2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】“アニメの聖地”ほど遠い?橋下氏肝煎り「クールジャパン戦略」応募ゼロの現実

1 :オムコシ ★:2014/10/25(土) 03:49:54.56 ID:???.net
2014.10.24 10:28

世界的に人気の高い日本のアニメやゲームなどソフト産業が集積する拠点を関西空港対岸のりんくうタウン(大阪府泉佐野市)に整備するため、大阪府が事業者を公募したところ、応募はゼロだった。
ソフト産業の“聖地”づくりは橋下徹前知事(現大阪市長)時代からの肝煎りプロジェクトだが、計画は頓挫の危機に見舞われ、コンセプトの見直しを迫られそうだ。

 大阪府の「クールジャパンフロントまちづくり事業」は、
府営りんくう公園(泉佐野市)の敷地約10ヘクタールにクールジャパンと呼ばれる日本のソフト産業の集積施設を開発・運営する内容。
5月に募集要項を公表し、今月16日から事業者の募集を始めたが、期限の22日までに応募が1件もなかったという。

 事業は橋下氏が知事だった平成23年に府のコンペで選ばれた構想が基になっており、26年度の施設設置を目指していた。
担当者は「コンセプトの見直しも含め、事業の問題点を検証し改善しなければならない」としている。

http://www.sankei.com/west/news/141024/wst1410240026-n1.html

2 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 03:55:53.42 ID:LE20Fc6t.net
交通の便が悪いからだろうな

3 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 03:58:51.94 ID:2zprV+Rb.net
>>2
東京じゃないからだろ。
全国ネットの放送局がない大阪でアニメ作っても持ってかなきゃならない
出版社印刷会社もすくないから漫画ラノベも東京

残ったのはアングラなエロゲ(KEYも関西だっけ?)

さすがにエロゲはアピールできないw

4 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 03:59:17.01 ID:J3iHA/g6.net
>>1
あんなチンピラみたいな対応する市長には、もう誰もついてこないだろ。
ほんと、前代未聞の政治家だよ。
勘違いするなよという奴は、総じて自分が勘違いしてる。

5 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 04:04:06.68 ID:JlaBXQP3.net
あそこでやるメリットがわからないw

6 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 04:05:22.80 ID:Ikcmwm/+.net
役人がシャシャリ出ると失敗する

7 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 04:08:42.96 ID:Ub48MFMa.net
アニメやゲームの製作会社なんて零細が多いのに
お高そうで不便そうな場所を借りるわけがない

8 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 04:10:52.41 ID:vC9LXdc/.net
不便なところに作って意味あんの?
応募ゼロとか馬鹿なの?
始めっからクリエイターも作品も馬鹿にしてるんでしょ

9 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 04:17:51.85 ID:QAH19wul.net
橋下のアイデアなんてそんなもの。
府や市の財政だって、本当はうまく行っていないのに、
悪知恵を働かせて表面上ごまかしてるが、これからいろいろとボロが出てくるよ。

10 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 04:20:08.20 ID:yhsklCcz.net
アニメ業界を普通の業界と同列で考えるからこうなる
ビンボーで根っからのオタが辺境で仕事出来るか⁈

11 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 04:22:03.27 ID:mZ/Col34.net
作るほうもひきこもり
観る方もひきこもり

12 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 04:23:51.96 ID:Wox8TEaD.net
>>1
ビッグサイト、幕張メッセ規模の国際展示場作ってから言え。
そういうのは自治体が誘導、招聘するのではなく、環境が整って
ファン層が拡大していったものだ。

13 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 04:26:22.35 ID:pkAusWXI.net
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■

14 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 04:29:46.68 ID:e7LLz6Qh.net
こいつはバリバリの表現規制推進派だからなあ
わざわざ呼び寄せて何しろってんだよw
まさか天下り規制団体とセットの構想か??ww

15 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 04:38:13.19 ID:v5tv7Fhc.net
どうせ上から目線でとんでもない条件がついてんだろ
補助金とかも微々たるものとか
足切りのハードルがとんでもなく高いとか

現場の状況を知らん役人が音頭を取るからこうなる
拠点を移動させるのにもカネがかかるんだぞ?

16 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 04:38:20.26 ID:MTpsHoOn.net
そりゃ金がない奴に金ださせてここでやれって言ったって無理だろう
補助金ばらまいて呼び集めるならともかく

17 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 04:42:38.70 ID:mh3U2gPb.net
×橋下肝いり
○橋下キモい

18 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 04:44:15.77 ID:yWxdvZVk.net
>>8
りんくうタウンは大阪府の所有。
用地整備の上、第3セクター事業として用地販売や管理を行う予定がバブル崩壊で頓挫して不良債権として残ってる土地。

大阪府にとっちゃ、りんくうタウンが活用出来なきゃ何の意味もない。

19 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 05:31:05.50 ID:GeFj3hfr.net
中途半端に集まるよりゼロでよかた

20 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 05:37:17.85 ID:cHYMCxg6.net
橋下はアニメには興味無いからな。
そんな奴が音頭をとっても上手く行くはずがない。

橋下が好きなコスプレはCAやナースで、
別の意味のコスチュームプレイだからな。

21 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 05:43:10.81 ID:fFEOlMsq.net
そういえば東南海地震で大阪湾にも津波くるんじゃないのか?
そんなとこ行きたくないだろう

22 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 06:00:48.91 ID:FvATf5YU.net
発想の転換だ。日本橋をりんくうに移転するんだ。
あきばおー誘致すれば、勝手に数十店舗作ってくれるぞ多分

23 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 06:18:44.51 ID:yWxdvZVk.net
オタロは本当に不便。
いちいち私営地下鉄乗り継いで、しかもどの駅からも微妙に遠くてウザい。

まるっとJR大阪駅前にでも移転してくれんものか。

24 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 06:20:55.26 ID:fnuiObHG.net
>>11
橋下帰れ

25 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 06:25:50.63 ID:cHYMCxg6.net
>>22
そんなことしたら、
りんくう店には人が行かなくなるだけ。

で、センタービルや天王寺のアニメイトが勢力を伸ばして、
ESTあたりの高架下がどんどんアニメ関連に浸食されてしまうやん。

あれ?
俺は便利かも。

26 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 06:26:33.05 ID:mO711xdD.net
内製だけでやれてる会社なんてないだろ実際
こんな僻地で手足となるアニメーターもクリエーターもその他もいないのにどうやって仕事すんだよ
ソフト産業だからってネットとPCあれば仕事できるとか勘違いしとるんと違うか?
担当者は検証云々とか言ってないでどっかの製作会社で下積みしてくるか今ならSHIROBAKO見て勉強しろ

27 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 06:41:45.48 ID:yf1H4PxF.net
大阪は、東南海三連動で確実に逝く。行ったらアカン。

28 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 06:41:59.23 ID:ekRO/ZG8.net
営業もしないで場所を作れば集まるはずという殿様商売じゃ、絶対無理

29 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 06:43:45.72 ID:5pzsksOX.net
橋下は勘違いしてるけど、幻想にすぎないぞ
儲からないし

30 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 06:44:27.77 ID:RUUavf+I.net
大阪民国には無理

31 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 06:49:22.14 ID:zyPwxwwV.net
りんくうタウンってのは大阪中心地から遠すぎるんだよ 東京でいえばオタク産業を
成田空港近辺に持っていって外人の客寄せで今いること同じことさせましょって話だしね
中心地から電車で1時間と距離的にも似てる。誘致はするだけで条件悪いんだろうし
中心地からほど遠い不便な場所にスタジオ作るのはデメリットしかないし

32 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 06:54:24.91 ID:P4YmnpM9.net
ハニービルを移転すればいい

33 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 07:00:34.69 ID:yWxdvZVk.net
>>26
SHIROBAKO見たなら、PC彩色導入で、地方スタジオでのオンライン分業体制も可能になりつつあると分かると思うが。
まあ、外回り用の足は事故車、事務所は事故物件という壮絶な貧乏業界だから、あんな僻地じゃ何も出来ないのは同意だが。

最低限度、入居料と空調費、高速回線使用料に大阪市中心部までのJR往復パスまで無料提供するくらいじゃないとな。

34 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 07:01:08.10 ID:f06NRxhu.net
ま、昔コナミはポートピアとかにあったんですがねw

35 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 07:02:30.60 ID:I59/LiMR.net
国立文楽劇場の奴らを兵糧攻めにして追い出して、クールジャパンの拠点にしたらいいんじゃないか?
日本橋にもまあ近いし。

そんな橋下についてこれる人たちがいればだけど。

36 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 07:02:46.58 ID:yWxdvZVk.net
>>27
東南海三連動で即死するのは、東海地方沿岸と和歌山・四国。
津波はほぼ紀淡海峡と淡路島で減衰するし、大阪平野は大した被害にならないぞ?

37 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 07:07:23.81 ID:FbqomVIe.net
>>今月16日から始めた
>>期限の22日まで


役人の日付感覚って頭おかしいよな。
ふだん随意契約とか出来レースばっかりだから麻痺してんだろw

38 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 07:09:24.69 ID:spWQBz5Q.net
アニメ会社なんて京アニとか一部除いたらほとんど首都圏じゃん
中央区とか小規模なエロゲ会社は多いけど。

39 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 07:11:14.31 ID:Pi19SxQH.net
人の多い所じゃないと成り立たないだろ。
製造業や運送業でもなけりゃ、空港なんかが近くにあっても何のメリットもないやん。

40 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 07:16:04.94 ID:f06NRxhu.net
オタクそのものが、人の多いところでないと不便な趣味だからなw

41 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 07:18:23.85 ID:yWxdvZVk.net
ソフト産業より、むしろ、かつて隆盛を誇った繊維産業を「コスプレ」を軸に振興した方が建設的だと思うが。

りんくうタウンには、色々な撮影シチュエーションを提供できるオープンセットの撮影スタジオでも作れば?

42 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 07:21:56.87 ID:22/hvKa+.net
>>1
募集してたのはアニメの製作会社じゃなくて
観光客が来るようなアニメ関連施設を企画運営できる会社だろ

りんくうタウンにおけるクールジャパンフロントのまちづくり開発運営
事業者の公募内容の概要
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-16494_7.pdf
>  日本の玄関口であるりんくうタウンにおいて、関西国際空港の対岸という
> 立地特性を活かして、アニメ、マンガ、ゲームなどのポップカルチャーを
> はじめ日本の魅力を楽しみ、味わえる発信拠点とすることをコンセプトと
> したクールジャパンフロントのまちづくりを目指しています。
>  このまちの一元的な開発とまちの運営をしていただく事業プランの提案を
> 民間事業者から募集し、公正な審査のもと事業者を決定します。

43 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 07:35:48.62 ID:IMPDqmaJ.net
そもそも橋下ってオタクとかキライなんじゃないのか?
事情が解らんのじゃね?

44 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 07:37:11.50 ID:hq+r42P7.net
りんくうタウンって大阪人の感覚ではほぼ和歌山

45 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 07:39:59.11 ID:1D8xscgc.net
橋の下の人間の言うことなんか誰が聞くねんw

46 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 07:41:09.91 ID:1D8xscgc.net
>>41
ハシゲはコスプレ好きだからな

47 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 07:49:05.93 ID:f583FWAL.net
スマイルプリキュア

48 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 08:02:45.72 ID:zYQupWYv.net
橋本は韓流は金になりますとか言ってなかったか?

49 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 08:03:15.86 ID:eX1MASBZ.net
アニメの世界での大阪の需要は
しょっぱい大阪弁を喋るサブキャラだけで十分

50 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 08:08:41.11 ID:ZES6/7r1.net
りんくうって関空以外に何もない僻地に誰がいくんだ
せめて南港にしろよアホ

51 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 08:12:40.28 ID:7b124VFw.net
現場を知らない人間が口を挟むな、って大阪府知事やってた人がいってた。

52 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 08:13:51.24 ID:Bspi0snF.net
チンピラランドでも作った方がいいんじゃね

53 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 08:16:58.28 ID:yWxdvZVk.net
一応、関西空港の方では、2008年から「Japan Pop Culture Festival 」ってイベントを続けてる。

「Japan Pop Culture Festival 」
 http://japanpop.jp/

内容は、関西空港をコスプレ参加者に開放して撮影可能にしたり、
声優やアニソン歌手を呼んでミニライブや公開録音したり、
日本橋のメイドユニットや地下アイドルを呼んで歌わせたり、そんな感じ。

54 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 08:17:28.16 ID:vx4EcdVs.net
わさわざ不便な場所に移転するバカはおらん

55 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 08:18:24.44 ID:HQpcrDma.net
橋下を見ると在特とのアレが頭に浮かんでどうにもならん
もう顔も見たくない

56 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 08:24:34.33 ID:28j3/RTM.net
アングラ文化が政府と組んでどうする

57 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 08:26:34.37 ID:AsNgVrk4.net
応募しても決まっても
なにかあったら
すぐひっくり返されそうで怖いわ

58 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 08:30:53.93 ID:IUlRNuy6.net
わかってねえ奴がしゃしゃり出てくるとこうなるw

59 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 09:09:34.16 ID:liB39kP2.net
アホだな
高速バスや鉄道の駅のそばにあるから栄えるんだ
アニメだけじゃなく電気屋や食べ物屋やゲーセンがあるからいいんだ

60 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 09:10:52.37 ID:liB39kP2.net
日曜お昼にマイカーでブロロンやってくるアニオタなんぞおらん
大多数が公共交通機関の世話になっている

61 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 09:16:19.57 ID:kkmENejK.net
>>1
民間に勤めたことがないからだろ


ヤクザやってたから

橋下よ!大阪人は見放したからな。

62 :あきちゃん1955:2014/10/25(土) 09:22:36.83 ID:iUMjL7lW.net
だいたい、実際にアニメやっている人の話も聞かずに勝手に「トップダウン」でやるから、こんなことになる。時間はかかっても「民主主義」がないと何も成功しないよ!独裁ではダメ!!!

63 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 09:24:56.83 ID:mTNNm7Mm.net
こういうのて日本各地でやってるイメージだしなぁ
「大阪でないと」っていうメリットをご提示しきれなかったかな

64 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 09:28:32.21 ID:oS/big2x.net
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化が好きな人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/

65 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 09:39:26.15 ID:LNcNIgP7.net
行政主導じゃ、後で児ポだの有害指定だの横槍入りそうだしな
自分から手かせ足かせ付けたいクリエイターなんていないよ

66 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 09:43:46.46 ID:oS/big2x.net
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://anti.wkeya.com/kakolog/poverty/1326727594.html

ガールズ&パンツァー製作委員会(博報堂DYメディアパートナーズ)
博報堂 D=大広 Y=読売広告

読売
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130207-OYT1T00028.htm
アニメ「ガールズ&パンツァー」舞台の大洗、“聖地巡礼”に沸く…地域ぐるみで活性化

初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf

クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf

ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。

67 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 10:01:10.11 ID:ePQ2344v.net
支援で誘導しといて、いきなり手を引くなんてのを、幾つもやったから、誰も信用しなくなってるなw

68 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 10:03:42.52 ID:Q630tKBv.net
クールオオサカにしろや。
都構想だなんだ言っといて、何尻馬乗ってんだよ。
見透かされてるから誰も乗らねーんだよ。
ケツ持ちのマルハン様にパチンコ屋でも作ってもらえよ。

69 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 10:06:19.78 ID:oS/big2x.net
聖地巡礼の自粛のお願い
http://ichigomashimaro.net/
アニメ化よって認知度がアップしたこともあり、昨年と比べて沢山の
「苺ましまろ聖地巡礼レポート」をネット上で見かけるようになりました。
 そうなるとやはり人は、自分の目で確かめたいと思う訳で、これから
始まる年末年始の休みを利用して、実際に訪問の予定を立てているかたも
多いと思います。 今日は、そんな皆さんにお願いがあります。
 先日、苺ましまろを連載している「電撃大王」発行元の「メディアワークス」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のかたより、聖地巡礼を自粛していただくよう、呼びかけて欲しいとのお願いを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頂きました。理由は、このところ小学生女児を狙った悲しい事件が連続で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発生し、どこの地域でも、同じ年頃のお子さんをもった父兄のかたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも以上に神経質になっているからです。

声優・田中理恵さんのイベントに刃物を持った男が乱入!
girlschannel.net/topics/24401/

田中理恵だけじゃない! “悪質イベンター”がアニメイベントで大暴れ中
http://news.nicovideo.jp/watch/nw670575 
いまやすっかりアニメ、声優ファンの間に定着したライブイベントだが、
ここ最近、ファンのマナー低下による問題が噴出している。

「あちこちのアニメ系イベントに出没し暴れ回る、いわゆる『悪質なイベンター』集団は、
実際に問題になっています。彼らはライブやイベントを楽しむというよりも、『目立ちたい』『暴れたい』
という目的でイベントに来ています。ここ最近、イベンターたちの狼藉ぶりはますますひどくなってきており、
イベントの進行を邪魔するようなコールや声かけ、イベンター同士で肩車してステージ上に上がろうとしたり……。
特に分別がつかない若いファンが集まるイベントは、動物園みたいなノリですよ」(レーベルスタッフ)

殺人予告、デート隠し撮り、尾行、深刻な声優のストーカー被害
kyarasokuhou.blog.fc2.com/blog−entry−1052.html

70 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 10:23:36.82 ID:mh3U2gPb.net
橋下のやる事はいつも頓珍漢
橋下はなんか勘違いしてないかw

71 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 10:33:04.29 ID:iGMZwPob.net
場所がりんくう(半分和歌山)で企画投げっぱなしじゃなw

72 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 10:56:05.70 ID:hsB7tm//.net
飛田を舞台にしたアニメはオモシロそう
チエちゃんやヒラメちゃんが育って近所で
働いてたり設定にするとクロスオーバー的な感じで
昔のアニメも盛り上がるぞ

73 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 10:59:08.14 ID:AuF90gLB.net
>>1
まあ工場と違うからな
電気代を下げます、水道代も下げます
土地もただにしますと言ってもこの種の業界が来てくれるとは限らないからな
それよりは地道にコンテストやイベントをやって
最優秀作はさんテレビやネット、できれば大阪のテレビで流してやります
とやったほうがいいと思う。

74 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 11:02:09.95 ID:jPUBpa3C.net
橋下の政策は胡散臭いんだわ!

75 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 11:05:02.37 ID:uEr6eFiV.net
これは来ないわ
泉佐野なんて僻地に誰が集まるかよw

76 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 11:06:55.90 ID:lEThfcmy.net
>>32
ランスの大陸に空港ができるのかw

77 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 11:08:54.91 ID:hy0ULouc.net
文楽みたいに俺の補助金(は?)でどんな物作ってるかなとか言って見られて
ここが気に食わんそこはこうしろとか規制論争のネタにされちゃたまりませんし

78 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 11:10:54.95 ID:ETWiBzMZ.net
橋下の構想には係りあいたくないという企業からのあたたかーいサインなんじゃないか?

79 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 11:11:16.75 ID:HoJIdd/q.net
>>51
www

80 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 11:33:02.06 ID:pXOokEP1.net
行政主導でサブカル引っ張ってくるとろくな事にならない

81 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 11:34:58.51 ID:BWKMg2jQ.net
ハシゲのテッチャン
もうたかじんの支えはないよ

82 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 11:35:48.73 ID:bCn6QVQD.net
大阪はコミケを誘致すればいいじゃん

オリンピックの年は、東京ビッグサイト使えないんだろ?

83 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 11:44:21.59 ID:UQJYRefa.net
>>72
そんなアニメの聖地、一般人は怖くて行けないw

84 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 11:56:26.99 ID:HPuNkYaM.net
役人がいろいろやっても無駄でしょ

85 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 12:07:52.06 ID:xwJxq7HC.net
ただでさえ自治体主導はコケルのに、あの詐欺師のハシゲじゃあ・・・

86 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 12:10:19.47 ID:cKs0y2CW.net
ヲタには温厚な性格が多いから893市長を嫌うだろ

87 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 12:34:23.33 ID:7n6FY1pr.net
大阪=朝鮮

88 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 12:37:11.39 ID:lPqeg+Tb.net
>>3
人権屋を気取っている割に職業差別
「人権」を踏み台にする為の道具にしている屑野郎

89 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 12:59:06.08 ID:v6jO5KgS.net
根本的には橋下って男が信頼できないってことに尽きると思うんだよね。
大阪ではまだ人気が有るのかもしれないけど、東京でのイメージはハッキリ言って良くないし支持率も全然無い。
この話も全然報道もされてないから知らなかったし、知っててもマトモに相手する人いないんじゃないの?

90 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 13:16:13.49 ID:I/mmcbQ7.net
練馬、杉並、武蔵野、三鷹、西東京なら喜んで飛びつく会社あったろうけど大阪じゃなぁ

91 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 13:20:27.52 ID:zyPwxwwV.net
>>34
神戸三宮からポートライナー1時間に何本もでてるケースと、大阪府の南の
僻地で中心部から電車で1時間のりんくう一緒にするなよ これがニュートラムで
つながってる大阪南港に仮にあったとしたら、だいぶ違う流れになってただろう

92 :名無し:2014/10/25(土) 13:27:45.76 ID:9yVyuTDF.net
一度掴んだ予算は死んでも離しません

93 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 13:29:19.01 ID:w2w0to2O.net
>>86
この前のVみちゃうとな
極道物とか珍走物とかやりゃいんじゃね?
今時の作品にはねえけどな

94 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 13:42:28.69 ID:kkmENejK.net
>>90
練馬?杉並? どこそれ?

95 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 13:45:17.23 ID:sF0nwNEi.net
MXテレビを誘致するのが先じゃね?

96 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 13:45:27.47 ID:UfPnP657.net
そんなことより日本中の在日集めて
大阪にコリアンタウンを作ろうぜ

97 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 13:46:04.74 ID:7kkeLSXN.net
クールジャパンといっている時点でずれてるからなw

98 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 13:46:55.92 ID:e7LLz6Qh.net
おいおいおい練馬はアニメ制作会社が日本で1、2位くらい多いだろ
杉並も60〜70くらいアニメスタジオがある地域だし

ああ、大阪の人か。

99 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 13:48:39.06 ID:Jzqb9yeW.net
>>95
MBSあるのに?

100 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 13:56:00.65 ID:kkmENejK.net
>>96
もう新大久保にあるやんけwww

101 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 13:57:49.06 ID:2LUNTcyD.net
> 5月に募集要項を公表し、今月16日から事業者の募集を始めたが、期限の22日までに応募が1件もなかったという。

要項発表は5月なのに、募集は10/16〜22の6日間だけw

102 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 13:58:14.45 ID:kkmENejK.net
>>98
アニメなんて興味ないからなぁ、、

知らないよ、悪いな。
興味あるのは、嫁と三次元の女だけだから、、、
それも20代後半辺り。高校生とかガキすぎてむりっす。

103 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 13:58:39.88 ID:/4eqeLms.net
「お前じゃねぇだろ」

104 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 13:59:23.62 ID:e7LLz6Qh.net
>>102
そうか、大阪でたっしゃでな。

105 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 14:00:03.08 ID:2LUNTcyD.net
     
 
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   「俺、大阪市長。国会議員に言え。お前が立候補しろ」
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   /お前が話したいって           _/  ̄ ̄~`丶
   (  人____)<  呼んだんだろ!       r、r r、  /  _/| | ハ  丶
   |./  ー◎-◎-)  \________     r |_,|_,|_,|  ! /= |/|/ =\ 丶
   (6     (_ _) )                  |_,|_,|_,|_,| ( イ -=・ ∧ -=・ 丶 i 。oO○ これで、あの朝日
   | .∴ ノ  3 ノ                   |_,|_,|_人ヽ (ヒ|  (  )    !ソ      ですら、俺を英雄
    ゝ       ノ                     ! )   ヽノ !| 丶 ー- ノ ・ /ノ      扱いするはずw
   /       \                    丶 `"_`´_ノ 丶  ` ー"  ノ!        週末の大阪都構想
  /  \___   |                   ノ\_/   /\___ /∧        住民投票案を
  | \      |つ {                 /\ _ ノ /⌒|\ ___ / /'⌒丶     愚民どもは拍手
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         /     i/ >-< \, '    `、     喝采で迎えるだろうなw 
 |       | ̄               


左はネトウヨ桜井だけど、お前らアニオタ豚でも問題ないなw    

106 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 14:04:15.07 ID:kkmENejK.net
>>104
というか、基本的に大阪のスレではないのか?

お前が達者でな?ww

練馬とかいうところでよろしくな。

趣味が合わん

107 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 14:08:13.58 ID:N/eEKWj1.net
>>106
橋下市長はアニメ制作会社とか誘致したいんだから
企業が集積してる練馬や杉並から学ぶべきだと思うけどね
或いは京アニがある宇治か

108 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 14:13:22.37 ID:pm65kjZa.net
アニメーションドゥウとかか
MBSと読売テレビはアニメには熱心か
あと最近だとABCも

つか最初は日本橋や秋葉原みたいな商業集積地を目指してた気がするが
もしくはテーマパーク的な感じだったはず

109 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 14:17:49.83 ID:xg8zx4/P.net
大阪のオタだけどそんな計画初めて聞いたぞw
あそこら辺は不便なイメージしかないわ
鍵が移転でもしたら盛り上がりそうだけど

110 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 14:21:36.88 ID:g6BTF+QJ.net
今回公募してたのはアニメ制作会社じゃなくて展示場などの運営をする会社だろう。

公募が開始したときは盛り上がっていたけど、如何せん、受け付けが10月かつ
短期間だったとうのがネックだろうか。
早くに公募始めるなら、早くに受付すればいいのでは。

111 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 14:32:24.23 ID:ojOMpFnp.net
USJに丸投げしたらいいんじゃないか

あそこはもう国内外のコンテンツを無差別にチョイスする方針だから、
見込みがあると見れば迷わず投資して何か作るだろう
10年後にアニメのテーマパークに変わっていても不思議じゃないぐらい見境なくなっているし

間違ってもりんくうタウンに投資することはないだろうけど

112 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 14:38:53.59 ID:Vh+chSSZ.net
日本のアニメとかゲームって、大手以外で
移転する余裕のあるところないだろに
PS4の開発キットとかを、府でリースして
貸し出すくらいせんとw

113 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 14:43:39.42 ID:g6BTF+QJ.net
アニメやゲーム会社を公募したんではない。

114 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 14:53:47.86 ID:ShPWeVvd.net
文楽の補助金打ち切ってアニメ誘致なんかされたら
アニメがいらぬ恨みと蔑みを買うわ

115 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 14:55:03.77 ID:Vh+chSSZ.net
>>113
中途半端な土地柄みたいじゃん
インフラ整備しないと集客力期待できないんじゃ
公募ないんじゃね?

116 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 14:56:26.54 ID:kkmENejK.net
>>107
ごめん、橋下はもう終わってるから、こっちでは

浪速の街では、橋の下は終わりました

117 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 14:56:48.32 ID:iqaLsoIq.net
>>110
国際展示場が五輪準備で使用不可になった時の
コミケでも狙っているのか?

118 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 15:00:04.60 ID:SdqmB7gX.net
大阪ってエロゲ会社おおいし、それを利用すればいい
それにアニメに固執する必要もなかろうw

119 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 15:05:04.01 ID:g6BTF+QJ.net
>>118
どう利用するんだよw

運営事業者がいなけりゃインフラも建物もできないだろ。

120 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 15:16:36.92 ID:FCNVOHcP.net
ここを見ている全国の1億人の方。今日必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JRも乗れない、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法とどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対今日で決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!

それと、犯人グループは絶対に【情報・知識】THE首吊りPart111【募集中】は、見たり、書いたりしないように!!
おとなしく待っておきなさい。今日迎えがきますから。人生は終了ですよ。ここまで大惨事を巻き起こしましたからね!!

121 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 15:19:36.95 ID:HOJjh7AD.net
ビッグサイトみたいな大きなハコが大阪にないのがネック
京まふはショボかった

122 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 15:31:57.28 ID:T92OxVKE.net
大阪がアニメで集客とか実態が伴っていな過ぎて意味不明
アニメ製作スタジオは東京集中でオタク聖地は秋葉原、アニメ関連イベントも東京集中・・・

そもそも大阪が入り込む余地無し
やったとしてもまがい物扱いだよ

123 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 15:34:46.64 ID:T92OxVKE.net
>>117
メッセかさいたまスーパーアリーナ辺りがあるでしょ
大阪でやってもメリットない

124 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 15:44:41.61 ID:RlmuKPCU.net
>>122
まだ京都の方が充実してるからなw
アニメのクオリティの高さで定評のある京都アニメーションがあるし。

125 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 15:45:40.31 ID:RlmuKPCU.net
>>121
インテックス大阪があるのでそんなに悪くはない。

126 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 15:47:23.58 ID:kkmENejK.net
>>122
おまえみたいな二次元野郎より在特会の方がよほど大阪は評価する街だからな、、仕方ない。こういうのが

二次元野郎はへぼい!
こういうのが大阪人だから土壌があわない。

大阪は医療特区とかカジノとかその辺をもらう。

127 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 15:48:43.84 ID:RlmuKPCU.net
売れない土地をどう活用するかがありきで出た案だから駄目なんだよな。
アニメ振興は二の次。

128 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 15:51:37.87 ID:dAsvAKCW.net
>>日本のソフト産業

奴隷を使って安く製作するのがクールジャパンの正体だから、
奴隷区を作らないと意味なし。

129 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 15:55:03.13 ID:T92OxVKE.net
>>126
お前の言ってること意味不明なんだけど?

アニメやオタク文化に殆ど関連ない大阪が、いきなり「日本のアニメやゲームなどソフト産業が集積する拠点」
とか作っても説得力ないでしょって事をいってるんだけど・・・

例えば、関東に「たこ焼き、お好み焼き中心とした粉物特区」を作りますってなったらどう思うよ
大阪の奴らは何いってんだお前って感じだろうが

130 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 15:57:06.85 ID:nI38IUJ5.net
ハコモノ優先でやっても、誰も釣られないだろう。
税制優遇や、補助金を出すとか、インセンティブがないと。

131 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 15:58:37.00 ID:g6BTF+QJ.net
アニメの聖地にほど遠いって、アニメの聖地を作ろうとしたわけじゃないだろ。
募集案内にそんなこと書いてあったっけ?

132 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/10/25(土) 15:59:06.75 ID:9X3PjMmY.net
官主導で上手くいくわけねーだろw

133 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 16:01:15.29 ID:yiAl/gV/.net
政府の方のクールジャパンも、ばら撒く税金の恩恵に浸れるからこそ
色んなトコが参加してくれてるわけで…

134 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 16:01:16.98 ID:e7LLz6Qh.net
>>107
アニメ産業誘致スレなのにアニメには興味ないそうですからね、この御方
大阪のひとは大変な人が多いみたいですよ、橋本氏以外もね

135 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 16:03:19.10 ID:/4eqeLms.net
>>96
鶴橋があるだろ
チョーパンされるぞ

136 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 16:04:34.31 ID:/uOo+2jR.net
秋葉原とかビックサイトの近場ならともかく
わざわざ大阪にもってく意味がわからん

137 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 16:16:58.94 ID:M7vC6JoP.net
工業団地みたいなのじゃなく
自然や生活臭のあるとこじゃないとダメ

138 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 16:17:59.49 ID:kkmENejK.net
>>129
そう!

だから、橋下が元々おかしいと思ってくれ。

あいつはな、「自分は偉くて自分の思ったことは全て思い通りになるのだ!」と思って、この間市役所で在特会にボコボコにされた悲しい奴なんだよ。

その地理から言って、外国人への医療特区とかが一番いいだろうな

139 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 16:18:38.92 ID:ZCGvwz2+.net
仲間にAKBの商標を持ったのがいるじゃん

140 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 16:27:39.06 ID:iqaLsoIq.net
春の日本橋のオタク系のイベントで
前市長は参加していたと思うけど
橋下市長は来たことあるの?

141 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 16:33:53.01 ID:MNiizh3F.net
大阪に必要なテーマパークは、「飲む打つ買う」だろ

飛田新地+カジノ+パチンコマルハン+巨大な飲み屋街をつくればいい、支配人は亀田史郎で

142 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 16:34:21.79 ID:lPqeg+Tb.net
大阪は飛田新地を飛田遊廓に再生復元した方がクールジャパンな気がする
飛田新地の専門家橋下にぴったりな政策だと思うよ

143 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 16:42:03.78 ID:Zjaor6Sl.net
>>138
お前それが言いたくてアニメ興味ないのにわざわざ萌え板まで来たのか
気持ち悪いやつだな

144 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 16:42:27.81 ID:HPuNkYaM.net
やっぱり右翼は頭おかしいなぁ

145 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 16:45:52.42 ID:T92OxVKE.net
>>144
すぐ暴力に訴える左翼も中々だと思うぞ

川口で砲弾打ち込んだ事件あっただろw
あれ、犯人は左翼の連中で普天間関連の反対行動だったって確定してるぞ

146 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 16:50:08.64 ID:t5Quc0Ov.net
艦これエロパロ避難所から事情を知りに来た方へ

艦これ新Wiki
ほったて小屋+艦これwiki海域(旧・茶処鳳翔)
http://wikiwiki.jp/snailworks2/?%BC%B9%CC%B3%BC%BC

の管理人さん◆ZTI0HSYN04M1 氏より告発があり

君たちの住処の
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16725/1400634843/
の管理人が上記サイトにて嫌がらせや荒らし行為を行っていることが判明しました

それによれば
◆ZTI0HSYN04M1 氏のサイトが繁栄し
自分のサイトが過疎ったことによるアフィリエイト収入の減少を逆恨みしての行動のようです

エロパロ避難所の管理人=神長門=糞猫

リンクから飛んできた一見さんのために明記しといた方がいいっぽいので書きますけど、当wikiは、エロパロまとめさんとは現在何の関係もありません。

あと、エロパロ板住人を自称されていたのは自称メニュー管理担当の糞猫提督(神長門)さんのみで、他のエロパロ住人さんのRPC参加は一切確認していま2014-10-23 (木) 07:57:38

ぶっちゃげた話、糞猫=神長門さん(エロパロ運営)関連の荒廃に巻き込まれるのは大迷惑ですので、当事者のエロパロ運営・神長門さんに直接ご連絡いただけるとうれしいです。) 
〔twitter〕https://twitter.com/kannnagato
〔アフィブログ〕http://kannki.blog39.fc2.com/
〔渋〕http://www.pixiv.net/member.php?id=1069036

147 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 17:08:17.67 ID:ewFlef0i.net
リニア掘って出た土で関西の第3滑走路作れ

148 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 17:12:33.99 ID:Zjaor6Sl.net
>>145
右も対して変わらんだろw
橋下に我々は普通にデモやってるだけだって言って舌の根も乾かぬうちにさっそく今朝在特会捕まってるし

149 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 17:28:56.29 ID:T92OxVKE.net
>>148
だから、「右翼が頭おかしい」じゃなくて
「右翼も左翼も頭おかしい」にすべきなんだよ

150 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 17:30:18.33 ID:UJ4I+dTW.net
うるせえ、お前
お前なぁ

151 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 17:43:48.48 ID:sewF1D73.net
>>118
Keyとかアリスソフトとかそうだっけか
大手エロゲ会社の大阪集中ってなんでなんだろなw

152 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 17:57:08.06 ID:YzGM9LCX.net
こいつの元でまともなモンが出来るワケが.....
そもそも、オーケストラが気に入らないから補助金カットして潰そうとしたり、文楽なんてゴミだろwww
とか言ってたヤツがソフト産業創設とか文化とか寝言言ってんじゃねーよって感じ

153 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 18:15:30.52 ID:8OInXn6I.net
コラボカフェとかアニメイベントも大阪はスルーされてる

154 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 18:23:00.66 ID:EbKSd7Ls.net
そりゃあそうよ

155 :マ○ハンはじめ黒い資金源の撲滅!:2014/10/25(土) 18:24:50.36 ID:C4/4MPSi.net
この橋下市長面談から、在日暴力当たり屋集団による襲撃と、舛添知事主導の逮捕劇により、
韓国、総連の外国勢力と、維新、民主、メディア、行政、立法、司法の癒着と情報の捏造が
我々国民の目に白日の元にさらされました!

この裏にあるのはカジノ法案とそれを求める在日マ○ハンパチンコ業界の各業界団体への
黒い資金提供による、更なる朝鮮人による日本実行支配であります!

この日本転覆の黒い活動を抑止するために、まず我々日本人がするべき行動は
橋下、舛添のリコールと、この逮捕劇に対する舛添の関与の徹底操作!
そしてマ○ハンパチンコ業界の財産の没収と撲滅運動をこれを契機に発動することによって
反日外国勢力の資金源を国民一丸となって根絶することです。

今こそ凄く敵は大きく恐ろしいですが、日本人の皆さん!今こそ一致団結して立ち上がりましょう!

大日本人万歳!!!!!!!!

日本人の皆さん、是非拡散、宜しく、よろしくお願いします。

156 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 18:27:09.46 ID:MNiizh3F.net
>>151
ちなみに、アリスソフトは潰れかけです

昔は、「ランス」みたいな、大阪のお笑いのノリもふくんだエロゲーをヒットさせていました
しかし、BL(ボーイズラブ)作品に手を出し、スケベ社長が、自分のお気に入りの女性にシナリオ描かせて次々と作品を発売したため
古くからのファンが離れ、スタッフも辞めていきました

辞めたシナリオライターの1人は、深夜の萌えアニメでヒットを飛ばし、「元アリスソフト」スタッフであることが知られています
エロゲ出身だけに、こういう美少女キャラを出せばウケる、というツボを心得ていたんでしょう

157 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 18:27:36.78 ID:ve6quBru.net
SHIROBAKOアニメみていると、
アニメ制作は東京でしか無理そう。

158 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 18:39:52.94 ID:s/RHcJ4F.net
重要無形文化財指定の文楽は否定しといて、クールジャパンですか。
パンツ被りが文化の橋下が。この人日本人じゃないね、全く。

159 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 18:44:08.31 ID:YzGM9LCX.net
所詮、低層部落出身だからな.....
こういうのが権力握ると他者の才能を嫉んで認めないわ積極的に潰しにかかるとかやる傾向が高いし。

160 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 18:44:56.32 ID:oGR9WJqr.net
>>157
でもそのSHIROBAKOを作ってるP.A.WORKS本社は

161 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 18:46:36.46 ID:2JgdU3LP.net
漫画やアニメはそっとしておいてくれよ…マジで

162 :なまえないよぉ〜 :2014/10/25(土) 18:51:12.24 ID:9M/+98fz.net
>>3
わりとどうでもいいけどチャンピョンソフト?(アリスソフト)やHOOK、ハイクオソフトなんかも関西だったような。
大阪だったかどうかは覚えてないけど。

163 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 18:58:50.75 ID:sKhG11RK.net
>>156
ISはハーレム物では近年ですごい売れたよね
他のエロゲライターも一般で出したラノベがアニメ化されてるけど
大きな壁になってるよなあ・・・

164 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 19:11:58.31 ID:lkpzKXBx.net
橋下が少女漫画の規制にノリノリだったからアカンでしょ
言論統制や表現規制に賛成な大坂だし

165 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 19:14:31.12 ID:Zjaor6Sl.net
>>149
大正解

166 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 19:19:45.24 ID:zVhXohhU.net
>>107
練馬や杉並って元々実写映画のスタジオが多くて、そこのフィルム現像や編集施設を使うのに便利だから、日本アニメ創生期から活動してる大手スタジオ(東映や虫プロや東京ムービー等)
が本社を構えて、更にそれら大手スタジオからアニメーターが独立して興した会社も、大手の仕事の請負をする関係で近所にスタジオを構えたからこそ今のアニメ大集積地になったんだよな

167 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 19:21:52.43 ID:udxuGvJx.net
アニメの聖地に! ※ただしマンガ・アニメのエロは規制します

168 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 19:38:25.61 ID:frKcc5kw.net
りんくうタウンとアニメスタジオは関係ないだろw

169 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 19:55:32.39 ID:2zprV+Rb.net
>3
大阪だからだろ?w
スケベ=大阪
怪しい物=大阪
安いもの=大阪

170 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 19:57:16.03 ID:yWxdvZVk.net
>>72
成長したチエは、飛田新地で働く遊女に身を窶していた・・・。

171 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 20:17:39.80 ID:FP66E3J8.net
りんくうタウンってのは、大阪市内から電車で1時間ぐらい掛かる所なんだ。
しかも、空港以外は大学とかアウトレットモールとかしかない。
そんなところで仕事したいか?どう考えても人集まらないだろ。

あと、橋下や維新はクリエイターには相当嫌われている。
文楽や楽団など文化的な活動の予算削っといて、なにがクールジャパンだよ。
アホか。

172 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 20:35:15.46 ID:xUB0RNnL.net
>>166
悪いけどさぁ、、、アニメなんて落ち目だよ。見学できるところもないし、アキバも日本橋と大して変わらない。

やっぱり太秦映画村だろ?
コスプレイヤーの宝庫、やっぱり三次元だろ。
アニメのパンチラなんか見てもどうしろと、、、

173 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 20:39:25.26 ID:yWxdvZVk.net
>>172
お気の毒に・・・。脳の情報認識機能に重大な欠損があるんだね。

174 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 20:42:25.67 ID:xUB0RNnL.net
ポートレートは知らないけど、風景写真のプロを自称するなら関西だよね。
撮れる場所の多さが違いすぎる。俺も東京から移住した口だけど、ホントに大阪、京都、神戸、奈良、和歌山って風景が違うんだよね。
カメラ大学とかいいと思うけどねぇ。

175 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 20:47:42.66 ID:xUB0RNnL.net
>>173
ビックサイトは年一回だろ?
太秦は定休日以外毎日だぜ?

176 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 21:03:51.14 ID:RzujW00e.net
大阪在住だけど、大阪府政がアニメや漫画に興味あるなんて全然感じないよ。残念ながら。
そういうクールじゃパンとか、聖地とか興味ないんだと思ってたわ。
日本橋界隈自体もあのあたりの店ががんばってるけど、府政
市政で大々的にやってる感じは全くないよ。
橋下はアニメとか漫画とかは興味ないだろ。
毛嫌いしてるんじゃね?

うらやましいよ、京都はそういうの官民で協力して年々イベントが充実してきてるし
名古屋もコスプレ大会がなんだかんだで定着してるじゃん。
いっつも行きたいイベントは京都か東京まで行くわ。

大阪はアニメ、漫画関連はやる気ないよ。

カジノさえくりゃいいと思ってんだろ?

177 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 21:19:28.25 ID:frKcc5kw.net
何故、クールジャパンフロントなんて計画したんだろうか??

178 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 21:20:56.45 ID:UixhDZqq.net
>>91
あのポートピアって広島じゃなかったんだ…

179 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 21:53:10.21 ID:Zjaor6Sl.net
>>176
京都は美術館はもちろん漫画博物館まであったりあらゆる文化に敬意を払ってるのが伝わってくる
先週の京都国際映画祭も京都各地で上映やってて、官民で意識高いから出来るイベントだと思う
一方橋下は売れないものは切り捨てて、金が欲しくなると一方的にイベント押し付ける。都合いいったらありゃしない
こいつらは大阪のことしか観てないから成功しない。肝心の客と文化を守ろうとしてないから誰もついてこないんだよ

180 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 22:01:37.18 ID:Zjaor6Sl.net
余談だけど、京都文化博物館って普段は昭和初期か中期あたりの邦画上映してるんだけど
夏休みに入るとけいおんや消失とか上映してくれたりサブカルにも手厚い
ただそういった作品の上映になると普段はじじばば数人だけの閑散な部屋が整理券を配らなくなるほど混雑するらしい

181 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 22:33:06.15 ID:kkmENejK.net
>>180

まあヤクザは次落とすから勘弁してや

182 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 22:38:49.82 ID:LRTLxdGf.net
補助金とかの旨味がが無い限り
誰がこんなところに拠点設けるんだよw

183 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 22:44:07.17 ID:IpMb4ylz.net
誰が好き好んで大阪でやるんだよ。
関連産業はおろか、何の土壌も無いのに出来るわけ無いだろ。

184 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 23:03:49.17 ID:RzujW00e.net
まぁ大阪舞台のアニメとか漫画とか、観光客呼べるようなソフトなさそうだもんね。
ナニワ金融道とじゃりんこチエじゃオタクや外国人観光客は全く来ねーっての。
せっかくカプコンとかゲーム会社はあるのにな。
モンハンとかバイオとか金になっただろう時期に官民でイベントとかできたかもしれんのにな。
まぁ大阪はオタク業界とのコラボとかには全く興味ないんだろ。

大阪は所詮タイガースとお笑いwの町ってイメージが破れない。
肝心のお笑い部分を牛耳ってる吉本がまたイベントのセンス0だしw

185 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 23:19:55.56 ID:jtSDinSx.net
役人はすぐに結果の出る実を食うことばかり考えないで
まずは畑を耕すところから始めろよ
下っ端アニメーターの生活を最低限度補助してやれ
タコ部屋以下の生活してんだから

186 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 23:31:06.59 ID:frKcc5kw.net
>>185
そうなるとどこの所管になるんだろうか?
労働関係かな?

187 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 23:38:07.14 ID:0pL/ko3P.net
          
もう ハシシタが何やろうが 誰も指示しないだろ
                           
人権派弁護士気取った時点で自が出てガン負けしたハシシタに明日は無いだろ
                                    
もう 都構想も終わり 大阪は公務員無法地帯に逆戻り
                                          
どうでも良いけど
               

188 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 00:48:09.65 ID:kiLl0QO1.net
>>184
凄い劣等感だね〜…


どこの田舎の人?

189 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 02:16:44.02 ID:ZyCNkKLE.net
大阪でやるメリットがないからな。
コンテンツ業界は東京と地方の2段階の区分しかない。

190 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 03:01:50.21 ID:AAAw6x30.net
>>166
そういう歴史がない大阪でどうやってアニメ会社とか呼ぶんだろうな
エロゲ会社なら多少あるがw

191 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 03:10:48.08 ID:AAAw6x30.net
>>160
そのPAも東京のスタジオにかなりスタッフ抱えてるからな

192 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 03:50:26.63 ID:pwEMsakc.net
泉佐野って「やーっちゃたーしょー」
とか「つーれもていこらよー」とか
関西人でも何言ってるかわからん
訛りのきつい村だぞ
俺は和歌山だと思ってたが
隣のオッチャンは大阪だと教えてくれた

193 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 04:13:07.30 ID:sSKYb9eB.net
すでに漫画の出版やアニメ産業、いわゆるサブカルチャーに適した環境が東京にあるのに、
自ら進んでサブカル不毛の地である、大阪に進出する無謀なヤツはいないだろ。
大阪はパチンコやパチスロなど、ヤンキーが好みそうなジャンルで勝負したらいいじゃないか。

194 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 04:23:07.42 ID:mtadS3BF.net
そもそも、単なるマンガ、アニメ、特撮の嗜好を「サブカルチャー」とか言って祭り上げる風潮がキモい。
それに乗っかって高尚ぶるタイプのニワカもイタい。

やれ地域振興だと祭り上げようとする側に何の理解も無い上に、祭り上げられる側の実体すら無い。

オタクを語るなら、LOFTプラスワンwestで細々とやってりゃ充分。
りんくうの立地を生かすだけのコンテンツも、支えるに足るユーザー層も、大阪には居ないよ。

195 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 10:08:39.03 ID:gp4AswtK.net
海外同胞増加で兵役法強化 韓国長期滞在者は兵役義務条件
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=76765&thread=04
94年以降出生者の兵役問題で兵役行政説明会

韓国の方がクールだね

196 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 10:40:01.01 ID:YIs57K+Q.net
>>190
アニメ会社を呼ぼうとしたわけじゃないだろw

197 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 10:44:43.38 ID:XPEpD1kh.net
日本の変態文化をクールジャパンとかいうのをやめてほしい

198 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 10:49:06.53 ID:ujK+SWqP.net
>>197
あれはホットジャパンと呼ぶべきだよな(´・ω・`)b

199 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 10:56:12.13 ID:avgyCUAO.net
日曜日の天気
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/10/25/17341.html

200 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 10:59:39.73 ID:YekVS5UX.net
洞爺湖は大成功で聖地化して来たよな

201 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 11:28:18.21 ID:Xp4J/jzm.net
難波よりマシって思ったのが間違い

202 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 12:32:36.24 ID:kiLl0QO1.net
>>194
二次元の環境も最近外注してやばいじゃん?
海外のやすい下請けにコンテ流したり、あれは技術の流出だよ、やめた方がいい。
一応日本のプロ風景写真家って呼ばれてる俺からすると、東京も人材は一流じゃないよ、アニメ以外は。
日本でだけ、っていう限定しかいないね。大体の中心はパリ、ニューヨーク、ロンドン辺りだったりする。
東京からでて分かったのは、みんな視野が狭い。お宅文化?も内々でやっちゃ駄目。
世界に認知されて初めて文化と言えるよ。東京は閉鎖的だから駄目だよ。世界の首都にはなれない。

203 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 14:27:41.29 ID:UvKXS2Td.net
大阪を代表する文化

「吉本興業」
「ボクシングの亀田一家」
「ハンナンの浅田社長」
「じゃりん子チエ」
「ナニワ金融道」
「ミナミの帝王」
「岸和田少年愚連隊」

いっぱいあるやん

204 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 15:11:22.59 ID:NC4gZDjF.net
>>203
亀田は何処かから大阪にきたので大阪人ではありません。

橋下も東京生まれです

205 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 16:40:20.08 ID:pwEMsakc.net
大阪人も亀は嫌いです

206 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 16:52:26.39 ID:kiLl0QO1.net
179 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/26(日) 16:33:54.45 ID:6DCJlse0O
橋下徹
東京都渋谷区幡ヶ谷生まれ

207 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 17:20:31.50 ID:mAmnfpN+.net
アニメ・ゲーム関連で大阪ででかいとこってカプコンくらいだろ。

208 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 17:39:38.92 ID:F5RQAjsT.net
とうとうグダグダしてるから、アメリカ様が東京を捨て出したぞ。アメリカ様に捨てられたら終わりだよ。
マスノゾエとかハシノシタ選んでると首都が変わっちゃうぞwww
(悲報)Googleで東京が捨てられかけな件

http://imgur.com/1G2X2Wm.png
http://imgur.com/0rWVkPh.png
http://imgur.com/Ml2LjL8.png

209 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 17:40:41.89 ID:k5nh8bad.net
大阪ってコミケやワンフェス規模のイベントすら
開催出来る能力が無いのに、それ系の産業が根付くわけがない。

210 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 17:43:31.08 ID:kiLl0QO1.net
>>208
あーあ、アメリカ様が東京見限ってきたか、、さもありなん。

211 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 17:51:04.16 ID:EgRjSCQp.net
>>207
京都が任天堂、神戸がコナミ

212 :桜井誠氏 GJ!:2014/10/26(日) 19:23:29.08 ID:0z1+kbiO7
【速報】 警察庁局長「在特会は日本に必要な団体。民主党しばき隊は公安の監視対象」
国会で答弁キタ━━(゚∀゚)━━!! 在日ブサヨがツイッターで大荒れ中wwww
http://asianews2ch.jp/archives/41542724.html

橋下の正体
http://gachi-sinpu.seesaa.net/article/407546427.html

【速報】在日工作員が本音を大暴露キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!
「韓国は日本の援助で成長したんだ。漢江の奇跡は全部ウソって知ってる」「工作バイト
の時給は800円。辞めたいのに辞められない」 あーあこいつ早期徴兵リストにのったなwww
http://www.news-us.jp/article/407654593.html

【朗報】 在日韓国人の財産没収確定キタ━━(゚∀゚)━━!! 韓国政府、在日韓国人に
50年分の住民税・所得税をまとめて請求!! 拒否した在日は日本政府に引き渡し要求!!
http://asianews2ch.jp/archives/40936494.html

213 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 20:11:10.49 ID:bv9VjV4f.net
東京のアニメスタジオは大半が二階から小学校のグラウンドが覗ける立地
アイディア業はそういう予想外の発見を生み出すところでないと

214 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 20:27:03.29 ID:B2SUJ4Hh.net
なに友はいつになったらアニメ化しますねんな
頭Dがいけるんやったらいけますやろ?

215 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 20:50:59.37 ID:rrXIgG8kN
スレタイ見てノリノリでらきすたについて説明する校長が頭に浮かんだ

216 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 21:00:13.68 ID:u+Su99+g.net
>>213
製作所を誘致しようとしたわけではない。

217 :なまえないよぉ〜:2014/10/27(月) 09:34:41.83 ID:br3yI20Z.net
アリスソフトとか

218 :なまえないよぉ〜:2014/10/27(月) 12:11:25.96 ID:xLfHHglG.net
『レイズナー』や『ボトムズ』の谷口守泰主宰のアニメスタジオ
「アニメアール」は大阪だな

219 :なまえないよぉ〜:2014/10/27(月) 12:47:18.67 ID:nQ9UfPQU.net
アニメが衰退することが東京一極集中打破には必要だと
最近感じるようになってきた。アニメ制作に付随して集まる産業や
関係者の数は無視できない。

大阪の日本橋ですらアニメイトを巨大にしたに過ぎず、秋葉原や
池袋のようにヲタ文化を発信するという感じじゃないからな。

220 :なまえないよぉ〜:2014/10/27(月) 13:07:45.95 ID:GdlK64+g.net
公務員が絡むと失敗する

話題になったの、昔の三鷹ポスター位じゃね?

221 :なまえないよぉ〜:2014/10/27(月) 13:45:44.64 ID:/6QkLHlG.net
>>130
そのインセンティブも、文楽見てるとある日突然ハシゲに取り上げられると判明してるわけで。

222 :なまえないよぉ〜:2014/10/27(月) 14:44:41.06 ID:LkA5nk82.net
>>219
豊島区って、消滅の危機なんだってね

腐女子と凶悪犯罪入間郡の入り口だもの、、、

223 :なまえないよぉ〜:2014/10/27(月) 14:53:14.52 ID:SyT+n71U.net
出版やアニメ産業が不況になっても、これらは東京一極集中産業だから
地方は然程影響は無い。
書店が潰れるのは痛いけどね。

224 :なまえないよぉ〜:2014/10/27(月) 15:31:34.97 ID:hFym8lZ5.net
オタク男性からの知名度抜群のアリスソフトを推すべきでしょ

225 :なまえないよぉ〜:2014/10/27(月) 15:35:39.32 ID:gwsr9Mlz.net
>>224
推してもどうにもならないだろw
推薦してどうしろと言うんだよw

施設の運営事業者にはなりえないだろ。
コンセプトでは、さまざまな業種が企業連合体で応募するんじゃなかったか?

226 :なまえないよぉ〜:2014/10/27(月) 18:57:01.04 ID:+PeV+15C.net
>>156見ると、もうダメやろ

227 :なまえないよぉ〜:2014/10/27(月) 19:12:52.28 ID:ob6QUdhx.net
つうか一週間も経ってないのかよw

228 :なまえないよぉ〜:2014/10/27(月) 19:28:59.01 ID:fyP+zmGw.net
素直にワンフェスを運営している海洋堂に頼んだらダメなのか?
大阪が地元だし協力ぐらいしてくれそうなんだが

229 :なまえないよぉ〜:2014/10/27(月) 22:05:40.59 ID:5u+psBTf.net
クールジャパンなんて外人に通じない。
ウィーアブージャパンにすべき

230 :なまえないよぉ〜:2014/10/27(月) 22:12:06.13 ID:ntsMc0WZ.net
もう韓国に売っちまえよ、大阪なんか。

すでに財政かなり食われてるだろうが。

交付税なんか出したくもないわ

231 :なまえないよぉ〜:2014/10/27(月) 22:19:25.57 ID:WH9CqZKZ.net
たぶん政府の助成金目当てとかそんなんだろ

232 :なまえないよぉ〜:2014/10/27(月) 22:34:59.58 ID:C/HS7wqe.net
>>231
クールジャパン機構のことか?

それだったら大阪府ではなく、民間事業者に投資されるのでは?

233 :なまえないよぉ〜:2014/10/28(火) 04:56:19.42 ID:UrLpTapx.net
アニメとかソフト産業は基本、東京の地場産業だよ。
東京や他所には負けないメリットがあるなら分るが、
あっても今後そのメリットが持続し、保障されるのかどうかの不安もあるな。
神戸や徳島のアニメ振興は地道に実績を積んでるようだけど、
大阪府の担当者のやる気の問題もあるだろうな。
関西はマンガ、アニメーター育成の大学や専門学校が多いのに勿体無いね。
卒業生を受け入れる環境がほとんど整備できてない。

234 :なまえないよぉ〜:2014/10/28(火) 07:19:28.54 ID:lUxrtmmI.net
アニメーターの待遇から、表現規制問題まで
関連する情報をどれだけ把握していたのだろうか?
まさかなんも知らん奴が民間に丸投げ!?

235 :なまえないよぉ〜:2014/10/28(火) 09:22:20.65 ID:8nyh983+.net
橋下がトップにいる限り長期スパンの展望なんて怖くて建てられないわ
リスク高杉

236 :なまえないよぉ〜:2014/10/28(火) 09:50:12.09 ID:fQ6RyPgn.net
>>233
でも、、、、お食事が不安でしょ?奥様、、、

そちらに行くと食べ物の質問さえタブーですもの、、、

237 :なまえないよぉ〜:2014/10/28(火) 11:23:47.31 ID:rEk0lSHb.net
>>236
放射脳乙乙

238 :なまえないよぉ〜:2014/10/28(火) 11:34:54.81 ID:v24bNy5s.net
>>237
逃げては駄目ですわ、現実をご覧になって


どうぞ、お食べください。2014年版

『食べて応援』
https://www.youtube.com/watch?v=BKr0aj_1k1k

239 :なまえないよぉ〜:2014/10/28(火) 13:25:21.47 ID:O7tnCeuV.net
こんな思いつきで何とかなるくらいなら誰も苦労しねえわwww

240 :なまえないよぉ〜:2014/10/28(火) 17:55:26.47 ID:gfNaBiHf.net
>>232
安心しろ!
オタク産業に無関係な大企業に殆ど補助金渡ってるからw
調べてみりゃわかるがマンガ・アニメには目もくれてないぞ

これがクールジャパンwww

241 :なまえないよぉ〜:2014/10/28(火) 18:53:43.77 ID:83PkC0MP.net
破綻するところには致命的な理由があるということ

242 :なまえないよぉ〜:2014/10/28(火) 19:17:31.77 ID:3RGsd+m5.net
大阪維新の議員が国会で
美少女フィギュア売ってる会社にクールジャパン戦略の一環で
国が融資してるのはけしからんとか叩いてるじゃん。
こんな議員のいる会派がやってることなんか誰も信用しないだろ。

243 :なまえないよぉ〜:2014/10/28(火) 22:43:08.13 ID:eDbzbcV5.net
>>240
クルージャパン機構は補助金ではなく投資なのでは?

244 :なまえないよぉ〜:2014/10/28(火) 23:24:50.08 ID:3RGsd+m5.net
>>243
本来企業が自力で作れような倉庫とか国が資金出して代わりに作ってやったりしてるから
実質的に補助金。
(Amazonの倉庫をアメリカが税で肩代わりしてやってるようなもん)

245 :なまえないよぉ〜:2014/10/29(水) 01:23:33.11 ID:rf2AdRUB.net
要は何かやりたい事が有って予算が欲しい、じゃねーの
予算有りきで配分する権力とそれにタカる企業が有るだけ

クールジャパンみたいな
日本に関係するものなら何処まででも範囲を広げられそうな
クズ単語はとっても便利って訳w

ピュアにありがたがってるオタクはもう居ないとは思うけどな。

246 :なまえないよぉ〜:2014/10/29(水) 08:26:10.80 ID:YZGE+tIs.net
>>245
大阪府の予算なんてごくわずか。
要は余っている土地を利用するのが目的だ。
公園予定地なんだけど、公園を完成させるというわけにはいかないのか?

247 :なまえないよぉ〜:2014/10/29(水) 09:22:24.79 ID:dIH/ZDnm.net
>>26
SHIROBAKOは僻地生産ですが
まぁ、下請の実績作ってから表に出てきた製作会社だけどな

248 :なまえないよぉ〜:2014/10/29(水) 11:02:47.37 ID:lbYkoXuu.net
>>233
関西の有名所は京アニぐらいか

249 :なまえないよぉ〜:2014/10/29(水) 16:00:51.93 ID:o88xIf1k.net
再公募しても結果はRe:ゼロ確定

250 :なまえないよぉ〜:2014/10/29(水) 16:16:23.44 ID:z7+PIPgF.net
アニメの聖地にはほど遠いが、ヤクザの聖地には一番近い

251 :なまえないよぉ〜:2014/10/30(木) 08:26:53.81 ID:9j4Ivg+Y.net
まさか、アニメについてろくに知らなかったとか?

業界周辺の知識くらい知っておくべきだと思うが・・・。

252 :なまえないよぉ〜:2014/10/30(木) 13:23:31.19 ID:2jf03F4d.net
裏ビデオの聖地やん

253 :なまえないよぉ〜:2014/10/30(木) 14:59:20.99 ID:wGbyCLZv.net
>>245
維新の会がクールジャパンにケチつけてたな

254 :なまえないよぉ〜:2014/10/30(木) 15:03:17.22 ID:9GBJ6w1k.net
公園整備してホームレスとナマポ受給者でも集めてろ

255 :なまえないよぉ〜:2014/10/30(木) 15:10:31.72 ID:5mqJXYLJ.net
>>253
クールジャパンって言うかアニメ・マンガを批判してたなw
橋本自体がマンガ規制推進者だから当然っちゃ当然

256 :なまえないよぉ〜:2014/10/30(木) 15:41:31.62 ID:q/oh7LvC.net
国のクールジャパンに応募したのも金儲けしか頭にないタダ乗りしてる連中だし
制作現場は表現に国の干渉受けるの分かってるから応募せんだろう

257 :なまえないよぉ〜:2014/10/30(木) 22:37:04.35 ID:0U6ljtCu.net
>>256
それは、りんくうタウンの公募のことか?
そもそも制作現場を誘致しようとしたわけではないのだから公募しないだろう。 

258 :なまえないよぉ〜:2014/10/31(金) 01:33:52.88 ID:XZx9jMrC.net
維新、与党拒否の“セクシー画像”公開
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/10/30/0007462540.shtml
この件か
大方の予想通り、すぐアニメ叩きに走るクソ共の言うことなど誰も聞かんわな

259 :なまえないよぉ〜:2014/10/31(金) 06:00:40.88 ID:TEEsk1r8.net
橋下維新@橋下のお友達,教育長@パワハラ

【大阪】<大阪府教委>教育長が委員に「パワハラ」 知事へ進退伺
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414629156/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414629156/1

  
パワーハラスメント,パワハラ@厚生労働省
http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/foundation/common-sense#cs1

同じ職場で働く者に対して、

職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、

業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える 又は

職場環境を悪化させる行為



【教育/大阪】大阪府教育長、辞任示唆=女性教育委員がパワハラ訴え [10/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414603391/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414603391/1

260 :なまえないよぉ〜:2014/11/01(土) 06:17:33.96 ID:Mb0R9igw.net
大阪ってアニメとかオタク関係とは無縁だろ。

261 :なまえないよぉ〜:2014/11/01(土) 08:06:01.14 ID:waNvlipj.net
こういうのは根回ししてくる会社の目処を付けてからやるもんじゃないの?
絵に描いた餅じゃん。

262 :なまえないよぉ〜:2014/11/01(土) 09:10:45.97 ID:YsUx9sB/.net
クールジャパンフロント研究会なるものが活動はしていた。
ただ公募するまでにはいたらなかった。
応募に向けて準備していたようだが、直前になって応募せずとなったのだろうか。

263 :なまえないよぉ〜:2014/11/01(土) 09:54:34.06 ID:cILn+MUQ.net
泉佐野って・・・
辺境やないか

264 :なまえないよぉ〜:2014/11/01(土) 12:56:04.39 ID:Co9DnP4a.net
千葉県鴨川市が舞台のロボットアニメ「輪廻のラグランジェ」や、
静岡県下田市の「夏色キセキ」は地元の観光協会などが積極的にかかわった作品だが、
「ガルパン」や「あの花」ほどファンを地元に呼び込めていない。

コンテンツビジネスは当たり外れが大きく、しばしば「ギャンブルのようなもの」と言われる。
失敗したら資金を回収できる余地はほとんどない。

聖地巡礼者の数と作品の良し悪しは別次元の話なのは言うまでもないけれども
行政や商工関係者が考えるほどヒットの確率は高くない。

「りんくうタウンをアニメパワーで活性化!」と目論んだが...

関西国際空港の対岸にあるりんくうタウン(泉佐野市)。大阪府はここをアニメやゲームの集積地にしようと計画、「クールジャパン
フロントのまちづくり事業」と命名して事業者を公募したものの、期限までに応募する事業者は1社も現れなかった

東京の練馬区や杉並区はアニメ制作会社が多く立地していることで有名だが、両区とも行政が企業を誘致したわけではなく、
「23区内にしては土地代が安くて、アクセスもまあまあ」だから集まったにすぎない。
りんくうタウンと同じことを成田でトライしても厳しかっただろう。

http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/town20141031osaka01.jpg

政府の「クール・ジャパン」推進や「地方創生」政策を受け、今後も増えそうな「アニメで町おこし」。
つまづきが続いて、自治体が「アニメはもうこりごりだよ〜(チャンチャン)」と言いださないといいのだが......。

http://j-town.net/kanagawa/column/allprefcolumn/194240.html

「輪廻のラグランジェ」や「夏色キセキ」が失敗例としてあげられていますね

265 :なまえないよぉ〜:2014/11/03(月) 04:03:36.44 ID:2EGfRw/9.net
ラグランジェは、NHKがオタ向け番組でdisったのと作品自体が迷走したのが原因。
夏色キセキも作品自体がw

「聖地」になる条件って、何十年も前の「おねがいティーチャー」辺りから分析すれば分かるだろうに。
観光地のみやげもの屋みたいな商売気丸出しだと嫌がられるのが分かってない。

266 :なまえないよぉ〜:2014/11/03(月) 15:11:01.01 ID:72JeLc5l.net
民間に任せるって言うけど丸投げでは?

介入するのはよろしくないけど、ある程度は準備段階での助けは必要かと。

267 :なまえないよぉ〜:2014/11/03(月) 23:11:49.61 ID:gC09NOwR.net
アニメは東京一強だな。
大阪は出る幕無いから諦めな。w

268 :なまえないよぉ〜:2014/11/04(火) 00:48:12.62 ID:YeOGrJHU.net
>>267
放射能汚染の食べ物は東京が独占なw

食って死ねよww

269 :なまえないよぉ〜:2014/11/04(火) 21:26:47.42 ID:gJ9QE+hm.net
>>268
これでも日本人

270 :なまえないよぉ〜:2014/11/09(日) 16:15:54.62 ID:A+OBqHWt.net
ハシゲに関わってもロクな事にならんしな、そもそもまともじゃない人材ばかりだし。

【大阪】 大阪観光局長の“自腹2700万円補填”に賛否 橋下市長「すごい責任の取り方」と評価、議会は批判 [産経ニュース] [転載禁止](c)2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415488520/

この大阪観光局長、ハシゲがコネで入れたただの朝鮮系馬鹿

271 :なまえないよぉ〜:2014/11/10(月) 18:00:56.66 ID:wqjuIGcj.net
クールって自分で言う言葉じゃないから。
自分で自分を俺はカッコいいと。
これは逆にカッコ悪い(クールじゃない)と言う事が、あのおじさん達には分らないのだろうか?
それにアニメ、コスプレが世界的に注目を浴びているって・・
他のどの国にも、そういう「オタク」はいるってだけの事だから。
海外では昔の日本の様に(今でもだが)世間から蔑まれる存在である。

誤 COOL JAPAN
正 Nerd JAPAN(ナードジャパン)

272 :なまえないよぉ〜:2014/11/10(月) 19:31:59.76 ID:/s/HFBZO.net
面白いのは海外のオタクが好きなのは
ナルト、ワンピース、ブリーチ、ビパップとかで
日本のオタクとは何も重ならないことだ

273 :なまえないよぉ〜:2014/11/10(月) 22:27:37.57 ID:O48qQwaS.net
日本独特のアニメだと外国人受けしないかもしれないだろう。

それに周辺知識ってあるんだろうか?

表現規制やらゲームのレーティングやらまさか知らぬわけではあるまい。

274 :なまえないよぉ〜:2014/11/10(月) 23:51:21.37 ID:7U0q/QMC.net
>>272
ことばの壁があってみられるのは限られるからな
日本人でさえ3話まで持たないのがほとんどなのに
ネイティブでない彼らがたとえ日本語を学習しようと
1クールのアニメ1作品みるのにものすごいエネルギーを要する。
おのずときちんとした翻訳がなされる話題作に集中する。

275 :なまえないよぉ〜:2014/11/11(火) 00:24:06.21 ID:0/9IsGuM.net
なんで空港に近いところでアニメを作る必要があるのか?

便利な都心か、生活費の安い富山の田舎町とか、そういうところじゃないとな

276 :なまえないよぉ〜:2014/11/11(火) 08:28:22.15 ID:8Hj6ydSB.net
>>275
別にアニメを作ろうとしたわけじゃないだろ。

277 :なまえないよぉ〜:2014/11/21(金) 16:45:40.38 ID:Tnd57V7r.net
こういうのを行政があれこれやるってのはお門違い
やるならアニメーターの労働環境を改善するために
労働基準法違反の実刑化とか進めてやれ

総レス数 277
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200