2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】西尾維新〈物語〉〈忘却探偵〉シリーズがオリコン1位・2位独占

1 :オムコシ ★:2015/10/15(木) 19:40:57.40 ID:???.net
2015年10月19日付オリコン週間“本”ランキングのBOOK(総合)部門にて、〈物語〉シリーズの通巻19巻目となる「愚物語」が週間売上8.0万部で初登場1位、
〈忘却探偵〉シリーズ第4弾「掟上今日子の遺言書」が週間売上3.0万部で初登場2位を獲得したことが明らかになった。

両タイトルは、小説家・西尾維新の最新作として、先週10月6日に講談社より2作同時発売。
西尾維新にとってBOOK(総合)部門の首位獲得は、
2014年9月18日発売「続・終物語」が同年9月29日付で記録して以来1年1カ月ぶり通算11作目で、1位・2位独占は今回が初となる。

〈物語〉シリーズは、高校生の阿良々木暦が、怪異と関わりのある少女たちと出会い、事件を解決していく物語。
一方、10月10日より日本テレビ系にてシリーズ第1弾が新垣結衣主演でTVドラマ化されている〈忘却探偵〉シリーズは、
1日で記憶がリセットされてしまう“忘却探偵”掟上今日子が、1日で事件を解決していく物語となっている。

なお文庫部門では、10月10日公開、岡田准一、榮倉奈々出演の映画第2弾『図書館戦争 THE LAST MISSION』の文庫版となる
「図書館戦争 図書館戦争シリーズ 1」が週間売上2.0万部で先週の75位から3位に、
また「図書館内乱 図書館戦争シリーズ 2」(いずれもKADOKAWA/2011年4月23日発売)も週間売上1.3万部で先週の100位圏外から8位に上昇し、2作同時TOP10入りを果たしている。

http://c2.okmusic.jp/news_images/images/892574/extention.jpg
http://c2.okmusic.jp/news_images/images/892575/extention.jpg

http://music-book.jp/book/news/news/96355

2 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 19:43:37.95 ID:mnnmTU1S.net
俺物語読んだ時からこの作家は売れると思ってた
忘却から入ったにわかw

3 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 19:44:35.36 ID:1sklLJO8.net
ドラマ効果やね

4 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 19:45:48.07 ID:Mw+Ke7nu.net
それぞれ8万部、3万部と書けばいいのに8.0、3.0と書いちゃうあたりに強い提灯臭を感じます

5 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 19:59:24.60 ID:NUQZZ+NZ.net
西尾維新は書くのが異常に早い。
今年もう何冊出したっけ?

6 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 20:00:23.48 ID:HD4luOH2.net
子猫物語からのファンだがチャトラン長生きだな

7 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 20:02:34.26 ID:Kn09wcKn.net
両方買っちゃったよ
ドラマの前から読んでるんだが?
物語→アニメから
掟上→物語の本に挟まってた広告から

8 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 20:03:43.14 ID:y05dmNNQ.net
>>5
+物語シリーズDVDのキャラクターコメンタリーの台本もだからなあ
ホライゾンの作者といい これやるやつはキチガイじみた速筆だわ

9 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 20:10:11.07 ID:wpty+02o.net
>>2
俺物語は西尾関係無いだろ

10 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 20:13:59.91 ID:D2b0j5cW.net
なお、愚物語には阿良々木暦はでてきません

11 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 20:15:00.21 ID:x0ul/nf2.net


12 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 20:21:38.38 ID:uy24M7hi.net
戯言シリーズで心ときめいていた時間は俺の大切な青春

13 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 20:31:14.69 ID:MUJ1HAi9.net
>>6
南極物語が長すぎて切った俺参上

14 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 20:32:45.50 ID:K2SubdRH.net
物語シリーズは、帝都物語が至高。

15 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 20:34:16.83 ID:cOehEwvW.net
>>2
ワラタw

16 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 20:36:02.26 ID:Mw+Ke7nu.net
>>13
そこまでは付いていけたけど、東京大学物語がイマイチだったので切ったよ

17 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 20:56:57.42 ID:bTRf1E7s.net
作者が「書いたものの出来よりやったことの多さ」を地でいってるからなぁ
一番多く作品を書いたラノベ作家とでも称号やっときゃいいんじゃないの?

18 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 21:11:43.78 ID:180Sb+gh.net
扇ちゃんはこよみんから生まれた怪異なんだよ

19 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 21:22:14.77 ID:TMqqPlhB.net
西尾維新は竹取物語のあたりで切った

20 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 21:50:20.34 ID:sVQyj24M.net
>>4
8と8.0じゃ意味違うぞ

21 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 22:19:40.94 ID:ceSQs20z.net
物語シリーズまだやってんのな
ダラダラとやればやるほど新規が取っ付きづらくなると思うけど
まぁ禁書とかよりはマシか

22 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 22:41:50.63 ID:EyhlyZAd.net
西尾の作品は内容が薄い割に高い

23 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 22:48:36.45 ID:eBd4614O.net
>>16
結局スチュワーデス物語がピークだったよなコイツは

24 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 23:24:24.22 ID:qAjT1H3X.net
子鹿物語は泣いた

25 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2015/10/15(木) 23:49:59.45 ID:kF+mw85p.net
刑事物語も好きよ

26 :なまえないよぉ〜:2015/10/16(金) 03:07:39.93 ID:+6UYvYHx.net
中身が薄いのに一冊の値段が高い
化物語が面白かったので買い始めた後
何度も買うのやめたかったが
終わる終わる詐欺でつい買い続けてしまう
まじでもう出すのやめて

27 :なまえないよぉ〜:2015/10/16(金) 03:11:57.78 ID:htO57vF4.net
メメント?

28 :なまえないよぉ〜:2015/10/16(金) 03:27:38.49 ID:gz2Hh++4.net
キャラデザさえよければ売れるので

29 :なまえないよぉ〜:2015/10/16(金) 03:48:20.59 ID:pAcTVNiJ.net
>>27
森?

30 :なまえないよぉ〜:2015/10/16(金) 08:11:40.42 ID:zwKbDk+D.net
>>26
値段は確かに高いよな
中高生じゃなくて社会人向けの価格帯

31 :なまえないよぉ〜:2015/10/16(金) 23:09:47.46 ID:K34RnjiW.net
「僕は箸を手にとった」、その程度のことをコイツはわざわざ「僕からすれば箸を手にとっていることになるのだが、見方を変えればこの二本の棒はアララギ暦という存在に自由を奪われているとも取れるのだ」
とかいって無駄に回りくどい説明するから嫌い。

32 :なまえないよぉ〜:2015/10/17(土) 12:27:35.74 ID:k5m/h7Kv.net
探偵物語でコーヒーを吹く松田優作は伝説だな

33 :なまえないよぉ〜:2015/10/17(土) 13:04:08.16 ID:VwQGgeoy.net
竹取物語から続いてもう1000年か 月日の流れるのは早いな・・・

34 :なまえないよぉ〜:2015/10/17(土) 14:02:54.76 ID:MSpts0EE.net
忘却はいつも通りとして物語、数字下がってない?

35 :なまえないよぉ〜:2015/10/17(土) 15:07:56.79 ID:MUSrIUhZ.net
なお、ここまで若草物語の話題なし

36 :なまえないよぉ〜:2015/10/18(日) 00:57:06.01 ID:BDwIL7kb.net
ttp://22.snpht.org/151017213710.jpg

ガッキーイッたーーーーーーーー

37 :なまえないよぉ〜:2015/10/18(日) 08:53:33.98 ID:CgNpyxmK.net
俺は源氏物語からはいった玄人

38 :なまえないよぉ〜:2015/10/18(日) 14:25:26.16 ID:65zTy5sD.net
>>8
あー、あのコメンタリーすげえと思ってたけど本人書いてんのかよw

39 :なまえないよぉ〜:2015/10/18(日) 17:28:18.08 ID:o0i9yYbZ.net
お前ら 大喜利すんなww

40 :なまえないよぉ〜:2015/10/18(日) 18:54:38.83 ID:liLqgiyC.net
これ面白い?ドラマ見てからの方が読むのは良いのだろうか

41 :なまえないよぉ〜:2015/10/18(日) 18:57:17.74 ID:liLqgiyC.net
>>38
それもキャラコメを収録してる収録現場、その場で加筆修正するほどの速さ

42 :なまえないよぉ〜:2015/10/18(日) 19:42:31.54 ID:Xz/D0yNI.net
>>40
どっちの話かは知らんが掟上は電子書籍あるから各サイトで冒頭ためし読みできる

43 :なまえないよぉ〜:2015/10/19(月) 11:05:33.99 ID:VlMwewW4.net
置き手紙って一時期大量に平積みになってた奴か
表紙の挿し絵がドラッカーのときみたいな萌えキャラだった記憶ある

44 :なまえないよぉ〜:2015/10/19(月) 12:33:02.29 ID:j2NSBKPW.net
その称号は赤川次郎のものだろ

45 :なまえないよぉ〜:2015/10/20(火) 11:27:01.96 ID:aoUW01l8.net
美少年探偵団、後書きの次のページみたら盛大なネタバレ食らったっぽい?
後書きから読んでしまう皆さんは気をつけて

46 :なまえないよぉ〜:2015/10/20(火) 23:17:31.29 ID:8pSk+47L.net
>>45
そんなやつはそもそもネタバレ平気だろ

47 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 00:25:38.18 ID:6UPO/WLV.net
>>9
釣られる前に吊るんだ!

総レス数 47
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200