2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】「キヨハラくん」代作に「ぼろぼろ泣いた」の声続々 清原被告への想い詰まった「いつかのホームラン」

1 :オムコシ ★:2016/03/20(日) 00:46:36.04 ID:CAP_USER.net
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160317-00000003-jct-000-2-view.jpg

 「かっとばせ!キヨハラくん」などの作品で知られる漫画家の河合じゅんじさん(56)が、覚せい剤取締法違反で起訴された元プロ野球選手・清原和博被告に寄せた「アンサーコミック」がいま、ネット上で大きな注目を集めている。

 タイトルは「いつかのホームラン」。ツイッターには、「ぼろぼろ泣いた」「作者の想いがひしひしと伝わってきた」との感想が相次いで寄せられている。

■「いろいろ考えて、こういう漫画にしました」

 河合さんの描き下ろし漫画「いつかのホームラン」は2016年3月15日発売の漫画雑誌「コロコロアニキ 第5号」(小学館)に掲載された。作品の冒頭には、「いろいろ考えて、こういう漫画にしました。気持ちは入っております」という河合さんのコメントが掲載されている。

 これまで河合さんは、清原被告をモデルにした主人公が登場するギャグ漫画「かっとばせ!キヨハラくん」をコロコロアニキで連載していた。だが、清原被告の逮捕から1週間後の16年2月9日、発行元の小学館が「諸般の事情による休載」を公式サイト上で発表。それに代わって掲載されたのが、今回の「いつかのホームラン」という作品だ。

 1977年のデビュー以来、40年近くも少年向けのギャグ漫画を一貫して描き続けている河合さんだが、本作ではその作風が一転。河合さん本人とおぼしき人物が主人公として登場する、ドキュメンタリー風の「切ない」作品に仕上がっているのだ。

 そのストーリーは、何らかの出来事にショックを受け、原稿に手がつかない様子の漫画家(河合さん)が、河川敷に少年野球を眺めに出かける。初めは放心状態だった河合さんだが、少年たちの溌剌としたプレーを見守る中で、徐々に自分を取り戻していく。

 作品中盤には、西武ライオンズ時代の清原被告と同じ背番号「3」をつけた一塁手が、豪快なホームランを放つ場面も。「背番号3」がダイヤモンドを一周し、満面の笑みを浮かべたチームメイトに迎えられる――在りし日を思い起こさせるこの一幕に、河合さんは思わず涙ぐむ。「いつかのホームラン」というタイトルを象徴したような、印象深いワンシーンだ。

 そして作品は、少年野球を眺めていた漫画家が河川敷を立ち去り、

  「さてと...。元気出して、やろうかね...。」

とつぶやく場面で終わる。14ページと短い作品だが、フキダシ付きの台詞はこの一言だけで、ストーリーは基本的に「無音」で進行していた。

◆「ぼろぼろ泣いた」「今の清原に読んで貰いたい...」

 河合さんは、1987年にコロコロコミックで連載が始まった「かっとばせ!キヨハラくん」から、16年に休載が決まった同名作品(リバイバル版)まで、29年にわたって清原被告をモチーフにしたキャラクターを描いてきた。そんな河合さんの清原被告に対する想いが淡々とつづられた本作に対し、ツイッターでは、

  「ぼろぼろ泣いた。おすすめです」
  「今まで読んだ読みきり漫画の中でも一番心に来る」
  「作者の想いがひしひしと伝わってきた」

といった声が相次いで上がった。さらに、16年3月17日昼に清原被告の保釈が決まったことに絡め、「今の清原に読んで貰いたい...」「清原に読んでほしい」とのコメントを寄せるユーザーも目立った。

 また、誌面に掲載された「いつかのホームラン」の扉絵には、煽り文として「渾身のアンサーコミック」との一言が添えられていた。作品の内容から、ネット上では「清原被告に宛てた漫画」だと見る向きがほとんどだが、誌面では明言されていない。そこでJ-CASTニュースは17日、コロコロコミック編集部に取材を申し入れたが、

  「誌面に掲載されているものが全てです」

との返答だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160317-00000003-jct-ent

2 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 00:49:49.52 ID:fxabFhFU.net
逆境をチャンスに

3 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 00:50:59.09 ID:C//JEfDu.net
まってるぜキヨハラくん

4 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 00:51:06.95 ID:Pbes4rTt.net
まだやれることもあるかも

5 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 00:56:13.84 ID:6stvXkbC.net
今日読んでボロボロに泣いた
誰とは言わないが見覚えのある顔もあって涙腺崩壊したわ

6 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 00:56:35.31 ID:TMl11syr.net
清原の物まねの人もシャブ打つアンサーコントでも作ればいいよ。

7 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 00:58:32.88 ID:oAQhHuTA.net
バーカ

8 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 00:59:37.93 ID:kgKPkl+m.net
よぉし
目盛り3だ!

9 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 01:01:04.89 ID:MUKrcOAN.net
マツイくん世代です

10 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 01:04:09.27 ID:3QQx1Bk6.net
イチロー「別にー」

11 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 01:06:17.49 ID:ZoHWKJrS.net
持ち上げていたものがじつは輝いていなかった時の哀しさの処理…

12 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 01:08:16.66 ID:WIMV5ZsK.net
「笑いを作る人間にとって、ひとを泣かせることなんて造作もないこと」

かつて憲さんが言ってたな

13 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 01:10:44.24 ID:8a9WyAoz.net
コロコロコミックってどこに売ってるんだ? コンビニになくね

14 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 01:12:07.14 ID:3I6EZoCS.net
感動した(´;ω;`)ウッ

15 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 01:15:46.49 ID:7/FpAiyP.net
清原に見せて絶対に感想を貰え!とか息巻いてるアホマスゴミが居るんだろうなあ
ま、再犯繰り返してまたネタ提供してくれwwwくらいの認識なんだろうが

16 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 01:17:39.79 ID:x1J4udai.net
アイカツおじさん「ぼろぼろ泣いた。清原、絶対許さねぇ」

17 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 01:31:04.47 ID:Tov2qLDo.net
どうでもいいけど麻薬好きなら吸える国に行けばいいだけなのに

18 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 01:37:31.44 ID:FTb5f2L7.net
冷めた言い方するけど清原の知名度をネタに飯食ってた寄生虫だろ?何で泣けるんだよw

19 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 01:41:55.49 ID:AGEN1itb.net
清原被告何回言うねん

20 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 01:45:19.55 ID:JIVWAA7m.net
まんがスポーツ買ってたなぁ

21 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 01:50:05.52 ID:Pzh+/0Am.net
きまってるぜ清原くん

22 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 02:08:00.66 ID:MmiqHlrP.net
桑田に訴えられろ

23 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 02:23:17.82 ID:5Dt6v9GP.net
少年野球よりオッサンの草野球の方が
現実に即しているんじゃないの

24 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 02:26:11.94 ID:qKuWvF6j.net
いやいや犯罪を美化するなや

25 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 02:29:53.88 ID:3CD8kkYr.net
>>24
犯罪を美化できないからこうなったんだろうよ

26 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 02:41:10.40 ID:1EFG0GDF.net
公式webで公開されてないの?

もしくは電書で108円くらいなら出して読むよ?

27 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 03:04:13.19 ID:YQTP+Kxo.net
思い出ボロボロ

28 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 03:12:42.62 ID:owVKAlVB.net
身体もボロボロw

29 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 03:17:39.82 ID:3K6hfvL0.net
>>24
犯罪は犯罪で裁かれなきゃならない
だけど、野球で残した功績までウソにしてしまっちゃ可哀想だろう

犯罪者かもしれないけど、偉大な野球人であった事は間違いないし、
そのプレイに魅せられていたファンとしての気持ちは正しかったと思う

30 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 03:26:09.78 ID:5bK+f3u1.net
ボロボロ泣きながら桑田が悪い

31 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 03:27:35.73 ID:XXsoynd2.net
清原「人のこと勝手にめちゃくちゃ描いてた奴が何我が物顔でさもわかってますみたいに描いとんねん!」とか思ってそう

32 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 03:46:02.59 ID:loqhcbCa.net
って、読んでる奴が怖いわ...

33 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 03:50:21.79 ID:6SIkIEL5.net
伊良部くんがあっちで呼んでるよ

34 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 04:17:12.21 ID:YokXFFu+.net
>>29
薬物やって作った記録は「ウソ」として抹消されるのがスポーツ界やぞ
賭博をつながりを強めるためとかいう野球界だからスポーツ界とは別かもしれんけど

35 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 05:16:56.76 ID:tX3Po0DM.net
野球は日本のスポーツ団体で唯一アンチドーピング機構に加入してないしな

相撲みたいな扱いなんだろ

36 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 05:43:53.28 ID:zlwY971y.net
がんばれたぶち君

37 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 06:51:11.43 ID:dJZIxyrn.net
この作者は本当に野球が好きだったんだな〜。
実在する野球選手をおちょくったような漫画も、個性豊かな面々が好きだったから描けたんだろうな。

38 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 07:00:32.40 ID:c0oBZRyT.net
いい加減桑田に謝罪しろ

39 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 07:04:12.85 ID:E5rwYb/O.net
つか、また清原便乗商法ですか?
sssp://o.8ch.net/9day.png

40 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 07:29:33.18 ID:G0d6CikR.net
「誌面に掲載されているものが全てです」
この返答も粋なもんだな。
何処までが演出なのか眉にツバする事が多いが、
これは本当にこうであって欲しいなぁと思った(´・ω・`)

41 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 07:35:40.54 ID:SjXQOZZm.net
清原ってさ
本当に野球が好きだったのかな
なんか自分のない人で、いわれたとおり野球やってたら天才、
だったように見える
昔から、少なくともイチローみたいな情熱は感じられなかった
今思えばだけどさ

42 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 07:42:02.66 ID:G1ZtcBh7.net

sssp://o.8ch.net/9db9.png

43 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 07:56:26.78 ID:f85lp+Op.net
>>30
金に意地汚かっただけで桑田は天使ですよ

44 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 08:03:21.12 ID:+1G4CZjZ.net
>>34
プロレスと同じ興行だからOKになったりしてな

打ち合わせ中の映像をバックスクリーンの特大モニタでリアルタイムに中継しとけば大盛り上がりだろ

45 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 08:13:57.57 ID:eZEkphbC.net
子供の頃読んでたけどキヨハラくんみたいな顔だった時代ってあんの?
クワタもだけど

46 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 08:26:43.93 ID:8a9WyAoz.net
西武時代と巨人時代では人相が違う

47 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 08:27:41.27 ID:2iXrNl9O.net
>>45
高校生の頃かね
ttp://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/157/284/0f49ddad83bf430900109b0f5664928c20150218111055998_262_262.jpg

48 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 08:35:21.54 ID:fTBFevRm.net
1年目が1番凄かったからな
そこから努力することなく悪いことばっかり覚えていったんだろう

49 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 08:40:18.47 ID:ClaeOOTJ.net
プロスポーツは熱烈なファンのものではなく、
スポンサーやオーナーのための金のなる木

それ考えたらプレイヤーがあんな犯罪に走ってしまうのも当然だろうね
スポーツが悪いんじゃなく、プロシステムが悪いんだ

50 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 08:47:26.34 ID:rsGdRVMv.net
>>「今の清原に読んで貰いたい...」

何を読んでも聴いてもムダだと思うよ。逮捕後に暴露された裏話があまりにもクズすぎる。(それが本当だったら)
人格が捻じ曲がって崩壊してしまってるんじゃない?

51 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 08:47:46.52 ID:VCdlyFeb.net
>>34
団体競技で個人記録を抹消したら試合記録の至るところに「透明人間」が現れて訳の分からない事になる。
先頭打者アウト→二人目打者アウト→ →三人目の打者アウトでスリーアウトチェンジ、この回1点。

52 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 08:52:34.21 ID:UeH+G9xM.net
>>49
軍隊教育みたいなシゴキに、不良レベルの先輩後輩関係
そんな環境で育った人間が、高卒そこそこでリーマンとは比べ物にならない大金を受け取って
後はひたすら野球漬けで、まともな社会人としての人生も歩まないまま引退
それでまともな人間になる方が珍しいわな

53 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 08:52:43.50 ID:kOxkNthM.net
この漫画を読んで西武ファン&清原ファンになった自分としては
甘いって言われるだろうけど清原は更生して真人間になって、いつの日か野球の仕事してもらいたいって思う

54 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 09:13:32.58 ID:iKkYwG1Y.net
>>53
双羽黒の相撲業界復帰には驚いたが

それよりも確率低いだろ

55 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 09:20:43.75 ID:JFUiH8TC.net
>>53
同じく好きだったけど、巨人にいったときに人間性に疑問を感じ見限ったのであまりショックじゃないな。
まあ案の定だった。

56 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 09:32:44.12 ID:LrrUj7eI.net
これほどプロ野球に詳しい作者なら数十年前から清原が逮捕されると予見
できていないとは言えない。

近年マスコミで報道されるうちでも奇行や逮捕と言われたりずっとすさん
でた。それを知っていたのに漫画かくには支障があるので目をつぶって
知らなかったことにした。

さんざん実在する人物にのっかって非公式非公認で本人に金も払わないで商業
なのに同人誌みたく金儲けしてきたくせに。桑田とかあれだけやられて
いい気分はしないだろう。

今更まったくの突如の被害者になったみたいに美化したり元気だせよとか
本当気持ち悪いよ。

作者オリジナルもののギャグ漫画だったら現実の人物の素行の悪さにひき
づられることはなかったのに。オリジナルからの影響がさけられないも
のまね芸人と同じ。漫画界のリトル清原。

桑田も同じようなルートをたどってきたけどあそこまで落ちぶれなかったし
本人の資質でしょ。あれだけ野球業界でヒーローだったのに指導者になれない
ほど評判悪かったのは本人の素行が悪すぎたせいでどう考えても
自業自得だし。たとえ昭和時代でも無理だったな。

57 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 09:42:15.57 ID:c0oBZRyT.net
清原利用して桑田を悪者にして漫画書けなくなったら感動の押し売りかよ
ゲスの極みだな

58 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 09:57:02.47 ID:EMMI29cQ.net
清原は覚醒剤を完全にやめられんのかね

59 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 09:57:32.30 ID:0qxU7Ys4.net
>>13
コンビニだと1冊入荷してるか入荷自体してないかって雑誌だから

60 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 10:12:38.64 ID:BlK5vXlj.net
野球選手はどんなにくず行為をしても、
ファンがこれだけ奴隷みたいに従順だったら、
反省する気になりませんな

61 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 10:14:48.66 ID:7JjXxT+b.net
何か一つでも人の琴線を振るわせるモノを持つ人はいいな

62 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 10:23:53.27 ID:fKq/ILIZ.net
>これまで河合さんは、清原被告をモデルにした主人公が登場する…

これは良いのか?今まで「無関係です!」という事で一銭も払わず好き勝手に描いて来てたんじゃねーの?
本当に清原の事を気にかけてんなら何十年にも及ぶ肖像権使用料と未払い期間の利子分。
プラス無許可で勝手に使った慰謝料をガッツリ払ってやれや?

63 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 10:24:35.60 ID:bpnCIV5s.net
>>58
尻穴に直接捩じ込む程の中毒だからなぁ…厳しいんじゃねぇかな

64 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 10:28:10.37 ID:CBXlFLWZ.net
>>62
かっくんカフェっていうアニメがあるんだけど
田中角栄に似てる人でとおしてるのかと思ったら
http://www.brooks-com.net/_src/sc804/pic_kakkun02.jpg

ビデオパッケージにどうどうと
田中角栄がモデルのカッくん とか書いてあって驚いたわ

65 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 10:33:00.41 ID:4EUpqNSJ.net
この人はメジャーにいったら松井のこともかかなくなったから
選手をネタに漫画にして金を稼いでも選手に金払いたくはないんだろうな。
本人に同情するなら肖像権分の金やれよ。

商業でやってるわけだし肖像権使用料は払うのが当然なのに。ドカベン
の人もメジャーのはダメだったしな。

コナミとかはプロ野球に金払ってゲームにしてるのに。

http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200711210080.html
マンガの力(番外編) ドカベンはメジャーに行けない

「スポーツ漫画が変わった」という声がある。かつては野球が主流
だったが、題材に取り上げられるスポーツも多彩になった。「ドカベン」
などを手がけてきた水島新司さんは、今年で漫画家生活50年。自らの
歩みを振り返りつつ、スポーツ漫画の今を語ってもらった。

プロ野球側の意識も変わり、牧歌的な雰囲気から、ビジネス色が強まった。
選手の肖像権問題も90年代後半に浮上した。それまで「プロ野球界への
貢献が大きい」と金銭の支払いを猶予されてきた水島さんも、ついに対
象となった。

 「僕の場合、40年も野球を描いていることを考慮してくれて、金額
は抑えめになっているが、新規参入しようとしたら相当な金額になる。
『ドカベン』だって、本当は山田太郎を大リーグに行かせたい。けれど、
実際のメジャーの選手を登場させたら、多額の肖像権料を求められる
可能性がある。だから山田をメジャーに行かせたくても、現状ではで
きない」

 「球団が出版社に提案した企画をそのまま描くなら肖像権料は発生
しない。でも、やっぱり漫画家は自由に描きたいものなんです」

66 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 10:37:08.17 ID:/xcAoifb.net
昔はフィクションに実在の選手を出すのにいちいち許可とか権利料とか考えすらしなかったからな

67 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 11:00:17.12 ID:5GJcPuaD.net
背番号3と言ったら高木豊でしょう

68 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 11:28:34.40 ID:jFjIKwds.net
>>3
( ノД`)…

69 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 11:31:08.18 ID:e76DPLv/.net
>>62
そのお金でお薬を買うからあげちゃダメ。

70 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 11:32:11.40 ID:N4tgUabr.net
>>51
MLBはどうしてる?

71 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 11:48:27.11 ID:zGUXuQGs.net
>>65
何も生み出せないキモオタに限って上から目線で偉そうな事をほざくよねwww

72 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 12:08:28.41 ID:nZTo6OTD.net
>>58
俺は手術の時に 麻酔薬として打ち込まれた程度なので平気だな

73 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 12:08:30.17 ID:4EUpqNSJ.net
>>71 理屈で勝てないなら大人しく黙ってりゃいいのに。
話の筋と関係ない人格攻撃をいきなりしてきてなぜか勝利宣言するアホって
みじめすぎる‥。

74 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 12:54:56.20 ID:zGUXuQGs.net
何も生み出せないキモオタってすぐ反論してくるよねwww

75 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 13:10:55.31 ID:i2BbODkX.net
↑物凄いブーメラン使いだな

76 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 14:06:56.60 ID:V+DY4N0h.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1455062019/
【コラム】ラノベ市場はなぜ衰退した? メディアミックス事情の変化

498 :
なまえないよぉ〜
2016/03/20(日) 06:44:31.01 ID:zGUXuQGs
 
     川川川川川 プーソ
     川-◎ ◎|     <僕珍がアニメ文化を支えてるんダナー
  __川∴) 3(∴)_
 /  ∴ ゝ ── '∴ ヽ  プーソ
/ ∴ ,ィ -っ、 ∴ ∴  ヽ プーソ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i プーソ
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ プーソ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |   ( || )  | 
        ( )
萌え豚は何も生み出せず文化にも貢献していない只の屑。
「ボクタチが日本のアニメ 文化を支えているんだ!ブヒブヒ」
いやお前達は居ても居なくても同じですからwww

77 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 15:00:26.79 ID:di+0qjOt.net
他人の権利を侵害してるブツや技術は「生み出した事」自体が評価の対象外。
作れる腕が有る奴がエラいんだというシナチョン思考のクズがマジコンやらイモビライザークラッカーとか生み出す…

78 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 17:01:14.50 ID:3w6LQuUV.net
海外で隣に座ったイングランド人が薬やってて、そうとは知らずに煙とかなんか色々吸い込んじゃってたらしく、帰国してから麻薬の陽性反応出たことある。
取り調べとか受けたことより、暫くしてやって来た副作用がヤバかった。
電車に乗ってると、周り中から見られてるような恐怖心で失禁、部屋に独りで居ると病気とか副作用で死ぬような気がして「バイクで遠くに行かないと!」って言う変な衝動に駆られて途中で事故って入院、

自分では副作用とかの意識が無かったから、この入院のお陰で命をとり止めた。
麻薬には勝てないって痛感した。
俺達には想像もつかないレベルのトレーニングを積んでいたキヨハラでさえ麻薬には勝てないんだよ。
どんなことでも麻薬には手を出しちゃいかん。
復帰はイバラの道だと思うけど、清原が帰ってくることを祈る。

79 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 17:31:15.93 ID:X4daGX9O.net
>>78
記憶障害か…

80 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 20:10:34.26 ID:LNYE/fA/.net
>>24
だれが犯罪美化してるの?
バカなの?

81 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 21:52:05.26 ID:94kJbjTq.net
そもそも公式にやってたわけじゃなくて勝手に便乗してただけじゃん

82 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 22:40:13.21 ID:MFCUfIOF.net
仮面クワダーあくしろよ

83 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 22:54:16.90 ID:zMmcL9LE.net
オムコシ様のスレに書かせて頂き光栄です
下郎共、これからもオムコシ様の養分になりなさい

薬中のスレといえば、ご存知オムコシ様でハイになれ!!!!

84 :なまえないよぉ〜:2016/03/20(日) 22:59:20.15 ID:aOXElUMc.net
このスレ見てると2chが過疎化するのもよくわかるわ
まともな人なら近づかない

85 :なまえないよぉ〜:2016/03/21(月) 00:34:54.26 ID:FhzEeXF9.net
皆さん誤解してませんか?麻薬と大麻は違うものです  
危険ドラッグや覚せい剤、肺がん、一部の指定難病や自殺、
PSTDなどの被害は実は大麻で減らすことができます
そもそも、大麻ってどうして禁止なんでしょうか?理由は下記の動画で!

酒・大麻をめぐる黒歴史
https://www.youtube.com/watch?v=aaOTAdp0TX8

なぜ大麻は禁止?有識者が議論した動画
https://www.youtube.com/watch?v=tE7vkcpRBDo

86 :なまえないよぉ〜:2016/03/21(月) 04:24:47.12 ID:kUkF5vjB.net
>>13
本屋に山積みしてるよ

87 :なまえないよぉ〜:2016/03/21(月) 11:22:13.43 ID:lDwR6l4v.net
魁!!クロマティ級に即訴えてきそうな外人選手や外人監督とかメジャーリー
ガー化したマツイ日本人選手をクワタみたく無許可で金も払わず
「さてと...。元気出して、やろうかね...。」 と悪辣化漫画化ネタ化し
て書けばいいのにやればやるほど大損するからやらないよね。
桑田みたく何十年間一方的に泣き寝入りしてくれるわけじゃないから。

88 :なまえないよぉ〜:2016/03/21(月) 12:39:12.14 ID:Fol7iqe0.net
「かっとばせ!キヨハラくん」ってまだやってたのか
よくネタが続くな

89 :なまえないよぉ〜:2016/03/21(月) 13:41:35.20 ID:9sr9nYpC.net
清原は河合じゅんじにも焼肉弁当を差し入れすべき

90 :なまえないよぉ〜:2016/03/21(月) 14:42:31.32 ID:Gj/0zGmL.net
>>89
焼き肉なのにしゃぶしゃぶなのか
((( ;゚Д゚)))

91 :なまえないよぉ〜:2016/03/21(月) 17:17:50.30 ID:b6h5+xkk.net
一昔前と違って、いまどき体に刺青を入れるヤツってのは、本職のヤクザ(構成員)になる気もないようなチンピラ、いわゆる半グレ者ばかりだそうだ

そりゃそうだ
いまどき正式なヤクザの構成員にでもなろうものなら
クルマは買えない
マンションは買えない
ホテルにも泊まれない
ゴルフ場にすら行けない
今や極道なんて、マトモなシノギができないから、組の傘下のフロント企業でフツーの一般企業の下っ端営業マンもどきみたいな仕事ばかりさせられる
そういう訳だから、今ドキの若者は本職のヤクザなんかなろうとせず、半グレ者となる
この半グレ者ってのが、今の日本社会で、一番の厄介者だ
コイツらは、たとえば刺青なんかを「他人からナメられないために」というバカげた理由だけで入れる
つまり、今ドキの若いヤツで刺青なんか入れてるヤツは、気の小さい小心者である事の証明でもあるのだ

清原よ、まだ自分を大きく見せようとしていないか?

92 :なまえないよぉ〜:2016/03/21(月) 17:22:57.41 ID:XFqwB4sj.net
まあ自分が神と思って付き従ってきた人間に裏切られた気持ちはよくわかるわ、ネトウヨのあべぴょんみたいなもんだ

93 :なまえないよぉ〜:2016/03/21(月) 20:32:31.74 ID:AzjdVD2C.net
>>92
神格化してたら10年以上もギャグ漫画のネタにしないと思う

94 :なまえないよぉ〜:2016/03/22(火) 13:22:05.58 ID:H07okTEg.net
西武時代の清原はまあまあ好きだったけど巨人以降は好きじゃなくなったなー

95 :なまえないよぉ〜:2016/03/22(火) 14:19:39.81 ID:GpKP+iD2.net
>コロコロアニキ
そんな雑誌あるんだと思ってHP見たら、どんな層をターゲットにしてるのか理解してそっちの方が泣けたわ

96 :なまえないよぉ〜:2016/03/22(火) 15:49:51.17 ID:9D73qGAs.net
河合じゅんじ、いつに間にやら髪の毛亡くなってたんだなー

総レス数 96
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200