2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラノベ】「Re:ゼロから始める異世界生活」アニメ化効果で全巻重版が決定! 重版は約二年ぶり

1 :オムコシ ★:2016/04/13(水) 13:19:15.56 ID:CAP_USER.net
『Re:ゼロから始める異世界生活』公式
@Rezero_official
さっそくですが、はいドン!
#rezero #リゼロ
https://pbs.twimg.com/media/Cf2CJHSUEAAWzR-.jpg
2016/04/12 22:07:36
https://twitter.com/Rezero_official/status/719874611035262976

『Re:ゼロから始める異世界生活』公式
@Rezero_official
というわけで、MF文庫J『Re:ゼロから始める異世界生活』1〜8巻が重版いたしました!
みなさま、応援ありがとうございます!
#rezero #リゼロ
2016/04/12 22:09:08
https://twitter.com/Rezero_official/status/719874997632655360

『Re:ゼロから始める異世界生活』公式
@Rezero_official
TVアニメ放送直後から、たくさんの応援の言葉をいただいております!
今後も『Re:ゼロから始める異世界生活』をよろしくお願い致します!
#rezero #リゼロ
2016/04/12 22:13:24
https://twitter.com/Rezero_official/status/719876071668068352

◆作品紹介
http://ascii.jp/elem/000/001/144/1144372/index-4.html

2 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 13:21:46.61 ID:okgoLQ4i.net
二年重版がないってことは、その巻からは二年印税なしってことか

3 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 13:22:00.59 ID:+8YwIRAI.net
これ言い回しが気に食わんから好きになれん

4 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 13:24:11.74 ID:51H3C/nm.net
肉襦袢〜

5 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 13:24:45.58 ID:XUh6pnes.net
何処が面白いの?

6 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 13:26:56.17 ID:cIa0dY0Y.net
>>3 最初はかなり読み飛ばしてもいいね 作者が慣れてきてからはかなり読みやすくなってるけど

7 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 13:32:27.46 ID:oKSy6tnK.net
臨時ボーナスですね

グランクレストをアニメ化してみて

原作に忠実で。。。。魔法戦士リウイみたいなのはヤダ

8 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 13:36:37.62 ID:eKghfSvh.net
オムコシ様のスレに書かせてもらい光栄ですよっ
ははっ、ワロス
早くおいらのレスをまとめてくれぃいwwww

またまた始まりました
オムコシ様のTwitterでのスレ立てがぁあああwww
天才記者、オムコシ様を真似する記者が続出!!!!!!
フルーティーも嫉妬していましたが、今は脱落www
ははっ、ワロス

9 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 13:38:10.77 ID:cIa0dY0Y.net
>>5 読み始めたけど主人公目線ではかなりの絶望感がある作品だなと
何回も死ぬことは言葉にするのは楽だけどそこら辺の絶望感は描写がリアル
そっからどう解決していくかって言う部分は推理小説に近い形でヒント散
りばめられてるから読み物としてはなかなか良く出来てる

10 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 13:44:22.75 ID:E2KrYBTJ.net
なろうでの感想返しが酷い

11 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 13:45:27.57 ID:gzfCg+DF.net
アニメ効果すげーなwwwwww

12 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 13:53:05.01 ID:1y/3yJ+p.net
1巻10万刷ったとして
80万×1冊600円として60円
4800万の印税なり。

13 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 14:02:28.20 ID:9/+o9iwt.net
>>12

14 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 14:03:08.67 ID:YFBfGsPc.net
能無しワナビの嫉妬が心地よい

15 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 14:03:33.70 ID:GkIUiqw4.net
アニメ化して重版も出来なきゃアニメ作る意味ないだろう。

16 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 14:11:57.25 ID:tTtuVhWL.net
古い話で恐縮だが、
古典化している「(初代)宇宙戦艦ヤマト」は、
最初の放送時には、一部のファンの支持はあったが、
平凡な実績しか残していなかったらしい。
ブームが起きたのは、再放送以降なのだ。

再評価された作品は、時々大ヒットする。
これがどうなるか判らないが注目している。

17 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 14:19:15.31 ID:haT75/sY.net
アニメ化して、ステマまでして
重版かからなかったら情けなすぎるもんなぁ

18 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 14:19:20.55 ID:re9/PMhU.net
>>10
端から見たら煽ってるように見えるけど、あれはドM化していくファンとの間で長年育てたドS芸だからね

19 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 14:22:48.60 ID:yBnhlx1P.net
重版出来!

20 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 14:26:46.31 ID:bp3CEmpw.net
よくわからんがめぐみん効果か

21 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 14:40:33.64 ID:o8wm+1Wy.net
>>17
ステマおじさん来るの遅すぎそんなだから無職なんだよ

22 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 14:41:47.95 ID:zzFkuJl0.net
逆に聞きたいくらいだがテレビアニメ化して重版しないラノベなんて一つでもあるのか

23 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 14:45:19.95 ID:U0TOiGzv.net
なろうの方にまだ載ってるんで読み始めたけど
異世界タイムトラベルものとは、着眼点が面白いな。

24 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 14:56:26.45 ID:Nx4KdrU5.net
むしろ全巻重版するために
アニメになるまで8巻も出してるんだろ

25 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 14:57:26.75 ID:ZL7qV6IS.net
図書館にあったから3巻まで借りて読んだけど…内容が薄い
アニメどこまでやるつもりなんだろう? すごい中途半端で終わりそう

26 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 14:59:27.17 ID:bo82jsVq.net
そりゃWeb版が無料で読めるからな
んで、お試しで読んだ連中がお金を落とす気を無くす内容だから今まで重版されなかったんだろ

マジでキツかった

なろう系のアニメ化基準が全く分からんわ
累計ランキングを上から順にだいたい目を通してるけど、最終更新話まで読んだのは20以下だわ
そのままアニメ化しても行けるのは完結した北欧夫婦の奴くらいかな
コミック化されそれも面白いとされてる無職転生も、アニメ化するには長期過ぎるし何より後半がひでぇ出来だからな(未読で書籍を購入する人は気をつけろよ)
他の作品もだいたい主人公が地位を確立した後が酷い展開になってるからなぁ

27 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 15:08:46.98 ID:ZL7qV6IS.net
>>26
転スラはけっこう好きなのでアニメ化してほしいな
Web版、中盤以降の複数視点で同じ場面を繰り返し描写してるのはもっさりしてて読みづらかったけど
書籍版はそのへん改善してると思うし展開変わってきてるので期待してる

28 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 15:15:07.94 ID:U0TOiGzv.net
なろうの人気作品の中ではまだアニメの画やシーンに落とし込み
やすい方だとは思ったな。他は設定偏重だったり色々アニメ向きじゃ
ないのが多いよね。ウォルテニア戦記なんかはアニメ向きかも。

29 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 15:29:14.45 ID:gzfCg+DF.net
おまいら詳しいなwww
自分はなろうだとログホラしか読んで無いよ

30 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 15:45:10.40 ID:3TKFcMoS.net
皆が幸せになるパターンやな

31 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 16:40:11.02 ID:HHv25I7v.net
>>12
10万なんて刷るわけが無い
1万×8巻×60円の480万ってとこだろな

32 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 17:08:52.02 ID:8GkuxzXL.net
異世界に来た当初はあんなに早く受け入れたのに
死んでから急激に察しが悪くなったな

33 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 17:11:31.43 ID:gO20i9dg.net
なろう小説の原文「ら」抜き言葉って出版時にちゃんと校正はいってるの?
「ら」抜き言葉を見るたびにイラっとするんだよな

34 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 17:15:08.98 ID:UcTtjudb.net
でもさ。これ異世界である意味なくね?

35 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 18:11:04.72 ID:MadLVmPO.net
>>31
そう考えるとオバロの作者60万部から200万部へパワーアップして
すげぇ稼いだんだな

36 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 19:12:40.33 ID:gzfCg+DF.net
>>35
オバロも知性を感じる作品だね
アニメ化されるまで名前すら知らなかったけど
良作だと思ったよ

37 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 19:34:56.49 ID:Pr6WPNyU.net
>>22
こんだけアニメが多いんだから、アニメ化しても重版かからなかった原作本なんていっぱいあるんじゃね?

38 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 20:56:58.46 ID:Px86k4Sa.net
紙媒体に拘らない人は、電子書籍を利用しよう。
http://bookwalker.jp/series/11978/

これからは極力電子書籍で漫画や本を読むようにする。部屋のスペースが本に圧迫されて大変なんだよ。

39 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 21:22:51.19 ID:1y/3yJ+p.net
10年くらいラノベ買ってなかったけど
Kindle使うようになって、アニメ見て面白かったら買うようになったわ

40 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 22:47:30.56 ID:T3ztITnk.net
>>35
てか、オバロの元々の60万部もけっこうな数字ではあると思う
一冊1000円だし
10%だとして、6000万円だからなぁ
副業(本業?)としては十分すぎるよ

41 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 23:58:27.29 ID:xadliKBk.net
>>22
ラノベじゃなくてエロゲだが、制作チーム解散後にアニメ化された「失われた未来を求めて」なんてのがあったな
あれは何処に向けた作品だったのだろう

42 :なまえないよぉ〜:2016/04/14(木) 10:24:37.64 ID:Qnpj+YZG.net
着眼点は面白いし、主人公が無双しないであっさり死ぬのもいいよな
レムはラノベヒロインの中でも相当上位だと思うわ
内容は頭使って書いてるのはわかるよ

43 :なまえないよぉ〜:2016/04/14(木) 18:27:53.88 ID:jW3I9qIm.net
原作読んでないしアニメしか見てないけど、YU-NOっぽい感じでいいのかな?
そのうち死に戻りのセーブポイント変更できるんでしょ?

44 :なまえないよぉ〜:2016/04/14(木) 19:49:59.60 ID:DqWEDpdV.net
>>43
セーブポイントは変わっていくよ。

45 :なまえないよぉ〜:2016/04/14(木) 23:33:00.84 ID:NqmipsHg.net
>>43
(主人公の意思で変えられるとは言ってない)

46 :なまえないよぉ〜:2016/04/15(金) 21:40:52.19 ID:a5TyVspz.net
GAとMFはろくに売れてなくても重版商法するからゴミ

47 :なまえないよぉ〜:2016/04/15(金) 21:58:36.78 ID:xVxt/6ju.net
最初の山場と二度目の山場のあとは読まなくていいよ。その後は整合性取れなくて崩れるよ

48 :なまえないよぉ〜:2016/04/21(木) 12:33:33.67 ID:Ko2hqY0u.net
昨日始めてみたんだけどセーブポイントのおじさんの持ってるリンゴ→リンガって言ってるのは意識して宛てた言葉なの?

総レス数 48
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200