2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ注意】思わず涙を流したゲームの名エンディング4選! 大学生に聞いてみた

1 :オムコシ ★:2016/08/31(水) 18:36:21.57 ID:CAP_USER.net
マイナビ学生の窓口
練りに練られたシナリオのゲームは、下手な映画や小説よりも感動的だったりしますよね。特に数十時間、あるいは数百時間プレイした作品のエンディングともなると、達成感も相まって思わず涙が頬を伝うことも……。そんな「思わず涙を流したゲーム」について、大学生を対象にアンケートを取ってみました! 

■思わず涙を流したゲームのエンディングの内容と、そのゲームのタイトルを教えてください。

●ポケモン

・ポケモンのチャンピオンになったとき(男性/21歳/大学3年生)
・今までの冒険の様子がダイジェストで流れるから(男性/23歳/大学院生)
・ポケモン闇のダンジョン 主人公がきえた時(女性/19歳/大学院生)
・頑張ったなーと思う(男性/19歳/大学2年生)

●レイトン教授

・レイトン教授と最後の時間旅行で恋人がいなくなるところ(女性/18歳/大学1年生)
・もう亡くなってしまったタイムスリップしてきた恋人が、元の時間に帰るといって、レイトン教授との別れるシーン(女性/20歳/大学3年生)
・悲しくなったから(女性/18歳/大学1年生)
・別れのシーンがとても切なく、音楽とかもちょうどよく入っていて、なみだが出る(女性/20歳/大学3年生)

●アクション・RPG系

・風のクロノアでクロノアとピューポーの別れのシーン(男性/24歳/大学2年生)
・ポポロクロイス物語 ヒロインが死んでしまうかもしれないという状況で、主人公も最後まで一緒にいようとするところ(女性/21歳/大学4年生)
・ファイナルファンタジーXでユウナが指笛を吹いたとき(男性/19歳/大学2年生)

●シミュレーション系


・僕の夏休みで夏が終わった時(男性/18歳/大学1年生)
・乙女ゲームのバッドエンドで(女性/24歳/大学院生)
・ペルソナ3のエンディングで、主人公がおそらく死んでしまったとき。今までたくさんの仲間と協力してがんばって敵を倒してきた愛着のある主人公が死んでしまったから(男性/24歳/大学4年生)
・マリオギャラクシーでコンプリートしたと思ったら、実は別キャラルイージでの再スタート。もう1度初めからやるなんて気が狂っているから(女性/18歳/短大・専門学校生)

●その他

・巨人のドシンが悪魔になってしまったとき(女性/20歳/大学3年生)
・ファンタジーライフのエンディングでヒロインが人間を守るために人間になり家族に会えなくなる(男性/20歳/大学3年生)
・ラストオブアス。良い話(男性/18歳/大学1年生)
・クライシスコアファイナルファンタジーでクラウドを守ってザックスが死んだとき(男性/20歳/大学3年生)

今回、大学生世代から最も多く挙がったタイトルはレイトン教授でした。プレイ経験のある方は上記の文面だけでウルっときてしまうのではないでしょうか?

いかがでしたか? 感動的なゲームのエンディングを目撃した時というのは、作中の登場人物と気持ちを分かち合っているかのような感情になるものです。そんな何とも言えない気分を味わえるからこそ、ゲームはやめられませんよね!

文●ロックスター小島

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年8月 
調査人数:ゲーム好きな大学生男女118人(男性63人、女性55人)

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/40350/outline

2 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:39:01.04 ID:ypwlNBLK.net
>クライシスコアファイナルファンタジーでクラウドを守ってザックスが死んだとき

それ笑うトコ

3 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:39:53.26 ID:g/Um6Iti.net
大神伝

4 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:40:18.64 ID:wg8pSG8y.net
FF6のシャドウのパート
その時の音楽もあいまって

5 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:42:55.14 ID:rRWaQ2QS.net
こんなゲームにマジになっちゃって云々

6 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:43:30.30 ID:9BwgVn6N.net
サンサーラナーガ2は泣いたっけ
1は途中で投げたけどw

7 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:43:55.54 ID:mtYBD8Vb.net
スレタイだけでアフィコシ余裕でした

8 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:44:22.60 ID:jwbr0qWB.net
マザー

9 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:44:48.83 ID:F59+nPGp.net
DQ2で復活の呪文が間違えてたとき。
DQ3でデータが消えたとき。

10 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:44:52.52 ID:Bte1Vlzh.net
ワンダと巨像
あの絶望と希望が入り交じった虚無感

11 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:46:30.16 ID:chHxGdRJ.net
スプラッターハウス

12 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:47:50.43 ID:+BuumIsc.net
ゲームで泣く?

13 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:49:03.59 ID:Wd8LGPdj.net
4選とか言っときながら具体的には2作品しか挙げていない点について

14 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:51:30.79 ID:0MdVITqX.net
ファミコンドラクエ3のエンディングは覚えている

15 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:51:53.50 ID:pgSWuODx.net
  りり

16 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:51:54.51 ID:FkMVZ6AZ.net
ドラクエ3で
長いパスワードを何べん打っても、復活画面に入れなかった時

17 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:56:22.70 ID:mTjnrFl9.net
>>12
映画で泣く人がいるのにゲームで泣く人は不思議なのか?w

18 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:56:25.56 ID:mcS8ELej.net
マイナビで記事書いてる奴なんてロックスターと対極の存在だろ 小島よ

19 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:56:45.17 ID:Ipxr4kgZ.net
FFやDQじゃないあたり信憑性が高いアンケートかも
FF10でさえ15年前だから大学生は小学校に上がってるかどうかくらいだもんな

個人的にはFF9で

20 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:58:09.98 ID:eXYhjhMI.net
グーニーズが入ってない

21 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:58:42.10 ID:hBoKOfNz.net
>>16
誰も食いついてくれなかったとき

22 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:58:53.12 ID:aah1y76d.net
風のリグレット

23 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:01:15.22 ID:SqPdzmwU.net
学問に忙しい筈の大学生がなんでゲームやってんだ
ゲームなんて小学生や中学生のやるもんだろう?

24 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:06:06.35 ID:GHG1kzet.net
ポポロクロイス物語2

ラスト、水没する遺跡にて、ナルシアが「私の泡で呼吸してピエトロは脱出してね…」って泡になって消える所も泣けたけど、
中盤で主人公の母親が、息子を庇って敵に身体を乗っ取られて死ぬ所もジーンときた


まぁ、二人ともEDで生き返るんですけどね!俺の涙返せよ!

25 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:06:32.99 ID:9aE5baQx.net
>>1
マリオブラザーズで99面クリアーして
ゼロ面てのが出現したときだな

26 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:06:33.62 ID:+c354hpv.net
幻想水滸伝2で一人寂しく旅立っていったEDかな、あまりにもさびしいだろ・・・。
おまけに公式があれがトゥルーだとかいってるし。

27 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:11:57.36 ID:gV1B9Sg4.net
今の大学生って金あんだな。
俺はフリーゲームしかやらんが、千年時計は感動した。
不覚にも泣いたが、後半はいまいちだった。

28 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:11:57.75 ID:bcaZ8qsP.net
古いRPGとか、自分から入手してプレイするってなかなか無さそうだけど、
FF10が挙がってるのは歳の離れた兄姉でもいたんだろうか?w

FF10は、「わたし、スピラが好きです」の所でブワっと来たのを思い出す・・・

29 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:12:12.49 ID:FkMVZ6AZ.net
>>21
おまえ気持ち悪いな

30 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:15:38.95 ID:QF/tSruJ.net
(´・ω・`) エロゲで泣くけど 何か問題ある?

31 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:23:33.94 ID:f32m+V9B.net
>>10
デッカイ画面でもう1回やりたい

32 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:23:53.79 ID:xU66Pi6O.net
COD4はプライスの最期にぶわっときたな
MW2でズコーってなったが

33 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:27:51.01 ID:+/Pmj99H.net
セガガガ
ゲーム作りに夢と希望と命をかけて散っていった男たちの自虐的ネタRPG
笑いながら涙した思い出の名作

34 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:29:31.45 ID:3ZMyoJ11.net
ドラクエ4のエンディングは
子供ながらに感動したな

35 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:34:08.09 ID:Drlgcoq7.net
カオスチャイルド良かったよ
共通終盤からTrueエンドまでプレイ止まらなかった

36 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:36:33.07 ID:aZVYqcFR.net
メタルブラック
レイストームエクストラ
Gダライアス

37 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:38:24.47 ID:mZArch4T.net
しゃぶり姫

38 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:40:43.85 ID:wD+MXZkh.net
四選とはなんだったのか

39 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:45:56.34 ID:au0ncLcT.net
クロノアかな
ファッキンマジ泣きしたわ
sssp://o.8ch.net/gc3r.png

40 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:46:28.73 ID:av4JiIUS.net
メガドライブのアドヴァンスド大戦略を、セーブせずに徹夜で2日やり続けた夜、雷が一瞬ピカッとひかったと思ったら、画面に「この悲劇を二度と繰り返さないために」と画面に出てきたとき

41 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:47:14.52 ID:caFJp4R2.net
大学生なんかに聞くより20代後半〜30代の方がいいだろ

42 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:53:07.61 ID:JDdRw9la.net
ロックマン4の都会のビル群が出てくるとき
BGMと相まって子供ながらに感涙

43 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:53:16.30 ID:sF1j59SA.net
ときメモだな
あのツンツンしまくってたヒロインがデレてくれた感動

44 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:59:14.17 ID:AGgmP60z.net
大神

45 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 20:00:38.97 ID:m63fVZpm.net
ときメモと言えば
女々しい野郎どもの詩

46 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 20:02:08.83 ID:0vOFY4HB.net
あかりに
>会いたい
>今はまだ会えない

47 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 20:02:17.33 ID:hFD9ZY4b.net
最近のかつ万人にはオススメできないがルフランは久々にJRPGを満足にやりきったと感じた

48 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 20:02:37.13 ID:CAv4yl7G.net
んじゃKanonとAIRで……。
Kanonは毎年二月一日にやります

49 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 20:19:49.38 ID:+BuumIsc.net
>>17
不思議だねぇ
おまえは何か泣けたゲームあったん?

50 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 20:20:24.24 ID:F7+zWXEq.net
マザー2
ロマサガ3

51 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 20:35:03.95 ID:Q/2fPH8w.net
君望の遥(だっけか? )ルート

なんか主人公とヒロインと親友の男が話しててヒロインのセリフに親友が被せぎみに応えるとこでなんか泣いた

52 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 20:41:50.93 ID:cs9F93jj.net
ロマサガ2
年表は音楽も相まってきたわ

53 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 20:48:15.38 ID:WqZrUmut.net
俺はトロとお別れする時だけだったわ

54 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 20:49:46.44 ID:OcddVNar.net
ドラクエで冒険の書が消えた時に勝るエンディングは無い

55 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 20:56:25.78 ID:xq+dq0Mc.net
メタルギアソリッド3
ザ・ボスを射殺するシーンは何週しても泣いた

56 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 21:00:13.39 ID:vSW8p0u/.net
クロノアで泣かないやつはいねーわ

57 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 21:06:03.78 ID:AmS6HR8c.net
ポケモンてまたえらく曖昧な回答だな
どのポケモンなのかはっきりしなさいよ

58 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 21:10:10.94 ID:KvQvFO3I.net
school days
予備知識なしでやってマジ怖くて泣いた

59 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 21:11:13.50 ID:RQegC34B.net
ヘラクレスの栄光3
解ってくれとはいわねえ

60 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 21:15:51.63 ID:EjDWuh3i.net
サクラ大戦2は涙が止まらなかった…
…ことは匿名でしか言えない

61 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 21:23:49.14 ID:UgDKJ45j.net
ブレスオブファイア5

62 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 21:27:18.17 ID:kT2xNqhu.net
直前までの展開とひっかけ選択肢も入れていいんならPSのmoon

63 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 21:36:33.22 ID:q2iw1Cij.net
そこは加奈ですよ

64 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 21:50:48.84 ID:DYaVv6/l.net
ヘラクレスの栄光2かな。

65 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 21:58:22.82 ID:Db7TMeSb.net
エースコンバットZEROとXはマジ最高だった。
ああいうプレイヤーを英雄気分にしてくれるゲームっていいよな

66 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 22:00:28.98 ID:8fMyNvW4.net
天地創造のEDは今でも脳裏に焼き付いている。
やったことない人に是非薦めたい。

67 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 22:04:10.03 ID:2PhlhBaD.net
エストポリス戦記U

主人公が世界を救うも、誰にも知られずひっそりと世界の片隅で死んで、
その魂だけが、旅の途中で出会った人達に順番に会いに行って、そっと
天に召される最後は感動。

ダークキングダム

自分を殺すために追ってきた刺客も、自分を殺すためだけに創造された
生き物で、自分を殺したら時限装置で死ぬ定めだったり、主人公が魔王
軍にまで身をやつして探していた家族の敵は、実はバーサークした自分
自身で、しかも魔王軍の派閥争いに巻き込まれて自分を慕ってくれたが
部下が洗脳されて襲ってきて、泣く泣くそれを全員殺し、婚約者に害が
及ばない様に彼女と別れて、最後は世界を救って発狂と生きてるのが嫌
になる悲しいエンディング。

68 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 22:04:37.71 ID:48esgAM1.net
最後の最後で戴冠式中にテロリストに射殺された

69 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 22:12:29.35 ID:J8mBZuSb.net
>>57
64ピカチュウげんきでちゅうに決まってるだろ

70 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 22:13:16.33 ID:+cT61IRq.net
ペルソナ2 罪
最後の「君のとなり」で泣いた

ゲームで泣いた事は何度かあるけど、一番印象に残ってるのはこれだなぁ

71 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 22:18:27.76 ID:+sn8JvXz.net
チャレンジャーのクリア動画見て驚いたわ
あんなんよくクリア出来るな

72 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 22:28:41.40 ID:pXtTUTm6.net
初代プレステがカタカタウィーンカタカタで止まって動かなくなったとき悲しくなった。
たくさん遊ばしてくれたから、本当はありがとうってならなきゃいけないんだけどね...

73 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 22:34:44.37 ID:YuWmxC+O.net
幻想水滸伝5のエンディングで、1からずーっと親しんで来た幻水シリーズも
これで終りかと思い泣けた
あまりの糞ゲーに

74 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 22:42:22.68 ID:F7B4st83.net
初代GTのHiFiモードかなー
一生付いていくと当時は思ったわ
なお

75 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 22:44:07.65 ID:OIjmbVUe.net
内容はよく覚えてないがFF8の演出には感動したナリ

76 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 22:45:08.39 ID:PlYPSv1X.net
>>19
ナインか、良かったけど、もう一捻りほしいね。

77 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 22:49:51.87 ID:1fHmWmDS.net
ロードランナーのラストには泣いた
もうこれ以上の面(150面)をクリアしなくていいと思ったら泣けてきた

78 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 22:57:17.57 ID:oYSOk0UO.net
今時の大学生が名エンディングのゲームやってるわけないだろ

79 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 22:58:57.44 ID:+/r94PMm.net
真女神転生2のLAWエンド
あれは中二にはトラウマ

80 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 23:06:06.43 ID:qdK/kBQZ.net
>>62
CONTINUE?

YES
→ NO

81 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 23:09:21.59 ID:pp768qJM.net
>>1変態クソマイナビのステマ止めれガイジオム糞 しつこいんだよテメー

82 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 23:22:22.19 ID:SUK0aBfI.net
夢大陸アドベンチャーのお葬式エンディング

83 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 23:31:43.82 ID:B0phMoCE.net
どう見てもFF9

84 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 23:35:03.53 ID:WhlL43QO.net
まだ書かれてないな

犯人はヤス

85 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 23:36:51.08 ID:rFWoSh//.net
レイトン教授授と最後の時間旅行

あのエンディングはマジでうるっときた




でも今でも一番の驚きはレイトン教授の声を大泉洋があててるって事だ
水曜どうでしょうと同一人物とは思えないくらい見事だと個人的には思ってる
ゲームソフトの声入れって結構大変なんだってのを聞いたことある

あのシリーズも多湖 輝が逝っちゃったからもう続編もないんだろうなぁ

86 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 23:41:20.16 ID:Og3YhPKR.net
勝あしたの雪之丞
あの妹ルートだけはガチ

87 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 23:41:30.16 ID:lZGz02xw.net
えりかとさとるの夢冒険

エンディング後1時間以上待って特定のコマンドを入れると隠しメッセージがでる

かいはつとちゅうでおとことにげた
おぐらかおる、おまえだよ
6回もsexしてからシャワーもあびずに
かいしゃにくるな

88 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 23:46:51.41 ID:0A9momQj.net
バトルフィールドとかオンラインマルチプレイFPSしかやらないのでエンディングなんか見ること無いわ

89 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 23:49:42.04 ID:jeTFCN2h.net
リノアが宇宙の塵となった時

90 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 23:51:34.99 ID:OBFlb6yY.net
メタルギアソリッド3 スネークイーター。
もう涙が止まらなかったよ。

91 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 23:56:55.11 ID:wRujrT6+.net
2回しかクリアした事ない
風来のシレン(SFC)の最終ダンジョン後のエンディングを覚えてない

92 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 23:58:53.76 ID:Ipxr4kgZ.net
>>68
タクティクスオウガか
父ちゃんにお前は礎になれと遺言されたのに自分が王様になっちゃいけないわな

93 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 00:04:45.56 ID:XlPQhJDT.net
フリゲで良ければ、ひよこ侍。まだあるのかな、分からんけど。

94 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 00:05:02.82 ID:2cmTwvTX.net
エンディングというか終盤の流れだけど
ポリスノーツ
ただ、冷静になるとどこかで観たデジャブ感が強くなる
監督の作品はだいたいそうなんだけどね

95 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 00:06:43.24 ID:ghiSr+8R.net
>>85
レイトンの娘が主人公で続編でるぜ
謎は別に多湖先生とは別の人が監修する

俺もレイトンは最後の時間旅行が最高傑作だと思うが
奇跡の仮面もよかったな

96 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 00:07:53.07 ID:V7BuV46c.net
エンディングで実際泣けたのはNiGHTSだけだな

97 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 00:09:41.24 ID:+YPvQsmC.net
沙耶の唄

98 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 00:14:42.25 ID:rL63HoQw.net
超魔界村
苦しみながらボウガンでボス手前まで行った時
女神の腕輪でないとダメだからって最初のステージへ戻された
悲しかった

99 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 00:14:47.16 ID:IOdLta4h.net
ペルソナ2罰 達也のその後を考えるともう、
アバチュ2 幼女ジェナたんハァハァ(太陽に向かってGO?知らんな)

100 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 00:17:59.74 ID:zZzYtnuM.net
バハムートラグーンないのかよ
感動じゃないけど泣くぜ

101 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 00:19:16.33 ID:j/m6w0UN.net
達人王
あんだけ苦労したのにcongratulationの一文字出ただけで二周目が始まった

102 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 00:21:57.05 ID:mdQDmVCE.net
信長の野望

103 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 00:33:47.82 ID:UvqqZJSV.net
女々しい野郎どもの詩

104 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 00:36:21.37 ID:pjdaWZir.net
シーマン

105 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 00:43:40.84 ID:iVBEyVQe.net
>>96
ナイツよかったよな。またやりたいわ

106 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 01:16:20.77 ID:emG7qfE7.net
クロノアは今年で19周年か

107 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 01:29:25.68 ID:8TcFSwkO.net
AIR

108 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 01:43:17.81 ID:MSn9rQ1R.net
泣いてはないけど、エンディングがいいなと思ったのはヘラクレスの栄光3とサンサーラナーガ2とシャドウハーツ2かな

109 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 01:45:46.10 ID:mCuJq+DF.net
サターンで開発予定のドラクエがプレステになった時くらいかな
後はもう勝ち負けは諦めた

110 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 01:57:45.52 ID:PHovhk78.net
>>100
グッバイ 神竜の伝説…

111 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 02:07:49.96 ID:fIMmOE7I.net
>>70
おなじく

112 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 02:23:06.86 ID:XakkI2D2.net
>>92
それバッドエンドの方じゃん

113 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 02:29:54.01 ID:YJbPOTBY.net
ハイドライド3のエンディングを超えるEDなんてないだろ

114 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 02:47:54.85 ID:XFh7zlTP.net
R-TYPEIIのエンディングはやるせなかったな

115 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 02:49:18.37 ID:XakkI2D2.net
アスミックのエンディングが一番泣けるだろ

116 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 03:22:38.07 ID:FEla4S7y.net
スプラッターハウスは別の意味で泣ける。

117 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 03:47:20.99 ID:7FUuF/Bp.net
え〜と、ブラックオニキス....「ビーーーーーーブラックオニキスを発見しました!」

118 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 04:42:01.61 ID:atXHU0nF.net
FF8
FFX
Kanon
AIR
この辺はマジ泣きしたなぁ

119 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 05:45:59.33 ID:f7qT04HD.net
アルファ(デストラップ2)

120 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 06:48:30.56 ID:K89jCACs.net
>>19
一人じゃない

121 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 07:40:31.90 ID:oPxE7Z7b.net
エスプレイド

122 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 07:43:31.16 ID:RQrLeve5.net
>>30
ないお(´・ω・`)

123 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 07:46:59.62 ID:oPxE7Z7b.net
エスプレイドは二人プレイのエンディングは味気ないが
ソロプレイのエンディングは3キャラ分+1どれも
切ない系でたまんねーな

124 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 07:51:48.30 ID:TMK5HB1v.net
>>45
ファーストプレーのラストで外井が伝説の樹の下に現れた時は
さすがにびびったw

125 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 08:12:21.93 ID:L5ayHhUK.net
超魔界村

ラスボスを倒してエンディングかと思ってたらもう一周してこいと言われて涙出た

126 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 09:04:12.55 ID:LLPP9Ak1.net
デスブリンガーだな、やればわかる

127 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 09:07:10.86 ID:NSKliCW/.net
>>115
アスピックな
アスミックはゲーム会社

128 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 09:24:46.04 ID:oPxE7Z7b.net
シューティングは良いの多いよな
だいたいストーリーが凄惨なのが基本だから
エンディングもその流れで
円満解決ではないけど、みたいな余念を残すものが多い

129 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 10:48:06.84 ID:5gDaV+Gu.net
カレンデバイス

130 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 10:56:20.04 ID:F6zyJUF2.net
ファミコンのドラクエ4のエンディングは美しい

131 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 11:23:45.75 ID:WYwQrLUg.net
エスト2だなぁ……
「地上を救う者」のBGMも相まって虚空島の動力石を破壊するイベントの臨場感がすごくてその後の余韻もすごく良くできてるんだよね

132 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 11:45:42.01 ID:LP83KI+n.net
初代ワイルドアームズ

133 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 12:50:07.84 ID:P5US4Dwc.net
>>19
FF9はOPで既に泣いたわ。
なんかFFが帰ってきたって感じで感極まっちゃったよ。

134 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 13:44:02.80 ID:RQrLeve5.net
>>133
僕も〜(´・ω・`)

135 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 13:53:09.45 ID:WYwQrLUg.net
>>133
なお10以降

136 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 16:07:41.32 ID:amiqcPPY.net
>>4
同意
実は子供のときはシャドウ死亡ルートのみで
シャドウ生存のEDは大人になってから見たんだよなあ

あのEDはよく考えたら仲間全員が1人だけ脱出していない
シャドウの存在をうっかり忘れてるから、そういう意味でも悲しいがw

137 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 16:12:16.12 ID:amiqcPPY.net
>>67
ダークキングダムは子供を助けるイベントを起こしていると
ラストにその子供が監禁された主人公を助けてくれるのが救いだった

勇者は最後に行方不明の主人公の事を気にかけてたし
婚約者も探し回っているから、あのあと保護される可能性が高い

138 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 16:15:55.30 ID:hww9eIcH.net
いろいろやってるけどサモナイ無印だけかな
ゲームじゃ泣けんね

139 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 16:28:28.52 ID:RWIWad4c.net
洞窟物語かな

140 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 16:37:35.05 ID:X7MwPTv/.net
>>51
あの自称親友最初からクソうざかったわ
よくあんなキャラ作れたな

141 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 17:06:26.60 ID:JUtAYv+s.net
モンスターワールドW
あとメガドラ版のナディア

142 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 17:28:53.26 ID:/pTvfRAf.net
FF11がない

143 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 17:28:54.13 ID:LoG2UcMS.net
大学生の意見を聞きなさい

144 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 17:34:56.69 ID:P5US4Dwc.net
>>135
>>142
ゲーム性度外視なら11の世界観はかなり好きだわ。
時間かかる分各ミッションのラストは結構感動出来るしな。

145 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 17:57:26.46 ID:oCt6yrhU.net
>>109
大川会長に金出して貰って終戦を迎えた時ですら泣かなかった
のに、セハガのアニメの最終回で涙が止まらなくなった。

146 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 18:12:10.66 ID:ladGuWvM.net
FF9

147 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 19:01:35.39 ID:V7BuV46c.net
ザ・スクリーマー

148 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 19:48:13.88 ID:zpGVeTrG.net
大学生は童貞

149 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 21:49:20.36 ID:mdQDmVCE.net
Don't Look Back

150 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 22:00:22.19 ID:vrOCGWny.net
まじかるアンティーク

ED曲はマジで名曲だが、人に紹介出来ない…

151 :なまえないよぉ〜:2016/09/01(木) 22:42:13.94 ID:baEAp9zo.net
ときメモのドラマシリーズも好きだったなぁ

152 :なまえないよぉ〜:2016/09/02(金) 00:19:25.52 ID:Ls6aNKqG.net
>>150
恋わずらいだっけ
懐かしい

153 :なまえないよぉ〜:2016/09/02(金) 01:41:25.51 ID:vZwrEyLb.net
>>129
おいやめろ

154 :なまえないよぉ〜:2016/09/02(金) 01:43:49.08 ID:vZwrEyLb.net
>>141
ペペログゥでおじゃるか?

155 :なまえないよぉ〜:2016/09/02(金) 07:16:01.68 ID:k+UFke26.net
>>152
それ、こみパ

「歩み」って曲ですね

156 :なまえないよぉ〜:2016/09/02(金) 07:25:32.68 ID:kKywA+65.net
エンディングじゃないけどグランディアかな
ゲームで泣いたのはこれ一つしかない

157 :なまえないよぉ〜:2016/09/02(金) 08:01:58.54 ID:K1y3TkQm.net
CLANNAD

158 :なまえないよぉ〜:2016/09/02(金) 09:26:55.26 ID:4sy3Bt3I.net
ロックマンエグゼ6
シリーズ終了で泣いた

159 :なまえないよぉ〜:2016/09/02(金) 17:05:40.26 ID:+WY1xCDp.net
ルナ エターナルブルー
AI戦闘でデレを表現とか

160 :なまえないよぉ〜:2016/09/03(土) 19:34:38.10 ID:lw972Iay.net
>>156
あまりのクソさにグランディア3で笑い泣きした

161 :なまえないよぉ〜:2016/09/03(土) 19:37:38.09 ID:NOEw/cw0.net
>>89
True End

162 :なまえないよぉ〜:2016/09/04(日) 23:16:34.24 ID:ySPPSByj.net
CLANNADは?(´・ω・`)

163 :なまえないよぉ〜:2016/09/06(火) 07:43:56.71 ID:fWaEsegJ.net
加奈
友達いなくてお手玉一人でやってるシーンで涙止まらなくなったよ
日記見つかるEDが一番好きだったかも

総レス数 163
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200