2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】「テガミバチ」約9年の連載に幕、「テガミ」運ぶ郵便配達員のファンタジー

1 :オムコシ ★:2015/11/04(水) 13:35:23.02 ID:???.net
コミックナタリー 11月4日 12時55分配信

本日11月4日に発売されたジャンプスクエア12月号(集英社)にて、浅田弘幸「テガミバチ」が最終回を迎えた。

「テガミバチ」は夜の明けることのない、アンバーグラウンドと呼ばれる地を舞台に、人々の心が込められた「テガミ」を届ける国家公務郵便配達員“テガミバチ”を描くファンタジー。
月刊少年ジャンプ(集英社)にて2006年にスタートし、同誌の休刊にともない、後続誌にあたるジャンプスクエアへと発表の場を移し連載されてきた。
アニメ化や小説化、ゲーム化も果たしている。単行本最終20巻は2016年1月に刊行される予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00000037-nataliec-ent

2 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 13:36:13.97 ID:PytRe48r.net
不謹慎アニメか

3 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 13:41:03.04 ID:iyX0wQbF.net
もっと昔から連載しているイメージだった。

4 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 13:42:19.90 ID:DtvaDta9.net
テガミバチよりお兄ちゃんのことなんか全然好きじゃないんだからねのtvk放送で
津波みたいなシーン流した方がよっぽどやったぞ

5 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 13:49:41.89 ID:ffvML7sW.net
最近のマンガって連載期間長すぎじゃない?

6 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 13:54:11.23 ID:3rAJykRV.net
そういえばマイナンバーの通知がまだ来ないんだが

7 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 13:55:15.42 ID:bdErCdJ/.net
俺この漫画、単行本の表紙だけ見て
覚えてたけど
ずっとデカミバチって
でかいハチかなんかだと思ってた

8 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 13:58:54.33 ID:zv3yseCs.net
ぱんつはちゃんとはこう
ってのは覚えてる

9 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 14:07:46.46 ID:z3sLSWI+.net
アニメは、あまり面白く無かったので、途中で切った記憶があるけど、まだ漫画の連載は続いてたのか
そっちの方が驚き

10 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 14:08:16.84 ID:HWaQG27+.net
ぬお、BADだねヨシオくんの作者なのか?
だとしたら懐かしい。
こちら埼玉山の上大学ボクシング部に次いで子供のころ好きだった漫画だった。

11 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 14:24:12.95 ID:h6GWFh6a.net
知らん漫画だがアニメあるのか
後でググってみてみるかw

12 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 14:29:20.43 ID:99KceklS.net
15年ぐらい続いてる感覚だった
途中でリタイアしちゃった

13 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 14:36:26.66 ID:3XT1jT7J.net
ニッチprpr

14 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 15:07:46.85 ID:6UbzdkMD.net
アニメ二期は微妙だった

スガシカオのOP曲は秀逸だった

15 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 15:10:06.49 ID:NwQZtSbj.net
BADだねヨシオくんは何で打ち切られたんだろう。

16 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 15:46:08.24 ID:T28JsRnx.net
浅田弘幸って連載持つごとに連載期間が長くなっていく稀有な漫画家だよな
たいていはデビューか2作目ピークであとは連載短くなるもんだが

17 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 16:05:04.33 ID:nsfkenIc.net
最終回読んだけど長く続いた割には打ち切りみたいな終わり方で釈然としなかったな

18 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 16:10:14.47 ID:fkzkEomZ.net
藤村は良かったが主役がなあ

19 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 16:22:44.95 ID:kFHVJI97.net
泣き虫少年がお兄さんのことを好きでイチャイチャしてたのを覚えてる。
あと幼女を飼ってる。

20 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 16:30:57.44 ID:Aq6WSs7h.net
>>5
月刊少年マガジンとか元月刊少年ジャンプとか
掲載作品のきなみ時間が凍結してるから。10年連載でまだ駆け出し。

21 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 16:31:41.49 ID:+JYRhsN/.net
途中で読むのやめてたけど久々に漫画喫茶で読んだら買い戻したくなった
ラグの正体には結構ゾクッとした

あと原作の色使いに対してアニメはいかにも「アニメ絵」って感じだったから馴染めず見られなかった
あれを映像で再現するのは厳しいとは思うけどね

22 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 16:45:06.71 ID:YTFuPT6e.net
アニメで記憶喪失の福山潤とほっちゃんが旅してたのは覚えてる
あの二人どうなったんだ?

23 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 16:49:14.38 ID:xLoIk2CL.net
まだ続いてたのかw

24 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 17:10:18.28 ID:3ORw+G0n.net
この作者がデビューした頃、
上條淳士のファンから「ぶっ殺す!」とかって手紙やメールが
編集部にいっぱい届いたらしい
慌てて浅田が上條本人に相談したら、
「俺もデビュー当初は『大友克洋をパクリやがって!』って批判がいっぱい来たぜw」
って言われたそうなw

25 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 17:11:33.18 ID:Z27uJhvX.net
独特な優しい雰囲気が好きだったなー
毎巻泣いたし

26 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 17:21:55.68 ID:08e3bcAp.net
なんかこの人の名前きくとマダラを思い出すんだよな
作者違うんだけどさ

27 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 17:40:52.90 ID:FLuWBaGu.net
郵政上場と同日に最終回か

28 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 17:42:04.81 ID:1ZkgRLU4.net
たかが郵便屋さんの漫画でよくもここまでのヒット作にできるもんだな
やっぱ漫画って料理次第だな

29 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 18:35:13.93 ID:y5QE93yV.net
多分、うすね正俊とごっちゃになっている奴が2人はいると思う。

30 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 18:53:06.75 ID:/ICocPku.net
ニッチが可愛かった

31 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 20:08:36.78 ID:qR6endb0.net
テガミバチの人は絵が綺麗なんだよなあ
表紙とか秀逸
途中で読まなくなっちゃったけど

32 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 22:00:10.28 ID:2TAZl/aI.net
この人の漫画ならアイルが好き
あと蓮華続きはよ

33 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 22:08:50.36 ID:TfSyFpUe.net
>>29
田島昭宇とごっちゃになってる奴は200人はいる

34 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 22:57:19.59 ID:vL1gXpaj.net
ニッチはパンツはいたのか

35 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 02:01:59.92 ID:HiWSRU1U.net
>>5
そりゃ、大体気に入った作品が2〜3巻程度で終わってしまう俺への当てつけか?
館数二桁とどくのなんて稀だぞ。

36 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 03:44:30.19 ID:UgPpD/j+.net
シラノ・ド・ベルジュラックの構想をほぼパクった話は頂けなかった
もう少し工夫すれば良かったのに

37 :なまえないよぉ〜:2015/11/08(日) 15:31:20.66 ID:qoXaOF34.net
SQ買ってるから一応読んでたが、途中からはずっとつまらんかったなあ
最後も良く分からん打ち切りみたいな終わりだし、なんだかなあ

38 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 00:39:34.36 ID:yVh1xA6A.net
以前電子版1巻無料のときに読んで思ったこと→1巻がピーク

39 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 22:24:34.78 ID:mdX3mNQg.net
結局ラグとニッチの自己犠牲エンド
つまんないオチっすわ

総レス数 39
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200