2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】ポケモンGOが世界1億ダウンロードを達成、課金は1日10億円超 (調査会社調べ)

1 :pb ★:2016/08/02(火) 20:40:08.23 ID:CAP_USER.net
ポケモンGOの世界累計ダウンロード数が推定一億を突破しました。調査会社の試算では、アプリ内購入の売上も一日に1000万ドル(約10億円)以上を維持しています。

ポケモンGOのダウンロード数についてリポートを公開したのは、アプリ市場調査大手のApp Annie。アップルや Google は正確なダウンロード数を外部に公表していませんが、App Annie の分析は多くのパブリッシャーが採用する数字です。

ポケモンGOの配信が始まったのは米国・豪州などで7月6日、国内配信は7月22日。リポートによると、配信から三週間以上が経過したもののポケモンGOの勢いにはほとんど陰りがなく、アプリ内購入の売上も App Store と Google Play 合算で一日1000万ドル(約10億円)を維持しています。

日本国内でのダウンロード数については、配信から3日後の時点で1000万件を超えたとの調査がありました(行動分析会社ヴァリューズ調べ)。

App Annie のリポートによれば、ポケモンGOはプレイ時間・アプリ内購入の金額ともに非常に大きいものの、既存のモバイルアプリやゲームに使われる時間、費やされる金額にほとんど影響を与えていません。

この点については、ポケモンGOは屋外で移動しつつ遊ぶため、自宅や職場などで使われる他のアプリに対してはあまり大きな影響を与えなかったことが指摘されています。またモバイルストライクやClash of Clans などトップセールスアプリへの影響がほぼ認められない点については、こうしたアプリの売上の大部分は多額の支払いをするごく少数のプレーヤーによって支えられているため、そうしたコアプレーヤーが従来のゲームを捨てて切り替えることは少ないためとの説明です。

一方、ポケモンGOのAR要素 (位置情報連動を含む) については、ARそのものは以前から使われていたものの、ポケモンGOの大ブームによって一般ユーザーやビジネスからの認知を得られたとして、アプリ開発者にとっては現実のロケーションと連動した要素による新たな収入につながる機会が拡大したとしています。(ポケモンGOはアイテム課金でユーザーから直接収益を得るほか、日本でのマクドナルドなど、店舗や企業に対してスポンサードロケーションを提供することを収益源とするビジネスモデルです)。

リポートではこうした分析をまとめて、既存アプリのエコシステムにとって脅威というよりも、新たなユーザーエンゲージメントや収益モデルにつながる機会である、とまとめています。詳しくはリンク先へ。


http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/7c5a199bcc193e63ef5822e5733241e/204099054/pokemongobeta.jpg

http://japanese.engadget.com/2016/08/02/go-1-1-10/

2 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 20:40:31.27 ID:IePG+spG.net
【激アツ】スーパーGT第4戦SUGOからお届けするレースクイーン23連発!
https://t.co/VfcSGc9QCj






3 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 20:41:57.93 ID:j+UUBV5e.net
一日10億!???
やばいやろwww

4 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 20:44:41.91 ID:QR8H54/d.net
一日10億とか凄すぎ

5 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 20:48:11.11 ID:Pe0BJpfZ.net
イラク戦争で、アメリカの石油ディベロッパー大手は、売り上げではなくて
利益が一年で4兆円とか。ポケモンなんて庶民のビジネス。

6 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 20:51:52.09 ID:bu27C3/x.net
はい、「もう飽きた」厨が沸いてくるぞ。

7 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 20:52:22.39 ID:8N1goq89.net
開発会社大儲けやなガッポガッポ
富裕層になれるやん

8 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 20:52:59.28 ID:kOZXA6l5.net
すげええけええええええええ

9 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 20:55:16.73 ID:gS9DkktR.net
世界で売れると利益の桁が違うね

10 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 20:55:26.43 ID:+eW4/RBR.net
任天堂は迷惑な会社やな!早く潰れたらいいのに!

11 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 20:56:09.93 ID:gwTWJYJl.net
電話会社も儲かりまんなー

12 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 20:58:01.57 ID:8N1goq89.net
効率的な金儲けだな
現物製造しなくていいデータだけの販売だからな

13 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 20:59:06.15 ID:ZRt3rsX6.net
2次元ARモンスター的当てゲームが1日10億円も儲かるですね テキ屋の鉄砲当て何回分になるんすかね 凄いですね

14 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 21:03:09.23 ID:+VZ8rI/b.net
ガチャ企業「飽きたわー。一番最初に飽きたわー」

15 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 21:03:39.64 ID:WESaiPch.net
じゃあ今までに約300億円くらい入ってきたのかな?

16 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 21:05:40.04 ID:IHKHcU2L.net
まぁでも、ポケモンの知名度、もとのゲームの開発期間、デザインされたモデルの量がなかったら話題にすらならなかっただろうなぁ。

17 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 21:06:23.69 ID:vtEH4q2F.net
一日10億ってすごそうだけど計算すると
一か月300億で年間いいとこ5千億
トヨタの純利益2兆とか考えると大したことないよね

18 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 21:07:46.48 ID:jrP7NpUW.net
それでも任天堂の取り分3割なら3億が任天堂へ?

19 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 21:08:33.38 ID:FUfePukw.net
>>17
利益率ってものがあってだな・・・

20 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 21:08:52.23 ID:jrP7NpUW.net
>>17
それを比較するなら1車種レベルで比較しないと
会社レベルじゃないから比較間違い

21 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 21:09:37.64 ID:kLf6JpQe.net
案の定、こういうポジティブなスレはオムコシは建てないな

22 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 21:10:58.88 ID:BbpdIUcs.net
ボールが無い時に、レアキャラ出てくる

ボールなんか買っちまったよ

23 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 21:13:19.33 ID:8e+AHzqy.net
ま、日本の出不精コミュ障のオタクなんて相手にしないのが正解ってことだよ

24 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 21:24:40.90 ID:e9C8jLSo.net
10億円の課金はナイアンティックが7億円
グーグルとアップルが残りの3億円をユーザーの割合で分ける
残念ながら任天堂には一円も入りません

25 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 21:26:59.58 ID:2tWBWORx.net
10億円/day !!!

悔しいのう悔しいのう、任天堂の潰し方を知ってるとか言ってて、
2ちゃんにアンチポケモンGO書き込みを会社のホストから書き込んでた馬鹿会社さんよぉ。 wwwwwww

26 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 21:28:45.76 ID:lfGuY7aT.net
ポケモンGOはアメリカの会社で韓国人が作ったもの。
任天堂は名義を貸しているだけ。1円も入ってこない。

27 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 21:30:13.03 ID:opNCrt1K.net
アンチざまあ

28 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 21:30:28.12 ID:r0dmQIiz.net
>>26
名義貸し\0かよwww

29 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 21:37:39.48 ID:T27ojX9i.net
5年かけていろいろ実装するし NXも発売するし 3DSでポケモン出るし

ガチャソシャゲ9割消えるだろ

30 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 21:47:33.93 ID:ezrVpFjg.net
10日で100億
100日で1000億

31 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 22:01:01.66 ID:n6bGEoNu.net
>>29
逆だろw据え置きゲームや任天堂のゲーム機自体売り上げが下降気味
PS4は売れたみたいだけど
これからはソーシャルゲームの時代だよ作り手もコストがかからないし
ソフトで出すと費用が沢山かかる

32 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 22:06:55.48 ID:uqzhpvcE.net
1日10億って
課金要素なんてほとんど無いんだろ

33 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 22:33:21.57 ID:xeAblA7O.net
>>29
>App Annie のリポートによれば、ポケモンGOはプレイ時間・アプリ内購入の金額ともに非常に大きいものの、既存のモバイルアプリやゲームに使われる時間、費やされる金額にほとんど影響を与えていません。
おまえ文盲なの?

34 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 22:44:32.00 ID:1E4U7dOZ.net
>>24
根拠は?

35 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 23:03:30.10 ID:7PwMaIzX.net
>>34
馬鹿に触るなよ バカが移るぞw

36 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 23:08:37.43 ID:noZlGlIj.net
>>17
まぁ,まて。日本の重課金兵が参戦した統計が出るのに1か月はかかるだろう。

37 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 23:17:06.47 ID:CuEZR2tr.net
システム上リセマラわざと出来るようにしてダウンロード数水増しして、100万DL200万DLいって騒いでる詐欺ソシャゲはいい面の皮だなw

38 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 23:29:15.97 ID:2s8pfyyv.net
高須さんスゲー

39 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 23:33:52.16 ID:MZuM78Lg.net
1割でいいから俺にくれないかな
毎日1億円振り込んでよ

40 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 23:35:37.42 ID:YDLd928+.net
まだ最終奥義ガチャもやってないうちにこれかw

41 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 23:44:44.88 ID:NbjHQNG+.net
10円置くのとちゃうんやで

42 :なまえないよぉ〜:2016/08/02(火) 23:48:50.65 ID:RRL1+psw.net
白猫が2年かけてリセマラマラソンやらせて達成した1億を・・・

43 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 00:15:18.91 ID:oap+1f9f.net
日本は課金してる人多いぞ

44 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 00:15:19.99 ID:J3XuHbyy.net
これで任天堂が直接対決のポケモンバトルと
ポケモントレード実装して新ポケモン入れた上で
ガチャ要素付けたらグリーどうなっちゃうの?

45 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 00:19:37.95 ID:eDuPCqz1.net
さらにいろいろ情報も吸い上げてんじゃないの
ボロもうけだな

46 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 00:21:20.35 ID:xjq9iKxR.net
まだベータ版みたいな状態でこれか
自分もふかそうちに課金してるけど

47 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 00:26:06.40 ID:bVOCverm.net
>>32
ルアーや孵化装置は定期消費アイテムだろ
上手いこと作った設定だわ

48 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 00:48:43.25 ID:txtNpAEG.net
ポケモンサンムーンが売れなくなるな。

49 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 01:44:47.94 ID:AvSbJK32.net
ボロい商売だなあ・・・

50 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 01:53:10.31 ID:LTLGy3tp.net
>>48
連動企画ありそうだなあ。

51 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 01:57:18.15 ID:hyj81VKc.net
バンナム化が止まらんね

52 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 02:00:34.45 ID:XjIs4KsK.net
でも1年後に残ってるかなあ
だって10日で全部集めちゃえるようなゲームなんでしょ?

53 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 02:20:42.20 ID:5Qh/3Za9.net
もし、このまま順調にいったら任天堂は千億単位の利益になるな。
凄すぎ。

54 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 03:24:17.74 ID:3yF66E71.net
>>52
ポケビ使わないと無理。そのポケビは閉鎖されたし、そもそもポケビ使わない人間の方が多かった。
始めから攻略サイト見るようなアホはなかなか居らんし。

55 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 06:12:41.78 ID:oFRDrP7v.net
任天堂とはどんな契約をしてるんだろうな。
これで大した実入りがないなら不憫すぎる。

56 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 06:27:58.85 ID:e9FkyZpu.net
集めて何するの?対戦?

57 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 08:13:06.90 ID:0qEq2pmN.net
TVでDQNばっかり映ってるからどうしてもやる気がおきん

58 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 08:35:14.04 ID:+OGkREma.net
Appleは笑いが止まらんだろうな
何もしてないのに何百億も入ってくるんだし

59 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 09:20:33.31 ID:k1eWnbTf.net
イベントでミューとか出てきたらモンスターボール何億個飛ばすんだろ
また回収する時期じゃないのに10億ってやばいだろ

60 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 09:21:59.58 ID:apsFdkqE.net
>アプリ内購入の売上も一日に1000万ドル(約10億円)以上
ファッ!?

61 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 09:23:36.85 ID:XVlpI92g.net
>>17
レス乞食なんどろうがウルトラ級の馬鹿だな

62 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 11:15:46.64 ID:JOyPCRqo.net
>>54
ポケビなんて邪道、足跡見ながら探すのが楽しいんだろ
って思ってたけど
いつまでたっても足跡機能が直らない
運任せすぎてちょっと飽きてきた

63 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 12:22:38.49 ID:n4RWxCrk.net
>>21
それな!
分かりやすいやつめ

64 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 12:45:41.28 ID:1R9II3Ih.net
風来のシレンGOはまだか

65 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 12:50:15.67 ID:5idZUuvO.net
>>52
その国限定のポケモンが居るからな。
コンプはともかく育成があるから大変だぞ。

66 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 13:30:48.56 ID:/hzL1rs8.net
そのうちドラクエGOとか出てきたりして

67 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 13:47:15.71 ID:1Rupe4xX.net
ドラクエはなんにでも乗っかってくるイメージあるなw

68 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 13:52:11.70 ID:AR1NxfOT.net
任天堂の取り分は3割らしいが

69 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 15:11:57.46 ID:KdH84HCm.net
ユーザーからの課金に加えて企業向けにジムやレアポケモンを金で設置するサービスを始めたらウッハウハだろうな
ディズニーランドにレアが出やすいのは既に話が付いているのか?

70 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 15:12:41.41 ID:jkJRS92J.net
なによりもポケモンの浸透度合いが更に広がったよな
おっさんやおばちゃんがやってたりするからな
ドラクエとはレベルが違う

71 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 15:40:17.81 ID:VH97c4OJ.net
ドラクエも好きだよ

72 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 16:22:42.73 ID:W7gM1RcW.net
「ウルトラ怪獣GO」いや「ウルトラ怪獣現る」がいいかな
とにかくお願いします。

73 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 16:25:46.16 ID:MkaLe46d.net
ドラクエGOが出たら即効でポケモン辞める

74 :なまえないよぉ〜:2016/08/03(水) 21:28:10.60 ID:Ukl91sUA.net
そりゃ海外だとまだずーっと1位だしな
日本だけだよ課金額でガチャゲーに負けてるの
どんだけ異常な市場なんだっていうねw

75 :なまえないよぉ〜:2016/08/04(木) 03:11:49.16 ID:W6ZCkocr.net
データ消える不具合とかなければもっといっただろうな

76 :なまえないよぉ〜:2016/08/04(木) 04:01:16.00 ID:aDPsY5yr.net
始まったか
遅かれ早かれ来たわな

77 :なまえないよぉ〜:2016/08/04(木) 05:55:28.55 ID:YQH1VaHD.net
年間1000億は軽く超えそうだな
ゲーム売上の新記録は間違いないな

78 :なまえないよぉ〜:2016/08/04(木) 07:49:24.36 ID:SaeoenOu.net
ポケモンGO自体に興味はないがソシャゲの殿様商売の見直しの機会になるから頑張ってほしいな
サービス良くしないとポケモン始めるぞって脅しをかけるにはちょうどいいと言うか

79 :なまえないよぉ〜:2016/08/04(木) 08:09:00.38 ID:9Gu8doNe.net
ソシャゲというかガチャゲーは全滅しろ

80 :なまえないよぉ〜:2016/08/05(金) 02:21:34.88 ID:XQV4lqCD.net
利益率高いだろ
ドル箱を手に入れたな

81 :なまえないよぉ〜:2016/08/05(金) 02:37:51.78 ID:FkkfyXvu.net
>>1、だれじゃ世の中はあきたと言うてたやつは!

人工知能が稼ぎのトップリーダーとは・・。

82 :なまえないよぉ〜:2016/08/05(金) 02:39:22.11 ID:FkkfyXvu.net
>>1、キャラクターの買占めが始まるぞ!!

83 :なまえないよぉ〜:2016/08/05(金) 07:56:18.45 ID:TAXZuAT0.net
つうかモンスターボールとか普通に手に入るものしか売ってないのに

よく課金するな。

84 :なまえないよぉ〜:2016/08/05(金) 08:36:29.40 ID:qsMbGgNi.net
課金してる人はルアーと孵化装置だろうな
都市部ならボールはまず不足しない
と言うか捕獲よりも孵化の方が効率いいだろうし

85 :なまえないよぉ〜:2016/08/05(金) 12:06:27.67 ID:cTElAYh4.net
>>84
田舎は先ず玉子が手に入らないし
ひたすら歩く(30分で1〜2匹しか出ない)のは辛いんだぞ

86 :なまえないよぉ〜:2016/08/05(金) 18:04:37.43 ID:vTdbneyG.net
>>52
無理。何を根拠に10日で、なんて思った?

>>53
メインは任天堂ではない。

>>83
課金とレベルアップでしか手に入らないものが大半

87 :なまえないよぉ〜:2016/08/06(土) 00:09:07.21 ID:4+USEo1c.net
ポケモン本編のクリアは最短で何日かかるの?

総レス数 87
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200