2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラノベ】とりあえずコレは読むべし! ラノベデビューにおすすめの超メジャーなタイトル7選

1 :オムコシ ★:2016/03/01(火) 22:34:38.11 ID:CAP_USER.net
マイナビスチューデント
ライトノベルというジャンルも一般的になりましたね。でも、まだラノベ作品を読んだことがないなんて人もいらっしゃるのではないでしょうか。ラノベの面白さを知らない人は損をしていますよ! 今回は、そんな損をしてる人たちのために「コレを読んでおけばハズレなし!」というラノベ作品をピックアップしてご紹介します。

●『ソードアート・オンライン』川原礫/イラスト:abec

架空現実を体験できるゲーム世界を舞台に波瀾(はらん)万丈の冒険が描かれます。その冒険と登場人物たちの恋愛模様にわくわくさせられる作品です。また、どのゲームを舞台にするかで冒険の内容が変化するのもこの作品の魅力の一つです。第1部に当たる「アインクラッド」編では剣と魔法の世界、第2部の「フェアリィ・ダンス」編では空を飛べる「妖精の世界」といった具合。読み始めると止まらなくなりますよ。

●『デュラララ!!』成田良悟/イラスト:ヤスダスズヒト

東京・池袋を舞台に都市伝説「首なしライダー」をめぐる物語です。上京したての高校生・竜ヶ峰帝人を中心として、濃い登場人物が多数登場します。例えば、折原臨也は、女子高生を誘拐させてその女子高生がどんな反応をするか観察するのが趣味という変な人間です。物語内では、高校生に裏社会の人間などなど多彩な人間が入り乱れ、読者を魅了するのです。何回読んでも飽きない作品です。

●『涼宮ハルヒシリーズ』谷川流/イラスト:いとうのいぢ

『涼宮ハルヒの○○』という一連のシリーズがあり、『涼宮ハルヒの憂鬱』が第1作です。涼宮ハルヒというちょっと変わった女子高生が設立した「SOS団」というクラブを中心に、その周囲に巻き起こる事件を描きます。SF?と思うような非日常的な出来事も起こりますが、作品世界で暮らすキャラクターたちが生き生きと楽しそうなのです。彼らの高校生活をうらやましく思ってしまう魅力に満ちています。

●『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』渡航/イラスト:ぽんかん8

比企谷八幡は目が腐った高校2年生(笑)。それ以外はハイスペックなのですが、交通事故によって高校に通えなかった時期があり、友達がいません。また友達をつくる気もないというひねた性格です。この八幡が教師に「奉仕部」に入れられてしまいます。その奉仕部で校内一の才色兼備の雪ノ下雪乃に出会います……。八幡のキャラ設定が秀逸で、とにかく面白いラブコメディー作品です。

●『とある魔術の禁書目録』鎌池和馬/イラスト:灰村キヨタカ

超能力が科学的に研究されている「学園都市」が舞台です。この街では、高校でも超能力開発がそのカリキュラムに取り入れられています。高校1年生の上条当麻は、ある日インデックスというシスターがベランダに引っ掛かっていたのを見つけます……。この超能力と魔術の交錯する世界で、多彩な能力者が登場し、それにまつわるいろんな事件が起こるのです。アクションも満載で読者を魅了する作品です。

●『図書館戦争』有川浩/イラスト:徒花スクモ

2019年(正化31年)の別の日本が舞台です。この日本では、メディア良化委員会による検閲、メディア良化隊による創作物の弾圧が行われています。これに対抗するため、図書館の自由法を根拠に「図書隊」が組織されているのです。この両者の戦いを軸にした作品です。設定はSFですが、この中にラブコメ要素が入り、胸がキュンとするような展開があるのです。「第39回星雲賞日本長編作品部門受賞」からも分かるとおり、面白さは折り紙付き。

●『物語シリーズ』西尾維新/イラスト:VOFAN

『化物語』に始まる『○物語』というタイトルのシリーズ作になっています。阿良々木暦を中心に、暦が出会う少女たちの周りに起こる「怪異」に関する物語です。いつの時代でも不思議な「怪異譚」は人を引き付けるものですが、そこにラブコメ、アクションやコメディー要素がうまく配され、読者を飽きさせない面白いストーリーとなっています。西尾先生の独特の文章も魅力の一つです。

7選してみましたが、他にも面白いライトノベル作品はたくさんあります。食わず嫌いをしている人はぜひ一度手に取ってみてください。きっとその面白さに驚きハマってしまうでしょう。あなたは、これを読んでおけばハズレなし!というラノベといえば、どんな作品を挙げますか?

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/33358/outline

2 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 22:34:54.11 ID:lME17bQg.net
「夫が医者なんだけど……」とママ友から打ち明けられたらどうする?
https://t.co/VtEhAUebup




家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図



https://t.co/YM4AySSKZL

3 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 22:35:34.32 ID:1+bPzJZu.net
ロードス島がいいと思います

4 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 22:37:03.02 ID:YiJPiY7w.net
フォーチュンクエストがいいと思います

5 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 22:38:36.49 ID:48EHSmo+.net
オーフェンがいいと思います

6 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 22:39:06.24 ID:1u0Ll21s.net
一流のお金の達人からのアドバイスは…

・一生涯信頼できる安定収入の構築法が分かる
・時間の自由が実現する稼ぎの方法が分かる
・場所の自由が実現する稼ぎの方法が分かる
・上限なく稼げる無限の可能性を秘めた技術が分かる
・今、最も時間効率的に優れた収入を得る方法が分かる
・日本が今、世界的にどのような状況に置かれているのか分かる
・資産かも次々と参入する「ドル箱」の秘密が分かる
・世界最高峰で、資金を動かしていた本物のディーラーの考え方が分かる

総じて、目先のお金ではなく、
一生ものの収入源となる技術を学べる奇跡の授業です。
http://Goo.gl/Z5STB8

※期間限定。完全無料でリスクは0です。

7 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 22:40:36.45 ID:+zt5Vsd+.net
じゃあスレイヤーズで

8 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 22:44:46.72 ID:ZEnMtj2i.net
普通すぎて何とも言えないラインナップだ
まぁメジャー作って括りなんだから当たり前なんだけど

9 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 22:45:53.53 ID:B2rNv/Qk.net
巻が増えて来ると冗長になるのがどうもね
川原も最近はダラダラ長いだけで話が全く進まん

10 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 22:46:46.89 ID:8EfY22bN.net
韓国・北朝鮮と通じる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日利権(スパイ、ヤクザ、派遣・ブラック企業、パチンコ、ソシャゲ、詐欺ビジネス、
カルト宗教、生活保護不正、韓国有害食品の検疫免除・輸入・販売、原産国非表示等)
や韓国(竹島等)はタブー↓

韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
http://www.asahi.com/articles/ASH4G6WFXH4GPITB01Y.html

ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
http://bambi91.blog.f c2.com/img/20141101165104740.gif/

【政治】北朝鮮大学院大が池田大作氏を名誉客員教授に
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://dai ry.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/ 
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与・・秀吉の侵略および併合
による朝鮮救済について謝罪した功績認める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/

自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北

自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

11 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 22:47:37.29 ID:pa+hoMto.net
永遠のフィレーナが良い

12 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 22:50:43.86 ID:/SQgYyB8.net
蓬莱学園の革命の続刊をまだ待ってるぜ

13 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 22:54:45.98 ID:qTYJdVPa.net
ラノベって
小学生、中学が読むやつでしょ?

14 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 22:56:52.79 ID:lDqfRHR7.net
キノの旅が読みやすくて1だろ

15 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 22:56:53.56 ID:A5EjC42h.net
ちゃんと完結してる作品をすすめろ
できれば5巻以内で終わってるやつ
>>12
蓬莱学園は高校の卒業式に図書館に新品を寄贈したなぁ、、、

16 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:00:39.68 ID:P5Wt+5gi.net
ブギーポップは笑わない

ラノベとジュブナイルを決定的に差別化した作品だ
これを世の中に出したことで電撃の仕事は終わっていると言っても過言ではない

17 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:01:11.63 ID:VCWRtTG5.net
オムコシ様のスレに書かせて頂きまして光栄です
下郎ども、オムコシ様の養分となれ

18 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:01:31.74 ID:lpBL5vU/.net
>>3
これかな
でも最近の読んでからのがかえって新鮮かも

19 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:03:13.04 ID:EbkkWvec.net
>>3
登場人物多くて人名分からなくなる

20 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:06:49.53 ID:0uVD8NPk.net
全部アニメになってんな

21 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:10:44.43 ID:v/boXj61.net
サクラダリセットがいいとおもう

22 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:14:26.11 ID:G28XuaLe.net
銀英伝
グインサーガ
ヴァンパイアハンターD
餓狼伝

23 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:19:59.49 ID:v/boXj61.net
叛逆王ユニカ
永遠のフィレーナ
大正野球娘
星へ行く船

24 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:20:55.53 ID:sc+H18xX.net
つまらないとは言わんけど、無駄に長いやつばっかりじゃねーか。
とあるシリーズなんて、ラノベ好きでも一気に読んでると飽きるぞ。

25 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:26:51.88 ID:/SQgYyB8.net
菊地秀行と夢枕獏ともう一人挙げるとすれば誰?
トレジャーハンターシリーズが俺ベスト。
去年平井和正死んじゃったがウルフガイがアニメ化されての聞いてびっくらこいた。

26 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:28:14.30 ID:tYmejTF9.net
もうラノベじゃないじゃん

27 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:29:03.07 ID:EAuzZnTI.net
開かなくてもわかるアニプレッ糞のす手間

28 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:29:42.94 ID:h3hE6Hcy.net
>>3
から
>>5
で、おっさんらお疲れさんw

29 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:32:51.37 ID:DncNN0IY.net
ハズレはないが当たりもない

30 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:42:23.28 ID:FVBxIoN/.net
じゃ、とりあえず・・
卵王子カイルロッド
ブギーポップ
キノの旅
風の大陸

毛色は違うけどマリア様が見てる などなど

31 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:47:19.08 ID:DHLw+CM4.net
> ●『とある魔術の禁書目録』鎌池和馬/イラスト:灰村キヨタカ

これは途中で嫌になるだろ

32 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:52:58.16 ID:dS4CM5kg.net
さすおに

33 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:53:09.71 ID:QouPgFd9.net
「イリヤの空、UFOの夏」面白い!
一番好きなラノベです!

34 :なまえないよぉ〜:2016/03/01(火) 23:55:23.23 ID:KG9P3kEv.net
ブギーポップを生み出したと言っても過言ではない

古橋のブラックロッドは読むべきだろ

35 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 00:01:21.62 ID:sSEDEgPm.net
図書館戦争は超駄作

おまえその設定デタラメだよ!バカの妄想か

36 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 00:03:08.61 ID:DAVirTPi.net
スレイヤーズで

37 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 00:04:31.38 ID:qv9Dlv4I.net
図書館戦争ってラノベなの?

38 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 00:08:20.88 ID:2C35oZSl.net
じゃあ「GATE」で

39 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 00:10:25.94 ID:mMdw3Pd6.net
ハルヒはアニメはともかく、原作はかなり読むのが苦痛だった
あのムカつくモノローグが

40 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 00:10:52.59 ID:TtxgFVuV.net
>>35
下ネタという概念が存在しない退屈な世界の設定を見て図書館戦争を思い出した
どっちも子供だましの設定だよな

41 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 00:14:00.54 ID:2C35oZSl.net
「GATE 自衛隊 彼の地にて、掻く戦えり」
「ルーン・トルーパーズ〜自衛隊漂流戦記〜」
「試される大地」
「軍オタが魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました!?」
「銀河連合日本」
「無職ニートの俺は気が付くと聯合艦隊司令長官になっていた」
「僕と彼女と実弾兵器(アンティーク)」

42 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 00:14:06.22 ID:r00K40z/.net
ブギーポップ面白かった

43 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 00:22:02.94 ID:vjcZr9hm.net
狼と香辛料は?

44 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 00:22:38.63 ID:5fPzyYdl.net
>>16
これ
特に中高生が読むのに丁度いい

45 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 00:32:01.94 ID:a8EaBFKx.net
罵倒されてるのを見ると、かえって読みたくなってくる不思議w

46 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 00:39:10.90 ID:h1nwpeUl.net
>>25
ちょっと毛色が違うけど笹本祐一とかどう?

47 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 00:41:04.06 ID:+TDmZNff.net
完結してないのは入れるなよ

48 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 00:45:33.77 ID:p956aShc.net
南京大虐殺に肯定的なら山本弘とかいいかもね。

49 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 00:48:38.51 ID:p956aShc.net
ほとんど作者の独演会みたいになっているので、ラノベとしては微妙な気もするが、
むかしのSFの話とか聞けて面白いよ。

50 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 01:04:05.61 ID:C/LanZpV.net
はがないは読んどけ

51 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 01:33:07.45 ID:FHxtAw+m.net
>3-4
よーオレ
ルーミィ萌えだったわ…

52 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 01:48:22.58 ID:BfogVWT7.net
海野十三の帆村探偵シリーズは俺だけでいい、、、

53 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 03:05:44.14 ID:aa2J2DzE.net
新井素子と火浦功を読んでおけば大丈夫。

54 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 04:33:06.62 ID:+7bNa0/z.net
さすおに で

55 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 05:01:29.02 ID:o/WGgc3c.net
オーバーロードと転生したらスライムが好きな俺は似たようなもの頼んだら
ログホラとSAO紹介されてあんまり好みじゃなかったな…

56 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 06:41:20.29 ID:rkIZmcnQ.net
完結してないの薦めんなよ

ロウきゅーぶ!、いぬかみっ!、ダブルブリット辺りのほうがよっぽど読みやすいし

57 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 06:52:38.94 ID:aRHosS8E.net
設定はするならその世界で矛盾なくしっかりして欲しい自分からすると
SAO、図書館はダメダメだったわ

58 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 07:08:58.57 ID:GUSflF/i.net
ソードアートオンライン
とらドラ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
マリア様がみてる
魔法科高校の劣等生

59 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 07:09:06.11 ID:9VNYD5g+.net
あのさ
初めてのラノベ読者に勧めるなら、完結した作品だけにしなよ

60 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 07:10:30.45 ID:8rg8FqG7.net
ラノベはとらドラ!しか読んだことない

61 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 07:15:41.28 ID:FOPObpmj.net
>>25
3人目はいないしいらないよ〜

62 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 07:17:04.23 ID:+J172eY3.net
>>4
高校生の時に読んだわ
お腹ぺっこぺこだお〜やったかな

63 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 07:34:13.31 ID:+TUvvcaY.net
表紙のイラストだけで決めていいよ
>>1でのおすすめラノベもネット発の異世界チーレムラノベも
面白さでいえば大して変わらん、読み手の趣向に大きく左右される

64 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 07:35:39.17 ID:qpnB2vdo.net
ハルヒのようなどうみても未完になる作品薦めたら駄目だろ

65 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 07:37:02.89 ID:aCHab6rl.net
ラノベなら 銀英伝

66 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 08:48:16.01 ID:LcBHvkR+.net
スレイヤーズ

リナが捕まった時の「こいつを犯せ」の場面
犯せって何だ???とガキの頃辞書引いて調べたりしたなぁ・・・

67 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 09:43:05.61 ID:+naNUCKJ.net
またデュララのステマかよ
いい加減にしろ

68 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 09:51:18.55 ID:0A08RPka.net
ロードス
スレイヤーズ
オーフェン
カイルロッド
風の大陸
ブギーポップ
風の白猿神
蓬莱学園

8つになってしもうた

69 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 10:14:02.12 ID:ndQrlxgi.net
キノの旅入らないのか

70 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 10:38:00.61 ID:ysMpe4KY.net
ザンヤルマの剣士

71 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 10:54:58.14 ID:NS3vO7kk.net
カイルロッドはいいね。中高生にオススメできる。あとダブルブリッドはオススメできないだろwwwいや間違いなく面白いけどさ。

あとは未完結だがラグナロクは最高に面白かった。ヤスケンまじで頑張れ。

72 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 10:56:46.45 ID:EFxoJy4y.net
ラノベ初と言う後輩に俺は、、され竜を渡した

73 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 11:52:11.86 ID:fceQ55hY.net
>>33
最後かわいそうだよな

74 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 11:55:20.93 ID:zfXaq4LV.net
妖精作戦シリーズはもはや古過ぎか
半端に時代感でちゃってるし

75 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 12:00:00.98 ID:P63Phi45.net
妖精作戦テラナツカシス
考えてみればつばさって暴力ヒロインのはしりだった気がするな
木刀振り回すし
相手は主人公以上に目立つ親友ポジの沖田だったけど

76 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 12:10:56.65 ID:lzZJaiMu.net
ワイは野村美月押すわ……

こいつの文章力は別格

77 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 12:32:03.10 ID:8+RH25J1.net
ロウきゅーぶ!好きならりゅうおうのおしごとすすめるね。

ロリ+ガチ将棋

78 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 13:26:31.85 ID:+naNUCKJ.net
エリアルも入れてあげて

79 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 14:14:40.36 ID:0Nbg79Fs.net
>>41
なんだ、その謎チョイスは

アンティークは良スペオペだからはよ続巻出せ

80 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 14:38:08.67 ID:KCW1AnEG.net
デュラララもいいけど、成田の原点であるバッカーノも面白いよ

81 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 14:38:42.60 ID:Git0fdr+.net
>>35
設定がデタラメでも、バカの妄想でもないラノベをあげて下さい。
読みたいから。

82 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 14:49:12.38 ID:yYGP0zn6.net
この中ならデュラだな

83 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 14:56:35.29 ID:P63Phi45.net
星のパイロットはいいぞ
とくに星間レースと最終巻は傑作だ
なんか経済戦争がどうとかいう巻はなかったことにしてくれ

84 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 16:14:13.48 ID:1IrJhdH7.net
風の白猿神

85 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 16:16:40.49 ID:N82SSceM.net
>>77
ロウきゅーぶ!は昴が主人公のはずなのにどうしてああなっただからまた別

86 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 16:17:14.84 ID:6k3ahEsg.net
ラノベとか底辺の読み物じゃん

87 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 16:22:54.59 ID:19LF9lr/.net
デビューにおすすめって場合、
売れすぎて巻数やたら多いのより
長くても10巻程度で終わらせてるものにしろよ
ということでとらドラ!入れてやってくれ

88 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 16:25:49.47 ID:GUSflF/i.net
てかこのラインナップならとらドラ入ってないのは不自然だよな

89 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 16:35:56.89 ID:P63Phi45.net
異世界転移だと異次元騎士カズマシリーズは必須だな
ちょっと古いが王道中の王道で文句なくオススメ出来る
特にシリーズ2番めの海賊旗トラベルはヌルいなろう系とは一線を画す展開で読み応え抜群だ
作者はガチのヨーロッパマニアなので考証もかなりきっちりしている

90 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 16:58:18.68 ID:GQpmBLOq.net
実の兄と妹が本当にえっちしてる描写があるラノベ教えてください!
姉と弟でも良いです!

91 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 16:59:10.37 ID:+v9VZjoL.net
「キノの旅」かなぁ

一話一話が短い、ラノベというより寓話集

イラストも大人しいから外でカバー無しで読める

92 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 17:00:23.44 ID:JJzQQj6j.net
ブギーポップ

93 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 17:02:19.75 ID:TtxgFVuV.net
>>90
そもそもそういうのはっきり描いてるラノベなんかあるの?

94 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 17:05:24.12 ID:+MvC29/G.net
はがないは?

95 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 17:07:06.05 ID:P63Phi45.net
>>90
姉弟ならROOM NO.1301がある

96 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 17:14:39.00 ID:gQ1CNP1s.net
食卓にビールを

富士ミスだからもう売ってないかも知れないけどなー

97 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 17:15:58.47 ID:hnWZItPt.net
最初にハマったラノベは「ランブルフィッシュ」だった。

98 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 17:24:46.17 ID:VbKKp9Zj.net
フォーセリアのシリーズ
ファイブリアのシリーズ

99 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 17:31:41.10 ID:0dha4SZY.net
>>83
星のパイロットいいよなー

銀英伝とロードスはまあ読んどけって思う

100 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 17:37:09.36 ID:r4t4x7p5.net
ロードスの新刊出た!と思って買ってみたらTRPGのリプレイ版だった

101 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 17:38:19.38 ID:6m7JMoTg.net
ルナル・サーガも入門書としては良いと思う

102 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 17:45:19.78 ID:MHlerYtu.net
ドクロちゃん一択でしょ

103 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 17:57:09.90 ID:DmSqn7m9.net
俺もカイルロッド推し
あとラノベじゃないかも知れないが守り人シリーズ

104 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 18:49:22.49 ID:cKoKxGLi.net
信奈はラノベ入門としても、戦国入門としてもいいぞ

105 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 18:57:43.47 ID:Cm/NtyCD.net
指輪物語

106 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 19:20:41.20 ID:N82SSceM.net
>>95
その後すぐに別居しなかったか

107 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 19:33:25.60 ID:mXZGXj5Y.net
>>90
素直にエロラノベ買えよ。

108 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 20:02:28.47 ID:0A08RPka.net
>>97
懐かしいな
コールドゲヘナはアニメ化の話があって楽しみにしてたんだが

>>101
エフィとタッタくんと多足のものになったオッサンが好きだw

109 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 20:52:16.47 ID:FCIAhkZ3.net
ハルヒとかイリヤの空が好きなら妖精作戦読め

110 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 21:26:56.08 ID:QICwK1HO.net
次期アニメ「魔法幼女マジカル☆ターニャ」?

ターニャ・フォン・デグレチャフ

帝国軍の魔導中佐、初登場時は少尉で9歳。背が低く身長は130p程度。その代わり胸は大きい(ロリ巨乳)。
金髪、碧眼そして白く透き通った肌の愛くるしい外見で帝国では『白銀のターニャ』という二つの名を与えられたが、敵国からは『錆銀の悪魔』と畏れられている。
普段は常在戦場の精神で完璧な軍士官服に胸を押し込んで隠しているが、広報活動時の私服は胸元と背中がバッサリ開いた白いワンピースで、左二の腕から胸の下を通して体を巻き付けるように青いリボンを結んでいる。
アニメではこの姿で部下のグランツ中尉にまたがって鉄拳制裁を加えたり、胸を強調した仕草をするが、彼女はTS転生なため自分の行動の意味に気がついていない。

決めセリフは「セ・・・センジコクサイ、買ってくれなきゃ、お・・・おしおきだぞ(はきゅきゅ〜ん☆)」

111 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 21:30:31.03 ID:XpK3cBNk.net
大昔のラノベあげてる人多々いるけど
今から読もうと思って入手できるもんなのかね

112 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 21:33:15.39 ID:4J+am9No.net
暴風ガールズファイト
とある飛空士への追憶、恋歌、夜想曲、誓約
夏の魔術
夏のロケット
イリヤの空UFOの夏
EGコンバット

113 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 22:01:00.49 ID:JWYnY6Ps.net
手に入るなら是非とも読んでいただきたいのがハイスクール重機動作戦シリーズ
とくに3巻の学祭編は圧巻

114 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 22:06:35.75 ID:mqcijxXR.net
>>110
ソレ幼女戦記だろ!騙されないぞ!読まないぞ!絶対読まないぞ!

115 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 22:15:31.20 ID:NqfZpv0n.net
ラノベ市場はどんどん幼稚で低レベルのカスが蔓延る市場になっていくな
それだけ読者も書き手も行き詰まってるんだろうけど

116 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 22:27:15.33 ID:/SgUwTGm.net
>>22
グインサーガは読ませてやりたいな
25巻くらいまでならまあ
そっから先は蛇足

117 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 22:34:22.17 ID:JWYnY6Ps.net
グインは23巻までだな。
24巻からはイシュトの華麗なホモォ伝説が始まっちまうから……
ケツに指突っ込んでお前の味がするとかBLなんて可愛いもんじゃねえぞ

118 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 22:59:59.20 ID:AwPdoAW2.net
西尾なら化けの一巻もいいがクビシメロマンチストも読んで損無い。シリーズの二巻だけど
イリヤの空いいね

119 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 23:20:53.64 ID:ZUiYAZmq.net
冴木作品はちょっとクセが強いけど
面白いのが多いな
カイルロッドや天雲とか
それ以外だと月蝕紀列伝とか必殺お捜し人なんかも好きだった

120 :なまえないよぉ〜:2016/03/02(水) 23:47:07.45 ID:MjmlXD9c.net
>>1 なんか「アニメ見ればいいじゃん」というラインナップ

121 :なまえないよぉ〜:2016/03/03(木) 00:34:28.88 ID:0QlpUrpY.net
図書館戦争ってラノベなんか?

122 :なまえないよぉ〜:2016/03/03(木) 06:17:51.12 ID:K+Mw/KwB.net
乙一でいいんじゃね

123 :なまえないよぉ〜:2016/03/03(木) 08:54:21.13 ID:s7JydTEZ.net
>>122
乙一は秀逸だけど模倣=盗作になるタイプだから
しかも作者本人すらネタにつまって書けなくなってるんで
作家志望の参考にはならない

124 :なまえないよぉ〜:2016/03/03(木) 09:24:26.91 ID:CEba00K5.net
>>121
昭和の感覚だとラノベ
いまの感覚だとエンタメ小説

125 :なまえないよぉ〜:2016/03/03(木) 09:31:17.22 ID:7LX2BgOM.net
ライトノベルという言葉の黎明期から始まり、いまだにシリーズ進行中のフォーチュンクエストは偉大だ。

126 :なまえないよぉ〜:2016/03/03(木) 10:05:19.81 ID:N04kr9cQ.net
>>121
タイトルに騙されるよな
あれ超絶ギャグラブコメやで

127 :なまえないよぉ〜:2016/03/03(木) 10:12:33.26 ID:QC3fRBjq.net
>>125
竹アーマーの彼はちょっとはいい防具買えたの?

128 :なまえないよぉ〜:2016/03/03(木) 10:21:29.99 ID:iIV3w+Td.net
>>121
著者が「大人のラノベ書きたい!」って宣言してたから

129 :なまえないよぉ〜:2016/03/03(木) 12:25:55.23 ID:liFV9C/a.net
ラノベは日本人白痴化の象徴

130 :なまえないよぉ〜:2016/03/03(木) 15:15:21.31 ID:AyUBQHRl.net
>>125
デュアンサークの方が好きだった
彼女そっちかよとは思ったけど

131 :なまえないよぉ〜:2016/03/03(木) 23:37:19.39 ID:lAOAZlcp.net
ハルヒって何で続き出ないんや?

132 :なまえないよぉ〜:2016/03/03(木) 23:51:31.01 ID:D09BUxA8.net
そろそろ「なれる!SE」アニメ化しようよ

133 :なまえないよぉ〜:2016/03/03(木) 23:58:02.73 ID:j2wSxMCp.net
『駿河城御前試合』

134 :なまえないよぉ〜:2016/03/04(金) 19:42:43.55 ID:NRHg6m2F.net
グロ描写が大丈夫なら

電波的な彼女


135 :なまえないよぉ〜:2016/03/04(金) 20:46:56.61 ID:umBeqQIX.net
魔術士オーフェン無謀編

「はぐれ旅」は重すぎて…
コギー女史が無能カワイイ

136 :なまえないよぉ〜:2016/03/04(金) 20:52:33.56 ID:0G23rlEi.net
ハルヒの文章って馬鹿にされて貼られてたラノベ文章の例まんま
いまやそれすらマシに思えるほどやばいの増えてるけど

137 :なまえないよぉ〜:2016/03/04(金) 21:31:28.73 ID:LGbsCKy4.net
web書籍化ラッシュで文章のレベルは更に下がってるな

138 :なまえないよぉ〜:2016/03/04(金) 21:33:16.46 ID:YTkr7E2J.net
はぐれ旅の巻が進むに従って重くなってくのが良いんだよ

139 :なまえないよぉ〜:2016/03/04(金) 21:44:56.99 ID:oh0t1sgN.net
すげー人選ぶものばかりじゃねーかw
まぁこの中では断トツでSAOがクソだな

140 :なまえないよぉ〜:2016/03/04(金) 21:51:34.61 ID:17g2JghQ.net
空の境界はラノベに入るの?
もうちょっと軽いのでは灼眼のシャナとか

141 :なまえないよぉ〜:2016/03/04(金) 22:12:26.55 ID:to07W4RG.net
>>134
完結してから薦めろ

142 :なまえないよぉ〜:2016/03/04(金) 23:27:38.81 ID:UCBA5LeP.net
とらドラが無いとか嘘だろ?

143 :なまえないよぉ〜:2016/03/05(土) 21:16:23.29 ID:RcaHPCG/.net
怖い話はないの
精神的にくるやつ

144 :なまえないよぉ〜:2016/03/05(土) 21:49:35.73 ID:XhLpmXkT.net
>>143
来栖玲奈とか(精神的に落ち込んだときに読むと「そっか死ぬのは怖くないんだ」と思う危険な作品)
ダブルブリッドとか(眼球えぐられたり、左手が右手になったり、大やけど負ったり)
され竜とか (解体されたり)
strenge strengeとか (だるまになっても生き続けさせられるとか)
ダークバイオレッツとか (短編の妹にそっくりな幽霊がトラウマ)
ゴーストハントとか (人形がーー!)

145 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 05:48:53.61 ID:Hqp0DP9o.net
>>131
ハルヒの作者はハルヒがオタク界だけとはいえメジャーになったからそれなりにマネーを得たからじゃないのか?
要するに冨樫状態なんじゃないの
冨樫ほどじゃないにしろ例えば3億円あったら無理に一般人でも働くか働かないか悩むだろ

146 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 07:18:04.46 ID:ih20QCSr.net
>>145
デビュー作もはるひの後に書いた奴も完結してないしただの無能

147 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 08:18:22.20 ID:9VfcVtev.net
「とりあえず」で20巻以上出てる長編を薦める奴は性格が悪い

148 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 11:32:30.28 ID:/qcRXPyi.net
>>144
ありがとう
ちょっとひとつめは興味あるかも
手が取れるとか痛そうなのは無理です…。

149 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 11:42:03.64 ID:TveH4/0t.net
>>148
ちょっと題名間違えていた
神栖麗奈は此処にいる
神栖麗奈は此処に散る 。 電撃文庫なのに挿絵がないという異色の本。

あとダークバイオレッツは「ビブリア古書堂」の人のデビュー作

ゴーストハントは十二国記や今映画でやってる残穢とか屍鬼と同じ作者。
アニメもあるよ。

150 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 12:04:35.52 ID:ih20QCSr.net
>>148
電波がおすすめ

151 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 13:43:58.10 ID:GC5U63kP.net
カイルロッド
メルヴィ&カシム
導師リジィオ
蓬莱学園の初恋
バトルテック
シャドウラン
銀河英雄伝説

152 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 13:48:26.54 ID:GC5U63kP.net
Dクラッカーズも中二病全開で面白いけどな
あとは無責任艦長タイラーだな

153 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 14:52:22.77 ID:SQ8osj0/.net
>>151
冴木忍好きすぎるだろw

まあ、俺もカイルロッドで泣いた口だが

154 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 16:44:21.31 ID:GC5U63kP.net
>>153
もちろん大好物だ
続きが出ないのがアレだけど

155 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 17:24:19.31 ID:Fat4QHN9.net
冴木忍とか図書館になけりゃ読めないような作家あげんなよ
ブックオフの100円コーナーですらもういないのにおっさん乙

156 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 20:44:57.39 ID:SQ8osj0/.net
>>138
アザリーとチャイルドマンのキャラが固まってくにつれ
一巻の内容の違和感が強くなっていったな、あれ

157 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 20:52:36.86 ID:xSr7Gueo.net
オーフェンはやっぱデビュー作の作風ってのはどうあがいてもにじみ出るんだなあとおもったな

158 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 21:06:12.21 ID:GC5U63kP.net
ちょっと前に魔王編完結して終わりだしなぁ
結局のところ地人が最強だった

159 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 21:17:13.87 ID:ijV5dp8t.net
9Sってもう終わった?

160 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 21:41:11.33 ID:GC5U63kP.net
>>155
あーおまえが今読んでるラノベな
昔の作家が書いたオマージュだからおまえも立派なおっさんなんだよ
なろう系ファンタジーなんか典型的だしな

161 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 22:42:36.00 ID:RRA/P6+e.net
>>159
まだ

162 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 22:46:04.49 ID:ijV5dp8t.net
>>161
5年くらい前じゃね?最後の巻
まだ終わってないのか
三十三間堂みたいにひょっこり出すのかな

163 :なまえないよぉ〜:2016/03/06(日) 23:25:34.01 ID:xSr7Gueo.net
異世界転生俺TUEEEEとか火星シリーズの焼き直しと思えば、まさに時代はめぐるって感じで趣深い
領主ネタもランドオーヴァーシリーズでとっくにやってるしな
そろそろファンタジーの皮を被ったSFっていう異世界ネタが出てくるはずなんだが
グラマリエの魔法家族みたいなの

164 :なまえないよぉ〜:2016/03/07(月) 17:07:21.65 ID:e6L+Gskv.net
はたらく魔王さまがそうなりそう

165 :なまえないよぉ〜:2016/03/07(月) 18:41:12.99 ID:AldpR1+5.net
>>163
捨てプリ

総レス数 165
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200