2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マンガ】売れているからこその“休刊”…デジタル版への移行を決めた「月刊コミックアース・スター」編集長にその理由を聞いた!

1 :オムコシ ★:2014/10/14(火) 21:37:43.01 ID:???.net
2014.10.14

 まさに、紙に印刷された“雑誌”が転換期を迎えていることを象徴する出来事だ。

『ヤマノススメ』など、テレビアニメ化された人気作を連載する月刊マンガ誌「月刊コミック アース・スター」(アース・スターエンターテイメント)が、
11月12日に発売される12月号をもって、紙での発行を終え、デジタル版へ移行することを10月11日発売の11月号で発表した。

 アニメ二期が好評だった『ヤマノススメ』のほか、
『てーきゅう』『ノブナガン』『東京自転車少女』のような人気作も連載されている「月刊コミック アース・スター」。
にもかかわらず“休刊”となることには、読者から業界関係者まで驚きの声を隠せない。

「月刊コミック アース・スター」の後藤裕編集長に休刊の理由を直撃したところ、
ありがちな“紙媒体だと売れないから休刊”ということではないという。

「デジタル版への移行は、環境の変化です。
2011年の創刊当初は“紙じゃないと描かない”というマンガ家さんも多かったんです。ところが、マンガのデジタル配信やアプリが増加していく中で、“デジタルでも執筆してよい”というマンガ家さんが、多くを占めるようになりました。
その中で、より多くの人に読んでもらいたいと考え、デジタル版のほうが広がりがあると考えたんです」(「月刊コミック アース・スター」後藤裕編集長)

 そもそも、「月刊コミック アース・スター」発行元のアース・スター エンターテイメントは、
TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の子会社で、
創刊当初からメディアミックスを前提とした展開を行ってきた。
そう考えると、デジタル版への移行は原作を供給しつつ、より幅広い読者に対する訴求力を高めることになると考えられる。

 売れているからこその、紙媒体の“休刊”とデジタル版への移行。
思い切った判断をした「月刊コミック アース・スター」だが、ともすれば後に続く雑誌も次々と出てくるのか?
(取材・文/昼間 たかし)

http://otapol.jp/2014/10/post-1755.html

2 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 21:44:35.07 ID:diceUVbZ.net
紙媒体だから売れてたんであってデジタル版になったら誰も買わないよ。
ただでさえ紙媒体でもマイナーだったのに。

3 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 21:46:21.45 ID:DMn6/ZKP.net
>>2
おっさん乙

4 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 21:52:51.68 ID:7XKYIzB0.net
最近は講談社、集英社といったメジャーどころも
電子雑誌に移行し始めてるしな

5 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 21:53:36.08 ID:12mCaU04.net
お求め易いお値段でお願いします。

6 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 21:55:03.89 ID:12mCaU04.net
>アニメ二期が好評だった『ヤマノススメ』のほか

まだ終わってねーぞゴルァ!

7 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 21:56:56.15 ID:a+pkE7nA.net
色んなブログ巡回してるけど、ホモ漫画の広告をやたら多く見るのは気のせいなのか

8 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 21:57:30.34 ID:410L1Hmk.net
漫画雑誌の電子化が進むのだったら地方で創刊するWeb漫画雑誌がもっと増えてほしい。

9 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 21:58:45.21 ID:1NPuf9g4.net
マッグガーデンとか他所でも看板雑誌をデジタル移行している所があるし
余力のあるうちにうちもって事なのかもしれないが
紙媒体一切廃止って所は無かった気がする
アーススターの漫画雑誌はこれ一誌だけだから
割と思い切った賭けに出たような…

10 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 21:59:13.24 ID:PXWyX63A.net
発想が安易なんだよな

11 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 21:59:22.19 ID:410L1Hmk.net
>>3
紙媒体だからこそよさが出ている作品やジャンルがないかどうか慎重に検証する必要もあるかと。
インターネットは瞬発力が重視されがちだし。

12 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 22:00:09.65 ID:UqRSfajD.net
>>6
そもそも二期って不評だろw

13 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 22:06:16.16 ID:CSX+0Mqo.net
デジタル版でも読む気にならないアーススター

14 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 22:06:24.66 ID:hYo363IF.net
紙が不況だってのは聞くんだけど、例えばジャンプ1冊で10円とか赤字なのかな?
単行本が売れてプラスとからしいけど詳しい業界の人教えて下さい。

15 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 22:09:25.93 ID:5mVkli+D.net
これ声優グラビアでかろうじてって感じだったろ
どうなるんだ

16 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 22:18:59.56 ID:DMn6/ZKP.net
漫画購買層の殆どが読み終わった漫画の処理に困ってるくらいだし
どんどん電子化でいいと思うよ

単行本は紙で欲しいという層とも喰い合う事ないし

17 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 22:26:16.29 ID:CnhlII0h.net
1回読んだら十分な作品は、どんどんデジタルに移行してくれ
もう本の置き場所なんて無い状態だし

18 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 22:26:48.64 ID:rKq6/5Co.net
社長だけじゃなく編集長も無能だったのかよ

19 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 22:38:54.96 ID:wPNxO27V.net
本当の事は言えんだろ

20 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 22:47:21.96 ID:4oZP7sCu.net
月刊漫画のマーケットは大手が新規参入防止のため出しまくってるから
中小月刊コミック誌は書店ですら置くスペースが無い

21 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 22:51:07.02 ID:1ZRH1Fad.net
配本不要で印刷所押さえる必要もないから
中小の出版社にはいいかもね。
単行本はどうするのか知らんけど。

22 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 22:53:42.76 ID:0AEX3zY+.net
>>12
不評とかあまり聞かないんだが

23 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 22:54:26.97 ID:wso7cVCT.net
>>11
死ねキチガイ

24 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 22:55:42.27 ID:IIYFskHI.net
御嶽山がトドメだったなー
マルチメディア展開も聖地タイアップも望み薄になったもんなー

25 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 22:56:25.22 ID:yBT/WeOf.net
>>22
まあ合格点だよね

26 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 23:01:22.26 ID:viNrUmnj.net
ものすごい返本率で配本中止でしょ?
なんで嘘言うかな?

27 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 23:04:22.72 ID:7XKYIzB0.net
>>21
在庫も無いし中抜きも無いから
一定の読者数さえ確保出来れば
細々とやっていく分にはやれそうだな

28 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 23:22:56.19 ID:tQWKB3Gk.net
小額決済をどうするかだよナァ
価格が200円でも決済手数料が216円とか誰が買うよw
全部込みで1冊分200円以下なら生き残れるだろうけど・・・

29 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 23:25:18.06 ID:uGrYHh8j.net
日本では特に若い奴に
デジタルの物に金を払わないみたいな風潮があるけど

30 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 23:31:09.14 ID:viNrUmnj.net
返品が多すぎて印刷した本を配本してなかったという…

31 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 23:33:04.45 ID:PQRdAfau.net
>>12
お前がそう思うんならそうなんだろ(お前の中では)

32 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 23:35:19.07 ID:2Dq5JS35.net
単行本とグッズ、メディアミックス戦略で回収する方向に大きく舵を切ったんだろう
“デジタルでも執筆してよい”ってことはネットで送信してもらえばよし
編集が原稿を取りにに行く必要なしで人件費削減
ある程度フォーマット決めておけば、受け取った原稿を右から左に流す感じですぐにデジタル雑誌完成
ウェブ雑誌自体は徹底的にコストカットしてくるはず

33 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 23:40:14.63 ID:RmvZNsCU.net
>>29
だって日本のデジタル出版って
印刷費用も運送費も保管費もそれに纏わる人件費もかからないのに
紙のと同等か下手すりゃそれより高い値段で吹っかけるんだもん

34 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 23:58:32.31 ID:BwCbHyYH.net
>>(取材・文/昼間 たかし)
この時点で解散

35 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 00:06:01.50 ID:mPw1fP9b.net
>>24
お前がそう思うんならそうなんだろ(お前の中では)

36 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 00:06:15.49 ID:4qXSHJ5j.net
声優のグラビアはよかったのに
なぜあれやめちゃったんだろ

37 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 00:12:35.96 ID:LsrEEDkv.net
アーススター関係のスレにはなんでヘンテコな粘着が沸くんだろうなー不思議だなー(棒)

38 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 00:23:45.77 ID:5V7zdoIw.net
>>33
それって出版社がぼろうとしてるというより、印刷会社、運送会社、取次会社、
書店とか取引業者への自主規制的配慮なんだよな。ある意味ぼろうしてるより
始末が悪い。

39 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 00:29:02.10 ID:mPw1fP9b.net
>>38
その中でいちばんタチが悪いのは、取次と書店じゃね?やっぱ。
だってヒーローズとか711の運送システム使ってるからこそ、あそこまで安くできるんじゃないの?
パチ屋だとタダで配ってるらしいし。

40 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 00:32:04.16 ID:EjQ+1kcf.net
>>2
そもそも新しいデジタル版は有料なの?
まだ詳細は発表してないと思うんだが

41 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 00:34:21.32 ID:mPw1fP9b.net
>>39書いててふと思ったが、アーススターもTSUTAYA店内でのみ
入手できるようにすればよかったんじゃないかなあと

42 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 00:39:25.30 ID:P+6pQ8cA.net
>>2
オレは買う
オマエは買わなかいから中身がわからなくなれw

43 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 00:41:04.18 ID:B5n0xoO2.net
>>38
激変緩和措置でもある
いきなりデジタル版大幅値引きして従来の出版関係者を路頭に迷わすこともできないでしょう
アマゾンのkindleなんかは値引き率上がってきてるよ

44 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 00:43:27.65 ID:t7HxSDAe.net
今まで紙で買ってた読者が対応してくれるのかね?

45 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 00:48:30.23 ID:v69kv6nn.net
デジタル高いから買わねえよ

46 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 00:50:17.62 ID:rgsS6tY+.net
>>2
紙媒体がマイナーとは思わないがデジタルは買わないよ

47 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 01:15:53.67 ID:GVvpzMko.net
そもそもタブレット端末の普及率が2割以下、最近はスマホの画面が大型化しているとはいえ、あんな小さい画面で有料漫画読みたい層も限られるだろうな。売上冊数は8割減と予想。

48 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 01:17:17.79 ID:hDZWJZAa.net
>>7
ヒント:トラッキング

49 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 01:19:06.08 ID:9/ppe0Sj.net
デジタルはデジタルで色々メンドイからねぇ。

50 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 01:40:21.70 ID:xErjbwlc.net
声が出る漫画って出来ないのかね 
デジタルならやれるだろ

51 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 01:43:31.11 ID:2IF1MICM.net
ジャンプのVOMICみたいな?

52 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 01:47:19.25 ID:DIAw5HVG.net
>>47
キン肉マンやマキバオーみたいに
雑誌掲載分はネットに移行して
単行本は紙媒体かも知れんぞ。

53 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 02:01:16.65 ID:tfAaiJ/w.net
雑誌売上げと(あるなら)広告費で印刷代とトントンぐらいにできるなら、
止める必要まったくないわけで(「広がり」っていうなら紙もWEBもやりゃいいわけで)
けっきょくは売れてないんでしょうよ。

ゴリ押しエロレス漫画のアニメで大赤字作ったって話もあるしな。

54 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 02:14:36.15 ID:CRox2b/R.net
>ともすれば後に続く雑誌も次々と出てくるのか?
的外れすぎだろ
雑誌休刊→デジタル化した漫画誌は珍しくもない
むしろ、後追いでしょ

55 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 02:20:54.01 ID:OogQSa2u.net
無料で読める○○はあいまいみーしか読んでないわ
一週間の内いつでも読めるわ→ぶくまく→読まないになる

56 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 02:35:29.14 ID:m7F10prQ.net
アニメ化が約束された状態で創刊された雑誌だったから、もともと紙媒体である必要性が無かったよね。

57 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 03:04:10.92 ID:XPxO0KUw.net
>>22
2期は1期の円盤売上より減っていて
たいして円盤が売れてないから不評だろ?って感じに言われる感ある
まあ、確かにファンが騒ぐほどは売れてない
不評だ失敗と言われた東京グールにすら円盤売上負けてる
原作も東京グールとちがって爆売れって訳じゃないしな

58 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 06:39:49.14 ID:98b8MRew.net
デジタル配信を地下牢に例えた事がある、ノブナガンの作者はどう思ってるんだろうか…

59 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 06:48:52.52 ID:QoTVwle0.net
売り上げとかどうでもいいわ
ダイレクトマーケティングじゃないか

60 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 07:29:54.48 ID:vGqLex+5.net
取次に支払うお金や印刷代、倉庫代を考えたら、アニメ化で知名度を上げたこのタイミングで雑誌をオンライン化するのはただしいと思う。

61 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 08:13:32.89 ID:Mkui6dEy.net
基本無料の世界で生きていけるとは思わんけど

62 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 08:28:06.94 ID:uYNRVkNA.net
pupaは可哀相なんてモンじゃなかった
あんなの俺が作者だったらアーススターと縁を切って他社へ移籍するわ
自分の作品があんな糞アニメにされたらブチ切れるだろ誰だって・・・

63 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 08:34:33.90 ID:lV5C2r2V.net
3分のCMだろ、あれは

64 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 08:41:27.55 ID:JP8uMCik.net
>>9
マッグガーデンはBLADEオンラインはいいけど電子版コミックスは扱いがいい加減でダメダメな出来のが多いので
アーススターはそこは真似しないでほしい

65 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 08:49:26.97 ID:uM+bp1A2.net
デジタル版はいいんだけどさ
アニメ配信とかも無駄に容量でかかったりするし
そっち系をまともに出来るのか心配だぜ

66 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 08:53:19.88 ID:NUmKUGDP.net
単行本がBOOK OFFに売れなくなるの?
紙の雑誌なら邪魔だから捨てるけど・・・・・・
デジタル化すると2TBのHDDで数十年分保存できるんじゃね?

67 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 09:06:46.14 ID:/UT62fPR.net
デジタル化はある意味出版社単位や雑誌単位じゃなくてもいいような気がする。
作家単体のサイト立ち上げでもいいような気が。

68 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 09:18:24.40 ID:NUmKUGDP.net
>>67
コミケ不要?

69 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 09:19:30.05 ID:wbwME+jr.net
初期の頃買ってたけど声優のグラビア目当てで買ってたな

70 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 09:30:17.95 ID:WKjDjO8E.net
勘違いしてるのが多いけど一期は5分で円盤一枚に収まってるからな
普通の円盤マラソンになった二期は一期より落ちて当たり前

71 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 09:35:16.30 ID:v2GCKtaH.net
「デジタル化=廃刊」のイメージあるから
そんなこと語られてもなあ。

2年後にはサイト自体無くなってるんじゃない?

72 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 09:52:14.05 ID:g+MeGp+s.net
幻冬舎コミックスのスピカはWEB版でスタートして紙媒体が追加
単行本は紙媒体で出てた
店頭に置いてると手に取りやすいのはあるね

73 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 10:27:11.17 ID:FrBKNL8/.net
普通は電子版を紙と並行して出すんだけど
電子版だけにしちゃったのか
無料にするのかもしれんな

74 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 10:29:59.53 ID:hrTznYxj.net
それは作品そのものに力があったからでしょう。ソードアートオンラインも作者の個人サイトで発表したのが最初だったし。紙媒体で売れずリストラして止むを得ずオンラインに特化するのとは訳が違う。

で、売れているからこそオンラインに特化するといった見え透いた嘘をつかれると、どうでもよかった面々がアンチ化するという(笑)

75 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 10:49:12.81 ID:mPw1fP9b.net
>>73
そういうことじゃないかな
で、単行本の売り上げで収益出す方向だろうと思う

76 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 10:49:46.28 ID:ItDRuxCO.net
売れてる(売れてない)

77 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 11:50:49.80 ID:0WAUrX2r.net
月刊誌は読みたいのが一つだけなのに
場所とるから、電子でバラ売りしてくれ

78 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 12:03:48.13 ID:AYSsFF9q.net
>>2
>>40
>>53

雑誌はあくまで連載漫画の宣伝だから、
赤字で出してる。
経費と収入でようやくトントンになるのは週刊ジャンプや週刊マガジンくらい売れてる
ごくごく一部の雑誌だけ。あとは軒並み赤字。

テレビアニメだって実は、アニメスタジオはテレビから金もらってるどころか、
金払って放送してもらってるのが事実。あくまで宣伝。

で、アニメは円盤売って利益回収する。
漫画は単行本売って利益にする。

ネットで連載掲載して有料なんて出版事情考えたらありえない。

79 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 12:06:58.54 ID:0WAUrX2r.net
>>78
紙と電子じゃどっちが赤字額が多いのかな?

80 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 12:10:27.47 ID:X3NyyJhH.net
結局掲載広告で利益を出す構造にできなければ苦しい。

81 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 12:38:51.90 ID:r2JNvgXu.net
掲載広告で黒字にすることなんて無理だよ

82 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 12:58:56.45 ID:bzv62vLg.net
じゃあ単行本はまともな数出せよ
ヤマノススメ6巻と7巻が近所の本屋何処にも無くて
結局新宿の紀伊国屋書店まで行く羽目になった

83 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 13:15:01.45 ID:JqQc4Tln.net
まあ、結局いい物は媒体がどうあれ売れるよ。逆もまた然り。

84 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 13:15:09.65 ID:vB6MuxXb.net
俺も今年から電子書籍に移行しはじめたから良い判断だと思うわ。
もう書籍を自宅に抱え込むのは限界だわ
雑誌は特に処分に困るからメジャー誌以外は電子化の方向が妥当だろう

85 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 13:20:04.19 ID:u9bv1p1S.net
糞ゴミ雑誌

86 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 13:41:14.87 ID:uKHRwMSW.net
ttp://www.1book.co.jp/000069.html

本の場合、30%を流通がもっていく。
電子書籍の場合、amazonの場合専売ですら3割、
専売でないなら半分以上もっていく。
他の業者もamazonと同等か、それより少し安い程度。
一部のマイナーが故にダンピングしてる業者を除いて、
電子書籍の流通経費は、紙の本と同等以上。

紙の本の製本コストは部数にもよるが、
数千部以上刷る大抵の本のコストは価格の5%程度。
これは余りかからないので、この部分のコストがなくなっても、
電子書籍事業者がもっていく紙の本の流通コストを上回る分を、相殺できない。

日本の電子書籍が紙の本と同等以上な理由はシンプルで、
最大の事業者であるamazonの取り分が、紙の本の経費と同等以上であり、
他の業者も大抵、amazonと同程度にぼったくるから。

電子書籍の値段の高さに文句をいうなら、
そりゃ紙の本の流通以上に中抜きしようとする、電子書籍業者が、その対象となるべき。

87 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 13:48:26.84 ID:1PdDK4VX.net
>売れているからこその“休刊”…

嘘乙

88 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 14:16:46.22 ID:X8CafXqt.net
週刊ジャンプを電子書籍で読むようになったが
ページを飛ばせないから読みたい作品のページを見つけるのが結構面倒
もうちょっと工夫してほしい

89 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 14:33:57.30 ID:KQlIxHXh.net
>>86
それは雑誌の電子化とは関係ない話だよね

90 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 15:15:41.94 ID:3Lj8eDw+.net
単行本派の俺には関係…なくないか
俺の好きなタイトルが不人気だと終わっちゃう
デジタルだと直にアクセス数分かるもんな

91 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 15:47:31.08 ID:7PvDD1rQ.net
長文書いて得するのをどこか考えると逆にAmazonを応援したくなるよね!

楽天の電子書籍が比較対象だったりすればまだ出版側を応援する人もいそう

92 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 15:58:18.02 ID:BlafM0QE.net
>>79
原稿料は代わらない
会社の固定費も代わらない
代わるのは紙媒体で出してたときの
印刷・流通関係の費用と広告収入
電子媒体だとweb上に無料で出すだけなら
サイト運営費だけ
アマゾン、DMM等の電子流通に出すならそれぞれ費用が掛かる

93 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 16:08:45.81 ID:EPZAEU/6.net
>>86
電子書籍業者の取り分が多く見えるのは、クレカ各社の決済手数料がのってるから。
ミスリードしすぎだよ。

94 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 16:16:31.38 ID:RispB0O+.net
月刊漫画誌とかは販売・広告費だけじゃ原稿料・印刷費を
回収できないから単行本で回収してるって散々ネタにされてきた話題だな

電子版を無料配信してコミックスで回収するってのもフレックスコミックスとか
小学館・スクエニ等の大手も前からやってるし、最近は講談社のマンガボックスみたいに
スマホを中心に展開してる会社も多い、別に珍しくもねーわ

95 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 16:29:03.83 ID:SwZTL41e.net
TSUTAYAグループなんかだと配信インフラ整えてるから
デジタルでもいきなり黒字でるやろなあ

今の漫画雑誌のシステムだと十万レベルの紙雑誌じゃ結局赤垂れ流すだけ
単行本でケツ拭くにせよ効率が悪すぎる

96 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 16:52:32.27 ID:uKHRwMSW.net
>>89

上の方で電子書籍が安くない云々の話が出てた流れでだが。
雑誌の電子版も、いわゆる無料のアプリやweb形式でなく電子書籍形式なら該当するし。

97 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 16:58:50.80 ID:uKHRwMSW.net
>>93

お前がクレカのシステムを全く理解していないという事は良くわかった。

98 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 17:01:19.33 ID:uKHRwMSW.net
ttp://www.777money.com/kariru/card_4.html

これ読んどけ。
言うまでもない事だが、別に電子書籍購入時でなく、
普通の本買う時ですらクレカは使うだろ。

99 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 17:53:08.47 ID:7PvDD1rQ.net
話題そらししてるのが全部ID:uKHRwMSW

100 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 18:20:00.02 ID:QovsUVv7.net
>>29
デジタルの物に、ではなく
コンテンツに、だな
当然紙媒体にも金を落としていない

101 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 18:37:41.15 ID:2xM1BLo6.net
一回も読んだことないけど書店では見かけたことある程度なんだが、ネットだけになると完全に見失うだろうなあ

102 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 19:01:43.17 ID:P1Lx5wPa.net
まんがーる完結編やれよ

103 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 19:24:55.19 ID:QoTVwle0.net
>>86
けど日本はメディアや物流の関心が低いんだよね
電波、出版、新聞、物流、今はネットもか
特にネットが弱体化したのが痛いね、今までは批判してくれていたのに
ネットは自己批判しなくなっちゃったし、批判力のないサイトが増えちゃった

まねきTV裁判とか

104 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 19:36:30.82 ID:QovsUVv7.net
>>86
まあでもAmazonなんかでこの価格は出版社が決めたものです的なただし書きがあるよな

105 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 00:20:14.03 ID:0HZDORHO.net
売れてたら休刊にする必要はない。

106 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 00:29:07.75 ID:zvVfWFCo.net
>>100
そうでもなくない?
一般書籍の売上は落ちてるけど、漫画はある程度売れてるわけだし。
音楽だってCDの売上落ちてるけどライブ動員は上がってる。

一般書籍もCDもだけど、コンテンツとして適正価格だと思われてないフシがある。

107 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 00:38:07.20 ID:rGn5zatH.net
電子書籍ならAmazonとか通さずに自分ところで直接安く売ればいいじゃん

108 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 01:19:10.78 ID:l+NmH+lT.net
ノブナガンはどうなったんだ

109 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 01:28:42.10 ID:rprUpOHH.net
自分ところだけでやったら全く売れないよ。撤退怖くて、メジャーどころ以外は使う気起こらん。

amazonやニコニコは当然として、とにかく販売チャネルは多い方がいい。

110 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 18:33:52.71 ID:VctrMgEY.net
>>62
実際双葉のアクションの方で新しい連載始めたんだよなあ・・・

111 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 21:40:23.25 ID:/Wlv/LWU.net
まんがグランプリ一千万!廃刊!
すげー宣伝の仕方

112 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 21:46:46.81 ID:YWV4fQUU.net
緊急告知はどうなるん?

113 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 21:50:31.81 ID:LlCbnYVX.net
売れてる雑誌の電子版はそれなりに売れてるけど、マイナーな漫画雑誌が有料のオンライン版に移行して
成功した例が思いつかない
コミックラッシュが良い例、いや悪い例と言うべきか

114 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 22:09:36.47 ID:JWGWam2Z.net
>>113
だからこそ、一番売れている「今」に賭けたんじゃないのかね。

115 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 22:11:56.77 ID:rQRJI0y5.net
そんな賭けに出られるより
作家からしたら期間限定で無料配信して
単行本で利益出すビジネスモデルのほうがはるかにいいだろうに

116 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 22:33:37.29 ID:FuxJBn+Z.net
>>114
本当に売れているなら紙版を出しながら
電子版も併売する

なんでこんな当たり前の事が判らないんだろう?

117 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 23:03:36.21 ID:PvBlKzKM.net
なんか知らんけどここの出版社ってスゲー嫌われてね?
アーススターのスレが立つたび、いつもボロクソに叩かれてる気がする

118 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 23:04:50.99 ID:XQ5jrLgf.net
基本全部たたかれますよ?

119 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 23:05:47.48 ID:ADwR28qC.net
何気に印刷代が高いからな
雑誌自体は売れても赤字

120 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 23:17:52.42 ID:LlCbnYVX.net
>>115
ガンガンONLINEやメテオ&ポラリスはそれで一定の成功を収めてるからな
マッグガーデンも無料配信に移行したし

121 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 03:12:39.17 ID:NbVmTS7h.net
>>117
なにその
ステマやってませんみたいな
無添加みたいなの

122 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 04:53:48.80 ID:QnmFUaAB.net
>>120
ガンガンオンラインが突出しているだけで
他はどんぐりの背比べだろ

ネットのコンテンツサービスは一番以外は全部儲からない構造なんだよ

123 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 09:57:30.29 ID:Nyau/A4x.net
>その中で、より多くの人に読んでもらいたいと考え、デジタル版のほうが広がりがあると考えたんです
 ↓
>売れているからこその、紙媒体の“休刊”とデジタル版への移行。

編集長は一言も「売れている」だなんて言ってない件

124 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 13:30:15.39 ID:uWoXSgoE.net
いや、ここの編集は編集長始めほんと痛い素人揃いだからw
売れてるって大嘘、赤字垂れ流しまくりでアニメ化も全部失敗
バックがデカイから仕掛けられたんだけど、全部失敗して
詰め腹切ったわけ、それにしてもここの編集長はほんと頭おかしいよ

125 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 14:19:43.74 ID:rB64irPi.net
社長、幕内和博の経歴は?調べても出てこない

126 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 15:21:28.04 ID:9UvWNszm.net
>>116
>本当に売れているなら紙版を出しながら
>電子版も併売する

出版業界が自転車操業なのは周知の事実だと思っていたが…

同じコンテンツを2つのメディアで販売することは
愚かな行為でしか無いって
なんでこんな当たり前の事が判らないんだろう?

127 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 15:49:00.86 ID:uWoXSgoE.net
編集長の後藤って元KMPの広報だし、編集経験ゼロなんだよ。
アダルトビデオの広報が何で漫画誌編集長になったのか、ツタヤグループは意味不明。

128 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 15:50:03.69 ID:6FjEYTTB.net
せかいちアニメの最中に声優がプロレスデビューしたせいで話題性をゴッソリ奪われたのは笑ったw

129 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 15:52:38.32 ID:hFOuhP9p.net
文芸誌も電子化するんだろうなぁ
そうなったら芥川賞の選考基準(文芸5誌に載った作品)が変わるな

130 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 16:09:44.44 ID:4fD3C0I5.net
イニDの同人誌とかの方が面白そう …

131 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 16:10:51.83 ID:gE6iZErG.net
>>129
純文学は紙メディア至上主義というイメージがある。

132 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 16:12:35.57 ID:hFOuhP9p.net
>>131
なろうに純文学乗せたほうが読者を多く確保できるぐらいに
紙の文芸誌は死にかけているけれどね

133 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 16:29:51.10 ID:V6lxYON9.net
雑誌を創刊した理由が不純だったから、この結果は仕方ない

134 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 16:37:14.79 ID:gE6iZErG.net
>>132
本来なろうは商業ベースではやりにくい作品を載せられるところに意義があるはずなのだが
ほとんどの作家が似たりよったりの異世界トリップものや俺TUEEEものばかりだ。

135 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 16:38:40.82 ID:hFOuhP9p.net
>>134
異世界トリップした俺TUEEEものの純文学かこう

136 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 16:39:03.48 ID:DNMXjCu5.net
はよせかつよ2期を

137 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 18:34:04.77 ID:Rzf77w3B.net
佐々山編集長の頭の悪そうな声が大好きだった

138 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 20:28:53.75 ID:yZEhJgWA.net
>>127
その編集長、エロ関係(ただし実写)の本を編集させたら、そこそこ有能だったかもな
ただ、漫画を全く詳しくない奴がいきなり本作りできるほど編集の仕事って簡単じゃないんだろうな
俺だって、いきなり興味も無いBLの本作りを始めてくれと言われたら、とりあえず浅いニワカ知識程度で何となく始めるしか無いもんw

139 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 21:13:46.75 ID:cTbQGH2G.net
最近はデジタルの土壌もかなり育ってきてるしな
野崎くんなんか紙媒体と変わらんどころかジャンプの中堅以上に売れてるし

140 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 21:21:02.29 ID:T/63iFoe.net
>>135
ID:gE6iZErGはキチガイだから

141 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 22:31:09.13 ID:SsILrhp/.net
>>122
無料webマガジンは、ちゃんと面白い作品ならそれなりに売れてる様に見える
タダだからちょっと面白いという評判が立てば皆見るからね
逆に紙媒体の雑誌と違って看板作品があるからと言って
同時掲載の他作品が売れるって事もない、ある意味シビアな面もある

142 :なまえないよぉ〜:2014/10/18(土) 04:57:52.02 ID:t7PCZTsG.net
>>126
底抜けに馬鹿だな
個別の雑誌が売れているのと出版業界が不況なのは別の話
業界が不況だからといって売れている雑誌を休刊にして成功するか否か不透明の
電子メディア一本に方向転換するとか神のお告げでもキャッチするタイプ経営者でもなきゃやしないわ

それともお前さんが神のお告げをキャッチするタイプの人間なん?

143 :なまえないよぉ〜:2014/10/18(土) 07:54:25.76 ID:CkqtHe9P.net
>>141
一冊の本をペラペラめくりながら
目に止まったから、いつもは読まない作品を読むとか
買ったんだから全部読むとかしないしな
一直線に読みたいのだけ読んで終了ってが多いなるね

144 :なまえないよぉ〜:2014/10/18(土) 07:55:40.05 ID:K73GXk2n.net
雑誌をデジタル化して成功した例あるの?

145 :なまえないよぉ〜:2014/10/18(土) 10:36:24.71 ID:VmZ6UeWx.net
紙で売れてない雑誌がデジタル化して売れた話は聞いたことないな

146 :なまえないよぉ〜:2014/10/18(土) 10:38:10.80 ID:VmZ6UeWx.net
少年ジャンプは大成功だろうな。ただ、タブレットで漫画読める絶対人数がまだ少ないから、紙の売上部数超えることはないと思うけど。スマホではさすがにつらい。

147 :なまえないよぉ〜:2014/10/18(土) 11:11:07.92 ID:3Esxs3Z6.net
紙媒体で発行しないという事は、違いは漫画家と編集者の力のみとなる

紙媒体な雑誌だと、印刷費用とか印刷のクオリティー(カラーとか紙質とか)で
スケールメリットが出るし
書店への配本でも営業努力や配本流通などで大手が有利になる

それらが電子書籍では横並び。
漫画家と編集者の力だけで決まる
〇〇社の電子書籍サイトだからではなく、面白いと口コミの漫画家がーになるから

もちろん、編集者だけでない編集部という数と質や資金力での
ネットでの宣伝力が今だ強いけど、それは雑誌がまだ生きてるから

雑誌が全て電子書籍になったら
膨大な漫画の中からライトユーザーがわざわざ検索してみないと
漫画に触れられなくなる、地方なんかで小学生が課金でコロコロ買うなんて無理無理
子供の時から漫画がある環境がなくなったら
アメリカの電子書籍みたく頭打ちになるよ

148 :なまえないよぉ〜:2014/10/18(土) 15:54:30.41 ID:LVHL4G9w.net
>>141
確かにシビアだな。となジャンもワンパン以外読む気しないし
一作ヒットすればサイトの訪問者数増えて宣伝にはなるが最近捕まえたリライフはまだ弱いな
アーススターの雑誌なんて買わないから電子化でもいいが
一千万の賞金掲げて宣伝しておいて応募締め切り直後に廃刊発表はやり方が汚いから応援はしない

149 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 16:56:36.29 ID:JN6E5Nju.net
ここは業界でも評判悪いらしいね

150 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 17:00:58.52 ID:PGslSqXM.net
紙媒体だと立ち読みクズや私のように漫画喫茶で済ます的なのも多くなるから
ありな方向性なのでは

151 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 17:18:36.64 ID:/nLRPwDT.net
そういう人は読まなくなるだけだと思うわ

152 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 18:36:48.80 ID:JTvRBzQe.net
>>150
売価(読書権価格?)次第だろうな。
印刷製本流通系の経費を全部削除できるうえに単行本の宣伝的な意味もあるし、
無料に近いぐらい削ることが出来れば。そのかわり、一定期間で読む権利が
消尽してもいい。

153 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 18:59:35.88 ID:2o4xWsTU.net
月間登録料50円で読み放題なら登録してやってもいい

154 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 20:47:59.67 ID:gRK5bYDW.net
月額10円でも読む気起きないな
紙媒体で毎月読んでて、その続きが読みたいって人くらいでしょ
最低限半年くらいは無料にして、それから有料に移行とかじゃなきゃ
新規の読者なんて集まらないと思うな

155 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 22:44:45.38 ID:GymB4N1o.net
もう有料って決まったの?

156 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 23:19:44.95 ID:cyORDo6K.net
ウェブコミックなんて今どきはほとんどが無料だろ

個人的には、ウェブコミックは偽善者にとやかく言われず
堂々とただ見できるから歓迎なんだけど

157 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 23:58:40.80 ID:zclNDrzE.net
>>152
無料でも見てもらえず自然消滅するのが現実

漫画雑誌業界の底辺誌がweb漫画になると
web漫画業界の底辺になるわけじゃなく
全てのwebサービスの底辺になってしまうんだよね

webサービスで上に行こうと思ったら印刷流通にかかっていた経費以上の
金をかけなければなんともならんよ

158 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 00:46:38.75 ID:5HbaTSrs.net
紙媒体なら漫画の需要はトップレベル
でもPC媒体なら下から数えたほうが良いレベル

PCだとながらで漫画はなかなか見ないし失敗だと思う

159 :猫煎餅:2014/10/20(月) 01:46:38.40 ID:27eIh2Mg.net
新聞はとらずネットニュースだけ見てて、
音楽もCDは買わないで、レンタルしたのをリッピング
PC系雑誌も買わず、ウェブでみているのに
なんで漫画だけ、紙なんだろうなあ。
WEB漫画もキン肉マンを2回くらい見たけど、見るきがしねー。

160 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 18:02:41.75 ID:AmayY4Bi.net
鳴海杏子ってアーススターアニメにしか(しかも無理やり)出てないんだけど、愛人か何かなのか?

161 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 21:47:47.77 ID:4R3p0zPW.net
デジタル版って事は無料って事だろ

162 :なまえないよぉ〜:2014/10/22(水) 10:12:06.35 ID:nBh28xKF.net
>>161
広告付きのな

163 :なまえないよぉ〜:2014/10/22(水) 10:14:02.08 ID:BdCDbchT.net
>>162
アナログ版だって広告まみれだろ。
そこは我慢しないと。

164 :なまえないよぉ〜:2014/10/22(水) 12:36:30.31 ID:uatOOj4B.net
一部だけ無料、あとは課金でしょ。

165 :なまえないよぉ〜:2014/10/22(水) 16:54:14.28 ID:XDxR/liW.net
>>163
アナログの広告はみんな飛ばすのに慣れてるというか最初から目も呉れようとしないが
デジタルは画面をよく見ないとどこをクリックしたら本編に進めるのかわからない意地汚い広告が多くて

166 :なまえないよぉ〜:2014/10/22(水) 21:11:25.18 ID:D9wTlYkz.net
ただ見しておいて意地汚いとか言っちゃうか

167 :なまえないよぉ〜:2014/10/23(木) 06:06:34.88 ID:oytoyxWA.net
アナログは金払おうが払うまいが読みたくないページは読まないで済む
デジタルは金払おうが払うまいが読みたくないページまで強制的に読まされる

168 :なまえないよぉ〜:2014/10/24(金) 00:29:16.46 ID:Jf1KvEwg.net
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■

169 :なまえないよぉ〜:2014/10/24(金) 00:45:39.33 ID:5poB6qto.net
>>160
社長から直々にスカウトされて声優業界に入った子飼い声優だから
まあ要するに愛人だろうね

170 :なまえないよぉ〜:2014/10/24(金) 05:42:24.03 ID:SB25wy4q.net
アナログで売れなかった奴がデジタルで売れるわけがない

171 :なまえないよぉ〜:2014/10/24(金) 19:19:41.56 ID:AP/gSId/.net
>>170
雑誌は連載作の見本だから
売れる売れないとは関係ない
単行本(電子書籍)が売れればいい

172 :なまえないよぉ〜:2014/10/24(金) 20:36:39.20 ID:ObVOSkl/.net
誰も見ない雑誌の掲載作品が売れるとでも?

173 :なまえないよぉ〜:2014/10/24(金) 21:03:41.98 ID:Tbclx7pD.net
タダなら見るやつもいるだろ

174 :なまえないよぉ〜:2014/10/24(金) 21:08:04.84 ID:ObVOSkl/.net
タダじゃなきゃ見る気が起きない程度の漫画か

175 :なまえないよぉ〜:2014/10/24(金) 21:53:30.92 ID:Tbclx7pD.net
今のところ電子オンリーで金取れる雑誌なんて存在しないしな

176 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 03:33:48.08 ID:Z50ocen+.net
今掲載してるラインナップじゃ間違いなくジリ貧で死亡フラグだろうに

177 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 05:57:07.85 ID:rpYRLzMS.net
ここなちゃんのスピンオフ作品必要

178 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 17:41:08.79 ID:lEThfcmy.net
>>177
ここなちゃんは性能がチートだから、スピンオフしても盛り上がりに欠けそうな。

179 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 15:28:53.65 ID:6jV2mwIJ.net
漫画単体で売れるって言うのなら、作家がkindleで直売すればいいだけだよね。

180 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 17:27:44.08 ID:aZQbHI0n.net
>>179
売れる漫画だからこそいい編集者がつけばもっとよくなるという見方もできるはず。

181 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 18:41:58.59 ID:4F8f1Uvz.net
編集者がついて売れなくなるという事もあるはず(笑)

182 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 20:11:36.82 ID:WGPaM/2c.net
おっとサンデーの悪口はそこまでだ

総レス数 182
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★