2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】出版物販売落ち込み最大 今年1.6兆円割れ 雑誌離れ響く

1 :オムコシ ★:2015/12/31(木) 11:51:45.48 ID:CAP_USER.net
産経新聞 12月29日 7時55分配信
http://amd.c.yimg.jp/amd/20151229-00000055-san-000-5-view.jpg
出版物の販売金額(写真:産経新聞)

 今年1年間に国内で出版された書籍と雑誌の販売額が、前年より約5%減の1兆5200億円程度にとどまり、過去最大の落ち込みとなる見通しであることが28日、出版科学研究所(東京)の調べで分かった。お笑い芸人、又吉直樹さんの芥川賞受賞作「火花」などの大ベストセラーもあり、書籍は健闘したものの、雑誌の落ち込みが激しかった。少子化やスマートフォンの普及なども要因とみられ、出版不況の根深さが改めて浮き彫りになった格好だ。

 出版物の販売額が1兆6千億円を割り込むのは32年ぶりで、減少率は昨年の4・5%減を上回り、昭和25年の統計開始以来、最大となる見通し。市場規模はピークだった平成8年の2兆6563億円の6割を下回る水準になる。

 このうち、書籍の推定販売額は前年比約1・9%減の7400億円前後となる見通し。累計240万部を超えた「火花」の大ヒットもあり、減少率は前年(4%減)より縮小した。ただ、書籍販売の約3割を占める文庫の不振が消費増税以降続いており、マイナス基調を抜け出せなかった。一方、雑誌の推定販売額は前年比約8・2%減の7800億円前後とみられ、減少率は過去最大となる。

 同研究所の担当者は「週刊誌の販売が大きく落ち込むなど高齢層にも“雑誌離れ”の傾向がうかがえる。スマホの普及で情報への接し方や時間の使い方が変わる中、どう読者を取り込むかが引き続き、問われる」と分析する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151229-00000055-san-bus_all

2 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 11:54:03.31 ID:0+fAf1+/.net
全部袋とじにすりゃええ

3 :憂国の記者(Power to the people!):2015/12/31(木) 11:58:23.74 ID:C6SuEuib.net
実用性がない本や出版社はつぶれていいよ 資源の無駄

4 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 11:59:16.31 ID:5x9DTkvv.net
節約する層がだいぶ厚くなってきました. 1冊1000万円とかの本を売って挽回ができる業種でも無し. ビンボニン

5 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 12:02:33.99 ID:5x9DTkvv.net
高額所得者であっても 一度に何万冊も買ってくれるわけでも無く

6 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 12:04:07.39 ID:urUxmVWi.net
>>2
もうやっている
雑誌自体が実用性がないコンテンツ産業です。
インターネットやyoutubeに奪われているのでダメでしょうね。

7 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 12:04:12.35 ID:Bbw3jrJL.net
無修正にしないとネットに勝てないよ。

8 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 12:05:47.70 ID:urUxmVWi.net
>>5
高所得者は買いません。
雑誌は庶民に向けて作らているものですから
庶民が必要としなくなったということなのでしょう。

9 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 12:08:46.56 ID:3qjia3Dx.net
>>1
こいつ毎年死んでんな

10 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 12:11:18.50 ID:tBEz8H7c.net
速報性じゃどうやってもニュースサイトに勝てないしな

11 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 12:12:10.14 ID:dR5DzWIA.net
「 余命三年時事日記 」
って
俺が見た限り
「Amazon 売れ筋ランキング: 本」

ずーーーーーーーっと1位なんだけど
そんなに売れてるの!?

12 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 12:18:23.87 ID:V+AELcfP.net
朝日、毎日はつぶそうよ

13 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 12:19:41.31 ID:HUiA8bnv.net
法的にPCディスプレイの中だけがアメリカになった時点でいろいろ終わったと思う

14 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 12:30:39.67 ID:8iOz8oop.net
売れないから値段上がる→ますます売れない
の悪循環になってるな

要するにどん詰まり

15 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 12:38:13.02 ID:5x9DTkvv.net
インフレターゲットを論拠に1冊10万円位で売ればいいじゃない w 物価が安いからみなさんの給料が上がらないんです!ってさ w

16 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 12:39:20.40 ID:kXrycgS9.net
もはや、外国人観光客が日本に落とす金に毛が生えた程度のカネしか出版界では動かない
売れない作家や編集者ははやく逃げだして、ビックカメラにでも再就職した方が生涯収入上がる

17 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 12:55:00.67 ID:50Ic8AJ8.net
男性誌女性誌とも雑誌が実質カタログ本になって半世紀に近いのに何寝言言ってんだ?
その通販カタログの内容もモニターに映し出されるようになって本自体が必要でなくなっただけの話

18 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 12:59:21.39 ID:5x9DTkvv.net
誰もが知りたいとっておきの情報を手間も時間もお金も掛けて 苦労して取材してようやく一冊にまとめて売り出してみても
発売したその日にネットで無料拡散. やってらんねー.  時代に追いつかれ並走中でなお抜かれそう. きっと追い抜かれ
たぶん置いてけぼりで ニッチな業態に落ちぶれて後塵を拝しても. よるべない遣る瀬無さに 先が見えず怯み迷える子羊.
でも好きで選んだ職業人ばかりなのなら未来は変わらず希望に溢れて明るく見えるものなのかも. 生き残る奴は生き残る 数寄なればこそ

19 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 13:00:39.58 ID:cu3/hSL0.net
オムコシのスレ建て本を作ったらベストセラーになるだろ

20 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 13:22:59.90 ID:8iOz8oop.net
金になる価値ある情報が減ったという事

21 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 13:25:25.37 ID:sO0cWobW.net
どれも似たり寄ったりということはないかな?
いつも何を買っても驚きがなければ、足が遠のく。
記者クラブみたいなものだな。w

22 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 13:39:44.37 ID:d3RWsTC+.net
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化が好きな人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/

23 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 14:03:57.65 ID:kb10GZr9.net
雑誌は食えないからな
ティッシュはまだ食えるらしいけど

24 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 14:10:25.36 ID:HI2sl/JV.net
AKBのスキャンダルを書く文春だけが本当のマスコミ

25 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 15:24:00.27 ID:NDyqHN1Z.net
大体がやらおんのせい

26 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 15:47:15.21 ID:qAIeQ38m.net
一方、俺は自宅用、常備用として食える野草辞典を二冊買った

27 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 15:51:20.26 ID:qL5oE2Z4.net
書籍自体が嵩張るから本当に読みたいのしか買わなくなったよなぁ
そこまでじゃないやつは電書で充分

28 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 15:55:24.77 ID:tctHpu4Z.net
地方は本屋が潰れまくって無い!

29 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 17:14:40.37 ID:CIJlG2Yg.net
本屋は消費者より電子書籍を推し続けてきた出版社を恨めよ

30 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 18:04:36.46 ID:VQPXTjrs.net
二十年呼んできた少年マガジンをスマホで見るようになった
この売上の数字って電子書籍も含まれてるのかな

31 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 18:04:37.21 ID:8iOz8oop.net
喰える書籍でも作れ

32 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 18:13:04.65 ID:Ct/oI4Hh.net
2〜3年前の本が見たくても、本屋に無い時は
つい古本を通販で買ってしまう

33 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 18:29:57.51 ID:W/kvcK3O.net
面白いスマホアプリを紹介する「週刊スマホ」とか
面白い電子書籍を紹介する「週刊電子書籍」とか発行すればいい
それとももうあるのかな?

34 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 18:57:37.37 ID:2oll9d2W.net
付録目当てで買ってた雑誌も飽きて買わなくなったな

35 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 19:44:31.01 ID:2ZRTxm2s.net
やっぱり電子化の影響はあると思うよ
出版業界の連中が電子化に対して警戒感を持つのは当然だった
情報って昔に比べたら間違いなく軽くなったからな
ただ便利なもんは便利だし、時代の流れだわな

36 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 19:57:45.75 ID:GMTNwMHm.net
アメリカのプレイボーイはヌードをやめたら
電子版の広告収入が増えたそうな。

37 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 22:02:45.41 ID:L559DeJ+.net
紙の本もそろそろ横書き中心にしてもいいのではないだろうか。
ネット小説ですら縦書きの本での出版を想定してか横書きなのに
漢数字にしているくらいだからな。

38 :なまえないよぉ〜:2016/01/01(金) 03:01:20.77 ID:q667yfxf.net
表紙詐欺で外れ引かされるから買う気がうせるんだよ。

39 :なまえないよぉ〜:2016/01/01(金) 04:34:50.62 ID:08ap+iPB.net
アニメ雑誌やゲーム雑誌は客観性・公平性・独立性を大事にしてほしい

40 :なまえないよぉ〜:2016/01/01(金) 05:09:44.77 ID:F3Tbw7aW.net
20年も絵をやっていてpixivのイラストコンテストに参加して落ちるバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/51473344.html

41 :なまえないよぉ〜:2016/01/01(金) 13:55:10.06 ID:Bu19xUGb.net
嬉しそうに少子化晩婚化煽っといて真っ先に煽りを食らう糞出版業界wwwww

42 :なまえないよぉ〜:2016/01/01(金) 20:45:25.05 ID:TbbIQWgU?2BP(1000)

単行本は買う価値があると考える要素があるが、雑誌はまさに価値がない状態

43 :なまえないよぉ〜:2016/01/01(金) 21:18:02.42 ID:SoWZpbec.net
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/6auxEYhgzyA?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

44 :なまえないよぉ〜:2016/01/01(金) 21:18:31.69 ID:SoWZpbec.net
https://www.youtube.com/watch?v=6auxEYhgzyA&feature=player_detailpage#t=34

45 :なまえないよぉ〜:2016/01/02(土) 17:31:03.53 ID:cPp8v/OO.net
  袋に入れたり テープで閉じたりが 一番影響有るけど
 暇つぶし、話題と言う点で スマホに全く勝てないだろ

46 :なまえないよぉ〜:2016/01/02(土) 17:41:38.17 ID:VVtCmTAz.net
ソシャゲ興味ないから付録にDLC付きみたいなの見ると萎えて買わない

47 :なまえないよぉ〜:2016/01/02(土) 22:59:08.44 ID:yJfyEQd3.net
まだファミ通は週刊なの?

48 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 04:49:20.45 ID:fhoYEYYU.net
雑誌不況の本質は広告収入不況の話で
小売店での売上の話は大して意味は無いけどね

49 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 07:10:12.31 ID:9BXb8VWP.net
稼げる業界が減れば、その分だけ消費も減る

消費が減ればお前らが働いてる会社の売り上げも減って、お前らの給料も減る
どうしてゆとりは、こんな簡単な経済のメカニズムさえ理解できないんだろう?

50 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 11:39:15.92 ID:oeQLelwS.net
栄枯盛衰
自然淘汰

51 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 12:53:42.31 ID:qc/bGkRh.net
小学館と集英社の経営の一体化が進むのだろうか。
もし週刊少年サンデーが休刊することになったら再編のきっかけになりそうだ。

52 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 13:01:20.05 ID:VYILuqLc.net
雑誌ってのは企業のCMみたいなもんだから、金が余って広告出そうって企業が少なくなってきたんだろう。

53 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 19:21:21.75 ID:usSbagxX.net
オマケ目当てでファッション誌を時々買って 、本誌は読まずにペットのシートにしてる
時計とかバッグとか財布とかが山になってる

54 :なまえないよぉ〜:2016/01/04(月) 19:47:03.93 ID:gsgXesGA.net
売国奴に相応しい末路だ

55 :なまえないよぉ〜:2016/01/07(木) 17:48:54.28 ID:VrEzdpBv.net
本屋で買えないからネットに流れてるっていう人もいるだろうね。取次のふざけた配本の仕方が癌だと思う

総レス数 55
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★