2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3位:銀河鉄道999 2位:レイアース 『今こそリメイクしてほしい昔のアニメ』1位は・・?

1 :オムコシ ★:2015/12/08(火) 22:17:48.26 ID:CAP_USER.net
ここ数年、往年の名作アニメのリメークが増えています。
今回は、こうしたリメークしてほしい過去の人気アニメは何か、社会人のみなさんに聞いてみました。

社会人422人に「今こそリメークしてほしい昔のアニメはありますか?」という質問をしたところ79人から回答がありました。
この79人にそのアニメのタイトルを聞き、まずは上位をランキングにまとめてみました。

●「今こそリメークしてほしい昔のアニメ」Top5

第1位 『SLAM DUNK』……11人(13.9%)
・アニメが終わって間もなく20年が経つが、今でも名言が語り継がれていたりするので、
当時まだ生まれていなかった中高生でも楽しめるはず(男性/26歳)
・今見ても躍動感のあるアニメだから(男性/32歳)
・今の人気声優で一新してほしいけど、花道と流川はそのままがいい(女性/35歳)

第2位 『魔法騎士レイアース』……8人(10.1%)
・最近動画で見てあらためて格好いいと思ったので(女性/33歳)
・世界観やキャラクター、ストーリーなど今でも十分通用する内容なので(男性/33歳)

第3位 『銀河鉄道999』……5人(6.3%)
・宇宙戦艦ヤマト2199のようにCGを取り入れてほしい(男性/26歳)
・今風のメカニカルデザインになった999を見てみたい(男性/50歳以上)

同3位 『シティーハンター』……5人(6.3%)
・単純にもう一度『シティーハンター』が見たいので(男性/36歳)
・『金田一少年の事件簿』も復活したくらいだし、『シティーハンター』もできるはず(男性/37歳)

第5位 『デビルマン』……4人(5.1%)
・人気のアニメスタジオが担当したら戦闘シーンとかすごいことになりそうなので(男性/31歳)
・実写映画版は余裕で超えるはず(男性/30歳)

同5位 『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』……4人(5.1%)
・格好いいアニメなので、今でも通じると思う(女性/37歳)
・CGではなくあえて手描きでマシンを描いてほしい。もう一度アスラーダが見たい!(男性/32歳)

一番回答が多かったのは『SLAM DUNK』でした。原作だけでなく、アニメも人気が高かった作品です。
2位は『魔法騎士レイアース』。
少女雑誌の連載作品が原作ですが、男性ファンも多かったですね。3位は『銀河鉄道999』です。999号はやはりフルCGでしょうか?

同率3位は『シティーハンター』。もちろんエンディングは「Get Wild」がいいですね。
5位も同率で『デビルマン』と『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』でした。
両作品ともに、現在の作画技術でどこまですごいことになるのか、期待できます。

最後に少数回答をご紹介します。

●『幽☆遊☆白書』 話が面白いので、絵柄を今っぽく変えたら今でも受けそうだから(男性/37歳)

●『風の谷のナウシカ』 漫画版を最後まで映像化してほしい(男性/48歳)

●『不思議の海のナディア』 当時もかなり映像が美しかったが、今ならさらに洗練された作品になりそうだから(女性/33歳)

●『破裏拳ポリマー』 タツノコプロのアニメの中でもリメークされていない作品だから。アクションが格好いい!(男性/49歳)

●『十二戦支 爆烈エトレンジャー』 干支のことがよく分かるし、各干支がモチーフのキャラたちがかわいいから(女性/31歳)

●『はいからさんが通る』 王道少女漫画ストーリーで今見てもキュンとすると思うから(女性/28歳)

●『鎧伝サムライトルーパー』 今の作画技術で見てみたい!(男性/35歳)

●『らんま1/2』 今漫画を読み直しても面白いから(女性/25歳)

●『ふしぎなメルモ』 現代版としてアップデートされたものが見てみたい(男性/47歳)

●『まいっちんぐマチコ先生』 あまりのアホエロさに笑ってしまう。今は放送するのが無理なんでしょうけど(男性/36歳)

調査期間:2015/11(学生の窓口調べ)
調査対象:社会人男女
有効回答件数:422件

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3749180&media_id=121

2 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:20:03.50 ID:zxT9+mrJ.net
マクロス
音声はそのままで

3 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:20:24.51 ID:W9eQ+NRG.net
3DCGでやれってか

4 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:21:28.76 ID:6308ap/Z.net
あ?
カードキャプターさくらは?

リメイクより新作か

5 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:24:08.36 ID:heFsj/QE.net
ポリマーリメイクされたよ

6 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:24:49.99 ID:C5dR71vi.net
よろしくメカドック


イニシャルD並みの出来にしてほしい

7 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:25:51.29 ID:2firYRF4.net
十二戦支爆烈エトレンジャーをここで見るとはw
シャフトの第1作目なんだよな

8 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:34:25.74 ID:3h8fLo8N.net
最近こんなランキングスレばかりたつけど流行ってんの?

9 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:34:55.27 ID:92YIexwc.net
レイアースは戦闘シーンをどうにかして欲しいな

「炎のぉ!矢あああああああああああああああああああああ! 」

で終わりだから折角の巨大ロボ設定が無駄

10 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:35:04.80 ID:cLw6fLbC.net
メルモちゃんをキャラデザQP:flapperでリメイクして欲しい

11 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:35:20.45 ID:yawfLal0.net
リメイクするより円盤買えといわれるだろうな
昔見た作品の良さをリメイクとか言うのって昔見た作品の良さを
認めているように思えないしかつてのいいアニメの良さを
リメイクしたい業界が都合が悪くなった理由により
すがり付いて寄生したいだけなんだろうね

12 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:35:45.74 ID:kkW3akeV.net
銀河鉄道999は良いな
伸ばそうと思えば幾らでも話を付け足して伸ばせる。

13 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:35:47.91 ID:hMtmggh8.net
パンプキンシザーズ

14 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:38:44.73 ID:KfEa+WFt.net
サイバーはその気になればOVA続編作れるだろう

15 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:39:51.23 ID:qidSD3Ft.net
宇宙戦艦ヤマトをもう一度
声と音を昔のまま絵だけリメイクして欲しい

16 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:41:53.69 ID:qCzuTJBZ.net
>>2
>マクロス
>音声はそのままで

主役の声の人が自殺しちゃったから
音声はそのまま使うしかないよね(泣)

17 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:42:36.48 ID:rr909gWT.net
うる星やつら

18 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:43:27.50 ID:jMXcSOja.net
1位11人(笑)。

まあ山王戦だけは見たいけどな。

19 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:43:28.20 ID:kIbLEAnp.net
>>13
またGONZOでもよろしいかな?

20 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:43:50.19 ID:W5lSnjlc.net
べるせるく

21 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:44:30.68 ID:qb7SYeJn.net
花の子ルンルン

22 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:45:45.60 ID:Z/CFxT9N.net
lainと灰羽

23 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:45:41.16 ID:WzdGaOw6.net
そのうち全部パチンコになりそう

24 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:47:59.92 ID:W9eQ+NRG.net
>>12
もし、機関車C62や客車を3DCGでやろうとしても、それを東映動画のリソースで可能かどうか

25 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:50:05.10 ID:xZ9LdNOg.net
仮にどれを作り直したとしても
1話を見た途端「オレの思ってたのと違う、、、」
とかで見なくなる、多分

26 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:50:14.64 ID:5QRxxQ8w.net
十二国記

27 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:50:54.05 ID:PwVk/NOc.net
決断のリメイクを希望
フルCGで

28 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:51:17.63 ID:d1rzWOaH.net
999は世界観を使いまわせるけど、
スラムダンクはあれで完結だろ

29 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:51:38.52 ID:pp18N2/I.net
銀河鉄道物語の悲劇を知らんのか

30 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:52:08.54 ID:G5iyin7g.net
今こそザンボット3だろ

31 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:53:05.67 ID:DDnRsQoP.net
今の技術でイデオンが観たいねぇ。

32 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:53:05.69 ID:m/rK84Xe.net
みゆきが見たい

33 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:53:31.16 ID:m/rK84Xe.net
みゆきが見たい

34 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:54:25.23 ID:hK026YLS.net
>>13
銀河鉄道物語になるだけだろ
http://www.youtube.com/watch?v=geZyBs3wp9M

35 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:54:34.36 ID:fcSMCyDd.net
>>24
エターナルファンタジーの999はCGだった

36 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:58:06.20 ID:DVCjUZF6.net
999か、鉄郎より前の時代なら作れるかな。
ただみんな最後はネジで終わっちゃうけど。

37 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:58:35.03 ID:7pb8GwvK.net
レイアースは去年ブルーレイBOXが出たけどイラストが・・・・
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61Ata4uIULL.jpg

38 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 22:59:05.16 ID:JuBtMnL3.net
vwよウラシマンに投資せい

39 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:00:00.32 ID:5x/Zub8L.net
1位!5人wwwwwwwwwwww

40 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:00:37.10 ID:oskrhRNt.net
CSで昔のアニメ見てると昔は昔で面白いって思う
リマスターはして欲しいけどリメイクはいいや

41 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:01:07.82 ID:e2/XYtMC.net
アフィブログの自演スレ

42 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:02:48.45 ID:5x/Zub8L.net
すまん11人も居たんだな・・・
11人wwwwwwwwwwwww

43 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:02:31.62 ID:5x/Zub8L.net
すまん11人も居たんだな・・・
11人wwwwwwwwwwwww

44 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:04:43.42 ID:EL3KnXVt.net
CGにしてくれって言うやつの気が知れない
丁寧な手書きこそ至高

声優さんも必ずオリジナルより落ちるって言われる

45 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:05:31.88 ID:Xx/zSnE9.net
やめとき
全部コレジャナイだから

46 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:06:10.51 ID:wfTLt4Bl.net
まいっちんぐマチコ先生頼むwww

47 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:09:22.21 ID:AUKKJL/o.net
>>46
実写版で

48 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:13:53.81 ID:yq5v6/MS.net
>●『鎧伝サムライトルーパー』 今の作画技術で見てみたい!(男性/35歳)

今の作画技術が高いとは微塵も思えないからリメイクすべきじゃない。
サムライトルーパーに限らず。
聖闘士星矢Ω見て確信した。

49 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:14:00.53 ID:Y3KXOHOD.net
デビルマンって打ち切りなのか?
ゼノンと戦わずに終わったおな

あとまちこ先生やるなら山形先生とケン太の声優はそのままでやって欲しい
まちこ先生は三森かはやみんで
間違っても、爆乳ハイパー声優やたかはし智秋にしないで欲しい

50 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:14:22.34 ID:9oXFAuVD.net
らんまを見たいけど、声優そのまんまは難しそう。
久能先輩は亡くなったし。

51 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:14:45.37 ID:GoSHdYIK.net
オーフェンがないぞ、やり直し

52 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:14:19.38 ID:GoSHdYIK.net
オーフェンがないぞ、やり直し

53 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:17:36.18 ID:xsBYPEbS.net
CGといえはGANTZだろ

54 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:19:16.36 ID:1ufb6x8T.net
ZZ萌えアニメにしようぜ〜w

55 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:21:52.17 ID:KZSOb/lW.net
ムーの白鯨を。

56 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:24:52.09 ID:uWUnptLU.net
リメイクは却下だな。デジタルリマスターなら許す。

57 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:37:18.82 ID:fTX4wxEdq
今の技術でレイアースの最後のopの画を超えられるとは思えないからリメイク反対

58 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:29:39.42 ID:+I908qZS.net
まじで若返りの薬とかできつつあるらしいからなあ・・・
機会の体じゃないけども

59 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:30:13.91 ID:QZxUYV+b.net
ハイカラさん最後までやってほしいなあ

60 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:30:17.50 ID:7Tvy4OTu.net
>>1
五位のデビルマンって「アニメ」のリメイクって話なのかな。
それなら見たいな。
最近CSで久しぶりに見たら、やたらブラックなギャグがあったりしてなかなか面白かった。
手におえない強敵は「知恵」で倒すデビルマンも良かった。

61 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:36:16.25 ID:VCvlKj3t.net
ナディアやナウシカを今リメイクしたら
作画が超絶劣化するだろうな

62 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:39:14.86 ID:sbumrhXZ.net
「実は私は」


今度はちゃんと原作に忠実なイラストでヨロシク

63 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:46:09.52 ID:1ufb6x8T.net
>>61
スタッフに金田伊功とか庵野とか
参加してるからな
当時も今もトップレベルでしょ
今のアホみたいなヌルヌル作画で作り直す必要ゼロ

64 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:51:23.46 ID:wWH1NqE7.net
リメイクしたら画質が良くなるだけで、画の味わいとか
声優の質とか、他の部分は落ちるだけだぞ。それなら
リマスタリングでブルーレイとかで出すほうが良い。

65 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:54:19.35 ID:Oqbs8ALU.net
ヤシガニ屠る

66 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:55:57.49 ID:EsvV7ZcU.net
デビルマンを原作の通り最後までやるとかなり悲惨だからやらないほうがいいぞ

67 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:56:48.39 ID:Ub8QiDS9.net
>>6
車が古すぎだろw
かと言って今の車に置き換えることもできんしな

68 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 23:56:56.68 ID:SX27aWiV.net
スラダンってゴリ、流川、三井以外の声が基本的に合ってなかったよな
特に仙道と宮城はオッサン声すぎる
桜木もストレッチマンみたいだし

69 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:00:03.40 ID:Xor7bebO.net
ヤダモン

70 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:01:13.43 ID:dQYYUdL0.net
lain

71 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:01:39.80 ID:pRqiD5EW.net
リメイクって言うか
天空戦記シュラトを完全版で出して欲しい
後半のスポンサー倒産と作画事務所倒産の酷いのを治してさ

今では考えられない、とんでもない超豪華声優陣で展開してたな
インドラ様死んじゃったけど

林原が3役で全部脇役、関、山寺、堀内、井上、水谷が主役とかあり得ない

72 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:04:50.83 ID:ynKD9onc.net
>1-1000
もうリメイクは沢山なんだよ!!!!

73 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:07:02.41 ID:W3/r5jPS.net
サムライトルーパーやシュラト、孔雀王みたいな仏教密教インド神話関係は絶対無理だろうな
オウム以降その辺りの世界観は完全にアニメ界から消えた

74 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:09:22.02 ID:y6Tue+g4.net
>>73
特撮だけど
光戦隊マスクマンのOPはやばいw

75 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:09:44.28 ID:uqNFEDbB.net
ドラゴンボールの体たらくを見ろや
スラムダンクなんて作れるわけねーだろ

76 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:11:45.47 ID:vTlAlZ2Y.net
エルガイムを後半のストーリーを完全に作り変えてお願いします

77 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:12:07.92 ID:+rRZRpIp.net
1位 11人

78 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:14:59.46 ID:8gejAiy7.net
かりあげクン

79 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:15:08.38 ID:pNNV3tTs.net
六神合体ゴッドマーズ
サービスカットイパーイできる深夜放送版でいいからリメイクして欲しい
勿論、キャラデザ&作画は本橋氏でw

80 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:20:15.57 ID:l/GyMKZr.net
>>78
禿同

81 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:24:41.44 ID:Z9N8HkQI.net
『はいからさんが通る』は、確かに
今風というかもっとちゃんとした作画のを見てみたいかも。

82 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:25:16.26 ID:MlhwqFIi.net
ダイの大冒険

83 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:26:59.02 ID:w5FZ6aUn.net
赤い光弾ジリオン

84 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:28:41.47 ID:+fSFJXmY.net
MUTEKI超人ザンボット3

85 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:31:54.83 ID:jwuDmjKE.net
サムライトルーパーのカユラの着替えシーンをFHDで頼む

86 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:33:16.79 ID:w5FZ6aUn.net
Theかぼちゃワイン

L      稲村亜美

87 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:35:51.30 ID:Wp3SO2E4.net
プリンセスナインが見たい。

88 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:37:32.76 ID:DZBUiDvp.net
>>69
ヤダモンはオリジナルのままでいい
リメイクするとダメになりそうな気がする

アキハバラ電脳組

89 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:39:38.70 ID:c3NuZ6Uc.net
リメイクが成功した例って少ない

スラダンもレイアースもオリジナルで十分面白いんだから
弄る必要が無い。リマスターで十分。
sssp://o.8ch.net/1g5v.png

90 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:45:23.68 ID:R3ryKXV3.net
20世紀だからウケたと思われる作品も数多いだろう。
スマホもネットもなく、マンガやアニメの情報なんてほとんど雑誌だった。
作品はおもしろいか、つまらないかだけで、とにかく叩くなんて発想が出なかった。

91 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:49:07.00 ID:V04i88Xq.net
ドラゴンボールの場合
http://imgur.com/TIEmPmK

92 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:49:26.32 ID:XdaZ70CC.net
vガンダム

93 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:55:00.39 ID:k0S+DAGD.net
宇宙戦艦ヤマトのように松本零士から取り上げて、銀河鉄道999(2199)にすればよい。

94 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 00:59:02.84 ID:XNll/olJ.net
機動戦艦ナデシコをリメイクしてほしいね。事情があってもう無理みたいだけど。

脚本家が「2クールでやったのがもったいなかった」って言ってたから4クールで。

95 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 01:03:14.17 ID:DrCLg2Oa.net
>>84
人間爆弾=テロのイメージで難しいかも(´・ω・‘)

96 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 01:04:17.51 ID:9kM8ssZO.net
横山光輝のマーズ
ゴッドマーズでも神世紀伝でもなく、一話だけが発売された原作に忠実なOVA版
横山作品は映像化が不遇な事が多いな

97 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 01:08:35.58 ID:VVZuvDld.net
>>・今風のメカニカルデザインになった999を見てみたい(男性/50歳以上)
なんだそりゃ

98 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 01:09:35.33 ID:stJ6EsUX.net
今度こそトレース料要求されるぞ

99 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 01:13:01.74 ID:stJ6EsUX.net
>>8
・2ch運営がアンケスレを制限していない
・好きなときに好きな内容で記事を作れる 取材費用も安い
・野次馬を集めやすい

100 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 01:15:03.48 ID:2KOZOrpY.net
>>36
銀河鉄道999外伝の宇宙交響詩メーテルだな

101 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 01:16:19.13 ID:uwar/IKM.net
ガンダムダブルゼータを劇場版で。

102 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 01:21:41.36 ID:sFQDAwkl.net
『アニメンタリー決断』(1971)

“決断”(主題歌)

このアニメは太平洋戦争をテーマにした作品だが、これを世界史&日本史全般にまで拡大した様な【“超本格派”アニメ作品】が観たい。

自分は、この作品をリアルタイムではあまり知らなかった。
たまたまインターネットで知った。

上記作品はほんの一例に過ぎないが、必ずしも子供向けに加減した甘口の作品ではなく、大人も本気で夢中になれる作品を熱望する。

他のジャンルでも、大・大・大歓迎!

すぐにでもハリウッドの大作映画に成り得る作品を、たまたまアニメで制作しているに過ぎない。

この様な“グローバル・スタンダード”&“大人”を始めから意識したスタンスのアニメこそが、自分が渇望するアニメ作品。

これまで、自分がお気に入りのアニメ作品の多くがそうだった。
もう長いこと、その様な作品を観ていない。

だからこそ、自分はその様な名作&大作を“熱望”する!

103 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 01:49:42.64 ID:JtAl3mmN.net
銀河英雄伝説があるじゃないか!
出来たらちゃんと観ろよ!

104 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 01:52:47.32 ID:gCvGpj/W.net
クラッシャージョウを希望

105 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 01:54:20.94 ID:k0xiXsG+.net
話は小説版でもアニメ版でも良いから、MSを瀧川リファインで1stガンダムをリメイクしてくれ

もう声優も拘らない

でもガンダムハンマーとかビームジャベリンみたいな頭の悪いのは無しの方向で

106 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 01:55:33.54 ID:gFmR1N0A.net
釣りキチ三平
昔のアニメは酷すぎた;

107 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 02:19:31.94 ID:4CpywpcK.net
キモオタ染みたクソアニメーターによる二次同人化が如く名作汚すだけのリメイクとかもう本当にやめてくれ
リマスターだけでいい

108 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 02:21:52.61 ID:rUPSkDgO.net
続編ならいいけどリメイクはいらねえよ

109 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 02:24:32.69 ID:cCOZbvK/.net
>>50
今あのメンツ揃えるとギャラで破産するだろ

110 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 02:26:58.31 ID:PSqaAsmW.net
「アイドル防衛隊 ハミングバード」。アイドルアニメと萌えミリの先駆者に、二度目のスポットライトを!

111 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 02:36:56.38 ID:0cI0B7vf.net
>・今風のメカニカルデザインになった999を見てみたい(男性/50歳以上)
50歳w

30過ぎてアニメ見てるとかw
ヒドスギw

112 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 02:44:01.45 ID:kEFrNxcu.net
0テスターを高橋良輔が元気なうちにもう一度


>>97
でもアナログメーターなんだろ

113 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 02:48:12.40 ID:HaETEi4T.net
 
通名 平岡克朗 逮捕

   米軍機レーザー光照射

   失明に至る凶悪犯罪

社民党 福島瑞穂と 深い関係

      http://goo.gl/QPsDX0

 

114 :そろそろ、この辺をw:2015/12/09(水) 03:20:17.91 ID:M7bosjQV.net
正義を愛する者 月光仮面
仮面の忍者 赤影
レインボーマン

(バロムワン女性版も見たいw)

115 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 03:55:07.58 ID:H/tPMpO3.net
ほな、メルモちゃんを武論尊に書いて貰たらエエがな。

116 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 04:30:34.54 ID:rsX05Ko6.net
>>71読んでたらメカンダーロボ思い出した

117 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 04:50:17.03 ID:1Ry2lQ17.net
スラムはリメイクより全国大会をだな・・・

118 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 04:51:18.34 ID:ZQZKX5xa.net
古いやつはリメイクしたら駄目だろ
どうせ現代風アレンジとかいう誰得地雷でわけわからん物が出て来るのは目に見えてる
おそ松みたいな999とか見たくねえよ

119 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 06:11:40.08 ID:5agndVrT.net
>>111
30代になると急にアニメ観る気力がガクッと落ちるしアニメに対する興味がどんどん薄れるよな
アニメ関連の店やイベントにも行きづらくなる
やっぱアニメって20代までのものだな
オッサンなってもアニヲタ続けられてるやつって凄いわ

120 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 06:26:48.18 ID:0tPchhro.net
>>118
鉄郎は劇場版でもうイケメン化されてるがな
今なら炎上案件だろうか

121 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 06:46:34.64 ID:HfbB0mnx.net
アンケートの結果を受けて
サザエさんがリメイクされた

122 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 07:04:08.45 ID:gPFJcP5V.net
「奥様は魔女」のオープニング・アニメのリメイクを所望する。

123 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 07:07:13.68 ID:MUslR/tn.net
エリア88でがっかりした記憶が蘇ります

124 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 07:26:28.80 ID:zHXRqFvd.net
デビルマンはサイボーグ009VSデビルマンで再アニメ化されて今絶賛発売中でしょ。銀河鉄道シリーズも何度かやっててCGの999も登場済み。ポリマーも大分前にリメイクしたし。記事書いた奴は全然下調べしてないな。

125 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 07:28:51.24 ID:LgfmrrOi.net
車掌がフルCGだよ。あるいは、ケットシーが演じるっていう手もあるな。w

126 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 07:44:27.41 ID:X9EfrXLk.net
レイアースはリメイクいるか?
あの絵とあの光の声がいいじゃない。

127 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 08:04:32.37 ID:rs5vbEXW.net
魔法先生ネギま!

原作シナリオ通りに作れば確実に売れるアニメ

128 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 08:07:16.98 ID:DJn3yc0e.net
エリア88は原作準拠OVA準拠でやらないかなあ

数年前に有った?
気のせいですよ

129 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 08:19:29.37 ID:6D5ucXL2.net
サイバーは大好きだけどリメイクして欲しくはない
なむしろしないでくれ

130 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 08:21:47.28 ID:rs5vbEXW.net
バトルプログラマーシラセ

電子戦とロリとミリタリー

流行る要素は揃ってる

131 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 08:22:40.10 ID:5gJrdnMA.net
>>1
ダイの大冒険かなあ
しっかり作ってほしい

132 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 08:37:53.12 ID:eS7exmrW.net
「シドニア」のポリゴン・ピクチュアズがやってくれるなら期待するが>銀河鉄道999

133 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 08:48:27.15 ID:B/EaFH5H.net
>>131
声優を変えて欲しい(´・ω・`)  
マァムがカツオに補完されてしまう。

134 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 08:51:55.60 ID:qo8S+leV.net
打ち切られたレイズナー第二部をしっかり完結させてくれ。

135 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 08:55:59.64 ID:cCOZbvK/.net
GS美神だろ
ちゃんと原作最後までアニメ化してくれ

136 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 09:06:54.93 ID:4zPiPqIJ.net
>>134
一応、OVAで完結

137 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 09:08:25.15 ID:IVtrWoBz.net
ガンダムZZかな。無駄なエピソードを省いてしっかりとした
重厚な作品に仕上げて欲しい。

138 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 09:09:20.13 ID:sIwjtkyC.net
俺はアパッチ野球軍のリニューアル版と
プレーボールの続編を見たいぞ

139 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 09:21:24.25 ID:glDpNDP+.net
サムライトルーパーをメッセージの鎧で最初から作り直してくれ

140 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 09:24:56.02 ID:l1oTBwmE.net
レイアースの良い部分は全てプリキュアに引き継がれてる
スマイルで大張ロボも出たし

141 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 09:29:06.55 ID:V7L8N3g6.net
俺も幽白一択だけど、今じゃ規制で難しそうだな。
仮に漕ぎつけたとして、ビームで撃たれても体に穴空くだけで
血一つでないドラゴンボール超のようならごめんだ。

142 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 09:31:03.98 ID:44qr1+cm.net
銀英伝

143 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 09:37:35.65 ID:WI8Liwfu.net
>>140
ふざけんな
変身バンクで裸にならないのに何が全て受け継がれてるだ
何も受け継いでないに等しい

144 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 09:48:56.46 ID:UdaDHLah.net
サザンアイズ

145 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 09:54:30.47 ID:B/EaFH5H.net
>>137
プル2のオッパイ削除するん?

>>144
今やってるサザンアイズ外伝で三只眼が八雲とHしまくっているという(´・ω・`)

146 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 09:54:53.77 ID:1uqcKOMK.net
>>143
そこだけかよ。
ならなのはで良いじゃん。

147 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 10:11:58.53 ID:fsZ6Uovb.net
タイガーマスク
伊達直人役に山ちゃんで

148 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 10:44:36.41 ID:l6z5+hzg.net
アニマックスでも観てろや

149 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 10:48:55.78 ID:VYxDGV5+.net
>>96
ゴッドマーズの6神合体は横山さん本人のアイデアだよ

150 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 10:56:57.77 ID:q0/RZZAz.net
機動戦艦ナデシコかな
それか

ジリオン

151 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 11:05:36.48 ID:XHcysS88.net
夜明け前より瑠璃色な
酷すぎた可哀想なので作りなおしてやってくれ

152 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 11:08:09.77 ID:8iUloww7.net
テッカマンブレード

153 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 11:10:32.57 ID:dTB360Hf.net
422人に聞いて79人て、少なすぎるわ。

154 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 11:11:36.11 ID:1C+xYABl.net
エスパー魔美

155 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 11:13:21.30 ID:FoIHzj+q.net
>>152
これ。面白いのに作画がメタメタだった

156 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 11:15:54.05 ID:JXZ4lA5m.net
レイアースとかグランゾートのパクリじゃん

157 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 11:23:35.72 ID:FxiJ72jt.net
まだアニメ化してない昔の漫画やってよ
一二のあっほ とか

158 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 11:26:56.32 ID:42sGGWgj.net
ISに武器を供給する連中と戦う009。
気づいたら安保常任理事国と戦ってた的な。

159 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 11:40:56.97 ID:crFvhlbN.net

sssp://o.8ch.net/1gbo.png

160 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 11:44:29.77 ID:HJ/n1U+x.net
>>134
ビデオで完結させてる。というか、あっち観ないと何がなんだかわからない。

999リメイクして欲しいけど、まずは、御大が亡くならないとだめだろうな。
少し、おかしくなっちゃう。
でも、初期のメーテルの美しさの中に柔らかいかわいらしさがある感じって
描ける人材いるんかな・・当時は、荒木プロが1話で再現したけど
今描けるアニメーターがいるかどうか・

161 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 11:44:40.69 ID:dgN9eqZN.net
未来少年コナン一択だろ!

162 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 11:45:18.65 ID:62D4qSck.net
スラムダンクはリメイクよりも続きだろ
山王戦見たいわ

163 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 11:50:47.07 ID:Wprs9BFA.net
横山光輝三国志

赤壁以降も最後までやってほしい。

164 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 11:53:10.66 ID:0tPchhro.net
>>161
もうタイガアドベンチャーは許してやれよ

165 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 11:53:58.89 ID:Brl7LdBn.net
ひばりくん

166 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 11:55:52.46 ID:mtiXyihx.net
聖戦士ダンバイン

167 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 12:02:44.04 ID:squWnNDq.net
GS美神をお願いします。
おキヌちゃんが生き返るまでか、アシュ編まで。
動くルシオラが見たい。

168 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 12:05:14.33 ID:satGpdC0.net
テコンV

169 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 12:06:42.24 ID:VlZJ96FO.net
Vガンダムかな…あ、絶対無理だわあれ

170 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 12:09:37.48 ID:TUBC5ELe.net
>>71
後半酷かったよねえ
最終回だけは最後の晩餐みたいにちゃんとお金かけて作ってたけど

子安もあれがあったからの今だろうし
でもギャラ凄そうw

171 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 12:15:16.10 ID:eedmx3ZO.net
キックオフをアニメ化

172 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 12:15:39.09 ID:A3P7+BuB.net
原作ナウシカは庵野監督でやる予定
エヴァ終われば

173 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 12:18:20.53 ID:A3P7+BuB.net
>>150
ナデシコは、角川は後藤圭二で新作やりたいらしい
佐藤監督が反対してるらしいが

174 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 12:22:56.38 ID:37N5xpO9.net
モーレツあ太郎

175 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 12:24:20.94 ID:3T8UES+K.net
ピグマリオを完全版で是非

176 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 12:37:57.35 ID:oFlFMoSz.net
>>174
もーれつアッ−太郎になるがよろしいか?

177 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 12:48:44.63 ID:fEDj3eDj.net
昔のアニメって50話ぐらいあるから
どうしても途中でダレたり
クオリティ下がったりする。

178 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 12:49:00.60 ID:MElCOg6u.net
とりあえずダイの大冒険をちゃんと完結まで作り直せ、なんで名作を途中で打ち切るんだよ

179 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 13:00:49.49 ID:ab0iVfrL.net
マカロニほうれん荘

180 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 13:13:20.19 ID:etViFvVS.net
ポリマーはリメイクあっただろ?
新房-梅津だったと思うが

181 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 13:28:55.29 ID:GTKnYNrS.net
松本メーターじゃない999なんてありえない

182 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 13:29:54.25 ID:CIhRpTql.net
ダンバイン、ダグラム辺り希望

183 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 13:31:27.60 ID:vXiN2UKd.net
るろ剣も今観るとさすがに古いな

184 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 13:35:18.59 ID:EY8nDOap.net
やっぱ イデオンかな。

185 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 13:42:30.86 ID:omlmgRFz.net
>>172
パヤオ御大は「庵野君は戦争をやりたいからなあ」とおっしゃっている


>>183
古くて当然だろがよ!
江戸〜明治時代じゃん!

186 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 13:53:46.62 ID:FGfp3byy.net
分母が少なすぎじゃね

187 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 13:54:30.94 ID:Aw9H26+k.net
変な要素を付け足そうとするからイヤ

188 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 13:55:46.66 ID:y/vV/WhS.net
レイアースはあの頃みたいに金かけられないから、ひどいガッカリアニメになるぞ?

189 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 14:11:58.76 ID:cxyl6lMA.net
封神演技を作り直してくれ
あれは酷すぎた

190 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 14:13:04.95 ID:4PVbzSk5.net
ファーストガンダムをセガサターン版みたいに絵だけ新規にしてリメイクしてくれ…
綺麗なククルスドアンで。

オリジンじゃないんだよ、オリジンじゃ

191 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 14:21:55.73 ID:mzklpdC7.net
>●『風の谷のナウシカ』 漫画版を最後まで映像化してほしい(男性/48歳)
これは確かにそう思う

192 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 14:29:53.49 ID:8SIIEub7.net
佐武と市捕物控(歌そのまま)
どろろ(歌そのまま)
イデオン(歌そのまま)
ダイターン3(歌そのまま)
闘士ゴーディアン(歌そのまま)
ウラシマン(歌そのまま)
魔女っ子メグちゃん(歌・荒木そのまま)
アパッチ野球軍(歌・荒木・トレース線そのまま)
まんがこども文庫(全部そのまま)

でお願いします

193 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 14:32:18.79 ID:Y/qqW60V.net
>>114
ひ、、、ひっかからないぞ。
「実写しかないだろ」なんて言わんからな

194 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 14:33:11.74 ID:a0Ejq1Gu.net
ヤダモン

195 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 14:55:24.76 ID:iidfO++D.net
社会人422人に質問をしたところ79人から回答

196 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 14:58:35.87 ID:cCOZbvK/.net
YAWARAとかどうだろう
あ、YAWARAは皆口で他は替えていいよ

197 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 15:19:02.20 ID:uNehConL.net
宇宙のステルヴィア作り直して、ついでに2期も

>>193
愛の戦士レインボーマン (アニメ)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)

198 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 16:12:26.71 ID:ynKD9onc.net
この動画、video downloaderでダウンロードできますよ。マジ神アプリです!使って後知っています!http://goo.gl/ukfdqX

199 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 16:20:25.20 ID:ynKD9onc.net
この動画、video downloaderでダウンロードできますよ。マジ神アプリです!使って後知っています!http://goo.gl/ukfdqX

200 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 16:20:29.78 ID:ynKD9onc.net
この動画、video downloaderでダウンロードできますよ。マジ神アプリです!使って後知っています!http://goo.gl/ukfdqX

201 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 16:30:18.97 ID:QbVkml6S.net
>>188
レイアースは、毎週作画安定せずに作画酷い回の方が多かったから、金かかってるとは思えないんだが…
作画よかったのOP作画くらいだろ…

202 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 16:32:51.19 ID:a0Ejq1Gu.net
レイアースはリメイクより今の技術でゲーム化がいい
アトリエシリーズ作ってるとこに作らせて

203 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 16:40:34.56 ID:KhbNzsKq.net
名作とはその時そのスタッフにしか作れない奇跡の結晶のようなものだ
パチ業界に乗っ取られた今の水商売アニメ業界が安易にリメイクという名の手抜きで小銭稼ぎするな
最近多いこの手のやらせランキングもいらない

204 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 16:43:31.03 ID:glDpNDP+.net
実写レインボーマンって今放送できるのかな?
EDが酷すぎるw

205 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 16:46:42.52 ID:22ORsbVz.net
とんがり帽子のメモルと言おうと思ったが昔独特の水彩画みたいな雰囲気は再現できないか

無難なところでダイの大冒険を最後までちゃんと作ってほしい

206 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 16:55:06.21 ID:OpNBH7DQ.net
日本昔話

207 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 17:09:57.65 ID:aerL7YPF.net
リメイクとかいいからジャイアントロボの続編作れや

208 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 17:10:19.29 ID:HJ/n1U+x.net
>>206
今、リアルタイムでやってるだろ。
深夜枠の萌えアニメしか見てないのか?

209 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 17:26:08.75 ID:BfrH8rNr.net
バイファム 歌そのままで

210 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 17:29:16.90 ID:+gT8tod4.net
>>196

YAWARAはリメイクの必要なし、再放送でいい
永井一郎、神谷明、関俊彦ら声優陣もすばらしい

211 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 17:43:20.04 ID:sV5TODdJ.net
ドラえもん
セワシの電撃恐れてイヤイヤながら
のび太の面倒見るってのが酷かったから

212 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 18:06:37.07 ID:XR79psYy.net
しない方が良かった、という結果に終わる方が多いじゃん

213 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 19:22:00.53 ID:zHXRqFvd.net
>>158
数年前にやった009 re cyborgが攻殻機動隊的リアル路線で謎の同時多発テロと戦ってたな。今やってるデビルマンとコラボした奴は漫画の路線に戻った感じ。

214 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 19:57:21.27 ID:QbVkml6S.net
>>183
つうか、本放送当時からアニメるろ剣は駄作扱いだったよ。

215 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 20:39:47.34 ID:gP7wJMdI.net
>>201
作画いい回と悪い回は半々くらいだった印象だけどなあ
OPが神なのは同意するがw

216 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 20:47:23.64 ID:RhYa3JoV.net
ダグオンみたいな

217 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 22:05:42.08 ID:MTjHDiei.net
>>35
アルフィーの歌好きだったわー。
映画見に行ったけどガラガラやった

218 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 22:17:35.30 ID:XM8eDlBT.net
スラダンは今作ったら腐向けに改悪されるだけ
三馬鹿も出てこないしヒロインは完全空気になって全員ルカワみたな爽やかイケメンになる

219 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 22:50:18.00 ID:1Ry2lQ17.net
そういやスラダンってやたらたらこ唇率高かったよな
女キャラでも彩子や松井がそうだったし
センターなんて主要チームでたらこじゃなかったの花形ぐらいだぞ

220 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 23:04:51.84 ID:T8SAE6c9.net
CCさくらを加隈か高森でリメイク

221 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 23:13:00.00 ID:1Ry2lQ17.net
その場合桃矢は中村、小狼は田村少年あたりか
あとさくらは実質的な後継者たる牧野という手もあるな

222 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 23:32:24.36 ID:lYyPWo4o.net
イデオンだろう、どう考えたって。
あの絶望を、もう一度。

223 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 23:40:27.87 ID:rUPSkDgO.net
サイバーをリメイクするならオフロードや長距離ラリーを復活させて欲しい
あとジョンクリーブが史上初のダブルワンチャンプだった設定を復活させて

224 :なまえないよぉ〜:2015/12/09(水) 23:43:44.20 ID:9dnhcHnO.net
スラムダンクの為に打ち切られた、南国少年パプワくん んばば!

225 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 00:02:52.09 ID:Zue0PqsK.net
ダンバインやエルガイムを是非。

226 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 00:05:20.45 ID:LW0vhPAK.net
>>224
パプワはTVの続きをOVAで出す予定になってて
OVAのアフレコ現場とかキャストインタビューとか先行映像とか収録の
ビデオまで発売されてたんだけど
その後、何故か本編は発売されなかった

227 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 00:16:05.02 ID:rTWFMYcB.net
封神演技

228 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 00:37:32.87 ID:u6bE95BL.net
>>130
超法規的措置

229 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 00:51:40.35 ID:nTiZO5kG.net
>>185
でも庵野って別に戦争描いたことなんてないよね。
少なくとも自分が話考えてる作品では。

230 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 01:12:07.36 ID:eoxekQa6.net
下手にリメイクされるなら再放送してくれた方が良いな、もしくは続編。
ヴァンドレッドまだ?

231 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 01:17:35.32 ID:hNgD3tcT.net
ハンターハンターはリメイクより旧作のが音楽とか演出とかセンスがよかったな。

232 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 01:26:00.96 ID:OWa9ygFc.net
今のアニメ業界の状況でリメイクしたら劣化するだろ
馬鹿だな

233 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 01:54:16.08 ID:5do8fZ8D.net
天才的思いつき!

ガンバの冒険をフルCGで作り直す。
それも、3DCGな。

タイトルは「GAMBA ガンバと仲間たち」

副題は日本だけで付けてもいい。
これで世界に売り出せると思う。
アカデミー賞狙えるぐらい、世界的大ヒット間違い無しだわ!

234 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 02:13:03.41 ID:usBCe2q5.net
名作傑作と呼ばれるような物には手を出さないのが無難
明らかな失敗作を作り直す方が良い
商売的には難しいだろうが

235 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 02:55:26.78 ID:VuPUXybC.net
ふしぎなメルモはむしろオリジナルをブルーレイで発売してほしい。
りにゅはいらん。

236 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 03:36:43.56 ID:QAH3Injq.net
>>234
全くだ。宇宙戦艦ヤマトはそれで失敗したからな。

237 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 05:13:59.63 ID:UgaSb7Zc.net
20年位前のアニメなんてリメイクする必要あるの

238 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 05:47:12.90 ID:5g/H+4XP.net
F91を完全版で

239 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 06:49:18.47 ID:6y2I3jSP.net
遊戯王DM
監督も声優も作画も音楽もみんな変えてほしい
種や銀魂やおそ松のような声優陣で
派生作品やリマスターがあるせいで不可能だろうが

240 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 08:09:15.10 ID:pG74Qgnl.net
サイバーフォーミュラーは今観ても驚くほど完成度が高い
フェードアウトしていった脇役にもちゃんと見せ場を与えている
全37話観たがハズレ回がまったくない

241 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 08:52:42.33 ID:iyiIvaLU.net
マッハGO GO GO
ハリウッド版の実写があんまりな出来だったから

242 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 10:18:48.79 ID:kkf88F3b.net
>>239
それ、確実に劣化するな…

243 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 10:33:08.76 ID:i0PSQM1k.net
むしろ今のコストカットのためのクソCGによるメカシーンアニメを
昔の作画で丁寧に逆リメイクしてOVAで出して欲しいわ

244 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 10:56:10.72 ID:hAcE+SKP.net
ウイングマン
変な改変なしで。

245 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 12:12:54.57 ID:BcjYZ9M+.net
レイアースは作画がOPで力尽きてたからな
その分光と影をのOP作画は常識はずれの枚数かきこんでるが

246 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 12:14:17.15 ID:h+2/s7AL.net
サイバーは最終作まで全部リマスターしよう
種の流れで

247 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 12:24:11.51 ID:kkf88F3b.net
>>240
OVAまで全部みて、せめてランドルを一回くらいチャンピオンにさせてあげて!っておもったわwww

248 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 12:45:06.35 ID:pG74Qgnl.net
サイバーはあれで打ち切りなのが信じられん
時代を先取りし過ぎたか

249 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 13:01:58.28 ID:Y5MKIptZ.net
スラムダンクは漫画が一番だよ
アニメはスポーツ系のくせに動きがなかった

250 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 13:40:55.43 ID:WY3WFpbk.net
>>247
そうだよな
あのままじゃ一生家督継げないぞ
かなりいい奴だしOVAではいつも応援してたw

251 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 14:03:48.24 ID:qrvhTEW4.net
ドラゴンボールを。
連載待ちの引き伸ばしナシで、
テンポよく作り直してくれたら見たいな。
3倍速くらいかな。

252 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 14:19:48.83 ID:/eTJC4C0.net
>>47
既にDVDが出ていたと思うが

253 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 14:27:07.66 ID:/eTJC4C0.net
>>236
あれだけ綺麗な画質、矛盾した設定をまともに変更してみれるようにしてるのに
オリジナルに比べて劣化って古参ファンの叩きが酷かったからなぁ

悪かったのってOPの歌だけで、他は満足だったんだが、
老害連中が絶対にケチ付けて叩くから、手を出さない方がいいだろうな

254 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 14:55:57.49 ID:kkf88F3b.net
>>251
ドラゴンボール改「だよねぇ」

255 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 15:14:28.73 ID:7xHwum+h.net
見たい作品はたくさんあるけどガンバみたいにあんな風にされちゃうとヘタにリクできない
逆にあんな事するならお願いだからリメイクしないでって感じ

256 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 15:14:39.66 ID:kkf88F3b.net
>>250
ランドルは、TV版とOVA11で、余裕ぶっこいて「グレイスン、ティータイムだ」とかやって風見達を待ってあげるなんて事しなきゃ確実にチャンピオンになれたんだよな…

257 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 15:26:38.45 ID:PAaOtau5.net
>>253
設定の矛盾を修正しようとした新仕様が新たな矛盾を生み出してグダグダに
しかも物語として面白くない。

258 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 15:39:30.15 ID:7xHwum+h.net
新しいヤマト良かったし好きだけどなぁ…

あれで駄目が出るんだ…

259 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 15:40:16.24 ID:Qg5J9Wbl.net
>>6
勿論、立て看板みたいなギャラリーは必須だよな。

260 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 15:57:10.55 ID:QAH3Injq.net
>>258
当たり前だろ。あんな二次創作。

261 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 16:05:52.64 ID:OK/BfMcY.net
めぞん一刻 西暦2016で声優を全員交代で!

オマエラ中の人は誰が良い?
音無
一ノ瀬
二階堂
三鷹
四谷
五代
六本木
七尾
八神
九条

262 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 16:29:31.93 ID:Cn04aFjW.net
この動画、video downloaderでダウンロードできますよ。マジ神アプリです!使って後知っています!http://goo.gl/ukfdqX

263 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 16:36:31.78 ID:PkVGYtKA.net
>>240
今時のオレツエーじゃなくて挫折と成長の物語だし
AI萌えとしてもポイント高い

264 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 16:54:43.02 ID:Cn04aFjW.net
この動画、video downloaderでダウンロードできますよ。マジ神アプリです!使って後知っています!http://goo.gl/ukfdqX

265 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 17:25:48.03 ID:pG74Qgnl.net
>>263
新条直輝をここまで好きになれるとは思わなかった

266 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 18:00:59.20 ID:ebkGGhah.net
オリジナルの声を使って絵だけ書き直して欲しい

267 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 18:39:31.85 ID:6y2I3jSP.net
>>242
DM信者だな?
劣化する余地がない駄作だろ

268 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 18:55:08.27 ID:0KTjoj0K.net
>>256
チャンピオンになりたいというより、単純に好敵手と競い合うのが楽しいと思ってるんじゃないのか、あれは

269 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 19:05:07.04 ID:kkf88F3b.net
>>267
一応、原作信者ではあった。まあ、確かに初期は遊戯の声優が棒だったな。

つうか、スタッフ全変えなんて、無印⇒DMでやってるだろ。だから東映版よりは遥かにマシだわ。

270 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 19:41:39.06 ID:bHRPumJY.net
こういうところでいつも忘れられるダイの大冒険

271 :なまえないよぉ〜:2015/12/10(木) 21:56:02.50 ID:8BMICH6L.net
ヤマト。

こないだの作画で十分だから
監督等さえアンノとかに変えればかなりいいモノになると思う。

272 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 00:24:54.08 ID:VhnvWjMH.net
パタリロ!

273 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 00:47:49.19 ID:En0DRtgg.net
チャージマン研

274 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 01:44:48.78 ID:xXpo+tgz.net
>>271 確かに、エヴァは小説版の影響受けてそうw

275 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 08:28:34.93 ID:bKdBhj8r.net
サイキックアカデミー煌羅万象

276 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 09:14:43.62 ID:6L+2e1/0.net
リメイクされても大抵誰の印象にも残らず消えてくよな
Dr.スランプなんか最近の車のCMで使われてるのって結局初代のほうの声優だし

277 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 10:12:21.13 ID:WqthgEKN.net
>>260
周りが称賛している中で俺だけ反対してカッケー!ですね。
わかります。

さて、来年は白色彗星帝国編をやるそうだが、ほんとにやってくれるかな。

278 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 10:27:43.87 ID:X4kk8G2I.net
兄死亡、波動砲封印、波動コアなし、重力アンカー使用済み
これだけ続編潰しやってきてるから
キャラ名が同じだけのまったく別物になりそう

279 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 10:36:15.32 ID:GY1CUDMB.net
ヤマトはシナリオそのままで、作画だけを今風で作ればよかったのかな?

280 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 10:39:02.00 ID:0REWQEol.net
ダイオウジャ
トライダーG7

281 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 10:51:39.66 ID:4mlFWAVu.net
昔のはあの絵や音で思い入れがあるから
作りなおして欲しくないってのもあるんだよね

282 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 11:00:22.94 ID:ZqGLiV8q.net
円盤買わないくせに

283 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 11:03:09.30 ID:AgAFU5DE.net
ファイブスター物語

284 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 12:09:31.06 ID:rz7J8N3z.net
>>279
ヤマト3のガルマンウルフ出した辺りからの
独自ストーリーが酷いから
それまでもいまいちだけど
あれなら元のままの方がよかった

285 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 12:58:18.86 ID:CbnpKtFm.net
>>279
いや、リメイクそのものが要らない。

286 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 13:14:44.82 ID:pYlY/aUx.net
999のリメイク推している奴らは、メーテルレジェンド以降の悲劇を知らないんだろうな。

CG化された999のショボイ事と言ったら・・・この辺はエターナルに至るまで同じ。
動きは鉄道模型だし、音声のサンプリングは明治村の機関車?みたいだったり。

まあ、この辺りヤマト2199のCGも似た様なもので、折角の動画なのに動きで魅せられない。
これ致命的よ。

287 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 13:27:43.95 ID:1YXI8Ke5.net
>>210
神谷って出てたっけ…

って、風見鶏さんか!

288 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 13:41:04.18 ID:fcNEBvBX.net
リメイクというよりリブートかな
ゲッターロボ本編
マッドな早乙女博士に学生運動家の隼人で

289 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 13:50:05.40 ID:SvvbJbOH.net
マクロスのチョン回全部

290 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 14:38:07.13 ID:SrRLOkM/.net
>>288
つ新ゲッターロボ

291 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 14:58:57.01 ID:+66XgybV.net
レイアースはオリジナルメンバーでいけるんやないの

292 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 15:33:46.34 ID:rVD+Re0T.net
>>269
そんなにDMを崇拝してるのかお前は
キャスト全変えした結果原作改悪だというのに
東映版の方がDMよりはキャラの性格も作画も音楽も遥かにマシだわ
俺も原作信者だけど、だからこそDMをなかった事にしてやり直して欲しい

293 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 17:02:16.91 ID:GY1CUDMB.net
>>292
まあ、確かに、東映版みてから、DM見ると東映版でメインキャラだったミホが原作通りメインキャラじゃなかった事になってるし、キャラ紹介とかすっ飛ばして原作や無印見てない人おいてけぼり状態だったね。
たったの1話で海馬戦やって、そっこうで倒して、もう2話からペカサス編入るから、序盤はムチャクチャだったな。バクラも唐突に出てくるしさ。シナリオ構成も遊戯の棒も声優全替えにもムカついて嫌いだったわ。

294 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 17:14:21.17 ID:OiUF7XL5.net
レイアースはCLAMPにBOXイラスト描かせたBD-BOXを売りなおして欲しい
なんだよあの糞絵は・・・

295 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 17:19:48.87 ID:GY1CUDMB.net
>>294
レイアースを、せめてOVAレイアースの絵でリメイクしてほしいかった。
勇者シリーズの石田敦子絵は好きだったけど、レイアースのは微妙だわ…

296 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 18:12:52.96 ID:YzDtEebQ.net
こういうスレで必ず名が上がっていたセラムン

過去の作品はそっとしておこう

297 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 18:41:29.93 ID:MczYW3hT.net
キューティハニーをおっぱいアニメ化

298 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 18:47:03.65 ID:GY1CUDMB.net
>>296
東映のやる気のなさが酷かったわ…

299 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 20:53:35.74 ID:JP1Euhqc.net
>>293
制作元が全く違うからキャスト変えるのは仕方ないけど
カード販促のための番組だからカード関係ない要素ほぼすっ飛ばしだったんだよね

300 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 21:21:03.86 ID:jbVy1S14.net
アニメはその時代、時代を映し出す鏡でもあるから、ラブライブみたいな作品が持て囃されてる側面はあると思う。
リメイク作品がどう仕様もなくチンケになるのは、製作年代の空気を再現出来ないからだしな。
仮に今の技術でファーストガンダムをリメイクしたところで、避難轟々で収拾がつかなくなるだろう。
下手にリメイクなんて望まない方がいい。

301 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 23:27:44.45 ID:laMm5kjX.net
おとぼく2

302 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 23:47:28.31 ID:GY1CUDMB.net
>>299
まあ、序盤は酷かったけど、しばらくしたら、声にも慣れて東映版より好きなっちゃったけどね。

303 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 00:26:19.59 ID:XQXV4t0Q.net
ガルフォースだな。

304 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 00:47:03.35 ID:FDQnEbsd.net
十二国記を原作通りに。
ゴーストハントを最後まで

305 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 02:31:02.58 ID:ARF3vV4N.net
勇者シリーズしかない
特にジェイデッカー

306 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 02:42:08.51 ID:jWCH0I5x.net
色設定とか主題歌とかをもう少しちゃんとしてくれた上で、ダイの大冒険

307 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 03:38:31.97 ID:u7d1EdPo.net
ゴーショーグン
ブライガー
バクシンガー
サスライガー
ガルビオン

308 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 06:16:02.52 ID:5M61A6QD.net
>>302
そんなに東映版sageてまでDMを神格化したいのか?
声だって慣れればいい上手くなればいいで済む問題じゃないわ
遊戯以外も酷かったし他シリーズとは違って無名どころが多かった
声だけじゃなく原作に似せない作画や闇遊戯の扱いも悪かった
原作ファンだが監督、脚本家、キャストをもう一度変えてもらいたい位には思う

309 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 06:54:26.09 ID:zJlsr/Jr.net
>>308
まあ、遊戯王を半年で終わらせたテレ朝と東映とバンダイがアホだったのは事実だけどな

310 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 07:49:44.82 ID:aVHZ/XNX.net
東映版遊戯王のすごいところはキャラクターの設定を改変して
原作と互角かそれ以上の作品を作り出したこと。
本田を優等生キャラにした勇気に敬意を表する。

311 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 07:54:08.49 ID:aVHZ/XNX.net
ガンダムだったらF91だな
あの詰め込み過ぎの劇場版よりひどくなることはないだろう
魅力的な悪役やモビルスーツが多い作品だけに是非やって欲しい

312 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 08:23:10.36 ID:YGoec7XJ.net
リメイクして欲しい作品か…

うしおととら…かな

313 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 08:44:12.64 ID:6dHP+alC.net
>277  去年の映画は「さらば」の興奮を期待して行ったらおもいっきり外されたぜ。
    それに白色彗星帝国はあんな野蛮な連中ではないと思うんだ。

314 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 09:08:35.92 ID:u1PFbb3Q.net
リメイクとかおいといて
権利等がグチャグチャで再放送さえできない作品を不遇な作品みたいです。

315 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 09:17:49.78 ID:5LNGX97B.net
>>309
東映版アンチのDM狂信者うぜえ…

316 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 09:22:48.85 ID:zJlsr/Jr.net
>>315
おまいうwww

317 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 09:28:13.94 ID:zJlsr/Jr.net
あっすまん。半年打ちきりアニメと四年半で最後までやり終えたアニメを比べるのは失礼でしたね。

318 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 09:37:05.33 ID:5LNGX97B.net
その四年半も原作を最後まで改悪したアニメは種死やギアス未満の糞アニメですよ

319 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 09:44:27.34 ID:zJlsr/Jr.net
>>318
なら、一般的な大ヒットアニメじゃないか。

320 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 10:46:38.62 ID:h+bzuagM.net
面倒臭さ全開な中高年ヲタ共に袋叩きにされるからリメイクとかよした方がいい

321 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 14:01:24.96 ID:aVHZ/XNX.net
ヤマトオタクはリアル戦中派もいそうだしな

322 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 16:26:32.18 ID:8Z3b6IHp.net
2199は戦艦大和の回想シーンをカットした結果
「なぜヤマト形戦艦を宇宙にあげないといけないのか」の説得力がない

赤城でもミズーリでもいいレベル

323 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 17:13:32.80 ID:IBQ4dx2Y.net
確実に進歩したのは作画と音響技術くらい
良く出来た作品ほど、脚本、演出、演技面で劣化する確率が増すわけで、リメイクには向いていないと言える

324 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 17:52:00.82 ID:JjQVJIv2.net
>>104
俺もクラッシャージョウを希望

325 :なまえないよぉ〜:2015/12/12(土) 18:03:25.15 ID:5FSyHS5P.net
>>233
ちょw おまwww

326 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 19:28:14.46 ID:64M+/5nz.net
デビルマンはテレビ版の決着つけろよ!
あれ終わってないだろ

327 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 19:59:29.49 ID:vqH122az.net
本物の不動明が殺された時点で、
美樹にとってのハッピーエンドはあり得んわけで、
どうやっても後味悪いオチになりそう
今ならNTRエンドとか言われそうだな

328 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:42:33.88 ID:G08A+4ck.net
>>244
今の技術でやったら、面白いだろうな・・
まあ、ケツがみたいだけなんだけどw

329 :なまえないよぉ〜:2015/12/14(月) 20:08:26.87 ID:765gt6hT.net
子供の頃から友達の影響でちょっとオタクだったからレイアースは子供だましなファンタジーだと思ってたな
ネーミングとか呪文とか単純すぎてダサいし厨ニ心をくすぐらない
主題歌だけは良かったけど

330 :なまえないよぉ〜:2015/12/14(月) 22:50:37.81 ID:VK2Fx0+F.net
クリィミーマミかな、もう少しましになるかもね。

331 :なまえないよぉ〜:2015/12/15(火) 03:02:32.49 ID:FeK6FxoM.net
爆走兄弟レッツ&ゴー
コメットさん(テレビ大阪版)
飛べイサミ

332 :なまえないよぉ〜:2015/12/17(木) 05:34:56.16 ID:ERb83gNf.net
ドンドラキュラ

333 :なまえないよぉ〜:2015/12/18(金) 03:17:25.96 ID:9MnSJlU1.net
東映版遊戯王って音楽がかなり印象的だったのにサントラ出てないのな
闇遊戯になる時のBGMとかかっこよすぎよ

334 :なまえないよぉ〜:2015/12/18(金) 03:42:35.20 ID:hNyoQl0H.net
ナディアは庵野以外がリメイクしたらあの独特のセンスがスポイルされそうだし、庵野本人がやれば滅茶苦茶いじくって全く別物の鬱作品にされてしまいそうなので、やらんでよい
俺個人としてはジリオンをリメイクして欲しいかな

335 :なまえないよぉ〜:2015/12/18(金) 09:09:20.68 ID:EtUiI8tW.net
ダイの大冒険

336 :なまえないよぉ〜:2015/12/18(金) 09:26:43.93 ID:pZyZwMHP.net
>>335
ビィトが再開するという情報もあるし、やるなら今だよね。

337 :なまえないよぉ〜:2015/12/18(金) 09:41:50.01 ID:A26j0nbA.net
ナディアは作画修正だけでいいわな
あとアフリカ編は全カットでいい

338 :なまえないよぉ〜:2015/12/18(金) 09:44:03.93 ID:A26j0nbA.net
ダイ大は冥界編アニオリで作る前提で
その前に地上編(漫画)をもう一度アニメ化して欲しい

339 :なまえないよぉ〜:2015/12/18(金) 10:02:06.89 ID:7zB7Hqzh.net
ドテラマン
ちゃんと最後までやってくれ

340 :なまえないよぉ〜:2015/12/18(金) 10:13:25.06 ID:1/hKwfqQ.net
えばんげりおーん!

341 :なまえないよぉ〜:2015/12/18(金) 10:17:30.74 ID:CNatw53T.net
マクロスの崩れ絵だけ直して地球編を削って綺麗に終わらせて。
ナディアの南の島編削除してまともな中継ぎを再構築して。

342 :なまえないよぉ〜:2015/12/18(金) 11:01:26.40 ID:d7HIT0I9.net
マジンガーZやな
神様やカイザーとか言う糞みたいな設定いらん
純粋なアニメ版のリメイクを見たいんだ。
なんでこんな簡単な事がわからんのだ?アニメ関係者は!

343 :なまえないよぉ〜:2015/12/18(金) 11:14:33.52 ID:b3ttAv7L.net
>>337
アニメ上級者「分かってねえな、俺がドヤ顔で批評するために島編は必要なんだよ」

344 :なまえないよぉ〜:2015/12/18(金) 17:41:51.19 ID:pByQxzQG.net
何か最近のダイナミックな構図とかハイスピードな動きじゃなくて
綺麗で丁寧な画でクムクムとかビッケをのんびり見たいかな…
あとメモルとか

345 :なまえないよぉ〜:2015/12/18(金) 18:44:05.89 ID:Onq8/Kz2.net
>>344
ガンバ

346 :なまえないよぉ〜:2015/12/19(土) 08:57:55.66 ID:SNQNdeEs.net
みゆきの声の出演全員総取っ替えでもう一度見たい。

347 :なまえないよぉ〜:2015/12/20(日) 00:47:33.13 ID:4Weay+Ec.net
キミキスをアマガミスタッフで、各ヒロイン話やってほしい
なんであの監督と構成でやったんだか…原作クラッシュは目に見えてるのに
あとはアイマスを初代準拠で、Pと各アイドルのやりとりのみに特化したのが見たい
群像劇も良いけど、単純かつ濃密なドラマを
>>331
レッツ&ゴーは無印だけでもリメイクしてほしいね ただ、今ならマシンはフル3DCGだろうなあ
そういえばメカデザインの人は、ゾイドやISもやってたんだよね

348 :なまえないよぉ〜:2015/12/21(月) 22:40:28.72 ID:ejNUyo30.net
>>347
>アイマスを初代準拠
ああ、あのロボッ(ry

349 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 05:56:23.40 ID:JO+Z1UKe.net
さすがの猿飛

350 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 08:49:00.42 ID:Ysp3VuD7.net
まいっちんぐマチコ先生

351 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX:2015/12/23(水) 13:42:24.54 ID:1dbT2j6u9
現「金田一」→28.4「逆転裁判」ワクー日登・東映の2社で数えれんくらいのリメイク候補
現「名探偵コナン」ワクー東京五輪目前、スポ根王国東京ムービー誇示のワクに。

352 :なまえないよぉ〜:2015/12/24(木) 13:51:22.81 ID:HKUfJtY8.net
>>342

合体巨大ロボットアニメは戦闘シーン過多で単調すぎる
スポンサーに迷惑だろ

353 :なまえないよぉ〜:2015/12/24(木) 14:46:12.16 ID:Fn4dA+5O.net
ファフナーの1期
ファフナーを動かして欲しいな

354 :なまえないよぉ〜:2015/12/25(金) 14:33:47.89 ID:+sgnFRWw.net
平成版マジンガーZ

355 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX:2015/12/25(金) 15:20:27.25 ID:/dYnXn4lr
 正統「ガッチャマン」。
読広から電通※剛力彩芽版実写で製作参加 に渡ったのが以後の幸運。
電通扱 現「金田一」→28.4「逆転裁判」ワク候補作上位。

356 :なまえないよぉ〜:2016/01/11(月) 09:21:07.45 ID:Pp9RoIFf.net
ファーストガンダム

357 :なまえないよぉ〜:2016/01/11(月) 11:07:46.33 ID:Dpt+zDMB.net
ダンバインのOVA

358 :なまえないよぉ〜:2016/01/11(月) 11:20:44.81 ID:lqa4Hqg8.net
正直、キチンと完結してるアニメはそこまでリメイクは望まないなあ
ここで出てる中では、GS美神とかダイの大冒険みたいに、原作が盛り上がる前に
終わってしまったアニメの続編はマジで見たい

359 :なまえないよぉ〜:2016/01/13(水) 15:35:05.34 ID:nVlKaPBQ.net
>>358
GS美神はニチアサになったせいで玩具売れず打ち切り
まあ原作と違う設定のせいであれ以上続けても矛盾が出てくるんだけど

360 :なまえないよぉ〜:2016/01/13(水) 19:28:21.27 ID:DEMfhT4r.net
999はリメイクして欲しい

361 :なまえないよぉ〜:2016/01/13(水) 19:46:42.30 ID:77LUQXb7.net
今のこどもにクロコダイルとか教えてたい

362 :なまえないよぉ〜:2016/01/13(水) 22:28:06.40 ID:GWb+FypN.net
999は劇場版2作がいま見ても作画面で十分なクオリティにあるからやるならデジタルリマスターでいいな。
プラスエフェクトをCGで追加修正。
金田伊功作画の炎のプロメシューム(さよなら)なんかは今あれを上回る作画できる人いるのかな

363 :なまえないよぉ〜:2016/01/13(水) 22:36:30.70 ID:KWkf2ZmP.net
劇場版999は鉄郎がイケメン過ぎてな
原作やTV版の姿で、
機械化を否定するからこそ説得力が増すわけで

364 :なまえないよぉ〜:2016/01/13(水) 22:36:34.48 ID:pULc82SZ.net
ZZガンダム

365 :なまえないよぉ〜:2016/01/13(水) 23:04:28.56 ID:JM+Gh6gq.net
今みたいなオサレ系にならないならいいね。
銀河鉄道は人の内面に触れた話が多いから、テンプレ一辺倒で中身がない今のアニメ界にいい刺激になるかも。

366 :なまえないよぉ〜:2016/01/13(水) 23:35:25.84 ID:VEojeLIZ.net
名探偵ホームズがいいな

367 :なまえないよぉ〜:2016/01/14(木) 07:05:40.16 ID:w9pqo9hh.net
サザエさんかな。

368 :なまえないよぉ〜:2016/01/14(木) 16:47:55.30 ID:574XfUBs.net
>>362
金田の申し子達がいっぱいいるから、問題ないと思うよ。
それよりも、自分的には、荒木プロが描いた、テレビ版の1話みたいな
美人なんだけど、可愛いさのあるメーテルを描ける人材がいるかどうかなんだよね。
荒木ー姫野ラインもなくなっちゃったでしょ。
銀鉄の初期は、松本零士の初期の女性像だから、
女性に、微妙なかわいらしさとやわらかさがあるんだよね。

369 :なまえないよぉ〜:2016/01/14(木) 18:27:46.32 ID:ZYH6EooV.net
>>363
今は炎はアニメーターじゃなくて撮影の仕事だからなあ
撮影でもアニメーターよりの人がやると良いものできるけど、それも監督&演出次第ではある

370 :なまえないよぉ〜:2016/01/14(木) 18:29:06.81 ID:YgTe534f.net
>>368
金田モドキはいっぱい出たけど「本物」なのって極少数じゃん
しかも、その人たちも高齢になってきてるし
昨今のアニメーターの個性が許されない風潮や
悪い意味でのリアル作画至上主義的な流れで
スタイルの転向を余技なくされてしまってる状態

371 :なまえないよぉ〜:2016/01/14(木) 22:37:38.31 ID:ZDtt8Fee.net
プリンセスナインの第2部はまだか。

372 :なまえないよぉ〜:2016/01/15(金) 12:50:11.98 ID:Dq4ZGEm5.net
>>1
『はいからさんが通る』は見たいな。
アニメのほうは打ち切りだったけど、原作はあれからまだお話が続くし。

373 :なまえないよぉ〜:2016/01/15(金) 16:17:52.37 ID:5TQOC13g.net
あの後原作は震災の話になるので無理です

374 :なまえないよぉ〜:2016/01/15(金) 21:14:29.00 ID:/YrXAlUd.net
リメイクというか、作画の崩れた回だけ直してほしいものは幾つもある
本当に絵だけを差し換え、演出等には一切手を加えなくていい
そんな叶わぬ夢を見る

375 :なまえないよぉ〜:2016/01/15(金) 21:36:38.12 ID:3OJYckRq.net
無責任艦長タイラーを今の技術でリメイクしてほしい

376 :なまえないよぉ〜:2016/01/15(金) 23:13:22.02 ID:T7eAPfwX.net
>荒木ー姫野ラインもなくなっちゃったでしょ。

現代の多くのオタアニメが受け継がれたんでないの

377 :なまえないよぉ〜:2016/01/15(金) 23:23:53.64 ID:r/169B9O.net
ドラえもん1971とかはやってもらいたい

378 :なまえないよぉ〜:2016/01/16(土) 03:05:22.17 ID:qSLbgvTI.net
999て何度も新作作られてはその度にがっかりしてるんだが

379 :なまえないよぉ〜:2016/01/16(土) 08:38:34.36 ID:VMI7Z4tL.net
キャラデザインを今風にした「キャプテン」とか作れば、ミュージカル化するくらい人気出そう

380 :なまえないよぉ〜:2016/01/16(土) 13:54:53.16 ID:hy01+4d9.net
>>379
ふざけるな!
佐野のデザイン変更すら俺は許していない。

381 :なまえないよぉ〜:2016/01/23(土) 09:52:43.90 ID:grdrxYTR.net
宇宙大帝ゴッドシグマの最終回?博士の裏切りをせめて納得のいく脚本で
やり直してみてほしい…あと歌は佐々木功のままで

総レス数 381
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200