2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】PS Vita版『艦これ改』8月27日発売決定 新情報も公開 [3/26]

1 :えりにゃんφ ★:2015/03/26(木) 11:04:45.03 ID:???.net
●スクリーンショットから新たな事実が見えてくる?

 角川ゲームスは、週刊ファミ通2015年4月9日増刊号(2015年3月26日発売)において、
PS Vita版『艦これ改』の発売日が2015年8月27日であることなどの最新情報を公開した。
以下、記事内容を抜粋してお届けする。

 長門や赤城など、実在した艦艇を擬人化した“艦娘(かんむす)”たちを収集&育成し、
艦隊を編成して戦うシミュレーションゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』(以下、『艦これ』)。
2013年4月23日のサービス開始以降、口コミで人気が広まっていき、ユーザー数が拡大。
新規ユーザー登録を制限しているにも関わらず、新たな提督(『艦これ』のプレイヤー)は
増え続けており、今年3月には登録者数が280万人を突破するなど、ブラウザゲームとしては
異例のヒットを記録中だ。
 『艦これ改』は、そんな話題作をもとに開発されている、プレイステーション Vita用の
シミュレーションゲーム。個性豊かな艦娘たちを集めて育てる楽しみはそのままに、
ネットワークに接続することなく、スタンドアローンで遊ぶゲームに変化しているのが
大きな特徴だ。今回は、初公開となるゲーム画面と記事担当者による考察をもとに、
本作のゲームシステムを紐解いていく。

●『艦これ改』で初めて実装 戦略画面

 『艦これ改』は、出撃して敵と戦う戦闘パートが、ブラウザゲーム版から大幅に
変化しているようだ。戦闘に関連した“戦略画面”には、大きなヘクス(六角形)で
描かれた海域エリアと、複数の艦隊と思われるシルエットが表示されている。現時点で
詳細は不明だが、さまざまな海域を移動しながら、敵と戦いをくり広げていくのだろうか? 
また、“輸送船”と“海上護衛艦隊”という、新たな要素が確認されているのも、『艦これ改』の
特徴のひとつだろう。ちなみに、この戦略画面から、提督たちにはおなじみの“提督室画面”
(いわゆるホーム画面のこと)に移動する動作も確認されている。

http://www.famitsu.com/news/201503/26074826.html
▲画面の上側には艦艇のシルエットのほか、年や月日が表示されている。これらは、ゲーム内での時間の経過を表すのだろうか?
http://www.famitsu.com/images/000/074/826/l_5510fc5e4cc7d.jpg

2 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 11:09:26.29 ID:sMfzJJQM.net
艦これもついにゲーム化か
胸が熱くなるな

3 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 11:12:57.49 ID:h1kMU+gA.net
こける可能性があるから早めに出すのは難しいってのはわかるが
遅すぎ

4 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 11:15:27.48 ID:BTBfYzfG.net
アニメの2期に合わせて発売か

5 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 11:17:05.83 ID:OhTP/0x6.net
せめてブラウザ版からデータ移せる機能くらい付けないと売れないんじゃないの?

6 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 11:23:44.87 ID:cAZg3mEK.net
提督決断シリーズみたいになるか
大平洋の嵐みたいになるか

PSP買うか・・・・

7 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 11:25:15.89 ID:WX3UaMux.net
新艦娘追加は有料DLになります

8 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 11:34:28.32 ID:ywkm+Xxi.net
それより日本の周りの地形が変じゃね
俺はこれでも構わないが
一部から変な難癖つけられそう

9 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 11:42:12.81 ID:fZVA/nV5.net
>8
面倒くさいところは無かったことにする。
これまんまでワロタ
ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/n/e/w/newsoku318/258_1_20110628172849.jpg

良い判断だ。
難癖つけられたらフィクションバリアー展開でおk

10 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 11:48:04.85 ID:RNk/yX6y.net
パンツは温存か

11 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 11:57:44.38 ID:0neAxTO6.net
なんか半島なくなってる

12 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 12:06:12.49 ID:LNwH0Qu8.net
艦これアニメアンケート
ご協力お願いしますー
http://enq-maker.com/b4v86Cx 👀

13 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 12:08:26.03 ID:bpQWj52/.net
図法の関係で日本以外は地形がやや見慣れない形になっているようだ笑)

14 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 12:08:37.25 ID:zLtqwLFg.net
>>8
既にお前が難癖つけてる

15 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 12:10:27.64 ID:kx2hyWlU.net
へたりあの教訓が活きるなマジで

16 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 12:11:10.40 ID:PLPNIPfL.net
なんか画面がしょぼいなw
スマホみたい

17 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 12:11:51.25 ID:bpQWj52/.net
スマホで何で出さないんだろうね

18 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 12:12:54.92 ID:PLPNIPfL.net
もしかしてスマホ移植を考えてのデザインなんだろうか

19 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 12:22:32.57 ID:GYspKAH1.net
画像の吹雪がアニメ版と顔が違うんだが

20 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 12:27:49.85 ID:b8i3Gcx2.net
5月って言ってなかったっけねぇ?w

21 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 12:31:22.22 ID:kDvtVXDe.net
>>18
iOS版の噂はあるな

22 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 12:32:14.87 ID:NShmGCL8.net
2chではよくDMMはチョウセン企業って言う奴いるけどこの地図見るとちがうんじゃね〜って思う



よっぽどIMEの方がチョウセン企業だよ、だってチョウセンって漢字変換できなくなってるw

23 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 12:44:52.94 ID:JUxstjpW.net
オリジナルのキャラだけ借りた
一種のキャラゲーだろこれ
糞ゲーの可能性大

24 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 13:11:30.02 ID:VM2NMpt0.net
ドアマイガーDゲーム化はよ2期決定はよハリウッド映画化はよ

25 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 13:23:36.32 ID:N8Yn+jdA.net
>>22
IMEは企業じゃないだろ!

26 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 13:35:45.78 ID:Gu/ulBb1.net
面白いなら欲しいけどどうせ糞ゲーだろ? ってか相変わらずキャラ可愛く無い アニメ版使えよ

27 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 14:01:17.62 ID:Lk664ZIi.net
>>8
そもそも日本列島の形がおかしいし、地球に似た大陸構成を持つ別の惑星だと考えるべき
ブラゲ版と同じ地名ならソロモン海がサーモン海になってるわけだしね

28 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 14:02:08.90 ID:H+555ErD.net
>>26
しばふキャラはアニメ絵の方がいい

29 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 14:33:08.55 ID:yhbwjqSF.net
なんだこの作画

30 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 14:40:28.62 ID:JW1l2DFE.net
大井は投げ技を使えますか

31 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 15:08:00.59 ID:gojOxR/r.net
>>30
ドロップキックなら・・・

32 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 15:09:21.99 ID:PiC6jeEA.net
半島消滅

33 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 16:19:47.36 ID:uUNePg7w.net
>>28
ほんとそれ
アニメ版の方が断然可愛い

34 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 16:45:53.10 ID:B5nlU+kg.net
ブラウザゲーだからあのクオリティで許されるのに・・・

35 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 18:01:09.09 ID:pUi8048d.net
イラネ

36 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 18:18:34.25 ID:UsyX60TE.net
原作?は随分イモくさい絵なんだねw

37 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 18:24:35.06 ID:wxuo6Vtx.net
絵がかわいくない

38 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 21:11:20.21 ID:mx/TTfjt.net
日本列島の形してる上に朝鮮半島が消えてるな
もっとぼかした方がいいんじゃないの?

39 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 21:14:25.15 ID:mx/TTfjt.net
しばふ絵はあのいもくさい、あか抜けないところがいいんだよ
まあ、好みは別れるかもな

40 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 21:17:50.44 ID:ahuVpU8S.net
まあアニメからはいったらしばふ絵が芋臭いと思うのも無理はない
実際芋臭いからな

41 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 22:16:54.54 ID:L0LeekQe.net
六角形を見ると大戦略→システムソフト→約束されたクソゲーフラグしか感じられない

42 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 22:31:37.43 ID:JUxstjpW.net
しばふキャラはおれも最初は、なんだこの芋臭すぎるって思った。
半年以上艦これしてからはしばふ絵が好きになった。

43 :なまえないよぉ〜:2015/03/26(木) 23:05:39.29 ID:INjWqWMV.net
セガが介入してワールドアドバンスド艦これ…
ねーな(´・ω・`)

44 :なまえないよぉ〜:2015/03/27(金) 01:25:13.49 ID:mYtE1sk4.net
今更ブラゲーやるのもあれだから興味あるがどうするか
秋月ってのが可愛いんだがすぐ使えるのか

45 :なまえないよぉ〜:2015/03/27(金) 01:27:20.52 ID:mYtE1sk4.net
あと気になるのがこのゲームって自分の好きなキャラでクリアできる?
自分の好きなキャラが能力低かったりしても何か救済措置あるのか?
クリアの為にドーガみたいなデブ育てたくないんだけど

46 :なまえないよぉ〜:2015/03/27(金) 01:33:46.03 ID:N1qC31bd.net
>>45
駆逐のみの編成じゃないと絶対にボスに向かわない3−2を除けばあとのステージは好きなかんむすのみでクリアできる。
編成によって難易度は大きく上下するから注意。

47 :なまえないよぉ〜:2015/03/27(金) 01:43:51.33 ID:mYtE1sk4.net
やっぱ、使えるキャラと使えないキャラがいるのか
まあ、全員同じステータスにするわけにいかないししゃーねーな
サガはやはり画期的だったな

48 :なまえないよぉ〜:2015/03/27(金) 07:54:09.62 ID:cxjbiEk1.net
この公開されてる写真ってVita用に作られた放置遠征の代わりかな
まさかVitaで指定時間ごとに繰り返す遠征があると思えない
今までの情報ではブラウザと同じと聞いてたから安くなったら買えばいいと思ってたけど
もう少し詳しい情報が必要だな

49 :なまえないよぉ〜:2015/03/27(金) 11:00:20.64 ID:FwNLdNlu.net
5月頃出るって聞いて先月vitaのデビューパック買ったんだけど8月かよ
半年アマの箱の中で眠ることになるのか

50 :なまえないよぉ〜:2015/03/27(金) 12:29:15.62 ID:B90Si5Hi.net
普通にvitaでDMMのブラウザ版出来るようにすればいいだけじゃね?

51 :なまえないよぉ〜:2015/03/27(金) 12:35:36.70 ID:0MnRevAf.net
今更だけど、VitaにMVNOsim挿しても使えるの?

52 :なまえないよぉ〜:2015/03/27(金) 14:19:19.26 ID:Kwx+Dk8q.net
アニメ版のキャデザでタペストリーやポスター欲しい

53 :なまえないよぉ〜:2015/03/27(金) 14:31:19.15 ID:FwNLdNlu.net
>>50
まて、違うだろ
いや違わないけど違うだろ

54 :なまえないよぉ〜:2015/03/27(金) 15:04:13.66 ID:bssUu+Df.net
>>49
順調に延期していってるから、この調子なら1年以上寝かせることになるんじゃないかな

55 :なまえないよぉ〜:2015/03/27(金) 15:23:47.18 ID:oCO3cDDy.net
既にブラウザ版やってる人がわざわざVITA版まで買うか?データの連動とかあれば話は別だろうけど
俺みたいに「艦これに興味はあるけど今更ブラウザ版始めるくらいなら、いっそ新しく出るVITA版やってみようか」と考えてる層をどれくらい取り込めるかだな

56 :なまえないよぉ〜:2015/03/27(金) 19:04:11.06 ID:a33z8wSa.net
蒼龍飛龍はしばふ絵の方が可愛いと思う
徳に蒼龍

57 :なまえないよぉ〜:2015/03/27(金) 19:05:19.18 ID:jMNC3MYr.net
>>54寝かせる間にキャラ絵をアニメ仕様にすりゃいいのに アニメ組はあの芋臭い絵に抵抗有るから

58 :なまえないよぉ〜:2015/03/28(土) 02:58:32.60 ID:fatDttQR.net
>>55
俺もそんな感じだなあ
何か調べたらブラゲの方って手に入らんキャラとかいるらしいじゃん
そういうのやなんだよね

59 :なまえないよぉ〜:2015/03/28(土) 06:02:46.92 ID:T+mgnYfN.net
PCの方がwikiとか情報見たり攻略法とかも検索も出来るし便利なんだよな

60 :なまえないよぉ〜:2015/03/28(土) 10:07:14.47 ID:3+od4kIm.net
>>57
あのアニメで新規ファン増えたのか・・・

61 :なまえないよぉ〜:2015/03/28(土) 10:21:03.38 ID:K9zgp2UU.net
勿体無いよなー
アニメ化、一般ゲーム化で作品自体がただの消耗品になって風化する

初音ミクや東方みりゃわかるけど、
あえて目先の利益考えないで長いスパンでブランド化を保っていくのが正解

62 :なまえないよぉ〜:2015/03/28(土) 10:49:56.87 ID:OAKWH/2O.net
>>60
残念ながら新規復帰は結構増えたぞ
ゲーム内で低レベルが増えて経験値まずかったからな

63 :なまえないよぉ〜:2015/03/28(土) 11:45:49.38 ID:3+od4kIm.net
何が残念なのか
良い事じゃないか

64 :なまえないよぉ〜:2015/03/28(土) 11:48:46.74 ID:OAKWH/2O.net
やってる人間からすりゃ経験値まずかったんだよ(´・ω・`)
終わったらそこまでだし人が増えてうれしいことはにい

65 :なまえないよぉ〜:2015/03/28(土) 13:17:52.75 ID:r9okH6Ry.net
大井っちと長門さんには背負投げとパンチのコマンドが追加されるのですか?

66 :なまえないよぉ〜:2015/03/28(土) 13:18:55.95 ID:ULwUJF/w.net
深海側が使えるとかでもないと

67 :なまえないよぉ〜:2015/03/28(土) 13:27:48.87 ID:955CCgBw.net
リソース管理して所持枠に悩みながら艦むす集めて育てるゲームだから
全面改変別ゲー化しないとvitaでやるメリットはほとんど無いんだよな

特にデータの管理をプレイヤー側ハードでやるって事はチートし放題だろうし
逆にブラウザ版と同期して関連付けられた方が困るわ

68 :なまえないよぉ〜:2015/03/28(土) 13:30:08.89 ID:cKrWYfEk.net
>>66
ヲ級だけは欲しい

69 :なまえないよぉ〜:2015/03/28(土) 13:34:35.10 ID:OAKWH/2O.net
>>65
格闘戦しそうなの他にもたくさんいるからなぁ
わざわざ長物もたされてるけどどう使ってるんやろ系とか

70 :なまえないよぉ〜:2015/03/28(土) 14:09:42.33 ID:ekdqJMCJ.net
わたしとしては、秋月型や松型、
千鳥型水雷艇や鴻型水雷艇や海防艦の艦娘が出てこなかったのが不満。

長門「アンタ、もしかしてロリコン?」

71 :なまえないよぉ〜:2015/03/28(土) 19:52:30.03 ID:azm0RDo3.net
>>9
仮面ライダーの玩具地球儀にもなぜか半島なかったわ

72 :なまえないよぉ〜:2015/03/29(日) 01:43:20.10 ID:+vTAA+Fr.net
>>50
その手があったか(違

73 :なまえないよぉ〜:2015/03/30(月) 17:40:03.59 ID:TxMteoSK.net
素敵なパーティー始めるしかないわね

74 :なまえないよぉ〜:2015/03/30(月) 17:59:49.30 ID:KzQJwqSR.net
>>61
東方は商業的利益はほとんどないぞ。
東方は商業展開をそもそもほとんどしていないから、知名度は実のところそんなに高くない。
インディーでの人気は強いが、幅はかなり狭い。
ありゃ神主の趣味。「売る」つもりがまったくない。
商業モデルとしてはまったく成立しない。

ボーカロイドの方はまだモデルになるけど。

長期スパンの商業モデルの成功例は、まずガンダムを参考にすべし。
その例をなぞって成功させているのが、Fateシリーズだ。

75 :なまえないよぉ〜:2015/03/30(月) 18:05:38.12 ID:hVlOfr7W.net
ブラウザゲーは既に引退してるが、これはアニメ絵でやれよ…

76 :なまえないよぉ〜:2015/03/30(月) 19:08:55.43 ID:gXIJ+jMA.net
絵がしょぼいから駄目っぽい〜

77 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 07:02:13.14 ID:uYhfwGVF.net
原作ゲームのコンスマ化みたいなもんだろうにアニメ絵でやれって言われる作品って珍しいな
でも、朧曙漣潮とか描いてる絵師さんの絵は俺もチョット…

78 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 11:12:15.09 ID:i5Fz0hnD.net
アニメ版の絵にしろよ

ブラウザー版と同じならブラウザー版をやるから買う意味ないわ

ラブライブみたいにワゴン路線だな
ガッカリだよ

79 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 11:21:21.44 ID:i5Fz0hnD.net
昔あったひぐらしの鳴く頃に思い出せよ

同人版の酷い絵からCS版は一新されただろ

CSで一番重要なのはビジュアル

ブラウザー版の絵は基本無料だから許せるんであって、金出してまで見たいような絵じゃない

絵が微妙な分、むしろ他の部分を見る評価が厳しくなる
ゲーム内容が微妙でも絵が良ければ大概許されるんだからさ

戦闘に力入れる前にやることあんだろ。キャラゲーらしく一新すべきは絵だ。
開発はわかってなさすぎ

原作バージョンとアニメ仕様バージョンの2パターン収録とかするだけで神ゲーと持ち上げられたものを……

80 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 11:29:57.16 ID:baL0VRgd.net
ひぐらしは絵関係なく売れたのを移植した
艦これはあの絵で売れた
この違いわかるかね

81 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 11:52:30.07 ID:mfOwKMYF.net
原作版か、これも課金あるのかな?
アニメ版はPS4で出して壮大に轟沈してほしいものだ

82 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 12:00:47.78 ID:kW03+Ee7.net
そもそもアニメ版の絵の方が上位という前提そのものがおかしい。

83 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 12:13:16.63 ID:e2h3teX0.net
かんこれっていつ見ても同じ絵だけどオリジナルの絵師共はなにやってんの?

84 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 12:28:57.28 ID:SMpOTq5J.net
VITA版買う人はアニメから入ったようなのが多いだろうし、キャラ絵はアニメ版と切り替えられるようにしといた方がいい

85 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 12:35:12.83 ID:u0ULkrHl.net
>>84
アニメより前にVITA気にかけてるのもかなりいると思うんだが

86 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 13:30:13.65 ID:SMpOTq5J.net
>>85
それはそうだけど、二兎追わぬ者は二兎得られないんよ。
両方に対応出来るなら、そうした方がいい

87 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 13:43:48.90 ID:u0ULkrHl.net
>>86
2種類用意するコストのほうがアホくさいことになるで
アニメに出てきてないの何隻おるとおもう?
しかも強化すると容姿が変わるのがたくさん

やって愛着分ける人間残した方いいわ、現にブラウザの方にも結構流れてきてたしな

88 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 14:00:05.96 ID:xBwd64Vy.net
姦これって何が面白いかわからない。

89 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 14:02:06.49 ID:baL0VRgd.net
姦これは間違いなく面白いだろ
タイトルからして良ゲーの予感がするわ

90 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 14:05:29.85 ID:xBwd64Vy.net
姦これはVitaのコアゲーマーには理解できない糞ゲーの可能性ありだな。
姦むすのだす糞ゲー。

91 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 16:29:05.79 ID:k62kAWo7.net
愛宕「パンパカパーン アニメ絵じゃなきゃ売れませんよ」

92 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 16:34:04.18 ID:baL0VRgd.net
使い回し絵のグッズやらフィギュア売れまくったからなぁ
でもDLCとかであるかもな

93 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 17:44:51.90 ID:kfcO/7WN.net
韓これ
寒これ
姦これ
漢これ

94 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 17:54:15.48 ID:aJikElwI.net
さっさと限定版本体のデザイン発表しろよ

95 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 22:16:09.59 ID:QWXvJkrL.net
流石にもう一度最初から集めるのは勘弁だわ

96 :なまえないよぉ〜:2015/03/31(火) 22:31:17.53 ID:Jg3TNah1.net
東方になりそこなった何か感が本当パないな

97 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 02:14:40.96 ID:/tEAh48h.net
ブラウザ版やらずに、Vita待ってる人間には最初から集めるのは当たり前だけどな
問題はやはり内容

98 :なまえないよぉ〜:2015/04/01(水) 09:01:40.51 ID:H8ZeAUVR.net
アニメ絵にしろって言ってる奴、頭沸いてるんじゃないの?

99 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 02:24:42.09 ID:hrWnv2JO.net
アニメから知った身としてはゲーム絵幾つか違い過ぎて違和感がある
ぽいちゃんとかはゲーム絵も悪くないが

100 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 06:04:40.91 ID:kPe5japQ.net
そりゃ違うんだからら違和感があっても仕方がない

101 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 06:58:10.87 ID:C/mbGunW.net
俺もアニメから入ったクチだが、原作ゲームのCS化なのにアニメ絵にしろって意見が出るって
珍しいなと思う

102 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 09:37:08.89 ID:Uj58t+UP.net
>>101
ギャラクシーエンジェルとか

103 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 10:13:12.53 ID:wWtwqeb9.net
GA懐かしいな
俺もアニメで知ったクチだったから原作の方はシリアス路線でギャグが全く無くてびっくりしたわ

104 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 10:33:19.83 ID:OZwIr1cf.net
あのアニメからの新規狙うのと元からのファン狙うかどっちが得かと言うと後者じゃねw

105 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 11:15:09.11 ID:j1rLPDgG.net
アニメ放送時点でのプレイヤー数が250万(実際のアクティブ数はともかく)
円盤の売り上げが20000

そら前者向けにした方が儲かる罠

106 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 11:41:57.88 ID:vjXZJQAd.net
ポケモンみたいに二色出せば?

107 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 13:34:21.54 ID:93YLDn90.net
僕はアニメ絵の方がいいと思うよ by夕張

108 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 14:08:40.31 ID:Bwp4NXOw.net
まだ3-2クリアしてないけど、Vitaも買えって事なのか?

109 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 19:56:17.91 ID:0jFb/Wim.net
あんな出来でもアニメから入る人とかいるのかね

110 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 20:02:41.88 ID:kPe5japQ.net
>>109
はじまる前から登録してみたのもいたし、実際中ではそれなりにいた
演習の質ですぐ分かるくらいには

111 :なまえないよぉ〜:2015/04/02(木) 23:58:43.87 ID:QLsDWlxZ.net
アニメ絵にしろとか何を世迷い言を…。
アニメの円盤が売れてるとか言っても、そんなもんあくまで“アニメにしては”だろうが。

それに絵を2パターン収録しろだのそれぞれ分けろだの、そんなんで成功する方が珍しいし
余計な手間が増えるだけだろが。
DSで出てたテイルズオブハーツみたいなあべこべな展開をしろってのか。

112 :なまえないよぉ〜:2015/04/03(金) 01:01:04.23 ID:6hUBMZ+U.net
ゲームはイラストレーターによってタッチがばらばらなのが気になってしまう
個々で見れば個性が出てて良いんだけど、同じ世界にいるとなんか気持ち悪い

113 :なまえないよぉ〜:2015/04/03(金) 01:15:37.92 ID:UCw7WWGn.net
俺はそれが良くてこの手のゲームやってる

114 :なまえないよぉ〜:2015/04/03(金) 01:46:03.64 ID:l8gn3Kyr.net
>>109
アニメ効果で凄い人増えてってゲームやってる人がぼやいてたな
俺もやってみようと思ったがなんか話聞いてる内に難しそうなので辞めた
今からだと手に入らんキャラもいるみたいだし

115 :なまえないよぉ〜:2015/04/03(金) 10:54:34.05 ID:5ikm3ar6.net
×今からだと手に入らない
○現状手に入らない

過去のイベント報酬艦は後々通常海域ドロップになるよ(最低半年後)
後々のイベントでドロップになる艦もあるし

116 :なまえないよぉ〜:2015/04/04(土) 04:27:35.26 ID:RyHbDBFE.net
イベントってやつで実装した艦どれだけ入れてくれるのか
プレイしてる人に聞くと大分手に入れるの苦労してたみたいだから

117 :なまえないよぉ〜:2015/04/05(日) 10:07:50.54 ID:98K7DGCD.net
苦労しながらお気に入りの艦を入手育成するゲームだよ

118 :なまえないよぉ〜:2015/04/06(月) 03:47:56.56 ID:Vwbaf1dx.net
この手のゲームで嫌なのはお気に入りキャラの性能が低い事だな
今は救済措置が結構あるのが多いが昔のゲームは使えないキャラはとことん使えなかった

119 :なまえないよぉ〜:2015/04/06(月) 12:12:26.15 ID:WABydIck.net
>>118
キングとか遅い方の緑とかリコとかか

120 :なまえないよぉ〜:2015/04/07(火) 01:06:00.07 ID:Z9aSAbYf.net
可愛い女キャラこそ使えなくてむさいオッサンキャラこそ使えたりしてなw
まあ、ああいうのはオッサンキャラ救済策なんだろうが

総レス数 120
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200