2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】「ガンダム THE ORIGIN」第4作&ルウム編公開決定!池田秀一&安彦良和総監督が喜びの声[05/21]

1 :えりにゃん ★:2016/05/21(土) 20:38:21.27 ID:CAP_USER.net
[映画.com ニュース] シャア・アズナブルの過去を描いた「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の
第3作「機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起」が5月21日、全国15スクリーンで
公開初日を迎え、安彦良和総監督をはじめ、声優を務めた池田秀一(シャア役)、潘めぐみ
(セイラ・マス役)、柿原徹也(ガルマ・ザビ役)、前野智昭(リノ・フェルナンデス役)が
東京・新宿ピカデリーでの舞台挨拶に立った。

同作は、「機動戦士ガンダム」でキャラクターデザインを務めた安彦総監督による漫画をアニメ化。
第3作「暁の蜂起」では、ジオン自治共和国の士官学校に入学し、シャアと名乗るようになった
キャスバル・レム・ダイクンが、ザビ家の御曹司ガルマと出会い、仇敵でありながら親交を深めていく過程が
映しだされる。

久しぶりに若かりし日のシャアに生命を注ぎ込んだ池田は、「今日晴れて、エドワウ・マス
(キャスバルの2つ目の名)から、シャア・アズナブルを名乗らせていただきました」とニッコリ。
そして、「『ORIGIN』という作品を通じて、シャア・アズナブルという人物と再会できたことを、
心より嬉しく思っています」と感慨深げに明かしていた。

さらに「(若手声優の)柿原&前野の同級生を演じた池田さん」と紹介され、客席からは笑い声が漏れた。
これを受けた池田は「同級生だよな? な?」と2人に詰め寄り、がっちり握手。続けてアフレコを
「2人の若さを頂いて、なんとかしのいでやらせていただきました」と振り返り、
「思えばファーストガンダムの劇場版3作をやらせていただいたころ、ちょうど僕も彼らと同じ年代だった。
そういうことを思い出しながら、おじさん、頑張ったつもりです」とおどけてみせて場内を喜ばせた。

またこの日、シャア&セイラ編が完結する第4作「機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜」と、
シャアが“赤い彗星”の異名を持つきっかけとなったルウム戦役を描く「ルウム編」の上映決定が
発表された。「暁の蜂起」の上映終了後に特報映像が公開され、池田は「4章は夏にアフレコし、
秋には皆さんにお見せできると思う。予告編の通りララァも出てきますし、モビルスーツにも
とうとう乗ります。ワクワクする作品になっています」と期待をあおった。

安彦総監督も、「1章(『青い瞳のキャスバル』)のアバンタイトルで(ルウム編の)画がありますが、
画があるからといって作れるほど、業界は甘くない。皆さんの応援のおかげです」と感謝。
「大変気持ちが充実しています。いいものをお見せしたい」と意欲をみなぎらせていた。
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起」は、2週間限定上映。

http://eiga.com/news/20160521/13/
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/57909/gor_vol4_large.jpg
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/57909/gundammain_large.jpg

2 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 20:40:51.39 ID:LIZ3UIOZ.net
あ、これ見たいな

3 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 20:41:00.82 ID:2hn9uhMS.net
画像のララァのそっくりさんは何だよ

4 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 20:46:35.56 ID:nG9mvq9g.net
ルウム、シャアの全盛期か

5 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 20:47:30.07 ID:jIx/FToC.net
おっやっぱりシャアセイラ編だけじゃなくて続くんだ

6 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 20:50:05.33 ID:gEgaRFku.net
なしてガルマは森さんやらんのん

7 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 20:50:56.53 ID:T8EU5NJg.net
ララァの声優は誰がやるんだろうな?

8 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 21:08:54.60 ID:7NAgibtX.net
アメリカのホンダ議員かと思ったw

9 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 21:29:38.57 ID:yvWMVODN.net
キュアプリンセス?

10 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 21:32:59.90 ID:IpUZa3yO.net
ララァは潘めぐみがやるんじゃないの?

11 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 21:33:45.81 ID:4CIBe11D.net
キシリアなどの年齢が+10歳に

12 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 21:37:05.96 ID:O/Iox8TL.net
クソCGをユニコーン並にしろ

13 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 21:39:45.79 ID:9eomodVA.net
ララァが誰なのか気になるな

14 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 21:45:35.19 ID:T8EU5NJg.net
>>10
潘めぐみはセイラさんですし

15 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 21:48:15.39 ID:0yZs0RJn.net
>>6
とっくに亡くなってますがな…

セイラ ブライト ガルマ マクベ…とっくに亡くなってますがな…

16 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 21:48:46.32 ID:cJqvCbSA.net
CGも作画もUC並みにしてくれよ…。
今の画は見ていられない…。

17 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 21:56:07.15 ID:XrV4582U.net
遊びでやってんじゃないんだよ

18 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 22:00:10.64 ID:hJMp9cbL.net
>>15
他の面々は兎も角勝手に森さん殺すなよ

19 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 22:00:51.03 ID:5ArRZQ1h.net
いいよなこの人達は素直で。
御大みたいに捻じくれて、オタクの人は
観ないでくださいとか言わないもんな・・・

20 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 22:00:53.49 ID:dxXQ48V+.net
>>15
まだ死んでねえよwww

21 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 22:10:22.06 ID:msiERUwN.net
機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜
が秋に終わったら
本編アニメは作らないの?
2018ぐらいに作るの?

22 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 22:10:22.68 ID:y4bcGDvC.net
>>19
まあ禿が急に素直になったらそっちのが怖いからw

23 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 22:11:39.36 ID:msiERUwN.net
>>22
今でも十分に怖い(`・ω・´)
http://images.uncyc.org/ja/4/46/Yoshiyuki_Tomino.jpg

24 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 22:11:46.55 ID:y4bcGDvC.net
>>21
このペースのまま続くとすれば4のあと一年使って56(ルウム編)やってその次が本編

25 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 22:15:21.95 ID:d6vB/vFL.net
ララァは潘めぐみでいいと思うけどな
潘めぐみがやってるのは幼女セイラでララァとは違う演技するだろうし
セイラの成長後を違う声優にすればいい

26 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 22:18:26.47 ID:1bM1zPaa.net
少なくとも、続編がゴーサイン出る程度には売れていたってことか。
アニメそのものかプラモかが。

27 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 22:20:32.36 ID:t9A5+6Ek.net
なんとしても最後まで安彦やってくれ!!

28 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 22:22:50.71 ID:wa2ECiMk.net
1章冒頭のアレはなんだったんだっつう
くらいぜんぜん別物の映像完成させて欲しいな
、やればできるじゃんっつう

29 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 22:27:24.01 ID:uc78Yi5t.net
ルウムってことはレビル捕虜になってその後「ジオンに兵無し」発言やるのかな?

30 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 22:38:30.11 ID:nqR4YGXG.net
なんでもかんでも映像化させるのも何だかな

31 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 22:39:12.12 ID:8LFO6+Lb.net
>>15
森さんはまだまだ現役だっつーの
ゲームのミッターマイヤーの声の若いこと

32 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 22:39:49.95 ID:tC8+lCXa.net
>>15
UC4巻の後に死んだ事になってんのかお前の中では

33 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 22:46:46.75 ID:3vCTfDZu.net
CGでやるのー?

34 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 23:09:19.42 ID:lT4ixZPE.net
ガルマが糞原 セイラが番ってだけで見る価値無し 何で糞声優使ってレイプしてイメージ汚すんだか 森使えや元気なんだから

35 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 23:19:40.96 ID:iujZ5okN.net
>>27
わかるぞ その気持ち

36 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 23:21:09.54 ID:RUUYe6ka.net
次元の痛々しさを考えると死人をボカロ化する契約をまとめるか
総とっかえの二択だわ

37 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 23:25:52.23 ID:aSvxXuIr.net
おいらはあみっけを押したいなあ、セイラさん

38 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 23:30:03.51 ID:ejvy3j58.net
シャアが池田ならララァも藩恵子がいいわ

39 :なまえないよぉ〜:2016/05/21(土) 23:58:57.96 ID:CRjR1pk6.net
シャアとアムロは生きていたことにして欲しい。スターウオーズみたいに爺さんになって出てくればいいのだ。

40 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 00:10:33.32 ID:TJNsTorh.net
面白いよね、毎度公開楽しみ
あとやっぱことぶきつかさ好きだわ

41 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 00:45:45.99 ID:e46TLpJE.net
映画よりも
親子で観るアニメ、みたいなコンセプトで
午後9時から1時間の枠で放送して欲しかった。
日曜の9時とか

42 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 00:51:23.58 ID:tpzxS0Om.net
>>36
ああ、それでボカロに代役させると同時にソフトとしても売り出すビジネスするわけね
「池田ミク」みたいな商品名で。

43 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 00:54:11.51 ID:s9neQ4dF.net
思わず森さん生きてるか調べちまったわw
くだらん嘘つくな池沼

44 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 01:23:51.51 ID:K/mYjNGw.net
ガルマ役なんで変更になったの?まだ現役らしいじゃん

45 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 01:42:08.70 ID:tdWMYFIG.net
ガンダムなんてさっさと終わらせろよ

46 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 01:45:22.28 ID:aS3Ugzcs.net
なんで過去編にOO達が出てこないの?

47 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 01:54:26.30 ID:8mpKQE50.net
>>44
RDやる前に一度は引退考えたぐらいだから若い役はもう出来ないと思ってるらしい

48 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 02:04:10.72 ID:xdz0saRG.net
>>44
そもそもオリジンで元キャストそのままなのはアムロ、シャア、ギレンの三人だけで変わってる人のが多い
ここまででもギレン以外のザビ家、ランバ・ラル隊、黒い三連星、ミライさん、辺りが新キャスト

49 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 02:12:44.98 ID:4Qh00Fug.net
ゼータやダブルゼータ世代の声優でも亡くなった人がいるからな
急な訃報を受けて大慌てで代役を決めるぐらいなら
早いうちからバトンタッチしておきたいというのも
分からんではない

50 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 02:28:56.57 ID:FCjC8n4C.net
>>12
確かに3DCGが酷いな。なんでだろ。

51 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 04:05:42.19 ID:LHa1ctzW.net
CGとスタッフロールだけなんとかして欲しいが
まあ、見せていただけるだけでありがたいことですわ
ララァはまさかの母ちゃんですかね・・・

52 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 05:13:31.16 ID:jMjmB/4u.net
ドラえもんでさえ代替わりできたんだから
ガンダムでもできるやろ

53 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 06:31:13.47 ID:d8VgDmkB.net
全体的にサンライズのやる気を感じないよねこのシリーズ

54 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 06:53:05.82 ID:A2uSAecP.net
それにしても永井一郎がもういないのは痛いな

55 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 07:58:07.28 ID:4Qh00Fug.net
>>53
舞HiMEやゼノグラシアを経て、ようやくロボット依存じゃない
萌えアニメで当たりを取れたからな
3DCGも他所に抜かれたりと、
いろいろモチベ下がってる感じするわ

56 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 08:32:53.80 ID:Az53jDq2.net
見せてもらおうか、中華サイトで

57 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 09:42:55.03 ID:WfYFLMZD.net
>>53
UCよりはずっとやる気出てたと思うよオリジン一作目とかは
CM凄かったしあっちこっちでオリジンアニメ化!って騒いでた
二作目3作目とだんだんトーンが下がっていったけど、それはUCもそうだし

58 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 10:39:00.16 ID:ZPrSSmo2.net
ルウムやるのか 例のコロニー落としがようやく出る あのコロニーに名前まであるのを知ってる人はマニア

59 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 10:52:22.53 ID:8mpKQE50.net
サイド2-8アイランド・イフィッシュだろ

60 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 11:06:53.83 ID:zdlg+JYq.net
それは一週間戦争の時に落とされた奴だろ

61 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 11:17:59.74 ID:8mpKQE50.net
ああそうか

62 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 11:37:22.76 ID:VnUoqBo+.net
おじさん?え?流石に無理あるだろwwww

63 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 14:13:29.85 ID:hBQQdkdz.net
話が分かりやすくていいが、富野が足りない。

64 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 14:17:41.90 ID:hBQQdkdz.net
>>47


ナレーターで食ってけるしな。
でもガッチャマンはまだやってるよね?

65 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 17:15:20.42 ID:8mpKQE50.net
>>64
格ゲーのガッチャマンはまだ森氏だね

66 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 18:25:27.29 ID:e3n632kA.net
安さんがいないとククルス・ドアン並の作画になるからな

67 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 18:31:50.32 ID:a2wf68hj.net
ガンダムユニコーンのヒロイン【オードリー】の生い立ち

・ 「ガンダムORIGIN 第III話」でザビ家のドズルと美女ゼナが出会う。
http://i.imgur.com/JpsHUvh.jpg

・ 「初代 ガンダム」時代は赤ちゃんミネバ様としてちょっとだけ登場
http://i.imgur.com/f5GgGB1.jpg
 生まれた直後に父ドズルが戦死。別の惑星要塞アクシズへ脱出できるが母ゼナが病死。
 この頃、皇室警護官で若かった「シャア」と触れあう。
http://i.imgur.com/HyTJ7l2.jpg

・ 「Zガンダム」時代はガキんちょミネバ様に成長。
http://i.imgur.com/MV6XmK3.jpg
 (指導者ハマーンに洗脳されてジオンとザビ家再興の象徴として祭り上げられる)

・ 「ガンダムZZ」時代はシャアが安全な場所にかくまって出番なし。
http://i.imgur.com/M6HS6Gn.jpg
 (※ZZに登場するミネバ様はハマーンが仕立てた影武者)

・ ハマーンが敗北したあと、シャアもアムロとの再決戦で姿を消しちゃって大戦は終結。

・ しかし新たな反政府勢力と地球連邦軍による不穏な動きを察知したミネバ様は、
また戦争になるのを止めようと行動を起こして、
「ガンダムユニコーン」で主人公のバナージと出会う  ←★イマココ
http://i.imgur.com/Cc0ETm0.jpg

68 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 18:53:07.64 ID:1IgDW6sm.net
>>67
ザビ家を滅ぼしたがっていたシャアが
ミネバをかくまったのはなぜ?

69 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 19:02:46.51 ID:00GQe94I.net
>>68
(シャアが)ロリコンだからさ

70 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 19:05:31.74 ID:xgFhxG8b.net
>>69
それしか考えられないな。w

71 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 19:39:07.34 ID:tPs6ic+X.net
当時のシャアは組織のメンバーに過ぎなかった
もし総帥だったらミネバはやられていた(ただし性的な意味で

72 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 19:59:26.82 ID:vtaRi0HO.net
理由は豊臣秀吉の時代まで遡る必要がある。
飛騨の国に赤い仮面の…以下略

73 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 20:24:14.84 ID:Dmq6Ulkx.net
手裏剣シュッシュ〜シュッシュシュッシュ〜

74 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 21:00:49.34 ID:hOk+GZJ9.net
http://youtu.be/tEdTaJtaG18

ルウム戦役8分35秒位から

75 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 21:02:51.31 ID:OuNacP28.net
>>49
つい最近もサラさんが…
ララァは潘母じゃダメなん?

76 :なまえないよぉ〜:2016/05/22(日) 22:25:31.86 ID:9dv5iXoy.net
>>75
歳だろw

77 :なまえないよぉ〜:2016/05/23(月) 00:14:32.86 ID:2K2ffWvh.net
>>48なぜ生きてる声優使わんで重要キャラを糞ゴリ押し声優に変えて嫌がらせするのかと。

78 :なまえないよぉ〜:2016/05/23(月) 00:38:29.26 ID:jVL3bZE6.net
今は元気でも、30年後は難しいだろう
ガンダム、特にファーストを永続させるつもりなら
いつか手を打たなきゃならん
それなら早い方がいいだろうって話

79 :なまえないよぉ〜:2016/05/23(月) 15:59:39.60 ID:siu90XTW.net
ファースト系統と言うならばUC、ORIGINとここ10年で空白期間埋めてるから後はセンチネルしか残ってない。

ただレコンギスタまで時間経過してるのに未だにMSとか言ってるのには流石に無理あるよなw

本当にガンダム商売で食っていくのは地獄だなw

80 :なまえないよぉ〜:2016/05/23(月) 16:10:47.02 ID:rWKUBvnk.net
>>79
大人の事情でガイア・ギアが正史じゃないから
マンマシーンにはならんかったんだな

81 :なまえないよぉ〜:2016/05/23(月) 19:07:57.20 ID:Ke31kyAT.net
>>79-80
宇宙世紀といえば今度ガンダムエースでVガンダム(U.C.0153)から15年後(U.C.0168)が舞台の「クロスボーンガンダムダスト」っての連載されるよ

82 :なまえないよぉ〜:2016/05/23(月) 19:11:23.56 ID:YTR8/b5G.net
つーか、サンダーボルトは放置ですか?

83 :なまえないよぉ〜:2016/05/23(月) 19:58:57.55 ID:LWNefkGt.net
>>68

言うまでもなくミネバが母親似でかわいかったから。かわいい美少女は生い立ちに関係なく常に無敵。

もしあれが父親似だったら確実にシャアは殺してて死体をミンチにして家畜の餌か
畑の肥料にしてたと思う。

84 :なまえないよぉ〜:2016/05/23(月) 21:51:37.68 ID:AiGKtX31.net
ドムない時代だからザクの三連星なんだよな

85 :なまえないよぉ〜:2016/05/23(月) 21:58:28.31 ID:9tvraset.net
>>30
おじさんは「生きてるあいだに見れてよかった」と思うです。
さすがに映画館には恥ずかしくて見に行けませんが・・・

86 :なまえないよぉ〜:2016/05/23(月) 22:32:39.54 ID:zI/JJidO.net
>>85
今時アニメでも映画館おっさんおばさんゴロゴロいるのに
誰も気にしやしないよ

87 :なまえないよぉ〜:2016/05/23(月) 22:34:49.31 ID:YyNJ0Vud.net
むしろ若者が少ないことに危機意識を抱くべきだよな

88 :なまえないよぉ〜:2016/05/23(月) 22:48:23.66 ID:6pW+Flpy.net
早く4見たい。そしてファースト作り直して

89 :なまえないよぉ〜:2016/05/23(月) 23:03:35.13 ID:6pW+Flpy.net
旧ザク赤いリミッターカットしてるのかな

90 :なまえないよぉ〜:2016/05/23(月) 23:46:10.90 ID:FuQv3l81.net
終わりまでやるなら凄い長期戦だなあ
早くて10年位かかるだろ

91 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 00:56:34.86 ID:PtuXjJo5.net
>>90
週1で地上波

92 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 03:56:09.01 ID:4qD4fi05.net
安彦絵は今の癖が強く描き分け出来てないのよりやっぱりガンダム当初の若い頃の方が好きだな
全然リアルタイム世代じゃないけど
そして今、ことぶきつかさがわざわざ絵を似せて描く意義がわからんw

93 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 09:18:52.61 ID:n08HODny.net
昔、音声や効果音、BGMを改変した劇場版DVDがあったが、
あれで学んだのは、うまく動いてるものに手を加えちゃいけないってことだった

94 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 16:38:53.95 ID:fe0tTJyK.net
森功至さんは現在TV放送中の『ガンダムUC』に今後出てきますよ
オードリー(ミネバ)が地球で出会う、ある人物の役で

95 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 17:44:04.25 ID:6G7FdpzX.net
ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ

96 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 17:49:45.97 ID:0VUJZmCy.net
>>84
そういや元々ジェットストリームアタックはルウムでの対艦攻撃だったんだよな

97 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 17:50:41.64 ID:xuH3a0CV.net
>>94
そんな勿体ぶった言い方するようなモンじゃないだろ

98 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 17:51:14.76 ID:5VRf/SQS.net
ダイクン「アースノイドとか血筋的にね〜よ(プゲラッチョ)」

これやと思うんやけどなぁ

99 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 17:51:27.54 ID:7jyVPLKv.net
柿原のガルマはどんな感じなの?
森さんがやらないつってんなら仕方ないじゃん

100 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 18:08:21.28 ID:bn7poeel.net
>>100なら
俺の股間が蜂起する

101 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 18:26:34.68 ID:H9Sn5Itt.net
森さんはほぼ毎日めざましで声が聞ける幸せ

102 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 18:59:47.16 ID:qLJN3ruG.net
おはようガッチャマン

103 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:34:18.86 ID:jJNhzFKW.net
三連生のリーダーがあれは?シャアかすげえなあって言ってたのは印象的。ランバラルはシャアがキャスバルって知ってたのかな?ファーストガンダムで地球に降りたとき

104 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 07:06:26.81 ID:rZjCMXa1.net
>>99
あんま違和感は無かったかな、いいと思う

105 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 07:39:38.05 ID:1RYiolM2.net
アンジェロと同じって所があざとい
UCのバーの爺さんがガルマ声ってのはギャグとして秀逸だが

106 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 18:38:50.55 ID:jktLlznN.net
シャア専用旧ザクってあったのか

107 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 19:14:17.40 ID:8cdEuPQU.net
オリジンはセイラのヒロイン色の覇気を出してるからな、セイラやったもん勝ち

108 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:42:16.85 ID:MMWeuSqk.net
>>106
旧じゃない最新何でしょ。

109 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:43:19.23 ID:MMWeuSqk.net
モビルワーカーに乗るランバラルモビルワーカー青色でワロタ

110 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 06:58:04.00 ID:7SW4GV/I.net
>>105
あなたは言葉を知らないなあ

111 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 08:45:08.11 ID:vFh/by7p.net
>>109
ランバラルを操縦するランバラル専用モビルワーカーが青いところまで把握した

112 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 15:30:32.60 ID:gtHFmmWZ.net
マッシュか誰かに勝ったよ

113 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 20:14:14.69 ID:0xWg9eBq.net
これって、ファーストガンダムの前日譚なの?
それとも、ここから「オリジン」というパラレルワールド的な新しいファーストの世界が始まるのか?

114 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 20:22:30.85 ID:f4y56IGO.net
>>113
後者
ファーストガンダムとは登場人物の年齢設定やMS開発史などが違うから直接は繋がらない

115 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 22:38:29.68 ID:97To6rRF.net
ヤダヤダ、ブライトは18歳シャアは20歳で小佐なのが良いのに。

116 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 18:58:33.83 ID:nZaR6pxA.net
ルウム編すごく楽しみ
青い瞳のキャスバルでドズルが戦艦の手すりの棒を握力でねじ曲げたシーンが
あったけどああいうギャグっぽいシーンはルウム編ではカットして欲しいな
ガンダムに軽い笑いやギャグは不要だと思う

117 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 19:04:27.11 ID:SI+b5VYr.net
>>113
別の並行世界のファーストと思ったほうがいい

118 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 23:08:10.10 ID:d/YBeSfc.net
青い瞳のキャスバルのオープニングで出てたシャアザクの活躍のシーンと次のは同じなのかな?あれ誰だ?シャアかすげえなって黒い三連正が言うシーン好き

119 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 01:29:20.33 ID:nFnI/GPL.net
でもシャアが一番手柄だと知ったオルテガは、
怒ってテレビを窓から投げ捨てるんだぜ

120 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 01:43:59.59 ID:zRnQeNpK.net
そりゃブサイクなオルテガより若くてイケメンのシャアの方が一面記事にするには持って来いだもんな

121 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 07:11:18.99 ID:aZw9mC5v.net
シャア五隻の戦艦撃破→小佐へ出世

オルテガ、地球連邦軍将軍を捕虜にして大尉へ出世?

122 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 00:48:15.14 ID:iNRr9pxZ.net
マゼラン沈めて司令官を捕まえるよりもサラミスいっぱい沈めたほうが昇格できるのか
楽な時代だったんだな、これも格差だね
後世に生まれた世代は戦力がほぼ同等かそれ以上のMSやガンダムを倒さないとまともに出世できない生き地獄の世代
対してシャアや黒三は圧倒的強さの戦力で相手にMSが無い生温環境で弱小の相手を潰すだけで出世できる

123 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 00:57:24.14 ID:n2QDJ9uF.net
核バズーカを撃ち込むだけの簡単なお仕事です

124 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 07:47:26.04 ID:8yMbO/Xl.net
ファーストでシャアはマクベにタメ口だったけどマクベってどうみても30は行ってるよね

125 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 08:05:46.93 ID:tguGeftB.net
どんな目をしてんだよ

126 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 09:29:30.73 ID:9xGKdRcy.net
階級が同じでも、先任の方が上だろ

127 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 01:29:18.56 ID:33oMqP5L.net
ファーストのガルマの声は好きなんだよな〜

128 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 05:50:24.42 ID:mutGRzh8.net
ガルマも死ぬ前大佐?

129 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 15:18:03.93 ID:jpK9rzp3.net
>>127
タイガーマスクの人だっけ

130 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 15:36:27.55 ID:jTowtB1W.net
>>129
伊達直人役の富山敬が病気で休んでる時に代役で演じていた

131 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 16:06:49.80 ID:N4OINxma.net
ガッチャマンとか
はいからさんの少尉とか
ミッターマイヤーとか

132 :なまえないよぉ〜:2016/06/12(日) 19:52:44.84 ID:s1zgZVlB.net
ガルマの萌度はオリジンのほうが上

133 :なまえないよぉ〜:2016/06/12(日) 20:41:53.88 ID:qlNu649d.net
ツインテール
篠崎桂一郎
ダル太夫
ヤイバ

134 :なまえないよぉ〜:2016/06/12(日) 22:03:33.23 ID:HE9ZA8c/.net
>>132
シャアの「きみは良い友人だった」というセリフは、いちおう本心だと思うんだよな
だが「家族のいないキミには分からない苦労さ」みたいな何気ない一言が、
密かにシャアの逆鱗に触れたのも事実だろうし

135 :なまえないよぉ〜:2016/06/13(月) 04:00:33.50 ID:l7F7gkTi.net
ガルマにもモビルスーツ乗って欲しかった。ギャンとか良いね

136 :なまえないよぉ〜:2016/06/13(月) 18:47:20.78 ID:Mp357ZGJ.net
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜」主題歌アーティストに森口博子さんが決定! | GUNDAM.INFO | 公式ガンダム情報ポータルサイト http://www.gundam.info/topic/15803

森口三度…

137 :なまえないよぉ〜:2016/06/13(月) 18:58:47.11 ID:P+WH2Zry.net
>>136
Gジェネ魂以来か。ガンダムに森口が関わるのは

138 :なまえないよぉ〜:2016/06/13(月) 21:52:44.39 ID:qpccSxTm.net
Originに主題歌がつくことになったのか
今までの森口の歌良かったのでどんな曲になるか楽しみだね

139 :なまえないよぉ〜:2016/06/13(月) 21:56:06.20 ID:E3kGmHCS.net
オリジン原作だけ読んだけど
戦闘シーンも少ないしアニメ映えしなさそうだけどアニメ化して大丈夫なもんなの?

140 :なまえないよぉ〜:2016/06/13(月) 22:08:58.75 ID:ROeJDSWd.net
MS好きが満足できないから、この惨状なワケで
安彦絵を再現したキャラデザを鑑賞するための作品だよ

141 :なまえないよぉ〜:2016/06/13(月) 23:16:19.25 ID:Mp357ZGJ.net
>>138
Vは柴咲コウが歌ってる

142 :なまえないよぉ〜:2016/06/14(火) 03:28:18.66 ID:lDX6LmYZ.net
2025年
ア・バオア・クー編公開!
ぐらいのペースですか?

ハゲ84才
安彦78才
俺58才
関係者、ファンの高齢化が・・・

143 :なまえないよぉ〜:2016/06/14(火) 05:53:50.18 ID:3WCqxMOS.net
>>142
そんなにかかるの?茶々とやれよ一年あれば出来るだろ

144 :なまえないよぉ〜:2016/06/14(火) 07:57:15.73 ID:d5zxZjoG.net
士官学校の寮のシャアの机に
チャイドルの写真がベタベタ貼ってある円出きぼん

145 :なまえないよぉ〜:2016/06/14(火) 08:34:41.76 ID:WAs0qTFl.net
>>143
UCは終わるのに4年かかった。

オリジンはまだV計画までも行ってないからな、5話でV計画やるとしてもう来年の話だな

146 :なまえないよぉ〜:2016/06/14(火) 09:07:21.29 ID:pIXAA764.net
>>145
5からはルウム戦役(来春)って発表されてる

147 :なまえないよぉ〜:2016/06/14(火) 10:54:17.28 ID:6t2zwv6Q.net
ルウムからは年2作品じゃなくて年3作品制作にしてほしいが難しいのかな

148 :なまえないよぉ〜:2016/06/14(火) 16:35:00.86 ID:MtQ7eudJ.net
MSの戦闘シーン増えるだろうから、
制作が大変になることはあっても
楽になることは無いんじゃね

149 :なまえないよぉ〜:2016/06/14(火) 16:37:35.25 ID:1BIAmhaB.net
実写も「ゼロ・グラビティ」とかの時代になるとガンダムも追いつかないとならんな

150 :なまえないよぉ〜:2016/06/25(土) 15:27:19.86 ID:bfex2jWm.net
ガンダムを操縦不能にさせたのはイセリナだけ

151 :なまえないよぉ〜:2016/06/25(土) 16:04:21.05 ID:Xb5CD2kO.net
>>15
まだ生きてるぞw
ガルマの最期を中に人に重ねんなよwww
ザビ家で亡くなってるのは、デギンとドズルのほうな

152 :なまえないよぉ〜:2016/06/25(土) 16:10:53.92 ID:Xb5CD2kO.net
>>67
Zのミネバって本物だったのか?

ZもZZも影武者で本物は最初から行方不明かと思ってた

153 :なまえないよぉ〜:2016/06/25(土) 20:14:19.07 ID:4677PnZR.net
>>122
黒三は士官学校出てない

154 :なまえないよぉ〜:2016/06/25(土) 20:17:36.29 ID:4677PnZR.net
>>152
ミネバは木星でジュドーとくっついた奴とか月のフォンブラウンにいた奴とか複数確認されてるからな

155 :なまえないよぉ〜:2016/06/25(土) 20:19:07.09 ID:ZFviapwS.net
>>154
オオオ オフィシャルではございませぬぞぉ〜!!

156 :なまえないよぉ〜:2016/06/25(土) 22:03:11.38 ID:Ci6/0Yf4.net
>>152
ダブルゼータの最終回で、ブライトが
本物はグリプス戦以来行方不明だと言ってたろ

157 :なまえないよぉ〜:2016/06/27(月) 18:38:12.22 ID:J4ErZIEZ.net
シャアが連れ出した説

総レス数 157
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200