2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】ブラウザで遊べる『スーパーマリオ64 HDリメイク』が任天堂の申し立てにより削除

1 :coffeemilk ★:2015/04/01(水) 17:09:33.84 ID:???.net
『スーパーマリオ64』をUnityにてリメイクしたErik Roystan Ross氏の『スーパーマリオ64 HD』。その完成度の高さとブラウザからもプレイ可能という点から、公開直後からサーバーがダウンするほどの人気でしたが、任天堂アメリカからの申し立てにより削除されました。

これにより、ブラウザからプレイ可能なバージョンを置いているCloudFlareのサーバーページが停止。
現在は削除要請に関するテキストが表示されており、オーディオやビジュアルを始め、ゲームのあらゆる要素が同社の保有する著作権を侵害していることが分かります。

CloudFlareから削除要請とともに抗議文の通知を転送されたErik Roystan Ross氏は、速やかにブラウザ版を削除するとともに、任天堂の弁護士に自分が熱心なファンであること、
どういった経緯で『スーパーマリオ64 HDリメイク』を作るに至ったか、そしてあくまでもゲームは技術的なデモであり収益化のつもりはないことを伝えています。

Erik Roystan Ross氏は続けて問題が正しく十分に解決することを望んでいると述べ、状況を見守ってほしいことと必要であるなら協力は惜しまないこと、そして寛大な処置を求めています。

なお、Erik Roystan Ross氏のブログ上ではブラウザ版こそないものの、ファイル形式版が今なお公開されています。

http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/565987.jpg
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/565988.jpg
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/565989.jpg
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/565990.jpg

http://s.inside-games.jp/article/2015/04/01/86418.html

2 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:11:38.73 ID:DTl4gu3X.net
そりゃそーだろ

3 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:12:26.97 ID:jjxKe0pI.net
なんも反省してねえ

4 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:13:03.23 ID:yqbjK0x4.net
クズだな任天堂

5 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:13:33.73 ID:lUf+wSbT.net
たしかマザーファンがマザーを制作している最中なんだよな
これもダメになるんだろうな

6 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:15:25.03 ID:JOfSFdXH.net
当たり前だろ

7 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:17:45.95 ID:kJpghiZz.net
ディズニーと変わらねえ

8 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:17:47.79 ID:1kNVudxN.net
技術的なデモならそれっぽい別モノでよかっただろうに
話題を集めるためにマリオ64にしたのがミエミエ

9 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:19:51.74 ID:BcCqWL7s.net
もう宣伝効果は十分あったので、単にキャラクタ変えればいいんじゃね。

10 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:21:34.61 ID:+1BOlRZa.net
にしてはクウォリティ低いなーと思った

11 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:24:46.22 ID:wR1wgvnh.net
仕方ないだろう
パックマンなどにしとけばよかったろうに

12 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:24:59.58 ID:sZtJSG7w.net
Erik Roystan Rossがマイクロソフトから大金もらってるんだろ

13 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:30:10.53 ID:08Gd+CB7.net
頭ごなしに否定するんじゃなく、
何とかしてカネに変える方向に
持っていけなかったものか
DeNAと組むぐらいなんだし

14 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:32:20.68 ID:uCBoogw3.net
任天堂とディズニーが正しい

15 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:33:14.70 ID:DiE6Cl3A.net
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-lawyer.gif

16 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:33:52.13 ID:wR1wgvnh.net
>>13
好意的に受け取れば
それらの話をするためにも一度削除させた可能性があるよ
任天堂は昔からこの辺の対応は変わらないわけだし

17 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:42:54.68 ID:Cgn57nAC.net
著作権に厳しいアメリカでこんなことするなんて馬鹿としか
もしくはただの売名か

18 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:43:27.32 ID:IKJ3+2Pj.net
版権は残ってるって、昔のFCエミュで言ってたしね。

19 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:47:47.51 ID:7hoi31Yw.net
いや、うん、当たり前だろ

20 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:50:46.39 ID:z6FuJkow.net
プレイアブルにして公開したらそら怒られる
youtubeにデモを上げたりSS貼って満足してりゃよかった

21 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:50:48.95 ID:kDOZi1Od.net
ファイル形式版が今なお公開されています

反省してねえええええええwwwww

22 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:52:07.14 ID:3gT6WfBT.net
白な部分が何一つ無いからな
ファンだから許してみたいな言い訳しか無い

23 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:52:34.28 ID:FX0yLmxO.net
昔、ブラウザのジャバ仮想マシン上でエミュ動かして
いろいろなNESのゲーム出来るサイトがあった
wiiの出る前に任天堂に潰されたが、2重仮想で激重だった

24 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 17:55:38.94 ID:0Pg7ClnX.net
許可なしでよく平然と公開できるなさすが外国人

25 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 18:27:56.75 ID:QtOWKSX5.net
よくできてるな。任天堂が作者をスカウトすればいいじゃない

26 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 18:30:47.01 ID:2YLzWmVK.net
HPにアフィ貼るだけで収益化できちゃうからね

27 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 18:31:33.29 ID:TspmmcOO.net
しょぼんのアクションはいいのか?

28 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 18:40:22.81 ID:HyJjgj59.net
削除は当然としても任天堂がユーザーの期待するものを作れていないとも言える。

29 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 18:54:22.41 ID:UgGuFtqQ.net
話し合うにしても一旦削除は当たり前だろうな
任天堂だってそこまで怒ってねーよ、だからこそ単に削除要請なだけなんだし

30 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 18:57:02.00 ID:AVBCPSk6.net
なんか任天堂に風当たりが強い奴いるけど
まず最初に版権元に話通すのって常識レベルの話じゃないのか

31 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 19:07:11.05 ID:XGT2QDYP.net
まだ公開中って反省してねーじゃんw

32 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 19:26:04.06 ID:DTl4gu3X.net
>>30
日本はエロ同人誌を二次創作とかいって批判的な著作者を攻撃するような文化があるからなあ
ことオタク文化面でのモラルハザードは、中国のことバカに出来ないレベルだと思う

33 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 19:33:06.89 ID:7omdWeLX.net
雇用してPC版のマリオ売ればいいのに、需要あるんじゃね?

34 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 19:35:43.95 ID:QtwiT2g6.net
もう任天堂なんてどうでもいいよ
マインクラフトやろうぜ

35 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 19:36:20.78 ID:QtwiT2g6.net
もう任天堂なんてどうでもいいよ
マインクラフトやろうぜ

36 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 19:53:56.48 ID:XGT2QDYP.net
>>33
つうか違法行為しないで普通に任天堂受ければいいのにって感じw
まあ著作権にこの程度の認識の奴だと危険だったか

37 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 20:54:02.71 ID:J7eK9Tf6.net
ファイルのURLどこ?

38 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 21:31:29.56 ID:vr5HNad5.net
そりゃそーだろ
としか

39 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 21:33:16.61 ID:KDqjHuDO.net
マザー4作ってる人居たよね
あれどうなったんだろ

40 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 21:49:29.68 ID:v6kJy1rh.net
知的財産を切り売りしてる企業としては
当然の対応だわな。

任天堂を叩いたり海賊ゲームを作ったやつを擁護してるのは
著作権意識ゼロの朝鮮乞食どもだろ?w

41 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 22:34:21.54 ID:82hYAbOn8
>>1
エミュで遊べたら、ゲーム機とソフト買ってまで遊ぶ奴が減るだろ
任天堂の商売の邪魔してるんだから粛清されて当然

42 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 22:40:40.33 ID:6pL6dPsn.net
当たり前だろ、としか言えないなw
任天堂叩きしてんのってやっぱテョンやチュンなの?

43 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 22:42:28.04 ID:Cjg3rib0.net
チュンチャンには著作権って概念は理解できないから
ないものと同じ

44 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 23:00:13.67 ID:zMrHhiWm.net
えー?任天堂ってインベーダーゲームが流行った時にコピー作らせろ!タイトーが独り占めはずるい
とか言ってたんだよな?

どの口が言うって感じ

45 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 23:07:12.18 ID:5o/BhGtQ.net
DeNAに独占させるためですね。
解ります。

46 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 23:08:59.01 ID:sOIBonh0.net
就職活動だろ。雇ってやれ

47 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 23:22:57.67 ID:vTFtyM6p.net
不自由だが見やすかったカメラワークは
再現出来ていないようだなあ

48 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 04:27:32.47 ID:94YfSgqc.net
キャラをオリジナルにしてキャラを変えられるとかやりゃ

49 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 04:30:56.14 ID:m3lKqStV.net
最近、任天堂は自社キャラクターの版権商売に乗り出したらから
今まで以上に、こういうの野放しにはできないんだろう

50 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 07:43:34.63 ID:iXfpBxr6.net
需要があるならあるべき姿に変えるくらいの寛容な対応じゃなく、ただ禁止するだけだと
ブーメランで死ぬと思うよ

51 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 08:04:11.77 ID:cFEbHDCq.net
マリオのゲーム実況なら合法だったのに

52 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 08:14:12.86 ID:Yzbqd0Jc.net
中国人と違ってマズイ事したって意識はあるんだな

53 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 08:17:00.24 ID:MWtdB+Zp.net
粛々と法的手続き踏まれて人生オワタになるのがハナから目に見えてるのによくやるよな
無法地帯の中国とかでやるんなら兎も角

54 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 12:34:20.57 ID:OZwIr1cf.net
むしろ削除要請だけで済ますのは良くない
こういう軽い対応だから後を絶たないんじゃないのか

55 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 12:50:38.86 ID:kJ0kc+4F.net
アメリカのサーバーじゃなきゃいいんじゃないんですかね?
それこそ中国でも、名前を変えて迂回してやればどうにでもなりそう

56 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 12:52:54.44 ID:NMcKln5n.net
でもあまり厳しくすると、
過去のコナミみたくユーザーにソッポ向かれる

57 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 15:10:25.24 ID:LyeU8p+M.net
キャラを東方キャラに差し替えればOK

58 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 21:44:53.23 ID:hipZLy/v.net
そもそもなんで人のIPを触るのさ。これだけの腕かあれは、自分のキャラとグラを乗せればいいのに

59 :なまえないよぉ〜:2015/04/03(金) 03:10:28.80 ID:BwCFJUba.net
>>58
それだと半分も注目されないね
アマチュアの考えたキャラクターなんか99%が残念臭だろうし

総レス数 59
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200