.25 ID:JvWGSWO5.net
>>74
日向先生は悪くねぇんだが、全然エロくなくてぬけねー
普通にいい絵だと思う

82 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 18:30:29.48 ID:C92Lahk+.net
Sts以降は叩かれてばかりだから原点回帰路線か
しかし小五ロリとは狙いすぎw

83 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 18:36:05.43 ID:tLtP/ghC.net
VIVID STRIKEの続編作ってよ。つうか、forceのアニメ化を。

84 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 19:35:17.89 ID:tiwCa05O.net
>>31
ドッグデイズと、いつか繋がると思ってた。

85 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 20:28:35.81 ID:2titD0Dl.net
>>71
TV版と劇場版どっちの話だ
劇場版入れるなら3作目のReflectionも傑作

86 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 20:36:43.31 ID:10KXfqEY.net
>>66
劇場版1stと2ndが正史扱いならその続編のReflectionも正史かと

87 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 21:14:03.96 ID:9NrHe84M.net
Reflectionか、一応劇場版見たけど、戦ってだけで詰まらなかった。
無印とA'sで戦うのが受けたから、戦ってれば満足するとでも思ったのかね。
もう少しストーリーがあれば良かったのに。

88 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 21:23:37.11 ID:lIixJAHq.net
魔法が通じないと分かったら、すぐ物理でやり返すなのはさんに、ひっ!ってなった。

89 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 21:42:57.48 ID:Sh5y1uMR.net
Stsに続けるならもうすぐ大怪我して弱体化するんだっけ?

90 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 21:56:45.30 ID:GLdCosST.net
もうおっさんしか見てないだろこれ

91 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 22:07:36.73 ID:D/dhLnCx.net
いつになったらエロゲに戻るの?

92 :なまえないよぉ〜:2017/10/27(金) 23:23:24.20 ID:YJ/X7m/y.net
もういいって・・・

93 :なまえないよぉ〜:2017/10/28(土) 00:37:43.82 ID:ilbpx8pS.net
>>87
だってお前らなのは=魔砲アクションだから戦闘シーン増やせって当時散々言ってたじゃん

94 :なまえないよぉ〜:2017/10/28(土) 02:07:18.10 ID:WW810iZP.net
魔法という名の腕力

95 :なまえないよぉ〜:2017/10/28(土) 04:08:04.72 ID:nhHvq1Hy.net
>>87
無印の新房ら数人のスタッフが抜けた結果、A's以降作品の質としては下がったように感じる。
どんなに劇場版の出来が良くても、無印OPの戦闘シーンのコマに勝るものは無いと思ってる。

というか、迫力を魅せるには威力を・・・とパワー厨的思考になりすぎ。

96 :なまえないよぉ〜:2017/10/28(土) 04:22:43.09 ID:KKaVs+M0.net
大人になって階級()がついてから
どうも離れてしまった

97 :なまえないよぉ〜:2017/10/28(土) 06:52:52.95 ID:y1Gczp4s.net
>>94
まほうつかいプリキュアもそうだったな

98 :なまえないよぉ〜:2017/10/28(土) 06:54:17.67 ID:kxT3ns+s.net
ストライカーズは作画崩壊が半端なかったなぁ…、DVD版だと修正されてるけど、それでも作画怪しい部分とかまだまだあるし。

99 :なまえないよぉ〜:2017/10/28(土) 07:26:23.06 ID:lE9a14P+.net
>>91
一般向けに仕切り直したらもうエロゲには戻らないだろう
そこらへんはFateとかと同じかと

100 :なまえないよぉ〜:2017/10/28(土) 08:49:57.22 ID:suF1/dYa.net
>>94
魔法という名の魔砲

101 :なまえないよぉ〜:2017/10/28(土) 10:08:53.52 ID:cJHLqYeu.net
>>98
すこし頭冷やそうか

102 :なまえないよぉ〜:2017/10/28(土) 11:27:46.08 ID:oCoY0lt/.net
>>8
永遠の別れやね…

103 :なまえないよぉ〜:2017/10/28(土) 18:27:07.99 ID:kxT3ns+s.net
>>101
そこは修正版だと余り印象に残らないシーンになっちゃってたわ…

104 :なまえないよぉ〜:2017/10/28(土) 19:57:24.76 ID:HJgqR0iU.net
なのはがヴィヴィオに負けるとかクソすぎる

105 :なまえないよぉ〜:2017/10/28(土) 20:17:21.06 ID:CKJPn+bb.net
3以降なのはさんがネタ要員に

106 :なまえないよぉ〜:2017/10/28(土) 20:52:53.92 ID:tOZ0h1sP.net
>>104
かなり序盤の模擬戦でティアナにボコボコにされてたのにいまさらなに言ってんだ

107 :なまえないよぉ〜:2017/10/28(土) 20:59:15.24 ID:61Tb3Ie2.net
Vは途中で飽きたから後半見てないけど、殺し合いになったらなのはさんが負けるわけないから模擬戦の結果とかどうでもいいよね

108 :なまえないよぉ〜:2017/10/28(土) 21:15:21.17 ID:Vr+hYXz+.net
素直になのはフェイトは結婚して子供作って主人公交代が良かったわ
フェイトは幸せな家族作って欲しかったし
ストライカーズのなのはとフェイトがベッドで一緒に寝てたり年取ってくあたりついていけなくなった

109 :なまえないよぉ〜:2017/10/28(土) 22:09:02.36 ID:V8bPhaGV.net
なのはって弱いんでしょ

110 :なまえないよぉ〜:2017/10/29(日) 00:03:47.72 ID:elNSwCBR.net
なのは(大人)が鍛え上げたスバル(現役)が苦戦するアインが6課の連中に鍛えられて強くなったのに
ボコられるインターミドル

なんだかな〜ってなって読むの止めた

111 :なまえないよぉ〜:2017/10/29(日) 01:30:39.29 ID:woKY6gIr.net
>>103
AbemaTVは修正版(DVD版)だったね

112 :なまえないよぉ〜:2017/10/29(日) 09:03:55.67 ID:vL9Wt3Lc.net
>>87
フェイトが家族愛に燃えて、水樹奈々の新曲をBGMに戦うってお約束になっちゃったしね。

113 :なまえないよぉ〜:2017/10/29(日) 11:29:09.80 ID:6ZhGNJVU.net
>>112
それがリリカルなのはオタクの求めるものだからね
そこ崩されるとそれリリカルなのはじゃなくて良いじゃんってなる

114 :なまえないよぉ〜:2017/10/29(日) 11:53:43.22 ID:woKY6gIr.net
>>104
空飛べないヴィヴィオが戦えるように試合形式変えてるからね

完全な実戦形式でやったらそりゃディバインバスター乱舞でなのはさんの勝ちよ

115 :なまえないよぉ〜:2017/10/29(日) 20:52:03.18 ID:woKY6gIr.net
>>107
Vは中盤中だるみしてるけど、終盤はおもしろいとおもうぞ

116 :なまえないよぉ〜:2017/10/29(日) 21:58:16.31 ID:WYOs/A1f.net
まだなのはって続いてんのかよ
もうかれこれ15年くらいやってんだろ

117 :なまえないよぉ〜:2017/10/29(日) 23:00:32.74 ID:Rfb3ISRf.net
脱衣格闘漫画になりさがった落ち目コンテンツ

118 :なまえないよぉ〜:2017/10/29(日) 23:10:59.29 ID:nlFW2qZM.net
アニメのVIVID STRIKEも中盤までは面白かったなぁ…フーカVSリンネがショボかったのが残念すぎた…

119 :なまえないよぉ〜:2017/10/30(月) 01:10:32.69 ID:1cDhd3lZ.net
>>116
具体的に言うとトライアングルハートから17年
アニメ版からだと13年

120 :なまえないよぉ〜:2017/10/30(月) 08:36:29.73 ID:2KOuYsVu.net
>>117
ViVid系のスピンオフが格闘主体なだけで本筋はちゃんと魔砲少女モノだから

121 :なまえないよぉ〜:2017/10/30(月) 09:16:41.21 ID:GoRcO7KF.net
プリティサミーのパクりがこれほど続くとはなw

122 :なまえないよぉ〜:2017/10/30(月) 10:31:13.27 ID:G/ntQush.net
主役にケガやルールでハンデ付けて調整する手法はちょっとどうかと思う

123 :なまえないよぉ〜:2017/10/30(月) 19:25:14.37 ID:1cDhd3lZ.net
>>120
総合魔法戦競技になったら、フーカもリンネみたいにバスターとかやるんだろうか

124 :なまえないよぉ〜:2017/10/30(月) 23:28:42.42 ID:8JlKKelD.net
リンネは砲撃も得意って設定あったのに全く使う機会がなかったな…

125 :なまえないよぉ〜:2017/10/31(火) 08:11:30.88 ID:761pchqV.net
ビビストは格闘専門ルールだからね
そこは仕方ない

126 :なまえないよぉ〜:2017/10/31(火) 18:27:09.98 ID:teqpv783.net
ビビストは、最後のフーカとリンネのタイマン勝負が、とにかくフーカがリンネに勝てるようなルールで戦ったのにはガッカリしたわ。

127 :なまえないよぉ〜:2017/10/31(火) 18:53:30.36 ID:t20/YKo2.net
ViVidのヴィヴィオ×なのは戦も、ヴィヴィオが勝てるルールと試合会場設定になってただけだったよ、あれ

128 :なまえないよぉ〜:2017/10/31(火) 23:30:17.62 ID:n9YMisrS.net
>>114
飛べないんじゃ白い冥王様の戦法もかなり縛りができるからな

129 :なまえないよぉ〜:2017/11/01(水) 00:03:01.27 ID:08EcL/gl.net
>>128
ガンダムで例えると、飛ぶの禁止のストフリVSシャイニングくらい?

130 :なまえないよぉ〜:2017/11/01(水) 00:54:03.03 ID:ZrDu6snK.net
>>129
なら、射撃も禁止やな。

131 :なまえないよぉ〜:2017/11/01(水) 02:21:09.87 ID:08EcL/gl.net
>>130
(元?)教導隊だから近接もイケるんだろうけどキッツいなソレ

132 :なまえないよぉ〜:2017/11/01(水) 07:56:12.43 ID:mOdGe6Cu.net
>>131
距離をとって射撃って戦法だけじゃないからな
拘束魔法を得意としてるから、殴ろうとして迂闊に接近すると先読みでバインドされて反撃食らう

133 :なまえないよぉ〜:2017/11/01(水) 11:34:08.56 ID:KIDV2tgK.net
正直、ヴィヴィオやアインハルトよりコロナリオの特徴的で魅力に感じる

134 :なまえないよぉ〜:2017/11/01(水) 13:15:35.33 ID:V9AX8XXB.net
そもそもなんで格闘なんだ?

135 :なまえないよぉ〜:2017/11/01(水) 14:42:39.26 ID:KIDV2tgK.net
>>127
まあああいう形式にしないとヴィヴィオに勝ち目ないしな

136 :なまえないよぉ〜:2017/11/01(水) 18:13:06.17 ID:T8uE0MDU.net
>>134
原作者の好みかと

137 :なまえないよぉ〜:2017/11/01(水) 20:38:27.96 ID:mOdGe6Cu.net
>>134
連載開始当初は格闘漫画ではなかった
読者から感想がきて、より受ける方向に連載の方向性を修正してたら、いつの間にかこうなった

138 :なまえないよぉ〜:2017/11/02(木) 07:38:54.57 ID:cJ0kDKO7.net
>>137
そうなのか?
俺は格闘物になって読むの止めたが

って言うか気付いたらコンプエースまともに読んでるのがなかったから買うの止めた

139 :なまえないよぉ〜:2017/11/02(木) 12:00:24.68 ID:qCq0C8S4.net
>>132
合宿訓練所でアインハルトがモロにその洗礼うけてたな

140 :なまえないよぉ〜:2017/11/02(木) 12:15:35.05 ID:MwBFrWxP.net
【埼玉】「低学年の女の子に興味があった」 民進党・小川幹事長の息子(21)逮捕、女児暴行か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509554421/

【TBS】「民進党がこんなことになったのは安倍首相の責任も大きい」 福本容子毎日新聞論説委員の発言に批判殺到
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509588253/

141 :なまえないよぉ〜:2017/11/02(木) 12:51:48.34 ID:MwBFrWxP.net
ごめん。>>140の上のリンク先が誤っていたので訂正。


【埼玉】「低学年の女の子に興味があった」 民進党・小川幹事長の息子(21)逮捕、女児暴行か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509593760/

142 :なまえないよぉ〜:2017/11/02(木) 13:56:29.84 ID:4NBtm5Tu.net
なのはさんも伊達に9歳から魔道士やってないな。

143 :なまえないよぉ〜:2017/11/02(木) 16:21:39.09 ID:TBzj/AFu.net
もう、なのはの兄や姉は、ヴィヴィオより雑魚なんだろうな…

144 :なまえないよぉ〜:2017/11/02(木) 16:59:36.47 ID:kiso6NUh.net
しかし殺し合いだとどうだろうか

145 :なまえないよぉ〜:2017/11/02(木) 21:28:21.27 ID:IAJZVWaP.net
>>137
当初から格闘物想定じゃなかたっけ

146 :なまえないよぉ〜:2017/11/03(金) 04:04:09.11 ID:ec2ePF45.net
無印じゃちゃんとリリカルでマジカルしてたよ!

なおフェイトちゃんの性格に合わせた説得を試みた結果…w

147 :なまえないよぉ〜:2017/11/03(金) 08:04:25.66 ID:rjwXnxrS.net
最初は格闘物だとどうかなと思ってたけど、アインハルトやコロナの魅力がそれを上回った感じ

148 :なまえないよぉ〜:2017/11/03(金) 08:35:16.91 ID:8cGLY/S/.net
射程が長い方が勝つ、長距離射撃最高、みたいなAsの頃は軍オタもわりと居た気がする

149 :なまえないよぉ〜:2017/11/03(金) 08:47:40.05 ID:3qnUTlwk.net
>>143
あの2人を雑魚扱いできるなら、作者世界で最強だぞw

>>147
それ、「なのは」である意味無いんじゃw

150 :なまえないよぉ〜:2017/11/03(金) 08:55:13.19 ID:tT4ZW7uA.net
>>148
で、その軍オタに媚びようとして軍事ものっぽくしようとして失敗したのがStrikerS

151 :なまえないよぉ〜:2017/11/03(金) 09:38:49.37 ID:q4/wMmHI.net
>>148
それやり過ぎて失敗したのがForceだと思ってる。

152 :なまえないよぉ〜:2017/11/03(金) 10:08:29.87 ID:8cGLY/S/.net
なのはさんが小型デス・スターとか高機動イゼルローン要塞とか言ってる頃は楽しかった
StrikerSになって世界は広まったはずだが、逆に作品として小さくなったのを感じた
やはり小さな女の子が規格外の力技で事件を解決するシュールさが、リリカルと合わさり絶妙なバランスで
この作品の人気の根底を支えていたのではないかと今では思う

153 :なまえないよぉ〜:2017/11/03(金) 10:48:36.26 ID:3vNas2li.net
なのははA'sで終わりました。

154 :なまえないよぉ〜:2017/11/03(金) 12:38:39.11 ID:rjwXnxrS.net
>>149
実際vividの後はvivid strikeと実際なのはの冠は外してるからね。

なのは外してもやろうと思えばできそうではあると思う。
もちろん出てくれたらそれはそれで嬉しいけど。

155 :なまえないよぉ〜:2017/11/03(金) 12:52:09.01 ID:vFMN5FRo.net
>>151
Fは絵がなんか可愛くないのが失敗

156 :なまえないよぉ〜:2017/11/03(金) 13:51:52.76 ID:ihb/wy9U.net
>>154
ビビストは、なのはとフェイトが写真でしか出て来ない上に、その写真すらも二人の顔が光で見えなくなってたよね。

157 :なまえないよぉ〜:2017/11/03(金) 16:57:26.76 ID:G1DJaZDh.net
並列世界なんだからドッグデイズの連中も出せばいい。

158 :なまえないよぉ〜:2017/11/03(金) 20:53:26.55 ID:rjwXnxrS.net
>>150
2クールは長すぎた、訓練関係メリハリ付けて圧縮すればまだ良かったと思う

159 :なまえないよぉ〜:2017/11/03(金) 21:34:21.53 ID:ec2ePF45.net
>>156
目のとこに黒線引かれてなかったっけ?

160 :なまえないよぉ〜:2017/11/03(金) 22:25:47.27 ID:rjwXnxrS.net
>>148
今では軍関係もあのころに比べたら多種多様になったよな

ひょっとしてなのははそれらのブームの火付け役だったりするのかな

161 :なまえないよぉ〜:2017/11/04(土) 00:17:56.42 ID:vWVeiDPT.net
ドッグデイズってシリアスなくした二期からつまらなくなったわ…

162 :なまえないよぉ〜:2017/11/04(土) 00:21:07.31 ID:vWVeiDPT.net
ドッグデイズってシリアスなくした二期からつまらなくなったわ…
特に三期がつまらなすぎた…三期は過去編をメインにやった方が良かっただろ。

163 :なまえないよぉ〜:2017/11/04(土) 01:13:53.89 ID:UnZBI00g.net
骸骨の魔法使いが異世界侵略するマンガが一番人気の萌え系マンガ雑誌

164 :なまえないよぉ〜:2017/11/04(土) 07:56:26.96 ID:6dhfmoBm.net
>>162
ドッグデイズがそうなったのって、まさに一部のファンのシリアスいらねえという意見だけ聞いて路線変更したからなんだけど

165 :なまえないよぉ〜:2017/11/04(土) 08:15:00.80 ID:29e65z6f.net
なのセントでのコラボを今でも期待してるんだけどな

166 :なまえないよぉ〜:2017/11/04(土) 09:20:59.45 ID:29e65z6f.net
早速応募用紙Getしたので近日中には送付する

https://www.gamers.co.jp/event/79823/

167 :なまえないよぉ〜:2017/11/04(土) 13:11:50.03 ID:29e65z6f.net
>>156
週刊誌の目付箋みたいだったな

168 :なまえないよぉ〜:2017/11/04(土) 16:55:42.69 ID:29e65z6f.net
>>160
魔法少女物にガチバトル持ち込んでも違和感なくなったのははなのはがあったからと言っていい気がする

今までのは良くも悪くもセーラームーンやCさくらの延長線物が多かった

169 :なまえないよぉ〜:2017/11/04(土) 20:06:28.80 ID:29e65z6f.net
ドッグデイズ1期は萌えとシリアスがうまいこと合わさってたイメージ
2期は戦興行がメインで3期は番外編ってイメージだったな

170 :なまえないよぉ〜:2017/11/04(土) 21:38:45.93 ID:29e65z6f.net
>>164
もう少しメインキャラに焦点あてて欲しくはあったかな

171 :なまえないよぉ〜:2017/11/04(土) 23:08:25.22 ID:29e65z6f.net
>>163
魔法使いの嫁?

172 :なまえないよぉ〜:2017/11/05(日) 04:36:49.02 ID:TkXJw22L.net
>>164
シリアス路線を完全には捨てないでほしかったよ。

173 :なまえないよぉ〜:2017/11/05(日) 06:47:27.97 ID:ep89ep+9.net
>>164
登場人物がどんどん増える癖は治して欲しい

174 :なまえないよぉ〜:2017/11/05(日) 08:06:36.04 ID:2+moT/8i.net
>>163
たぶんオーバーロードかな

175 :なまえないよぉ〜:2017/11/05(日) 10:04:38.53 ID:TkXJw22L.net
>>174
ああそっちのほうか

176 :なまえないよぉ〜:2017/11/05(日) 14:22:38.75 ID:TkXJw22L.net
>>160
ロリコンガチバトル物としては最先端だと思う

今ではプリヤとかにその系譜が流れてる気がする

177 :なまえないよぉ〜:2017/11/05(日) 14:43:51.20 ID:7WfAWLER.net
まだ続くのかこれは
なのは完売も過去の栄光か

178 :なまえないよぉ〜:2017/11/05(日) 17:42:45.03 ID:TkXJw22L.net
>>177
とりあえずDetonationまでは続きそうだね

Detonationの終わり方次第で今後の展開が見えてきそうな気がする

179 :なまえないよぉ〜:2017/11/05(日) 18:55:07.82 ID:TkXJw22L.net
個人的にはやっぱ中学生編〜高校生編が一番みたいな

180 :なまえないよぉ〜:2017/11/05(日) 19:34:34.07 ID:SmVuVcCg.net
ビット射出して多方向からのSLBやってた頃に比べて今回はどれだけ派手で強力でしたか?

181 :なまえないよぉ〜:2017/11/05(日) 23:46:35.88 ID:TkXJw22L.net
>>173
一人もいないのはしんどいと思うのでせめて2人〜3人位に抑えてほしい

182 :なまえないよぉ〜:2017/11/06(月) 19:18:46.20 ID:Hbkg7gk+.net
>>174
そういえばオーバーロードも2期もうすぐ始まるんだったな

183 :なまえないよぉ〜:2017/11/06(月) 20:19:25.68 ID:1LL+esDH.net
来年からだね。1期はどこかアインズ様は優しい人みたいなイメージで作ってたから、2期の内容で、どれだけ非情さを描けるか

184 :なまえないよぉ〜:2017/11/06(月) 23:19:59.94 ID:tcUybhpp.net
>>180
なんかforceでの形態が劇場3期で出てくるらしいよw
たぶん持ってくるのはv…

185 :なまえないよぉ〜:2017/11/07(火) 00:52:25.72 ID:jcpJqUS8.net
>>177
一応最近のアニメもチェックはしてるけど、なんだかんだで一定期間ごとになのはに帰ってきてしまうので
引き続きの継続展開をお願いしたい

186 :なまえないよぉ〜:2017/11/07(火) 01:27:53.96 ID:UOqzKOUR.net
こいつらいつも大会やってるな

187 :なまえないよぉ〜:2017/11/07(火) 09:30:25.41 ID:XPbQKEAW.net
まぁ昔みたいにドラマCDとか小説に出てきたキャラが
アニメの新シリーズで突然レギュラー面して出て来た頃よりはマシだ

188 :なまえないよぉ〜:2017/11/07(火) 12:43:52.38 ID:F9vKO5+f.net
斜陽って言葉が良く合うな

189 :なまえないよぉ〜:2017/11/07(火) 13:37:43.76 ID:6F16cwuG.net
なのはVIVIDもビビストも、なのはStsのドラマCD聴いてないとイクスって誰だよwwwだったな。

190 :なまえないよぉ〜:2017/11/07(火) 18:07:53.48 ID:hxBN82GJ.net
すまんこ
イクスて誰だよ勢でした

191 :なまえないよぉ〜:2017/11/07(火) 18:39:44.62 ID:i7h8iUFl.net
人気あるっぽいから1期の最初ちょっと見たけど
ちょっと自分には合わなかった
お前ら、ロリ絵ならなんでもいいの?

192 :なまえないよぉ〜:2017/11/07(火) 18:49:56.96 ID:QZdnEyMv.net
>>191
俺も昔は「二十歳超えた男が魔法少女アニメ見るときめえwwっw」
って思ってたけど見てみると面白くてプリキュアまで見るようになったわ
1期は確かに序盤は普通過ぎて今の時代じゃつまらないかもしれないけど
最終話とAsまでは見て欲しい

193 :なまえないよぉ〜:2017/11/07(火) 19:24:35.05 ID:wP0Pft+j.net
今ならテレビ版よりも、映画の1stと2ndを見た方が早いでしょ

194 :なまえないよぉ〜:2017/11/07(火) 20:14:17.90 ID:WtOmvz5Z.net
当時は、魔法少女なのにガチのバトルって部分が目新しかったけど、今じゃありふれてしまったから印象は変わると思う。

195 :なまえないよぉ〜:2017/11/07(火) 20:15:37.58 ID:nAfKP70v.net
当時からあの絵は古かったろ

196 :なまえないよぉ〜:2017/11/07(火) 20:58:33.55 ID:jcpJqUS8.net
>>187
やっぱ昔のアニメほどおもしろさは別として設定が雑なのが傷だな

197 :なまえないよぉ〜:2017/11/08(水) 21:01:52.49 ID:p7KSdxN8.net
>>189
まあこんだけシリーズ長く続くとそういう層も出てくるよな

198 :なまえないよぉ〜:2017/11/09(木) 21:36:21.33 ID:uHDL2HxV.net
>>190
ちょっとでもSts勢が好きなら超お勧めする

199 :なまえないよぉ〜:2017/11/09(木) 23:29:59.31 ID:sdUFcS0I.net
イクスの出るドラマCDは名作だったよな。

200 :なまえないよぉ〜:2017/11/10(金) 07:01:50.70 ID:q44F6kka.net
限界でしょ、もう

201 :なまえないよぉ〜:2017/11/10(金) 07:02:09.10 ID:i1n0S2Pc.net
ドラマCDじゃなくて
サウンドステージ

202 :なまえないよぉ〜:2017/11/10(金) 08:27:35.85 ID:gkOabmls.net
フォースの再開まだー

203 :なまえないよぉ〜:2017/11/11(土) 22:16:28.25 ID:J7LlnJQx.net
DEATH

204 :なまえないよぉ〜:2017/11/13(月) 15:38:28.36 ID:zzu+MD2N.net
FORCE絵バージョンのVIVID本出ないかな〜

205 :なまえないよぉ〜:2017/11/13(月) 21:15:53.06 ID:BRcZXyh6.net
緋賀先生の問題ではなく都築氏が書かないのが問題なんだよね…

206 :なまえないよぉ〜:2017/11/13(月) 22:14:44.00 ID:Ybf8pscq.net
イノセント絵が一番好き

207 :なまえないよぉ〜:2017/11/14(火) 13:37:25.09 ID:Jnm6KagC.net
スピンオフアニメが15年も続いただけでも凄いな
まだネタがあるぐらいだし全部終る頃には20年か

208 :なまえないよぉ〜:2017/11/14(火) 17:35:43.52 ID:+eP2lXuE.net
主役の人もキンレコ追放のショックから立ち直りつつあるしな

209 :なまえないよぉ〜:2017/11/24(金) 15:39:04.31 ID:f7LdAzWC.net
vivid strike普通に泣けたんやが

210 :なまえないよぉ〜:2017/11/29(水) 14:20:44.37 ID:D6RaYm3T.net
ヴィヴィオって
アニメ初登場からドラマCDまでは
無限書庫にいりびたるインドア系な少女ルートだったのに

いきなり格闘技少女になったよね

211 :なまえないよぉ〜:2017/11/29(水) 15:47:07.87 ID:wRNwNiRO.net
とらハのファンディスクのリリカルなのはしか知らない
アニメの方は全く見ていないんだがよく続いてるなあと感心してる
よほど頑張って作ってきたんだろうな

212 :なまえないよぉ〜:2017/11/29(水) 19:46:59.53 ID:VD8xuodM.net
もういい加減最初のアニメを再販売しろと。

213 :なまえないよぉ〜:2017/11/30(木) 20:54:46.00 ID:IX16x9EL.net
>>210
エアマスターでも読んだんじゃない?

214 :なまえないよぉ〜:2018/01/03(水) 10:26:20.05 ID:GIENDK7s.net
2期やんないかな〜リオVS番長が見たい。

総レス数 214
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200