2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】任天堂のゲームアプリ、基本プレイ無料の「課金ゲー」であることが判明

1 :オムコシ ★:2015/11/13(金) 19:44:43.87 ID:???.net
任天堂が今後リリース予定のゲームアプリは、「基本プレイ無料」の方針となることが分かりました。米メディアThe Wall Street Journalが報じています。

ダウンロードや基本プレイは無料

ゲームアプリを「基本プレイ無料」という販売方法にする方針は、先日行われたDeNAの決算発表会で守安功CEOが明らかにしたもので、
2017年春までにリリース予定の5タイトルいずれもが、ダウンロードや基本プレイは無料で、ユーザーが必要に応じてアイテムやコンテンツ課金をする形式となります。

http://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2015/11/2964071-miitomo-e1447294815769.jpg

なお、2016年3月にリリース予定のコミュニケーションアプリ「Mittomo」については、完全無料であることが任天堂の投資家向け説明会で判明していましたが、
この時点では、その他のゲームアプリについては有料ダウンロード(pay-to-download)の売り切り形式だとされていました。

売り切り形式で提供すると報道された際には、これでは課金型ゲームアプリに一日の長があるDeNAと協力してまでスマートフォン市場に乗り出した意味がないとの指摘も聞ありましたが、
アイテム課金形式(通称:課金ゲー)であることが事実だとすれば、任天堂が同市場で多大な収益を上げようと本腰を入れている姿勢が、改めてうかがえます。

Source:Gamespot,WSJ
(kihachi)

http://iphone-mania.jp/news-92432/

2 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 19:46:26.32 ID:EGi2A3Rj.net
カリスマが逝き
後は落ちていくだけ

3 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 19:47:04.60 ID:uUOZq+HP.net
普通だろ
企業判断として

4 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 19:49:36.21 ID:jFHCKRk5.net
マスターボール×××円
1UPキノコ××円

5 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 19:54:23.43 ID:BDSW0NHu.net
基本は無料で10時間プレイすれば課金アイテムひとつ無料にしてくれないかな?

6 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 19:56:23.98 ID:NBmt4ENA.net
基本プレイ無料で課金ゲーなのは別にいいとおもうが

ガチャ前提みたいなバランスとる気もないクソゲ集金システムなら終わりだろうな

7 :ダークロード ◆LqHD.DsGD. :2015/11/13(金) 20:02:57.15 ID:uqQ2JCNe.net
とりあえず任天堂独自OSのスマホハードだしたまえ

8 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 20:03:24.26 ID:wMgIL4fY.net
要素追加買い切りタイプの楽しさに繋がる課金ならいいんだが、
スタミナやらガチャやらのストレスにしかならない課金は勘弁してくれ

9 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 20:03:50.14 ID:T9gWoIQo.net
スマホじゃパズルゲー以上のゲームって難しいと思うが
面白いゲームつくれるのか

10 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 20:07:17.57 ID:9uWVct4i.net
スマホでダウンロードしているソフトには危険なものがある

11 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 20:08:16.33 ID:qD1k2NVG.net
ガチャ天堂
糞天堂
下種天堂
守銭奴天堂

12 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 20:14:23.92 ID:pbEFxv0b.net
ドラクエXの採算は取れてるの?あの料金でうまくいかないならしょうがないのかもな

13 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 20:19:38.19 ID:IPqtbxWS.net
いわっち帰ってきてくれ

14 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 20:22:16.99 ID:X7xs6hJE.net
花札屋の本領発揮か?

15 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 20:34:46.01 ID:WLEnKi9E.net
パズルしながらポケモン引っ張ればいいんじゃね

16 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 20:36:01.40 ID:orqSbQMw.net
ポケとるみたいな感じかね

17 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 20:36:04.34 ID:EPSDr5+M.net
東京オリンピックと連動くらいは考えてるだろうか
次の据え置きがあればな

18 :香具師A@おだいじに:2015/11/13(金) 20:51:28.52 ID:GDea2k1E.net
海賊版は 不可能になります
アイテムその他を アップロードをするのは莫大なお金が必要
そんなことが出来る人はいません
海賊版は 撲滅されます

19 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 21:15:34.04 ID:ZB7ifs+z.net
糞カードゲー出してるメーカーはビビりすぎだろw
どんだけ都合悪いんだよ
てか基本無料とかもうやってるぞ
スマホアプリ版だけ急に有料ソフトになるわけねーだろw

20 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 22:47:00.47 ID:nhEDZ4c7.net
>>2
どこのアップルかな?

21 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 22:56:36.63 ID:obqJwVlu.net
SEGAの二の舞か
怪しいコンサルタントとかいるのかな
そのうち分社化したりするのかな

22 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 02:06:12.90 ID:PfGCQmHr.net
>>5
モバゲーは大抵のゲームでなんもしなくても24hごとに数百円分のアイテムくれるぞ

ただしタイトルによってはそれが10円未満だったり192hかかったり毎日ログインしないとだめだったり

23 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 04:17:05.03 ID:5EkC9qA8.net
既にFtSのゲームをいくつも出してるのに今さら

24 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 05:47:08.63 ID:WAHWnazN.net
課金ゲーを認めようとしない層がいる日本って不思議だよな
乞食がそんなに多いのかよ
洋ゲーの課金に比べたらはるかに良心的なのに

25 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 08:17:21.32 ID:65C3oPJu.net
子供たちから搾り取る重課金堂

26 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 10:13:40.49 ID:VtfqLRo2.net
>>24
別に課金そのものに問題がある訳じゃない
コンテンツに金を払うのは遊ぶなら当然の事だろうし
ただこれでは任天堂がDeNAと業務提携したと言うよりMobageが任天堂を取り込んだとしか見えない図式なのが
一時的に業績は回復するかもだが危険な劇薬を飲んだ後の副作用がどうなることか

27 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 10:43:44.57 ID:brmohHD1.net
ユーザー間取引が基本禁止になってクレクレ餓鬼と詐欺がなくなり人が減ったな

28 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 11:08:48.39 ID:DhZ8Bkeu.net
前社長の判断が良いとは正直、思えない。

29 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 11:11:44.19 ID:mMY4OUL3.net
課金で子どもたちの親から有害サイト指定を受けるのね
こんな会社に誰がした

30 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 12:39:19.83 ID:zUT2JfqR.net
お前らだろとしか言いようが無い
もうCSよりソシャゲのほうが儲かってる
お前らが大絶賛してるまるで実写みたいなゲームがどんだけ利益あげてるよ
まぁ任天堂がソシャゲをちゃんと作れば普通に面白いって評価したのはパズドラがきっかけらしいが

31 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 13:19:48.09 ID:AAG9lfWk.net
>>29
CSでゲームやらずにソシャゲに金つぎ込んだ一般人

32 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 14:31:37.46 ID:qOyoWLwG.net
このスレにもゴキブリ来てるのか
本当どこにでもいるな

33 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 14:50:06.50 ID:vFCGRyVd.net
失望したから任天堂のゲームハードとソフト全部売ってきたわ
今後二度と任天堂の販売物を買う事は無いだろう
課金で儲けてもゲーマーからは見放されて結果的には損をする羽目になるんだよ

34 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 15:18:31.05 ID:sMRoU4TA.net
>>29
岩田さんは任天堂が築き上げた30年の信頼が無くなると必死に反対していたよ。しかし金の亡者の株主達が株主総会で大騒ぎしたのが発端になった。
3DSの値下げの時も株主達は配当無しと言っただけでキチガイと化していたし。

35 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 15:33:26.27 ID:WAHWnazN.net
CSだけでやっていこうとしたら相当の規模縮小しないと成り立たなくなるだろ
ソシャゲをそんなに毛嫌いするねらーって時代に取り残された人種なのか

36 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 15:58:56.93 ID:RoIvmEfk.net
まあ文句が出てくるということは
まだ任天堂は見放されてないってことだから
安泰かなとは思う

37 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 16:51:36.89 ID:VtfqLRo2.net
>>35
それ逆だと思うんだが
海外:ソシャゲもあるがCSが主流
国内:CSもあるがソシャゲが主流
国内がこうなってるのもまとまった収入を得にくい若者層の雇用問題もあったりするからメーカーだけのせいとも言い難い
どちらが時代に取り残されてるか一目瞭然じゃない?

38 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 19:34:53.40 ID:MztxQf3w.net
子供相手に阿漕よのう

39 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 20:41:54.12 ID:vFCGRyVd.net
ソシャゲーはゲームと言うよりはギャンブルだからな
頭の弱い奴等から詐欺同然の手口で根こそぎ金をむしり取る商法
しかもそれを純真な子供相手にってそりゃイメージも悪くなって当然だろう
長い目で見れば企業戦略としては完全に失敗だ

40 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 22:51:13.57 ID:hrKjIjak.net
カネを出さないねらーより
課金してくれるバカを重視するのは会社として当たり前

41 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 11:59:10.06 ID:gtfDDEbi.net
http://may.2chan.net/b/res/369802938.htm
任天堂の課金は必然性というか神聖さがあるからな
ソニーがやったらズルい内容なんだろうけど

42 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 11:59:35.24 ID:gtfDDEbi.net
任天堂すげえはマジで

43 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 12:14:09.81 ID:no3OWttv.net
任天堂株の歴史を見る限り
基地外化も止むを得んな

44 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 12:24:39.43 ID:qgigSQ/z.net
>>5
10時間も遊んだから少しはお金払おう
じゃなくて
10時間遊んでやったんだからなんかくれ

こんな乞食相手に商売しなきゃいけないんだから
もうどうにもならないね

45 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 20:33:49.05 ID:/S0/Sw6b.net
>>24
課金ゲーはいくら払えばそのゲームを隅から隅まで遊べるのかが分からないから嫌なんだ。
最初に払った金額で全て遊べるように開発して欲しい。

46 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 01:35:14.46 ID:MsFd66zr.net
>>45
ゲームソフトなら最初に5000円程度払えば最後まで遊べるけど
課金ゲーじゃ5000円なんてイベ1回クリアももたないはした金だもんな

47 :なまえないよぉ〜:2015/11/19(木) 19:22:23.59 ID:z/k1XwXp.net
Mii等のアバターがゲーム機の衰退に一役買ってる気はするんだよねぇ
顔にコンプレックス持ってたらそんなのに似せて自分の分身として使い続けるなんて我慢ならないだろうし
かといってあからさまな美男美女にする様な嘘も吐きたくない
好きなキャラに似せたの作るセンスもないって層

グリーとAmebaピグ作った感じではデフォのパーツだとどうやっても無難なのしか出来上がらないのが逆にそういった層の救いになってるって感じ

総レス数 47
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200