2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】「アトリエシリーズ」初のTVアニメ化作品「エスカ&ロジーのアトリエ」がBDBOX化[PONYCANYON NEWS]

1 :朝一から閉店までφ ★:2016/01/22(金) 07:54:44.96 ID:CAP_USER.net
2016/1/21 18:00 by Pony Canyon NewsANIME


2014年4月から放送されたTVアニメ「エスカ&ロジーのアトリエ」がブルーレイBOX化されて、2016年3月2日に発売される。
BOXには、TVアニメ全12話に加え、映像特典「エスカ&ロジーとあとりえしょん」や各種PVを完全収録。15,000円(税抜)というお手軽な価格も魅力的だ。
また、発売日翌日の3月3日には「エスカ&ロジーのアトリエ」の続編である「シャリーのアトリエ Plus」がPS Vitaで発売される。
さらに、2月26日19時からはニコニコ生放送でのTVアニメ全話一挙上映も実施。もう一度黄昏の世界に足を踏み入れてみるのはいかがだろうか。

■リリース情報
「エスカ&ロジーのアトリエ Blu-ray BOX」
2016年3月2日発売
PCXG-60074 ¥15,000+税
※【きゃにめ限定版】「エスカ&ロジーのアトリエ Blu-ray BOX」には、ジャケット・キービジュアル・版権等の制作素材(原画・イラストラフ・レイアウト等)1枚が特典として付属。
きゃにめURL: canime.jp/product/SCXG000000040/

■配信番組情報
【BD BOX 発売記念】「エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜」全12話一挙放送
2016/02/26(金) 開場:18:30 開演:19:00
live.nicovideo.jp/gate/lv249100208

■作品情報
「エスカ&ロジーのアトリエ」
◇原作は2013年6月に発売したPS3ソフト「エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜」。
◇ガスト20周年記念プロジェクト作品、そしてアトリエシリーズ初のアニメ化作品。
<ストーリー>
ここは何度目かの黄昏を迎え、緩やかに終わりの時を迎えつつある世界。
主人公のエスカはその世界の辺境の小さな街「コルセイト」に住んでいる少女。
母親譲りの古い錬金術を使い人々の役に立ちたいと頑張っていたところ、
コルセイト開発班に正式に役人として配属されることになった。
また同じタイミングで、「中央」で最新式の錬金術を学んでいた青年ロジーが派遣されてくる。
開発班で出会った二人は、協力して開発班とコルセイトの街をもり立てていこうと約束する。
錬金術が紡ぐ、少女と青年の物語。
<スタッフ>
監督:岩崎良明
シリーズ構成:浦畑達彦
脚本:浦畑達彦・高橋龍也・冨田頼子
キャラクターデザイン・総作画監督:中野圭哉
モンスターデザイン:岩永悦宜
美術監督:柴田千佳子
色彩設計:松岡珠江
撮影監督:赤松康裕
編集:後藤正浩
音響監督:明田川仁
アニメーション制作:Studio五組(「紅殻のパンドラ」「結城友奈は勇者である」「きんいろモザイク」)
<キャスト>
エスカ:  村川梨衣
ロジー:  石川界人
ウィルベル:瀬戸麻沙美
ニオ:   伊瀬茉莉也
リンカ:  小清水亜美
マリオン: 植田佳奈
ルシル:  本多真梨子
アウィン: 赤羽根健治
スレイア: 喜多丘千陽
クローネ: 山村響
レイファー:増谷康紀
ミーチェ: 村中知
カトラ:  うのちひろ
ソール:  松原大典
コルランド:藤沼建人
デューク: 小山剛志
ハリー:  真殿光昭
フラメウ: 阿久津加菜
<音楽情報>
OPテーマ「アスイロ」:村川梨衣
EDテーマ「ふゆみどり」:霜月はるか

http://news.ponycanyon.co.jp/2016/01/12391
Copyright 2015 PONY CANYON INC, All rights reserved.

2 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 07:56:28.51 ID:3EcoFMaW.net
スカトロとかいう奴か

3 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 08:01:19.09 ID:Hsrebf2Y.net
え?スカトロ爺

4 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 08:07:17.67 ID:Ea1HbNFQ.net
水戸遺跡

5 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 08:25:27.02 ID:knRcyYYg.net
ああガッカリだったアレね・・・

売れるのだろうか?

6 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 08:33:13.46 ID:dKHftD1t.net
ゲームのアトリエは大大大大好きだか
これはな
需要ないだろ

7 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 08:37:08.30 ID:pvajMAh+.net
エロとスカトロ爺のアトリエか。

それなら俺も見るぞ(笑)

8 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 08:38:47.54 ID:388PR0ui.net
> フラメウ: 阿久津加菜
この人あれか

9 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 08:51:39.48 ID:5JRxlsDh.net
りえしょん:えとたまの人かw

10 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 08:54:50.00 ID:4zRK0Nww.net
はじめの頃のゲームおもしろかったな
マリーの声の人も今じゃすっかりおばあちゃんになってしまって…

11 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 08:55:32.69 ID:mOF68Mc7.net
え?スカトロ自慰?
・・・予約を入れに、俺はバイクに飛び乗った。

12 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 08:58:16.29 ID:q3m9UCLE.net
アニメやゲームにもなったけど、このタイトルにした時点でスタッフは誰一人止めようしなかったのだろうか?

13 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 09:02:36.57 ID:D5IkIi16.net
今初めてここのゲーム、トトリやってるけど難しいな。
時間制限あるからサラリーマンみたいにせせこましい動きしてるわ。

14 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 09:16:56.15 ID:IUpBZcgz.net
パンをこねこねするアニメ思い出すわ

15 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 09:23:28.64 ID:dP3mNrIB.net
たーる

16 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 09:43:08.24 ID:8ntCa7D1.net
ああ、あのアナルプラグ挿してるやつか

17 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 09:57:26.87 ID:DaEFRf6h.net
雰囲気が好きな人にはたまらんだろうが、小粒感。

18 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 10:00:53.20 ID:h897m2VQ.net
北米なら1クールBOXで3000円以下なのに日本人を馬鹿にしている

19 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 11:33:50.17 ID:YpKxLROS.net
これがコケたおかげでガストは吸収合併された
アトリエシリーズの続編は出てるからまあいいのか

20 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 11:48:32.87 ID:dP3mNrIB.net
こけた原因のゲームをアニメ化とか思いつくのは>>19のおつむ位だなw

21 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 12:11:38.06 ID:XBoNhJlv.net
アニメなんてやってたのか

22 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 12:14:33.25 ID:+r4VrPXn.net
>>20
スクエアとかそうじゃないの

23 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 12:18:35.41 ID:Um9LjnAI.net
無難に人気作のロロナかトトリあたりにしとけば良かったのに
現行作とのタイアップにこだわった結果アトリエシリーズ全体に泥を塗る始末
目先の金しか頭が回らない経営陣の無能さには頭がさがるわ

24 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 12:23:13.43 ID:fW683pDd.net
素材はそこそこいいけど火が通ってない料理みたいなアニメ。

25 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 12:35:51.79 ID:QvUnPB4/.net
すげえ空気みたいなアニメやった。
嫌いじゃないけど空気。

26 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 12:54:42.70 ID:+2D9x60t.net
なんか、メディアミックスの悪い見本だな

27 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 13:11:47.56 ID:EOmrQh72.net
早くソフィーのアトリエをアニメ化するんだ

28 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 13:59:20.38 ID:hqowgujt.net
温泉回の湯気が円盤でも取れてなくてがっかりしたアニメ

29 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 14:22:29.27 ID:l1zzNmou.net
トトリやればまだ話題になったろうにな

30 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 18:26:40.12 ID:xLKEBqBg.net
曲は良かったな
徐々に作画ひどくなっていったし、原作知らないけど、魔女がメイン食い気味で叩かれてたっけ

31 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 19:42:15.32 ID:oykb2DUB.net
エスカとロジーのアトリエか・・・。

32 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 20:18:45.46 ID:luts+gR9.net
隠しボスの声優の人引退したんだってね

33 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 20:46:44.08 ID:cZm4xhIx.net
普通ならアーランドシリーズをアニメ化するだろう

34 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 21:32:02.29 ID:fmD074xw.net
れんきんじゅつのなんいどひょうげんがくそすぎ

35 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 21:33:52.94 ID:bgw9b/Nj.net
ロロナでやれば良かったのに
人気あるし、当たったら続編も作りやすかったろう

36 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 21:37:46.53 ID:x8l9xMqd.net
スカトロジーに見えてしまった

37 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 22:30:55.30 ID:tHIOpAiN.net
このアニメちょっと昔にやってたパン屋のアニメに雰囲気が似てたな

38 :なまえないよぉ〜:2016/01/23(土) 00:14:50.32 ID:6U0SO9pH.net
スカトロ自慰とかレベルたけーな

39 :なまえないよぉ〜:2016/01/23(土) 00:21:22.92 ID:EYgb+jMX.net
何故ヒロインの名をエスカにしたのか
そしてエスカにしたなら数多ある名の中からロジーを選んだのか

40 :なまえないよぉ〜:2016/01/23(土) 00:39:39.10 ID:ld85jS0B.net
俺はアニメもオモシロイと思ったよ。
でも、絶対に売れないだろうなと確信もしていた。

41 :なまえないよぉ〜:2016/01/23(土) 02:55:37.48 ID:dGm37Zp4.net
4話がいかにもアトリエっぽい話でいちばん良かった

42 :なまえないよぉ〜:2016/01/23(土) 03:24:05.84 ID:8n+1iwJv.net
「スカトロジーのアトリエ」とは臭いな

43 :なまえないよぉ〜:2016/01/23(土) 06:53:57.18 ID:1h3ExXVU.net
最近のシリーズ共通の名前の特徴からはずれたからなんか違和感ある

44 :なまえないよぉ〜:2016/01/23(土) 09:52:54.11 ID:x17d7w5s.net
パンジーは嫌

45 :なまえないよぉ〜:2016/01/23(土) 10:53:29.32 ID:zt1iywS/.net
>>39
終末論を意味するエスカトロジーから取ったと言われているな

46 :なまえないよぉ〜:2016/01/23(土) 12:29:36.10 ID:UlE9X4AH.net
>>45
まぁ、内容も滅び行く人類の営みだから、終末論で間違いないとは思うが、名付けた奴も「どうせ、スカトロ言われんだろうな」とは、思ったと思う。

47 :なまえないよぉ〜:2016/01/23(土) 13:20:55.13 ID:n3baWrZF.net
スカトロ自慰はレベル高すぎる

48 :なまえないよぉ〜:2016/01/23(土) 15:18:16.48 ID:hZyoWKR6.net
エリーリメイクしなよ
声優もあのままでな
まぁ変えてもいいけどエリーは長沢美樹がバッチグーだった

49 :なまえないよぉ〜:2016/01/23(土) 15:45:38.39 ID:x17d7w5s.net
エリーもマリーもリメイクされてるだろ

50 :なまえないよぉ〜:2016/01/23(土) 16:17:13.41 ID:2LwnYHLf.net
スカトロジー最低だな

51 :なまえないよぉ〜:2016/01/23(土) 19:07:31.59 ID:zul5zApH.net
ザールブルグシリーズが好きだったな〜

52 :なまえないよぉ〜:2016/01/23(土) 19:07:37.22 ID:57uxvwQL.net
ポニキャンが廉価版Boxを比較的早めに出すようになったのは、キルミーが予想外に売れたからか?

53 :なまえないよぉ〜:2016/01/24(日) 01:03:35.13 ID:p8VAyBK3.net
作画崩壊、シナリオはしょりすぎ、ゲーム中にあったアニメシーンを劣化させてショボくする。キャラの出番が明らかに一人だけ優遇されてる。もう一人の主人公のはずのロジーの扱いが酷すぎる。
最終回が、エスカとロジーがあっさり別れて再会なしでおわる。

54 :なまえないよぉ〜:2016/01/24(日) 01:23:15.70 ID:Lmsyzig8.net
多くの妖精さんがチョコマカ動くの眺めてホンワカしてたけど
その要素なくなっからアトリエシリーズしてない。

55 :なまえないよぉ〜:2016/01/24(日) 11:59:32.41 ID:pSB2VaOA.net
関連商品(おそらくDVDか何か)のCMで
ちょっと早口でタイトル言ってたのが
「イスカンダル人のアトリエ」に聞こえたという記憶が残っている

56 :なまえないよぉ〜:2016/01/24(日) 13:52:17.81 ID:dwJzSYhN.net
え?スカトロ爺のアトリエ?

57 :なまえないよぉ〜:2016/01/25(月) 18:45:02.27 ID:aU2tkT3L.net
萌豚にも腐女子にも色目を使って、中途半端になっちゃったな

58 :なまえないよぉ〜:2016/01/25(月) 18:53:17.09 ID:zf2roTLb.net
アトリエシリーズ最後のアニメ化だろ

59 :なまえないよぉ〜:2016/01/26(火) 04:35:30.98 ID:pGTVSIUZ.net
このタイトルマジでスカトロジーのアトリエに見えるからやめろ

60 :なまえないよぉ〜:2016/01/26(火) 05:38:35.78 ID:Na7gLTSu.net
エスカ&トロジーのアトリエ

61 :なまえないよぉ〜:2016/01/26(火) 20:33:40.21 ID:SaayVyDp.net
スカトロ連呼されててタイトルがスカトロジーにしか見えなくなった

62 :なまえないよぉ〜:2016/01/26(火) 22:55:54.69 ID:hU1XDREN.net
ロロナやトトリなら良かったのに…

63 :なまえないよぉ〜:2016/01/26(火) 23:04:29.64 ID:/lW5Us0F.net
え、遅くない?
放送から半年も経てばBDとか出るんじゃないの?

64 :なまえないよぉ〜:2016/01/27(水) 16:31:09.86 ID:2+dACAQB.net
>>63
ヒント:ボックス

65 :なまえないよぉ〜:2016/01/28(木) 00:01:56.95 ID:8TL9pRx8.net
豆知識
アトリエシリーズとしてのアニメは初だが
アトリエの関連作品はすでに15年以上前にアニメ化されてるんだよ

グランディーク外伝
 マリーのアトリエと同じ時代。マリーのアトリエで出てきた女泥棒が出てくる
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Z-TGCFoxL.jpg
http://kirrah.net/image/salburg/pic_14.jpg

総レス数 65
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200