2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンダム】アムロは鳥取出身? ガンダムファンらの議論で説が再燃

1 :Charlotte ★:2015/11/23(月) 22:00:47.20 ID:CAP_USER.net
2015年11月23日11時55分

 アニメ「機動戦士ガンダム」の主人公アムロ・レイは鳥取出身――。そんな話題がインターネットをにぎわしている。
放送が始まってから36年、幅広いファンを持つ人気アニメだが、なぜ今、出身地が話題になっているのか探った。

 きっかけは今年2月に発売された漫画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」24巻(角川書店)。
アニメでキャラクターデザインと作画監督を務めた安彦良和さんが、漫画にリメイクした作品で「特別編」とした24巻(最終巻)の最終話は鳥取砂丘などが舞台になっている。

その理由として、同作の連載をしていた「月刊ガンダムエース」のインタビューで安彦さんが「テレビ版の設定ではアムロの故郷は山陰だったよなって思って」と話している。

 このことが今月中旬、日本海新聞のコラムで取り上げられると、ガンダムファンたちが反応、フェイスブックなどでまたたく間に広がった。

 実は「山陰出身」というのは放送当時からささやかれていた。このコラムの筆者で、中学時代からのガンダムファンという鳥取市のデザイナー角田治さん(50)は、
「アニメでは具体的に触れていないが、書籍などの設定集に書いてあり、同じ山陰出身なのかと誇りに思った」という。

 2010年にガンダムの原作者で総監督の富野由悠季さんのトークイベントを鳥取市内で聞く機会があり、長年の疑問をぶつけた。
山陰出身なのかという問いに富野さんは、「アムロがお母さんと別れるシーンの背景はほとんど鳥取砂丘のつもりでやっていました」と答えた。
出身地についての明言はなかったが、疑問を解消しようとその後、本や漫画を片っ端から調べた。

 角田さんによると、「日本の山陰地方にあるアムロの実家」と家屋のイラストと共に書かれた書籍もあり、それから考えるとテレビの13話でアムロが母と別れた故郷は、山陰の可能性が高いという。

 ただ、劇場版では北米出身説が浮上するという。「上映時間が短い劇場版では、編集上の関係から山陰ではなくなったのでは」と角田さんは推測し、
「出身地について関係者はうまくかわしている。ファンを楽しませるのがうまい」と話す。

 制作したアニメ会社「サンライズ」は朝日新聞の取材に対して「ノーコメントです」と話した。(阿部健祐)

     ◇

 〈機動戦士ガンダム〉 1979年にテレビ放映開始。人類の半数が宇宙に移住した未来、独立を求める宇宙植民地の一つ「ジオン公国」と地球連邦との戦いを描いた物語。
当初、視聴率は振るわなかったがその後、社会的ブームとなり、劇場版映画3部作や、数多くのシリーズ作品がつくられた。「ガンプラ」と呼ばれる模型などもあり、現在でもファンの心をつかみ続けている。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASHCM3QTDHCMPUUB008.html

2 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:03:26.50 ID:pAZWVXys.net
急に身近になったな

3 :上流階級:2015/11/23(月) 22:03:40.16 ID:OFqzUodT.net
沖縄出身だろ常識的にw

4 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:04:59.09 ID:Q+IWfoq0.net
この回はハヤトの地元だからそのつてでみんなで来てるだけじゃないの?
フラウボウに結婚申し込むとか言ってんだしそのまま実家行くんだろ

5 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:05:31.92 ID:aIyKEaXU.net
キン肉マンマリポーサは埼玉県に暮らしているらしい

6 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:06:51.83 ID:cIl/vcvv.net
高千穂麗の同郷か

7 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:08:07.01 ID:1fIpX7O3.net
レイが姓だよね?

8 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:08:19.84 ID:pAZWVXys.net
>>3

ということはテムレイが安室奈美恵の子孫?
なんで急にテムからアムロに戻ったんだ?w

9 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:11:57.93 ID:tFom7PVH.net
アムロって日本人だったのかw

10 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:13:04.40 ID:XuwsbwJg.net
30年前のネタだろこれ。

11 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:13:15.84 ID:W4vOmmFY.net
かつての自動車工場の壁や床から採取したフォーダイトは、更に磨きをかけられ美しくカットされて販売されている


https://t.co/U9wUENgLFM?2015-11-19_078.html
https://t.co/U9wUENgLFM?2015_086.jpg

自動車工場でのみ採取できる美しい鉱石「フォーダイト(デトロイト瑪瑙)」」
https://t.co/U9wUENgLFM?2015_086.jpg


https://t.co/sKbQ18qgj5?97_html

12 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:14:39.65 ID:7F5/3//u.net
>>8
母ちゃんの実家が安室家でテムは婿。本家に跡取りがいなかったから養子になって本家を継いだんだよ

13 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:15:18.48 ID:TQYbcxPt.net
因みにククルスドアンの島は五島列島らしいぜ。

14 :上流階級:2015/11/23(月) 22:16:18.42 ID:OFqzUodT.net
>>8
こまけーことはいいんだよー

15 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:17:20.60 ID:7emydvdm.net
ひじょーに スケールが ダウンですねぇ

16 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:17:24.49 ID:6F1Ew4qa.net
大山を挟んで反対側がジオンの駐屯地

17 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:17:29.09 ID:f7QuW0Ch.net
日本人名はダサいからジオンのほうが人気なのも納得だな

18 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:19:25.23 ID:SI6oB+pk.net
セイラさんは大阪育ち@ぶよガンダム

19 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:19:40.78 ID:sjdUx4qR.net
朝日もくだらない取材してんなw

20 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:21:30.31 ID:ICILKkr6.net
山陰で砂漠があって北米って事は。

かつて鳥取にあったとされる幻の温泉街、羽合町ってことか。

21 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:23:39.17 ID:N8L6WaXh.net
テム・レイが宇宙に上がる前に住んでいた
つまり宇宙世紀に鳥取は優秀な技術者の集う場所になっている?

22 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:24:40.92 ID:ro03SF4R.net
米 ←→ハワイ←→ 砂丘

23 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:25:15.89 ID:dRoeVXUP.net
パクったクリムゾンの曲とリンクするから
プリンスルパート出身でいいよ

24 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:27:45.60 ID:zCpXwqyD.net
アムロの語源はアフロだろ。
ガソダムファンの間では常識。

25 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:28:33.07 ID:VhdBRU3Y.net
レイと発する苗字は
日本にも、台湾にも、中国南部にもいて
東アジアに多い苗字ということでいいんじゃないのか?
つか、母親とあったところって日本じゃなくてもいいんじゃね?

26 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:35:07.72 ID:2jjUW5Y/.net
サイド7で生まれた宇宙人じゃなかったんだ。
しらんかった。てかあんま見てねーし。

27 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:35:54.13 ID:pAZWVXys.net
シンマツナガは松永久秀の子孫
アナベルガトーは加藤清正の子孫

28 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:38:21.38 ID:j6skVBuJ.net
普通に


鳥取県出身の有名人に入ってるんだが?


WIKI見ろ

29 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:40:05.99 ID:pAZWVXys.net
便乗町興しの匂いがしてくるな

30 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:43:35.32 ID:OI77U3S+.net
今度はFBの池沼共か 馬鹿発見器と変わらん気持ち悪さ

31 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:45:02.00 ID:1fIpX7O3.net
しゃぁ「認めたくないものだな」

32 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:53:50.74 ID:YyzHSqZK.net
あれテキサスコロニーじゃないのか

33 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:57:17.16 ID:YJY5CiaR.net
そもそもアムロは日本人なの?

34 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 22:58:00.51 ID:Q+IWfoq0.net
ちなみにこの回はトニー竹崎が描いたかのような
ギャグ漫画になってます

鳥取砂丘からギャンが出てくるとかむちゃくちゃですw

35 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 23:03:54.26 ID:xdsoBey+.net
アムロ母と会った場所ってどの辺りだっけ?

36 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 23:04:39.62 ID:he8Nez7i.net
ピノキオの人形悲しかったな

37 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 23:12:45.57 ID:dkN+bjSY.net
初期設定はアムロ嶺だったような・・・

38 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 23:12:59.41 ID:0QCDaVE0.net
優良種たる鳥取県人こそ人類を救い得るのである!!

39 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 23:20:57.69 ID:pAZWVXys.net
鳥取県民はこれで気兼ねなくガンダムで商売できるな!

40 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 23:21:57.05 ID:Kzl+Fq91.net
>>35
北米を突き抜けた後
黒い森に入る前

だから日本列島は候補エリアの中
そして該当エリアで砂丘がありそうなのは鳥取か岩手

41 :なまえないよぉ〜:2015/11/23(月) 23:35:45.36 ID:bv4mna8g.net
>>14
たまこまーけっとだよー
に見えた

42 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 00:18:34.51 ID:dti0fZ5b.net
急に身近になったなw

43 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 00:29:56.79 ID:OB53OsVs.net
>>26
基本的にニュータイプは宇宙で産まれたと言うのをガノタから聞いた事がある

44 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 00:42:38.62 ID:FrxZ/zUL.net
シャアは栃木生まれだったよな

45 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 00:52:28.25 ID:srGO3+Ll.net
島根\(^o^)/オワタ

46 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 01:09:37.17 ID:gYHJSl5B.net
リュウもオコエみたいに日本人なのかな。

47 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 01:43:39.84 ID:M+xI6hvM.net
何でホワイトベースがロスアンゼルスで四苦八苦してるのに、日本が舞台になるんだよw
アムロの出身地(コロニーに上がる前の地球側居住地・Zでの監禁住居?)の背景描写の環境モデルになったって話だろw

48 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 02:08:04.85 ID:skKaw2jL.net
砂丘ってほんの一部やんけ!

49 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 02:23:01.58 ID:QyghaTcB.net
最初の設定では全員日系だろ。宇宙戦艦ヤマトみたいに。

竜ホセイ、隼人小林、未来屋島、アムロ嶺、セイラ鱒、ブライト野阿だろ。

50 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 02:46:03.92 ID:H4FPfsZs.net
アムロが鳥取出身?

へー・・・

51 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 03:19:48.34 ID:IDf7Yczc.net
安室なんて沖縄じゃないのか?

52 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 04:40:22.93 ID:y8hVDAxU.net
じゃ出雲大社にも行ってる筈だなアムロw

53 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 05:12:33.23 ID:PZvftoY4.net
イオン広告の安室さん

54 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 05:29:50.94 ID:jakShnIj.net
>>47
ホワイトベースは北米でガルマを倒したあと、大平洋を渡ってユーラシア大陸に入ってるから、
時系列的、地理的には「再会、母よ」が日本でもおかしくはない。
このネタ自体は80年代にガンダム関連書籍に出てたから、
ガノタ的には割と常識なんだけど。

55 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 05:53:49.32 ID:Ena9UKw8.net
吉田君と同じ出身かよ

56 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 06:27:15.92 ID:2Nh9//Ze.net
ヤシマは八洲だろ

57 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 08:56:40.10 ID:1SHhqKkq.net
ふざけんなアムロなんて日本人いるかw

58 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 09:21:20.66 ID:UcW5CGg2.net
日系ってだけだな
レイは「嶺」だったか

59 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 09:47:13.74 ID:YXUOgIGQ.net
日本国は無かったと思ったが

60 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 09:56:26.95 ID:o3tAfd2z.net
ガンダムはウリが発祥ニダ!ってな輩らが発狂してんの?

61 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 10:13:56.31 ID:m4dTOTuV.net
リアルタイムで観てたジジイだが
ムックというかガンダム大事典みたいな本には
アムロは日本の山陰地方出身だって書いてあったはず
まぁどうでもいい知識なんだが

62 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 10:18:45.11 ID:ZW1bSrDP.net
>>57
安室奈美恵

63 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 10:23:30.72 ID:UcW5CGg2.net
>>61
あの時代の本って勝手な事書いてる事も多いから

64 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 10:47:48.46 ID:DQuZl4cZ.net
>>28
追加されてるのついこの間だな

65 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 10:49:16.59 ID:di2fOg9X.net
「安室」だから沖縄にルーツがあるのかと思ったけど、姓は「レイ」なんだよな。

66 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 10:50:58.23 ID:dcoweYHV.net
>>54
BDBOX買った際についてきた資料だと
再会母よとククルスドアンの島は日本周辺での出来事みたいに記されてるな

67 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 11:03:06.78 ID:UcW5CGg2.net
>>65
みんな名前で呼び合ってる仲良し軍隊だからな

68 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 11:20:43.69 ID:YR3QpF+u.net
「再会、母よ」の舞台が鳥取ってことは鳥取が連邦とジオンの勢力の境界線だったのか

69 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 11:23:23.50 ID:0vLS0jCQ.net
鳥取なんかじゃねえ
ファーストガンダムでアムロの故郷のコミリ―の母ちゃんはリンゴ売ってたじゃねえか
梨売ってたなら鳥取だけど

70 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 11:47:09.20 ID:7csbjXGg.net
>>40
その時代の気候がどうなってるかは分からんが
突入したのは何月なんだ?
気温や服装や降雪量から絞り込めんか?

71 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 11:55:53.33 ID:UcW5CGg2.net
初代ガンダムは9月下旬から年末までの話だから季節で言うと秋だな

72 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 12:01:57.11 ID:7csbjXGg.net
秋だと岩手も除外できないな

検索していたら砂丘候補が大量にあることが分かった
しかも砂丘より大きな砂漠まで東京にある
http://yukadiary.com/220.html

73 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 12:07:53.43 ID:UcW5CGg2.net
宇宙世紀年表によると
10月7日ホワイトベース山陰地方に到着
となってるな

74 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 12:14:05.42 ID:iPJnrzLv.net
あの当時は、まだ裏日本とも言ってたような。

75 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 12:14:13.02 ID:WCgrIsws.net
アムロ・レイの父親はテム・レイ
だから苗字はアムロじゃなくてレイ

76 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 12:51:54.15 ID:TYijCwNw.net
>>69

鳥取でも林檎は作れるんだよ

www.daisen.jp/p/kankou/4/yamagawa/72/

77 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 13:35:40.74 ID:cj372vUK.net
>>39

ちょっと待った〜
ガンダムを放映したのは、名古屋テレビ 現メ〜テレだぞ!
名古屋テレビ無くして、ガンダムはあり得なかった!

故に名古屋こそ!、ガンダムで商売する資格があるのだ!

78 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 15:28:18.78 ID:23BNEEGf.net
>>66
13話が鳥取、15話が五島列島って事は14話「時間よ止まれ」は佐賀県辺りか?

79 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 18:49:33.33 ID:qODM5+Q3.net
富野「アムロという名前は他に無い名前として作ったオリジナル。後から安室島があることを聞かされてガッカリした」

ソースは忘れたけどこれがホント

80 :なまえないよぉ〜:2015/11/25(水) 11:33:19.27 ID:4RVENESL.net
いやいや外国人だろどう考えても

日本人とか今更認められねーわ

81 :なまえないよぉ〜:2015/11/25(水) 13:09:59.56 ID:Ms5GjU3k.net
ガンダム三大レイ
アムロ・レイ
テム・レイ
ソーラレイ

82 :なまえないよぉ〜:2015/11/25(水) 13:28:00.99 ID:6iyDMOd1.net
放送当時は、アムロ・嶺って漢字が当てられてたな、、、

83 :なまえないよぉ〜:2015/11/25(水) 15:51:38.53 ID:p+w2+Ecf.net
>>80
母親が日系

84 :なまえないよぉ〜:2015/11/25(水) 16:02:47.27 ID:OueE9qhr.net
>>77
ガルマが死んだのは名古屋ドームって事でいいだろw

85 :なまえないよぉ〜:2015/11/26(木) 13:13:26.68 ID:0rpD9OEO.net
北斗の拳も大体関東地方だしな

総レス数 85
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200