2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【興行収入】『名探偵コナン 業火の向日葵』興収41.4億円突破 3年連続史上最高記録更新 [5/26]

1 :えりにゃん ★:2015/05/26(火) 20:21:50.91 ID:???.net
 公開中の映画『名探偵コナン 業火の向日葵(ひまわり)』(原作:青山剛昌)が、
4月18日の封切りから37日目の今月24日までに、331万9050人を動員、興行収入は
41億4838万9300円となり、シリーズ史上最高興収記録を更新していたことが26日、わかった。

 一昨年に公開された『絶海の探偵』が最終興収36.3億円で当時最高記録を更新し、
昨年公開の『異次元の狙撃手』で41.1億円に伸ばし、今作では早くも前作超え。
シリーズアニメ作品としては異例の3年連続史上最高記録を更新し、その人気は
加速している。

 1997年に劇場版第1作が公開されて以来、毎年ゴールデンウィーク映画として
親しまれている劇場版『名探偵コナン』シリーズ。シリーズ19作目となる今作は、
ゴッホの名画「ひまわり」を巡り、コナンと仲間たち、そして「ひまわり」を護るために
召集された7人のスペシャリストたちが、不可解な行動をとる怪盗キッドと激しい攻防を繰り広げる。

 来年は記念すべきシリーズ20作目。『業火の向日葵』本編の最後に、
“黒ずくめの組織”の登場を匂わせる予告映像も流れ、多くのファンが期待に胸を
膨らませている。劇場版『名探偵コナン』の快進撃はまだまだ続きそうだ。

■公式サイト
http://www.conan-movie.jp/story.html

http://www.oricon.co.jp/news/2053381/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20150526/2053381_201505260001720001432638073c.jpg

2 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 20:26:27.54 ID:qY22zoxy.net
はやく誰が動画でアップしてくれ

3 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 20:31:00.97 ID:/Mhz6h17.net
コナンって、いままで○○の△△ の△△は、英語だったんじゃなかったのかw?
気のせいか?

4 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 20:32:41.31 ID:/Mhz6h17.net
絶海のプライベートアイとか異次元のスナイパーとか

5 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 20:42:47.66 ID:exYu93DH.net
子供向けにしては難解、大人向けにしては矛盾が目立つ
もはやトリックとか関係なく、イージス艦やスカイツリー舞台に大暴れしてるだけ、
というのが近年の劇場版のイメージ

6 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 20:45:16.85 ID:UzFAsNeU.net
爆発だけが過激になっていく

7 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 20:48:14.97 ID:hBjhxfr0.net
>>3
時計じかけの摩天楼(まてんろう)

8 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 21:01:11.18 ID:VZvStHkE.net
>>2
ばーろー

9 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 21:22:22.64 ID:WhelyND8.net
ぎょうひのむこうひあおい
とは不思議な題名である

10 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 21:23:45.29 ID:9BxdAEtN.net
コナンの人気はほんと根強いな

11 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 21:37:19.38 ID:EpZbpC0y.net
今回のは擁護できないほどくそだった

12 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´):2015/05/26(火) 21:49:42.63 ID:2N1wnXgH.net
(´・ω・`)こ、こう…こぅひ・・・向日葵

13 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 21:52:21.34 ID:OPX4Qi+q.net
結局ドラゴンボールとバーローどっちが勝ったんだ?

14 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 22:03:09.17 ID:JXqDqywq.net
草葉の陰で遠藤選手も喜んでいることだろう

15 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 22:04:30.29 ID:G+yw3vkF.net
こんなに興行収益あげても原作者には幾らいくのやら……

16 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 22:21:18.36 ID:d1f3rpi8.net
糞だったけど派手さ華やかさはあった
俺の園子が目立ってて嬉しかった

17 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 22:21:46.23 ID:38AtQQKb.net
とりあえず、死ぬ前にもうちょっと伏線片付けてくれ

18 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 22:33:36.30 ID:O0ylACfX.net
蘭ちゃんとKID様がらぶらぶで萌えた映画だった。

19 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 22:33:43.50 ID:kq3QPUP2.net
ちょっと大きいお友達向けのを一本作ってくれよ
ビデオ屋のピンクのカーテンの先に置くやつを

20 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 22:45:36.52 ID:in6A4pCo.net
もう原作漫画要らないじゃん

21 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 22:58:17.75 ID:T/w5BTRZ.net
>>14
もう許してやれよw

22 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 23:09:33.18 ID:T/8POFsO.net
その割りには話題にならず空気だよね()

23 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 23:11:33.32 ID:r1LvXs1f.net
>>213
普通にコナン

24 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 23:12:14.16 ID:r1LvXs1f.net
>>13
普通にコナン

25 :なまえないよぉ〜:2015/05/26(火) 23:14:29.28 ID:+pfwsvTi.net
うちのおふくろはコナンならどんな作品でも喜んでるわ。我が母ながらちょろ過ぎワロタ。

26 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 00:00:58.07 ID:MJ4TmgR4.net
歩美ちゃんも普通に年取ってたら三十路だろう

27 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 00:23:29.80 ID:jijVZA0s.net
ちびっこが大挙して殺人事件見てるのか

28 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 00:42:08.45 ID:MbVWz5s6.net
>>5
普通に絶海異次元より中期の方が粗が目立つ

>>22
そりゃ原作全盛期の頃のコナンスレでも
「世間では大人気なのに2ちゃんでは閑古鳥が鳴く」がテンプレだったからな
元々ねらー受けする作品じゃない

29 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 01:57:23.33 ID:5/zqzyLy.net
そろそろ推理物も世代交代しろよ

30 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 02:21:59.86 ID:9nY4LLnp.net
珍しく普通の読み方するんだな

31 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 03:18:27.68 ID:E9Go+vyO.net
原作は年々売り上げ下がってるのに映画は右肩上がりなのか
最早コナンの設定や姿借りた別物だな

32 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 07:00:26.99 ID:V2TD7GOX.net
コナンが人間離れしすぎ
最初は子供の体がマイナス要素でそれを補うための頭脳だったのに
もう子供のままでいいじゃん

33 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 08:23:21.22 ID:BZSJ9nl/.net
>>9
それのどこが面白いのか
解説を願う

34 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 12:24:50.71 ID:S7D86Vfb.net
>>32
最初から劇場版はスケールの大きい事件扱うために
子供のコナンが堂々と活躍するスタンスだっただろ
だから初代監督はコナンと蘭のラブコメを毎回いれることに異常なこだわりを見せていた
そうしないと幼児化設定の意味がなくなるからな

35 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 13:38:01.60 ID:MbVWz5s6.net
>>31
一応去年の原作の売上は20周年だからか微妙に回復した

36 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 13:56:12.83 ID:mE3cD9H7.net
来年の映画は7年ぶりに黒の組織メインの作品だから期待してる
天国も漆黒もわりと好きだし
ただ、漆黒のラストはちょっとやりすぎだよなw
ヘリコプターで東京タワーを攻撃する様な派手な立ち振舞いは暗躍を主とする組織のやり方と違いすぎるわ

37 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 15:55:17.11 ID:/ewsJsQz.net
もう飛行機が落ちるとか落ちないくらいじゃ誰一人死なない怪我しないコナン達

38 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 16:17:07.92 ID:DP8WKX6c.net
去年世良撃たれてたぞ

39 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 20:00:04.93 ID:jNj58/ys.net
面白かったけどゴッホに興味がないのでサッパリ犯人の動機が理解できなかった

40 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 20:03:42.38 ID:MbVWz5s6.net
犯人が何故贋作だと思ったのか言い返すシーンを監督がカットしてしまったからな
小説では補完されてるけど

41 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 20:12:07.11 ID:MmZfgmtX.net
>>40
なんでカット?

42 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 20:18:57.17 ID:MbVWz5s6.net
「元の脚本を敢えて膨らましてから、時間内に削る」っていう海外の手法を試みたらしく
ハリウッドとかでテンポよく見せるのに効果的らしい
ただ、コナンはミステリーだし、監督もアクション部分を残して事件パートがっつりカットしたから
ああいう惨状になった
小説版によると、元々はあの兄弟の殺害シーンから始まるくらいだし

43 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 20:39:38.24 ID:jNj58/ys.net
やっぱそういうのがあったんか
なんで贋作と決め付けて犯行にいたったのかサッパリだった
小説読め言われても、小説で補完しないと意味が分からない
映画なんてつまらん

44 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 22:04:17.55 ID:ZQvmh3qS.net
別に小説読めとは言ってなくね?

45 :なまえないよぉ〜:2015/05/27(水) 23:46:11.34 ID:MbVWz5s6.net
監督の構成の批判ね

46 :なまえないよぉ〜:2015/05/28(木) 08:23:04.41 ID:+UXU1CLu.net
たまにはYAIBAの事も思い出してやってください

47 :なまえないよぉ〜:2015/05/28(木) 10:57:31.42 ID:tctmOEhX.net
コナンの映画は待てば必ずテレビでやるのに何で金払ってまで観に行くんだか

48 :なまえないよぉ〜:2015/05/28(木) 11:49:18.10 ID:ls9x11RK.net
声で犯人わかるのやめろよ

49 :なまえないよぉ〜:2015/05/28(木) 11:59:16.75 ID:2NwivS7O.net
こんな簡単にボロ儲け出来るなら原作打ち切れんなw

50 :なまえないよぉ〜:2015/05/28(木) 12:32:28.41 ID:KVvJCdRS.net
>>47
そりゃテレビで観るのと映画館で観るのとでは雲泥の差だし
今は金ロースタッフが編集して放送するから、カットするとこが変だったりするし
何よりOPEDが短縮ですらなく、バッサリカットするようになったからな
異次元なんかそのせいで「了解」の衝撃具合が大分薄れてしまってたし

51 :なまえないよぉ〜:2015/05/28(木) 14:06:50.13 ID:1TeIBHrC.net
映画は原作終わっても続けられそうだけどな

52 :なまえないよぉ〜:2015/05/28(木) 15:58:51.64 ID:SFioK58l.net
コナンは見てるとなんか癒されるのよね

53 :なまえないよぉ〜:2015/05/28(木) 18:55:15.29 ID:DIxwcY1C.net
来年は赤井と安室が出る組織映画

54 :なまえないよぉ〜:2015/05/28(木) 20:11:13.02 ID:U3Wz3a1C.net
>>47

こんなこと言う奴はただの馬鹿だろ

55 :なまえないよぉ〜:2015/05/28(木) 20:58:38.99 ID:hUcbBeJO.net
>>46
再放送やらないかなぁ

56 :なまえないよぉ〜:2015/05/28(木) 22:18:49.37 ID:spknUYqA.net
原作は読んでないが映画は見るって人が多いのかもしれないなコナンの場合
原作追いかけてないから劇場版見るたびにちょいちょい新キャラが増えてて戸惑うww

57 :なまえないよぉ〜:2015/05/30(土) 15:24:40.17 ID:ZfvJSOE0.net
快斗(キッド)と青子のキャラソン最高!!!
キッドと白馬のキャラソンもクソかっこいいわ!さすが剛昌先生監修だけあるわ。

https://www.youtube.com/watch?v=BRKVQVy41t0

https://www.youtube.com/watch?v=-aurwNphs64

58 :なまえないよぉ〜:2015/05/31(日) 03:29:12.69 ID:lclutDNp.net
いいよねぇ
https://youtu.be/H3L60dhnzQ4

59 :なまえないよぉ〜:2015/05/31(日) 08:43:14.97 ID:iRrjoTs2.net
この調子だと最終回迎えるのは
10年後ぐらい?

60 :なまえないよぉ〜:2015/05/31(日) 10:47:45.74 ID:EjM1HM5J.net
原作はもうちょい早そうな気もするが

61 :なまえないよぉ〜:2015/06/01(月) 12:31:50.86 ID:ah1h+bCj.net
子どもは喜んでいた。
俺はカットされたらしい事件の解決がイミフでイラついた。
キッド様が活躍だからそのノリが好きなら面白いんじゃないかな。

名探偵って名前捨ててコナンの冒険にしちゃえばいいのに。家族サービスのためじゃなければ我満出来ないレベル。

62 :なまえないよぉ〜:2015/06/01(月) 20:28:04.87 ID:NhSVP7ef.net
らーーーーーーーーーーーーーーーーーん
しんいちーーーーーーーーーーーーーーー

63 :なまえないよぉ〜:2015/06/01(月) 22:54:52.46 ID:gQk11gDq.net
実際キッドから名探偵じゃなく探偵呼ばわりされるという改悪ぶり

64 :なまえないよぉ〜:2015/06/02(火) 03:04:56.17 ID:g8VHbuzAA
来年、世良、出るかな?組織のことは知らないと判明したからやっぱり…

65 :なまえないよぉ〜:2015/06/13(土) 17:34:47.73 ID:fxj2JruG.net
>>63
実際今回のコナンは全然推理できてなかったから合ってはいる

66 :なまえないよぉ〜:2015/06/13(土) 21:04:43.57 ID:ahuKqKiD.net
誰もそんなコナン望んでないわけで

総レス数 66
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200