2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】がっこうぐらし!原作120万部突破するも円盤は...2期はどうなる?

1 :オムコシ ★:2015/09/30(水) 13:56:12.74 ID:???.net
衝撃的な1話からはじまり原作組ですら予想できない展開が好評だったアニメ『がっこうぐらし!』

放送後に原作の売上前週比が10倍になったことも話題になったが、遂にその原作が120万部を突破したとまんがタイムきららの公式アカウントがツイートで報告。

◆原作120万部突破!!

TVアニメが最終回を迎えた『がっこうぐらし!』のコミックス新規帯が刷られてきました。そうです!
シリーズ累計120万部突破です!!皆様の声援に感謝しますとともに、好評発売中のBlu-ray&DVD第1巻もよろしくお願いします!(P) https://pbs.twimg.com/media/CQC9ntWUAAAktvx.jpg
2015年09月29日 14:11:45
https://twitter.com/mangatimekirara/status/648726837204414465

――――

最終回を迎えた後もさらに勢いにのる「がっこうぐらし!」、アニメでは2期へのフラグもきっちり立てていて続編への期待も当然高まるのだが...

http://cupo.cc/wp-content/uploads/2015/09/2015-09-29-20-11-05-56851100.jpg
アニメプロデューサー「Blu-rayが売れなければ2期なんてない」なぜなのか?
この記事を読む→http://cupo.cc/archives/55858

先日、上の記事でも書いたように原作がどれだけ売れてもあまり意味はなく「BDの売上げ」が2期制作へ直結するのなら、
2期はどうなのだろうか?「がっこうぐらし!」第1巻の売上を見てみよう。

◆BD第1巻のウィークリー売上

がっこうぐらし!第1巻〈初回限定版〉
http://cupo.cc/wp-content/uploads/2015/09/2015-09-30-10-00-49-81012500.png
発売日:15/926

週間売上数:1,308枚
ORICON STYLE

DVDの売上を合わせても1,653枚にとどまった。
やはりこれだけ話題になったアニメでもBD/DVDはかなり厳しい模様。
個人的にも好きなアニメなので続編を期待したいのだが、2期制作が円盤の売上次第ならばやはり難しいのだろうか...。

原作ファンとしても原作が売れることはとても嬉しいことなのだが心境は複雑だ。

http://cupo.cc/archives/56039

2 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 13:57:06.48 ID:T2suY9P0.net
ニコ厨は金を落とさない(´・ω・`)

3 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 13:57:24.75 ID:BX8OMbNP.net
AKBで実写映画化

4 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:01:21.78 ID:SlIQoNGz.net
円盤を売るってモデル自体が厳しいんだろうな
全館揃えたら5万円だもの

全部で1万円くらいになればね

5 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:05:42.89 ID:4gn6VPeC.net
円盤の原価なんてたかがしれてるんだから、業界も薄利多売にシフトした方がトータルでは儲かるのではないか?

6 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:07:20.02 ID:dyitZwqm.net
BD・DVDはえげつない商法するからな
全てが出た後にボックスセットなど出すから
過去そのようにしたのがどれだけある事か

後、出すの遅いだろう
値段もそれなりに高いし
値段設定見直すと良い気もするけど

7 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:08:30.19 ID:DIm2uoLq.net
>>3
もちろんゾンビ役もみんなAKBですね

8 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:08:50.79 ID:y0FTD0FL.net
冷静に考えたら一回見たもの見ないよな
原作だったら続きも読めるからまだわかるけど

9 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:09:02.53 ID:YY/BbnXu.net
全部で1万でもこの作品は買わないかな
水着回から見たけど最後の方が回想と現在の境がわかりにくかった

10 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:09:23.64 ID:GjERSRh4.net
アニメしか見てないが、1話の最後の一瞬だけが見所で、それ以外は普通につまらない作品だったな
円盤売れなくても当然の出来じゃないのか

11 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:10:56.12 ID:4ln+RY/A.net
CDですら「高い」と言われてるのにいつまでも
映像入りメディアは音楽専用メディアより高くなくては論理でやってるし…
製作費を円盤売り上げに頼る手法はもう終焉したってことかもな

12 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:13:27.02 ID:KtGNRx/4.net
ソンビなんざ高画質で何度も観たいものじゃないからな
ちょっと考えれば判りそうなもんだが

13 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:14:41.36 ID:SlIQoNGz.net
一般と熱心なファンを分ける目安だったけど、
ここ数年でどんどん脱落していった印象
一般は最初から買わないって形にしたのが失敗かも

そもそも、ワンシーズンで1作5万からって
とんでもなく贅沢なコレクションだなw

14 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:17:30.10 ID:4pjO0PtR.net
>>10
この作品は、まどマギ超える!
とか言ってた信者は何やってたんだろねぇ
がんばってニコ動の再生数を伸ばしてたんだろかw

15 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:18:20.13 ID:uuMKXwMn.net
BD・DVDは1巻2〜3話を数ヶ月かけて売るより、1クール終了毎に早めに視聴者の熱が冷めないうちにBOXで売った方がいいように思うけどな。
今の売り方だと5,6巻あたりでどうでもよくなって買うのをやめてるやつもいるみたいだし。

16 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:19:04.03 ID:WpjU/jI6.net
逆にちびまるこちゃんとかサザエさんとか
長寿アニメがあるのはなぜなんだ
サザエさんにいたってはキャラグッズすらほとんどないだろ

17 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:21:34.32 ID:SlIQoNGz.net
>>16
そっち(従来型)はCM収入で安定している
深夜枠とは別物なんだよ

18 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:32:10.23 ID:hfTUryb3.net
しら〜〜〜〜

19 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:32:52.11 ID:68TT/eM+.net
今期の覇権アニメって何?
オバロは原作買ったけど、さすがにBDは買わなかった

20 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:35:30.15 ID:YY/BbnXu.net
>>19
まだわかんないけど監獄学園じゃない?
今期は↓みたいな感じらしい


○2015年夏期放送開始TVアニメ 累計平均ランキング ***=0
*7,406 01/07 Charlotte
*5,437 01/06 のんのんびより りぴーと
*5,220 02/07 WORKING!!!
*5,193 01/06 モンスター娘のいる日常
*4,771 01/05 THE IDOLM@STER シンデレラガールズ 2ND SEASON
*4,724 01/06 オーバーロード
*4,469 01/06 干物妹!うまるちゃん
*2,984 01/05 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2wei Herz!
*2,814 01/07 To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd
*2,572 01/06 デュラララ!!×2 転
*1,857 01/06 GANGSTA.
*1,804 01/06 下ネタという概念が存在しない退屈な世界
*1,653 01/06 がっこうぐらし!
*1,064 01/02 わかば*ガール
*1,014 01/02 おくさまが生徒会長!
**,784 01/06 純情ロマンチカ3
**,551 01/06 六花の勇者
**,446 01/01 だんちがい
**,421 01/02 VENUS PROJECT -CLIMAX-
**,309 01/06 実は私は
**,275 01/06 ケイオスドラゴン 赤竜戦役

21 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:42:33.09 ID:VbZjdNl0.net
尻すぼみな作品だったな(´・ω・`)

22 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:43:56.46 ID:P/ZnPYdz.net
悪くは無いんだけど一回見れば十分。
繰り返し視たくなるようなストーリじゃないよね。

23 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:58:20.51 ID:68TT/eM+.net
ゾンビ物だから期待したけど、主人公の行動が緩すぎて嫌悪感を覚えたわ

24 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 14:58:55.89 ID:Jmx2jH72.net
監獄学園(プリズンスクール)の部数600万部突破
DVD・BD一巻は本日発売です

25 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 15:03:11.63 ID:oDT98hZj.net
円盤はたいして売れないし
2期放送時は新規原作ブースト掛からんだろうからやらないんじゃね?
パチ化するならそのタイミングであるかもだけど

26 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 15:10:13.98 ID:cPBf+g+n.net
本当かねえ
まどかみたいに円盤自社買いする予算なくて、原作自社買いじゃねえの?

27 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 15:18:47.16 ID:WLsa8rva.net
>>20
やっぱり固定ファンがいるのは強いな
六花の勇者とか面白かったけど世間の評価は低いみたいね
円盤はさておき夏アニメは面白いの多かったから楽しめた

28 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 15:22:41.83 ID:uH2WApbx.net
こういうクソみたいな記事はNG

29 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 15:24:23.60 ID:xbFgsZj1.net
>>22
これ

>>20
初見のインパクトより
何回も繰り返し見たい作品が上位にぽろぽろ入ってる

30 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 15:28:47.66 ID:VmxzKCCh.net
出版社自らカネ出してアニメ作れよ。アニメ化してオーバロードみたいに原作本売れたら大儲けだろ。

31 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 15:29:55.45 ID:kay+3IaH.net
キレイに終わってるから二期は要らないでしょ
種誌みたいになりかねん

32 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 15:30:24.44 ID:Am3y1M74.net
120万部も売上なのか発行なのか
多分発行だろうけど売れ残れば返品されるんだよなぁ

33 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 15:30:53.98 ID:oJZDs8wO.net
面白かったし俺も原作コミック買ったわ。でも円盤はいらんな。高い。

34 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 15:36:27.32 ID:0+m+LuiN.net
どんなに面白くても2話で8千円は嫌だな

35 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 15:39:22.02 ID:AP/f780L.net
琴浦も一瞬原作が売れたけど消えちゃったな

36 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 15:42:34.70 ID:zFI2t+pI.net
変な改変入れてなきゃ原作組ももっと買ったんじゃないかな...アニオリの日常回が絶望的につまらないんだよ...

37 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 15:43:07.02 ID:e5KPfRDk.net
例えばだけど、円盤1毎における制作委員会の取り分を半分にしたら倍以上売れるってなら値下げするだろうが、実際にはそんなに売れないだろ
ニッチな商品なんどから値下げは簡単でも現実的でもないね
>>30
そのやり方だと宣伝効果で原作売れればアニメの役割は終わりだから、仮に好評でも2期は作られないね

38 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 15:47:37.21 ID:xxOfwYr4.net
ゾンビ物はネタバレしたら飽きるから、リピート再生するような買うほどではない。

39 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 15:57:08.43 ID:SzkHi+jz.net
襲ってくるシーンは緊張感あって面白かったけど、売り上げには繋がらんだろな。

40 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 15:58:06.32 ID:pJDxDqP3.net
あんなにステマしたのに

41 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:06:19.11 ID:UU+d5S3v.net
1600枚とか100万回再生してた奴らは何処に消えたんだよw

42 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:06:30.85 ID:lBStv9u/.net
あんなクソみたいな内容を見たうえで原作買ってるの??何がおもしろいんだアレ。

43 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:11:34.34 ID:izRmOoZh.net
原作は確かに面白い。アニメの1話を見て原作一気読みした。
でもアニメが良かったのは第1話だけだった(原作者が脚本書いたのは、この1話だけ)。
原作が売れたのはもちろんアニメのおかげなんだけど、なによりも原作が面白いからだよ。
つまらなければそこまで売れない。実際、アニメ化されても大して売れなかった原作は多くある。

原作が面白いんだから原作通り作ればいいのにアニメは改変しまくり。
なぜこういうことをするのかね?
尺とか製作費とかいろいろな問題もあるんだろうけど、原作通りやってつまらなくて売れなければ仕方ないとまだ諦めもつくのに。

原作はミステリーで、あちこちに謎を解く為の伏線(らしきもの)があるのが最大の見所。
だから何回も繰り返し読んであれこれ推理したり考察したりするのが面白い。
その一番の見所をアニメではほとんどカットしたんだからつまらなくなるのは当然。

44 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:12:50.81 ID:T0QTIRx4.net
円盤が高いから〜って言い訳してる奴いるけどさ
他のアニメががっこうぐらしの何倍も売れてることについてはどう説明するわけ?

45 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:14:04.45 ID:izRmOoZh.net
>>42
アニメは大幅改変…いや改悪されてる。
原作はお薦めする。少なくともアニメよりは面白い。

46 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:17:06.68 ID:c+F+E2Kr.net
原作の見せ場であったろうヘリ墜落やめぐ姉のゾンビ化過程部分をカットしたのも大きな痛手の一つだったね。
絶望の緊迫感が伝わり難いところもあったし二期予算確保で円盤頼みじゃ期待出来んな。

まあシンフォギアみたいな円盤売上大して無く、三期も続けられてるアニメも謎ではあるけど・・

47 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:28:37.52 ID:vAbt3oTs.net
>>46
シンフォは続編できるくらいには売れてる。
戦姫絶唱シンフォギア 累平4,857
戦姫絶唱シンフォギアG 累平8,653

3期はヘタすりゃ万超えしそうな勢い。
アマゾンランキングストーカー予約pt
戦姫絶唱シンフォギアGX BD16435pt DVD2121pt

なんでそんなに売れるのか理解できないけどね。

48 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:28:40.64 ID:XmHJz3eZ.net
漫画をアニメ化する場合、出版社が一定金額以上出資しないとアニメ化しない
もしくは、漫画が売れたら、出資比率を上げていくにすれば?
今のアニメって、原作の宣伝じやん

ゲームならゲーム会社が金を出せばいいしさ(神撃のバハムートみたいに)

弱小出版社はパチンコメーカーみたいなパトロン見つけてくればいいよ

49 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:30:25.45 ID:eC7Aan+a.net
>>47
ライブチケットだな

50 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:34:45.19 ID:CoMrVz8x.net
アニメはガバガバ展開だったな、
バカサバイバルっぷりにイライラした。

51 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:36:18.49 ID:gW9hqXac.net
まどマギ好きだから期待して見たけど
段々面白くなくなっって…
原作一巻だけ買って中途半端になっちゃったよ。

今は続きを買うか、いぬやしきにするかで迷ってる。

52 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:36:40.90 ID:LAH+Vbop.net
なかなか面白かったけど円盤買うほどではない
そんなんばっか

53 :なまえないよ〜:2015/09/30(水) 16:38:48.86 ID:NBcoVpgs.net
フレンド死体

54 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:40:22.00 ID:fRhmKujw.net
閉鎖空間でゾンビに囲まれているのに 電気水道ガス完備 のんきにプールで泳いだりしてるからな
がっこうというより幼稚園だった

55 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:41:44.53 ID:I8gYMw+G.net
持ちあげられすぎでワロタ。
内容は完全にゾンビ映画とかも知らん
新規のにわかアニメ層向け。

56 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:42:20.32 ID:4Qv/JMrP.net
ずいぶん売れてるんだな。ミリオンかよ

57 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:44:18.26 ID://KbsvY6.net
萌豚の稼ぎが悪くなってきたんだよ
これからは観光で来る外国人にいかにグッズを売るか
ロイヤリティも最低1.5倍には上げろ

58 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:46:32.58 ID:3uo0XKlJ.net
アニメしか知らんけど、
コンセプトがよくわからん作品だったから、
録画も1回見て消す程度。

買って何度も見返す物でもない・・・

59 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:52:20.76 ID:enPVCeOd.net
出落ちアニメ

60 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:56:04.21 ID:eg2sdwD/.net
なんで都合よくゾンビのワクチンがあったのかが謎

61 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:58:17.28 ID:Yx8fpRl/.net
特典とイベチケ売ってるような状況じゃんビジネスモデルが破綻してる
円盤一々セットするとか煩わしいし

62 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 16:59:47.20 ID:bOvrGp3g.net
ニトロのステマがすまじかったイメージしかない
あんだけ宣伝費かけたのに回収できなさそうね
ニトロの商売も飽きられた感

63 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 17:06:14.73 ID:Wg0EMhut.net
>>46
シンフォギアはキャラソンがそれぞれ10000枚以上、確実に売れる優良商品

64 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 17:13:15.80 ID:toFOj4BA.net
内容よりニトロプラスの工作とかそういう怖さのほうが思い知ったわ・・・

65 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 17:19:57.27 ID:f83Bciq4.net
意味がわからん。がっこうぐらしの1巻の発売は今日だろ。俺の伝票には間違いなく30日となっているのだが。

66 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 17:22:02.11 ID:rRnplH1z.net
原作売れたんだしいいじゃん
作者はよろこんでるだろ

67 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 17:22:34.40 ID:3f2aA/gQ.net
1話の頃の騒ぎ方はほんと白々しかったな…「衝撃的な展開!」だとか「騙された!」だとか
原作もあるしアニメ初報でも思いっきりゾンビものって書いてあったのにわざと騙されたふりをしてくれるなんてみんな優しいなあ(棒)

68 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 17:24:12.09 ID:BHRiyqCx.net
シンフォギアはアニメの内容はどうでも良くて大御所声優で売る作品だろ。
なのはとかDOG DAYSもそんな感じになりつつあるけど。

69 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 17:30:44.81 ID:6eyRdGfE.net
やさしい世界

70 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 17:32:30.71 ID:XRdkiZ44.net
>>15
円盤での映像修正が間に合わないんだよなあ
もちろん放送時にちゃんと仕上げていれば問題ないことなんだけど

71 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 17:35:35.12 ID:0tXSNhFo.net
1500枚ってマジかよ、ろこどるの半分以下じゃねえか

72 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 17:38:19.30 ID:OZaT3DIy.net
1500って本当かよ?
幾ら何でも衝撃的に低いな
何かの間違いでは

73 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 17:41:19.45 ID:vB7CrxtJ.net
>>70
放送にすら間に合わなくて9話で終わる作品まであるからな

BOXのタイミング合わせるのは難しすぎる

74 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 17:52:40.01 ID:dBWGbQaa.net
>>20
全体的に

  大  爆  死 

75 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 17:54:53.27 ID:zHJ1xiQt.net
謎や伏線回収が終わったら見返す気がなくなった
何度も見返すものじゃなかったな

76 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 17:59:23.22 ID:Bicstk8l.net
爆死してからステマが止まった

77 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 17:59:45.23 ID:6yDpMYQJ.net
>>20
うまるの下に、超えられない壁が聳え立ってるんだな

78 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 17:59:58.49 ID:SxYM2Wq8.net
なんだかんだ言われてたけど最後まで楽しめたよ
売れなかったか…

79 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:00:38.85 ID:Sjxur1JU.net
2chで宣伝しまくった割に1,308枚ってどういうことやねん
ステマのニトロって言われるたびに反論してきたやつ出てこいや

80 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:07:37.39 ID:NIQzc3hQ.net
1巻に4話なら買ってやってもいいぞ

81 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:08:06.79 ID:MQ8eogpS.net
円盤売り上げは低調だったって、それ単純に好評じゃなかったってだけじゃねえか

82 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:11:00.22 ID:68TT/eM+.net
下ネタはスタッフはそのままでエロアニメを作ってほしいと思った

83 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:12:18.14 ID:+4ZXwaqn.net
>>72
六花の勇者なんて500だったんだぞ・・・

84 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:12:30.31 ID:J4woVSng.net
太郎丸が可愛いからみてたのに
あんなあざとい殺され方されて円盤なんか買うわけない
生きてたら太郎丸を愛でるアニメとして買ってたわ

85 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:15:02.44 ID:SxYM2Wq8.net
>>83
面白かったけどなんか変なのが出てきたから二期はいいや

86 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:20:14.91 ID:waBWxmyG.net
原作買ったけど円盤は高いからなあ
コレクションしたいストーリーではないからちょっと手を出しにくい

87 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:22:04.74 ID:DVELVrbT.net
したいから〜♪したいなら〜♪したい時〜♪したいでしょ〜♪
工作!ハイッ!
ニトロ社員はここにいます〜♪再生数がちゃんとある〜♪
「今期覇権はがっこうでしょ?」2chで言ってみた!(工作!)

ミリオンとか当たり前のこと♪さぁさガキ共再生伸ばせ♪
ステルスだね♪暗躍しちゃうね♪売れない訳がありません!
「つまんね」ってあの子が言うよ〜♪「原作売れれば大丈夫!」
エビバディ セイ!「原作はいいよね!」
一話だけ〜♪一話なら〜♪一話のみ〜♪一話でしょ〜♪
「飽きたわ」ハイッ!
信者からも叩かれてる〜♪どんどん視聴者離れてる〜♪
視聴者達の感想かなり似ていた「出落ちでーす!」
信者達はここにいます〜♪ヘイトだけは集めてる〜♪
円盤の初動が出たらすぐに叫んでみた「捏造!」

88 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:24:43.97 ID:muMvP/gu.net
ほのぼの日常物にゾンビ放り込んでみたって一発ネタの作品だからなぁ
ソフト買って繰り返し見たいネタではないよな

89 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:27:21.74 ID:m3elRnfT.net
原作の方が面白かったからじゃね

アニメはバッレバレなのに過剰演出しつこすぎでイライラするし
ピンクのはしゃぎ声でさらにイライラ

90 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:28:09.45 ID:qpPXnqoZ.net
>>1
もう作品を悪く言うつもりはないよ

売り方が悪い
既存のアニメBD商法が限界

そんだけ

91 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:34:53.50 ID:jfp+yh8i.net
1話で全て終わってたろ。
原作買うまでもない。

92 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:39:34.20 ID:5TGz4eT+.net
売れようが売れまいが面白かろうがつまらなかろうが構わんけどニトロは毎度工作がうっとおしすぎる 
今回も関係ないところで出張コメするわキャラの名前連呼するわ声優が同じだとすぐ名前出すわ窓窓うっせーわで

93 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:42:36.74 ID:6DP/hbsz.net
>>46
萌えを前面に押し出したから、緊迫感はかなり薄かったね

94 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:44:47.51 ID:4dQGqlSO.net
1期で終って中途半端になる可能性があるから買わない層もいるだろうねw
完結してる原作を最後まで必ず映像化します、でやれば
多少は売上増えるだろうな

95 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:45:30.10 ID:6yDpMYQJ.net
わかばガールと売り上げにあまり差がないとか、ある意味すごいなw

96 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:47:35.22 ID:VG992mM4.net
>>1
全話で1万くらいならもっと売れると思うけど
5万超えるようじゃ無理だ

5万に見合うものとはさすがに思えない…
5万あったら相当色々なモノが買えるしなぁ

97 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 18:57:54.26 ID:FKGzPUez.net
こんな作品二回も三回も見たいか?
クソつまんねえし一回で十分だろ

98 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:00:39.09 ID:aEm4Hr+2.net
>>2
「ニコ厨は金を落とさない」
翻訳小説のタイトルみたいでかっこいいじゃないか

99 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:02:02.85 ID:UXm9KAI0.net
設定ガバガバに陳腐なストーリーってのもあるけど
きらら枠にしては珍しく女の子の絵に魅力が感じられなかった

100 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:06:41.14 ID:3vsTZEK2.net
HDDレコーダーに録画してしまえば何度でも見直せるし、ディスクを買う理由があまり分からない。

101 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:10:51.13 ID:h2GB6sNb.net
>>14
金の掛からない工作はするが金は払いたくないんだろw

102 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:17:06.85 ID:W9kU4iX8.net
琴浦さんと同じ流れだなww
ニコニコ動画で騒いでるだけの連中は買わない

103 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:18:03.63 ID:toFOj4BA.net
ニコニコで批判コメント片っ端から削除してたのをリアルで見てたアニメはこれが初めてだ
これで再生数とかちょっと怪しいって思えるようになった

104 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:18:08.40 ID:ws/AQ/hX.net
>>1が今まで立てた「がっこうぐらし!」のスレ、おそらくもっと立ててる

【声優】水瀬いのりらがキュートなダンス披露! 『がっこうぐらし!』OP曲のMV公開(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1435074532/

【アニメ】「がっこうぐらし!」BD&DVD1巻9月に発売、キービジュアルは荒廃した絵に(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1436505834/

【話題】「騙された」「まどマギ以上に鬱」…アニメ『がっこうぐらし!』の衝撃展開にネット騒然(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1436944135/

【批評】アニメ「がっこうぐらし!」のレビューは書かないほうがいいけど書いた(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1437048573/

【漫画】アニメ化影響で『がっこうぐらし!』の売上前週比がなんと10倍!ニコニコ動画再生数100万超えの大ブレイク夏アニメ(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1437223557/

【アニメ】『がっこうぐらし!』設定が大ウケ(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1438519211/

【アニメ】「がっこうぐらし!」、コラボ缶詰はこれだ!カレーからコンビーフ、味噌煮など全6種類(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1438984909/

【アニメ】『まどマギ』の衝撃再び!? “萌え”に隠された驚きの展開『がっこうぐらし』の魅力(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1439615760/

【話題】サイコホラーだこれェ! 「がっこうぐらし!」がゆるふわ学園モノだと思っていた時期が私にもありました ※バレあり(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1439871179/

大ブレイク夏アニメ『がっこうぐらし!』は結局どこが面白かったのか(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1441227546/

105 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:19:34.16 ID:jFS0ek5W.net
結局出オチなだけなアニメだったな。
先生死んでるのはなんとなく読めたし、判明してからもなんも盛り上がりなかったし。

106 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:26:19.11 ID:igPVc6f4.net
へ〜原作は面白かったんだ
アニメはクソだった

107 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:27:17.01 ID:toFOj4BA.net
原作コミックは読んだけど平凡なバイオハザードでつまらなかったよ

108 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:31:03.65 ID:HBG+ztOX.net
モン娘に負けたがっこうぐらしwwww
ざまああああああああああwwwwwwwwww

109 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:31:48.34 ID:y8NGu6yN.net
遊んでるだけの糞アニメの二期なんか要らねーよ ゾンビ物なのにほとんど戦って無いステマぐらし

110 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:46:18.87 ID:GlS+lQba.net
そもそもアニメそのものを売ろうとするのが間違い。
アニメは玩具会社をスポンサーにつけないと。
聖闘士星矢なんか見ろ。
アニメの出来はひどいのに、玩具は瞬殺だから。
Fateもイリヤのフィギュアとか出してるし、そっちをメインに攻めるつもりんだろう。
アニメはCM。
それをわきまえないとね。

111 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:48:07.90 ID:qpPXnqoZ.net
>>1
BDを支えてる中年オタクは「やさしい世界」で「エロい」ものでないと金出さないよ!!
エヴァで懲りてるんだから!!

マーケティング足りないんじゃねーのw

112 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:52:46.32 ID:Pc8bW4SH.net
原作出版社が金出して2期作る

このパターンはたまにある

113 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:53:42.06 ID:z12h4g7e.net
アニメはなー
俺の作る作品なんだから斬新で面白い
ありがたがって見てろ低脳共、みたいな匂いがすごかった
実際はOPの時点で既に失笑ものだと思ったけどww

114 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:54:39.77 ID:vZ0/5QP6.net
出オチアニメが二期やるわけないでしょ

115 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 19:55:14.85 ID:jyvihd5u.net
>>113
>OPの時点で既に失笑もの
ファミコンの「五目ならべ」みたいな曲でキッツいなーと思った

116 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 20:00:32.50 ID:qwaZBi1/.net
いやまて、これ円盤売れてるほうだろ
低予算アニメだぞ

117 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 20:03:12.87 ID:7deqWx1/.net
ステマ

118 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 20:03:54.40 ID:qg2Njse9.net
萌えオタに媚びて原作の恐怖感が出せていなかったのが敗因だろうか?
キレるりーさんがないなんて

>>60
あの学校がなんかの実験のいざというときの避難所のひとつだって説明があったじゃん

119 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 20:10:46.88 ID:H/9BzVV0.net
連戦連勝だったニトロプラスのスーパーステマも
ついに敗北する日が来たか

120 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 20:16:07.10 ID:kjWV2CzO.net
6巻で120万部だからざっくり20万の購買層がいるはずのに
円盤は2000すらいかないのか

121 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 20:21:15.78 ID:rM27CVr1.net
>>90
だな。
これまでの深夜アニメのビジネスモデルが既に破綻しかけている
2期・3期の続編ものや、固定ファンの堅い作品でも軒並み数字を落としているからね

>>20のトップに居るシャーロットだって、ABの翌年くらいだったら倍は売ってたでしょう

122 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 20:21:33.50 ID:uNpy0p93.net
二期が有っても無くてもいい様な無難な最終回で一気に萎えだ、あんなんだったら普通に漫画版のままで良かった、改編が無意味だしガッカリ感しかない

123 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 20:23:28.80 ID:cVZWpki+.net
>>116
いや流石に低予算でも30分アニメで1000代はキツイわ
もしこれで満足させるならニンスレのアレ並に露骨なレベルじゃないとw

124 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 20:24:49.14 ID:/V8O5ea9.net
この数字ですら王の力が発動された上での数字
2巻にはその夜の部の優先販売券が付くみたいだけど、じゃあ3巻以降どうなる事やら

125 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 20:29:50.95 ID:izRmOoZh.net
>>116
売れてないよ。
過去の例から見ても爆死ライン。
深夜アニメの採算ラインが累平(累計平均)3000枚前後と言われている。
深夜アニメ円盤というのは2巻、3巻と売れるに従って右肩に下がるのがほとんど。
1巻は今後どんなに加算されてせいぜい2000枚くらいだろう。
続巻はそれより低くなる。
最終的な累平は1500枚前後になるんじゃないかと予想される。

いくら低予算でもそんな売り上げじゃあ赤字だわ。
少なくとも二期ができる可能性はない。

126 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 20:30:35.39 ID:rTgKwIhF.net
>>2
金を落とす=円盤買うと思ってる売り豚が間違ってるんであって
ニコニコやらなんやらで話題になって実際に原作に金が落ちていってるだろ?
口は出すがカネは出さないのは2chくらいなもん

127 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 20:36:05.06 ID:DVELVrbT.net
原作が売れてようが売れてなかろうがどうでもいい
円盤が爆死した事実だけしか興味ない

128 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 20:42:59.37 ID:KUzJNYTY.net
そりゃ円盤一枚買う金額で原作全巻揃えられるなら普通そっち選ぶわ

129 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 20:44:32.26 ID:26CCvdGO.net
しかも原作の方が遥かに面白いんだよこれが・・・

130 :大作 83:2015/09/30(水) 21:04:24.25 ID:cFhQmmcs.net
第一三共 大幸薬品 ダイト 大塚HD 大正薬HD 広田薬品(○広田レオナ)

131 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 21:06:27.42 ID:VFihGGuU.net
>>20
今期だけ見るとデュラララまだイケるやんって思える不思議

132 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 21:12:56.78 ID:v6drdt2n.net
>>129
おれ原作しか読んでないが、この原作よりさらにアニメはつまらないのか
そりゃ円盤売れんわ

133 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 21:16:32.11 ID:OGISj8BA.net
ニコ動であれだけがんばって再生数工作してたのになぁ

134 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 21:18:17.58 ID:4zZiesW7.net
ごめんなさい、アニメで知って漫画を買ったら、正直漫画の方がおもしろかった。

135 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 21:32:55.19 ID:7SSthaC7.net
>>133
単純に、主な視聴者がニコ動メイン層の小学〜高校生くらいまでだったんだろ
だから話題にいなって原作は売れても金持ってないから円盤は売れない

136 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 21:39:53.14 ID:HUSUOUsS.net
SSとの集計乖離が酷すぎるから、オリコンの集計漏れが取り沙汰されているけどな
まあそれでも+1,000程度だから、まなびラインにも到達してないけどw

137 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 21:43:12.66 ID:/PzyXByK.net
(´・ω・`)原作どおりだったら購入考えたのになぁ(タメ息)

138 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 21:54:21.77 ID:eC7Aan+a.net
>>136
元がこれだと万が一、倍になっても大して印象変わらんしな

139 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 21:54:50.43 ID:8I37k0Fr.net
最後、埋めたはずの帽子が外に出てた意味がどうしてもわからない

140 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 21:56:22.37 ID:lt1dIQ6j.net
>>14
寄り天だったな。安値引けとは言わないが。

141 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 22:05:57.24 ID:fEhytVWR.net
出オチでもいいんだけど
過去回みーくん救出編あたりからダルくなってきて
ゾンねぇ再開回あたりからあからさまに間延びした印象
卒業式のくだりは早送りした

142 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 22:07:44.16 ID:U/larUpb.net
アニメ製作って息止めだけの素潜りって感じだな・・浮かび上がらないと死ぬw

143 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 22:10:47.62 ID:fvUea+wk.net
結局改変して良かったことは全然無かったし2期は別に良いや。
最終話付近を期待して待ってたのになんも盛り上がらなかったし。

原作で良かった部分を曖昧にした総集編を見せられた感じ?

144 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 22:58:12.53 ID:4f/ZZ249.net
原作は読んでないけどアニメはラストも上手くまとまってて良かったと思うけどなあ
円盤は高すぎるからなあ全部で1万くらいだったら買いたいのだがなあ

145 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 23:00:02.53 ID:4KiD/hsO.net
安ければ買うとか言ってる奴は大体買わない口だけ

146 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 23:10:01.49 ID:6yDpMYQJ.net
ライトなファンはともかく、コアなファンが買わない作品とかマーケティング調査の時点で問題があるかと…

147 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 23:17:50.17 ID:l3Web/0A.net
なんだ
2期ないのか
つまんね

148 :なまえないよぉ〜:2015/09/30(水) 23:24:33.61 ID:4f/ZZ249.net
>>145
そんなことないよ。好きな作品が全話9980円なら後のこと考えないで衝動買いしちゃうわw実際に劇場版は買い安いし
全話揃えが衝動買いできる金額じゃないw

149 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 00:13:12.19 ID:j6TndM6I.net
>>147
原作ほぼ使い切ったし

150 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 00:36:39.91 ID:49OgQnmJ.net
ひぐらしみたいにぶっ壊れるのかと思ったら最後までゆるゆるでワロタ
萌えもシリアスも満たせなかったコウモリ野郎だ

151 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 01:41:24.35 ID:WRylFbg4.net
それならさんかれあとかんなぎの二期やってくださいな
明らかな二期フラグはいつも回収されんのじゃ

152 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 01:46:02.72 ID:ZqXygtPI.net
ステまどかのようにいかなくて残念だったねw

153 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 01:47:43.21 ID:5jYLlcfd.net
>>68
内容どうでもよかったらいくら声優集めても売れんてw
内容がいいからライブ行きたくなるし
戦闘はかっこいいしよく動くからBSですら画面荒れることがあるので高画質で観たくなる
特典CDもショートアニメも修正も楽しみ
なおついてこれるやつだけついていく仕様なので万人向けではない
台詞聞いて滑舌ではなく今何て言ったんだ?となる脚本でもあるし

154 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 02:00:45.64 ID:sEIn6Lu6.net
ステマばっかりやって内容で勝負しないからこうなる
そら原作の宣伝にしかならんわな

155 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 02:45:50.29 ID:Gxz3XZ7o.net
みーくんが乳首とケツ出せば1万は売れたのにな

156 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 02:46:27.06 ID:m24UTlO/.net
ネットで数百円課金すればいつでも見られる視聴環境の進歩

自分は録画機で録画したアニメは全てディスクに焼く事を
何年も続けているがその作業は視聴環境の進歩で
全て時間と金の無駄なのではと疑問に思い始めている

円盤の売上が減ってるのも似たような理由だと思うなぁ
自分の手元に置いておく必要が無い時代が来たのかなぁ

157 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 02:47:47.52 ID:Gxz3XZ7o.net
>>156
売上減ってるとか言いつつラブライブがどんだけ売れたと思ってるんだ

158 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 02:50:34.12 ID:Gxz3XZ7o.net
分割2期を除いたら2000枚以下で2期が作られたアニメって皆無だよな

159 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 02:53:52.54 ID:m24UTlO/.net
>>157
それはソシャゲの課金慣れしたファンが乗り込んで来たからだと思うなぁ
月に何万も課金する人達だからね

160 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 03:18:37.04 ID:dNq3cUHz.net
がっこうぐらしあれだけ馬鹿にしてた下セカ以下とかwwwwwワロスwwwww

161 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 03:40:57.78 ID:Ozxjn7cQ.net
>>159
それは確かにあるな
媒体がこれしかないのとまあ集めたい程でもないってのもあるだろうけど

162 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 03:52:14.97 ID:cqLkKrEj.net
原作読んだけど、原作は悲惨さがそれなりに描かれてる感じがしたなぁ

アニメは萌豚に媚びたのか知らんが、思考がお花畑だったイメージ
まぁ尺の関係もあるんだとは思うけど見ててイライラしたかも
もっと物資欠乏してても良かったんじゃね?とは思った

163 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 04:13:21.64 ID:rr85EF0W.net
高校卒業ENDの作品は続編が出ない法則

164 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 04:44:18.36 ID:AAiRJ5Mz.net
円盤はもう売れないんだってば。
いい加減諦めろ。

165 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 05:04:37.02 ID:07PQhwtX.net
原作累計120万部って、アニメ化されればたいていの作品でそれくらいは売れるんじゃないの?
1巻当たりの発行部数が120万とかなら凄いけど・・

166 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 05:11:57.02 ID:ekuKWQC8.net
ステマしても売れない物は売れないんだよな

167 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 06:42:34.67 ID:n0LRHr0Q.net
>>134
大体そうじゃないの?漫画、小説を原作に映像化して原作より面白かった映像作品なんてほとんど記憶にない

168 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 07:07:16.16 ID:FS0s0sV2.net
>>20
この中で最後まで作品として成り立ってたのは、

モン娘、オーバーロード、うまる、下ネタ、がっこうぐらし、わかばガール
おくさま、六花、実は私は

ぐらいかな。
あとは、終盤の失速がひどかったり、誰がこんなの面白いと思うの?
というものばかり。
円盤の売り上げと中身が比例しない。

169 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 08:32:31.02 ID:nQ2GnNv1.net
つまらないものはどうしてもつまらない
円盤買って見直すようなレベルじゃないからなぁ

170 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 10:14:18.33 ID:JdQ8/xak.net
ちょっとまてば中古で初回版全巻セットで5000円とかで買えるしなぁ

171 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 10:54:11.98 ID:jaKVCPNZ.net
のんのんとかWORKINGとかもう飽きてぜんぜん面白くなかったんだが
それでも固定ファンがついてるのは強いな

172 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 10:59:14.59 ID:AfSTYOmd.net
本当に一発屋で終わってしまったな

173 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 11:14:25.71 ID:GVfsl4yq.net
アニメ見て興味持った奴は情報の補完に原作を買う訳で
既に視聴しているアニメ円盤は優先順位が下がるんだよなぁ
出版社は宣伝効果のリペートをアニメ製作に出さないと不公平感は出るよな

174 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 11:44:58.83 ID:U5POiPgS.net
1クール、1万円までにしないと

175 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 12:18:51.66 ID:pzRCRFxv.net
二期があったら絶対に見るけど
BD売れなくて二期が作れずこのまま終わったとしてもかまわない

176 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 12:21:21.10 ID:TtlHymtj.net
>>1
・高い
・要らない付属品が多い
・そもそもしなくていい改変したアニメ

買わない理由たくさんあるな

177 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 12:44:19.67 ID:7O/QrAbF.net
GJ部みたいに一枚にまとめて売って欲しい
入れ替えが面倒なんよ

178 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 14:00:01.10 ID:MEBHbZtL.net
円盤の売り方が悪いみたいな言い訳してるやつがいるが、そんなん他のアニメでも同じだからな?w

179 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 14:04:31.66 ID:YTli554Y.net
元々、スポンサー提供で無料放送してたビジネスモデルを、円盤販売益モデルに転換したことが間違い。

それならそれで、「あのね」商法でもなんでも、なりふり構わず放送バージョンとの差別化を計らなければ売れなくて当たり前。

湯気が消えます!みたいなポル産商法で長く保つはずが無い。

180 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 14:13:01.86 ID:xM9cThMU.net
逆に円盤か原作どっちか売れれば2期あるよって形にして欲しいわ
円盤は高すぎるから滅多に買わないけど原作くらいだったら協力出来る

181 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 14:23:05.38 ID:h50VqqE7.net
ちゃんと円盤売れてる作品もあるんだから、ここでがっこうぐらしが売れないのは円盤商法が悪いと叫んでも恥ずかしいだけだと思うよ

182 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 14:57:45.99 ID:0phbwKpV.net
「1話だけの出オチで終わるんじゃね?」という予想が当然のように的中したからだろ
2話以降も中身があったらこうはなってない

183 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 15:00:19.17 ID:Wqvouanw.net
>>181
今期TOPでも6000枚程度と2期をやるギリの数字
円盤じゃないけど進撃の巨人劇場版も大爆死
つまり出来が良けりゃもう一度観てくれるというビジネスモデルがネットワークの進歩で
日本でもついに崩壊しはじめてるって事なんでべつに恥ずかしくもなんともない

184 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 15:12:31.71 ID:MEBHbZtL.net
ついこの間ラブライブが10万枚を売り上げ、同クールにやってたアニメも5本以上が万越えを果たした事もあるのに何言ってんだw

185 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 15:14:25.47 ID:RidEDXYI.net
原作もアニメとしての構成さえ無視して毎回スペースダンディみたいにすればよかったのにね

186 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 15:15:14.66 ID:rQoMn2YD.net
1話で語り尽くされたからな
1話、2〜11話で2話、最終話の計4話で十分

187 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 15:24:07.63 ID:t6IUyaLP.net
今期は70〜80点アニメが多くて毎週楽しかったけど
円盤買おうと思うような90点以上は皆無だった感じ

188 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 15:35:37.06 ID:0phbwKpV.net
たしかに最後まで見たアニメは多かった印象

189 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 15:47:13.88 ID:3BOLeh3G.net
>>183
低能キモオタ乙
お前は存在自体が恥ずかしいよ

190 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 15:53:27.36 ID:MJV7eQrv.net
>>158
ちはやふるがギリ2千越えくらいだったね

191 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 15:57:40.50 ID:0Nw8Bjww.net
>>126
まあニコ動がアニメ動画サイトの代表格にになっちゃったからしかたないが
正しくは、
ネットで盛り上がっても円盤の売り上げには直結しない
だな

192 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 16:03:56.34 ID:MRLvyb2V.net
ニコニコでは人気だけど自分は好きじゃないから切ったなあ・・・
円盤売れてないの?

193 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 16:11:11.01 ID:Ef+IP5un.net
原作はテンポ良くてそれなりに面白いけどアニメはテンポの良さ殺しちゃって且つ理屈的にもイマイチ納得し辛い改変が多かったからねえ
原作漫画の販促にはなっても円盤は厳しいと思った

194 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 17:12:04.58 ID:tv+aofoG.net
正直信者が暴れまくらなければもう少しマシだったと思う
金は出さないのに口だけは姦しい奴のおかげで見る奴減っただろう

195 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 18:54:06.60 ID:Mg2fzs3e.net
VIPに投下されたSS並にしょうもない内容だったな

196 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 20:40:37.54 ID:n0yIBhHZ.net
>>120
6巻ってことは監獄学園の3分の1の巻数あるのに、累計は約6分の1くらいか
1巻当たりの比較だと半分くらいしか売れてないな
http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=3281944030d3d539c13d0fcb0a86e927/c6c96ad0f703918f5b878974573d269758eec42d.jpg

197 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 21:34:49.58 ID:lT2FVT8s.net
したいから〜♪したいなら〜♪したい時〜♪したいでしょ〜♪
工作!ハイッ!
ニトロ社員はここにいます〜♪再生数がちゃんとある〜♪
「今期覇権はがっこうでしょ?」2chで言ってみた!(工作!)

ミリオンとか当たり前のこと♪さぁさガキ共再生伸ばせ♪
ステルスだね♪暗躍しちゃうね♪売れない訳がありません!
「つまんね」ってあの子が言うよ〜♪「原作売れれば大丈夫!」
エビバディ セイ!「原作はいいよね!」
一話だけ〜♪一話なら〜♪一話のみ〜♪一話でしょ〜♪
「飽きたわ」ハイッ!
信者からも叩かれてる〜♪どんどん視聴者離れてる〜♪
視聴者達の感想かなり似ていた「出落ちでーす!」
信者達はここにいます〜♪ヘイトだけは集めてる〜♪
円盤の初動が出たらすぐに叫んでみた「捏造!」

198 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 22:14:46.21 ID:KhR3xvRv.net
この替え歌そこらじゅうで貼ってるけど
寒いだけだぞ

199 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 22:41:46.22 ID:jJ+wAy7i.net
なんで1巻を1000円くらいにしないんだろう
そうすりゃある程度売れるし売上の数字は何よりの宣伝になるのに
業界がアホなんだな

200 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 22:42:16.75 ID:jJ+wAy7i.net
1巻だけ安くして2巻からは普通の価格でいいという意味

201 :なまえないよぉ〜:2015/10/01(木) 22:50:16.13 ID:rt13HNoQ.net
学校を舞台にした他作品配信に出張してきては「窓割れてね?」とか書いてゆくガキどもがとにかくウザかった。円盤爆死で大人しくなると思うと胸がスッとするわ

202 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 00:08:09.04 ID:yZXiD0q2.net
>>199
第1巻を2000円(ブルーレイ2400円)で売った人生というのがあってな
結果どうなったかは自分で調べろ

203 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 01:08:17.38 ID:oAVqJW2D.net
>>202
NANAってアニメ知ってるか?

204 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 01:09:46.09 ID:oAVqJW2D.net
WORKINGの1期も1巻安かったでしょ?
あれで「3万売れた大ヒットアニメ」みたいな印象操作できた

205 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 02:12:29.12 ID:9JWCVvly.net
新作多すぎて繰り返し見ている時間はないし、
置く場所もないし
制作か製作に1万円以下で寄付しようかなとか考えている

206 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 02:18:54.06 ID:yZXiD0q2.net
>>203
NANAこそそのスタートダッシュ手法が意味無いという典型例じゃないかw
累計6万売り上げた第1巻から最後の方の売り上げどんだけ沈んだと思ってるんだよ

207 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 02:46:47.62 ID:ZcQgCSVb.net
舞HIMEで8000枚ぐらい売れてるんだーってので
記憶が止まってたから今期売上一覧みたいなの見てびっくり

208 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 02:58:04.78 ID:iAMoDcRV.net
5〜6万払って一生手元に置いておきたい価値がある作品かと言われれば、ねぇw
録画や配信で十分。
そういや何年も円盤買ってないな。

209 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 04:01:12.44 ID:6s14ltu2.net
>>204
安くするかはともかく、今回の場合はシルバーウィーク絡んじゃったから、初週で売れなかったって印象が残るのは仕方ない。
それでも、TSUTAYAとHMVだけで1300なら、8000近くは売ってるはずだから、売上的には悪くない。

210 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 05:40:31.00 ID:pX6EpozC.net
アニメしか見てないけど確かに面白かったと思う
思うんだけど所謂日常パートが欝陶しすぎた、あの白痴と保母さんみたいなやり取りはきつい

211 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 06:57:46.82 ID:MMZGEx/f.net
ニコニコで人気w

212 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 08:20:50.97 ID:oTMnXE1x.net
1回見て話がわかるとハラハラ感ないしな
もう何度も見たくなるような日常アニメしか円盤売れないんじゃね

213 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 08:34:03.33 ID:Gr3Za409.net
>>6
ホントこれ
特に角川アニメは絶対に単巻では買いたくない
Anotherやゴシックはエグかった。せめてもうちょっと期間を置けよと・・・

214 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 08:51:42.81 ID:nIIMsWFc.net
>>3
もうセーラーゾンビって設定やシチュパクったのがある。
武器はシャベルだし。

215 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 08:56:52.23 ID:8IFZjHd5.net
今期は見られるのが多かった分逆にかなり割れた
一万行くのがない反面5000〜3000の中堅層が多い

216 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 09:12:04.37 ID:jbj/kW5x.net
円盤の売れ行きで作品の善し悪しを計るのも
そろそろ限界かもな
今後は有料ストリーミング配信数みたいなのが指標になるのかしら
かつてのレンタル実績みたいに

217 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 09:14:21.16 ID:lh998C/+.net
制服の色の謎が残ったままだな
原作で伏線回収されるのか?

218 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 09:34:15.95 ID:Me+/vuJ/.net
>>20
あんだけ騒いでたステマロードしょぼっ!
なんか伝説が始まるみてーに酔っ払ってたくそ信者もこれで目覚めたろ

219 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 11:01:53.99 ID:cr6zVC5q.net
ビックリ箱が楽しいのは最初の一回だけ
何度もあけてみようとは思わないよ

220 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 15:03:41.83 ID:Xwyn1+KY.net
いくらアニメが面白くても、「続きは漫画で」とか「続きはラノベで」とかになると
そっち買うだろ・・・・
いや、踊らされてる風になるから、そっちも買わないけどね

221 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 15:19:16.12 ID:ZXOPzZJH.net
>>217
ひまわり学級の生徒だと色違い

222 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 15:45:10.30 ID:fui7BRY4.net
>>216
今期が糞なだけでいまだに売り上げ万超えの作品は減ってないから
売れないものはただ作品が糞なだけなんだよなあ

223 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 16:41:26.75 ID:bcXr4v7C.net
けっきょくニコ厨が騒いでただけじゃねーか
むしろニコ厨嫌悪による客離れもある

224 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 18:22:03.15 ID:MNtPGb8N.net
TVアニメはスイートプリキュアのBDを買ったのが最後だぜ

225 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 19:11:34.20 ID:UPAt3Z3d.net
独身の内は好き勝手に使えるから何千円もするブルーレイやDVDポンポン買えるだろうけど、家庭を持ったらそうもいかんよ。
いずれは破綻する商売だね。
買ってまで手元に置いておきたいって作品が無いのもあるし。

226 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 19:22:51.06 ID:lh998C/+.net
>>221
それは人権問題になるからありえない
それにゆきのクラスメイトの制服の色もゆきと違うシーンがあった

227 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 20:05:35.75 ID:WyYhhzEO.net
>>217
反転

228 :なまえないよぉ〜:2015/10/02(金) 23:06:09.95 ID:3Z9j1vFY.net
ゆきちゃんの制服はめぐ姉のお下がり説
めぐ姉の時代はあの色だった
ちなみにめぐ姉と呼ぶのは幼少期からの友達だからと推察

ただの学部の違いで色違いな気もするけど

229 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 00:07:25.61 ID:PvOWCSzE.net
>>20
がっくらが下ネタ以下とか草生えるわ
あとシャーロット売れすぎ 2000でいいわあんなもん

230 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 01:43:13.26 ID:/n4z6lnS.net
>>229
シャーロットには鍵信者という大層熱心な連中が付いてるからな。
これでもABと比べたら五分の一に減ったんだぜw

231 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 01:53:10.14 ID:PCZzDVL3.net
1話だけはリピートして見るぐらい面白いと思ってたようん
でもそれ以降は特に見どころなかったよね

232 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 01:57:39.49 ID:ACV6uHyR.net
OP最初の「大好き」の太郎丸見るだけで悲しくなる

233 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 02:25:38.14 ID:vyEHSG+m.net
OPは微妙に好きじゃない
EDはどれも良かった

234 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 03:59:08.71 ID:A3xCANnh.net
もう円盤そのものが時代遅れになってるからなぁ
BDなんてもうヲタしか買わんし

235 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 06:51:20.41 ID:9BSi31Ti.net
去年の冬だったか。
やはり円盤売り上げが軒並み悪くて、万ごえが鬼灯一本という時期があったが、
その直後にラブライブ二期が10万売り上げて前期の全ての作品の合計に一作で並んだ事があったなw

あんなモンスターコンテンツはそうそうないだろうが、来期の3〜4作が今期の全作品に並ぶ事はあるかもしれんなw

236 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 11:58:24.30 ID:zuBSoUqK.net
モンスター娘だけ円盤欲しい

237 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 11:59:48.19 ID:tqBM2Jqc.net
音楽関係は全部あんまり、なんか古臭いw

BDも売れないならアニメも終わりでいいよ
アニメ大杉

238 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 12:26:57.71 ID:WcElxwS5.net
無理やり盛り上げようとするところに糞アニメ臭が漂ってるな
いくら金使ってメディアで持ち上げても糞アニメなのにな

239 :PS4に美少女とパンツの充実を望む名無し:2015/10/03(土) 12:32:42.94 ID:8qfl4svD.net
オタクは金払いがいいと言われてきたけどネット以降

何もしない→ 何もしないから負けない → 負けない俺は勝ち組の情報強者

みたいな奴が増えたよね
つまり金を使わない損しない賢い俺を自称することがオタクの新ステータス
そんな時代

240 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 12:51:20.94 ID:hxeop0f/.net
 
    ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / __ __亅
   / .> ⌒ ⌒|
  |/  (・) (・) |
  (6 ――○-○|
  |     つ |
  |   .___) / <えぇーっ!あれだけ宣伝しまくったのに爆死しちゃったのかい!?
   \  (_/ /
   /\__/
  /  \ロ/
  / /   V ||
 /_/   | ||
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

241 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 13:08:40.53 ID:08G6ATzl.net
これはアレかね
ステマ担当者が反省会で円盤商法がもうダメなのだとネットでもしきりに言われてまして、と言い訳するための流れかね

242 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 15:28:49.99 ID:dq10M4Nb.net
>>229
基本円盤買わないけど、がっこうぐらしと下ネタのどちらか一方を買わなければいけない究極の選択を迫られたら下ネタ買うわ
がっこうぐらしよりは断然面白い

243 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 16:03:05.08 ID:TPXjtD4q.net
出オチだけのアニメだからなあ
ステマするにもさすがに限界があるだろ

騒ぐのが好きなニコ動では良いけど金出せとなるとさすがに無理

244 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 16:04:22.25 ID:TPXjtD4q.net
>>199
いや売れないから単価高くしてんだろw

245 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 18:58:26.90 ID:D0ljqhJ4.net
うまるは5000枚くらいで結構踏ん張ったのにこれは酷すぎるだろ

246 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 19:33:28.84 ID:mvqF6Piy.net
円盤が売れるかどうかは面白いかどうかじゃなくて、何度も見たいかどうか
ネタばらししたら大部分の魅力がなくなるアニメなんて売れねえよ

247 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 20:21:31.75 ID:OuK1lfR4.net
アニメのBlu-rayを購入するような濃ゆい層の為に日常要素を増やしてくれたのにな
ひょっとして可愛い女の子がキャッキャッウフフしてるだけじゃダメなの?

248 :なまえないよぉ〜:2015/10/03(土) 22:08:45.45 ID:ZACoJ/5q.net
ステマぐらし!

249 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 00:14:05.99 ID:MYX/BYHk.net
まだ出オチ 出オチって言ってる人がいるけど
ニコ動の再生数は落ちてないんだよね
出オチだったらがたっと減るだろ

250 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 00:38:41.83 ID:k4kDGzXY.net
         ___
       /     \
      /   \ , , /\  俺はBD買えないから再生数で支援するぜ!
    /    (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |             |
      |  |          | \ ガチャ.| |    がっこう信者   |
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |             |
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_

251 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 00:42:51.33 ID:A0duAucf.net
と言うより再生数が爆上げしても金にならないって
メーカーが思い始めたってことだろうな
公式動画を流すのは海賊版を撲滅するために必要な措置では有るんだが
今のままじゃ「そもそもアニメ作る必要なくね?」って判断されても仕方ない

ま、淘汰の時代かね
個人的にはアニメを変に持ち上げる風潮が終わって
ゆとり世代以降のにわかが「アニメダッセェ」って言い出すくらい落ちぶれて欲しいが

252 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 06:16:39.70 ID:j4V8VTnd.net
いやまて。なんでモンスター娘が売れてるんだ?
雨宮とかの若手にエロいセリフを言わせてるからか?

253 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 09:01:19.02 ID:dUE6cQPq.net
>>252
元々の固定ファンがいたからでしょ
原作もコレより売れてるし順当じゃない?

254 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 12:14:05.78 ID:1o+2Hy5W.net
>>252
固定ファン+アニメの出来も良いというコンボだから。
海外も期待できるし、二期も決定?という感じではある。

255 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 12:43:59.07 ID:xBQ0wfz1.net
>>243
そういやニコ厨に人気だったファンタジスタドールも公式でニコニコのコメ乞食やったり
アフィブログに記事にされたことを公式ツィッターで自慢したりと色々やったのに
売り上げあのザマだったもんなあ
しかもドリコム社長に失敗作呼ばわりされてトドメさされるしw

256 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 12:46:47.32 ID:NCMp9UPI.net
視聴感が琴浦さんと似てたわ
一話がピークであとは期待感だけで最後まで見て、しぼんじゃう
こんなんじゃ円盤なんてとてもとても…

257 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 16:56:29.92 ID:lzKe6NgE.net
>>11
BDなんて底辺以外普通に買うよ

258 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 16:58:57.75 ID:lzKe6NgE.net
>>46
キャラソン等のCDの累計30万くらい行ってなかったか?

259 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 17:46:38.15 ID:HvXDnCjf.net
いい作品だった、おもしろかったとそれなりに評価される
→なのに円盤が売れない

っていう理由考えた方がいいよ業界も
どう考えたって2話7〜8千円て高すぎるでしょ

260 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 19:56:35.59 ID:e8N8EkIr.net
これからは有料配信の方に移っていくのかな

261 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 20:28:00.04 ID:PZd++czx.net
>>259
メーカーだってバカじゃない
視聴者の大半であるテレビの録画で充分って考える層は
極端な話生ディスクと同等の値段じゃなきゃ買わない
値段半額にしても原価の固定費を考えれば倍売れただけじゃペイしない

VHS/LD時代ならLDのほうが画質も保存性も上だったんで買ってた人間でも地デジの保存ならぶるーと画質も変わらんから買わなくなるのもいるだろうし

結局ソフトを売ってペイするにはこの値段じゃないとダメなんでしょ

262 :なまえないよぉ〜:2015/10/04(日) 22:20:58.85 ID:j4V8VTnd.net
いま、BD買ってる層は豚か腐だけだろ。
質厨は買わない。
エロとアクションとキャラが良ければが売れる。
ただし、基本ハッピーでなければフヒレない。

263 :なまえないよぉ〜:2015/10/05(月) 05:53:02.50 ID:qXPuvH2M.net
ぶっちゃけ一話のインパクトが凄かっただけで、後はズルズルと右肩下がりな作品

作画的にも脚本的にも

264 :なまえないよぉ〜:2015/10/05(月) 06:30:11.34 ID:Vq7ftiZf.net
ステイマ

265 :なまえないよぉ〜:2015/10/06(火) 12:03:32.27 ID:p6Jgs6aO.net
>>255
ファンタはダニ口信者が必死こいて持ち上げてただけだろ
純潔のマリアもコケてもはや監督業すら無能の烙印を押されたがな

266 :なまえないよぉ〜:2015/10/07(水) 22:28:52.70 ID:x5JAY0I/.net
原作の売上に貢献してるんだから2期アリでしょ

267 :なまえないよぉ〜:2015/10/08(木) 00:17:49.20 ID:1oiKs7g8.net
>>266
製作委員会での出資比率がどんなものか分からないんで何とも言えないが
芳文社が二期やりたがっても他の会社がやりたがらないだろうし
その分の出資引き受けて原作の売上でペイ出来るとは思えないし

だいたい二期から見始める奴は殆どいない≒二期やっても原作の売上は殆ど変わらない(あえて言うならアニメ化でかかったぶーすとを維持)からなぁ

268 :なまえないよぉ〜:2015/10/08(木) 00:31:39.52 ID:3QcR5GEJ.net
水着回とその次の回の落差がすごすぎて泣いた
天国から地獄かよ

269 :なまえないよぉ〜:2015/10/08(木) 06:12:40.60 ID:8a+pUfNn.net
あんだけステマしてこの様とか悲惨すぎるだろ…

270 :なまえないよぉ〜:2015/10/08(木) 13:16:25.25 ID:HW18lXpx.net
ステマに予算つかいすぎて自社買いする余力はなかったのか

271 :なまえないよぉ〜:2015/10/08(木) 13:41:58.51 ID:0EtAbFY4.net
自社買いしてこの結果なんじゃね?

272 :なまえないよぉ〜:2015/10/08(木) 15:54:34.28 ID:1pxXZENI.net
円盤買う予算つかなかったから原作買ったんだろ

273 :なまえないよぉ〜:2015/10/08(木) 17:29:09.22 ID:Dag4ClQT.net
中抜きが無かったらもっと安くできて、原画とかの給料もあげると思うが

274 :なまえないよぉ〜:2015/10/08(木) 21:49:04.21 ID:/SfKCdvh.net
アニメは漫画の宣伝媒体にすぎなくなったのだ

275 :なまえないよぉ〜:2015/10/08(木) 23:16:10.02 ID:vKM7JK6J.net
>>273
その代わり
円盤爆死したら即倒産する

276 :なまえないよぉ〜:2015/10/09(金) 18:34:30.98 ID:vGWHrVcX.net
金握ってる奴が下々に金回すわけねーだろw
「アニメもうからねーな、今度は中古車輸出でもやるか!
仕事が無くなったアニメーターはどうするだと?しるかヴォケwww」

277 :なまえないよぉ〜:2015/10/10(土) 08:12:20.44 ID:W5xzzjdx.net
結局 3000枚ギリギリ売れたじゃん

278 :なまえないよぉ〜:2015/10/10(土) 08:26:30.50 ID:+N4/2r95.net
円盤コース(50,000円前後)なら
原作コース(5,000円前後)でも良いって考えは理解できるな

原作を見て、録画分を見返す楽しみも出来る
一方、録画分と円盤を見比べて修正部分や新規カットを探すのって
けっこう切ないもんな・・・

279 :なまえないよぉ〜:2015/10/10(土) 08:47:02.70 ID:XcfLFD6z.net
>DVDの売上を合わせても1,653枚にとどまった。

これ、3000枚だったよ。集計ミスね。
ま、それでも厳しいと思うし、個人的には二期とかいらんけどね。

280 :なまえないよぉ〜:2015/10/10(土) 13:48:23.16 ID:bz6AgIN4.net
これアニメはショッピングモールが頂点で以降がグダグダなんだよね
原作の方がしっかりしてる

アニメオリジナルやるならぬるい方向に改変しないでガチサバイバルやりゃよかったのに

281 :なまえないよぉ〜:2015/10/10(土) 15:01:19.74 ID:fsC4EB6R.net
連続で見たらそこまでgdgdじゃなかった
週間で見たらgdgdに思えたけど
プール回とか

282 :なまえないよぉ〜:2015/10/10(土) 16:34:28.05 ID:s7qNk9Cp.net
販促アニメとしては成功したから良いんじゃないの?
二期とかその後にストックが溜まってからでいいと思うし。
そもそも一期で5巻までいってんのに二期製作できるストック溜まるまでどんだけ時間掛かるんだよw

とにかくHOTD続き書きやがれ。

283 :なまえないよぉ〜:2015/10/12(月) 08:02:12.74 ID:ofKL5IB8.net
5000行かないなら続編の5000ライン越えてないからキツいね

284 :なまえないよぉ〜:2015/10/15(木) 19:52:10.04 ID:xlun6bpv.net
【オリコン】<Fate/stay night>「UBW」BDボックスがオリコン首位 初週で3万3000セット
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1444778598/

円盤が売れない時代?

285 :なまえないよぉ〜:2015/10/16(金) 01:19:04.42 ID:EQdGCU5S.net
例外から上げていくやつ

286 :なまえないよぉ〜:2015/10/19(月) 01:53:41.30 ID:0OjX0Zd1.net
富野由悠季 「売れなかったのに「この作品はこういう思いが込められていて…」とか語る奴はクズ」
http://i.imgur.com/FfFDbHu.jpg

(抜粋)
−それこそ「G・レコ」的な作品が増えれば、状況も変わるんじゃないですか。

そう言いたいけど、言えないな。
だって「G・レコ」人気なかったでしょ。こういう作品がもっと見たいんだって思って
もらえるような作品を、僕は作れなかったんです。
作品で分かってもらえなかったら全部ダメで、この作品にはこういう思いが込められていて……
みたいな話をする作り手はクズだと思うので、僕はそういう話はしたくないですね。
「お前が下手だから分からないんだよ、面白くないんだよ、だから誰も見てくれないんだよ」
と言われたら、ごめんなさいと言うしかないでしょ?

287 :なまえないよぉ〜:2015/10/19(月) 07:01:44.19 ID:3FV6AnJh.net
えっとそれ富野にブーメランもいいところですよね・・・w

288 :なまえないよぉ〜:2015/10/19(月) 21:54:46.06 ID:201IT+xM.net
>>287
Gレコは老害の典型と思う
UCの出来よくてそのスタッフも使えたのに
どうしてあんな脚本がひどいのか

289 :なまえないよぉ〜:2015/10/19(月) 22:19:20.51 ID:NYsDLQNQ.net
まぁUCよりは脚本マシだしな、いや脚本家は悪く無いか原作が酷すぎるだけで

290 :なまえないよぉ〜:2015/10/20(火) 10:01:49.12 ID:yuwaL8Uk.net
Gレコの戦闘シーンだけはUCクオリティだったろ
あさりよしとおが言ってた通り、富野ってだけで無条件に持ち上げて
周りが駄目なものを駄目と言えなかったのが悪い

291 :なまえないよぉ〜:2015/10/23(金) 02:28:56.81 ID:Y+vGixbd.net
>>287
ブーメランってのは他人ディスって自分が同じ状況に陥る時のことだろ
これは元々自分を指して評してるただの自虐

292 :なまえないよぉ〜:2015/10/23(金) 23:13:44.17 ID:qX369grZ.net
いやいや作品に込めた思いくらい語れよw万人に売れるアニメってのはストライクゾーンが広いだけで、玄人は満足出来ない場合だって沢山あるんだから。
お前どー考えても女ウケ捨ててただろ。それだよw売り上げと作品の満足度は比例しないだろ。UCはあー見えて女ウケしてるからな?
つーかよ、買ってくれたファンにサービスしろよwだから売れないんだろww

293 :なまえないよぉ〜:2015/10/24(土) 15:47:30.67 ID:NrF+mJ/d.net
>>290
スターウォーズ最新作もジョージルーカスのアイデアを不採用にしたりと
駄目なものは駄目ときっちり対応してるよな
権威主義で中身を無視するのは日本の組織の糞なところだわ

294 :なまえないよぉ〜:2015/10/24(土) 16:23:19.92 ID:fhQvRPYs.net
見てるお前らも糞だからバランスは取れているよ

295 :なまえないよぉ〜:2015/10/24(土) 16:38:51.56 ID:wRwk7I7/.net
りーさんの薄い本が読みたかったのにぜんぜん無くてガッカリだ
あの人妻っぽい体にむしゃぶりつきたい

296 :なまえないよぉ〜:2015/10/24(土) 17:03:27.51 ID:r8YrK/X6.net
このアニメって本当にステマアニメだと思うわ

297 :なまえないよぉ〜:2015/10/24(土) 17:47:48.16 ID:2Emc6tOU.net
本は安いから買える
円盤は高いから買えない

視聴する層の懐具合を考えれば解るだろ。
多分定価三千円ならすげー売れるよ

298 :なまえないよぉ〜:2015/10/24(土) 17:50:23.27 ID:j09VtRnk.net
りーさんは勿体無かったな
原作通りやっとけば漫画買ってない層からも支持を得て盛り上がってただろうに

299 :なまえないよぉ〜:2015/10/24(土) 18:49:57.00 ID:eXKmnXc1.net
読者層の間口を拡げる意味でのアニメ化は成功。でもそれで原作読んだらアニメ化の失敗がよく分かる作品。

300 :なまえないよぉ〜:2015/10/24(土) 19:00:02.24 ID:4vLw9N6F.net
ヘリのシーンがコスト的にできなかったんかな

301 :なまえないよぉ〜:2015/10/24(土) 19:03:36.53 ID:5CspOwJ0.net
>>295>>298
そのせいもあるのか、りーさんのキャラスレが魔窟になってしまった・・・

302 :なまえないよぉ〜:2015/10/24(土) 19:55:15.74 ID:+Y9XLr+Q.net
太郎丸生きてたら何度も見返したくなるから買ってた
あんな殺され方したらもう二度と見たくない

303 :なまえないよぉ〜:2015/10/24(土) 20:38:52.44 ID:XIMGfH+s.net
>>297
安くした分、売れるとは限らないのがこの業界
半額にしたら倍売れるか?って言ったらだいたい売れない

てか、原作出版がアニメ作る予算出してアニメの赤字を被れば良いんだよ
他の出資してる会社からしたら、こんなの2期出せるかって感じなんだから

304 :なまえないよぉ〜:2015/10/24(土) 20:55:56.48 ID:TgeRzPUX.net
>>303
殆どの業界で半額にしても倍は売れない、倍売れても儲けは減ってる

305 :なまえないよぉ〜:2015/10/24(土) 21:38:35.85 ID:VqEOhdyR.net
>>303
せっかく原作売れて儲かったのに赤字になったアニメ会社のフォローとかするか普通

306 :なまえないよぉ〜:2015/10/24(土) 22:40:05.39 ID:67C5rFF/.net
原作売れたらその分アニメ会社に還元する仕組みにすりゃいいじゃねぇかよ

307 :なまえないよぉ〜:2015/10/26(月) 01:08:37.40 ID:y6zyZVPa.net
それやるならアニメが売れた場合は原作者に大金払わないといけなくなるから制作会社は嫌がるだろう

308 :なまえないよぉ〜:2015/10/26(月) 05:31:53.50 ID:7AMQ38aR.net
続き知りたきゃ原作読めよ
円盤一枚買うより安上がりだし

309 :なまえないよぉ〜:2015/10/26(月) 05:35:59.58 ID:7AMQ38aR.net
>>286
ちょっとだけ富野氏が冷静になってきたね
言ってる事はある部分正しい
でも違和感は残るけど

310 :なまえないよぉ〜:2015/10/27(火) 12:23:55.49 ID:FtH54wYP.net
>>276
アニメーターをクビにしてアニメーターは中国へ亡命

311 :なまえないよぉ〜:2015/10/27(火) 12:27:35.91 ID:ceHoLSYt.net
不況や凶悪犯罪の増加で鬱な話はみんな嫌がる時代になったんだな
まどマギも放送したのが今なら、万越えは無理だったかも知れん

オウム事件、酒鬼薔薇事件の時のエヴァもそうだけど、タイミングって本当に大事

312 :なまえないよぉ〜:2015/10/27(火) 12:28:47.84 ID:3HiGbCHs.net
>>303
半額にしたら今度はそれよりも安いBOXを早く出せという話になり
BOXが出たら出たで半額処分待ちになる
乞食の欲望には再現がなw

313 :なまえないよぉ〜:2015/10/27(火) 12:51:25.17 ID:SePISPX8.net
違法視聴している奴ならまだしも、購買層を乞食扱いしてるんだから
もう先はないな

314 :なまえないよぉ〜:2015/10/27(火) 12:51:38.40 ID:/N8/cXNs.net
>>311
まどマギ出して5年前なら売れてたと言いたいんだろうがまどかは震災直後の不況で荒れてた時期にあれだけ売上伸ばしたんだから今出しても万超えは余裕だろ
そもそも鬱()要素で視聴者釣ってあれだけ盛り上がっておいて鬱要素が嫌がられる時代とかアホかと馬鹿かと

315 :なまえないよぉ〜:2015/10/27(火) 13:00:47.27 ID:YySvut7H.net
 
 
がっこうぐらしが売れなかった最大の理由は「詰まらなかった」からだよ
 
 

316 :なまえないよぉ〜:2015/10/27(火) 13:17:02.17 ID:RfSHo0lh.net
>>315
つまんなかったらニコニコの視聴数があがるわけないじゃん
一話だけ百万ってわけじゃなくて二話以降もだし
有料視聴者もそこそこいたみたいだし(無料視聴が終わったあと上乗せしてた)
ブルーレイが売れる売れないってのは別の要素じゃないの

317 :なまえないよぉ〜:2015/10/27(火) 13:21:16.80 ID:b0r3vjtJ.net
ただボタン押すだけで上がってく数字に何の意味があるんだよw

318 :なまえないよぉ〜:2015/10/27(火) 13:45:56.97 ID:zCYnSKq7.net
乳首さえ出てれば全力で買ったのになぁ
そこの差だと思うよ

319 :なまえないよぉ〜:2015/10/27(火) 15:04:21.51 ID:YySvut7H.net
自慢できるのはニコニコの再生数だけかよ
とんだ糞アニメだなwww

320 :なまえないよぉ〜:2015/10/27(火) 18:23:47.53 ID:wu/V85yQ.net
ステマとニコニコの再生数で盛り上げるだけ盛り上げといて爆死した作品なんて過去にも出てるしニコニコの再生数なんて自慢にならんよ

321 :なまえないよぉ〜:2015/10/27(火) 19:58:30.80 ID:miMwJkp7.net
円盤は買わないけど
続編見たいな

円盤は買わないけど

322 :なまえないよぉ〜:2015/10/27(火) 23:11:44.40 ID:NNJQAs/3.net
もっといっぱいパンツと乳首を見せていれば売れたかもね
ゾンビ物にはエロが定番でしょ

323 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 01:08:21.10 ID:1HpMztFp.net
アニメの場合ホラーは絶対に売れないんだよ
ひぐらし程度で頂点だから

324 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 08:45:04.48 ID:mURSwNdz.net
ゾンビに喰われてゾンビになるのが分からん肉体が無いんじぁ…
後、ゾンビ同士で襲わないのも…

325 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 15:27:32.37 ID:mQZnrjvJ.net
ゾンビに食われたらただの死体になる
がっこうぐらしのゾンビってただの病人だから死体が生き返ってるわけじゃないような…

326 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 19:12:03.57 ID:9pB34n1E.net
がっこうぐらしのゾンビは何をエネルギー源にしてるんだろうな
やっぱり共食いか?

327 :なまえないよぉ〜:2015/10/28(水) 19:16:26.97 ID:Na2FeAvK.net
そら酷かったもの。
仲間4人の内、A子→ゾンビにやられる。B→Aの看病。C→教室で待機。D→Aのゾンビ化を防ぐ為に地下室へ。バリケードが破壊されてそれぞれ窮地に落とされる。D子に至ってはゾンビが大量に流れ混んで来ただけでなく、ゾンビの餌食になりそうになる。
次回どうなる!?

最終回→C子「下校時刻なので帰りましょう!!」
ゾンビ「あーい」→さぁ次の町へ出発だ!
だもん。

328 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 08:41:09.97 ID:J0eqEgiM.net
それの何がアカンのや!

329 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 12:02:52.35 ID:I6WtVAg2.net
>>328
低能キモオタ乙www

330 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 15:56:49.85 ID:7Ki2HUVb.net
なーも解ってないバカの典型だな
ただのホラーやゾンビがみたいなら
他にいくらでもあるからそっち見とけばいいのにな

331 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 17:14:34.88 ID:IkaC3OL3.net
>>326
共食い防止プログラムが働いてる模様

332 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 18:11:33.56 ID:d8xvRZhX.net
ひまわり動画のような違法配信サイトが無くならない限りムダ
そういった違法動画サイトから金手に入れるシステムを早く作るべき

333 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 18:27:35.14 ID:HAk//fey.net
違法配信されてても売れてる物なんて沢山ありますし…

334 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 18:53:41.99 ID:1PS/ikZ9.net
金持ってないガキにしか受けない=反響に反して円盤は売れない
萌えもグロもエロもスリルも全て中途半端であった

335 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 19:06:12.85 ID:zbji5sJu.net
よくわからない改変が多かったな
>>327なんかも原作ではそれなりに理屈の通った方法だったし

336 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 19:27:27.36 ID:7Ki2HUVb.net
ヘリと火災は動画できなかったんじゃねーの
コストとか技術とか時間とか足りなくて

337 :なまえないよぉ〜:2015/10/29(木) 19:29:52.61 ID:On1LLDBd.net
犬殺しときゃみんな感動してくれるから犬の可愛いしぐさチラつかせて
最後に盛大に殺そうぜ

くらいの意識でやってたんじゃないの

338 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 05:35:03.05 ID:JL+JlsyG.net
>>327
嘘だろ?こんなアニメなん?まじで?

339 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 08:08:33.30 ID:Gn19Ug/q.net
今日の学校はこれで終わりです みんなで高校を卒業 大学へ
ってうまく最終回っぽくまとめてよかったじゃん

340 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 08:11:03.73 ID:hdyE789N.net
2期なんかいらねえよこんな糞アニメ
もう安らかに眠れwww

341 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 08:38:18.34 ID:+HYKs1f+.net
>>339
うん。
まさに茶番以外の何物でもなかった。

342 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 09:09:16.98 ID:IymOYgNw.net
ゾンビは社会のメタファーなんだよ
ゾンビ=社畜な
そう考えるとすべて説明がつく

343 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 11:48:56.02 ID:3wt/2EVa.net
そしてゾンビにすらなれないキモニートwwwwwwww

344 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 11:55:05.51 ID:+HYKs1f+.net
社畜は経済回して色んなものを生み出すわけだが、この作品のゾンビは何を生み出しているのだろうかw
エロ同人すらろくに見掛けないんだけどw

345 :なまえないよぉ〜:2015/10/30(金) 20:14:59.33 ID:YqQktKT5.net
学園黙示録ぐらいのエロとグロさが欲しかったなこの絵柄で

346 :なまえないよぉ〜:2015/10/31(土) 00:32:35.22 ID:ZYlb91QL.net
がっこうぐらし!

ゾンビ映画の父であるジョージ・A・ロメロの作品について、学生時代の恩師は
「ロメロには愛がある」と語っていた。
ロメロはゾンビと人間を区別することなく、両者に対して慈しみの視線を注いでいるのだという。
その考えに従えば「がっこうぐらし!」はロメロの志を受け継いだ作品にほかならない。
そして「がっこうぐらし!」の主人公・丈槍由紀も人間でありながら死者に近いキャラクターとして描かれている。
彼女はクラスメイトが死んでしまった後の方が学校になじんでいるようにさえ思える。
OPテーマの「ふ・れ・ん・ど・し・た・い」という死体への親近感を隠さないタイトルや、
抗生物質によってゾンビ化が治まるという展開も、少女とゾンビが地続きであることを強く意識させる。
最終話で“かれら”がいなくなった校庭を見て「寂しい」という言葉まで漏らす彼女たちにはロメロと同じ血が流れているはずだ。

https://akiba-souken.com/article/24964/

総レス数 346
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200