2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FC/FC互換機】キラキラスターナイトDX PV公開☆

1 :衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★:2016/05/24(火) 18:47:52.96 ID:CAP_USER.net
2016年5月24日発表のFC/FC互換機用カセット『キラキラスターナイトDX』­のプロモーションビデオです。
エミュレーター向けでもなく、バーチャルコンソール用でもなく、本当にカセットで発売­します。
本物のファミコン実機(または互換機)で懐かしの8bitの世界をお楽しみく­ださい。

キラキラスターナイトDX PV
https://www.youtube.com/watch?v=xMB5FK2YMVA

2 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 18:51:53.48 ID:W7k1AP8Z.net
スターライトシャワー?

3 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 18:54:10.11 ID:9iRLDEhh.net
自宅の倉庫からファミコンひっぱりださなきゃ・・・

4 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 18:57:29.35 ID:zuKlAG34.net
これはwww
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/758/768/kksn02.jpg

5 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 19:00:11.77 ID:qLJN3ruG.net
スターキラー?

6 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 19:13:22.17 ID:D+zDn/um.net
音楽は凄い
ゲーム自体は・・・一昔前のフラッシュゲームみたいな感じ?

7 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 19:18:52.19 ID:Bo9RVdAs.net
オタスケマン?

8 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 19:21:52.35 ID:6EAolMAB.net
音げーにしておけばよかったのに

9 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 19:22:36.11 ID:0sufRcRi.net
すごいけどゲームシステムがつまらなさそう

10 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 19:29:04.04 ID:ymFMH/Q1.net
よく対応する機器を揃えられたねぇ・・・

11 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 19:36:59.17 ID:bdNon9tP.net
価格は¥4980じゃなくて¥4900にしとけ

12 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 19:38:10.52 ID:YgLorT+y.net
ゲームとしては、つまらなそう

13 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 19:54:13.39 ID:Ly//hXm+.net
キラメロ学園?

14 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 20:02:53.79 ID:R+BRl/cX.net
これ作った人の名前見てすごい人だらけでビビったわ

15 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 20:09:15.01 ID:Dnzxkapk.net
スタート画面のダンス=ROM容量次第で昔もできた
星回転の3D=表示位置とプライオリティとパレットと数サイズの★で昔もできた

16 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 20:26:17.28 ID:Zbkp9Mh5.net
音楽が本体
オマケゲームつき

17 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 20:40:56.93 ID:zzizN7FP.net
肝心のゲーム部分に触れていない糞PV
ゲームは買う気にならないからサントラ出して

18 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 20:52:05.73 ID:HpbQK5t+.net
音源がファミコン越えている

ゲームはロックマンの方がキレイかな

19 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 21:03:38.83 ID:VptZav63.net
音楽豪華すぎるだろwww

20 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 21:23:29.69 ID:Vcm7B7Hk.net
ネタだろ
と思ったらクレジット豪華すぎでワラw ちょっとほしいじゃないかw

21 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 21:25:39.99 ID:0/OsiwcV.net
ゲームセンターCXの挑戦に来るかな

22 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 21:39:39.89 ID:uLdHimOT.net
非ライセンス商品みたいだし、テレビ番組みたいな大きな場には出ないのでは

23 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:18:27.54 ID:eyBle1BV.net
同じとこが出してた
http://www.amazon.co.jp/dp/B018I0R4OS/
はファミコンの機種によっては動かないらしいけど
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B018I0R4OS/ref=cm_cr_dp_see_all_summary
これはどうなんだろう?

24 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:24:14.71 ID:YgLorT+y.net
>>23
後期型ツインファミコンでは動作しなかったな

25 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:27:56.78 ID:eSIAGdLk.net
イース2の人以外知らん

26 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:47:31.35 ID:OrEehnla.net
どうせならもっと本気で作れ
萌えキャラなどいらん
タイトルもなめてる

27 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:06:08.96 ID:PoQHZ2l0.net
移動して☆取るだけ???
糞すぎるだろ

28 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 00:03:58.85 ID:VbL50jYJ.net
毎回決まったパターンで星が出るからパターンを覚えて無駄なく星を取るのを目指すゲームなのかな。ギャラガのボーナスステージや音ゲーに近いゲーム?
BGMとドット絵を楽しむのが第一でゲームはおまけみたいな印象。

29 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 00:33:00.68 ID:7+dkGH2k.net
きらめきスターロード?

30 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 00:42:14.11 ID:Vc51daaD.net
待て待て横スクでジャンプして☆取るだけかい

31 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 01:18:22.33 ID:Ej3Y2Luw.net
星を取らなかったらパシフィストボーナス的なのがあるよ
回避回避で別げーになる

32 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 11:23:40.13 ID:gHNK2xGe.net
どっちにしてもゲーム性は薄いからゲームを楽しもうとして買うのはやめた方がいい

33 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 12:18:26.75 ID:5KwNUdWE.net
8ビットミュージックパワーも中身をよく調べず20年ぶりのファミコンソフトってだけで飛びついてコレジャナイと怒ってるやつがいたから、今回も発売後に似たようなのいっぱい出てきそう

34 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 12:44:21.60 ID:E1i/5KRr.net
ファミコンのマスクROMってバンク切り替えを駆使すれば容量は無限大なのだろうか

35 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 17:51:56.72 ID:28ohBo8/.net
>>26
>>33
既に一人

36 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 18:58:21.75 ID:EIFWYvSW.net
ここまできたら任天堂がライセンス買って正規で出せよw
こういうバカ製作者に金回りよくした方が今までに無いもの作るんじゃね?

ポケモンの開発者が作ったクインティもナムコが買い上げてファミコンで発売じゃなかったか?

37 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 21:44:11.75 ID:dHGU1qaV.net
コロンバスサークルは、FC/FC互換機向けソフト『キラキラスターナイトDX』の最新映像や詳細などを発表しました。

漫画家のRIKI氏(※「MADOGATARI展」のドット画像製作者)が監修・製作したジャンピングアクションゲーム『キラキラスターナイト』をベースに、更なるパワーアップを遂げた『キラキラスターナイトDX』。
本作は、FCおよびFC互換機向けのタイトルとなっており、『8BIT MUSIC POWER』と同じくFCカセットという形態でのリリースとなります。

2016年に、FCカセットの新作アクションゲームが遊べる日が来るとは、なかなか想像のできなかった未来です。
しかもその出来映えは、決して懐かしさだけに訴えるものではなく、FCの限界に挑む技術とセンスが結集されています。
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/665207.jpg

タイトル画面には滑らかなアニメーションを加え、色数の制限に縛られながらもポップな色使いを実現。
大量の星が様々な軌道で動きながらも処理落ちは一切なく、主人公の「キララちゃん」のアクションも実にスムーズです。
その魅力は、公開されている最新映像で直接チェックできるので、そちらも合わせてご覧ください。

FCと思えないようなFCゲーム『キラキラスターナイトDX』は、2016年7月下旬発売予定。価格は4,980円(税抜)です。
初回数量限定商品なので、欲しい方は予約なども検討してみましょう。

なお、インサイドでは『8BIT MUSIC POWER』の特集としてインタビュー記事を公開中。
FCカセットで出す意味や苦労など裏話満載の記事になってますのでぜひご覧ください。


◆『キラキラスターナイトDX』

■星を求めて飛び回る爽快ジャンピングアクションゲームが、8BITカセットで登場!
本製品は懐かしい8BITゲーム機(FC/FC互換機)用の新作オリジナルゲームです。
主人公「キララちゃん」を操り、夜空から降ってくる無数の星を集めていくことがこのゲームの目的となります。
制限時間内にノルマの星をゲットして、全9ステージのクリアを目指しましょう。
ゲーム内のBGMは、80年代のアーケードゲームやPCゲームのミュージックを手掛けたレジェンド達や、現在のゲーム・アニメの第一線で活躍している11人のアーティストが製作。
懐かしくも新しい個性豊かな8BITサウンドが、ゲームの世界観を盛り上げます。また、グラフィックに関しても、かつての有名ゲームを多数手がけた“ドット絵の神様”が参加。今なお進化するドット絵テクニックで、魅力的なキャラクターを描き下しました。
簡単に遊べるけどやり込み要素もあり、久しぶりにゲームを遊ぶ人もコアゲーマーも楽しめるジャンピングアクションゲーム『キラキラスターナイトDX』。
レトロゲームファンにおくるFC/FC互換機用の新作ゲームにどうぞご期待ください。

http://www.inside-games.jp/article/2016/05/24/98892.html

38 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 21:44:51.94 ID:gfPGMuGz.net
何で2回貼ったん

39 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 00:28:30.43 ID:8amEzzXA.net
こんなのより、ミスタースプラッシュのカセットが欲しい

40 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 16:24:18.29 ID:L7PHOTzd.net
頼み込めば復刻するんじゃね

41 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 17:51:44.56 ID:UGRoYFoV.net
カセット生産できるのか

42 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 19:33:28.41 ID:9WgMiGIY.net
P6用の特攻空母べルーガは今の作者の技術でゲーム自体も本気で面白いもん作るって感じがして良かったんだけどな

ゲーム界では伝説級のグラフィッカーやコンポーザー呼んで載せるのがこんな手抜きゲーって失礼な気がする

43 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 18:59:30.57 ID:w0Xxz8qp.net
技術的に凄いんだろうけど、別に技術に興味ないし

先にファミコンを作ろうとやったのはミスタースプラッシュは、
かなり高額になってる…

44 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 19:09:40.10 ID:v56XU2Ez.net
NESカセットなら可能
http://www.retrousb.com/index.php?cPath=30

45 :なまえないよぉ〜:2016/06/06(月) 02:40:31.47 ID:M3FuZKNK.net
>>11
それだ!

46 :なまえないよぉ〜:2016/06/11(土) 09:03:05.09 ID:nmN7FpHY.net
>>43
おそらく作った側からすると
「ファミコン最後に出たソフト」の記録を更新するのが目的
興味とかそんなのはどうでもいい

47 :なまえないよぉ〜:2016/06/11(土) 15:51:56.34 ID:lSC6LeQU.net
ユーザー側からしたら「あーあの開発者の自己満足だけのソフトあったな」という記憶にだけ残るソフト
というか、そんな記憶にも残らず忘れられるだけか

48 :なまえないよぉ〜:2016/06/11(土) 19:07:30.44 ID:eOjndKHb.net
内容が薄すぎ。
ファミリーベーシックにありそう。

49 :なまえないよぉ〜:2016/06/12(日) 15:15:12.36 ID:+LIPdwui.net
実機でも動かなかったらと思うと怖いな

50 :なまえないよぉ〜:2016/06/15(水) 03:54:45.00 ID:tWPYXV70.net
凄い綺麗だけど
このグラフィックて当時でも作ろうと思えば作れたの?
それともソフトの方に現代でないと作れないような細工がされてるの?

51 :なまえないよぉ〜:2016/06/16(木) 16:50:31.41 ID:WAireV0b.net
できたんじゃないのかな?
メタルスレイダーグローリーとか凄かったしね

52 :なまえないよぉ〜:2016/06/16(木) 21:12:25.87 ID:oFdPk6td.net
あんまり奇麗には見えない…

53 :なまえないよぉ〜:2016/06/16(木) 21:54:17.86 ID:K6Pnl0y7.net
ファミリートレーナー対応ソフトなら面白いのに

54 :なまえないよぉ〜:2016/06/17(金) 06:33:49.72 ID:l33n848J.net
綺麗に見せるのは表示色数が限界あるからどの色を使ってどこに配置するかで工夫するしか無いんだけどね

このソフトの技術うんぬんってのはそこでは無くてキャラの表示数とか表示のさせ方とかそういう面での話なわけで

55 :なまえないよぉ〜:2016/06/20(月) 20:59:51.42 ID:VI6Oa1Jz.net
ゲーム部分を音楽や背景の邪魔にならないように凄く簡素化してる感じで本末転倒な気がするけどねぇ…

背景にメモリ必要なんでー動くのは主人公と飛び交う★だけでーすとか

56 :なまえないよぉ〜:2016/06/21(火) 05:53:46.83 ID:LuXL+xxa.net
つまらないソフトってのはほぼ一致した意見だからな

擁護する人も「(数)売る気なんかない技術デモだから」って感じだし
でも技術とか言うなら烈火がこんなの凌駕する表現当時からやってたわけでなw

57 :なまえないよぉ〜:2016/06/21(火) 18:06:00.61 ID:U8aG3gdM.net
技術はいいんだけど実機で動かないと最新ファミコンソフトとは言いづらいな

58 :なまえないよぉ〜:2016/06/21(火) 18:14:58.56 ID:ak0fgp2O.net
>>57
いや実機で動くだろ何言ってんの。

59 :なまえないよぉ〜:2016/06/22(水) 02:59:38.30 ID:10S9bkUB.net
>>58
前作は動いたり動かなかったりしてるよ

60 :なまえないよぉ〜:2016/06/22(水) 04:02:45.17 ID:eGYIJZjN.net
>>59
アレはカートリッジ側の問題でソフトウェア側の問題じゃないし。
ttp://blog.kourin.org/blog/?p=3994
あと前作に比べて互換性上がってるって情報もある。
ttp://shop.1983.jp/shop/shop.cgi?order=&class=all&keyword=2016%2F06&FF=0&price_sort=5&pic_only=1&mode=p_wide&id=15729&superkey=1

61 :なまえないよぉ〜:2016/06/22(水) 07:58:59.49 ID:8WNhIkFy.net
この手のジャンルは老害が必死になるのを見るのも醍醐味と言えば醍醐味だな

62 :なまえないよぉ〜:2016/06/22(水) 08:49:51.67 ID:v4HaoDCw.net
「ファミコン」として出してレトロゲームファンに媚てるのに何言ってるのw
しかも「この手のジャンル」って何?w

63 :なまえないよぉ〜:2016/06/22(水) 09:31:11.75 ID:8WNhIkFy.net
なんか気に触っちゃった?
そんな興奮するなよ、落ち着こうぜ

64 :なまえないよぉ〜:2016/06/22(水) 18:10:28.04 ID:v4HaoDCw.net
(無視しつつ)しかも技術アピールしながら、普通に20年前のソフトの方が凄いというw

65 :なまえないよぉ〜:2016/07/01(金) 11:35:00.15 ID:fRlgp0FWg
あとでプレミア付きそうだな、10個ぐらい確保しとくか

総レス数 65
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200