2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【劇場アニメーション】「君の名は。」3週間足らずで興収62億円、観客動員480万人を突破

1 :衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★:2016/09/12(月) 18:12:44.62 ID:CAP_USER.net
劇場版アニメ「秒速5センチメートル」(2007年)や「言の葉の庭」(13年)などを手がけた新海誠監督の
約3年ぶりの新作「君の名は。」が、3週連続で観客動員数ランキングの首位を獲得したことが12日、
興行通信社の調べで明らかになった。公開から17日間で累計興行収入が62億円を突破しており、
累計動員数は481万人を突破している。

「君の名は。」予告
http://www.youtube.com/watch?v=3KR8_igDs1Y

ソース・Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160912-00000009-mantan-ent.view-000

2 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 18:16:38.72 ID:QjYKdR/p.net
こんなに一般受けする監督だったかと驚く。

3 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 18:18:38.60 ID:pQDah0uK.net
ぶっちゃけ、既婚者なのにああいう童貞夢物語ばっか作ってる新海の姿を見ると

陰キャがいくら大人になって地位や財産で女をゲットできたところで

青春時代に「透き通ったほんとうの愛」を経験できなかった人間は
心が童貞のままなんだな、と思いました(ちゃんちゃんw♪

4 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 18:21:54.44 ID:pw6ojHPJ.net
凄いよね
なんでだか解説ヨロ

5 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 18:26:13.23 ID:ZKNtEieB.net
ちょっと異常な気がする。
新海さんに限って天狗にはなりやしないと思うけど、周りからの変な圧力が心配

6 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 18:41:34.13 ID:/hcMWeqi.net
あっという間に抜かれた細田守とかいうデブwwwwwwwww

7 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 18:42:29.43 ID:pxczS2d4.net
旧エヴァがそれまでのオタク文化の総決算とすれば、この作品は旧エヴァ終わってから以降のオタク文化の総決算的作品
そして旧エヴァと違ってオタクに悪意を撒き散らすような終わりにはなっていないのが素晴らしい
一般には上質なラブストーリーとして、オタクには過去の思い出を詰め込んだ宝石箱として、あらゆる層を寛容に受け入れる奇跡の作品

8 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 18:42:39.33 ID:8USfeSeW.net
あんのゴジラあっさり抜かれとるw

9 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 18:43:43.01 ID:1ZrTHJWG.net
シン・ゴジラ

シン・カイマコト

10 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 18:44:15.09 ID:9WlobpeU.net
天狗になることを心配するより、
今回大当たりした「君の名は。」みたいな、こういうものしか撮らせて貰えなくなって、
毎年毎年番茶の出涸らし出すようになった細田守の二の舞だけは避けて欲しいわ。

11 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 18:46:18.48 ID:hwS/XYu8.net
辛気くさそうな作品ばかり作る監督だろ

12 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 18:47:40.68 ID:sD03S+6K.net
こんな映画ばかり増えても困るのでやめてください。

アニオタはガルパンみたいのが見たいんです。

13 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 18:48:59.97 ID:WCUB0O1i.net
ライバルのいない時期にやったのが大きかったな。
ゴジラやワンピースとも時期をずらして。

14 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 18:51:38.87 ID:wfxWFmPp.net
しばらくの間は新海て名前だけでジブリみたいに一般客呼べそうだな

15 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 18:54:16.38 ID:NwswauVi.net
まどマギは
とおもたけど62億かよ

16 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 18:56:56.89 ID:WCUB0O1i.net
>>10
そういう意味で本当の勝負は次回作だからな
もちろん細田も

17 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 18:58:41.18 ID:qzlQ3FTr.net
これが受けた理由がわかった
バカでライトな作品だからだ
どっかのアニメーターの言うとおりだな

18 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:00:02.42 ID:iW8r8yT4.net
日本映画は実写はダメ

19 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:00:33.08 ID:XJA4C5Qu.net
一般人には一般向けな内容が受けるという当たり前のところに戻った感じがする

一般向けの間口が広まったのが時代の変化かな

20 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:07:56.41 ID:eIrqzqfG.net
評判は良いみたいだけど、個人的に新海の良さは
作品に80年代アニメの雰囲気がまだ残ってた事だから、
これは今時のアニメになってしまったなって印象。

21 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:11:08.07 ID:mI4CJhOm.net
普通に面白かった。

勝てば官軍。

ネクスト宮崎が決まったな。

22 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:12:21.73 ID:jzwO6sCB.net
>>5
確かにすげー面白かったが今回ので出し尽くした感はあるもんな
新海誠の総決算って感じだったから次回作はどうなるのか不安ではある

23 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:13:08.19 ID:FJuPbtY1.net
350億ぐらい行ってほしい

24 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:13:35.23 ID:4arIFEPG.net
こいつがジブリってのはちょっと違うよなあ、高校生の恋愛しか出来ないし
バケモノ以前の細田の方がまだ納得がいく

まあ今のジブリゴミだけど

25 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:14:12.41 ID:qim3JsBj.net
>>4ラブロマンス、SFファンタジー、サスペンスが入り交じってその上作画が美しいから凄く新鮮に感じた。映画館でもう一回観たいと思ったのはタイタニック以来だわ

26 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:17:10.87 ID:PcYSRZ0n.net
>>4
絵が丁寧。何が良いかって、中身が異性なのをちゃんと動きや姿で判らせる。
構図も考えられてるのでけっこうストーリーともども潜在意識に働きかける。
音楽が事務所パワーの変なタイアップではなく、ストーリーや画面と合ってる。
声優、とくに主役二人の演技が秀逸て、これも事務所パワーと無関係。何が良いかって、中身が異性なのをちゃんと演じ分けている。脇役たちも良い。

昨今のほとんどのダメ邦画のダメな部分を逆にやってると思ってもらえればいい。

27 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:18:36.74 ID:+nxIxhgR.net
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

28 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:19:58.97 ID:PcYSRZ0n.net
>>17
バカでライトに見えるだけだ。
秒速5センチもそうだが、構図ひとつにまで、ストーリーにからむ意図がある。
意識的に読み取れなくても、無意識下に訴えるものがあるんだわ。

29 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:20:59.01 ID:QLT3HAly.net
そんな持ち上げるほど出来がいいとも思えなかったけどな

30 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:21:27.52 ID:rMmXy/qp.net
まさかのゴジラ超え…

31 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:21:51.02 ID:pw6ojHPJ.net
>>25,>>26
ふぅむ、d
絵はきれいそうだけど、派手な要素あんまりなさそうだし、嫁はあんまり良い評価してなかったしで
謎だった
これだけ延びるってことは嫁は見損なってるんだろうな

32 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:22:18.21 ID:IGr3RkZ4.net
一般層には美術の美しさで圧倒できるのが強み
映画館の大画面で見たいと思わせるタイプの作品

33 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:31:47.95 ID:PcYSRZ0n.net
>>31
動きとかは地味っちゃ地味だからねぇ。
江川達也が批判してたみたいにパースの狂いとかもあるんだろうし。(私は気づかなかったが)

主人公の少年に少女が入ってるときの手足の動かしかたとかで、ちゃんと中身が少女だと理解できるからな。
過去、中身入れ換え系のネタをやったアニメは多数あるが、声優ごと入れ換えとかでなくきちんと演技でやったのは銀河鉄道999(TV)しか知らんわ。あれは野沢雅子さんに寄る部分が大きい。

そういう意味でも、実直に、丁寧に作られた……という印章はある。
逆に言えば、昨今の邦画はそんな丁寧さがなく雑っぽい作りってことだな。

34 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:31:56.26 ID:K8yq1us5.net
最後の「君の名前は」のシーンを足しただけでここまで一般うけするとはな。
2人が歩道橋の上ですれ違うシーンでフィニッシュすると思ったけど。

35 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:33:41.46 ID:PcYSRZ0n.net
>>34
すれ違って終わりだと、秒速5センチになるだろがww

私ゃ、女先輩が三葉の後身だと思ってた。

36 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:35:31.62 ID:8QWfGsrJ.net
新海がトチ狂って金髪とかにしだしたらどうしよう

37 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:38:27.09 ID:AQNGPvjz.net
雪野先生が出てきてたなw

38 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:45:59.44 ID:D06Qiv2b.net
となりのトトロではじめて面白い映画を作る監督として世間に知れ渡った宮崎駿が
はじめて映画の興行収入で成功したのはトトロの次回作の魔女の宅急便から

今は面白い映画があればすぐに興行収入につながる時代になった

39 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:53:21.58 ID:9v82jUQ7.net
ゴジラより売れてんのか

40 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:53:34.46 ID:pw6ojHPJ.net
>>38
その「魔女の宅急便」の監督だった片渕須直の新作、「この世界の片隅に」が11月に公開予定なんだよね
出来は期待してる(信頼してる)
興行的には苦しいだろうけど

41 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 19:54:27.81 ID:6ZFoBaO3.net
コナン越えたか

42 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:03:40.44 ID:UfOHvee0.net
失敗しても続けてさえいれば成功できるってか

43 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:04:37.62 ID:xXoUGgN5.net
 
【社会】「ワンセグ携帯に受信料を主張し控訴」NHK会長
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473645213/

【国際】安倍首相、1200億円免除表明へ キューバ対日債務 [09/10]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1473608344/

【債権放棄】安倍首相、キューバの対日債務の2/3に当たる約1200億円を免除表明へ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473665850/

【社会】勲章の価値暴落、勲章はカネで買えるようになったそうです。不法入国したと発言のマルハン韓会長、寄付金贈呈で「紺綬褒章」受章
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1473066798/

【ゆでガエル世代】若者の行状を散々あげつらってきた50代ビジネスパーソン、気がつけば会社で居場所がなくなり崖っぷちに
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473656277/

【裁判】「労災受給者の解雇は正当」差し戻し審で東京高裁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473676490/

【統計】8月の企業物価指数、前年比3.6%下落…市場予想は3.4%下落
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473661882/

【調査】平均年収が減った「東京都ワースト300社」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473639254/

44 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:04:56.26 ID:+nxIxhgR.net
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

45 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:05:32.68 ID:M/PuZ9Gy.net
すげえブレイクぶりだなあ
このヒット報道の誘客効果も出てくるだろうから、ひょっとすると最終大台もありえるかもね

46 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:06:00.44 ID:pw6ojHPJ.net
>>44
貼付遅いよ

47 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:07:06.14 ID:fcVyVH/8.net
そう言や、初代ゴジラも当時「君の名は」に負けたんだよな〜

48 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:10:21.52 ID:Pd+kC/iA.net
君の縄

   ∧_∧
  (´Д`;)アアン
  (======)@
 _(⌒(⌒ )
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
    ||
   / \
    ̄ ̄ ̄

49 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:14:54.37 ID:IGr3RkZ4.net
元々オタクとかマニアの間では映像表現の美しさでは定評があったが
それを一般層向けにアピールする企画にしたことで大当たりって感じか

50 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:15:18.97 ID:+k6D/fD/.net
>>39
ゴジラは意図的に宣伝絞ってたからスタートが悪かった
君の名はは結構宣伝に力入れてた印象

51 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:17:40.83 ID:+k6D/fD/.net
>>49
一人でほしのこえ作っただけでもエポックメイキングだと思ってたけど
その後の作品見たらそれも過小評価だったとは思ってるし、実際は作るごとに
内容は良くなってる

ただ、ポスト宮崎かと言われたらこの作品でサマーウォーズの頃の細田にならんだかな?
って印象はある

52 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:19:58.78 ID:bgeGkhVj.net
>>36
こないだニコニコに出てた時は髭が生えてました
やっぱり次の進化は金髪でしょうか?(´・ω・`)

53 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:20:36.48 ID:+k6D/fD/.net
前半は文句無しに傑作なんだけど、後半はかなり強引な点は気になったし
入れ替わりのトリックをもう少し上手く使えば話的にはもっと面白くなってかもしれないが

まあ、あれで終わったから新海誠の作品らしくなったとも言えるんだよね、
その辺で評価分かれてるんじゃないかな

54 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:25:16.69 ID:bgeGkhVj.net
ゲーム畑から監督が出てきたことが凄い。
宮崎どころか手塚治虫と言っても過言ではない。宮崎のバカ息子には
うんざりしてたので今回の件は痛快だわ。とりあえずゲド戦記にだけは勝ってほしい。

55 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:25:28.69 ID:sJgFlpJt.net
>>8
抜かれてないよ。まだ。
まぁ、明日か明後日に抜かれるけど。

一応コナンを抜いて今年の邦画暫定トップだぞ。
トップなのは五日ぐらいだろうけど。

56 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:30:02.82 ID:sJgFlpJt.net
>>54
今週末で80億軽く突破する勢いなので余裕ですよ。

57 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:31:07.60 ID:9ftLOywG.net
個人レストランより小綺麗なファミレスのほうが入りやすいみたいな

58 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:33:18.02 ID:pwe1yoxQ.net
新海誠がここまで来たのか
まあ、細田なんかよりはよっぽど良いわなw

59 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:34:17.78 ID:8GNmD3J6.net
>>25
未視聴だけど
タイタニックみたいって印象は正しいみたいだね
何度も見に行く映画ってのは
(小難しいからって理由以外で)見に行く気はないなぁ

60 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:40:43.93 ID:shTNPOM1.net
で、内作者はどんだけもらえるのかな
10億円くらいもらえる?

61 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:52:51.14 ID:qJcF1YiT.net
ガルパンとは何だったのか。どちらも薄い内容だがエンタメとして売った層の差が良くわかる構図にはなったな。

62 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:57:43.73 ID:qJcF1YiT.net
>>54
アニメ畑じゃないからこその絵やストーリーにこだわりがあって、自分でやれるのが強みだわな。

いろいろツッコミどころはあるが、絵は頭一つ抜けて新海作品だとわかるのは良い方向に作用してるわな。

63 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 20:58:56.54 ID:IrKSY+Mj.net
585 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 491b-Te6E) [sage] 投稿日: 2016/09/12(月) 20:10:47.31 ID:nx6Dhko50
>>566
14年前ほしのこえの時の富野御大
「新海君、君の才能は素晴らしい。仕事に困るような事があったらいつでもうちにきなさい。」

あれから14年
「クソー、クソー、クソー、羨ましい、君の名は。の近くでビジネスがしたい。新海を潰したい。」

64 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:00:26.03 ID:0t4AV8rB.net
100億行くのはもう確定らしいですわよ奥様
なんでも正月に公開されたSWと同じ推移ですって

65 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:02:15.24 ID:EUU9QNbG.net
良かったと思うけど期待し過ぎてた
嫌いじゃないけど今風5センチマイルドリミックス

66 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:06:07.43 ID:9nVSmO/0.net
ほんとに面白いのコレ?

67 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:06:14.40 ID:8sRwRC1N.net
これでヒットしたなら今度は実写でやればウケるだろうとか上は考えてそうだけど
敢えてアニメだからヒットしたんだと思う
実写でやったら凄い陳腐になりそう

68 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:07:29.11 ID:lgsiIF6W.net
これで細田もケモナーを拗らせるのを止めて、時かけサマーウォーズ路線に回帰するか。

69 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:07:37.27 ID:8sRwRC1N.net
>>66
新海は本来客を選ぶ
個人的にはあんまり
安い日に見てみたら?

70 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:14:01.55 ID:QLT3HAly.net
>>66
脚本のアラとか一切気にしない人には面白いんじゃないかな

71 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:14:49.53 ID:9nVSmO/0.net
>>69
なんかアニメのクオリティは凄く高いけど
内容はスカスカってイメージがあるんだよな
客入ってるから面白いんだろうけど

72 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:18:51.39 ID:2mBF/QJ9.net
>>71
内容はあまり関係ないよ
内容知った時点ではもうカネ払ってしまってるんだから

73 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:23:58.03 ID:JE8AGssg.net
>>71
今までは小規模公開だったから、「俺」にだけ理解出来る名画(笑)だったが、大規模化したので、大衆にも理解出来るように作ってあるよ。
新海はちゃんと期待に応えるプロだったってことだね。

74 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:27:07.11 ID:dnshsj6U.net
一般人受けして何より

75 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:29:38.02 ID:icdpJVtN.net
時流に乗っからないと気が済まない連中にとっては面白いらしいよ

76 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:31:14.72 ID:9nVSmO/0.net
>>72
ごもっともすぎるわ

77 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:34:36.85 ID:0xf6u6pX.net
作品の出来はもちろんだけど
マーケティングの勝利という面も否定できない。

有力な競合作のほぼないこの時期に
若年層が気軽に見れそうな恋愛映画っぽいイメージで
宣伝したのは大きかった。

よく細田が引き合いに出されるが
バケモノの子などは競合作のめちゃくちゃ多い
7月の公開だったので
単純比較はできないんだよね。
当時、ターミネーターやアベンジャーズとガチンコ勝負してたし。

78 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:43:55.66 ID:q2sYYHc4.net
>>77
興行収入狙うなら競合あろうが絶対夏休み冬休み初めに公開するほうが有利でしょ、特に若者狙いなら
今年の夏ワンピとゴジラ優先にして君の名は後回しにしたのにこんだけヒットしてんだから東宝が一番驚いてんじゃないの?

79 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:48:11.99 ID:/9BuAg5z.net
お前らの好きな萌豚にアニメだから見とけ

http://i.imgur.com/yfX94Cn.jpg
http://i.imgur.com/eA7iVh8.png
http://imgur.com/kjQSr3h.jpg
http://i.imgur.com/GSEQoC9.jpg
https://ws2.sinaimg.cn/large/d63ab74bgw1f7m2yn9rjug20au0b4aco.gif
http://i.imgur.com/9DnSYsd.jpg
http://imgur.com/A1rVNKg.gif

80 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:49:50.47 ID:cFsU+zXe.net
ゴジラ抜いたのか

81 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:50:26.48 ID:6gn9eN3h.net
まじで100億かよw

82 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:54:01.65 ID:Dzxm8j0o.net
もうネットに上がってるね

83 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 21:56:06.64 ID:cFsU+zXe.net
ポイント貯まっててタダで見られるからあした2回目行ってくるかな

84 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:03:19.12 ID:GWmct6iS.net
秒速の方がよかた

85 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:05:42.77 ID:tJlZdQSO.net
100億突破しそうな勢いだけどSW超えしたらすご杉!

86 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:05:55.92 ID:TTak8v7s.net
ワイの予想、
こっから急ブレーキ。

まぁ見てないんだが。いまいちソソられない。
広告から何も伝わらない。

87 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:24:22.50 ID:7S1mNoGo.net
見たいけど40過ぎの独り者が1人で見に行っていいものかどうか…

88 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:30:42.24 ID:QgJSGhif.net
>>85
それすら通過点

89 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:33:17.84 ID:pw6ojHPJ.net
>>87
何をためらう
そんなおっさんいくらでもいる

90 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:35:44.22 ID:4arIFEPG.net
ガルパンってすげえよなラブライブなんて全く語られなくなったのに東宝の足元にすら及ばない弱小配給でここまで上り詰めて君の名はなんかと比べられちゃうんだから

91 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:36:32.69 ID:tJlZdQSO.net
>>88
8月始めに公開してたらもっといってたかな?

92 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:39:03.33 ID:0x1LOPQY.net
>>90
一応ガルパンはロングランで初公開から一年経過するのが決まってるからね

93 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:39:37.62 ID:QgJSGhif.net
>>91
ゴジラと公開順逆だったらもっといってただろうね

94 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:41:10.00 ID:2aVZG0HO.net
予告のイメージだけでハードル上げずに期待せずに見に行くことをお勧めする

95 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:44:53.52 ID:+YKXm0lw.net
絵が綺麗なだけだった。

 スマホの日記見てたら、日付や曜日が違うことにすぐ気づくだろ?
 なんでご神体でお酒飲んだら転移できるんだ?

高校生くらいの感性なら感動したのかな。

96 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:45:12.81 ID:4arIFEPG.net
でもゴジラだったりガルパンだったりペットだったり見た時君の名はの広告毎回見た気がするしどっかでも言われてたけどゴジラである程度の客を寄せてその場で宣伝したことで幅広い層に浸透したとかも言われてるね

97 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:45:47.47 ID:r6rt+VTa.net
>>84
同意
本来の新海の作風は秒速や言の葉みたいな
叙事詩をアニメでやるのだと思う

ただそれではポスト駿競争負けるので
ストーリー凝ったのでエンターテイメント性狙ったのが今回と「星を追う」

もちろんエンターテイメント性を狙っちゃだめなわけではないが
新海は持ち味とエンターテイメント性を調和できてない
今回は持ち味の方が死んでると思う

98 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:46:19.68 ID:tJlZdQSO.net
>>93
そっか〜!
ジブリみたいに小学低学年以下はターゲットじゃないと思うけど中学生以上を
中心にまだまだ動員できそうだね!

99 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:46:57.60 ID:7LYFqfTy.net
>>95
そもそもあそこでなぜ酒飲む?とは思った。

100 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:48:45.93 ID:QgJSGhif.net
>>99
JKが噛み砕いて造った酒だぜ
飲むだろ

101 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:49:04.55 ID:r6rt+VTa.net
>>77
若年層ねらいなのに夏休みほぼ終わるところで封切りしたのは
不利なポイントじゃない?

それに元々の新海ファンは年齢層たかいが
そこはシン・ゴジラともぶつかりうるだろ

102 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:50:03.87 ID:r6rt+VTa.net
>>95
俺は読んでないけど年月日の事とか
小説版読んだら全部腑におちるらしいぞ

103 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:51:48.83 ID:7LYFqfTy.net
>>101
大学とかはまだ夏休みでしょ。
それに初動の勢いで呼ぶと言う部分もあるから
競合は少ないほど有利。

104 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:55:10.70 ID:r6rt+VTa.net
>>103
大学生人口は高校生人口の半分位だし
どっちにしろ高校も大学も休みの方が有利じゃない?
だから多くの映画が競合多いのに夏休みにぶつけてくるんじゃね?

105 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:55:46.67 ID:0t4AV8rB.net
>>97
川口さんがインタビューで言ってたけどその星を追おうが大コケして新海自身が大分反省したみたいよ
見る人の事考えなきゃいけないって

106 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:56:30.61 ID:0OErrYCk.net
この新海監督て元ファルコムの新海だよね
ゲームのOPで天門新海ペアに度肝を抜かれたもんだが…
確かに当時のゲームOPとしてはオーバースペックな感もあったな
古代も在籍してたしなんかスゲーなファルコム

107 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:57:30.40 ID:7LYFqfTy.net
>>105
パンフレットにもあるけど
ここらで売れるもの作らないと
クリエーターとして先がないって思いはあったようだね。

108 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 22:58:35.58 ID:WCUB0O1i.net
>>106
新居昭乃もいたしな。

109 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:00:52.71 ID:r6rt+VTa.net
>>105
星を追うはあんな真っ直ぐジブリ目指して
おおコケすると思わなかった

>>108
ファルコムボーカルコレクションもってたわ…

110 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:01:50.62 ID:tJlZdQSO.net
ブームも始めはどうやっても動かないけどいったん動きだすと逆に止められなくなるんだよね
君の名は。の勢いもまだまだ続きそうだね!

111 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:03:07.13 ID:Hrk3pJA1.net
60億超えたのかすげえな。
ゴジラは、まぁ行くだろうなと思ったけど、
君の名は。は、初週だけで失速すると思ってた。
(両方とも公開初日に見てます)

112 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:04:25.67 ID:r6rt+VTa.net
いま思ったんだけど、
ブランデイッシュの初期のオープニングテーマでやらかしたのって
天門なの?

113 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:07:30.25 ID:UTe+qZDj.net
君の縄

114 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:08:46.84 ID:VobLs7T+.net
大学生や高校生が友達やカップるで見る映画
人生経験殆ど無い連中が絶賛してる映画なんて推して知るべし

115 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:14:12.30 ID:hH2W8y7m.net
ガルパンの二番煎じ

116 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:21:10.42 ID:8GNmD3J6.net
>>114
岡田斗司夫のいう「ベタな映画として120点」ってのが正当な評価かな
良くも悪くも

117 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:23:36.50 ID:QstwNtfh.net
ステマうぜー 有るのにステマスレ乱立させてニワカを騙す糞アニメ

118 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:25:29.07 ID:hH2W8y7m.net
ガルパンはいいぞ

119 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:29:59.50 ID:IrKSY+Mj.net
>>98
新海テイストは今作もきっちり残っている
その批判は多分当たらない

120 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:30:32.52 ID:IrKSY+Mj.net
間違えたアンカーは>>97

121 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:31:37.56 ID:0OErrYCk.net
>>112
アランフェス…
原本の著作権は切れてるけど写本の著作権が生きてたので差し替えだっけか?
天門かは覚えてないけど社のチェック体制にも問題があったのかもねスレチだが
ともあれ新海誠監督の新たな門出をお祝い&今後の更なる活躍に期待ですな

122 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:32:53.16 ID:2oq3gw4S.net
ラスト8年後だかで山崎まさよしが脳内に流れていたのは俺だけではないはず

123 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:43:51.46 ID:0x1LOPQY.net
特典商法でシコシコ積み上げたのを半月でぶち破るなんてなぁ

124 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:47:54.30 ID:YGaOHBLq.net
60億越えってすげーな。ゴジラやジブリみたいなブランドなしで監督名で客呼べるほどでもないだろうに

映画自体の完成度が高くないとこんな事起こらないぞ

125 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:53:55.91 ID:dyAaz5HW.net
ステマが多すぎて気持ち悪いな

126 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 23:57:59.12 ID:Dzxm8j0o.net
上がってたの今見たけど面白かったぞ

127 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 00:30:00.00 ID:rfOwTbVU.net
ラノベ作品の萌アニメも飽きてきたし
一般向けのアニメが盛り上がってきたら面白いのにな

128 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 00:32:21.05 ID:K96cUHBB.net
やらガイジがイライラしててキモティイイイイwwwwww

129 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 01:33:26.10 ID:sTr3Imlc.net
>>122
何十万人も同じことよぎったやつがいるはずだ
正直自分もあの瞬間頭抱えそうになった

130 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 02:07:52.62 ID:IXA8O6Gs.net
君の名のおかげで深夜アニメ本数減るだろうな
深夜アニメなんて円盤売れなくてまったく儲からないけど
リア充向けに劇場アニメ作るとめちゃくちゃ儲かることがバレたww

131 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 02:23:02.05 ID:s9NEnC4Z.net
エヴァとコラボして宣伝に力入れてたシンゴジをこんなに早く抜くとは
これが真の社会現象ってやつか

132 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 03:08:58.98 ID:52f5310B.net
宣伝の力ってすごいな

133 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 03:16:37.78 ID:CQeG00Cg.net
ラブライブやガルパンやけいおんに見られたオタク界隈の社会現象をブチ破る真の社会現象

134 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 03:26:24.37 ID:8qnhFUEO.net
たった480万人で社会現象っておかしくね?
3000万人動員しろ

135 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 06:10:45.27 ID:NCajwgvz.net
絶対ラストは他の男といる時にすれ違うんだと思ったのに丸くなったもんだ

136 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 06:23:21.68 ID:5dXnEegE.net
>>95
バカでライトだから受けたんだよ

137 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 06:25:14.25 ID:0nUvFaZY.net
ガルパンとは何だったのか…

138 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 07:05:38.55 ID:Zr7e4IjJ.net
設定が面白不思議すぎる。

記憶が薄れてしまうのはまあいいとしても、入力したスマホの日記は消えるのに
描いた絵は消えないとか。
3年も時間が過ぎてるのに気付かないとか有り得るのか。曜日とかもずれるよね。

139 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 07:28:50.93 ID:+JuNflnp.net
すげーな
空いたら行きたいのにいつになるやら

140 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 07:35:40.04 ID:5dXnEegE.net
東京みたいな都市でもない限り平日の昼間なんてスッカスカだよ

141 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 08:00:56.58 ID:5vdqo6Hc.net
>>138
何度も言われてるけど、曜日のズレに気付かない描写は有っただろ?
もっぺん見直してこいwww

142 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 08:05:34.26 ID:5vdqo6Hc.net
>>129
「ここからエンディング流し始めて画面を暗転させて観客をビビらせてやろうぜw」
とかやってたのかと思うと、まんまと弄ばれたみたいで悔しい(〃>д<)ゞ

143 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 08:13:50.47 ID:ZRo1b/Yu.net
バッドエンドだと思った?残念でしたw
とか言ってそうw

144 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 08:31:27.89 ID:iLTn7wxe.net
芸能人使わずにヒットさせてみろよ
結局パヤオとやってること変わらんわ

145 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 09:00:54.11 ID:gzf4QyoK.net
>>134
第三次世界大戦かな?

第二次世界大戦での日本軍の総動員数が600万人なんですが…

146 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 09:09:21.31 ID:vEORLyo4.net
>>145
大西瀧治郎「二千万人の男子を殺せば日本は勝てる!」

大阪万博の入場者数は6,000万人以上

147 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 09:11:35.71 ID:gc//szJo.net
『ヲタと世間』が解離していってるんだよな
今週末公開される聲の形もかなりヒットすると思うぞ

148 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 09:13:41.23 ID:EdCoP8rC.net
https://pbs.twimg.com/media/CsDFDdLVMAEiwK2.jpg


149 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 09:14:02.85 ID:1OltlhXC.net
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

150 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 09:23:18.85 ID:gzf4QyoK.net
>>146
万博すげぇな!
…というかいくら話題作とはいえ、たかが映画一本でそのレベルと戦わなきゃならないんですか…

151 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 09:36:05.03 ID:UOzdZgIb.net
新海誠と言えば、DoGAのCGAコンテストが尼崎のアルカイックホールでやったときに
代表の、かまたゆたか氏が新海氏が、今度個人で30分のアニメを作るそうですって発表したときは
「は?マジで?頭でも狂ったか?」と思ったのを思い出すわ。
当時は個人製作だと5分で長編って言われてた時代だから、
ホント、よく上手くいったとおもうわ。
「ほしのこえ」はセールス的にもよかったみたいだし。

152 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 09:37:27.75 ID:khCmxfEN.net
>>102
落ちません
読んでないのにそういう適当な宣伝しないよう

153 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 09:46:46.18 ID:1OltlhXC.net
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

154 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 09:50:41.35 ID:ll6GcnUt.net
制作費と同じくらいの宣伝費使ってるんだろ?

ジブリ方式うまくいったな

155 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 09:52:27.29 ID:gzf4QyoK.net
>>152
だねぇ
>>102
そういう細かい数値の辻褄合わせは別に出てこないぞ
小説2冊でわかるのは、
・なんで親父が突然気が変わったのか
・ご神体のシーンで二人の記憶がどういう状態になって三葉がどのように真実を知ったのか
みたいな、心理描写部分だけだぞ

156 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 10:00:11.46 ID:vEORLyo4.net
>>150
日本での大量動員記録として頭にあっただけで他意はありませんw
充分話題になってるし社会現象の名に恥じないでしょう

157 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 10:25:41.46 ID:VLYGQ/8J.net
>>148
著名人のコメントは不要
満足度のパーセント表示は不要


権威やスペックで見る映画じゃない

158 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 10:37:03.53 ID:wepbpJk6.net
>>144
芸能人なしでここまでいったアニメ映画って例がないよね
芸能人起用が一般向けであることのサインとしても機能してるから

159 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 10:52:03.71 ID:M0BCinwd.net
新海はなぁ
ビジュアルは確かに凄いんだけど
いまいち話がピンとこないんだよな

なんか気持ち悪さがある

160 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 10:55:41.72 ID:1OltlhXC.net
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

161 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 12:16:18.88 ID:8v+sDYcv.net
>>147
いいことだと思うよ。
ヒットさえすれば次があるんだから。
時代劇なんてもうほんとに無理だろ。

162 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 12:23:35.36 ID:wepbpJk6.net
>>161
超高速参勤交代はそこそこいけんじゃね

163 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 12:30:47.21 ID:RE882sez.net
>>151
「彼女と彼女の猫」のときか、何年たったんだろう

164 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 12:37:57.83 ID:Ja+7crtj.net
>>79
中身、男じゃねぇかww

165 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 12:40:26.93 ID:Ja+7crtj.net
>>95
つ「結び」
ご丁寧にお婆ちゃんが直前に説明してるだろ。

曜日がズレてるのは、そのために日曜なのに制服に着替えて降りてくるワンシーンがあるだろが。

さらに夢の中の認識なので、細部がおかしくても総体としては本人はおかしく思ってない。

理解力に乏しいヤツだな。

166 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 12:43:30.92 ID:tfHm7GeL.net
>>164
それがいいんじゃないか

167 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 12:54:06.16 ID:vEORLyo4.net
宣伝宣伝って、そんなに宣伝やってたの?
自分があんまりテレビとか見ないせいかもしれないけど、劇場での予告くらいしか記憶にないなぁ

168 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 13:01:20.64 ID:xr3wNJN2.net
ゴジラ11日で65億いってるからその時点ではたぶんまだ抜かれてない
現時点だとおそらく抜かれてる

169 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 13:25:57.57 ID:Vg5CTwuR.net
今日邦画ナンバーワンになるんだよね

170 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 13:29:13.08 ID:am8LSCs6.net
小林聡美はスッパリ脱いでたのに
見せないのはイカン

171 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 13:34:36.84 ID:YrQLUOMB.net
女になってみたいが生理痛は体験したくないな…1ヶ月に1回は下腹に鈍痛が来たり股から血が漏れるのを心配しなきゃならないとか大変そうだ

172 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 13:38:59.73 ID:NH6b7MR7.net
>>79
胸小さいな

173 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 13:40:29.77 ID:u7HkImsf.net
いわゆるスイーツにもウケとるんやろな

174 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 13:49:35.72 ID:kH/zk1VE.net
人物や背景美術が綺麗な恋愛アニメは一般層も見やすいのか

175 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 14:07:54.91 ID:RE882sez.net
>>174
ジブリのアートアニメーションは見向きもされんのな

176 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 14:43:49.58 ID:AClCS+wc.net
>>175
安い恋愛ものじゃないと分かりにくいんだろう

177 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 14:45:44.78 ID:hA1HOPal.net
クソっ 映画の中にも謎の光が…

178 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 15:09:29.52 ID:U863q9EA.net
子供向け

179 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 15:19:59.05 ID:uRU5eJSv.net
細田のバケモノがこうもアッサリ抜かれると誰が想像しただろうか

180 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 15:29:26.78 ID:aL+M6Wdo.net
どっかのお父ちゃんの企業が買ってんのかね

181 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 15:32:00.57 ID:ZA0vkmeO.net
>>179
いや、ポスター見ればバケモノは駄目でしょ?って感じがヒシヒシ感でしたが、

もう、サマーウォーズみたいなのはつくれないんかな

182 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 15:37:45.35 ID:ZA0vkmeO.net
>>109
星を追う子供は個人的には凄く評価してるけど、普通にナウシカとラピュタを足して
3から5で割りましたってあたりで低評価じゃないかな?

そのわり算の度数で評価変わっちゃうけど

183 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 17:17:29.24 ID:nE8TkWSZ.net
女体化なんてしたらエロいことしまくるけどな

184 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 18:03:20.38 ID:SiZZi5+f.net
>>26
動きに関してはジブリのベテランが作画監督ってのが勝因だと思う
入れ替わり時の仕草をちゃんと表現できている
さらに声当てもそれぞれ男の時、女の時を演じ分けが良く出来ている
片割れ時に二人が邂逅した時のシーンは非常に素晴らしかった

185 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 18:06:04.06 ID:SiZZi5+f.net
>>159
彼は背景美術とか撮影演出に専念させた方が良いと思う

186 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 18:41:19.84 ID:wepbpJk6.net
>>184
あの演じわけは若手声優には無理だろうな、と思うよ。
とくに男の方は。

187 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 20:16:12.47 ID:or45Hznn.net
>>186
神木くん、23歳。
いや、芸歴は長いけどさ。
ハウルにも出てるのね。

188 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 21:47:22.59 ID:jnFeuFu9.net
>>79
もう豚でいいわ俺
みつは最高

189 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 22:31:51.12 ID:jnFeuFu9.net
>>158
長澤まさみは良かったね
わかんなかった

190 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 00:57:59.25 ID:eg0yDrCL.net
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

191 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 01:14:30.96 ID:ygfo7js5.net
>>77
細田がああいうケモノナーの方向に行っちゃって、ジブリもやめちゃったから
ちょうど小奇麗でちょっと感動できるアニメが見たいって所にピンポイントで
ツボに入っちゃったからなあ

192 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 01:17:05.85 ID:ygfo7js5.net
>>142
ラストはスタッフロールと共にNG集やって欲しかったなあ

193 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 01:35:04.34 ID:nw00//LD.net
クソライバー涙目 wwww ざまぁ

194 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 10:30:05.57 ID:5mb1bUZz.net
> 229 名前:(dion軍) :2016/09/14(水) 08:33:55.72
> 君の名は
> スッキリによると
> 500万人 
> 65億7000万

195 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 13:45:53.02 ID:WGDHTEpH.net
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

196 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 16:10:36.74 ID:hwvPKCDv.net
何処かのサイトで他の作品との興行収入比較のグラフ上げているところあったが、
3週目で60億突破て今まで無かったのよ

197 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 16:37:30.21 ID:WGDHTEpH.net
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

198 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 16:39:28.61 ID:YZd8ihrM.net
>>196
千と千尋とかあったじゃん

199 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 16:42:15.29 ID:twsEvqVx.net
>>109
星を追う子ども
 普通に宮崎駿の「シュナの旅」をやれよ! と思った。

でも世界観は嫌いじゃない。 途中で意味が分からなくなっただけで。

200 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 17:34:38.39 ID:hwvPKCDv.net
>>198
千尋は4週目から謎の加速度で一気に伸ばしているのよ
3週目までは他のヒット作と変わらない

201 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 20:19:15.01 ID:UV4uHfOe.net
>>32
4Kか8Kで制作されてるの?

202 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 22:20:51.42 ID:Uv3PM6qb.net
売上大好きラブライバーが沈黙しよった

203 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 22:22:12.74 ID:MuH0ykCH.net
異常事態すぎて誰も理解できない現象だろ
このまま行けばジブリ超えるぞ

204 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 22:27:25.34 ID:K9jW8Ga/.net
新海ブランドなんてオタクの間でしか知られていなかったし、この人気は本物だろうな

若い子の間で口コミで拡がってるんだよ

205 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 22:28:07.74 ID:MuH0ykCH.net
細田マンセーだったテレビ業界が一気に新海にシフトすることになりそうだな

206 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 22:39:38.32 ID:WGDHTEpH.net
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

207 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 22:42:30.40 ID:lJRcWSBj.net
今週土曜日からの「聲の形」はどうなるかな?
「君の名は。」で、映画館行く楽しみ知った若者が続けて見るだろうか?

「聲の形」
http://koenokatachi-movie.com/

208 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 22:48:55.90 ID:/iUdmwZt.net
いいものは素直に褒めろよ!カスども!

209 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 22:49:42.41 ID:AyaNBHpx.net
君の名は。

ってタイトルにしちゃった時点でなあ。

210 :なまえないよぉ〜:2016/09/14(水) 23:10:27.16 ID:ygfo7js5.net
>>207
ちょっとPVみたけど、ちょっと厳しそう
やっぱりテーマが重いのと上映館が少ないのが痛いなあ

211 :なまえないよぉ〜:2016/09/15(木) 05:36:55.11 ID:EM/CXxqj.net
ステマじゃ60億越えは無理だよw
口コミで「良かった」と拡散されてる証拠

売れない映画監督だった宮崎駿がタイアップCMバンバンの「魔女の宅急便」でステマしまくったけど、20億超えがやっとだった
今の新海のポジションは当時のパヤオぐらいだろ

本物のファンが付いていないと40億は上乗せできない

212 :なまえないよぉ〜:2016/09/15(木) 08:39:24.23 ID:LwjX1ZvB.net
まあひたすらdisってるやつはただの成功者を妬む底辺だから

213 :なまえないよぉ〜:2016/09/15(木) 14:39:47.69 ID:gzwh8n0z.net
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

214 :なまえないよぉ〜:2016/09/15(木) 15:33:25.41 ID:Okutbp7C.net
ステマやった程度で60億いくなら、誰でもやるわなwww
そんなのぜってぇ無理。

215 :なまえないよぉ〜:2016/09/15(木) 17:09:17.09 ID:guFAndO8.net
ステマ連呼は馬鹿だと思うけど

いまの邦画で実力だけで60億行くのは
不可能だというのは
同等の成績の他の映画を見りゃわかる

216 :なまえないよぉ〜:2016/09/15(木) 17:43:50.37 ID:oNoM2bNB.net
ラブライバーがイライラしてんのかな?

217 :なまえないよぉ〜:2016/09/15(木) 19:30:24.35 ID:JImM96bm.net
実力 宣伝 運
すべてがうまくいってこそ出せる数字
どれかが欠けてるとここまではいかない

218 :なまえないよぉ〜:2016/09/15(木) 20:08:23.12 ID:e+kDm2jY.net
今日見て来た、
恋愛体質の女子なら受けるんじゃない、
キュンキュン系?

まぁオッさんの身分では色々突っ込みたい所が気になって
つまらんと迄言わんが楽しめる物でもないな

219 :なまえないよぉ〜:2016/09/15(木) 20:10:47.34 ID:0DFMtTmq.net
【アニメ】ジブリ最新作は一切セリフなし! [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1473933517/

220 :なまえないよぉ〜:2016/09/15(木) 22:39:04.62 ID:3sImV9za.net
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

221 :なまえないよぉ〜:2016/09/15(木) 22:50:04.39 ID:jYCgmCh6.net
>>79
たきくん・・・たきくん・・・!

222 :なまえないよぉ〜:2016/09/15(木) 23:47:11.80 ID:c2iA1wa0.net
次回作が大変だな
期待される最低ラインが60億からだわ

223 :なまえないよぉ〜:2016/09/16(金) 04:41:27.11 ID:QwRY3EQE.net
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。←何処を引き伸ばし?
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。←それで良いじゃん
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、←具体例は?
脚本の都合で記憶喪失したり、←ヒントあり
たまたま災害当日にワープしたり、←ヒントあり
必要もないのに発電所爆破したり、←映画理解できない知能
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。←ヒントあり

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して←は?
ステマ全開なところだな←2ch死語化のステマ(w)
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか←ショーシャンクwオッサン乙
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス←それなら新海じゃなくて東宝だろばかだなあwww

コピペ点数つけるなら★半分、改変も笑わせるオチもなし文才なし
これを面白いと思って貼り付けてるなら自殺した方がマシやでwww

224 :なまえないよぉ〜:2016/09/16(金) 07:43:22.84 ID:KDq3dA64.net
自意識の中でひたすらカッコつけながら、
恋愛における「切なさ」を、
リア充主人公の立場でねちっこく疑似体験する作劇が身上の新海
リアルでは、案外如才なくて食えない奴なんじゃないかな、と言う気がする
ただ、「君の名は。」の造りは上手く出来てるからヒットは当然とも思う

225 :なまえないよぉ〜:2016/09/16(金) 08:54:56.23 ID:0yk0TPXu.net
>>222
それが問題。
最悪このまま一発屋で終わりかねない。

226 :なまえないよぉ〜:2016/09/16(金) 09:43:52.27 ID:IJst3kCb.net
一発屋で終わってゲームに帰って来て欲しいな。
英伝かYsのオープニングを作って欲しい。

227 :なまえないよぉ〜:2016/09/16(金) 10:20:40.37 ID:MIuklWHf.net
>>17
つまんないバカでライトは掃いて捨てるほどあるけど、
ここまで結果を出せるバカでライトの創作は非常に難しい
あとアニメーターは批判的に晒しただけで言ってたのはPな
そのPがバカでライトを作ってここまで売れるんなら凄いけどそうはならないだろうなぁ

228 :なまえないよぉ〜:2016/09/16(金) 10:33:41.88 ID:PCq+gy/n.net
中高生の教え子とか子供がいる奴なら知ってるだろうけど凄い話題になってる
見てみたけど大人が観ても何も面白くない
でも子供にはこれで十分だろうし話題性さえあれば子供は足を運ぶ
話題になったもん勝ちだな

229 :なまえないよぉ〜:2016/09/16(金) 12:17:10.53 ID:/6ITyjcc.net
この映画で腑に落ちない点がある奴は、自分の読解力の無さを広言しているようなもの。

細部に渡って伏線が敷いてあって、それを上手く回収している。

気づくの大変だが。

230 :なまえないよぉ〜:2016/09/16(金) 12:25:02.53 ID:vGg/Zf6+.net
そんなもんないよ、ファンタジーだから、夢だからで終わりだろ(笑)
じゃなかったら彗星がはるか通り過ぎたあとの隕石の落下のしかたなんて説明つかんし

231 :なまえないよぉ〜:2016/09/16(金) 13:23:32.70 ID:u7iDFoK9.net
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

232 :なまえないよぉ〜:2016/09/16(金) 14:04:43.42 ID:/t56CHH/.net
>>229
じゃああの全然前世とか言う歌が内容とどう関係あるのか説明してよ

233 :なまえないよぉ〜:2016/09/16(金) 15:16:44.38 ID:2LO2G1T7.net
スクリプトでひたすら悪口のコピペ貼るやつを取り締まる法律とかねーの?
通報したい

234 :なまえないよぉ〜:2016/09/16(金) 15:39:00.72 ID:/8tOezPZ.net
>>229
母親がテレビで話題になってるから「後妻業の女」を見るの止めて
コレ見たけど時間テーマのSFというところが理解しにくかったと言ってた。
時間ループ系のゲームとかに慣れてたらなんてこと無いんだろうけど
そういうの知らない層には難しかったのかも。

235 :なまえないよぉ〜:2016/09/16(金) 16:29:39.73 ID:/t56CHH/.net
時間移動系の話はそういうの見慣れていないとわからんよね

236 :なまえないよぉ〜:2016/09/16(金) 18:51:53.11 ID:C6KaPUM9.net
>>234
予習として
時をかける少女と転校生を見せること

237 :なまえないよぉ〜:2016/09/16(金) 19:17:40.25 ID:JcNvTR3B.net
シュタインズ・ゲート見せた方がよく無い。

238 :なまえないよぉ〜:2016/09/16(金) 20:03:21.94 ID:btr+iDY4.net
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

239 :なまえないよぉ〜:2016/09/16(金) 20:45:11.67 ID:/8tOezPZ.net
>>236
母は「転校生」は見たことあったんだが「君の名は」はテンポが速いから
理解するのしんどかったと言ってます。

240 :なまえないよぉ〜:2016/09/17(土) 01:01:46.98 ID:oXFepL+6.net
絵は最高に綺麗。
特に背景これは新エヴァ、Fate/zeroも遥かに越えて
今の技術で出来る最高のものを作ったのだと思う。
でも話は普通だね。限界集落の僅か数百人助けた瀧君よりオカリンの方が立派

241 :なまえないよぉ〜:2016/09/17(土) 10:14:32.69 ID:TxMi1qeE.net
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

242 :なまえないよぉ〜:2016/09/17(土) 10:14:53.18 ID:TxMi1qeE.net
うんこステマ映画晒し上げ

243 :なまえないよぉ〜:2016/09/17(土) 10:36:49.06 ID:pm83NqTn.net
富野由悠季
最近ムラムラっていう嫉妬心を持っている作品は「シン・ゴジラ」と「君の名は。」
本当にクソーッ、と、本当にクソー、クソーッと思っています

244 :なまえないよぉ〜:2016/09/17(土) 14:42:15.32 ID:IIDgowKs.net
>>225
怖い

245 :なまえないよぉ〜:2016/09/20(火) 10:50:30.29 ID:9Y0DSzY9.net
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

246 :なまえないよぉ〜:2016/09/22(木) 23:08:10.32 ID:/V4q6D4g.net
子供が夢中で見てる映画を顔真っ赤にして叩いてるオッサンども本当みっともない
なんでそんな大人としての余裕が全く無いの?

247 :なまえないよぉ〜:2016/09/28(水) 04:39:38.63 ID:fUbI6+99.net
>>1
「君の名は。
シンゴジラ、ポケモンgoの大ヒットは、
昭和末期の、ジブリアニメ、アニメ アキラ、ゲームボーイの、
大ヒットあたりでの昭和バブル終焉じと、同じ。
国債金利急上昇、テラ円安、テラ株安、
アベノ テラ スタグフレーション
へ、
日本経済崩壊の前兆である」

このコピペは正しかったようだな。

なお、世界経済の行方は、
もはや、テラトンクラスの爆弾と化した、
ユーロ系メガバンクの、ドイツ銀行の抱える、
焦げ付き、不良債務化しているだろう、
総額、7500兆円というデリバティブ債の行方次第だな。

抱えてる負債の額が、全世界のGDPより多額の天文学的数字に膨れ上がってるし。

2016年9月27日、いかにもドイツ人
くせえ緊縮財政 財政規律マニアの
メルケル首相が、
7500兆円の不良債務を抱えた、
ドイツ銀行を見捨てると公式宣言>>1したところ。

中国の、テラ過剰生産、テラ在庫蓄積、急激な経済低迷は、
ドイツ銀行の破綻の引き金は引くだろうが。
なお、ついでに、中国のこさえた、
シャドーバンキング系の、1500兆円分の不良債務もあるなw

これらがはじけたら、欧米どころか、
全世界の全銀行が、全預金封鎖した
金を使っても、返済できない。
世界中の札束を無にするだけの威力
がある、テラトンクラスの爆弾。

【応化戦争記】ロスチャイルド卿「全地球規模の異次元の金融緩和、極超低金利、通貨安インフレ誘導でテラバブル。これは全人類対象グローバル金融実験。」
2016年08月17日 11:41(アップデート 2016年08月17日 16:37)
http://jp.sputniknews.com/business/20160817/2652664.html
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s

総レス数 247
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200