2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】「艦これ」に対する批判と期待

1 :オムコシ ★:2015/08/22(土) 06:52:48.26 ID:???.net
 今月、パシフィコ横浜にて開催された第二回艦これ観艦式にて、
『艦これ』アニメの劇場版制作決定が発表され、話題となっている。
しかし、今年の1月より地上波で放映された『艦これ』のアニメの「出来」に関して、ネット上の一部で辛口な意見が噴出しているのも事実である。

 しかし、こういった批判には、どうも違和感があるといわざるを得ない。
株主総会でアニメ「艦これ」についての質疑の際、「放送終了時にネガティブな感想も多いのでは?」という質問に対し、
「思ったほど売れなかったが、売上が20億円を達成したので2期も頑張りたい」とコメントしており、ネット上の声に反して、セールスは順調であることが伺える。
それでもなお、そういったユーザーの声に配慮し「ユーザーの期待に応えたい」という言及はしっかりなされており、
アニメ2期の制作決定や劇場版の制作決定なども、その意欲の現れといえるだろう。

 原作にあたるゲームには、設定はあれど大筋のストーリーは存在しない。
「艦隊これくしょん」というだけあり、何百種類の日本海軍の軍艦(最近では世界の軍艦も入るが)をイメージした“艦娘”の中から、自分の気に入った“艦娘”を選んで育成。強くなったり、
活躍するところを、様々なイベントやミッション、図鑑、設定の流れから、ユーザーそれぞれが想像し、
ゲーム内で実現していく事が、大きな楽しみである。
つまり、自分の好きな艦娘こそが主人公であり、脇役も自分で配役ができる一種のストーリーシュミレーションゲームとしての側面を持っているのである。

 そういった自由な疑似体験に満ちたゲームが原作となれば、
公式のアニメ化の際には、ユーザーのプレイスタイルとの違いや自分の愛でている艦娘の扱いが良くない・・・などの不満が噴出するのは、
「艦これ」だけに限った話ではない。多数の女性キャラが登場し、ユーザーが選んで遊ぶタイプのゲームやコンテンツは、
どうしても一部のヘビーユーザーが置き去りになってしまう。
それは、最大公約数を追求しなくてはならない「アニメ」と、完全に各ユーザーにあわせてカスタマイズして遊ぶ事の出来る「ゲーム」との媒体の差であり、
そこで一部のヘビーユーザーが不満を持ってしまうのは、ある意味仕方が無いことなのかもしれない。

 今月、パシフィコ横浜にて開催された第二回「艦これ」観艦式の様子を見る限り、
そんな一部のユーザーの批判的な声など物ともしない、圧倒的な「艦これ」の魅力に溢れており、
アニメ2期や劇場版に対する期待度は高まる一方である。
きっとそういった批判的な声さえも凌駕するアニメ2期や劇場版で、かつての角川映画のように世間に驚きを与えてくれる事を期待したい。

2015/8/21(金)21:34 キャラペディア

http://www.charapedia.jp/article/show/9474/

2 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 06:57:26.83 ID:xHuHegka.net
アンチが多いのは名作

3 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 06:57:31.62 ID:c7TwSTjl.net
劇場版ができるってことはもうオワコンってことでしょ

4 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 07:00:56.95 ID:Ie/L6Px9.net
このクソ提督!

5 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 07:01:32.29 ID:KXXWRV9K.net
>かつての角川映画のように

原作ぶち壊し主人公の性別入れ替えたり実写化したりクソっぷりじゃないか

6 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 07:07:40.10 ID:D0olpLe0.net
気持ち悪い

7 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 07:09:23.62 ID:U2OcrTzm.net
同じストーリーの無いゲームであるシンデレラガールズの方は対照的に批判は少ない
スタッフのキャラクターへの配慮が足りないだけじゃないかな

8 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 07:17:52.22 ID:vbwCnqsa.net
そもそも角川主導のメディアミックスで成功した作品なんて一つもないだろ

9 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 07:26:13.61 ID:9gbPqV38.net
>>1
>ネット上の声に反して、セールスは順調

これだけユーザー抱えてるゲームでたった20億しか売れなかったんですが…
アニメは大失敗もいいとこやん(´・ω・`)
もう半年ずらして時間かければ3倍は売れてただろ・・・
角川はコンテンツを大事にしなさすぎ

10 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 07:29:49.02 ID:nFT2Ue5Q.net
>自分の愛でている艦娘の扱いが良くない・・・などの不満が噴出するのは、
出番が無いのが一番安心

11 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 07:31:31.11 ID:i0hbCQBs.net
●日本で女児誘拐頻発、容疑者の多くは少女漫画愛好=誘拐事件は10年前の2倍に 2014年7月23日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1406047956/

聖地巡礼の自粛のお願い
http://ichigomashimaro.net/
 先日、苺ましまろを連載している「電撃大王」発行元の「メディアワークス」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のかたより、聖地巡礼を自粛していただくよう、呼びかけて欲しいとのお願いを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頂きました。理由は、このところ小学生女児を狙った悲しい事件が連続で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発生し、どこの地域でも、同じ年頃のお子さんをもった父兄のかたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも以上に神経質になっているからです。

声優・田中理恵さんのイベントに刃物を持った男が乱入!
girlschannel.net/topics/24401/

田中理恵だけじゃない! “悪質イベンター”がアニメイベントで大暴れ中
http://news.nicovideo.jp/watch/nw670575 
いまやすっかりアニメ、声優ファンの間に定着したライブイベントだが、
ここ最近、ファンのマナー低下による問題が噴出している。

「あちこちのアニメ系イベントに出没し暴れ回る、いわゆる『悪質なイベンター』集団は、
実際に問題になっています。彼らはライブやイベントを楽しむというよりも、『目立ちたい』『暴れたい』
という目的でイベントに来ています。ここ最近、イベンターたちの狼藉ぶりはますますひどくなってきており、
イベントの進行を邪魔するようなコールや声かけ、イベンター同士で肩車してステージ上に上がろうとしたり……。
特に分別がつかない若いファンが集まるイベントは、動物園みたいなノリですよ」(レーベルスタッフ)

殺人予告、デート隠し撮り、尾行、深刻な声優のストーカー被害
kyarasokuhou.blog.fc2.com/blog−entry−1052.html

12 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 07:54:02.93 ID:rvgTix+x.net
周り皆艦これやってるな〜やろうかな〜と思いつつ結局やらなかったな

13 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 08:05:51.83 ID:SSg32paG.net
【艦これ妄想コミカライズ】
【艦これなのです!】
【水雷戦隊クロニクル】
【島風ーつむじ風の少女ー】

アニメ化するならこのどれかをやるべき

【提督毎に違う艦これ】
をやりたいんならコミックアンソロジー
のように各話全く違う設定でやるべき

14 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 08:11:50.19 ID:upCFIXcJ.net
アニメは、そもそも筋書きがつまんなかったからな。
もうちょっとマシなストーリーを書ける人を探して来いよ。

15 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 08:23:49.44 ID:KuHHdnyh.net
その筋書き担当したのが生みの親なんですよ

16 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 08:28:32.94 ID:oTqzonZ0.net
>思ったほど売れなかったが
この時点で

17 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 08:31:15.27 ID:agmRo+dt.net
ストーリーがつまらんってのもあるかもしれんが
何よりその時々の判断、行動がおかしかったのが一番

18 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 08:39:33.59 ID:qZPmlHQ0.net
>>ユーザーのプレイスタイルとの違いや自分の愛でている艦娘の扱いが良くない・・・などの不満が噴出する

この作文を書いたやつは本気でそう思ってるのか? それともしらばっくれてるのか?
多くの視聴者が指摘しているのはキャラのブレとストーリーの前後矛盾だろうが。

19 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 08:47:59.26 ID:gQtYGU3H.net
戦艦を擬人化する段階で各人それぞれのイメージがあるから公約数的に作るのが難しいんでしょ。

20 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 08:48:08.11 ID:HhuGU19N.net
ちゃんと作り込めば2010年代を代表する作品になれたのにな

21 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 08:49:45.37 ID:+Xvuro0d.net
脚本がダメなだけ。
特に最終話

22 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 08:51:05.35 ID:EwQTAh+W.net
シナリオ:佐藤大輔 キャラクターデザイン:小林源文
これなら見る

23 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 09:05:18.15 ID:TZVXJV0l.net
>株主総会でアニメ「艦これ」についての質疑の際、「放送終了時にネガティブな感想も多いのでは?」という質問に対し、
>「思ったほど売れなかったが、売上が20億円を達成したので2期も頑張りたい」とコメントしており、ネット上の声に反して、
>セールスは順調であることが伺える。

これいろいろ間違い

1:売上20億ではなく、売上50億で収益20億

2:艦これのゲーム制作に対してカドカワは一銭も出していないので、ゲーム売上からカドカワには一銭も入らない
  カドカワが持っているのは書籍化等グッズ権と他社がグッズを出した時のライセンス料をもらう権利
  (ゲームの収益を受け取っているのはDMMで去年7月までの時点で5000万の開発費で70億の収益)

3:売上50億収益20億というがこの時の株主総会でだされた決算は3月期までのものなので
  アニメの円盤等の収入はほとんど入っていない

24 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 09:10:26.04 ID:R5LlagRA.net
第6話のようなのをずっとやっとけばよかった(´・ω・`)

25 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 09:10:59.86 ID:TZVXJV0l.net
株主総会に参加した人によるとだいたいこんな発言ね

Q2(株主)
 艦これのアニメで世間は最高を求めていたのに普通のものが出てきた。
 放送終了時にネガティブな感想も多いというツイートがあったけど、ファンの期待をどう分析して2期以降につなげるのか?

A2(カドカワ)
 アニメは思ったほどはいかなかったけど、売上が50億で収益20億くらい達成している。必ずしもうまくいかないこともあるけど、がんばっていきたい

26 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 09:16:14.84 ID:zDlX/xpr.net
>思ったほど売れなかったが

嘘だろ あの出来であれだけ売れれば最高じゃねぇか

27 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 09:20:20.63 ID:jqlmGrWJ.net
角川は素直にアニメ微妙って言ってるのに提灯持ちのゴミ記者が歪曲してるだけだからセーフ(アウト)

28 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 09:26:42.66 ID:gVWVaU8g.net
失敗確実のアニメ企画をあそこまで下げ止めたことは評価したい

29 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 09:28:37.17 ID:9eYbCnGq.net
>>26
(艦これという金看板の付いたアニメだったのに)おもったほど売れなかったってことでしょ
株主総会でしゃべるようなえらいさんはアニメの出来までいちいち確認しないだろうし
逆にいえばゲームやってる人やアニオタの神経逆なでするような出来じゃなくて
もっと無難に作っとけばもうちょい売れたのかもなともおもうわ

30 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 09:34:45.38 ID:VIOqaaua.net
>20
それはない

31 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 09:51:47.90 ID:wUwrpITq.net
アニメは六駆が可愛かったとかキャラの可愛さを誉める発言はあっても
シナリオを誉める発言が絶無というのが全てだわな。

32 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 09:55:30.62 ID:g/SNjFWd.net
「俺が思ってた艦これと違う」
文句いってるのって単にこれでしょ
もともとストーリーがない原作のアニメ化なんだから違って当たり前なんだけどな

33 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 10:07:01.04 ID:8HMXVHZh.net
>>32
カドカワすら関連商品の売上に比べてアニメが思ったほど売れなかったと認めてるんだから諦めろ
アニメ艦これはカドカワから出てる売れ線のラノベ・コミックスに遥かに劣るゴミだ
ちなみにそれらはゴミと比べて遥かにちゃんと設定作ってる

34 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 10:13:12.54 ID:1lTovFPm.net
>>32
あと嫁艦出てないって文句言ってる奴もいそう

35 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 10:19:12.79 ID:jvI8Am/M.net
むしろあんなのなら出ない方が勝ちとまで言われてますが

36 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 10:22:08.81 ID:qXhDhFOJ.net
例えばガンダムシリーズの中のGガンダム。
放映中(今でも)はガンダムファンから非難轟々であった。
それでも、「ガンダムという事を抜きにすれば面白い」という意見もあったし、1部熱狂的なファン層も作った。
アイドルマスターゼノグラシアというアニメも、原作アイマスファンからみれば屈辱的な内容であったが、
「アイマスという事は考えなければ、アニメとしてはそれなりに面白い」という意見もあった。

ところが、この艦これアニメは「艦これ」という事を抜きにしてもアニメとしての出来は良くないし、原作ファンにも受け入れられていない。
それがこの結果に出たんだろ。

37 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 10:22:55.96 ID:wLPZRUID.net
パチスロだしてくだち(>_<)

38 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 10:30:41.99 ID:X4NapGEE.net
撃沈されMIA扱いの艦娘が出た一方で、そういう事情のケアもろくにないまま
能天気金剛とかが画面乱舞してた。俺の感性じゃついてゆけんかった

提督がなにしとんのかさっぱりわからんかったし、最高司令官長門でよかったんじゃね?
艦隊壊滅しておわったかもしれんが、そのほうが話が通じただろうな

39 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 10:45:35.67 ID:7GOLnCJF.net
カドカワって何でこう商品展開がちぐはぐなんだろうね

40 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 10:48:49.34 ID:tStRp95I.net
俺、ゲームはやってないから、アニメだけで判断するしかないけど、
アニメは、単純に脚本がダメだった。
作画は、出来不出来が大きく、最後、崩壊した。
OPEDの音楽、作中のBGM、声優は、水準超えかな。

41 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 10:52:43.95 ID:C4PmbInH.net
如月「あなたも一緒に永眠(おやすみ)する?」

42 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 10:57:08.28 ID:5TRJwDVk.net
>>40
1話からBDどころか放送局ごとに直しが入ってるし(最速放送時点で直しが終わってない)
ディオメディアの艦これ担当が5ヶ月缶詰だったらしいし、最初からいわゆる万策尽きた状態だったっぽい

43 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 10:58:18.76 ID:iuZtNttc.net
>それでもなお、そういったユーザーの声に配慮し「ユーザーの期待に応えたい」という言及はしっかりなされており、
>アニメ2期の制作決定や劇場版の制作決定なども、その意欲の現れといえるだろう。

1期終了時点で即続編告知したり2期が放送すらされてない時点で劇場版発表ってユーザーの声無関係でそれ最初から全部決めてただけじゃん
フジテレビの「HEAT」が放送前から劇場版発表して今斜め上の意味で面白い事になってるのに近いぞ

44 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 11:05:32.33 ID:ewZj9lNH.net
4コマのノリでヨカッたんやでぇ。

45 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 11:08:30.29 ID:b80yKYq2.net
戦闘シーンには触れられないのかw

46 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 11:13:34.15 ID:rYcfJOsU.net
ホント4コマのように、学業生活をこなしながら
前世でのエピソードを絡めた悲喜劇を演じてくれればいいと思うよ。

47 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 11:16:13.25 ID:tStRp95I.net
>>42
そうだったんだ・・・
でも、厳しいスケジュールでも一番やりようがある脚本が、
一番ダメだったって、いったい、どういうことだろう・・・

48 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 11:16:52.33 ID:Ie/L6Px9.net
なのです!

49 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 11:26:56.08 ID:5TRJwDVk.net
>>47
脚本やら絵コンテやらの段階で時間食いまくって作画やCG担当の会社のための時間を食いつぶしたんじゃね?
作画は人海戦術でどうにかしたが直しが多くなり、CGは最速納品後でも直しが利くからそんな状態に

1話の直しだとモブの駆逐艦が、ぱっと見似たような年齢なのに大人と園児ほども背の高さが違ってたのが
全員遠くに配置換えされて似たような身長になってたりとか凄い切り貼りして作ってんな感
というかモブまで含めた身長対比表すら無かったのかと

50 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 11:29:54.05 ID:I8XO3rPU.net
>>47
シナリオ作成の力が根本的にない
ゼロに何をしても無駄っていうところ

51 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 11:30:51.03 ID:5TRJwDVk.net
全体的に
登場キャラが多いっていうだけでも、せめてキャラ設定ぐらいはブレないように
真面目に、大量に作らなきゃいけなかった設定を適当で済ませて
演出も脚本も寄せ集めなのに打ち合わせ不十分で見切り発車して
お絵かきやCG作りに入る前にどこかで時間食いつぶして遭難

52 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 11:49:56.27 ID:aUG5uRZi.net
それよりストライクウィッチーズの3期が見たい。

53 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 12:10:17.84 ID:/vHr0cDK.net
>>52

野上武志が描いてる外伝の映像化も欲しい

54 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 12:48:37.00 ID:vep1yeXX.net
ヘビーユーザータイプの人には不評だったかも、ぐすん(´;ω;`)

55 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 12:56:16.87 ID:6d+zS90Q.net
もう大多数は関心薄れてるだろ
アニメやる頃には、え?やってたの?ってアニメになってるだろう

56 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 13:24:13.84 ID:ZbrzHs41.net
あのアニメ脚本を擁護する艦これユーザーなんていないだろ
逆に言えば脚本だけ何とかすればもっと人気出てた
指摘が明後日の方向すぎて角川の回し者だって自白してるようなもの

57 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 13:41:24.26 ID:uIKYoZbq.net
オワコン

58 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 14:01:28.65 ID:A73/LQQX.net
アニメを作るんならせめて土台となる設定はきちんと練るべきだった
結局艦娘のことも深海棲艦のことも世界観も何も分からずに終わってしまった

59 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 14:10:01.03 ID:BrGGY10E.net
>>20
それはないっぽい

60 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 14:11:49.19 ID:ecSvtZON.net
日常系でお茶を濁すのが正解だったな
そんなことより、瑞穂海風風雲だせやタナンカス

61 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 14:45:55.60 ID:gNzULAw0.net
20億の売上ってしょぼいな
まどかは総売上が400億以上なのに

62 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 14:55:28.28 ID:Y285e7tP.net
○○のがダメとか○○が難しいとか言えるレベルじゃなく全てがダメだったろ
視聴者から分かりやすい立ち位置のせいで矢面に立たされた一部スタッフに同情するわ

63 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 14:57:43.28 ID:ttEf0v5O.net
アニメから入る層を切り捨てた

64 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 15:18:08.77 ID:TVQ7z3uU.net
単純に脚本が終わってたろ

お船のゲームを実際にプレイしてるかどうかは関係なく

65 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 15:31:35.07 ID:h5VkpwUD.net
せめて、ディオメディアに制作一本に集中させれてれば違ってきたかも?大手でもないのに、同時期に4本同時放送は厳しすぎだろ。

66 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 15:41:17.80 ID:it088Jqd.net
!【デンマ.ー!ク】. チンコ膨.張!率大会で.優勝.し!た男がドーピングで.失格!そのとき使用した勃起.剤がこち.ら!↓
http://cuikor-gaesua.mobi/2c388

67 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 15:54:57.81 ID:Cg9E1tCz.net
艦これとシンデレラガールズという期待された冬アニメ期間、評判が良かったのが秋アニメの白箱や君嘘って……

68 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 16:00:25.95 ID:HgVcwEH0.net
最初に何も決めてなかったっぽいよなぁ
とりあえずゲームのイラストからキャラ描いてもらってお終いだったみたいな

69 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 16:06:28.82 ID:yWv8Iiqb.net
歴史を多少知ってたら、あの海戦でああやってるのかって色々分かるもんだけど
多分文句言ってる人らは無知なんだろな。頭悪そうだし
お前らがどんだけ喚いても円盤は二万枚近く売り上げ、二期も決定、映画もやるぐらいのヒットになった
「ぼくがかんがえるさいこうのかんこれ」じゃなければ納得しないアホどもは
もう一度小学校からやり直したほうがいい

70 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 16:13:09.94 ID:dMhHR2UZ.net
ゲームの設定云々以前に、ストーリーがダメダメで作品の体をなしてなかったのが問題なんだが。

71 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 16:20:16.45 ID:yWv8Iiqb.net
>>70
ミッドウェー敗退、日本敗戦の未来を知っている提督(俺ら?未来予知能力?)が
同じ歴史にならないよう試行錯誤を繰り返し、最終回では
そのとき完成すらしていない大鵬を投入することで、ミッドウェー敗退の未来を回避するって話
どこが体をなしていないんだ?面白い仮想戦記モノじゃないか

72 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 16:27:31.92 ID:YI6yYpxO.net
艦これやってる友人から話を毎日きいているが、さっぱりワケワカメだわ(・ω・`)

73 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 16:27:56.92 ID:R9uLCjR+.net
アニメにまったく登場しなかった雪風が
さすが奇跡の駆逐艦と言われるくらいに
アニメ全体の出来が悪かったという現実を
どんな言葉で隠そうとかえってヘイトが溜まるだけ。

命がけで戦ってるのにその戦ってる背景もよくわからない物語を、
どうやって楽しめばいいのか。
脚本とコンテと設定がちゃんとしてない、
とにかく出来の悪いアニメだった。

74 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 16:33:14.86 ID:tStRp95I.net
ともかくも脚本が低レベルだった。
好みの問題とか、ゲームをやっているかいないかとかいう以前の、低レベル。
がんばっている音楽とか声優とか、一部の作画とが、可哀想だった。

75 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 16:36:34.79 ID:R9uLCjR+.net
>>71
ミッドウェーって何時あったことなのか、
それを提督が知っていて艦娘が知らないのはなぜなのか

艦娘たちが住んでいる建物は、まるで築数十年は経っているように見えるが、
だったら艦娘というのは何十年も戦い続けているのか

このへんのちぐはぐさに、艦娘たち自身が何も疑問を抱かないのか、
ちゃんとした理由があるなら説明が欲しいんだよ
説明じゃなくてもいい、何か設定がありそうだという気配がするだけでもいいんだが
そういうのが全然無くて

でも戦いで気分達が死ぬ危険性と隣り合わせで、
必死で訓練してる描写は時間をかけてやってるのよ

部活の練習をしてるというなら何も不思議じゃないんだよ

76 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 16:41:55.81 ID:R9uLCjR+.net
艦娘以外の生きた人間が一人も出てこなかったので、
アニメ版は人類が死滅した後の世界の話だったのかもしれない

艦娘たちには「私達はなぜ戦っているのか」という疑問を
抱くことができないという思考ロックがかけられていたのかもしれない

そういうデストピアアニメだった

77 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 16:43:22.54 ID:SSv2GAOS.net
提督が消息不明なのに一切取り乱さない金剛とかなw

78 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 16:47:59.09 ID:tStRp95I.net
角川なら、脚本家に的確なディレクションを与えられるような
編集者は山ほどいるだろうに、無能な脚本家を野放しにして・・・

79 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 16:51:20.14 ID:to4blVVk.net
4大クソ脚本のうちの2人がタッグ酌んだのが艦これアニメw

80 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 16:52:24.90 ID:9RKrEeVx.net
>>76
脚本ならあの三人じゃなくて敏鬼……もとい井上敏樹連れてくればいいのにと思ったな

81 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 16:53:38.79 ID:vep1yeXX.net
>>79
そこに田中を加え三身合体して出来た外道スライム的なものが艦これ

82 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 16:55:19.65 ID:G4J/i3D0.net
>>71
だったら1話からそういう流れで作れよw

83 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 16:58:13.45 ID:5TRJwDVk.net
井上敏樹は各話演出にやって欲しい部分はほとんどペン入れ無いんで脚本が短い
例えば戦闘入れるなら
「ここで戦闘になります」
「でも決着がつかずに終わります」
ぐらいの飛ばし方をする
(ただし、ストーリーの決まった原作物を原作に沿ってやってくれと言われた場合除く)

それは悪いことじゃないんだが
艦これアニメの場合脚本以上に各話演出が馬鹿でクソでゴミばかりだったので井上でも大惨事にしかならなかっただろう
むしろシリーズ構成に井上を置いてだな。演出をどうにか…

84 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 16:59:23.09 ID:h5VkpwUD.net
>>71
死ぬ運命を変えたいんなら、まず、その戦闘で死ぬ予定の奴を、そこに送るなよwww

85 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:00:26.95 ID:R9uLCjR+.net
たぶん、「やっちゃいけないこと」がムチャクチャ多かったアニメなんだと思うんだよ。
いちばん発言力ある人間が、責任を取るポストでは無い、みたいな
理不尽な事情があったんだと思うんだよ。
そうじゃなきゃこんなチグハグな出来にはならない。

だけど、禁止されちゃことのううちのいくつかは、
絶対にやらないといけないことだったんだよ。
そうじゃなきゃ作品が可哀相なことになるって、経験のあるプロが作ってるんだから、
制作中に気が付いてた人はいくらでもいたはずなんだよ。

でもあんなものが出来た。

体制が変わって無きゃ、2期も同じようなダメな出来になるだろうな。

86 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:00:37.25 ID:tStRp95I.net
>>77
仲間が死んでも、そんなこと、すぐに、すっかり忘れて馬鹿騒ぎする艦むすとかも・・・

87 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:10:12.61 ID:UiSu8mE5.net
ひとコマはさめば視聴者の印象がだいぶ変わりそうな演出がごっそり抜けてるんだよな
>>77だって夜人気のないところで泣きそうになってる金剛を見せればお姉ちゃんとしてみんなの前で気丈に振舞ってただけだって思えるし
如月にしても長門以下全員でお墓の前で慰霊式やればその後のバカ騒ぎも多少は見る目が変わるだろうにとか思うけど

88 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:10:35.87 ID:9RKrEeVx.net
>>85
つまり、WW2の日本をなぞっていたのはアニメそのものじゃなくて、実は製作側だったということかもしれない

89 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:12:50.54 ID:5TRJwDVk.net
>>85
やっちゃいけないことってキャラの身長対比表作ったり鎮守府の地図を作成したりすることですか?
東京タワーですか?軽トラですか?

このアニメはあらゆる設定が全く足りないのでそんな言い訳は絶対に通用しないんだよ
鎮守府なんて出てくるキャラの行動から地図を作ろうとすると同じ場所に違う建物があったり
どこかの吸血鬼と丸太の島みたいに肥大化するトルネコの不思議なダンジョン状態だぞ

90 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:22:19.09 ID:NH53Vt2q.net
陽動に行ったフリして本体に合流しろとの密書を託す提督
長門・陸奥・大淀のうち誰がスパイか2期で分かるんですね!

91 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:22:25.34 ID:h5VkpwUD.net
如月死亡とか、第3話になってから、唐突に死亡フラグ積み重ねまくって、最後に、あっさり死亡とかアホかと思うわ。
あれなら、むしろ、吹雪と同室の誰かが死んだ方がインパクトあったんじゃないか?

92 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:28:10.25 ID:5TRJwDVk.net
キャラの描写が1話毎に違う上に不愉快な二次創作から設定盗用した上に稀に原作セリフと矛盾

93 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:34:34.60 ID:tStRp95I.net
>>85
そんな高レベルな大人の事情ではなく、単に、脚本・監督・設定のスタッフの
能力的なものだと思う。
音楽や声優ががんばっていた分、もったいなかった。

94 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:34:44.53 ID:OtZNT1PF.net
4コマのノリでいいんだよなあ
シリアルはイベントだけで十分だわ

95 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:36:01.65 ID:UkhoUltV.net
提督空気すぎて不自然だった

96 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:40:19.07 ID:rIDdnwTb.net
カレー回みたいなので無難にやり過ごしておけば…

97 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:43:21.67 ID:nkqoyafp.net
動きに関しては文句なかった
でもあまりにシナリオが適当すぎ
名作には必ずアンチが沸くけどこれは違うだろ

98 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:43:54.92 ID:ZzeS7qb1.net
純粋につまらん物しか作れなかったというだけの話や
ややこしい事情など何も無い

99 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:46:00.34 ID:yWv8Iiqb.net
>>75
君はそういう話をできる水準にすら達していない

>>82
1話から一貫してその話でしょ
歴史を変えるキーが駆逐艦吹雪、だから招集されたんだ

>>84
そこに送るなってのは3話で試した
本来前線で戦ってるはずの如月を後方待機させて
結局、はぐれ爆撃機の流れ弾にやられて撃沈した結果
提督は「ただ単に編成を変えるだけじゃ歴史は変えられない」と学んだ
だから次の歴史上吹雪轟沈の海戦では、金剛さんら日本軍の精鋭部隊で吹雪を守ったんだ
※金剛さんバーニングパンチの回

100 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:51:59.22 ID:0kO3W2bM.net
>>99
本スレや考察でもそういう話は出てたな。歴史を知ってる人らにとっては面白い内容、知らん人にとってはチンプンカンプンって感じか
カレー回をナシにして、そういう背景や史実の解説回を入れても良かったと思うけど、それだと説教臭くなるし一話じゃまず足りんだろな。
結局バカでも分かる面白さを捨て、分かる人には分かるって内容で勝負したってことか。
結果は2万枚という大勝利に終わったが、艦これなら5万枚ぐらいいけただろって考えもある。

101 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:55:17.81 ID:fmRld0Rx.net
ストライクウィッチーズっていう教科書みたいな作品があるんだから
あれをなぞって作ればよかっただけなのに
まあそれ以前に脚本と演出全てにセンスのカケラもなかった

102 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 17:57:41.70 ID:5TRJwDVk.net
歴史を知ってる奴はこいつらバカじゃねって思うだけ

103 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 18:08:51.26 ID:UiSu8mE5.net
というか深海の連中がバカ正直に太平洋戦争の歴史をなぞってきてるんなら
それに対抗できるように策を練れよっていうのはさんざんいわれてたな
今の戦いが俺らの世界とは別の世界での太平洋戦争で、歴史マニアの主人公がこっちでの知識を生かして戦争を優位に進めようとするけど
歴史の修正力で上手くいかないっていうほうがまだしっくりきそう

104 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 18:10:34.33 ID:UiSu8mE5.net
俺らの世界から艦これ世界に飛ばされた主人公が、だな
それこそ織田信奈のパクリ乙とかいわれそうな話なんだけど

105 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 18:19:18.82 ID:wk4+4gvh.net
>>103
俺らが生まれ変わって、生まれ変わり先が第二次大戦前の日本でってのもアリだし
そのへんはいくらでもありそうだね

106 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 18:25:34.66 ID:G4J/i3D0.net
>>104
まだそいつが艦娘の力かりてボス倒した方がべたでまともだったわw

107 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 18:28:25.61 ID:PBkoVyZX.net
大勝利なのか?
角川的にはそうは思ってなさそうだが

108 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 18:32:56.82 ID:Onk5Nhnk.net
運命の軛が一番要らんかった・・・
史実要素なんてキャラ設定だけでいいのに

109 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 18:35:01.10 ID:tStRp95I.net
歴史を知ってるかどうかなんて関係ないと思う。
ていうか、歴史知っている人からみたら、噴飯ものだろ。
一空母が、勝利判定条件で、それ倒さないと、倒したものが復活する・・・
なんて、どこの海戦だ・・・

110 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 18:40:57.77 ID:qTabpkV0.net
>>103
太平洋戦争なら歴史の修正力以前にどうやってもアメリカに勝てる訳が無い
喧嘩売った戦犯どもはどう考えても馬鹿

111 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 18:56:14.46 ID:h5VkpwUD.net
>>99
死ぬ可能性ある如月を、後方とはいえ、単独行動させてるじゃねぇかwwwつうか、戦闘に参加させるなよwww

112 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 19:18:02.24 ID:iUYYqHmI.net
ゲームの方も終わり見えてるよね
新規殺しの極悪難易度イベやってるし
最低難易度選んでも潰されてるらしい

113 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 19:34:46.20 ID:DQc4h8lh.net
>>110
海戦だけに限るならミッドウェーの敗戦が分水嶺で
帝国海軍の方があきらかに優勢だが

もしミッドウェーで太平洋艦隊殲滅したなら
欧州方面でドイツ終了するまで日本有利だが

114 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 19:35:31.51 ID:vLEqNIaG.net
戦闘ショボイし駆逐艦の池沼が煩いし最悪

115 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 19:53:01.13 ID:SSv2GAOS.net
そもそも後継艦がいるのに吹雪呼ぶ意味がないよね

116 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 20:18:57.99 ID:7Vdswv7l.net
>>115
暁型が揃ってる時点でおかしいんよね

117 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 20:20:42.93 ID:HIfWc4Ub.net
設定がガバガバで良く分からない
仲間がいなくなっても我関せずでおかしい
戦闘がショボくて迫力ない
ここらについては原作ゲームのほうがひどくないか?

118 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 20:49:31.16 ID:X1fesrvL.net
>>109
史実でも真珠湾で沈んだ戦艦群の大半が近代化改装が施されて復活してるしな。テネシー級なんて魔改造レベルで、新鋭サウスダコタ級みたいな外観になって復活した。

119 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 21:20:23.00 ID:GYDA9ILu.net
>>7
今はアニメ本スレがアンチスレと化しているんですが…?

120 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 21:29:13.13 ID:G4J/i3D0.net
モバマスもこのアニメと同じでアイドルがキャッキャウフフやってりゃよかったのに
あんな暗い話にするから

121 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 22:24:37.62 ID:FPX4Rf5P.net
2期じゃなくて劇場版かよ
続編作る金無いから安易に劇場版へ逃げるアニメが多いな
劇場版ならテレビの半分以下で済むしな
でも劇場版作ったらそれはテレビ版は終わりって意味だからな
自らコンテンツに終止符を打つようなもの

122 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 22:38:16.23 ID:JIs8Rtwa.net
>>117
ソシャゲブラゲってそういうものだ

>>118
浅い湾内で沈んだから復旧できただけだな

>>121
2期も劇場版もあるんだよ

123 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 22:39:29.19 ID:t1y8d4FT.net
艦これがそうなるかは分からんが…劇場版はいいが、大抵が総集編なのがなー
よほど入れ込んでる作品でもない限りレンタルでいいやってなる

>>112
らしい、ね
実際にやったことがない人間が言ってもだから何?としか

124 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 22:48:00.10 ID:UJ+dx9Ca.net
13年秋から大きなイベントごとにオワコンオワコン言ってるから

125 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 23:11:33.76 ID:iUYYqHmI.net
2年経っても300万ぽっちのオワコンwww

126 :なまえないよぉ〜:2015/08/22(土) 23:26:21.82 ID:3cXDIvSC.net
信者ですら無かった事扱いしてるアニメがなんだって?
あと監督脚本ばかり悪者にして大本の腕組み無能デブを批判しないのはどうしてですか?

127 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 00:11:33.29 ID:9leEOPmw.net
>>126
このアニメに関わったやつで叩かれていない奴なんていないが

128 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 00:19:41.22 ID:IW7L6mbv.net
おまえら、もう田中勲章は取ったか?

129 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 00:39:12.57 ID:JRO8Nx+0.net
>>127
そうかな。
BGMは最高だった。
OPの曲も良かったよ。
EDの曲もまあまあ悪くない。
声優は、がんばっていたと思う。
作画も、一部は良かった。

その他は、完全にダメだったに同意するけど。

130 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 01:11:32.64 ID:NpWXgf4C.net
>>129
CGは作画崩壊ふせぐ為の物のはずなのに、作画よりもCGの時の方が顔つきがおかしくなってたなwww

131 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 01:45:53.81 ID:593zreWt.net
>>115
1話(だったか)「特型はこれからの戦いの鍵となる」
→特型どころか特III型4姉妹がいる上に白露型がルームメイトで陽炎型が普通にモブでいます。ってか手袋投げてます。
あと島風も余裕でいます。
10話「特型?別に装備も性能もそれなりだよね。別に改装しても意味なくね?」
→あれ?鍵じゃなかったの?夢?なにそれ。

悪い意味で目玉ポーンな展開ばかりだったな。

132 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 02:49:02.12 ID:MkMj28tT.net
どんなに擁護しようが、霧島さんの眼鏡と大井っちのギスギスで原作破壊方面なのは変わらない。

133 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 03:56:37.91 ID:NRts4XQ+.net
序盤は仕方ないけどガルパンみたいに尻上がりに面白くなってくのを期待して頑張って見てたけど
カレー回でどうにもならんと確信した

134 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 05:30:21.88 ID:Bo3F07hg.net
OPとEDは悪くはないんだけど、これは艦これじゃないだろって思った。
なんでロックやねん

135 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 06:27:24.55 ID:XSFMKLa2.net
>>122
「ソシャゲだからガバガバでも仕方ない」
「史実に忠実だそこらのソシャゲとは一味違う」

こういうダブスタを両立する艦これって凄いよね

136 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 08:56:59.41 ID:DpG8mtTA.net
史実に忠実ってこのスレではアニメのことを言ってる頭おかしいのが1人だけだけど

137 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 09:30:17.84 ID:iLDMrU9e.net
「運営は史実にもミリタリーにも詳しい」みたいに言ってる連中がいるからね

138 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 10:24:08.55 ID:skE8nr/c.net
>>126
田中が脚本書いてるいつ静やSide金剛についてたCDドラマの方がアニメの脚本より億倍もマシなんだが

139 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 11:02:56.35 ID:rmEK7Dbx.net
海自の艦艇に無理矢理繋げるために潜水艦が足をつる漫画がなんだって?

140 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 11:44:54.77 ID:593zreWt.net
>>105
泰山航空工業とか出てきそうな設定だな

141 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 12:32:45.06 ID:yQd8RZtR.net
田中じゃなくても商品出版されてるラノベやコミックスはアニメよりずっといい

142 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 12:53:03.90 ID:Ctr1wP9m.net
>>138
いつ静はともかくside金剛のアレはない

143 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 12:56:27.94 ID:SWpduE/g.net
1粒100円もする勃起剤飲.んで!海行ったらチンコでかす.ぎ!って水着ギャルに囲!まれたったw.w.w
http://qawrortliasn.mobi/2c424

144 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 13:09:35.40 ID:yQd8RZtR.net
比較対象がウンコなら100円ショップのカレーだってカレーなんだな

145 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 13:10:30.61 ID:FMTWgtX9.net
続編より作り直し希望

146 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 13:13:20.19 ID:cNR5T63G.net
もとからキャラの設定が個人によってバラバラで正解なんてないんだからまあこうなるよなった感じ

シナリオはつまんなかったけど

147 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 13:25:34.90 ID:K6fuEPWm.net
このウンコアニメを擁護すると後ろから撃ち殺されるからな

如月撃沈後の4話ではしゃぐ金剛姉妹を必死に弁護してた人がツイアカ消したり

出てくるものが古めかしいのに突然背景に東京タワーが現れて
これいつの時代よって突っ込まれたのを必死で擁護してた人が
直しで東京タワー消されて轟沈したり

大和と長門の関係性と描写が変なのを必死に意図があるんじゃねと言ってた人が
直しで描写が入ったり消えたり二転三転して混乱したり

必死に良かった探しをしてた人が最終回の霧島の眼鏡外しで激怒したり

何の意思統一も情報共有もできてないチェック機能も働いてない
話を作ってるスタッフは全員記憶障害かなんかか

148 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 13:33:22.49 ID:BBUx5yeA.net
>>36
ゼノはアイマス別にしても面白くねーよ

149 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 13:33:29.58 ID:mTIUD2bv.net
変に史実をたどってしまうと
左右勢力からクレームが確実にやってくるからな
それを跳ね返す度胸がなければいけない

150 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 13:40:22.24 ID:mTIUD2bv.net
基本中の基本である
世界観が全くわからないからな

基本設定があやふやだと
ストーリーもあやふやになるのは当然

151 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 13:42:23.13 ID:K6fuEPWm.net
人様の前に出すものなんだから設定作れよ。プロなんだろう?
今どきストーリー性のあるものだったら同人だって設定してるぞ

152 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 14:03:40.30 ID:RVX8Up6c.net
原案担当がプロじゃないです

153 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 14:09:22.75 ID:XrQX0/ED.net
にわか軍ヲタの無能デブが関わり続ける限り悪くなる事はあっても良くなる事は絶対無いよ

154 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 14:26:31.26 ID:1dBja+xI.net
批判してる人は当然円盤は買わなかった訳でしょ?
で、実際には2万枚ぐらい売れて大勝利という結果
金を出さなかった批判派と、金を出してくれたお客さん
どっちの声を聞くかなんて子供でも分かるよね

155 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 14:34:10.18 ID:Wfc0EEo3.net
なんというか、擁護しようのないクソアニメを擁護しようとすると、もう人格批判やレッテル貼りに走るしかないよな。

156 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 14:39:03.29 ID:JRO8Nx+0.net
>>154
まともなシナリオなら、今、批判してる人も円盤買ってくれたんだけどね。

157 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 14:42:30.28 ID:1dBja+xI.net
>>156
「まともなシナリオなら、今、批判してる人も円盤買ってくれた」
っていうのは君の勝手な想像だよな
で、実際に確定した事実は2万枚の大ヒット、映画化決定、二期決定
悔し涙だしていいよw

158 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 14:51:32.54 ID:pq9NH6xJ.net
>>152-153
ディオメディアの犬かただのケンモチョンかは知らんが>>147に書かれてるようなことはアニメやるならアニメ側のスタッフがやるべきこと
キャラの身長対比表すら作ってないからこんなことになるんだよ
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2015/5/5/558fa0f4a42e5b94122991b20158f0550326c1d71427367612.jpg

159 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 14:59:19.01 ID:pq9NH6xJ.net
ネットであそこが気持ち悪いとか分からないとか言われた所はだいたい直されるのではなく存在が消される
しかも考えて直してないから直したら直したで矛盾が平気でできる(ex.ユニック有りのトラックが普通のトラックに、など)
要するに必要な設定も何も行きあたりばったりで考えなしに描いてるからネットで何か言われるとすぐ消す

160 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 15:06:13.39 ID:JRO8Nx+0.net
>>157
悔し涙出してるのは、「本当なら最低でも5万枚は売れたのに」って
思っている営業さんと経営陣じゃないかな。

161 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 15:07:15.35 ID:cZJK/zGY.net
>>157
正直な話
この程度の出来のアニメでここまで勝ち誇れる君が本気で羨ましく思うわ

162 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 15:25:33.97 ID:AKTXjaaY.net
重雷コンビ要らなかったろと、あの二隻のファンだからこそ思うんだよなぁ。
少なくとも一隻外した方が変なキャラ改編も余計な尺も取らずに済んだろうに。
多分田中Pが捩じ込んだんだろうけどな。

163 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 15:28:21.75 ID:AKTXjaaY.net
>>154
一巻だけ、しかもBD限定買ったわ、モノがよけりゃ揃えたんだけどな。

164 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 15:34:46.90 ID:1dBja+xI.net
>>160
営業さんと経営陣が「本当なら最低でも5万枚は売れたのに」ってのも
お前が勝手に妄想してるだけなんだが、その妄想を前提に話をしちゃうのは何かの病気なの?

165 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 15:38:23.92 ID:Ln2X5TGa.net
見るサンドバッグ

166 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 15:48:36.89 ID:E0MukzIy.net
ID:JRO8Nx+0みたいなキチガイのせいで、批判してる人全部がキチガイに見られてしまう
実際売れたのは事実だが、色々と問題もあったのは事実だろ

167 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 15:48:41.88 ID:cPUb+7qj.net
1万枚は自社買いじゃないのかね

○艦隊これくしょん -艦これ- 【全6巻】
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 16,789(*3,184) 18,898(*3,871) 19,526(*4,049) 15.03.27 ※合計 23,575枚
02巻 12,438(*2,231) 14,395(*2,801) 14,865(**,***) 15.04.24 ※合計 17,666枚
03巻 12,589(*2,261) 14,066(*2,655) 14,325(**,***) 15.05.29 ※合計 16,980枚
04巻 10,869(*1,936) 12,911(*2,414) 13,514(**,***) 15.06.26 ※合計 15,928枚
05巻 11,070(*1,995) 12,808(**,***) 13,156(**,***) 15.07.31 ※合計 15,151枚
06巻 **,***(**,***) **,***(**,***) **,***(**,***) 15.08.28 ※合計 **,***枚

168 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 15:55:01.14 ID:E0MukzIy.net
同時期のアニメ売上ランキング(各巻平均)。売上では圧勝だな

18,012 05/06 艦隊これくしょん 〜艦これ〜
17,656 04/09 黒子のバスケ 3rd SEASON
12,530 03/05 THE IDOLM@STER シンデレラガールズ (※G4U版を含む参考数字:30,924)
*9,410 04/06 ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編
*8,999 06/07 冴えない彼女の育てかた
*7,666 06/06 蒼穹のファフナー EXODUS
*6,603 05/06 美男高校地球防衛部LOVE!
*6,097 05/05 ALDNOAH.ZERO (第2期)
*5,278 01/01 キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎
*5,130 05/06 DOG DAYS''
*4,961 05/06 新妹魔王の契約者
*4,217 06/06 デュラララ!!×2 承
*2,538 05/08 暗殺教室
*1,787 05/06 東京喰種√A
*1,547 03/03 神様はじめました◎
*1,283 04/06 幸腹グラフィティ
*1,214 05/06 アブソリュート・デュオ
*1,015 01/01 夜ノヤッターマン
**,986 05/06 ローリング☆ガールズ
**,953 05/06 少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 50-

169 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 16:01:53.66 ID:WXU7lEmk.net
何万と想定したのかは知らないがカドカワが思ったほど売れてないと発言したのは事実

170 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 16:03:11.79 ID:JRO8Nx+0.net
>>166
いろいろと問題というレベルではなく、作品の根底となる脚本の部分の
レベルが低すぎた。
俺に基地外のレッテルを貼っても、それは消えないよ。
ともかく、二期作るのなら、最低でも脚本家を替えるべきだ。
あと、ゆとりのあるスケジュールと、まともな製作管理をした方がいい。

171 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 16:04:55.50 ID:E0MukzIy.net
>>170
脚本には矛盾がいくつもあるし、脚本がいいなんて言ってないだろ
俺が言いたいのは、お前みたいなキチガイがキャクホンガーって叫ぶと
俺らまでキチガイと思われるでしょって言ってるの

自覚ないみたいだけど、完全にイカレてんよ、あんた

172 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 16:16:43.90 ID:JRO8Nx+0.net
>>171
まあ、俺みたいな基地外でも書き込めるのが、ネットのいいところだw
別に君が「脚本がいい」なんて言ったとは言ってないよ。
「アニメ艦これの脚本がいい」なんていう人がいたら、
そっちの方が○○○と疑うけどね。

BGMもOP、EDも良かったし、声優もがんばっていた。作画も一部は良かった。
でもねえ・・・

173 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 16:42:20.69 ID:mTIUD2bv.net
儲かればそれでいいと思うなら仕方がないけどな
それにしては角川の株価はあがらないのだが

174 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 19:25:13.12 ID:PABnQHnK.net
まあ、ニンジャスレイヤーの惨劇に比べれば大した事はない

175 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 19:27:21.04 ID:AFei/Z+E.net
脚本がダメすぎた
適当轟沈で嫌な予感がしつつも
吹雪が寄せ集め的な艦隊の旗艦になって
まとまりが出てきた辺りまでは
まだ期待してたんだけどな

176 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 19:38:12.16 ID:q+UgvfmF.net
>>1
そのうち実写化もしそうだねw

177 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 20:09:12.18 ID:4vZvTunc.net
あんなゴミ作品の次に何を期待するのか

178 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 20:27:24.66 ID:WXU7lEmk.net
原作霧島 私、メガネが無いと戦えません!(時報セリフ)

アニメ4話霧島 メガネにデータが映って弾着修正←そんな便利グッズなら戦艦全員で装備しろよ
アニメ12話霧島 何の前振りもなくメガネ外して射撃→三隻撃沈

このアニメってもしかして1話ごとに違う世界の話かなんかなのか

179 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 20:44:50.79 ID:593zreWt.net
>>178
「しまった、前が見えねぇ!」
「20mと見たぁ!どんどん撃てぇ!」
な某万歳エディションで吹いたわ

180 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 22:59:47.89 ID:GiBK26eE.net
>>178
ダンクーガノヴァとかと似た感じだろ
全体としてきちんとしたストーリーを定めておらず、その結果製作側でそれぞれやりたいシチュエーションを優先して、あんまり話の流れとか整合性考えずにぶっこんだ、みたいな

181 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 23:29:22.97 ID:hvynF2fG.net
声優使い回しするから誰が誰だか分からなくなってウザいアニメ。

182 :なまえないよぉ〜:2015/08/23(日) 23:34:26.80 ID:spI2ujly.net
各々軍艦サイズの巨大姉ちゃんに変身して戦ってほしかった

183 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 01:47:37.72 ID:AqRqp/Bb.net
>>180
そこが一番おかしいところで
草川や花田はシナリオもセリフも田中にチェックさせましたと言ってるのに
足柄はゲームともいつ静とも違う、二次創作の婚活女設定が入ってるし
霧島はメガネ取っちゃうし
加えてシリーズ構成で花田のクレジットが入ってるのに各話演出が独自解釈やり放題で
しかもネットで叩かれると再放送やBDで修正しちゃうという腰抜けっぷり
これ全然誰もチェックできてないよね

184 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 02:06:34.17 ID:AqRqp/Bb.net
あと食事が頻繁に出てくるのに食い物が汚い。食べ方も汚らしい。さらにボーキサイト食わせる
原作では資材を消費してるのが艦娘なのか、艤装を修理してる明石なり妖精さんなのかはっきりさせてないのに
アニメで、そもそも艦娘が何なのか、敵は何なのか等の普通設定するよねって根幹の設定が無いのは
アニメでその辺をきっちり決めてしまうと自由な二次創作ができなくなるからだって言ってた人いたけど
まずボーキサイト食うのは人間じゃねえよ
この時点で艦娘はただの「艤装によって選ばれた娘」説を取ってる陽炎などを否定しちゃってる

まあそれを言ったら水上スキー&艦娘の大きさは人間大ってのを確定しちゃった時点で
いろんな漫画や小説を否定しちゃってるんだけどさ
それらがアニメが出たからって何かの影響受けたかって言うと。全然だね

ついでに、誰が描いたか知らんが一度画面に写った東京タワーやユニックを消してまで
必死に時代をごまかす方向で修正しまくってるのがナンセンス
原作じゃスマホだのモニターだのロクマルだの出てるんだから現在と明言されてるのも同じなのに
アニメでボカす、しかもボカすのにすら失敗する、その意味が全然ワカンネ

185 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 03:55:46.68 ID:02+chTn3.net
>>181
原作制作時点ではそんなに予算が割り当てられてなかったのだから致し方ない
当初は2万人程度のユーザーを見込んだコンテンツだ

人気が出たからと言って声優変更したら大反発は必至だろう

186 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 07:02:21.44 ID:uIBRwiYF.net
キャラゲーのアニメ化なのに、そのキャラに対しての掘り下げや作り込みがむちゃくちゃなんだ。
原作大井はあんなにも排他的ギスギスしていないし(あれは毒舌キャラだろう)、
翔鶴の対加賀への嫌味は、ただでさえ見ていて辛いものをトドメのひと押しとばかりにきつくしてたりと、
キャラ愛があるほどつらい。

その状態でベタな展開やろうとしてるから、どうしても楽しめず、
「大人の事情」「ブック」を感じて上擦っちゃうんだよね。

187 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 08:24:16.70 ID:bBoWGgNy.net
加賀が井口に変わったとか騒いでたエアプ信者がいましたね

188 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 11:35:56.28 ID:v/iY9FLt.net
>>157
まともなシナリオだったら買わなかった物好きが2万人もいたってことかw

189 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 11:54:34.15 ID:xEWvOllT.net
イベントの抽選券入ってた1巻で2万枚ってどうなんだろ?

190 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 12:36:20.95 ID:jUvMAA5M.net
>>189
イベチケ付きの他の同期アニメを越えて売上一位
今年に入ってからの全アニメで売上2位(一位は腐女子御用達のうたプリ)
アイマス、銀魂、ダンまち、アルスラーン、黒子のバスケ、ジョジョにも勝った

誰がみても大ヒット

191 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 13:36:12.96 ID:Q2E572r1.net
一応クール覇権とったし売れてるのは事実だわな。
過去五年のクール覇権、あんまアニメ見ない俺でも聞いたことあるのばっかり。
これに並んでランクインしたのは結果残したって言えるんじゃね?

2010:デュラララ!! けいおん!! ストライクウィッチーズ2 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
2011:魔法少女まどか☆マギカ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 うたの☆プリンスさまっ!マジLOVE1000% Fate/Zero
2012:偽物語 Fate/Zero 2ndシーズン ソードアート・オンライン ガールズ&パンツァー
2013:ラブライブ! 進撃の巨人 <物語>シリーズセカンドシーズン 黒子のバスケ 2nd SEASON
2014:妖怪ウォッチ ラブライブ!2nd Season Free! -Eternal Summer- ※2 Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

192 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 13:37:34.24 ID:+KTa7UhH.net
GOOGLE検索 【個サル ラナルータ】  今そんなにはやってるの知らなかった!!

193 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 14:30:22.78 ID:bYcWjXz1.net
なんか、円盤が売れたのだけを盾にしてる人がいるね。
角川も不満な売上げだったのに・・・。

194 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 14:46:12.59 ID:nLEUxiiB.net
>>190
まともなシナリオの代表格のうたプリに及んでないあたりお察しだな
まあうたプリも一期には及ばんけど、艦コレはうたプリ一期の枚数にも届いてないだろ

艦コレとうたプリの脚本・構成は比べるのが不可能だから
艦コレが形になってなさ過ぎてw

195 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 14:51:22.29 ID:nLEUxiiB.net
うたプリ一期の脚本・構成の完成度は深夜アニメ随一
ファーストシーンに全てが繋がりキャラ全員が生きる1クール全体の構造が見事すぎる

「腐女子人気だから…」みたいな分析しかできないのはちょっと困るぞw

196 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 15:00:33.29 ID:Q2E572r1.net
艦これ叩き続けてるキチガイって腐女子だったのか
気持ちわる

197 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 15:14:06.25 ID:Vo+cap2f.net
>>194
臭すぎるぞ。

198 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 15:59:52.69 ID:SxRlE1CU.net
アニメがつまらなくっても、那珂ちゃんのことは、キライにならないでください!

199 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 17:07:03.40 ID:bYcWjXz1.net
>>198
心配するな。
キライになったのは、まぬけな構成をした奴と、アホな制作管理と、
能力を疑いたくなる脚本家だけだ。

200 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 17:25:20.54 ID:M9fSgoTb.net
KADOKAWAは自社の有望コンテンツを台無しにするのが得意だなあ

201 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 18:44:02.31 ID:0N4K6/dA.net
>>191
まどか、ラブライブ、進撃の巨人、妖怪ウォッチしか知らん

202 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 19:41:06.45 ID:E3GpNSDV.net
G4U版入れたらアイマスに負けてるじゃん

203 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 19:41:23.86 ID:iwLYG/sp.net
ここでしか言えないけど、意外と面白かったよ

204 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 21:10:03.89 ID:46/TrocH.net
吹雪関連を含む提督の使い方と11話12話は下の下
それ以外は中の下か中の中かなぁ。

205 :なまえないよぉ〜:2015/08/24(月) 22:21:19.02 ID:97wdZU3D.net
昭和40年代のテレビマンガを絵だけ綺麗にしたアニメ

って感じで凄く楽しめた
もちろん現代のアニオタには合わないんだろうが
誰にも受けないタイプのアニメではないと思う

206 :なまえないよぉ〜:2015/08/25(火) 05:28:52.34 ID:2HfzBEq2.net
申し訳ないけどクライマックスで
「なぜ?」→「後で説明します」→説明せず
主人公「なんかそんな気がするからこうしよう!」
これを何度もかますアニメは年代だとか合う合わないとか、それ以前の問題じゃないですかね
艦これはガバガバキチガイアニメだから突っ込みいれて楽しむんだよっていうなら分かるけど
突っ込みいれたら警察だアンチだって喚き散らすし

207 :なまえないよぉ〜:2015/08/25(火) 11:01:12.84 ID:Kbv99wzr.net
昭和のアニメは当時の子供を夢中にさせましたが
艦これアニメはファンを夢中に出来ましたか?

208 :なまえないよぉ〜:2015/08/25(火) 13:39:45.18 ID:E8WocEEG.net
>>13
妄想コミカライズはいいんだが、話が長くなりそうだ

209 :なまえないよぉ〜:2015/08/25(火) 14:03:54.50 ID:PCcLqcnY.net
本当にアンソロジーなのかってぐらい話にもキャラ描写にも統一性が無かった

210 :なまえないよぉ〜:2015/08/25(火) 15:00:09.35 ID:ipDqUezn.net
>>207
夢中になりましたが何か?

211 :なまえないよぉ〜:2015/08/25(火) 15:06:30.73 ID:wyE/8WLg.net
いいと評価した人が二万人近くいたからあれだけ売れたんだしな

212 :なまえないよぉ〜:2015/08/25(火) 16:15:48.34 ID:B6BJIDzO.net
その割には内容擁護者あんまり見ないな
2万売れたならそれなりに擁護する人間もいるはずなんだが
2chに限らずツイッターでも内容批判が多いようで

213 :なまえないよぉ〜:2015/08/25(火) 16:34:31.93 ID:xTIBm6X7.net
2万人が買ったとは言ってないからなぁ

214 :なまえないよぉ〜:2015/08/25(火) 23:46:08.07 ID:SCvtYmKd.net
まあ、昔、DEEN版Fateも何万枚も売れたけど、ボロクソ言う奴等ばっかだったかからね。

内容や作画の良いアニメが必ず売れるわけじゃない、逆も、またしかりってやつだな。

215 :なまえないよぉ〜:2015/08/26(水) 14:53:35.76 ID:n0lYPd/F.net
がっかりな脚本だった。
円盤買った人は、声優目当てかな。
まあ、作画も良い部分はあった。

216 :なまえないよぉ〜:2015/08/26(水) 19:23:41.90 ID:qdh0ZCKt.net
>>215
特典

217 :なまえないよぉ〜:2015/08/26(水) 19:48:18.19 ID:1bZpAdxR.net
「昔は良かった。今は…」って話にはなってないのがそれでも良い

218 :なまえないよぉ〜:2015/08/26(水) 22:19:24.21 ID:lISL0OcZ.net
>>217
人間そういうことを言うようになったら終わりだからな

219 :なまえないよぉ〜:2015/08/27(木) 11:25:17.26 ID:arj72Nzf.net
二期って言うよりも、
シリーズ構成と制作進行と脚本家を入れ替えて、別作品にして制作した方がいいと思う。

220 :なまえないよぉ〜:2015/08/27(木) 12:06:18.44 ID:9SNiNna0.net
提督は姿を見せるんかね

221 :なまえないよぉ〜:2015/08/27(木) 12:27:07.80 ID:+SkEXMs2.net
ぷるキューみたいに溶けなかっただけマシかも・・・(´・ω・`)
まぁラストの方はかなりの強行軍っぽくて溶けてたけど
それでもキャラデザは良かった、普通に可愛かったと思った
絵コンテは死んでたな、後半は重い表現全カットになってたね

222 :なまえないよぉ〜:2015/08/27(木) 13:00:55.51 ID:dL69KJmZ.net
イベントで
>それぞれの艦隊戦力と練度&備蓄にあわせて
>無理のないところまで挑戦して頂けますと幸いです。
な事を言っておきながらイベントで追加した艦むすを
いつまで経っても通常海域でのドロップや建造で作らせない
コレクションできない艦隊これくしょん

運営からしてこんなだからなつか簡悔の田中が関わる限り
アニメもろくなものにはならない

223 :なまえないよぉ〜:2015/08/27(木) 13:12:01.21 ID:oMUGALL0.net
またキチガイが嘘吐いてる

224 :なまえないよぉ〜:2015/08/27(木) 20:06:21.68 ID:8ilaS1lV.net
まだ酒匂ってやつが普通に作れないらしいな
かなり前のキャラらしいけど

225 :なまえないよぉ〜:2015/08/28(金) 20:39:17.04 ID:sMX2DuZb.net
というか、ここ一年大型含め資材投じて建造できるキャラが増えていない
全部イベントが高難易度海域絡み

226 :なまえないよぉ〜:2015/08/30(日) 07:39:04.27 ID:BqvFuBvs.net
劇場版には田中謙介が提督()として出てくんだろ腕組みしながら

227 :なまえないよぉ〜:2015/08/31(月) 12:00:52.64 ID:tB5mXxOx.net
秋月、プリンツとかがイベント以降、まったく解禁されない代表的な艦だな
あと天城やらイベントで一度だして二度とだしてないとか
装備品も紫電とかねばら撒いたらやばいとか悔しいとか
いろいろ田中個人の考えがあるんだろうけどなら最初から追加するなと

228 :なまえないよぉ〜:2015/09/01(火) 11:41:51.37 ID:Hw3RmA/+.net
こんなんで新規参加がいるのが解せない
古参とランカーのオナニー劇場
改造に至っては追いつくのに何年かかるんだよ

229 :なまえないよぉ〜:2015/09/01(火) 16:41:40.85 ID:F+/io3SD.net
>>228
対人ゲームでもないのに古参に追いつく必要がどこにあんだよ
叩くのは勝手だが的外れなことで叩いても笑われんぞw

230 :なまえないよぉ〜:2015/09/01(火) 20:36:46.64 ID:D6jJaK7s.net
ランキングがなければそうだな

231 :なまえないよぉ〜:2015/09/02(水) 09:54:52.82 ID:sxHP22Em.net
>>229
コレクションと銘打つ以上は
終了告知されてから参加ならともかく
サービス終了までに欲しいのが取れなかったり
コンプできないようなものでは意味ないんじゃない?
設計図課金にするだけで済む話だけど
それすら否定するならやはり古参オナニーじゃん

232 :なまえないよぉ〜:2015/09/02(水) 10:14:16.73 ID:fpcHE7fo.net
サービス終了のアナウンスはまだだよな?

233 :なまえないよぉ〜:2015/09/02(水) 14:34:19.20 ID:IsbqdUu5.net
>>224
通常海域である6−2でドロップ出来るんだから騒ぐほどのこともない。
建造落ち最後の大物は伊401かな。

234 :なまえないよぉ〜:2015/09/03(木) 15:40:55.36 ID:szDp/sjg.net
一回300円のガチャで出すよりゃいいと思うんだけどねえ

235 :なまえないよぉ〜:2015/09/04(金) 23:56:40.84 ID:2Y+5DhHP.net
アニメは、あれ以外に作り様がない

236 :なまえないよぉ〜:2015/09/05(土) 00:08:00.73 ID:HP4iB2XB.net
ストーリーの無い原作なんだから
アニメのシナリオに文句言うなといわれても
そのアニメオリジナルの無茶苦茶なシナリオより
遥かに良いシナリオが漫画やラノベ、
同人誌で展開されてるんだがどうしてくれるんだ

237 :なまえないよぉ〜:2015/09/05(土) 00:54:00.04 ID:1lzb5bmx.net
あちらは失敗しても許されるし

238 :なまえないよぉ〜:2015/09/05(土) 00:58:42.25 ID:gYDHe73n.net
なんで吹雪が主人公だったんだろう

239 :なまえないよぉ〜:2015/09/05(土) 01:15:45.58 ID:G/YTP8P3.net
なんで失敗が許されない公式アニメで失敗してんだよ

240 :なまえないよぉ〜:2015/09/05(土) 02:03:13.35 ID:1lzb5bmx.net
人間は失敗する生き物だからだよ
カドカワだし外野スポンサーもうるさいアニメは大抵失敗する
キャラデザインからして原作からかけ離れていて圧力を感じるわ

241 :なまえないよぉ〜:2015/09/05(土) 11:13:01.45 ID:WrqggNap.net
残念だけど圧力かけたのは外野じゃなくて原作者様なんだよなあ

242 :なまえないよぉ〜:2015/09/05(土) 11:15:53.96 ID:CpuptZfL.net
原作だろうが監督だろうが誰か一人でもまともにコントロールしてたら
1話から放送局毎に直しが入ってたり
しかもその直しが意味不明だったりしねえよ

243 :なまえないよぉ〜:2015/09/05(土) 12:49:20.89 ID:WrqggNap.net
誰も原作者様をコントロールできてないから当然

244 :なまえないよぉ〜:2015/09/05(土) 13:03:55.44 ID:WWskMADa.net
今の時代円盤一万枚売れればかなりのヒットだよ
スーパー大ヒットとまではいかないが

245 :なまえないよぉ〜:2015/09/05(土) 14:11:19.38 ID:TYQPVlF5.net
■2301〜3000
数が多い、コケ、話題性の割に売れなかったと言われるアニメが多い小物アニメ
次のクールにはたいてい忘れられている。

◆3001〜4000
低予算であれば採算が取れる場合もある。取れないアニメも多いので迂闊に名前は出せない凡人

◆4001〜5000
そこそこ話題になってそこそこ売れたアニメ。2期の可能性は低い

△5001〜6000
2期が見えてくるライン。その年のTVアニメ売上げ上位14〜19%レベル
アニメ界でここからが戦力扱いを受けれる期待の若手

△6001〜8000
この位売れてるとプロデューサーが誉められるレベル
微力ながらもアニメ界に貢献している優等生

△8001〜10000
ここからがヒット作と呼べるレベル
その秘めた実力から一目置かれる人気者、各制作会社の主力と言って良い作品である。
この付近から徐々に他作品と比べられ競争・批評・叩き合いが増えてくるようになる。

◇10001〜12000
万超えの登竜門、その年のTVアニメ売上げ上位4〜8%レベル
普通のアニメならば基本的に大成功扱いでも問題ない秀才
一般アニメなどを除けばここからがアニメ界の大半の収益を稼ぎ出すアニメである。

◇12001〜15000
劇場化すら視野に入るレベル
純粋なアニメオタクだけを対象とした売上では最高クラスを誇る百戦錬磨のツワモノ
ある程度の関係者と爆死作品を支えアニメ界に貢献していると胸を張れる

◇15001〜20000←艦これはココ
クール覇権候補と言っていいレベル、蓋世之材にして開拓精神溢れる天才
アニメ界への貢献度も非常に高く、普段DVD・BDを買わない層も買わせるほどである。
ここまで来ると必ず叩かれるのは有名税と言ったところ

246 :なまえないよぉ〜:2015/09/05(土) 14:27:19.42 ID:G7n1IYuU.net
なんだかんだ言っても結果は出したもんな
・・・やっぱ売り上げは正義だよ

247 :なまえないよぉ〜:2015/09/05(土) 15:43:51.47 ID:M9dYHkC+.net
>>233
5-3みたいな海域があるとそれより先に進みたいと思わなくなるんだ
イベントには丙があるんだから通常海域にも救済設けるべきだよな

248 :なまえないよぉ〜:2015/09/06(日) 00:30:27.99 ID:rsJqkfz/.net
カドカワの目標には遠く及ばなかったのに何言ってんだ

249 :なまえないよぉ〜:2015/09/06(日) 01:16:45.01 ID:/NiCl4ht.net
金のかかったクッキーなんて揶揄されてるしな。
円盤の売り上げとか言ってるが、特典山積みの中で円盤本体目当てで買った奴が果たしてどれだけいることやら。

250 :なまえないよぉ〜:2015/09/06(日) 01:41:40.93 ID:rBNSBOtJ.net
>>247
イベントは長くても1ヶ月程度の期間限定だからこそ救済措置があるんだ
通常海域はサービス終了までいつでも行けるのだからレベルや装備、キラ付け等の準備をしっかりすれば良い

カンダタを倒すのにも苦労しているレベルだけど、これ以上レベル上げしなくてもバラモスを倒させろと駄々こねてるのと同じだぞ

251 :なまえないよぉ〜:2015/09/06(日) 02:12:30.48 ID:/NiCl4ht.net
>>250
とりあえず3-2-1と4-3、対潜装備持った上で1-5回せばそれなりに育つしな。
と1-5で秋津洲が4連続MVP取って目玉ポーンな俺が言ってみる。
なお4-4を気まぐれで削っている模様

252 :なまえないよぉ〜:2015/09/06(日) 04:36:32.99 ID:QLwzx3j7.net
>>248
カドカワの目標には遠く及ばなかった
ソースはない。ソースは俺の妄想。俺がそう思うからそうなんだ

って感じ?病気ですね

253 :なまえないよぉ〜:2015/09/06(日) 15:34:33.70 ID:5MrGQh6v.net
個人的にはキラ付けを「準備」としてほしくない
それならレベルが重要とはっきりした方がまだいい
キラ付けは苦痛でしかないがレベルなら一応成長するからキラ付けほど無益じゃない

254 :なまえないよぉ〜:2015/09/07(月) 14:03:58.79 ID:gCksShW+.net
こんな面倒なゲームは真面目にやりたくないわ

255 :なまえないよぉ〜:2015/09/09(水) 09:49:48.77 ID:yrF3M5aO.net
レベル99で最強装備の勇者がスライムに大ダメージを与えられるゲームのスレはここですか?

256 :なまえないよぉ〜:2015/09/09(水) 10:04:54.50 ID:W+GbNBf+.net
史実を知って泣ける。そんな艦これアニメが見たい

257 :なまえないよぉ〜:2015/09/09(水) 10:18:20.97 ID:jDtyw0Wt.net
ニコニコのリンガ泊地シリーズのアニメ化でオナシャス

258 :なまえないよぉ〜:2015/09/09(水) 10:23:41.50 ID:yFmdleE9.net
>>252
イベント抽選券付き1巻の2万枚はともかくそれ以降の1万5千枚は普通に失敗だと思うぞ
コンテンツの持ってる潜在的な客の数と宣伝に費やしたコストを考えるとね

株主総会でも期待したほどは売れなかった、と言われとるし

259 :なまえないよぉ〜:2015/09/09(水) 11:20:24.31 ID:LGYrK2z2.net
>>258
ジョジョやガンダムより売ったのに、艦これのブランド価値をどれだけ高く見積もってるのよ
お前がどれほど艦これの価値を高く評価してるのか知らんけどさ
普通一般的に見て、この売上で「本当はもっと売れていた」って言ってるほうが不自然ってかきもい

アニメ円盤各巻累計平均ランキング
17,657 06/06 艦隊これくしょん 〜艦これ〜
15,825 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
12,530 03/05 THE IDOLM@STER シンデレラガールズ
12,056 ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
*8,940 ガンダム ビルドファイターズ
*8,362 頭文字D Final Stage
*7,366 ガンダム Gのレコンギスタ
*5,590 弱虫ペダル
*4,454 七つの大罪

260 :なまえないよぉ〜:2015/09/09(水) 11:34:03.47 ID:Pk+mIXd+.net
史実を意識して作る限り
どうしても微妙なことになるのは間違いない

261 :なまえないよぉ〜:2015/09/09(水) 11:49:50.98 ID:Vqn8C7Oj.net
KADOKAWAに言えよ白痴

262 :なまえないよぉ〜:2015/09/09(水) 18:33:40.20 ID:303LPDyT.net
>>259
まるでFF8みたいな言い草っすね

263 :なまえないよぉ〜:2015/09/10(木) 00:34:04.79 ID:DpzZM7EM.net
クソ提督アニメ

264 :なまえないよぉ〜:2015/09/10(木) 11:21:28.63 ID:EXoh8hG+.net
運ゲーだけにアニメの売り上げや評価も運試しだったんだよ

265 :なまえないよぉ〜:2015/09/22(火) 14:10:49.29 ID:cb203fy2.net
 
    ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / __ __亅
   / .> ⌒ ⌒|
  |/  (・) (・) |
  (6 ――○-○|
  |     つ |
  |   .___) / <えぇーっ!こんな糞アニメの円盤を買う馬鹿が二万匹も居るのかい!?
   \  (_/ /
   /\__/
  /  \ロ/
  / /   V ||
 /_/   | ||
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

266 :なまえないよぉ〜:2015/09/22(火) 14:21:06.92 ID:0epgxVyw.net
ゲーム本筋の内容が有って無い状態だし
轟沈とか深海勢ループもアニメ化されてもなぁ…
戦闘シーンもアルペジオみたく主砲ドカン的な要素皆無だしな。

やっぱ、5分程度の動物園アニメ(艦ほり)で良かったんだよ。

267 :なまえないよぉ〜:2015/09/24(木) 06:48:21.07 ID:chBi9zmF.net
イマイチおもんなくて5和くらいで切ったけど
最近になって原作やり始めて
録画消すんじゃなかったと航海

268 :なまえないよぉ〜:2015/09/25(金) 17:01:29.97 ID:E2+lAUDr.net
もっと、パンチラと半裸見たかったのにサービス足りないだろ士ねよ

269 :なまえないよぉ〜:2015/09/25(金) 17:47:12.18 ID:Ihqs6l4a.net
PsvitaのとAndroidのとどっちがお勧めですか?

総レス数 269
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200