2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最悪】気分が落ちる鬱展開なアニメランキングベスト10 / ひどすぎて死にたくなる作品も

1 :オムコシ ★:2015/10/28(水) 00:02:49.41 ID:???.net
2015.10.27

http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2015/10/ima1.jpg

アニメには、人を感動させる不思議な魅力があります。ですが、なかには「見ていると気分が落ち込んでしまう」というアニメ作品もあります。
そんな作品わざわざ見たくないよ! と思うかもしれませんが、鬱な展開だからといって、悪い作品ではありません。名作も多数あります。

・あくまで総合的に評価した作品
そこで今回、気分が落ちるアニメ作品をアニメオタク17人に決めてもらい、「気分が落ちる鬱展開なアニメランキングベスト10」としてお伝えしたいと思います。
単に残酷だったり、有名だったりという点で選出はしていません。
あくまで総合的に評価した作品のランキングとなっています。

・気分が落ちる鬱展開なアニメランキングベスト10
1位 スクールデイズ
浮気しまくり男子高校生が同級生を孕ませ堕胎を提案。
最終的に包丁でメッタ刺しにされて殺され、首を切られてカバンに詰められ、海の彼方へと旅立つが……。

2位 今、そこにいる僕
異世界の住民に勘違いで捕虜にされた15歳女性が「人口増加」という名目で慰安婦にされ妊娠。人殺しをして逃げ、ムカついて水の妖精をフルボッコ。自殺を試みるも……。

3位 火垂るの墓
戦争に巻き込まれた兄と妹が叔母さんのイビリが嫌で逃げ、飢餓状態に陥り、妹が下痢になり、栄養失調で死亡。そして兄も……。

4位 フランダースの犬
祖父と二人暮らしの少年が祖父の死により孤独となり、地域住民も誰も助けてくれず、
むしろ泥棒扱いされ、最後に凍えながら餓死。すると教会で……。

5位 機動戦士Zガンダム
母親を殺された主人公。ライバルを圧迫死させたところ心を持っていかれ、精神異常が発病し、記憶や行動が完全におかしくなって終了。しかし次回作で……。

6位 なるたる
7位 ねこぢる草
8位 機動戦士Vガンダム
9位 レジェンズ〜甦る竜王伝説〜
10位 エルフェンリート

・ネット配信やレンタルで視聴
どうでしょうか? 皆さんが好きな作品はランキングに掲載されていたでしょうか?
まだ見ていないという人は、ネット配信やレンタルで視聴してみるのも良いかもしれませんね。気分は落ちますが……。

https://www.youtube.com/watch?v=RyM5YvTwQ3I

http://buzz-plus.com/article/2015/10/27/utsu-anime/

2 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:05:50.52 ID:222GBVWB.net
なるたるはガチ

3 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:05:54.12 ID:RGX5FG+W.net
幼女キャラがひどい目に合う作品は問答無用で気が滅入る
たとえギャグだと分かっていてもロボットガールズですら無理だ

4 :[JP] 【中部電 69.2 %】 【22.4m】 【年収 1019 万】 【利用料 10199 ₲】 【B:115 W:68 H:113 (C cup) 143 cm age:1】 (豊根村):2015/10/28(水) 00:06:42.29 ID:vVCea9Xl.net
星空キセキ

5 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:06:50.31 ID:37Szai8S.net
イデオン
全人類 滅亡

6 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:07:21.48 ID:vQmPt/Md.net
ふぁ
ふぁふなー....
えぐそだす....

7 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:10:00.83 ID:pDz5/YLJ.net
ライバル??まぁガンダムならZより普通にV

8 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:10:08.12 ID:AMyCEiCe.net
神田さやかのタマホームのCMが一番落ちる。。

9 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:10:48.78 ID:+3eycCX6.net
wwwwwwwwwwwwwwww
まとめすぎだろう!Wwwwwwwww
草原不可避wwwwwwwww

10 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:11:31.43 ID:7QC55oPH.net
まんが日本昔ばなしの悲しい話はたまにトラウマレベルの泣くやつある

11 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:15:37.39 ID:Au2TQwHE.net
四月は君の嘘

12 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:16:22.37 ID:IXoHBNd4.net
ウインダリア、、、

13 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:16:38.26 ID:0rEZHfRN.net
新世界より
が入って無いことに驚き

完全に気持ちもってかれる
有名な小説だし

14 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:16:44.66 ID:R77/xTQb.net
ネロ、悲惨だわ ((((;´・ω・`)))

15 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:16:57.75 ID:YNJCH1zk.net
東京マグニチュード8.0

16 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:17:17.47 ID:eENc/oXt.net
>>3
ロボガはガチギャグやん・・・
あのレベルでダメだと他のも辛そうだな

17 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:18:44.12 ID:ySzbqNFQ.net
なるたるは作者いってると思った

18 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:19:50.50 ID:uDIT8WXT.net
シゴフミ

19 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:20:35.03 ID:SPDXx8gs.net
今、そこにいる僕が一番くるわ
元の世界に帰らず異世界に残って一人で子供を育てるとか…

20 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:20:44.75 ID:ITJzzzFb.net
ヴァルヴレイヴ

主人公は記憶を全て消費して死亡
主人公を裏切った池沼ヒロインが生き残り、死んでいった仲間たちの銅像の前で宇宙人と仲良くしましょうEND
最近見たロボットアニメの中で最も酷い終わり方だった

21 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:20:48.31 ID:7Mqm4UYe.net
喰霊

22 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:22:24.79 ID:ealYEZtc.net
秒速がないやり直し

23 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:23:49.74 ID:Et5huDM5.net
たろうごろし!

24 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:23:59.63 ID:NKj3ibzt.net
>>10

一目千両は幼少の時に見た怖さと
大人になって実際に起きた事を推測出来た時の凹みのダブルパンチが効いた…

25 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:24:38.64 ID:NBQYK10S.net
Vガンダム?(゚д゚)

26 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:25:08.84 ID:04HZsjJm.net
SHIROBAKOだな
みんな若くて頑張ってるのに俺は何やってんだって欝になる

27 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:27:13.64 ID:EA+mdIWc.net
SEX!

28 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:27:40.35 ID:BjngBPyl.net
海の彼方へと旅立つが……。
自殺を試みるも……。

最後のオチまで書けよもやもやするだろうが

29 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:27:46.58 ID:dPCueWU0.net
ザンボット3はどうよ??

30 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:29:34.53 ID:nxkRa0GG.net
耳すまだろ

31 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:29:49.31 ID:pgoWbvDg.net
× ベスト10
○ ワースト10

32 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:30:51.43 ID:VGJX1+eh.net
>>6
まだ みんな いなくなってない


これから

33 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:32:07.07 ID:IRi5HaKq.net
今、そこにいる僕

これはホントに堪えるからお勧めできない。ていうか一位だろ。。。

34 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:32:16.73 ID:QO+w7/HQ.net
最彼女

もう絶望という名の絶望

35 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:34:33.47 ID:qswrtv/v.net
レジェンズってそんな鬱だったの?
2頭身のギャグ主体アニメって認識だったが

36 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:34:34.20 ID:84YPZv7I.net
>>26
アニメ業界に入った奴の大半はおまえと同じ気持ちに成るから

37 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:35:15.10 ID:cpxFrH7n.net
今やってるガンダムは?
主人公の少年がいとも簡単に拳銃で人をころすので気分が悪い。

38 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:35:28.97 ID:18B6jUL7.net
>>26
鬱になっている暇があるのがうらやましい

39 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:36:10.74 ID:51LJRRFr.net
ぼくらのが入ってない

40 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:36:34.68 ID:VgK4FkAp.net
「君が望む永遠」がない(´・ω・`)

41 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:36:34.72 ID:h/SezvK0.net
なるたるが有るのにぼくらのが無いな

42 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:37:49.63 ID:h/SezvK0.net
なるたるはアニメ化された部分はそんなに鬱じゃ無いのにね。
のり夫解体が鬱

43 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:38:09.55 ID:W4oZysXM.net
今日まとめて観たけど、
ガンダムの新作も3話で早くもバッドエンドが確定ですやん。

44 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:39:31.92 ID:RLCR+e5G.net
吉作落とし

45 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:45:18.99 ID:LfgwYt9d.net
今、そこにいる僕ってWOWOWだろ、せっかく枠貰って放送してるのに頭がおかしいと思ったわ
こんなクソアニメばかり放送してるからWOWOW無料放送アニメって無くなったんだろ
アニメが見られない地域の人が多いのに企画した連中は死ねと思ったわ

46 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:45:52.84 ID:f0Mk8JdG.net
ファフナーのRIGHT OF LEFTは救いがなさ過ぎて見終わった後陰鬱とした気分になったなー
今のEXODUSも大概な方向に進んでるけど

47 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:46:37.26 ID:GOUaxgZs.net
ちーちゃんはちょっと足りない をアニメ化してほしいな〜♪

48 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:47:40.36 ID:jjInK2dU.net
近年のアニメは平気
みなしごハッチ、けろっこデメタン
キャンディキャンディ、フランダースの犬、母をたずねて三千里
この5つは絶対観たくないくらい辛い

49 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:48:07.55 ID:3llFxfVV.net
Anotherなら死んでた

50 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:48:13.95 ID:5TnzPMtO.net
今、そこにいる僕なんて視てた奴いるのかw

51 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:55:58.77 ID:ndXhepDw.net
スクールデイズはある意味爽快な終わり方をしてるんじゃないだろうか

52 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 00:58:39.70 ID:W4oZysXM.net
爽快な終わり方と言えば小公女セーラだが、
何でランキングに入ってねえの?

53 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:01:22.67 ID:9lRawzF9.net
「よつばと!」の最終回は鬱構想らしい

54 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:01:42.72 ID:VHa7YvCz.net
今、そこにいる僕は独裁者と恐怖政治の描き方が薄っペラくてどうも好きになれんかった

55 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:03:22.50 ID:8wwERzvs.net
>>45
時代だったんだよ、世紀末という。
同時期、黒田洋介はリヴァイアスをやってた。
あれもけっこう来たけど
最後は気持ちよく泣けたからな。

56 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:08:25.77 ID:REuyU4zw.net
>首を切られてカバンに詰められ、海の彼方へと旅立つが……。

なにこの書き方。旅立った後に何か展開するのか?

57 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:09:49.16 ID:14RiMmsX.net
ウィンダリアって、もう知ってる人少ないんだろうな。

58 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:10:31.53 ID:pAMYVh2g.net
ぼくらの
エルフェンリート

59 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:11:35.91 ID:hhUWV2DV.net
エヴァ、特に旧劇

60 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:18:41.93 ID:pxY4LXTF.net
>>45
慰安婦やりたくて仕方なかったんだろ、スポンサーだか製作者だか知らないが

61 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:18:59.77 ID:7Qfnzg7j.net
>>29
ざんぼっと3の犬までも死ぬのは
トラウマだった。

62 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:25:47.39 ID:+2viMWBX.net
フランダースの犬だろww 貧しくも誠実に生きた少年ネロが、お爺さんの死後
放火の濡れ衣を着せられて村人に村八分にされた挙句、真冬の町に犬とともに村
を追われ、やっとたどり着いた教会で犬もろとも凍死するんだぞ!最後のセリフ
は「パトラッシュ疲れたろう?僕も疲れたんだ。なんだかとても眠い んだ 」
こんな非業の死を子供に見せられるか?あり得ない糞アニメだ。

63 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:27:52.14 ID:pxY4LXTF.net
だがしかし本当に辛いのはネロよりも死してなお馬車馬のように働かされるパトラッシュw

64 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:29:19.19 ID:ZcwuU7fS.net
アニメミライの蜘蛛のやつ
全然前振りなく落とされたわ

65 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:34:15.91 ID:xGZmYWq5.net
ぼくらの が入ってない時点でちょっと…

66 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:34:37.90 ID:7OVaN01A.net
スクイズはラストすっきりするじゃん
誠氏ね

67 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:35:45.52 ID:LgR9yW7f.net
鬱と、グロや基地外は違うと思うの。

とりあえずスクールデイズとかねーわ(笑)

68 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:39:30.34 ID:uprYInJs.net
> 9位 レジェンズ〜甦る竜王伝説〜

あんまり鬱展開というイメージがないんだが

69 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:42:10.93 ID:aLCsOU2e.net
火垂るの墓が1位だろ
外国人もこのDVDは見ると自殺したくなるから拳銃とセットで売るといいとかコメントしてた

70 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 02:06:55.26 ID:uGn5isYB.net
クロノクルセイド

71 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 02:09:22.12 ID:ZG57Xd0E.net
OVA版の「マーズ」は見ていないけど、原作のチャンピオン連載のマーズ(横山光輝作)の
最終回は衝撃的だったなぁ...。

連載1年近く地球・人類を守ってきた主人公が人類の醜さに絶望して(呆れて)、最終回で
相棒のロボット「ガイアー」に自爆を命じて地球が消滅するというラストだった。

最後の1コマが、

「宇宙に無数に存在する星の1つの歴史が今終わった…。」

という衝撃的な作品だった。


最終回のラスト直前まで主人公は地球・人類を敵から守っていたんだよ。
それなのに地球消滅……。

衝撃と脱力感が半端ではなかった...。

72 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 02:16:05.20 ID:O6ncNjG+.net
>>65
だよねw

73 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 02:32:46.37 ID:UW3+dvFG.net
>>39
アニメの方はなぁ…

74 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 02:53:12.15 ID:7+musxoD.net
火垂るの墓はだめだ
金ロで久々に見たけどもうしばらく見たくないわ

75 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 03:01:32.26 ID:qJtIcdsc.net
フランダースは最後救われてるからあんまり

76 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 03:02:54.15 ID:qJtIcdsc.net
名作劇場ならフランダースよりセーラだな
結局金かよってウンザリさせられる

77 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 03:32:39.99 ID:qVDPK0nt.net
みんな死んだりするラストでも割と最後にフォローある作品多いから鬱にはならんな
エヴァ旧劇は余韻無しで終わらせるから本当に酷い

78 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 03:33:06.63 ID:Fv7y+P4b.net
エルフェンリートは超名作だろー!

79 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 03:38:29.09 ID:TzKLUQOX.net
>>51
>>66

確かにw
誠が死ぬ場面はアニメ史上最も喜ばしい人間の死だと思う

80 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 03:57:02.94 ID:nq6DT2YZ.net
そこにいる僕ってこんな話だったのか

81 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 03:58:22.10 ID:ovPiUWh0.net
>>37
エルガイムで主人公のダバ・マイロードが序盤の回で
「生身の人間をやるのは気持ち悪い不気味だ
ヘビーメタルなら不気味じゃない」みたいに言ってたのと
好対照だなと思って見てたわ

82 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 03:59:03.54 ID:k9YcoviN.net
ボトムズ
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく
最後は二人でコールドスリープカプセル漂流

83 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 04:07:10.53 ID:lQLAFMaX.net
Vガンダムは一応ハッピーエンドだろうが。

84 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 04:14:26.95 ID:XMJNlmUD.net
AIRが入ってないやん
みすずちん…

85 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 04:24:24.30 ID:2z6oLBHy.net
nhkにようこそ

86 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 04:42:00.01 ID:LyqszQTo.net
シゴフミ二話で鬱になるより興奮した俺は自分でも異常だと思う

87 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 04:47:25.04 ID:yZO9viNM.net
>>82
しかし、続編でもあまり報われないよね……

88 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 04:58:45.74 ID:e3flGea7.net
明日のナージャ

89 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 05:44:44.10 ID:MHA+n0vK.net
NTR2

90 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 06:06:49.96 ID:+fPqpDXi.net
まりんとメランとかザンボット3みたいに皆の為に頑張って戦ったのに迫害される展開はキツい

91 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 06:13:22.64 ID:jpsLe90w.net
>>33
OPの曲が好きだった

中身は暗かったが

92 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 06:20:42.55 ID:0lSKu/W9.net
登場人物が全員死ぬダンバイン最終回。

93 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 06:42:39.53 ID:o3gB+Fm8.net
>>2
アニメは鬱展開になる前に終わってるだろ

94 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 06:44:31.59 ID:o3gB+Fm8.net
>>65
ぼくらの もアニメは後半お笑いだろ

95 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 06:59:35.91 ID:JBuRzgHI.net
レジェンズはテンションの高低差が凄まじい
個人的に日常系アニメのが見てて憂鬱になる

96 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 07:03:11.32 ID:SIn30tTC.net
ガングレイヴ

97 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 07:15:24.19 ID:ZK9+T3tZ.net
スクイズは最終回よりそこに至るまでがキツい
ずっと誠死ねって言い続けてたしね
最終回はまーそりゃそうなりますよねーとしか思わなかったよ

98 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 07:15:39.28 ID:+jVmsOPt.net
オレも、エルフェンリートだな。
あれ、マジで凄かった。
スクールデイズとかとは方向性が違う。
確かに、近年のアニメにはないね。
エロは、昔より過激にはなったけど。

99 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 07:20:23.70 ID:WfRANrzP.net
これはエルフェン
マユちゃん関連がガチで沈む

100 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 07:25:37.81 ID:U+u5KewM.net
今そこにいる僕のハムド様とうり二つのキャラ
「サカサマのパテマ」の敵

101 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 07:27:07.22 ID:U+u5KewM.net
スクールデイズの誠の声優って
ジョジョの花京院と同じだったのね

「世界に二度殺された声優」ってタグに笑った

102 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 07:40:18.45 ID:RpdshXNn.net
スクイズなんて奇をてらっただけの萌えアニメで今僕の足元にも及ばんだろ
話の深みが全然違うよ
アニオタって物の良し悪しが判断出来ないんだな

103 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 07:54:51.91 ID:rVNR9btG.net
ザンボット3かな。

104 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 08:05:58.01 ID:+jVmsOPt.net
ザンボットは、最後救われる感じを残してるんだよね。
イデオンは、あそこまでいったら、逆にすっきりしちゃうし。
エルフェンのどうにもならない感って、かなり圧巻だと思う。

105 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 08:11:47.00 ID:uR5ze1Ko.net
人狼がなぜ無い

106 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 08:24:22.37 ID:bH2Kw9ox.net
天才バカボンもよくよく見ると鬱展開が多い。
バカボンのパパが生まれた時のエピソードで
バカボンのパパのパパが自分の子どもが生まれた途端
それまで可愛がっていた動物の子どもを料理して食べてしまう
エピソードはいまだにトラウマだ。
俺はギャグ漫画としては読めなかった。

107 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 08:34:03.89 ID:+jVmsOPt.net
バジリスク

108 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 08:39:08.52 ID:ez/Gts+V.net
ザ・ムーンのアニメ化が実現してたらこのランキング入ってたんだろうなあ

109 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 08:41:02.81 ID:S5sycwnJ.net
スクイズの最後がフィヨルドでG線上のアリアが流れる展開だっけな

110 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 08:48:41.25 ID:KOujdxu4.net
スタープロ作画回のマクロスだろ
あれを越える鬱には出会った事がない

111 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 08:48:57.23 ID:/LjGXKlb.net
0080 ポケットの中の戦争が未だにトラウマだよ
クリスとバーニィがモビルスーツに搭乗して互いに認識しあうことすら無く殺し合い
その後バーニィの残したビデオを見た後にクリスに会ったアルの気持ちを考えると鬱になるよ
戦争が無かったら別の未来もあったろうに

112 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 08:52:05.16 ID:k9JTCT38.net
>>1の画像がなんのアニメなのかわからない

113 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 08:52:48.61 ID:XuNnq3ax.net
みなみけ2期

114 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 08:58:14.80 ID:VYIIzwyg.net
アイマス声優
http://i.imgur.com/e0zrGc4.jpg
http://i.imgur.com/Tn3jf9q.jpg
http://upup.bz/j/my58788CamYtUlvda2W9s1A.jpg
http://upup.bz/j/my58789KnYYt2k-DFj_VM-Q.jpg
やる気あんの?

>>2

115 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 09:01:08.18 ID:KzjxGohE.net
いろんな作品を三行でまとめろ

116 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 09:02:49.24 ID:+jVmsOPt.net
エルフェンリート
一度、見た方がいい。
レベルが違う。

117 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 09:27:48.46 ID:OoNrLz3W.net
火垂るの墓をドヤ顔で挙げるヤツは多いが、風が吹くときは知らないヤツ大杉

118 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 09:40:24.27 ID:iBZ/kqdl.net
レジェンズと今、そこにいる僕の主人公は同姓同名で同じ声優ついでに監督も同じ
つまり小学生編と中学生編なのかもしれない

119 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 10:10:43.96 ID:S/LnPaLw.net
>>113
冬樹はまだ許されないのか?

120 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 10:12:43.32 ID:78GLEEOh.net
>>117
風が吹くときは、ほとんど地上波でやってないんだから仕方ない

121 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 10:18:58.69 ID:+jVmsOPt.net
結城ゆうながバッドエンドだったら、かなりのもんだったかもな。
あれ、近年では好きだった。

122 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 10:26:00.98 ID:qJtIcdsc.net
海が聞こえる

123 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 10:30:37.14 ID:NuNmZKLS.net
チリンの鈴

124 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 10:33:25.62 ID:chg2jQ3h.net
> ライバルを圧迫死 させたところ

シロッコってライバルキャラではなくね?

125 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 10:36:54.49 ID:k9JTCT38.net
>>114
なんでこんな表情固いの

126 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 10:37:03.83 ID:fCG+jUHN.net
途中まで鬱でそこから盛り返すのあったけどタイトルが出ないw

127 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 10:39:18.39 ID:l9hZTagY.net
>>111
0080って評価高いけど
あざとさが鼻について好きじゃないわ

「0083よりも0080評価する俺すごい」
みたいな奴が必要以上に持ち上げてた感じあるし

128 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 10:47:15.91 ID:Z5lfUctk.net
>>114
ワロタ
初期組の声優さん達の偉大さが分かるわ

129 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 10:51:17.76 ID:rVNR9btG.net
人形劇映画をアニメに分類してよければ、
「猫は生きていた」かもしれん。

130 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 10:52:16.09 ID:8VTkXGR5.net
君望はアニメはそうでもなかったが原作ゲームは精神的にきかつかった

131 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 10:53:03.32 ID:kpzSs5oa.net
ほぼ毎回犠牲者の出るハイスクールミステリー 学園七不思議は欝でいいのかな?
大体解決せずに終わるし

132 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 10:55:55.47 ID:l2Zv0s7u.net
ハーメルンのバイオリン弾きは凄い疾走感で展開される悲劇がたまらん
特にラスト2話のテンションたるや

133 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 10:57:31.17 ID:bH2Kw9ox.net
ドラゴンボールの人造人間編も突き詰めれば
かなりの鬱展開になってた気がする。
17号と18号の過去とか。

134 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 10:57:54.00 ID:djm9Huhl.net
最近だといじめ正当化のおそ松さんがそうだな

135 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 10:58:40.07 ID:l2Zv0s7u.net
>>112
今僕ですがな

136 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 11:02:58.72 ID:lPljL6Lv.net
>>114
こりゃアニメも止め絵になりますわw

137 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 11:03:08.86 ID:KzjxGohE.net
ぼくらの
アンインスト〜ル、アンインスト〜ル、

138 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 11:11:13.65 ID:z88fP9GK.net
療養中に病人がどんどん弱って死ぬアニメはきついな

139 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 11:25:03.38 ID:l2Zv0s7u.net
なるたるにしてもぼくらのにしても暗い話なのには間違い無いんだけど
原作漫画の方が圧倒的にキッツい話だから相対的にアニメ版の印象が薄まっちゃってるんだよね

140 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 11:27:39.72 ID:19d28pK1.net
アニメ版のベルセルクも蝕で終わるから大概だな

141 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 11:30:25.23 ID:Q9SoF2Wv.net
>>21
わかる

142 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2015/10/28(水) 11:31:09.46 ID:XjkEQ19s.net
(っ゚(ェ)゚)っ別の意味でサザエさん。

143 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 11:31:51.38 ID:9qGW2q4Y.net
哀しみのベラドンナだな。ヒロインが領主に強姦された挙句魔女裁判にかけられて火炙りという
救いようのないラスト

144 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 11:34:35.61 ID:UfhzsONs.net
>気分が落ちるアニメ作品をアニメオタク17人に決めてもらい

は?
しかも1位がスクイズ?
ラストでそれまでの鬱憤が晴らされるから1位はないわw

145 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 11:39:44.51 ID:3+0LcEsZ.net
俺、へたれだから「イリヤの空、UFOの夏」の終わりの方の鬱パニックでさえダメだな

146 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 11:41:49.18 ID:/LjGXKlb.net
>>127
0083は雌豚が気にくわなくてだめだわ

147 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 11:43:18.43 ID:bH2Kw9ox.net
ぬーべーの人体模型の回

自分もひょっとしたらと一瞬思ってしまう

148 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 11:44:54.81 ID:xzUnk54C.net
「げんしけん2」終わり4話くらいの笹原の就職活動の鬱展開は
なまじ身近にある話だけにこちらまで鬱に引きづりこまれてツライ

149 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 11:45:41.72 ID:tTue5hqr.net
>40
「君が望む永遠」
やっぱこれだよねー

レンタルでみたけど何とも言えん気分になったよ

150 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 11:47:39.31 ID:yglbVIy2.net
リヴァイアスとふしぎ遊戯かな

151 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 11:51:48.17 ID:bH2Kw9ox.net
鬱展開は少年モノより少女モノの方に多そう
俺は少年モノしか観てこなかったのでわからないが

152 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 12:00:30.11 ID:bH2Kw9ox.net
るろうに剣心OVA版はテレビシリーズにあった
笑いや明るさが全くないのがきつい。
テレビシリーズと同じテンションで観たら一気に
崖に突き落とされる。登場人物が基本無表情なのも怖い。

153 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 12:03:33.87 ID:NjxFObfd.net
>>1
ブリガドーンマリンとめらん が入ってない
やり直し

154 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 12:20:02.13 ID:TazPT9d7.net
アニメオタク17人に聞きました、って身内かよ。個人的な意見を発信したいならSNSでやれや

155 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 12:21:18.68 ID:rOtD/P1d.net
今、そこにいる僕が入ってないよやりなおし
と書こうとしたらきっちり入ってた

スクールデイズはむしろスカッとするわw

156 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 12:21:22.42 ID:I8YPfCdJ.net
テレビスペシャル作品のアンドロメダ・ストーリーズ

157 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 12:25:50.52 ID:Kph6aAng.net
数十年前の夕方にやっていた魔法少女系のアニメで、敵キャラ(?)の女達が縛られて燃やされるシーンがあった気がするんだけど、アニメの名前が思い出せない。

158 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 12:27:05.53 ID:FOgUq3cW.net
>>1
はしょりすぎ

ムカついて水の妖精をって、これがそもそも捕虜にされそうになってた水の妖精と
人違いでこの子はさらわれたの。
で、この子がいなければ私はあんなことされてなかったって思うのもしょうがないでしょう。

159 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 12:30:53.02 ID:8Pp3/IOY.net
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

160 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 12:32:18.14 ID:bIhP/ME/.net
エルフェンリートは、車椅子の子と父親が自爆するところの回想シーンで涙が止まらなかった。

161 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 12:34:58.79 ID:U+u5KewM.net
個人的には
今そこにいる僕
無限のリヴァイアス
シゴフミ
BLOOD−C

特にシゴフミのいじめ回は憂鬱になった。


他に、ただグロいだけで嫌になったのが
サイコパス2期
この脚本家、あたまおかしいと思った。

162 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 12:39:30.95 ID:qNrH+1JX.net
おっさんの俺にはザンポット3だな 人間爆弾とか・・・主人公以外の味方(家族)全滅とか・・・もうね

163 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 12:50:44.11 ID:KOujdxu4.net
しかしザンボットの場合恵子を除く神ファミリー女性陣は前もって地球に送還されてるからまだまし
全てを滅ぼしてしまうイデオンよりはだけど

164 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 13:12:54.96 ID:NjxFObfd.net
輪るピングドラムも登場人物全員がド不幸になる、完全な超絶鬱展開なんだけど
監督の力量もあってそれを感じさせない見事な名作に

165 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 14:41:30.19 ID:Gtfs0s1W.net
ファフナーは戦闘シーンの合間に登場人物の不幸を楽しむアニメだろ
顔が皆同じに見えるし人物像を掘り下げないからキャラに感情移入できない

166 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 15:25:48.48 ID:+jVmsOPt.net
>>165
お前、最近見始めたヤツだろ。
恥ずかしいぞ

167 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 15:35:43.36 ID:Q6UWGOFa.net
種死 スケジュール押したせいか唐突に終わる

168 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 15:37:59.04 ID:qQtd5tyU.net
>>144>>154
たかが17人の意見じゃ個人的ランキングと変わらないよなw

169 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 16:41:02.33 ID:r4RBwO3Z.net
ぼくらの
リヴァイアス
'10年代には酷い鬱アニメ無いね

あと、アニメの方は見たこと無いけど
最終兵器彼女

170 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 16:48:47.73 ID:rSqY+ua2.net
>>130
君望アニメの酷いところはゲームよりテレビの方が見る人間が多いために起こる、
水月ルートがメインルートと思われること
当時は相当恨んだし、ageも嫌いになったよ

171 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 17:06:47.94 ID:ZpNaN9qx.net
ミチコとハッチン
全22話盛り上がりの無いまま 「人生なんてしょせんこんなもんですよ」 なエンディング迎える身も蓋も無いシビアなアニメ

172 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 17:19:29.11 ID:Wo1aQUiN.net
エヴァの旧劇場版かな
アニメ=楽しい物のイメージしかなかったガキの頃にあれみて
衝撃受けたよ
こういう表現もあるのかと

173 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 17:50:25.95 ID:8GNUSyiC.net
これ
なんの救いもない終わりだったよな

174 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 18:01:35.68 ID:j4W9nO9P.net
イデオンだのザンボだの言ってる奴に限って「最後みんな死ぬ」くらいの知識しかない印象

175 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 18:05:16.84 ID:KzjxGohE.net
話の中盤がやばかったのはひぐらしだけどね

176 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 18:43:34.31 ID:bTc7WLIE.net
ダンバインのマーベル最後シーンはけっこうきたな

177 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 18:44:45.62 ID:/PKwhn4Q.net
フルメタの二期?は割りと鬱だった希ガス

178 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 18:49:05.44 ID:eJThvcTi.net
ここまで「はだしのゲン」がないのが不思議。

原爆で人が溶けるシーンは超トラウマ・・・

179 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 18:54:09.18 ID:gkYTzhws.net
テクノライズ

180 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 19:02:13.60 ID:s87LSA82.net
プリティーリズム

181 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 19:22:40.59 ID:Q/l5t8A1.net
フランダースの犬より小公女セーラだな。うん。
最近やったコゼットもセーラほどではないが、いい線行ってたと思うんだよ。
陰湿ないじめは女の方が相性が良い気がする。

182 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 19:27:03.40 ID:KD3YNzma.net
ufo学園の秘密かなぁ
見た中では

183 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 19:40:14.03 ID:KD3YNzma.net
屍鬼もヤバいな
未放送話も合わせて見ると鬱になれる事間違いなし

184 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 19:42:26.08 ID:ENZDJaPQ.net
恵ちゃんがトラクターで頭つぶされたアニメか
あれは人間側が起き上がりを虐殺してたりいろいろ鬱だ

185 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 19:45:02.35 ID:B2tJqPML.net
テクノライズもきついわ。伊藤静はデビュー作で随分ハードな話やったんだなと思う

186 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 20:20:46.39 ID:xzUnk54C.net
げんしけん2 という意見がなくてビクーリ
あれはリアルに視聴者が就職活動のモロモロを思い出して疑似同期しちゃうからキツイのに

ああ、げんしけん2の知名度の問題ですか

187 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 21:26:49.23 ID:6tK1ASZ9.net
それでも妻を愛してる
彼女が見舞いに来ない理由

188 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 21:43:03.97 ID:Na2FeAvK.net
蛍の墓は何故かニヤニヤしちゃう
節子可愛いしたまらん

189 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 21:44:29.67 ID:av7W4/Ye.net
やっぱVガンダムだな
最終話ラストシーンで挿入歌が流れつつシャクティとカテジナさんが出会うところはスゴク切ない

190 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 21:47:48.13 ID:4wb3bdNo.net
何人か挙げてるけど、ウインダリアだな

火垂るの墓は、未だに観る勇気がないw

191 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 21:49:57.29 ID:Wum+ISSf.net
アニプレックスはネット工作ばかりしてるからネットの評判に神経質なほど敏感

192 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 21:52:18.76 ID:zfPfnAAX.net
小公女セーラは最終話でのミンチン院長の妹の豹変がショックだった
それまで同情的な態度を示してたのに、金があるっていうのはこうも
人を変えるのかと子供心にショックを受けた

193 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 22:04:59.64 ID:zEa70xbS.net
ネギまの火葬が何故出ない?

194 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 22:05:30.82 ID:78zy9K+e.net
だからぁ ネロとパトラッシュは復活するだろ?
別作品で(天才バカヴォン)

195 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 22:05:32.18 ID:kZsuJNdJ.net
地獄少女は、鬱を売り文句にしてたな

196 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 22:26:35.62 ID:+Y5HmE69.net
TV版Zはあれで正解だろ。むしろエルガイムのラストの方が嫌だった。

197 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 22:27:43.55 ID:BJ5OA/mx.net
>>57
30年くらい前の作品だっけ。深夜のテレ朝で見た記憶が。
見終わって思ったことは、「約束は守ろう」

198 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 23:15:20.72 ID:3OD0fQFd.net
ぼくらの
は思い出したくもない黒歴史的にアカンのだろう

199 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 23:36:15.83 ID:Mpbq44M/.net
H2Oっていったっけ?女の子がぶん殴られてる奴
あの場面だけで鬱になって見るの止めたんだけど今になってつづき気になってきた

200 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 23:45:38.39 ID:Y04v212K.net
日本昔話の一部

201 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 23:50:18.47 ID:Nd7Wl1Fz.net
>>199
ああ、精霊会議でハッピーエンドだ

202 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 00:19:13.86 ID:CjuGrRbv.net
レ・ミゼラブル
少女コゼット
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/o/r/sorakale/0702261.jpg
この改変は素晴らしい

203 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 00:25:06.33 ID:A4g0//Va.net
なるたるは中学生がセクロスして妊娠してなんやかんやで世界を滅ぼすだけのいたって普通の話やろ

204 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 00:26:47.29 ID:HOaE/ovX.net
鬱ゲーランキングだったらスクイズなんて10位以内にも入らないんじゃね

205 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 00:27:34.68 ID:WoyBjbSo.net
>>203
ちょっと男の娘が犯されて薬打たれて生きたまま体バラバラにされるだけやな
そのあと世界が滅ぶと思えば軽い軽い

206 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 00:28:53.38 ID:Ls/Q3KF6.net
スクールデイズはむしろスカッとするんじゃないの?

207 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 00:33:01.64 ID:PNnTwKcw.net
漫画版ぼくらの

敵側の地球でアウェー戦
敵パイロット、機体を捨てて逃亡
「あー時間内に探すの無理や。オワタ」
「この地球の人間全員殺せば解決じゃね?」
「あ、そっすね」
ズガガガガカ
〜終〜

アニメのエンディングはヌルいな

208 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 01:01:22.74 ID:bYd0vXD7.net
>>82
気分が「落ちる」鬱展開アニメだから…

「むせる」ならば唯一無二の作品

209 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 01:11:12.74 ID:W5U7Omle.net
今僕やリヴァイアスはラストが前向きだから、そんなに後味は悪くない
エルフェンリートは好きだけど、鬱というよりは切ない感じかな

なるたるはねぇ・・・
心に響く作品が名作とかそういう範疇ではないな

210 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 01:20:08.75 ID:J16mi5t3.net
なるたる

・ミミズジュース&試験管
・男の娘がホモヤクザに生きながらレイプ解体されて首だけに
・主人公爆撃されて五体バラバラの肉片になって袋に入れられ帰宅
→生き返ってセックスして妊娠出産
・相手役の男禿げる
・親父と親友死亡
・ていうか人類死亡


あとなんかあったっけ

211 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 01:50:27.71 ID:3fTXz7EY.net
>>1
毛糸のパンツ〜

212 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 01:51:29.87 ID:3fTXz7EY.net
>>201
表面上は、ハッピーエンドだな

213 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 02:20:19.35 ID:oww3POlH.net
>>1

秒速5センチメートル  初恋引きずってるニートにはキツい

ダウナー系アニメとみなされていないところが追い打ち

214 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 03:09:38.59 ID:28Lj1kXY.net
WOLF'S RAINを挙げてる人がいないな。

最後まで見てないんじゃないだろうな……
みんな死んじゃうラスト4話は放送してないしな。

215 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 03:52:27.28 ID:bmUIdk4G.net
地獄少女とかエルフェンリートとかの動物虐待の話は二度と見たくない

216 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 05:47:54.68 ID:EG3pznko.net
なるたるのミミズジュースと試験管はまじで胸糞

217 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 07:04:48.39 ID:cI85QIsf.net
>>114
これそういう演技だぞ

218 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 08:13:51.92 ID:EtzF+nhT.net
ガンダムは気分が鬱になる作品だという事はわかった

219 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 08:24:13.57 ID:ssGmisOb.net
ダンバインとかイデオンだと全滅するから
エルガイムとかザブングルは違和感あったな

220 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 08:43:49.55 ID:4atw/pbd.net
ハッピーエンドのその後が一番の鬱展開
退屈な日常が待っている

221 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 08:48:03.04 ID:WnQrSwwk.net
センチメンタルグラフティってゲームがあってな

222 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 08:58:21.16 ID:r8kG7ey5.net
ZG
作品が鬱展開もさりながら、Gお陰で勃興した業界(プラモとか)
が勢いなくし、続編にブーム再来を期待したのに衰退に拍車をかけた。
 人生に「鬱」になった多かったのだろうな〜、まあ数年経たず「バブル」
来るから世の中わからんけど。

223 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 09:19:59.32 ID:tfE26c4i.net
ザンボット3の家族の大半が死亡、
そして実は人類の方が悪だったという衝撃のラスト

224 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 09:50:34.21 ID:EAXzqp0I.net
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

225 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 09:51:04.47 ID:3pcLodKv.net
現実社会の事件のほうが、よっぽど鬱になる。

正義は必ず勝てるとはかぎらない。
むしろ悪いヤツらがのさばって弱いものは理不尽に蹂躙されているのが現実

ああ、書きながら鬱になってきた

226 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 10:09:40.39 ID:qWj1w/rA.net
やはり秒速だか
最後に女が逃げるところはリアル

227 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 10:14:44.23 ID:ssGmisOb.net
あしたのジョー
侍ジャイアンツ
タイガーマスク
ハクション大魔王

母をたずねて三千里はエンディング以外全話鬱回という傑作

228 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 10:28:26.28 ID:M/CqYqkv.net
最終兵器彼女
・JKが最終兵器に(笑うとこじゃないです)
・アケミ(´・ω・`)
・捨て猫は誰かに拾われたんや!(実際は全部凍死してました)
・火垂るの墓編
・地球滅亡前に苦しまないように人間全員殺しときましたね

229 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 10:34:52.36 ID:RaVA0/JK.net
>>145
同志、あれは救えない

230 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 10:53:34.65 ID:Dlr0AwTf.net
>>13
少女漫画みたいなキャラデザで感情移入できない

231 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 12:14:08.37 ID:EP8jynZ/.net
旧エヴァはないんだな

232 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 12:32:57.96 ID:6WVEfScG.net
>>228
実はもう一人最終兵器彼女がいるんだ・・・
最後まで理性を保ってた女性が。
OVAまで見たらちょっと鬱じゃなくなる。

233 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 13:30:40.09 ID:hOOmUDCr.net
最終回ならアニメ版ベルセルクだろ
味方全滅
主人公瀕死
ヒロインレイプ
何故そこで最終回にした……

234 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 14:00:12.59 ID:Hn+LIXTC.net
Vガンダムが入ってるのはカテジナさんが失明するからかな

235 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 14:20:55.76 ID:U+41+dJ9.net
>>234
ありゃむしろ報いなんだから視聴者は溜飲を下げるだろ。
いっそ死んどけとまでことぶきつかさは言う。

236 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 14:34:23.43 ID:nTUsDB74.net
>>211
これだなあ・・・

237 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 14:50:00.32 ID:bUlDURIw.net
>>233
せめてドラゴンころしを初めて振り上げるところまでやって欲しかったな

238 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 14:51:45.10 ID:H5qyW7yd.net
>>202
カーチャンもだけど
コゼットも成長して阿鼻叫喚よ。

239 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 14:54:39.59 ID:J8yJSRBT.net
>>15
同意せざるを得ない
個人的に半ばまでならゼーガペインを推したいが最後には救いがあったからマシかな?

240 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 15:02:28.51 ID:Uc2Pzqwg.net
>>62
堅実に食っていくこと考えろって言われてたのに僕は絵を描いてたいって話じゃなかったっけ

241 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 15:10:41.90 ID:f9F537yI.net
機動戦士Vガンダムは 
ウッソの父親は生き残るんだよな(´・ω・`)

なんかのフラグ?

242 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 15:22:30.86 ID:cJSQeyMT.net
空色の指先で締めたレジェンズがなんでランクインしてるのかわからん
普通に感動して泣きましたぞ

243 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 20:02:11.10 ID:P6/lgYtG.net
4位以降は特に鬱でも無いだろ

244 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 20:38:45.54 ID:WnQrSwwk.net
なるたるは上三つよりよほど
スクイズなんて最終回だけじゃん

245 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 20:46:17.39 ID:cZL9H7uN.net
キャラに愛着もたせて
最後にバッドエンドがこたえる
よってスクールデイズはないわ

246 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 21:10:04.00 ID:FUqDuQZO.net
まだないのはこのあたりか

ギルティクラウン
Phantom
残響のテロル

247 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 21:42:49.88 ID:xHCVIcTW.net
今、そこにいる僕を親の前で観てしまった僕

248 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 21:48:58.08 ID:V1j5AaPI.net
ファフナーExodusの17話みて憂鬱になったわ

249 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 22:43:33.63 ID:9l6L1Krt.net
エルフェンリートは深刻な内容と反比例したバカEDでさらに鬱なんだよな

250 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 04:50:33.90 ID:DUYBuuXD.net
イデオンはラストの裸祭りでスッキリ

251 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 16:20:15.26 ID:J3svspRQ.net
エイリアン9が無いとは!?
そんなにマイナーなのか・・・

252 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 17:41:53.17 ID:zUYhrXso.net
>>93
ひろちゃんの「鬼」は普通の人にはかなりキツイだろ

253 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 18:57:52.30 ID:+f9tWJPi.net
>181
最近・・・?

254 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 19:04:10.82 ID:RdwuLmv1.net
クレイモアのクレア編

255 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 20:06:21.55 ID:GoPy4hoq.net
>>251
アニメ化された部分はそうでもない

256 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 20:25:42.02 ID:8IHrCg6P.net
秒速5センチメートルを挙げない奴は多分見てないだけ

何が楽しくてこれつくったし

257 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 20:42:28.70 ID:TUIm9ut0.net
カクレンボ

258 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 23:32:33.24 ID:+EFy+n52.net
火垂るの墓の作者は、文化放送とラジオ大阪のステーションソング作詞してるんだよなぁ

それ考えると何か複雑な気分に

259 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 23:38:58.66 ID:KyvH9IoM.net
なるたるはガチで頭おかしいんじゃないかと思ったわ

260 :なまえないよぉ〜:2015/10/31(土) 00:17:58.53 ID:Puaqx/nP.net
近年はバッドエンド作品殆どないからクソだわ
最近だとがっこうぐらしなんかもバッドエンドいけそうな雰囲気あったけど原作あるしそうならなかったし

261 :なまえないよぉ〜:2015/10/31(土) 01:50:59.91 ID:+PKNFo95.net
>>251
エイリアン9は鬱展開になる前にアニメが終わったから

262 :なまえないよぉ〜:2015/10/31(土) 02:14:13.58 ID:ef4t3kN8.net
>>259
ぼくらの読んでても「こいつやっぱり血も涙も無えな」と思った

263 :なまえないよぉ〜:2015/10/31(土) 09:16:10.10 ID:Ggow7sNC.net
>>253
おっさんになると2000年代も最新鋭だよ。
コゼットはハイビジョン放映だし。

264 :なまえないよぉ〜:2015/10/31(土) 10:37:12.30 ID:SVVouQHN.net
まほろさんの最終回

265 :なまえないよぉ〜:2015/10/31(土) 16:18:33.86 ID:XUccNYbS.net
>>179
テクノライズの最終回はEDの絵と曲が相俟って良かったな

266 :なまえないよぉ〜:2015/10/31(土) 22:50:35.44 ID:DOY6vJJ5.net
悪の華
 ただでさえ鬱展開なのにあそこで終わるとか。
 原作はそれなりに綺麗に終わってる

WHITE ALBUM2
 あんなに一緒だったのに。
 男一人と女二人。3人共々が相手を大事に思うことが悲劇を生んだ。
 ・・・鬱だが名作だと思う。
 え・・・このアニメって、ゲームの序章部分をアニメしただけだと・・・??

267 :なまえないよぉ〜:2015/10/31(土) 22:53:30.57 ID:BBgmeiYU.net
装甲悪鬼村正アニメ化はよ

268 :なまえないよぉ〜:2015/11/01(日) 21:04:17.46 ID:MMuvIxPk.net
>>266
WHITE ALBUM2は名作だな

269 :なまえないよぉ〜:2015/11/01(日) 21:28:51.97 ID:LebuP0lX.net
nice boatがない。
・・・違ったschool days。

270 :なまえないよぉ〜:2015/11/01(日) 22:38:12.23 ID:P0QDVhqw.net
レジェンズって子ども向けでしょ?
面白いと聞いてみるのを楽しみにしてるんだけど鬱だったの!!?

271 :なまえないよぉ〜:2015/11/02(月) 22:16:56.38 ID:FkQ9C0h6.net
>>270
子供向けロボットアニメで人間爆弾やるのもあったからねぇ。

272 :なまえないよぉ〜:2015/11/02(月) 23:59:25.19 ID:nEGljZq/.net
>>22
これ

273 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 06:10:55.20 ID:IKsrNT3V.net
>>270
後の「今、そこにいる僕」である

274 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 09:21:30.30 ID:BO5j4qUO.net
レジェンズの方が後ですやん

275 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 10:09:45.30 ID:Ka3q00N8.net
>>264
アニメは知らんが原作は編集はなにをやってんだ?と思った
あそこまでクソ作品に落とす終わり方は打ち合わせ段階で止めろよ、と

276 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 19:31:32.91 ID:+hkIEDn9.net
琴浦さんと小公女セーラ

277 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 04:00:32.58 ID:m4Bnml5U.net
>>269
1位やんか
何を見とるん?

278 :なまえないよぉ〜:2015/11/21(土) 00:54:03.53 ID:n9jpm8Uz.net
映画だけどスカイクロラが鬱と言うか、嫌な気分になった
その反面何回か観てるけど

279 :なまえないよぉ〜:2015/11/27(金) 02:48:54.96 ID:zk79GWps.net
奏光のストレイン
登場人物の名前をバーネットの小公女等からつけている
主人公のセーラは虐められたりする
鬱になるのは虐め部分じゃなく後半で判る設定

総レス数 279
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200