2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】「エヴァ」アニメ第1話のライブビューイング、20年前と同じ日時に全国で

1 :pb ★:2015/10/01(木) 18:15:31.85 ID:???.net
「新世紀エヴァンゲリオン」が20周年を迎えたことを記念して、街頭ビジョンとニコニコ生放送を使用したアニメのライブビューイング企画が行われる。

ライブビューイングは、20年前に「エヴァ」第1話が放送されたのと同じ10月4日の18時半から開始。
東京、大阪、愛知、福岡、北海道の5都市8カ所をメインに行われる。当日は宮城・仙台や広島の街頭ビジョンも使用予定で、
関連各社も記念日を祝した特別企画を準備中。詳細は公式情報サイト、Twitterアカウントにて確認を。

放映対象ビジョン

東京
アルタビジョン(新宿)
P’PARCO テレビちゃんビジョン(池袋)
街頭ビジョン(池袋)(秋葉原)

大阪
トンボリステーションS/N(道頓堀)

愛知
栄インタービジョン(名古屋)

福岡
街頭ビジョン(福岡)

北海道
メガビジョン4プラ(札幌)

http://natalie.mu/media/comic/1510/1001/extra/news_xlarge_eva-gaito004.jpg

http://natalie.mu/comic/news/161592

2 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 18:16:20.70 ID:+iwKrTTy.net
なんでいまさらこんな無意味なイベントをw

3 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 18:17:32.46 ID:+QTjL6CC.net
子供の頃思い出す
夕方アニメ大々的に復活しろよ

4 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 18:19:14.49 ID:nlba0zvi.net
沖縄とか放送すらしてなかったわw

5 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 18:21:14.52 ID:rw1aOx7D.net
20年経っても成長しない

6 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 18:21:51.28 ID:TosghHGe.net
この上映後に予告の部分でシンの公開日を発表するんだろ

7 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 18:23:16.80 ID:k2g99rlC.net
クイズ恥か誉かって番組のエアチェックのついでに偶然見たわエヴァ

8 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 18:24:27.14 ID:ODSsDEqu.net
曜日が違っては

9 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 18:26:16.98 ID:Q7VfEjP7.net
当時は木曜か金曜だっけ?どうやって残業中に抜け出そうかと思ったら日曜かw

10 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 18:32:54.29 ID:sgef4CIw.net
水曜の6時じゃなかったっけ?
ナデシコだったかな

11 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 18:37:31.52 ID:Z3kxjEL3.net
映画が公開されているわけでもないのに
タイアップ商品やイベントが行われているのを見ると
夏頃に公開される予定で契約してスケジュール組んだんだろうなあ
と特に野菜ジュースコーナーの場違いなポップを見て哀れに思う

12 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 18:38:12.02 ID:i6Jm5W3x.net
エヴァンゲリオン(福音)とセイバー(救世主)に
いつまでもしがみつく創造主の引き出しの少なさ
マジ憐れ

13 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 18:45:57.27 ID:0OLWDXc+.net
パチンコに魂を売ったようなキャラクターなんぞ、今更見たくもないわ。

14 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 18:48:16.96 ID:iKLcqgG0.net
カラーに監督業務が出来るのが庵野しかいないってのが問題だな
ジブリと同じ

15 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 18:54:03.21 ID:vv67ZnOi.net
6時はウェディングピーチ
エヴァのためにウェピーから待機してたわ

16 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 18:54:30.35 ID:Yif1aKqB.net
「アスカ、来日」の作画スタッフで全部作り直して

17 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 18:58:54.01 ID:upv4eE4X.net
で、最後に
シン・エヴァ
いつにやるか発表と。

地上波でやれw

18 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 19:03:31.17 ID:2cJ5UfkT.net
>>14
序と破は鶴巻主導じゃんw

19 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 19:04:33.30 ID:7Jbo6u1k.net
>>11
大手広告代理店を除いたせいだわな
大手広告代理店さえいれば、納期は絶対だから
とりあえずは終わってただろに

20 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 19:04:45.33 ID:/jL1hkcg.net
シン・エヴァって最初の頃は小説とかで出るのかと思ってた

21 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 19:05:44.90 ID:yFtwdHEz.net
20年前のその日、ワクテカしてテレビの前で待機してたな。

22 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 19:11:50.03 ID:tSxg/BsN.net
ガンダムWもやってたな

23 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 19:15:16.30 ID:JODlOQGM.net
>>2
映画の発表を絡めたかった気がするよ

24 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 19:19:08.42 ID:rL+F52N9.net
それよりも劇場版完結編の進捗状況を上げて欲しい。

25 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 19:19:47.27 ID:lJEQqYA9.net
カウボーイビバップもその頃だったな懐かしい

26 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 19:20:38.81 ID:YlxWOq5p.net
なんであんなに夢中になってみてたのかな?
当時、LD買い漁ってたな

27 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 19:23:18.57 ID:Rd5bkPz+.net
どうでもいいから
キチンと終わらしてください。

28 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 19:26:19.16 ID:/jL1hkcg.net
最初のTV放送って、今の基準でそのまま再放送出来るの?

29 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 19:32:28.21 ID:j1zRVVN7.net
BS日テレができた頃にエヴァ一挙放送やってたのが懐かしいな。
あの時は「なぜ日テレ?」と思ったが、まさか後に本格的にエヴァとタッグ組むとは。

そもそもエヴァ序の時はフジテレビが一番プッシュしてたんだよな。
映像初出しもめざましテレビだったし。

30 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 19:36:03.45 ID:+QTjL6CC.net
>>9
金曜日

31 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 19:38:04.54 ID:+QTjL6CC.net
あ、水曜日だった
歳取ったもんだ
金曜日はスレイヤーズだったな
春夏の

32 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 19:38:36.87 ID:+QTjL6CC.net
>>29
買われるなら日テレで良かったよ

33 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 19:49:51.36 ID:ZqXygtPI.net
>>24
今ゴジラで忙しいので

34 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 20:40:44.32 ID:jCEf+sXS.net
【映画】12年ぶりゴジラは「シン・ゴジラ」庵野監督が命名©2ch.net

1 :1級神2種非限定φ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/09/23(水) 06:54:21.04 ID:???
来年夏に12年ぶりに公開されることが決まった「ゴジラ」シリーズ最新作のタイトルが「シン・ゴジラ」に決まり、
長谷川博己(38)竹野内豊(44)石原さとみ(28)が出演することが22日、発表された。

いずれもシリーズ初出演。メガホンは庵野秀明監督がとる。
撮影は既に始まっており、10月末に終了する予定。

庵野監督が命名した「シン・ゴジラ」というタイトルについて、
山内章弘プロデューサーは「『新』であり、『真』『神』であり、さまざまな意味が込められています」と話した。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1542426.html

35 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 20:45:12.62 ID:cGqtcvHo.net
秋葉原の街頭ビジョンってトラックで走るあれのこと?
それかUTXのやつかな

36 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 20:46:54.71 ID:lYOwuQHd.net
エルハザードもこの頃だっけ?

37 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 21:09:45.67 ID:+QTjL6CC.net
>>36
ほーよ

38 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 21:30:36.40 ID:brYSoH2E.net
もう20年経ったのか。

今やすっかりパチンコの作品になった印象だ。

39 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 22:00:23.74 ID:DFD6rncU.net
1話だけかよw

40 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 22:03:32.19 ID:TrROr9TY.net
エヴァで最高に面白いのは第七話のジェットアローンの回なのに…

41 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 22:05:02.78 ID:PbqLm5PD.net
5話の方が盛り上がるんじゃない?

42 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 22:05:50.41 ID:BHGZbH/v.net
>>40
いろいろ崩壊する回だよなw

43 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 22:09:04.55 ID:jgGeCSH1.net
SD画質の残念作画に感じちゃうんだろうな

44 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 22:10:42.70 ID:vytE2ukr.net
街頭はちょっと勘弁してほしい

45 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 22:13:44.53 ID:vamiKmEc.net
>>43
上映されるのはBDソースだと思うし、元はフィルムなんだからSD画質ではない

46 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 22:18:02.99 ID:DoFj9ul8.net
バーチャロンやってたときに
「すげーアニメやってる」って聞いた記憶が蘇るな…

もう20年経つのかwwwww

47 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 22:53:58.18 ID:3CfegJ0t.net
>>38
パチでももう人気ないよこのシリーズ

48 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 00:08:19.81 ID:XE5h69FN.net
>>45
確かに
どこからSDという発想が生まれるのか

49 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 00:16:02.97 ID:Qg2UnEcb.net
テレビ愛知は当時これを朝の7時台に放送していたとか

50 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 00:17:33.24 ID:g4V4pvBI.net
もうホントこれ宗教だろw エヴァ教。
庵野教祖に延々寄進するんだろうなあ。とっくに化けの皮剥がれたコンテンツなのに・・・

51 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 00:25:35.06 ID:3OYYIFCz.net
「ウッ!」

52 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 00:39:19.94 ID:uN6Yx0A/.net
1話だけ見てもなあ
せめて2話も無いと

53 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 02:47:15.03 ID:6s14ltu2.net
>>49
12話くらいまでは、どこも夕方だったんじゃないのか?

54 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 05:44:50.41 ID:TJi0nOsh.net
でもテレ東のクレジットは無いんだろ

55 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 06:08:40.20 ID:pG12HLgB.net
北関東だけど秋葉まで出向こうかな、2年行ってないし親戚に野菜でも届けつつなw

56 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 07:54:54.40 ID:qnldKZBo.net
3×4 ? 9×16 ?

57 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 08:08:34.39 ID:U2BzrVBn.net
4日は水曜じゃないからダメ

58 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 12:08:07.97 ID:CfRHXKRp.net
無様ね

59 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 12:57:55.35 ID:qF5Rjgt6.net
セガや角川書店のCMは入ってんの?

60 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 13:19:21.50 ID:KEgLE1MB.net
名古屋は朝7時にやるべきだと思うの(´・ω・`)

61 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 14:27:19.25 ID:7xkS6ja6.net
映画いつなのよ

62 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 17:56:15.04 ID:WEZgDpRz.net
TVやってくんない?
毎回使徒を倒すだけの戦隊もので

ラスト3話は最強の使徒とかで とんでもバトルで

63 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 20:38:35.14 ID:DACXpALQ.net
>>53
テレビ愛知は1週遅れの朝7時35分から放送
18時半は「マンガのくに」(昭和アニメやワタル、グランゾートの再放送枠)だった

64 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 23:23:36.95 ID:5E+ovN+v.net
当時は裏のフルハウスをリアタイで見てエヴァは録画視聴だったな

65 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 23:38:18.00 ID:FTX1QRIK.net
ライブビューイング終了からの「2016年春公開予定」ドーン
→「うおおおおおおおおおおお」
→1年後も音沙汰無し

66 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 00:23:18.89 ID:QiUDKReB.net
とっくにメッキ剥がれてると思うが騙される奴はずっと騙され続けるんだな
宗教と同じだ、こんなもん

67 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 00:36:38.74 ID:zrFX3R0R.net
エヴァの制作デスクは今P.A.の社長でこの作品である意味伝説になった人らしいけど
確かに庵野とか抱えて曲がりなりにも(例え最終回がおめでとうおめでとうでも)TVシリーズ2クール完遂させたのは伝説になるわ

68 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 02:59:56.85 ID:M3rtOQqG.net
旧劇はIG取締役黄瀬さんがかなり良い仕事してた
今のキラキラエヴァより旧劇作画だわ

69 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 09:01:12.69 ID:uhCHdgua.net
俺は鈴木や松原も好きだな

70 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 10:34:13.77 ID:Q0yD0340.net
磯と吉成も

71 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 16:12:26.84 ID:RITDadmn.net
福岡って小倉かよw 今頃気付いてふて腐れるw

72 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 16:17:37.29 ID:u4+F4Suh.net
1話で制作期間を予定以上に使って、後のスケジュールがきつくなっていったとか
本で見た気がする

73 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 16:20:09.01 ID:y1rXctZb.net
>>71
マジ?行こうかな?

74 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 16:26:49.56 ID:qR1LJD3L.net
>>64
俺も同じパターンだった
エヴァは録画しつつBパートだけリアルタイムで見るという

75 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 16:29:17.89 ID:B4DuWkfg.net
OPの後は
セガサターン1万円キャッシュバックキャンペーンのCMを入れたら完璧

76 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 16:30:48.91 ID:vDg0DvLu.net
今どきライブビューイングとかだせえな
もうエバなんて、パチで金儲けして終わらせる詐欺を続けるオワコンもいいとこのアニメじゃん
ほんとうにファンているの?

77 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 16:48:25.78 ID:n6V9+PZd.net
エヴァ20周年に公開されるのがシン・エヴァじゃなくゴジラとはな
しかもシン・ゴジラとかネーミングするの酷すぎ

78 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 17:59:22.96 ID:mePFDfLg.net
今アルタ前とかニコニコ本社前ってどうなってる?

79 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 18:04:40.10 ID:xtzmfNMo.net
「エヴァンゲリオン」 シリーズ20周年 庵野秀明より御挨拶
http://www.khara.co.jp/2015/10/04/「エヴァンゲリオン」-シリーズ20周年-庵野秀明よ/
1993年から企画を始めて1995年にTV放送が始まり、その時に作品舞台の設定年代を近未来の20年後、
ジェッターマルスと同じ2015年とし、今年ついにTV版エヴァは近未来から過去の話になりました。
それでもなお、今もエヴァを作る事が出来るのは、ひとえに作品を支えてくれているファンの方々とスタッフの皆さんのお陰です。
本当に、20年間の御支援、ありがとうございました。
再び始めた新劇場版における物語を今一度終息させるべくがんばりますので、これからも、よろしくお願いします。

そして重ねて、御礼申し上げます。
ありがとうございます。

「エヴァンゲリオン」シリーズ 原作・脚本・監督 庵野 秀明

80 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 18:32:30.15 ID:eaawtWmR.net
エヴァ一色で勝負してる感じだな
スタジオカラーって

81 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 19:01:31.79 ID:w8S/mC+X.net
何の告知もないとかふざけてんの?こりゃ映画は来年の公開も危ういな。

82 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 19:03:11.61 ID:nWLtVFCW.net
このタイミングで何もないってことは来年もないな。ゴジラなんか作ってねーでこっち終わらせ炉や

83 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 22:39:01.33 ID:9KG6q7rO.net
無理やり盛り上げようとしてるみたいやけど、昔のやからなあ、なかなかラブライブみたいには行かないはず。

84 :なまえないよぉ〜:2015/10/05(月) 03:26:34.10 ID:vW0Z8sKl.net
ゴジラの方が先に完成して上映する可能性が濃厚

85 :なまえないよぉ〜:2015/10/05(月) 09:44:47.23 ID:8bO8pul3.net
>>15スーパーみやむータイムだったなあ

86 :なまえないよぉ〜:2015/10/05(月) 10:37:27.10 ID:BAwGiBHE.net
どうせなら、使徒が出現したぽい演出で、第三東京市に向かってて、危険だから避難してください!みたいな緊急放送的演出にすれば良いのにw
リアルにやっても火星人襲撃みたいなパニックは起きないやろしw

87 :なまえないよぉ〜:2015/10/05(月) 16:24:13.51 ID:+EL/ypl1.net
>>66
当時、すでにいい年で、コミケやSF大会に出入りしてた俺らには
エヴァって、ガイナが悪乗りしてやっちゃってるアニメって認識だったんだよな。
回収する気のない伏線をノリだけで張まくって、どう収拾すんだって笑ってたら
逃げちゃったw
あれのスタッフや関係者は、まさにそういう確信犯的な連中がばかりだった。
あの作品は、そういう視点でみないと駄目なんだよ。
基本、古いロボットアニメや特撮のパロディなんだから。
トップの延長上にある作品、

88 :なまえないよぉ〜:2015/10/05(月) 16:37:31.29 ID:l+nFwDux.net
>>87
エバ絶対主義の困った人に冷や水ぶっかけて欲しいのう


新作ルパン見てビバップの猿真似とかいう意見が出てたを見て珈琲噴射したばかりなので

89 :なまえないよぉ〜:2015/10/06(火) 10:56:55.64 ID:liyhUdYW.net
>>72
最初の三回ぐらいを各二ヶ月とか三ヶ月とかかけて作ってたのが毎週消えて行くのに気付いて顔が青くなったとか何とか

90 :なまえないよぉ〜:2015/10/06(火) 18:07:54.52 ID:Y87UTsuv.net
旧劇までは最高だった

91 :なまえないよぉ〜:2015/10/06(火) 19:59:43.95 ID:TkBCfphm.net
ゴジラ対エヴァンゲリオンを見る日まで俺は死ねない

92 :なまえないよぉ〜:2015/11/10(火) 23:10:44.68 ID:LiRmnDGk.net
新しい映画もう終わりにしてよ

93 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 02:03:57.25 ID:yTqqw8Kb.net
終わらずに七部作くらい見たい

総レス数 93
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200