2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】「機動戦士ガンダム サンダーボルト」のキービジュアルが公開! イオとダリル、そして二人が搭乗するMSの姿も明らかに[11/11]

1 :トロピカルでフルーティな感じφ ★:2015/11/11(水) 19:13:57.53 ID:???.net
ねとらぼ11月11日(水)18時15分

アニメ化が発表されていた「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の第1話キービジュアルが公開されました。
 地球連邦軍のイオ・フレミング少尉と、敵対するジオン公国軍のダリル・ローレンツ曹長が重なり合うように描かれており、
その後ろには二人が搭乗する「フルアーマーガンダム」と「サイコ・ザク」の姿も確認できます。キャッチコピーは「ふたりは、殺し合う運命…」。
 11月13日発売のビッグコミックスペリオール第23号では、今回発表されたキービジュアルのほか、
11月23日にベルサール秋葉で開催される「ガンプラEXPO ワールドツアージャパン 2015」の機動戦士ガンダム サンダーボルトステージに関する情報も掲載予定。
放送時期やキャストなどの情報は依然として不明ですが、ビジュアルが公開されたことで気持ちが高まってきますね。
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1111/3543338947/rmfig1111-14_thum630.jpg
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1111/nlb_151111_3543338947.html
画像:「機動戦士ガンダム サンダーボルト」第1巻

2 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:16:26.57 ID:IAq1qD1d.net
こんなもんアニメ化する暇あったらトニーたけざきのガンダム漫画をアニメ化しろよ

3 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:16:30.75 ID:7Ed0C/fY.net
碌でもない安易なクソガンダムを出した時点で見限ったわ

4 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:18:08.44 ID:0bb1yfBq.net
なんだこのパーフェクトガンダム

5 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:20:21.44 ID:K2n4DCYy.net
サンダーボルトって舞台となるエリアの名前じゃなかったの?
結局サンダーボルトガンダムなの?

6 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:20:55.47 ID:U+NAmR2G.net
何で画像が漫画の方なんだ
キービジュアルを載せろよw

http://www.gundam.info/uploads/image/thumbnail/20151111143650-13448.jpg

7 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:23:18.17 ID:0bb1yfBq.net
ガンダムってもう公募すればいいのにな
デザイナーがクソすぎてどうしようもない
キン肉マンみたいに公募すればいいのに

8 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:23:47.58 ID:VDGwNvHO.net
オリジンが余りに糞でこれに興味持てない。また変な声優出すんだろ。

9 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:24:13.40 ID:wgBqIKe2.net
サンダーボルトは宙域の名だろ

10 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:25:14.00 ID:K2n4DCYy.net
>>8
前みたこれ関係のスレでやたら杉田推しの連中がいて気持ち悪かった

11 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:27:10.33 ID:nh6Hi0sB.net
ガンダムの粗製濫造しすぎだろ
アタリショックでガンダム自体の価値が崩壊するぞ

12 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:30:27.83 ID:BNPB1Tjq.net
サンダーボルト宙域で終了のはずだったが人気が出たので延長したとの事

13 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:30:43.24 ID:U+NAmR2G.net
>>7
デザイナーはコンペやってるよ

14 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:32:18.63 ID:WJpegRes.net
>>6
MSが手描き作画に見えるな

15 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:32:29.13 ID:a1Za/7O2.net
今年ガンプラ35周年なんだってな

16 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:32:48.04 ID:W1+ZuKI8.net
ガンプラの挿絵みたい

17 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:35:10.56 ID:na0P8D7P.net
宿命を、運命と間違えるってどうなんだろ?

18 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:38:19.22 ID:HAfAW2Jn.net
>>2
ハハッ、ナイスジョーク

19 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:39:59.78 ID:5iLRFOij.net
地上波で見たい

20 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:40:15.10 ID:FgyJLyvu.net
『エヴァンゲリオン』のパチンコ打ってて “金枠リツコ確シングル” きて、
隣の知らないじいちゃんが「おっこれは当たるやろ」って言ってきて、
「いや確シングルじゃ無理ですよ〜」って言ったら、「うわっ君口臭いなぁー!!」って言われたんだが。
何これ死にたい。

21 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:44:24.46 ID:LNoG7CLO.net
>>10
それ杉田が漫画連載当初からツイッターでサンダーボルトの話題出したり
原作者を自分のラジオに呼んだりしてたからだわ

22 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:47:26.18 ID:HAfAW2Jn.net
>>20
死ねよ歯周病野郎

23 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 19:54:48.45 ID:DGFisb7w.net
ジョニーライデンもアニメ化してくれてもいいんだぜ?

24 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:00:36.95 ID:K9ccYXp6.net
こんなのよりもクロスボーンガンダムをアニメ化してくれよ・・・

25 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:01:10.78 ID:QUN3NVFQ.net
14歳のハマーンちゃん出る漫画のほうをアニメにしろよ

26 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:02:23.61 ID:M/JKAD87.net
>>7
種の時に公募したらガーベラテトラのパクリが送られてきてそれを監督が採用したという逸話があってだなw
結局ゲイツが採用されたが

27 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:03:45.04 ID:Pc+BuJsP.net
おれ、センチネルがアニメ化したら結婚するんだ

28 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:04:36.51 ID:4O3SjlD3.net
ガンキャノン・アクア かこいい

29 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:05:15.02 ID:Pc+BuJsP.net
サンダーボルト版グラブロのプラモ化はやく!

30 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:14:37.31 ID:0aL3KSQY.net
クロボンやら閃ハサやらあんのに何でこんなんアニメ化するんや

31 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:22:01.31 ID:FlGb/zIO.net
宇宙世紀シリーズなら原作者亡くなってるから
権利関係が楽なのかもしれない

32 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:27:19.26 ID:34TzPDXI.net
>>31
えっ、矢立肇死んじゃってたの?

33 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:27:29.75 ID:S4JqWXPU.net
放送の情報はよ
OVAでずっこける準備はできてる

34 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:29:07.54 ID:ia4ZCMtq.net
>>30
クロボンはツマンネ!
キャラデザが酷いし(´・ω・`)

35 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:31:00.43 ID:0MpzNXh+.net
イオすんごい悪役顔

36 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:31:11.06 ID:yuUM7YbK.net
>>32
それはギャグで言ってんだよな

37 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:38:37.60 ID:M/JKAD87.net
>>30
閃ハサなんぞほとんど戦闘はないわ基本ダウナーな鬱シナリオだわアニメ化しても爆死確定だろ

38 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:38:55.05 ID:IXHrBcSS.net
確かに作り過ぎ飽食感だわ。
ウルトラマンみたいにちょっと休まなきゃ。

かと言ってそのウルトラマンも最近はガンダムもどきなんだが…。

39 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:40:08.90 ID:Pc+BuJsP.net
>>37
ポケ戦みたいな感じだよな

40 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:42:23.97 ID:CRk69p5v.net
コメットルシファーのロボの方が
カッコイイと思うの

https://www.youtube.com/watch?v=q_zE9I3bvP0

41 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:53:40.99 ID:4FHqdgLI.net
ア・バオア・クーで本来地上用MSのグフやザクキャノンが戦闘に
参加してたり、南洋同盟が宇宙で回収したMSの中にディザートザク
あったりしたのは、総力戦だから無理やり地上用MSも(改修して)
投入した…って解釈でいいんだろうか?

42 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 20:56:09.00 ID:P2G9x0Ts.net
うわ、イオがめっちゃ悪い奴になってる
ニヒルに笑いそうな感じはするが、こうじゃねーだろ

ダリルはこんな感じだと思う

43 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 21:02:50.54 ID:C2pFVpFm.net
鉄血とか言うAGEの続編みたいなゴミは早く打ち切れよ

44 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 21:08:51.90 ID:0bb1yfBq.net
プラモ狂四郎ってあれ版権とかどうなってんのかね

45 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 21:10:59.16 ID:nj+2TDt8.net
>>7
現場は昔からこんな感じ

デザイナー「よっしゃ本気でガンダム描いたる」
バンナム「アニメや模型で手間が掛かるから却下」
デザイナー「」

こういう感じで監督やシナリオライターにもガンガン縛りを付けて来る
そして保守的でありきたりなガンダムが生まれてくる
おまけに唯一縛りから開放されてる禿があのザマ

46 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 21:11:02.78 ID:dOxX+1KI.net
>>8
だよなー
キシリアとドズルの不倫コンビには退場願いたい。

47 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 21:11:41.84 ID:dOxX+1KI.net
>>8
だよなー
キシリアとドズルの不倫コンビには退場願いたい。

48 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 21:16:18.99 ID:RVsfL142.net
>>13
公募とコンペは違う

49 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 21:17:02.52 ID:6e/Q8X/3.net
たのむ!主人公には杉田を使ってやってくれ!

50 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 21:18:34.12 ID:aewQeaw4.net
MOONLIGHT MILEアニメ化でいいじゃん

ガンダムなんてゴミいらんよ

51 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 21:20:32.27 ID:wwSf7ymD.net
>>50
もうやっただろ

52 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 21:37:40.70 ID:7CECQLp8.net
>>1
もうガンダムやめろよ
しゃぶり過ぎだろ

53 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 21:38:11.98 ID:tdhRNSVv.net
原作よく知らんけどFAガンダムがアニメで動くってこと?

54 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 22:02:47.05 ID:YtHO2a50.net
>>41
Kザクは、シロッコが初登場時に乗ってた船に
搭載されてたから、宇宙でも使えるのかも知れん
グフは知らん

55 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 22:10:56.55 ID:K2n4DCYy.net
>>21
そんな声オタの同情票&声優の営業活動で
「この人が最適」みたいに推されてもなぁ・・・

56 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 22:13:16.36 ID:1NuaAnkJ.net
ファーストを最新技術で作り直せよ

57 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 22:15:50.12 ID:0bb1yfBq.net
>>56
そして新ドラえもんやドラゴンボールみたいになるのか
嫌だよそんなの

58 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 22:18:34.72 ID:HAfAW2Jn.net
>>54
ザクキャノンの連邦に鹵獲された機体は宇宙対応の改装済みらしい
本来のザクキャノンはJ型由来だからあくまで地上運用のみ

59 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 22:18:40.53 ID:6r1Z8c/T.net
名前が物理ぽい

60 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 22:23:26.49 ID:9AJnOWUw.net
>>57
音声だけオリジナルでそれに合わせて絵だけ最新技術で描き直せばいいじゃん
オリジンやるよりずっといい

61 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 22:32:27.32 ID:0bb1yfBq.net
>>60
いやおれ新ドラえもんって絵が問題だと思ってるんだよね
演出過剰情緒過多で気持ち悪いだろ
あんな風になるのがイヤなんだよ

62 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 23:25:55.98 ID:lpGTXF/5.net
イオの声はミスターブシドー
キャラクターデザインはアニメのZETMANの人

63 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 00:00:26.00 ID:SHBYTJZH.net
>>53
サンダーボルトのFAはまた別物だから
アーマードバルキリーみたいな戦闘するし

64 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 00:08:34.94 ID:+g7pMWnc.net
>>34
キャラデザなんて一新してええんやでw
原作はあくまで「原作」なんやから

65 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 00:31:35.85 ID:FfFD6sV1.net
安売りしてたからサイコザクってだるまさんが必要なMSだろ、ひでえわ

66 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 00:32:42.43 ID:FfFD6sV1.net
安売りしてたからサイコザク買ったけどだるまさんが必要なMSだろ、ひでえわ

67 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 00:58:00.45 ID:Ghhxq+4f.net
>>10
俺ん中じゃイオは諏訪部なんだがなあ・・・
ダリルは鈴村だと俺的になお良し

68 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 01:02:02.52 ID:9347zIhJ.net
>>67
中村悠一だって

69 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 01:17:59.59 ID:kpUxYHzZ.net
>>56
オリジンUの上映後に一瞬だけRX-78がサイド7で立ち上がるシーンをCGで再現したアニメが公開された
まぁバンダイ的にはオリジンの1年戦争編をやりたいんで先走って作ってしまったもんらしいがw

70 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 01:50:19.23 ID:u32wJAET.net
>>56
こんな感じか?
https://www.youtube.com/watch?v=8SJyadYwnZQ

71 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 02:03:35.97 ID:XLlwe6Ts.net
禿田は利用価値があるものには擦り寄ってくるからな
頼むから来ないでくれよ

72 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 02:56:39.12 ID:ojVJJMrp.net
最初は好きだったけど、だんだん宇宙世紀感がなくなったというか、モビルスーツもどきが出る別世界になったというか、違和感出てきて冷めた

73 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 03:01:02.84 ID:y/YjZ22V.net
>>60
ギレンの野望のインサートで満足しときな。

74 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 03:21:27.77 ID:hV9+4DYl.net
https://youtu.be/D-76fl8OLyA?t=15s

75 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 03:23:44.68 ID:21h0nNOu.net
もう1年戦争の外伝は禁止にした方が良いんじゃないか
サンダーボルトのMSデザインはカッコいいけど
センチネルかF91あたりかVの後の話とか他にもあるだろうに

76 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 03:47:47.22 ID:bG+Z4VI7.net
F91の続きが見たい

77 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 04:13:42.35 ID:ln565J6B.net
>>32
東堂いづみ同様、よほどの事がない限りは死なないよ

78 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 04:42:29.27 ID:FeJ7CVp5.net
>>60
最近のアニメの作り手世代が(アニメファンの多くも)コミュ障ヲタだから、リアルな人間の情が描けず
ハイここが泣き所ですよ、笑い所ですよ、みたいな説明的絵作りで白けるんだよな。あと露骨な媚びも
名作はその時代そのスタッフの情熱なくして作れない奇跡の結晶なんだから安易なリメイクは不要だと思う
萌えヲタ向けに特化して劣化した今のアニメ界に初代ガンダムの頃のような多くを語らない上品な芝居が描ける筈ないもの

個人的には擦り寄り声優は接待や枕の温床なので真っ先に配役から外してほしい
ガンダム好きでもそんな立場を利用したズルをせず一ファンとして応援してる声優なんて五万といるだろうに

79 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 04:48:19.57 ID:/AjawBLV.net
>>75
ダムエー潰す気か!

80 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 04:59:01.85 ID:g6chApGB.net
もうさ、日本でガンダムに関連したアニメの新規作成を禁止とか
しないとダメなんじゃないか?

81 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 06:16:51.19 ID:xzHDkmnE.net
アニメでは妙な配慮をして障害者を健常者に書き直したりすることが多いけど、これは原作の障害者をちゃんと障害者として描いてるので評価する。

82 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 06:53:23.36 ID:bG+Z4VI7.net
>>78
貴様、まさか、禿やパヤオがコミュ障では無いとでも言うつもりか!w

83 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 07:36:07.59 ID:ln565J6B.net
>>80
サンライズ「ダメです」
創通「やめてください」

84 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 08:13:25.15 ID:J7VHJj+N.net
>>75
わりと同感だけど
いまサンダーボルトはグリプス戦争中だよ

85 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 08:31:27.79 ID:H8nsYkIE.net
宇宙世紀やるなら、ちゃんと設定を守れよ
作者の独自のオレオレ仕様入れるな

86 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 09:20:46.22 ID:LLmxVVXC.net
>>79

ダムエーはサンダーボルトいやだろうな
角川に版権いかないから
コントロールが効かない

逆に小学館は今まで蚊帳の外だった
ガンダム市場に殴り込みをかけられる

オリジンより上は無理かも知れないけれど
いい勝負出来そうだな

87 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 09:56:18.09 ID:pAxzj5yP.net
>>86
もしかしたらアニメは単行本もしくはガンプラに
同梱OADとして発売するかもしれない

88 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 10:25:34.83 ID:3RT7L1ds.net
>>5
日本語が読めないのか?

89 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 10:27:53.19 ID:3RT7L1ds.net
>>67
イオは山崎たくみのイメージだなぁ。マクロス+のイサムみたいな感じ。

90 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 11:04:46.10 ID:Q5rUMq7e.net
まさかテレビアニメでやんのか?
かたわ主人公とかカルト宗教とか
問題化しやすいぞ

でも見てみたい

91 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 15:24:40.39 ID:nKfJIA8/.net
一年戦争外伝ものがみたい

92 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 15:32:23.22 ID:+x29PVS4.net
ガンダムってお前らの世代だけで終わりそうなコンテンツだよな
後続となるちびっこファンがまったく育ってないし

93 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 15:44:33.57 ID:eYunVvFK.net
>>92
それが正常。新陳代謝すべき。いつまでも古いコンテンツが活かされている事のほうが異常。
ゼータの頃の80年代のオタに、「21世紀に入ってもガンダムがビジネスとして成り立っているよ」って言って、
どれほどのオタが信じるだろうか?逆に戦隊は信じてもらえそうだ。ライダーは微妙かな。

戦隊ライダー肛門様のようなテンプレ化してもいないのに、40年近く第一作を中心にやれているガンダムは歴史上珍しい存在となろう。

94 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 16:18:42.60 ID:tVt8RtuZ.net
>>93
富野御大はゼータ作らされた時にガンダムは永遠に続くなと確信したようだよ

95 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 17:20:08.83 ID:6YZmmbBA.net
>>6
大友克洋作品っぽい雰囲気

96 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 18:21:28.50 ID:rKs08T9P.net
>>6
実に悪そうなイオだな

97 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 18:39:03.72 ID:erb6E6KA.net
このコミックは面白いよ。
腐れGレコとかAGEなんかと比べ物にならないくらい。

98 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 19:34:32.54 ID:6b3FpHwT.net
>>92
そりゃまぁ若い世代に売りたければ初代をリメイクしないとどうにもならんだろ。
そしてリメイクしたら多分クソ化するw あ、詰んでるw

99 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 22:59:27.63 ID:k1bo5fv0.net
死体が長く映るけど大丈夫かな

100 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 00:32:35.95 ID:UHCXvX22.net
>>62
ミスターブシドーって何かと思ってググったらゴミアナザーの糞寒いネタキャラかよ

101 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 01:12:45.93 ID:wmZfmN4Q.net
どうしてサンダーボルトに乗るんだ?

ゴミを吹っ飛ばすためだ。

102 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 03:41:49.86 ID:gHrsi3jN.net
3巻くらいで終わらせとけば良かったのに

あと、アマゾンレビューで若輩を叩くおっさんレビューが酷いわ

ファースト世代だけど情けない

103 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 03:47:10.11 ID:p24SXYVZ.net
新規開拓されて一番困るのは古参だからな

104 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 07:44:54.95 ID:DQTRqwZx.net
ていうかこいつらいつまで戦争してんの?

105 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 08:41:02.52 ID:CcrE/DEb.net
>>86
蚊帳の外?AGEの時にコロコロでプッシュしてたのに大惨敗をしてるけど
小学館のキャラクタービジネスは角川より歴史があるかもしれんが子どもには強くても若者層以降に弱いんだよね
サンダーボルトの漫画は面白いが読者がアニメ観るかと言われると大いに疑問だよ

106 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 09:52:22.44 ID:lT4TFHq3.net
ジョニー帰還早よ
てかGジェネとギレン新作早よ

107 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 09:56:41.14 ID:N7H0lio2.net
最大の問題は原作が気持ち悪い事なんだよなぁ

108 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 10:26:39.31 ID:92StjeVi.net
ガンダムにザクで勝つのはシャアでも無理やで

109 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 11:06:17.66 ID:CcrE/DEb.net
シャアにはできなかったがバーニィにはできたけどね

110 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 11:10:16.81 ID:yIYqFAJG.net
あれは贔屓目に見ても相討ちだろ

111 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 11:28:58.66 ID:lQOPfAlc.net
>>108
でもシャアザクは撃墜されてないし大きな損傷も受けていない

112 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 11:46:31.44 ID:md0xcdIk.net
>>108
中の人次第やろ

イオは結構戦闘センスがいいオールドタイプで、ダリルはニュータイプに片足突っ込んでるくらいに見える

113 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 13:21:15.07 ID:xTxVkrWm.net
>>112
足ないけどな。

114 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 14:01:29.57 ID:GYvHJ8oa.net
>>112
二人ともガンダムワールドで言うところの、ニュータイプでは無いと思うけどなぁ
5巻でタコザコに乗ってた奴が辛うじてNTくらいなもんだと思う

115 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 14:06:38.21 ID:rFrChm9W.net
>>111
シャアがザクに乗ってた時はまだアムロが素人だったから助かってたな
後々覚醒したアムロには新型のゲルググでさえシャアは勝てなかった

116 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 14:49:35.70 ID:yIYqFAJG.net
オリジンだとシャアザクは完全破壊されてるよ
あれは明らかに無駄エピだったが

117 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 15:06:35.15 ID:bRQtiaQ7.net
FAガンダムもサイコザクも手書きで動かすの大変そう
量産機もデザイン段階から線増えてるし・・・

118 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 16:10:39.49 ID:pdL2uJdk.net
(´・ω・`)アッガイ大活躍早よ

119 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 16:28:28.17 ID:hBsPsLbq.net
ズゴックは宇宙で戦ったことが過去にあるけど、アッガイはどうだっけ…

120 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 17:02:03.98 ID:TwRZvjAh.net
分かっていない奴がいるから、念の為、書いておく。

あくまで原作は、太田垣の独自ガンダム世界だからな。
そこんとこ、お間違えなく。

121 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 17:44:08.14 ID:Y6BkHiFJ.net
>>86
ガンダムHAGEの存在は黒歴史ですか?

122 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 17:47:35.74 ID:Y6BkHiFJ.net
>>98
ガンダム自体の没ネタから生まれたバイファムだの

新世代ガンダムを狙って作られたドラグナー他たくさん

ひっとしたのもそうでないのも色々あるな

123 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 18:10:08.96 ID:lQOPfAlc.net
>>117
そもそも漫画の時点でモデリングしてガイドに使ってる

124 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 21:30:57.40 ID:SxVuXqgi.net
よし
次は俺ら連邦愚連隊頼むぞ

125 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 00:16:52.70 ID:D7RntzwG.net
もうガンダムを名乗らないでほしい

126 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 08:15:12.25 ID:vIjJDjbV.net
>>119
アッガイは現在の地上編でダリルの乗機だからw

127 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 09:46:08.13 ID:gjS9giWS.net
>>125
もうガンダムは1ブランドとして定着してしまったからなぁ
余程の事がない限り消える事はないだろう

128 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 09:54:59.68 ID:pJiRAzpc.net
>>20
今月に入って一番笑ったわw

129 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 10:31:03.61 ID:QrqEcrL4.net
この作品にNTはいない

130 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 10:55:02.91 ID:PXoHC2Qc.net
>>23
アニメ化するならギレン暗殺計画の方を先にしといた方が良い
ジョニーライデンはどの辺で区切るか微妙だし、肝心のジョニーライデンの正体がまだ分かってない
切りが良い所までやるならザンジバル発射までだけど、尻切れトンボにするならまだやらん方がマシ
数年後に完結してからジョニーライデンアニメ化がベター
アニメ化する為に漫画を打ち切りにするような愚はして欲しくない

サンダーボルトは宇宙での戦いまでで区切りが良いのでアニメ化しても問題ない
サンダーボルトが上手く行ったらクロスボーンや他の未アニメ化してないガンダム作品もアニメ化の可能性があるから焦らずじっくりやって欲しい
BFTみたいに続編の芽を摘むような事にはなって欲しくないからな

131 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 11:14:32.22 ID:RvxI/EHm.net
原作も宇宙編3巻で程よいサイズだったのに、好評を受けて始めた地上編はちょっと冗長気味で4巻超えちゃうからなぁ
仮に今度のアニメ好評だとしても、続きは構成しにくいかもね

132 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 11:19:37.12 ID:wL46df2t.net
>>130
Ark-performanceはアルペジオ共々進行遅くなる一方(どちらも群像劇スタイルで風呂敷広げ過ぎ)なので、完結の目処とか付かないし、区切ってやるのも難しいよ

133 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 11:41:53.50 ID:JP10h2g7.net
なにこれ、僕の考えた最強ガンダム?

134 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 11:53:28.88 ID:kDTJ0QVJ.net
宇宙世紀、しかも一年戦争時の蛇足的外伝がまた増えていくな

135 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 11:56:59.64 ID:k+jrUqNW.net
>>129
俺もそー思う
んじゃNT能力が無い人間は、敵味方に分かれたり
数十万キロ隔てた宇宙空間の垣根を越える事は出来ないのか?っちゅーと…

NT能力以外にも人間同士が共感出来る部分は一杯あるんじゃねーか?、みたいな事を言いたいのではないかなぁ?

136 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 11:57:27.23 ID:m3sU4E/i.net
>>92
仮面ライダーやウルトラマンもお前みたいなマヌケが同じようなこと言ってたっけなあw

137 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 12:12:14.75 ID:flUYj2kd.net
コンビニで雑誌立ち読みしてみたけど、
絵が下手過ぎて萎えた
オリジンは好かんけど、安彦の色気ある線とはほど遠い

138 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 12:22:40.47 ID:6oA/sqbW.net
>>136
流行りそうなロボットアニメができたら
それにガンダムってタイトルつけて
売っていくスタイルで続けられそうだよね
元のガンダムなんて何も継承されてないけどガンダムの名前だけは残るさ

139 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 14:59:02.41 ID:Rg8Ko0Zh.net
Gレコに比べりゃ格段に良いし、ちゃんとガンダムだし。

140 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 15:19:23.97 ID:Eu+fDQbC.net
盾付けてデブリの中を行軍するジムの動画で萌え死ぬ奴続出する予感

141 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 16:21:39.63 ID:8oLr2RyA.net
過去のガンダムから抜けられないオールドタイプは嫌だな

142 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 16:35:57.36 ID:5X/tECeb.net
>>141
それ禿に言ってやれよ、ガンダム世界の遠い未来としての
 黒歴史 ターンエーガンダム
さらにその続きの未来の
 駄作 Gのレコンギスタ
だぞ。

後な、AGEなんざイナズマガンダムだから、芥。

143 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 16:47:00.28 ID:pxrMhlL7.net
ニュータイプ主人公だと大概精神的不健康な方に逝っちゃうしな〜

144 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 18:06:50.81 ID:ZrnCq48N.net
>>141
その話はガンダムXで、もうやった

145 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 18:17:28.42 ID:Mmj3nZL5.net
>>143
だって考えてみろよ、ニュータイプって、見えない敵が見えるだの、戦闘中に敵と会話してるように見えるけど、旗から見ればあれだって独り言の連続だし、
死んだ人が飛んでくる幻影見たり、プレッシャーやらオーラを感じたりと、
どう見ても、心の病院へ行かなきゃだめな連中だろw

146 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 19:21:28.31 ID:gjS9giWS.net
>>133
まぁそんなもん

147 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 19:38:27.43 ID:v32lbHkN.net
>>6
殺し合う運命…とか何だか安っぽいな。
しかしなんで連邦側はいつも悪っぽいんだ?

148 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 22:11:15.71 ID:HU6rHVyu.net
非トミノの宇宙世紀モノが一番ウケるもんな

149 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 22:14:15.39 ID:CE10tizf.net
>>138
ガンダム顔してりゃそれでOKなんだから
ガンダムの顔デザインした人が一番の功労者な気がしてきた

150 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 23:39:47.11 ID:JrVouv1m.net
>>149
安彦良和が神なのか?

最初はF91みたいに口があったのさ

151 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 07:23:33.56 ID:1xS9flgr.net
http://www.gundam-tb.net/
『機動戦士ガンダム サンダーボルト』第1話限定試写を、ガンプラEXPOで11月23日実施!

「機動戦士ガンダム サンダーボルト」アニメ化告知映像
http://i.ytimg.com/vi/LZME_HbF0VI/maxresdefault.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=LZME_HbF0VI

152 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 08:00:39.10 ID:KDOpmj7G.net
>>147
その方が受けるからだろ

153 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 14:07:30.86 ID:e03eE519.net
安彦絵が神って類いには受け入れるのは無理だよな (安彦のモビルスーツ絵はどうかと思うが)
まぁ、1st以外の全派生作品否定に近いがw

154 :???:2015/11/17(火) 14:23:22.81 ID:MjPbtEua.net
監督:松尾衡
脚本:黒田洋介 ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン:西田亜沙子
メカニカルデザイン:カトキハジメ 鷲尾直広

キャスト
イオ・フレミング:杉田智和
ダリル・ローレンツ:諏訪部順一

クローディア・ペール:豊崎愛生
カーラ・ミッチャム:福圓美里
J・J・セクストン:速水奨
コーネリアス:白石涼子

155 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 22:14:23.48 ID:0bk4s3ht.net
とうとう杉田が:ガンダム乗りか!

156 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 22:28:43.75 ID:mlXaQq7C.net
>>154
監督以外デタラメ
やり直し

157 :なまえないよぉ〜:2015/12/06(日) 10:14:12.63 ID:mCfZAFlt.net
言う程メカの画力は高くない。パネルラインばかり
強調し過ぎてフォルム崩壊
…もううんざりだわ。
一年の間にどんだけロボ
兵器を乱造し、生産性も
整備性も考慮してない舞台設定に吐き気がする。

158 :なまえないよぉ〜:2015/12/11(金) 11:01:57.50 ID:gxEGZCYw.net
宇宙世紀、特に一年戦争が舞台の作品じゃないとガノタは飛びついてくれないから
蛇足が増えまくるのは仕方ない

159 :なまえないよぉ〜:2015/12/29(火) 16:43:20.88 ID:m0xYK9Rs.net
機動戦士ガンダム サンダーボルト がなぜ糞なのか1話
・監督脚本が松尾衡(ヴやGレコ作ったウンコ)
・作画原作が太田垣康男(ガンダム書くのに、ガンダム見てないアホ)
・あらすじの1行目から矛盾だらけ。
>重要な補給路である「サンダーボルト宙域」の制宙権を奪還すべく幾度もMS部隊を派遣するが
鉄血でもそうだが、宇宙で補給路ってのはあり得ないんだっつってんだろ。
そこを制圧しなきゃならない理由を考えないから、細部まで詰めないから、
だから糞アニメになるんだよ。なんでわからないの?もう5年は同じミスしてるわ。

・ガンダムをよく知らない視聴者を完全無視。
クソうるさいキチ音楽を流すなら、ナレで世界情勢ぐらい簡単に説明しろよ。
・一番重要なミノ粉の設定があやふやすぎ。
無線も通じないのに、どうやって遠距離スナイプをしているのか?
ニュータイプだからというのはおかしい。

・それを簡単に攻略する主人公の様子を一切描写しないアホ作画。
これもニュータイプだから?なんでもそれで解決かよ。安っぽい脚本だね。

・主人公はわざわざ敵の新兵器に乗り込んで名乗って自己紹介して
敵の新兵器をぶっ壊して帰ってくるキチガイである。データとるなら現物を持って帰れよ。
空気抵抗ないんだからさ。まさか松尾と太田のアホコンビは空気抵抗を知らないの?

・皆殺しにあってるのに、撃ってきた情報から相手の位置を確かめようとしているが相手も動いているのに
何を考えているのか?まさかスタッフは小惑星や隕石が止まっていると?またSF考証なし?
バンナムのアホどもは何回失敗すれば気が済むのか。

・あんな連射してマッハ越えで動いてるMSをもの凄いゴミだらけの中で100%撃ち落すなら、
あのスナイプ一台で戦艦おとせるよね。MS要らないよね。
・あのスナイプはテスト要らないんだから、増産して即戦争終結じゃん。
てかわざわざ1台設置してるのが脚本の都合丸出しじゃん。

・ベロチューしてジャズ流せば大人向けガンダムになるわけじゃないんですよ。
大人でも納得できる内容だから大人向けになるんです。わかりますか?
・戦争中に指揮官が部下とベロチューしてて、それをみんなで眺めてて、
身分がどうたら、コネがどうたらって陰口叩いて、そんな連邦軍あるw?ねぇ?
全員キチガイやん。こんなんガンダムって言える?

160 :なまえないよぉ〜:2015/12/29(火) 17:36:01.69 ID:dQcr0SZd.net
ジャズが聞こえたらってwww
マクロスのパクりかよ

161 :なまえないよぉ〜:2015/12/30(水) 09:35:21.81 ID:vqm7NTUW.net
アニメ如きでジャズジャズうるせえ。
ガンダムなんざプラモデルの販促アニメなんだから、大島ミ〇ルか〇野よう子でも宛がって置け。

悔しかったらエリック・ドルフィーの「ラスト・デイト」やジョン・コルトレーンの「至上の愛」をサントラに使えるクオリティの戦記アニメを作ってみやがれ。

監督はロバート・アルトマン、シドニー・ルメット、オリバー・ストーン級じゃないと収まらない。

162 :なまえないよぉ〜:2015/12/31(木) 01:20:31.63 ID:L9FazJ+j.net
戦争にジャズってまるで合わねえよ。
だいたい15年以上前のセンス。

総レス数 162
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200