2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【模型】「ガンプラW杯2014」11歳の畑めいさんがV4で日本代表に

1 :えりにゃんφ ★:2014/11/23(日) 21:11:32.86 ID:???.net
 アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル「ガンプラ」の作り手世界一を決めるコンテスト
「ガンプラビルダーズワールドカップ(W杯)2014」の日本大会決勝戦の表彰式が23日、
東京・秋葉原で行われ、14歳以下のジュニアコースで、「MGケンプファー」をベースにした
小学5年の畑めいさん(11)の作品「アルの中の戦争」がグランプリに選ばれ、
V4を達成した。一方、15歳以上のオープンコースの最終候補まで残り、話題を集めた
お笑いコンビ「パンクブーブー」の佐藤哲夫さんの作品は、惜しくも入賞を逃した。

 また、15歳以上のオープンコースでは、「HGUC バイアラン・カスタム」などをベースにした
三木義久さん(45)の「天翔ける麒麟 〜バイアラン・カスタム試作2号機〜」が優勝。
2人は日本代表として、12月21日に東京・台場の「ガンダムフロント東京」で行われる
世界大会決勝戦に出場する。

 今回、オープンコースの最終候補25作品とジュニアコースの最終候補5作品、
合わせて30作品の中から、一般投票と特別審査員などの最終審査をへて、
それぞれのコースで日本チャンピオンが決定。畑さんは11年のコンテスト開始から
4年連続で日本代表に選ばれた。四つ目のトロフィーを受け取った畑さんは
「今回もすごい作品が並んでいてすごくドキドキしたけど、選んでもらえてうれしい」と
笑顔を見せ、「今年こそは世界一をとりたいです!」と目標を掲げた。また、
三木さんは「何が起きているか理解できない。まさか賞をいただけるとは」と
驚きの様子で喜びを語り、「家族やツイッターで応援してくれた皆様の
おかげです。ありがとうございました」と感謝していた。

 ガンプラビルダーズW杯は、ガンプラの工作や塗装技術、アイデアを競う
バンダイ主催の国際大会。11年から毎年行われており、4回目となる今大会は
日本、中国、韓国、台湾、香港、タイ、シンガポール、マレーシア、フィリピン、
インドネシア、オーストラリア、北米(米国・カナダ)、イタリアの13カ国・地域が
参加予定で、それぞれ予選を勝ち抜いた各国代表が、12月21日、東京・台場の
「ガンダムフロント東京」で開催予定の世界大会決勝戦に集結し、チャンピオンの
称号を懸けて激突する。昨年の前回大会はオープンコースで日本代表、
ジュニアコースで香港代表が王座に輝いた。 

http://mantan-web.jp/2014/11/23/20141123dog00m200025000c.html
ガンプラW杯日本代表に選ばれたジュニアコースの畑めいさん(左)と、オープンコースの三木義久さん
http://mantan-web.jp/gallery/2014/11/23/20141123dog00m200025000c/image/001.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/11/23/20141123dog00m200025000c/image/002.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/11/23/20141123dog00m200025000c/image/003.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/11/23/20141123dog00m200025000c/image/004.jpg

GBWC2014日本大会 ジュニアコース優勝・世界大会 ジュニアコース日本代表
http://bandai-hobby.net/GBWC/JAPAN/kekka2014_2nd/jr04.jpg
GBWC2014日本大会 オープンコース優勝・世界大会 オープンコース日本代表
http://bandai-hobby.net/GBWC/JAPAN/kekka2014_2nd/op16.jpg

http://bandai-hobby.net/GBWC/JAPAN/kekka2014_Final.html

2 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 21:15:49.32 ID:sLS3podO.net
夏休み最終日に夏休みの宿題をやってない俺の工作を親父が新聞紙のねんどで作ってくれたが
乾かずカビだらけになって提出できずに捨てたの思い出した。

3 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 21:16:33.28 ID:lPq2Vbcp.net
めいさんのパパは元気?

4 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 21:18:42.38 ID:7DuukIIT.net
ガンプラで戦うのではないんですね。

5 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 21:21:52.68 ID:suafWg3n.net
>>2
最終日に作ったのに次の日までにカビたの?

6 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 21:23:39.80 ID:778x4rT+.net
MGのケンプファーよりHGのバイアランの方がでかいことに驚愕

7 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 21:32:21.17 ID:s01FFnFw.net
父親のDNAが濃すぎて女装した男の娘にしか見えないな・・・
ケンプファーはどんなテーマなんだ?蜂の巣にされてるようだが
作品タイトルも「アル中の戦争」に見えたしw

8 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 21:33:35.10 ID:9YpcJG9A.net
この女の子サッカーの岡崎に似すぎだろWWW

9 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 21:34:22.80 ID:acmfO9/J.net
紙装甲とか言われるけど実際あんな近距離でガトリングぶっぱなされたら無理だよね

10 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 21:35:12.46 ID:CyA9PS51.net
プラモ・インしてみたい。

11 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 21:35:35.89 ID:xICVl+qE.net
なんか10年くらい前にホビージャパンのコンテストで九州の田舎の
模型屋が女の子が作ったことにして連続入賞ってあったな。

12 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 21:39:19.90 ID:R6v6HZnE.net
コンクリ地面にたたきつけるまでがガンプラ大会

13 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 21:44:55.76 ID:YTQ9t5U9.net
Please set your GP-BASE.

14 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 21:46:28.73 ID:eVyYmrmC.net
ジュニアの部は、公開スペースでの作業か作成VTRの提出せんと疑いが晴れんぞ。

15 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 21:48:47.61 ID:s01FFnFw.net
>>14
確かにな。一度父親を完全にシャットアウトした状態で作らせてみたいわ

16 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 21:52:38.34 ID:oRowLQC3.net
それ言ったら大人だってプロに依頼してるかもしれないだろw

17 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 21:55:05.10 ID:UnTy7gBY.net
なんでこの娘は顔をガンプラしないの?

18 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 22:00:51.70 ID:30jl/GXp.net
香川に似てるなw

19 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 22:01:52.59 ID:eVyYmrmC.net
>>16
子どもっていう条件ハズレてるやん。

子どもならではのアイデアとか十分でない資金とか技術の中で熱意とかやる気が感じられる作品が見たい。
併せ目消せてないけどすごくかっこいいのとか、無塗装でもパーツの組み合わせがすごいとかそういうのが見たい。

そもそも親も出しゃばってるのがいかん。
疑われてもシャアないし、実際サラブレッドコースなわけじゃん。工具も資材も資金も豊富で技術援助有りとか。
ケンプファーを囲んでる丸い透明な円柱とか、小学生がどうやって手に入れるんだよ。

20 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 22:03:21.24 ID:3UZ6sKS7.net
>>7
パイロット的にアル中の戦争でも間違ってないんだよなぁw

21 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 22:10:18.75 ID:WZ65uWm5.net
そもそもアルの中ってどういう意味?

22 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 22:10:56.15 ID:eVyYmrmC.net
>>21
バーニィ「アルの中、温かいナリ」

23 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 22:12:23.19 ID:i1EHvKbR.net
お父さん頑張りすぎやろこれw
もうちょっと控えめにした方が心象良くなるで!

24 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 22:13:24.03 ID:EF1mdQ0W.net
ガンプラ?玩具プラチックのこたか?

25 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 22:16:24.82 ID:Jg8t5HUp.net
>>19
ただ年齢で区切ってるだけだし
だいたいオープンでも上位だろ

26 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 22:19:08.93 ID:WZ65uWm5.net
>>22
そういうレス返して来る奴いそうだなー
嫌だなー
と思ってた

27 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 22:23:10.02 ID:ktPqyEF7.net
佐村河内:娘
新垣さん:お父さん
って感じだな。

28 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 22:26:24.28 ID:dArG3kyH.net
スティンガーフォトンボール

MGボールをココまで作りこんだ事に評価したい。

29 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 22:26:34.38 ID:44jBOxW3.net
おもちゃに必死になる男の心理がわからない

30 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 22:40:01.63 ID:3wUmXguN.net
カンプラは、じゃがいものことな

31 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 22:41:32.19 ID:BkgYVmG2.net
賞取ったガンプラなら、オクで高値が付くだろ

32 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 23:06:39.23 ID:sLS3podO.net
>>5
学校に持っていったんだが湿っていて恥ずかしくて提出できなかった。
そしてしばらく学校の机の引き出しで放置してたらカビた。
カビパン作る理論と同じ

33 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 23:09:53.87 ID:m0i8P4Cy.net
http://ameblo.jp/masamayer/theme-10083210436.html

34 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 23:12:40.91 ID:p9tXKH+R.net
>>14
それって最近のデジタル絵師様達にも言える事で
あいつらどんなインチキ技使ってるか知れたもんじゃないからなあ
人が見てる前でやらせないと本当の実力って分からない

35 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 23:26:51.65 ID:BtBxqo3v.net
>>19
お前が小学生以下の技術と知識と資金しかないからといって僻むなよ(苦笑

36 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 23:35:58.04 ID:EZEv+r2Q.net
子供のミニ四駆大会に大人が手を出してるのと同じかと思ったが
運営も絡んで更に上を行ってたか

37 :なまえないよぉ〜:2014/11/23(日) 23:56:42.50 ID:aPw8H5tJ.net
35年前のことから考えれば小学生でも作れるだろうが、女の子ってのは
時代なのかねぇ。当時そんな女子小学生は一人も居らなんだ。そもそも
今時の小中学生はガンダム=オタクっていうイメージが凄く強いと聞く。

まして、こんなもの作ったらイジメの対象になりそうな気がするけどな。
その点を考えると彼女が作るのとは考え辛いが…或いは、元々工作好き
な娘が父親のアドバイス通りに作れるほど、器用だったという事か。

38 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 00:39:59.25 ID:jLFzlvUH.net
ブログ見たらほとんど父親が作ってるじゃないですかー

39 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 01:01:52.79 ID:/WfNb2yJ.net
なんかバイアランがでかく見えるけどこんなサイズの売ってるのか

40 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 01:07:12.56 ID:3aZWOpkM.net
ブサイク女子の胡散臭さが半端ないなw
さすがに自分の力だけで4年前から優勝は無理だろw

41 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 01:36:55.35 ID:8I4uvWUR.net
この子(ファミリー)は電動入りとか
そういう特別枠で良いんじゃないですかねぇ…
この際ファミリー枠を設けるとか
家で誰が何やってるかなんて黙ってたら分からないとは言え
せっかく子供枠を設けてるのに
馬鹿正直に頑張ってる他の子供達がかわいそうになるわ

42 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 01:43:39.21 ID:UTM0sI5/.net
こんな不正紛いがまかり通る体たらくじゃそら子供はガンプラ作りたいとは思わんわな

43 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 01:59:26.22 ID:NoqQV3De.net
>>23
結局また、この流れになるんだよなw

44 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 02:20:25.64 ID:17yPkCO7.net
ガノタってほんと大人げないね
無理やり趣味に付き合わされる子供が可愛そうだ

45 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 02:36:25.18 ID:XKacC3K9.net
なんか知らんが、俺らが子供の頃は普通に改造して色塗ってってやってたので
これくらい出来る子がいても特に不思議では無いかな
工具とか材料費とか環境とか親の理解が必要ではあるけど、今時その辺は寛容なのだろ

46 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 02:51:35.92 ID:3aZWOpkM.net
>>45
お前の中では8歳の女の子がジュニア部門で優勝できるのか
ガンプラ大好きな濃い中学生の男子とかを差し置いてw
8歳の自由研究を思い出してみろ
自力では失笑するくらいのしか作れなかっただろ?(´・ω・`)

47 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 03:35:36.86 ID:A8bTu5Gs.net
今年もお父さんお疲れ様 また来年も作らされるんだね

48 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 03:45:56.73 ID:8I4uvWUR.net
あと三年、娘をダシに作るよ

49 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 03:59:53.48 ID:u30IQpNg.net
その場で作るんじゃないなら子供部門は意味ないな
大人部門はプロにこういうの頼むとめちゃくちゃ金掛かるから
頼む人はいないんじゃないの?
もしその作ったプロに暴露されたら大変だし

50 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 06:52:40.57 ID:kyHPHTVB.net
>小学5年の畑めいさん

傍迷惑

51 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 07:36:22.50 ID:lnJ7CkZG.net
今年もお父さん頑張ったんだな

52 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 08:25:36.64 ID:Ho8Sg3lG.net
やっぱりお父さんなのかw
技術はともかくプラモ狂四郎みたいな、小学生ならではの創意工夫が見たいんだがな

53 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 08:27:45.38 ID:mEcsNnJn.net
連休最終日の天気
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/11/23/18261.html

54 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 08:58:34.25 ID:FkKbZABh.net
>>46
消防だけの部門かと思ったら厨房も同じ部門なのか
8歳ん時の作品知らないから何とも言えないけど、
まあ絶対に有り得ない訳ではないかなとは思う
中には奇特な子もおろうて
いやまああまりムキになる気は無いんで、そうなのかもな

55 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 09:21:39.54 ID:XgAMNhOQ.net
>>45
俺と息子のガンプラ力の差は親の理解度だ!!
俺、親父に見つかると速攻捨てられる。
息子、祖父にねだると2個買ってもらえる。
なんじゃ〜この差、同一人物とは思えんぞ。
ちなみに親父の口癖は「お前は期待ハズレだった、から
 孫に期待する。」だぞ。皆、グレテいいよな。

56 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 09:28:52.95 ID:1MZjFya7.net
美少女だったら叩かれなかっただろうに

57 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 09:41:54.34 ID:/1DRY9FV.net
>>39
スクラッチじゃね

58 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 09:42:32.28 ID:yocqHc8z.net
>>29
まあ男は幼稚だしね…

59 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 09:59:16.24 ID:TOygDCdT.net
まあ、普通の子とは財力と環境が違うわな

これがガンプラ漫画なら、この女の子は主人公に負かされるイヤミな金持ち役だろうw

60 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 10:00:17.97 ID:veK2D4Ee.net
これお父さんが自分で作ってオープンの方に出しても賞取れないのかな

61 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 10:01:06.38 ID:OjxA8FjM.net
子供にそんな資金力は無いはずや。
ジュニアクラスなら、
お小遣いの範囲内改造費1000円に限定しろ!

62 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 11:52:18.40 ID:t8P+wIH3.net
まあ今のBFだってチャンピオンの先輩が隠しておいたオーパーツじみたスペックのガンプラで戦ってるわけですし

63 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 12:08:54.06 ID:BADvJ/g2.net
受賞者はそのレセプションで、制限時間ありのガンプライベントでもやればいいのに

64 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 14:18:13.50 ID:j/1l3lWM.net
>>34
パクツィートとかもほんとひどいよな。
簡単にパくれて、出典が調べようがないやつ。

65 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 14:30:21.75 ID:LcC/ii31.net
1人だけレベルが違う(笑)

66 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 16:50:13.55 ID:QKssBXJw.net
親にしないと精神が落ち着かない輩が多すぎ(失笑

67 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 17:14:55.02 ID:Q8Y52Fh8.net
馬鹿親乙(´・ω・`)

68 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 17:25:57.61 ID:xPJMhZlFv
料理の鉄人みたいに制作時間と予算設定設けてタイムトライアル制作大会とかも面白そうだな。

69 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 17:19:40.89 ID:Q8Y52Fh8.net
>>56
むしろ美少女だとメディアが注目して最初の段階で化けの皮が剥がれたかと

70 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 17:56:32.79 ID:/hdgXNQ2.net
凄いとは思うが、子供らしくない出来って好感持てないよね。

71 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 18:18:22.12 ID:FQJsr+XQ.net
どう見ても親父が作ったか、女装した少年にしか見えない

でもまあ日本はブサイクな女性が凄い才能発揮したりする国だし本当かもな

72 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 18:43:28.16 ID:yXyd2Gre.net
>>29>>58
コスプレ衣装作ってる女と同じだろ

73 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 19:42:16.83 ID:A8bTu5Gs.net
来年もお父さんに無理やり作らせて優勝します。

74 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 19:42:32.43 ID:7uRCvdSN.net
>>33
子供は見てるだけ?

75 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 21:57:31.68 ID:vluMwEWV.net
>>24
日本語でおk

76 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 22:27:20.60 ID:/4IqhhrK.net
もし今も「TVチャンピオン・プロモデラー選手権」やってたら
この子に出てほしいわ

77 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 22:29:01.11 ID:fvBvH0fj.net
バイアランかっこよすぎ

78 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 22:54:31.49 ID:u30IQpNg.net
>>54
http://ameblo.jp/masamayer/entry-10993709855.html

8歳の女の子の作品です
本当にこの子がすべてやったなら天才少女としてテレビ出て実演してるよ
表舞台に出たいからこういうのに出るわけだし

79 :なまえないよぉ〜:2014/11/24(月) 23:11:36.81 ID:35KQN4ug.net
親としてこういうのどうかと思う

80 :なまえないよぉ〜:2014/11/25(火) 00:18:05.34 ID:oaso7T4f.net
願わくばこの11歳の子が自力で作り上げた作品であってほしいね
親が作った不正作品のせいで本当に自分で作った他の15歳以下の応募者が
入選できなかったとあっては不憫すぎる

81 :なまえないよぉ〜:2014/11/25(火) 00:23:39.88 ID:eSZjk0cg.net
>>1
このケンプは格好良すぎだろ
水中に落ちるケンプか?
モデラーとして普通に職業に出来るLvだわ

82 :なまえないよぉ〜:2014/11/25(火) 00:28:11.27 ID:9UrTVbGz.net
>>81
職業はなんと小学5年生ですよw

83 :なまえないよぉ〜:2014/11/25(火) 06:36:46.97 ID:g4ERkSkW.net
>>62
別に自分の機体は自分で作るなんて制約無いしなw

84 :なまえないよぉ〜:2014/11/25(火) 10:12:24.41 ID:qd5rLwMU.net
>>78
弟はオラザクのジュニア部門の最優秀賞か・・・
そろそろどうにかした方がいいんじゃないか?

85 :なまえないよぉ〜:2014/11/25(火) 23:15:03.74 ID:5pGCMp7J.net
ルールの盲点をつくとはこのこと
主催者はここまで想定できなかったんだね

86 :なまえないよぉ〜:2014/11/26(水) 00:37:18.09 ID:nk0ZcK7X.net
主催者側も「またコイツか」って頭抱えてんだろうなぁw
V5とかしたら永世名人とかタイトルを上げて
賞レースからは除外した方がいいだろう

87 :なまえないよぉ〜:2014/11/26(水) 09:31:09.58 ID:BYpUzvLg.net
https://twitter.com/masavaughan/status/537385481323814912

>朝からブログに「お父さん作ったんですね、すごいですね」的コメント来てて、
>気分悪くて削除しちゃった(^^;;

削除するから余計に胡散臭いんだろうが
やましい事無いなら削除しないで反論しとけよ親父
娘は学校でもっと言われてるだろうよ・・・

88 :なまえないよぉ〜:2014/11/26(水) 11:53:26.37 ID:SIpT0JME.net
ていうか、同じ奴が連覇できるほど応募が無いともいえるな

89 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 05:40:33.45 ID:gOxTDGaq.net
>>87
俺もそう思うわ。
ブログを見るに自己顕示欲が凄い強そうな印象を受ける。

ガンプラを作り始めて一年でジュニア部門優勝。その後も優勝し4連覇。
一年でここまでできるのかと言うと、まあそういう人も居るのかもしれんが、
毎回毎回出場作品のチョイスがおっさん過ぎる。一作品目からジオラマで、
ザクが戦車を踏み潰した作品とか渋すぎるだろ。しかも作品名が「ザクとの戦い」と、ザクを相手にした連邦側
ってのがまたとんでもない渋さ。他にも、普通9歳の女の子がワッパとか配置するか?
その後もゴッグに逆シャアとかもうね、おっさん趣味全開じゃねえか。
今回のケンプファーに関しても作品機体がやられる描写を再現するとかすげぇ陰鬱と言うか
背徳的と言うか影あると言うかどこか暗さを感じさせる作品だし、女の子が作るとは思えんのだが。
ポケ戦て時点でもう怪しいわ。父親が逐一娘の作業風景ブログにアップしてるのも怪しい。
大方オープンだと漏れる可能性があるが、ジュニアだと余裕で優勝or入賞するから父親が
出場させてブログで目立ちたいとかそんなもんだろ。
まあ本当に本人が作っていたとしても、ただの作品の一場面を切り取って作っただけでどれも面白みがあるとは思わんね。
ジオラマは場面だけ重視されてプラモ本体が重要視されてないから嫌いだ。後朽ちたザクは見飽きた。毎回毎回朽ちたザクどんだけいんねん。
そしてアナザーも観せてやれよ全く!

と、長文でキモオタニートが申しています。

90 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 06:11:38.02 ID:9snByFHv.net
>>89
その熱量は嫌いじゃないよ

91 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 06:29:03.09 ID:mpCE487G.net
昔夏休みの工作でSDガンダムで将棋作ったら歩兵のザクジム以外無くなった

92 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 07:25:55.08 ID:y/MijVPG.net
まさぼん ?@masavaughan 21 時間21 時間前
@monaco0917 ちょwwww凹んでるんだからなんかフォローして!
・・・いやでも、めいの魅せ方とか、まあさんのミキシングとか。。。
俺全然持ち合わせてないなぁwwwその才能どっから出てきた?俺にもあるはずだぁあああ(泣)

まさぼん ?@masavaughan 21 時間21 時間前
@ag00831 毎年ですね^^;だいぶ減りましたが・・・。学校でも結構イヤな思いしてるみたいです…。
その場で作れ言われて作るんだけど、ものの数分でその作業の地道さに飽きられるというね・・・。
親同士の会話でも「お父さんどこまで手伝ったの?」とか平気で言われたりしますよ^^;

この問題は別にしてイラっとくる文章だな
2ちゃん以外で草生やしまくるってろくな奴いないし
いかにもズルをしそうな人

93 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 07:39:16.01 ID:gOxTDGaq.net
父親は結局、親制作疑惑のコメントに対しても高圧的な態度で
証拠を見せる為にガンプラを作っても楽しくないだとか言ってうやむやにしてる。
後さ、いちいち制作過程の画像とかあるけど、本当に大部分を作ってるならそんなタイミング良く
撮影とかできるかね?わざわざ仕事が終わった夜に毎回取りかかってるのかね。アイディアとか浮いたら
撮影とかいちいち鬱陶しいと思うんだが。後やすり掛けとか地獄じゃね?笑顔でスプレーとかないっしょ。
俺は何としても父親が作ってる認定したいんだ。やり方が卑怯すぎる。
クソっ!俺もフリー部門で入賞してやる!

94 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 08:04:27.39 ID:y/MijVPG.net
http://ameblo.jp/masamayer/theme-10083210436.html

それなら結果が良かったらそりゃあ嬉しいけど、
どんな結果であっても自分が好きな作品を作れたならそれでいいんじゃないの?と話しました。
それからいつもお母さんが「負けても泣くのはホテルに帰ってから。まずはおめでとうと祝福しなさい」と
言われている理由を考えてみようかと話をしました。

いやあなたの娘さん無敗の4連敗してるんですが・・・絶対王者なんですが・・・
このおっさんの文章で今まで燃料にならなかったってことは
今のカンプラって全く人気ないのかな?

95 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 08:18:35.16 ID:14VpPI+K.net
他に応募ないんだろうな

96 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 08:37:59.88 ID:24ZpGKz+.net
これ父親はオープンに作品出してないの?
娘や息子がやるくらいのガンプラ好きなんでしょ?

97 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 08:39:13.08 ID:gOxTDGaq.net
>子供が作ったようには見えない、
>なんて言われるめっこさんの作品ですが、
>模型の世界でみると技術的にはまだまだ未熟です。
>塗装やウェザリング、ダメージ表現など得意とする技術はありますが、
>まだまだいっぱい習得すべき技術が模型の世界にはあります。

技術力の事じゃなくてチョイスと発想の話なのに話を摩り替えてるのか勘違いをしてるのか。


「ザクとの戦い」
「ゴッグの海」
「人の心の光」
「アルの中の戦争」
これ本当にめいさんが一人で考えたタイトルなんか?俺は作品名に関しては絶対に一人で決めるべきだと思うんだが、
さっきも書いたけど一作目でザク作って連邦側からのタイトル付けるとかできるのかね?
人の心の光とか9歳がこんなネーミングできるレベルに作った逆シャア富野冥利に尽きるレベルだろこれ。
率直に言うが毎回毎回クサすぎるんだよ。


>そして、疑いを晴らすために模型を作るなんて、僕ならイヤです。
>一生懸命作って「ほらちゃんと作ってるでしょ?」って証明したところで何か得られるでしょうか?次に何かつながるのでしょうか?時間は無限でしょうか?
>模型は楽しいから作る、というのが基本だと思っています。
>自分ががんばってイイ!と思えたものができたから人に見せたりネットで公開したり、コンテストに応募する。子供たちに疑いを晴らすための模型作りはさせたくありません。
>付け加えるなら、父である僕はジオラマを実は作ったことがないし、息子のようにミキシングもほとんどしたことがありません。たぶん・・・子供たちよりその分野では劣っていると思います。認めたくないですけど・・・。

別に父以外に作れる奴なんていくらでもいるからな。




一回マジでガンプラ選択からコンセプト段階、箱開けた瞬間から動画でとってやりゃあ良いのに。
一度そうすれば俺みたいなのに疑惑の目を向けられることもなくなる。本人だっていつも本気で作ってるのに
お父さんが作ったって毎回少なからず言われたって嫌だろうに。今後楽しいと思える為に一回作って見せろや。

98 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 09:11:07.93 ID:B5iAdTUB.net
ジュニア部門は旧キットに油性マジックのみ
空き箱の再利用アイデアでポイント加算

99 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 09:59:16.07 ID:zJY3bm86.net
大人顔負けの予算設備使えるなら子供部門いらないだろ
ましてや親がプロモデラーが出場するならなおさら

子供部門作るなら素材統一、追加パーツ禁止でやるべき

100 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 10:03:57.75 ID:MBoN0taI.net
>>97
この親父は言われている事の本質が理解できないのと
文章を打ってる内に答えたい内容が判らなくなるタイプの人

>あ、環境が整っている?金がある子供が有利?
>それは親として情けない環境しか整えられていないので釈明のしようがありません^^;
>ゲームや習い事に比べればプラモなんてたいしてお金のかからない趣味です。そして時間のかかる趣味です。
>普段からいろんなものを捨ててプラモに挑んでいるめっこさんだから、僕ら両親はせめて晴れの舞台に立てる
>ならおめかしをさせて、高い旅費も一生懸命貯めて捻出しているのが実情です。

つまりガンプラに関しちゃ凄いお金掛けてるよねって話
ゲームに比べてお金が掛からない?弟の作品はジャンク品使ったと言ってるけど
サイコガンダムとクシャトリア2体の3個イチだよね
ゲーム1本を遥かに上回ってるよ

101 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 10:18:38.54 ID:ix2CZFUa.net
普段から色んなものを捨ててガンプラ漬けなら間違いなく同世代の女友達は皆無だな
本当の話ならこの子は学校でハブられてるし
中学ではイジメられるから親なら卒業させるべき(´・ω・`)

102 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 10:24:50.40 ID:oBCtmQHl.net
ケンプファーの登場する「ポケットの中の戦争」は前半までしか
見たことないんで分からないんだが、劇中でこういう円筒状内での
戦闘シーンってあったの?
そうじゃないならわざわざベースに円筒使うとか子供の発想っぽくないよな。
こういう一捻りした表現って大人の入れ知恵としか思えないんだが。

103 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 10:32:27.79 ID:qm9IWdHd.net
いや、でもさここまで優勝しまくるなら
メディア的にもこの子に密着すべきじゃね?
来年の作品作成してるところとかさw
自分だけでやってるならそれくらいお茶の子さいさいだべよ

104 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 10:34:00.72 ID:ZmB/4g3n.net
親が作ってるなら自分の名前で応募すればいいだけなのに
その辺がよーわからん

105 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 10:46:34.72 ID:4vxkuPzf.net
もう殿堂入りという扱いで辞退してもらえばいいと思うんだが、
世界大会があるから外せないんだろうな

これを負かした前回の香港代表ってどんなレベルなんだろう

106 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 10:58:49.80 ID:ix2CZFUa.net
>>104
ジュニアなら余裕で4連覇
オープンでも最終選考に残れる腕だろうが4連覇するのは無理

みんな作品は批判はしてない
むしろプロでも通用すると言う人もいる

107 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 11:13:59.90 ID:vxh8kA4y.net
世界一のアシスタントですねw

108 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 11:14:18.10 ID:gOxTDGaq.net
>>102
ないよ。

>ケンプファーをどう見せるのかと考えたときにめっこさんがやってみたいと言い出したのはHME2013で衝撃を受けたぱさーじゅさんのケムール人のレイアウト。
>ぱさーじゅさんのように奥に絵は描けないから透明な筒を使って煙や銃痕を表現できたら面白いかも、と言い出しました。

そのアイディア、本当は親父が出したんだろ?いつも胡散臭すぎるんだよなあ。
なんつーか誘導尋問してこれこれこうはどう?って聞いてYESって言ったら本人採用って感じが気がするわ。
3つの選択肢用意して選ばせる感じ。つーかもうこれ親父の合作だよね。発想も重要だと思うのに4作品連続でただの写実とか詰まらな過ぎ(これはただのディスり)。

109 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 11:18:59.91 ID:ELbDkiTk.net
相変わらず、ここのアホ共は作品を見ないで全然違うこと見てるんだな、
そんなにゴシック記事が好きなら女性セブンでも見てろよ?

110 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 11:21:07.66 ID:G9b53gAD.net
>>104
同世代の上手い連中と競うより
低レベルの連中と競った方が有利だから
娘を利用して子供部門でエントリーしてる

111 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 11:24:11.82 ID:gOxTDGaq.net
>>109
君こそ何を的外れな事を言って居るんだい?

112 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 11:34:54.01 ID:MBoN0taI.net
こんなの許してたらジュニアコースが衰退するどころか
子供からガンプラ人気なんて得られなくなるぞ
出来の良し悪しだけ決めるんなら投票だけでいいんだし審査員は何やってんだ
変なサングラス掛けて喜んでる場合じゃないぞ川口

113 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 11:43:05.84 ID:ix2CZFUa.net
>>109
日本語でおk

114 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 12:04:41.32 ID:gOxTDGaq.net
親父が隅から隅まで改造した部分とか知ってるのも謎。
付きっきりで改造場面も見てるのか。後はめはしてるか分からんけど、
もしそういうのやっても逐一何故か画像で詳細に紹介するんだろうな。
そんなん本人が作ってたら無視して(時間帯を)接着して合わせ目消しに突入すると思うのだがね。
コンプレッサーとか一人じゃ使わせて貰えないんだろうな。まあ分からんでもないが。
やっぱ親父が作ってんじゃねーか!

115 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 12:28:04.77 ID:gOxTDGaq.net
>僕や師匠のコマさんは、「弾が飛んでくるので支えたらどうかな、蜂の巣だし・・・」という漠然としためっこさんのアイデアに対して、どんなエフェクトがあるのか、
>または弾道を立体化しない場合はどのような支え方ができるのかなどなど、みんなで話し合いながら、必要な知識の引き出しを空けてめっこさんのアイデアを支えている、そんな感じです。

は?そこの立体化を考えるのが本人の腕の見せ所だろ。

116 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 13:02:03.36 ID:D2p8AgXw.net
入賞者には公開で市販プラモを作らせて入賞者のテクニック公開とかやってもらえばいいんじゃね?

親に依存していたら恥かくだろw

117 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 13:15:31.92 ID:oBCtmQHl.net
この父親に対して何か説明できない嫌悪感じなるなと思ってたら、
ようやく分かった。この父親は子供の「センスオブワンダー」に対して
一切興味がないんだよな。他者からみればゴミだけど子供特有の変な
どうしょうもないおバカなでもキラリと光る発想の面白さについて
目を向けていない。ステージパパとして小奇麗にプロデュースすることばっか
重視してやがる。それはお前の都合であって娘の都合じゃないんだがな。

118 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 13:39:07.21 ID:gOxTDGaq.net
>>117
ほんとそれやね。キモいこと言うけどガンプラ作ってる娘を作品としてブログで紹介してる感じ。

ガンプラ中年、どこへ行く…!?

ってブログ名がそれを物語ってるわ。TOP画像にケンプファー使ってるしさ、おっさんのブログならおっさんのガンプラ載せろってんだ。
あ、失礼おっさんの作品でしたか(笑)

119 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 14:34:45.62 ID:KEE4v8Nq.net
>>109
ゴシック記事(笑)
お里が知れますな

120 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 15:15:03.54 ID:oBCtmQHl.net
>>27
それだと佐村河内(めっこさん)という聴覚障害者(小学生)が
作曲した(ディオラマを作った)ことにして世間の注目を得たい
実作者の新垣さん(父親)のほうが黒幕ということになるな。


最近の例えだと

家鋪さくらさん(めっこさん)の虚像を広めたい百田尚樹(父親)
というのが当て嵌まるかな。

121 :なまえないよぉ〜:2014/11/28(金) 01:38:19.67 ID:dSNJYGyT.net
プラモなんか作ってないでサッカーしやがれ!
アジアカップはすぐだぞ

122 :なまえないよぉ〜:2014/11/28(金) 01:48:46.04 ID:dSNJYGyT.net
てか自己申告制で競技w
ましてや世界大会とかw

バンダイのユーザーめせんは見事だw

123 :なまえないよぉ〜:2014/11/28(金) 03:04:51.25 ID:trBq+pET.net
よう分からんけど小学生なら筆塗りとかにしろよ、これ資本力じゃん
これもうジオラマだと思うんだけど、透明のアクリルかなんかが価値あるんだろ
ペットボトルとかなら駄目だろうな、ペットボトル上手く切ったら宇宙船の中っぽい
演出になるけど、それじゃ中のケンプファーが同じでも笑われておしまいとか

124 :なまえないよぉ〜:2014/11/28(金) 03:24:09.18 ID:PcM0HqzZ.net
本当なら3連覇して時点で殿堂入り扱いでジュニア部門は強制的に卒業させて
次回からシニア部門で参加してもらうべきだったんだろうけどな

ここまでくると運営側も訝しむスタッフ出ているだろうしなんの手立てもしていない
静観状態ってのも問題ありだろ

125 :なまえないよぉ〜:2014/11/28(金) 08:35:18.26 ID:hOw3rcE9.net
そんなにいいのがないからこの親子に頼ってるのが実情じゃないの
卒業させたら逆に困ったりしてなw

126 :なまえないよぉ〜:2014/11/28(金) 08:42:50.08 ID:8uvWfydu.net
題材について親がアドバイスする → あり
素材になるプラモを親が買い与える → あり
親の道具を使って作業する → あり
作業の一部を親が手伝う → あり

…と、いうような”ガンプラで親子の交流”と言う事で
運営側が応募側のモラルを信じた結果がコレだ!
親父が空気読めない奴なんだろうな

127 :なまえないよぉ〜:2014/11/28(金) 08:58:05.04 ID:hoROTcnJ.net
不細工な餓鬼でよかったね
可愛い子ならこの数倍叩かれる
たぶんまだ学校でもイジメとかはないんだろ

128 :なまえないよぉ〜:2014/11/28(金) 09:02:37.84 ID:8uvWfydu.net
>>127
(みんな言いたいけど我慢してた事をサラッと・・・!)

129 :なまえないよぉ〜:2014/11/28(金) 17:58:58.04 ID:Ht2l2Juy.net
プラモのことを突っ込むのはまだわかるけど顔のことまで叩いてるやつは
人の悪口をネットに書き込むしか趣味のない寂しい人間なんだな

130 :なまえないよぉ〜:2014/11/28(金) 18:31:22.18 ID:BAafp9SZ.net
>>129
まさぼんさんチューッス!

131 :なまえないよぉ〜:2014/11/28(金) 18:40:01.52 ID:4SQPSQ3c.net
>>123
確かに小学生でここまで金かけてプラモ作れる奴なんていないからな
親が完全バックアップすればある程度の小学生はこの程度は作れるだろうけどそんな親いねーしな

132 :なまえないよぉ〜:2014/11/28(金) 19:15:20.30 ID:w6mO+74R.net
>>109
なんだとこのバロック野郎

133 :なまえないよぉ〜:2014/11/28(金) 19:56:44.48 ID:7lpj1AB1.net
自力で作った子供が可哀想になるから審査するほうもちゃんとしないと
わざわざ応募してくれたのに申し訳ないと思わないのか

134 :なまえないよぉ〜:2014/11/28(金) 21:10:00.65 ID:MYF3qGMf.net
>>129
ネガティブな話題で叩かれるんだから
短所に目がいくのは当然のこと

てーかこのおっさん書き込んでるんだろうな
ゴシック記事とかまさに本人だろ(゚∀゚)

135 :なまえないよぉ〜:2014/11/29(土) 01:24:23.19 ID:/a+Qx7g3.net
>>132
草生える

136 :なまえないよぉ〜:2014/11/29(土) 05:38:49.02 ID:Wpxe8vxj.net
どっちかってーと不細工の方が叩かれるだろ
ただでさえ不正は非難されるのに毎年親制作で不細工が優勝してるの考えると腹立ってくるわ。
美少女だったら「あー、操り人形にされてんなぁ」で済む。

137 :なまえないよぉ〜:2014/11/29(土) 11:01:51.45 ID:2G6Nub4k.net
親父作成の疑いかけらちゃうの分かるくらいの高クオリティだなw
言っても子供の技術も相当上がってるとは思うがな…

ミニ四駆も同じように過去に似たような状況にあったけど、今はある程度条件付いたな

138 :なまえないよぉ〜:2014/11/29(土) 12:46:37.59 ID:m3tZ2Maz.net
>>137
いや別に子供の技術自体を誰も疑ってないだろ。そうじゃなくて
責められてるのは親父が「めっこさんが自主的に考えて作ってる」と嘯きつつ
実質、ステージパパとしてガチガチにプロデュースして娘の主体性を
奪ってることなんだよな。出しゃばり加減がりえママとか美空ひばりのオカンとか
ああいう感じのウザさだな。

139 :なまえないよぉ〜:2014/11/29(土) 15:28:32.66 ID:vlnC5SOZ.net
>>138
いや
バリバリ疑ってる

140 :なまえないよぉ〜:2014/11/29(土) 22:59:09.10 ID:if4va94q.net
技術的にはそんなに難しいことはやってないと思うけど
プラモを作る時の道具とか上手に作れる人がいれば見よう見真似で作れるレベルなんじゃ

ただ普通の小学生がお小遣いで買ったニッパーで切るときパチンパチン音立てながら
切ってるときにアルティメットニッパーとか使ってそう
子供に対してまで賞を取るための制作方法でやっていけば金があって町工場の子供で
機材が自由に使えるならスペースコロニーから作ってきそう

141 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 01:45:33.32 ID:YOT6uPkI.net
タミヤの薄刃ニッパーやマスタグレードや、まあエアーコンプレッサーまでは分かるよ?
でも題材のザクやらゴッグやらケンプファーとか、ホームセンター行って透明筒とかワッパやら戦車踏んでるザクとかのシチュエーションとか
どう見ても親父の趣味っしょこれ。
技術的に疑ってるって言うのは、このザクの汚しはこういうんが良いんじゃない?って言って親父が色混ぜて子供に吹かしてる感じの事だろ。
別にめっこさん自身がエアー使ったり合わせ目消しとかできないって言ってる訳じゃないっしょ。
プラモ政策経験一年で、一作目からジオラマ作品、ワッパ配置、ザクに戦車踏ませて更に「ザクとの戦い」は、ないっしょ?

142 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 02:01:45.20 ID:e2ubZ8fr.net
何事も、段取り八分仕事二分
ここは段取り九分が親父なんだろう
そこが問題だと言ってるのが分からんのだろうね

143 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 02:06:10.07 ID:ASBPllKz.net
>>142
それの何が問題なのかw

ガキのころにプラモ買ってもらえなかったから捻くれちゃったの??ww

144 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 02:22:21.12 ID:xVgsKKYs.net
ジュニアコースに参加しとるんやで

145 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 02:45:32.93 ID:5ZOYdcTp.net
ひっどいなコレ

146 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 03:48:01.68 ID:KUxfv+/S.net
昔モデグラに嶋義信ってモデラーがいて
高校一年位の時にガブスレイをフルスクラッチして
表紙を飾っていた凄腕がいたのを思い出した

147 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 05:38:37.77 ID:Xy5BoyNm.net
擁護レスしてる時間と
まさぼんがプラモ作ってる時間が
妙に重なる件

148 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 05:44:56.99 ID:Xy5BoyNm.net
>>141
技術力に関しては親父が手伝った範囲もあるかもしれんけど”上手だね”で済むだろうけど
ザクに戦車踏ませたり、ケンプファーが穴だらけになるシーンのジオラマ作ろうってのは
確かに子供のセンスじゃないよな。

149 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 06:16:44.89 ID:D4NWBVdz.net
競技ならともかくガンプラを楽しむイベントだし、
こればっかりは親のモラルに任せるしかない
コンテストみたいに複数人に金賞与えたら?

150 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 06:21:35.11 ID:95OwDuIK.net
今の子にはわからんだろうが、
第一次ガンプラブームの時にも断トツで上手いガキいたぞ

151 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 06:48:12.93 ID:P+jcnk7W.net
>>141
20世紀
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/8/d/8d1f620d.jpg
21世紀
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/084/84396/20120418konosu_gm002_cs1e1_480x.jpg

152 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 08:29:50.33 ID:3hb6DHsM.net
>>146
中学生でプロデビューする漫画家もいるし高校生なら珍しくはないな

小学生って天才でもやっぱりすべてが荒削りなんだよな
小学生でプロデビューした漫画家の作品は明らかに下手だし
テレビに出る天才小学生もやっぱり小学生にしては凄い止まりで
大人のプロと争えるような子は一人もいなかったな

>>150
女の子がおっさんのようなセンスでガンプラ作ってたの?

153 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 08:59:20.90 ID:KUxfv+/S.net
まぁ技術的なことはともかく
「オッサンのセンスでガンプラを作る女子小学生など、薄気味悪い」ってことなんだよな

154 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 09:12:21.80 ID:tRoJb9L2.net
かわいくないが、まあふじこくらいは見てあげてもいい

155 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 10:26:02.96 ID:95OwDuIK.net
>>152
オッサンセンスは知らんけど
俺の知ってるやつはガンプラだけじゃなく
絵を書かせても実写レベルだった
たぶん当時小3

156 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 10:32:41.87 ID:YOT6uPkI.net
>>151
俺は>>141なのだがすまんが何を伝えたいのか分からない。
一枚目のどらえもんは分かるが二枚目の実物大ガンダムはどういう意味?

>>153
同感だわ

157 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 10:54:29.70 ID:nrqkKYEG.net
主催者が認めてるんだからいいんじゃねーの
コンテストとかコンクールってそんなもんだろ

158 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 11:00:04.60 ID:c2KtFIfx.net
>>153
結局、めっこさんの場合、技術の有無以前に蓄積のアウトプットとして
有り得ないんだよな。あの一連のジオラマを作ろうと思えばいろんな
アニメや映画、ドラマ、小説、漫画、模型雑誌、ゲームだのの蓄積がないと
作れない。いきなり小学生のめっこさんがポーンとあんなシチュエーションが
思いついたとしたら神童もいいとこだわ。当然、あの親父のことだから
一通りのガンダム作品見せたり、模型雑誌読ませたりの早期教育させてるだろうが、
小学生がそれを咀嚼するとなるとかなり難しいだろ。

159 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 11:48:29.67 ID:YOT6uPkI.net
話関係ないけどいつも思うんだが
ジオラマと単体で更に分けた方が良くないか?
なんつーかプラモ単体とド派手に複数機使った去年のニューガンダムの奴とかだと勝ち目無くない?
まあ去年のオープンで世界大会優勝でニューガンダムが優勝したけどさ、あれは凄すぎるし納得だけど、
そもそもジオラマと単体の純粋技術とのプラモじゃ毛色が違う気がするのだが。
HGで優勝した作品を全てHG時以上の水準でMGに置き換えても優勝するとは限らんだろ?
なんつーか審査がフィギュアスケート並みの胡散臭さだと思うんだよね。

160 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 11:57:59.10 ID:P+jcnk7W.net
>>156
この話は、のび太がスモールライトで小さくなって大きいロボットを撮影するんだよ。

161 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 12:01:23.93 ID:YOT6uPkI.net
そうなのか、説明ありがとう
特に意味は、ないのかな……!?
俺が鈍感だったら悪い

162 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 12:03:09.38 ID:P+jcnk7W.net
>>161
21世紀でもスモールライトは無いけど、のび太が体験した感覚が実現。

163 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 12:24:45.69 ID:YOT6uPkI.net
>>141の最後の行に対して有り得るよって話かな?

164 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 12:59:52.90 ID:0vvc3XlA.net
子供目線だと「あの子ずるい」
大人目線だと「あの家も大変だな」
俺たちもいい大人なんだし、大人目線になってもいいんじゃないか?

165 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 13:16:07.73 ID:c2KtFIfx.net
>>164
>子供目線だと「あの子ずるい」
それは昭和の話
今の子供目線だと「別にガンプラとか興味ないし」 だろ

166 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 13:26:15.43 ID:KUxfv+/S.net
大人なら、子供達に「あの子ずるい」って思わせないための配慮って多かれ少なかれ必要だよ
レギュレーションを厳格にしろとかそういうんじゃなくて、各子供の親が良識を持って見守るって意味でね。

167 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 13:32:14.88 ID:c2KtFIfx.net
>>166
めっこさん親子の場合、子供のめっこさんがズルやってるんじゃなく
親父がめっこさんを出しにして前のめりになってることが問題なんだろ。

168 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 14:09:16.77 ID:VIb+KKf1.net
たぶん審査員が「子供にしては凄い、子供でこのレベルは凄い、高校生程度の実力はある」
って方面から褒めていくと、親はイライラして辞めるだろう

169 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 15:10:03.00 ID:V8tyv3SJ.net
この子10年後は、可愛くなるね

美人プロモデラーって言われるよ

170 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 17:23:38.36 ID:UFjVdKBt.net
そもそもメッコールさんに良心の呵責等は無いのだろうか……

171 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 18:50:20.04 ID:tRoJb9L2.net
女の子はてるみちゃんに似てるね
ブログ読んでみたけど、メコちゃんメコちゃんとオメコちゃんみたいに呼んでるのはどうかと思った
ほんとに自分で造ってるなら凄いね

172 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 22:18:59.51 ID:UFjVdKBt.net
親父の娘溺愛っぷりがきめえ

173 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 22:21:26.57 ID:ek3jYhHQ.net
もっと歳相応の趣味を持った方が良いって事だな

174 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 22:28:22.78 ID:3hb6DHsM.net
>>169
7、8年後ならわかるが21歳で化けた女性って聞いたことないな
基本的に高3くらいまでで容姿の基礎は決まるし

175 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 22:37:26.84 ID:QSscklSD.net
そうか?

176 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 22:43:28.69 ID:UFjVdKBt.net
伊勢丹の紙袋のスーツの人に似てる

177 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 22:48:04.99 ID:zXkqoqkm.net
皆が言うこと言いたいことはわかるが
恐らく分母(この枠の応募者)が極端に少ないのではないかな。
現物をワンフェスで見かけた結果そう思うようになった。

178 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 22:52:15.03 ID:YOT6uPkI.net
>昨年の「ゴッグの海」が世界大会で入賞ならなかったとき、めっこさんにとっては日本大会連覇というよりも、世界大会連敗という感慨のほうが大きかったように思います。
>そして、「どうすればいいかわからない。ゴッグの海以上になにができるんだろう」と泣いてたこともありました。

オリジナリティ皆無じゃ日本のジュニアでは優勝できても
世界大会は無理だろ

179 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 22:52:31.84 ID:UFjVdKBt.net
分母が少なかろうがジュニア部門と銘打った部門に親がしゃしゃり出てくるのはおかしいんでないかい?

180 :なまえないよぉ〜:2014/11/30(日) 22:59:54.08 ID:c2KtFIfx.net
>>172
この親父の場合、娘を溺愛してるんじゃなくて娘の意向に関係無く、
娘を自分の願望充足のツールにしてることが気持ち悪いんだろ。
この親父の場合娘が可愛いんじゃなくて自分が一番可愛いんだよ。

181 :なまえないよぉ〜:2014/12/01(月) 00:39:43.16 ID:j7/KUGk8.net
何かルール改正でもしない限り、14歳まで残り3年間この子が全部かさらってくぞ
おまけに弟と次女までいるんだからこの先10年はずっーとこの一家のターンだわ
亀田ファミリーみたいやなw

182 :なまえないよぉ〜:2014/12/01(月) 02:00:06.39 ID:9cffpC6R.net
ブログ見たら普通に親父の制作日記じゃねえか。

183 :なまえないよぉ〜:2014/12/01(月) 08:24:01.95 ID:kNyWtjA5.net
口だけ出す分には作品の名義に何も影響はないが、手も出してるだろうからなぁ・・・。
ジュニア部門なんてどのジャンルも似たようなもんではあると思うが。

184 :なまえないよぉ〜:2014/12/01(月) 09:04:26.81 ID:3RlGh4p1.net
絵画のコンクールとかでも、どう考えても小学生の技術とセンスじゃねぇよってのが入賞しちゃう事がよくあるけど
それを4年連続でやっちゃうこの親父の厚顔無恥さに草生えるw

185 :なまえないよぉ〜:2014/12/01(月) 09:16:31.28 ID:ou6pOYxs.net
まあ怪しいからという理由で出来のいい作品を無視は出来ないということだな

186 :なまえないよぉ〜:2015/01/01(木) 11:14:46.29 ID:SlHY7tNL.net
こういう子は将来苦労するよ

総レス数 186
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200