2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【英国】7歳の坊や、アプリ内課金で70万円使いきり父親仰天

1 :オムコシ ★:2016/01/03(日) 23:24:23.51 ID:CAP_USER.net
イギリスで、7歳になる息子がiPadのゲームアプリでおよそ70万円を課金したとして、父親がアップルに苦情を申し立て、返金を要求していたことがわかりました。

Telegraphの伝えるところによると、モハメド・シュガーさん(32)の息子ファイサル君は、『Jurassic World:ザ・ゲーム』をiPadを遊んでいて、モハメドさんの気づかないうちに、ゲーム内課金で3,911英ポンド(2016年1月2日時点で69万7,068円相当)を決済していたとのこと。

ファイサル君は、2015年12月13日から12月18日までの短期間で実に65回にわたってiTunes上でゲーム内コンテンツを購入。この時点で口座が利用限度額に達したため、モハメドさんがお金を引き出せなくなり、銀行に問い合わせたことで事実が発覚しました。

モハメドさんは怒り心頭でアップルに問い合わせたといいます。「大の男が愚かなコンピューターゲームに70万円もつぎ込むわけがない」「32歳の大人が、恐竜の購入やアップグレードに何十万円も支払うと思っているのか」などと窓口に訴え、決済の確認メールがすぐに届かなったことも持ち出しました。このやりとりの結果、アップルは10営業日で返金に応じることを了承したそうです。

各iOSデバイスには、こうしたトラブルを防ぐためのペアレンタルコントロール設定があり、本来は子供のアプリ内購入を制限できるはずですが、ファイサル君が何らかの方法でデバイスのパスワードを入手していたのが原因で今回の事態が起こってしまったようです。アップルは、親が子供にパスワードを共有しないように呼びかけています。

http://www.inside-games.jp/article/img/2016/01/02/94584/633156.html

2 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 23:24:48.75 ID:/3jlZO67.net
1日10時間の勉強を半年続けた」
https://t.co/Vb22VrnDdL#20151230_03296

医学部6年生。医師国家試験&卒業試験のために、約半年間、週休0.5日でずーっと勉強し続けている。」
https://t.co/Vb22VrnDdL#20151230_0293

3 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 23:26:59.54 ID:EYSYVRiB.net
裁判所内部で人権侵害があるとは

https://twitter.com/okaguchik/status/682110180729880576

4 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 23:27:42.55 ID:/3hkD7Im.net
ゲームで70万も課金できるシステムなのがそもそも問題なんだよなぁw

こりゃパチンコよりもちょろい商売だなぁ

5 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 23:28:45.99 ID:r5YQGlKy.net
>>4
ほんとそれな

6 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 23:33:20.64 ID:kTM1aIK1.net
googleplayカードとかdmmカードとかソニーカードとかの
プリペイドカードで入金した範囲しか使えないのがデフォだと思ってたが違うのか

7 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 23:34:48.67 ID:r5YQGlKy.net
>>6
クレカ登録が基本

8 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 23:37:08.56 ID:up4Suh9o.net
何か嘘くさいです。以前にもこれと似た話しがあったよね。

9 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 23:45:53.11 ID:8eFe/X8g.net
>>1
客に注意する前に
まず返金しなきゃいけないようなアコギな商売をするなや

10 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 23:49:52.78 ID:StkZpMjw.net
>32歳の大人が、恐竜の購入やアップグレードに何十万円も支払うと思っているのか
日本じゃそれどころじゃないオッサンどもが大したことのない数字書いたイラスト求めて100万ぐらい平気で突っ込むから絶対認められないなw

11 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 23:51:24.06 ID:FNADbcaW.net
70万円を投資信託に突っ込んどけば毎月5,000円貰えるよ。

12 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 23:57:14.97 ID:5ZlHnaVW.net
>>7
iphoneもandroidも一度もクレカ登録したことないんだが
キャリア契約だと強制的にキャリア決済を登録されちゃうの?

13 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 00:01:10.34 ID:7Li2ESqR.net
半年で、子供の金を6000万 使い込んだ男が居るぞ

14 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 00:02:16.80 ID:BwMoVAi8.net
>>12
は?

15 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 00:07:03.84 ID:Gvbcxq3A.net
自分のガキにはこれっぽっちも怒らない、こりゃガキは甘やかされたまま大人になるな

16 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 00:28:42.54 ID:XcSLi5PD.net
825 名前:iPhone774G@転載は禁止 [sage] :2016/01/03(日) 19:58:51.54 ID:r434P203
700万くらい使っても夢の閣限定商品の最後の1個が出ないわ
洋服屋のレベルが241になった
http://i.imgur.com/1H4IkD7.jpg

17 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 00:33:54.14 ID:/Jizo9AN.net
>>12
クレカ登録はスキップできるよ

18 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 01:03:23.40 ID:Wgk+3YnV.net
>>4
パチンコが70万で済むわけ無いし苦情も言えないだろうw

19 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 01:14:16.12 ID:rtolgFSa.net
という話を聞いて、アプリ作って登録したのにダウンロードされへんやんけ・・・
アメリカ人が一人落としてくれただけやで・・・
AMAZONアプリには人が住んどらんやで・・・

20 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 01:23:03.95 ID:8nJusLvf.net
うちはゲームボーイのドラクエVが現役だよ

21 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 01:32:49.95 ID:79MjBZ6+.net
後から我にかえってガキのせいにして金を返してもらおうと
往生際悪い奴だな

22 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 01:47:04.92 ID:vQ13gEBc.net
>>21

23 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 02:02:09.28 ID:dMoesIaj.net
将来有望な坊やだな

24 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 02:16:39.88 ID:mpl3AdPp.net
こんなクレームで金返すのか?

25 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 02:47:41.59 ID:o+r6x9GQ.net
ガチャシステムにハマると怖いわ
スマホアプリ板とか見てるとそう思う

26 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 08:11:26.18 ID:DGTomFvD.net
コンプ厨とか効率厨がメーカーの餌食になってて飯がうまい

27 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 08:23:48.23 ID:LdUeWJWC.net
規制しない利権にしたいのか

28 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 11:26:18.52 ID:172rAW1A.net
月にテレビゲーム数本買えるくらいしか払えないようにしろよ。みんな周り見えなくなってるよ。テレビゲーム売れなくなってスマホに移行してんのはわかるからさ。

29 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 16:37:13.09 ID:w6D/SEEd.net
月額課金限度、ちゃんと設けてるゲームは設けてるんだけどなあ。

30 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 17:17:53.23 ID:Fsr+/Yrm.net
データは消されるだろうが思いっきり課金プレイを楽しめたんだからいいな

31 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 20:10:25.76 ID:Wgk+3YnV.net
クレカ使うときメール来る設定にしとけばいいだけじゃないのか

32 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 20:33:03.35 ID:HiH8FZ+E.net
いつかのソフトバンク

33 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 21:01:09.54 ID:F2o3/nGs.net
 自分の課金を子どものせいにする屑親
 本当に子供が課金していたなら 躾が出来ない屑親

34 :なまえないよぉ〜:2016/01/05(火) 10:23:14.38 ID:nY0XURkZ.net
親が怪しいよなぁ
子供に10万あげるからとか言ってるのかなw

35 :なまえないよぉ〜:2016/01/05(火) 10:25:55.01 ID:hvK9QyQA.net
俺も厨房の頃パケ放題じゃない携帯で掲示板に書き込みまくって6万とかいって目茶苦茶怒られたっけなあ

36 :なまえないよぉ〜:2016/01/05(火) 10:55:57.33 ID:T8JQV7hD.net
親がDQN

37 :なまえないよぉ〜:2016/01/05(火) 16:23:14.67 ID:jfioNF/x.net
いやいやこれアップル悪くないでしょ
まず自分の教育が悪いとなぜ思わないの?

38 :なまえないよぉ〜:2016/01/05(火) 23:59:05.26 ID:FD5JgLQP.net
やるじゃん

39 :なまえないよぉ〜:2016/01/06(水) 00:27:40.81 ID:3tS57oSr.net
「大の男が愚かなコンピューターゲームに70万円もつぎ込むわけがない」
「32歳の大人が、恐竜の購入やアップグレードに何十万円も支払うと思っているのか」

日本では実際にそのようなことが起きています
こいつ自分でやったんじゃね?

40 :なまえないよぉ〜:2016/01/06(水) 00:45:41.81 ID:qAhiwf4m.net
>>39
>大の男が愚かなコンピューターゲームに70万円もつぎ込むわけがない
事務所に課金額公表をNGさせられた島崎信長ェ・・・

41 :なまえないよぉ〜:2016/01/06(水) 06:57:00.22 ID:8Gdvtq59.net
パスワードを子供が容易に入手できたのが問題だな
ネットに子供のお守りをさせたいのならパスワードは分からないよつにしておくのが当然
スマホゲーはありとあらゆる手段で課金を煽るんだからこれくらいの策はとっておかないと

42 :なまえないよぉ〜:2016/01/06(水) 09:38:06.54 ID:RkPRE3u3.net
モハメド・シュガーさん

総レス数 42
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200