2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】富野由悠季「オタクだけが喜ぶ声はいらない」「若手声優は流行に汚染されている」に声優ファン激怒

806 :なまえないよぉ〜:2014/09/02(火) 13:58:12.94 ID:tJnDdIgg.net
河森正治
もう14年くらい前の事になりますが大阪のとあるアニメショップか何かで開かれたアニメーション講演会の講師として同席させていただいた事があり、
その時、富野氏が講演された内容には多大な影響を受けております。
この時の話は確か「本物とニセ物の見分け方」についてで、富野氏は江戸時代頃の呉服屋の修行を例に出され、まず丁稚奉公に入った者は、3年間ずっと本物の(高レベルの)生地だけを触らされ、
一切レベルの低いニセ物に触れずにいると、それだけで"本物"とは何かがわかる。
だからこそ、君たち(学生)は、アニメーション等(特にTVアニメ)は見てはいけない。アニメは(御自身の作られた作品も含めて)まだ本物と呼べる作品は皆無なのだから
もしも君たちが本物のプロを目指すのならば3年間は決してアニメを見てはいけない。
見るならば本物を(現実だけを)見る方がいい――というきびしい内容だったと記憶しております。
そこで、せっかくならばと以後3年間本当にTVアニメを見るのをやめてみました。そして3年後、久々にTVアニメを見た時の印象は衝撃でした。
本当にまるで面白くないのです。
それもただ面白くないどころか、何がやりたいのか何をみせようとしているのか全くわからない(もちろん頭で分析はできるのだけど、まるで伝わってこない)状態だったのです。
しかも、以前見て面白かった作品をあわててビデオで見返してもやはりまるで面白くないし、あの時、何で面白く思えたのかさえさっぱりわからない……浦島太郎気分になってしまいました。

807 :なまえないよぉ〜:2014/09/02(火) 17:31:34.00 ID:+2pbLNOI.net
>>805
あの子は、可愛いし これから伸びるんじゃない?
声も、ロリ声って感じじゃないし。

808 :なまえないよぉ〜:2014/09/02(火) 18:49:18.96 ID:xTq+GkaB.net
ヲタサーの姫状態
とても気持ち悪い

809 :なまえないよぉ〜:2014/09/02(火) 19:14:06.73 ID:Bo2SU82A.net
オタクは文化の中で憎しみ合ってエネルギーを消費してるヒマがあったら
アニメやマンガなどを投げ捨てて朝日やフジの社員を殺しに行けよ。
一人一殺だ。武器なんかなくても指がある。
あのアニメは良い、あのアニメは悪いなどと水の泡のような戦い
虚しいだけだ。そんなヒマがあったら憎しみを形にしてみろ。

810 :なまえないよぉ〜:2014/09/02(火) 19:32:40.81 ID:EwXIjMI4.net
>>809
お前が率先してやれば?
その姿が正しいとオタクに感動を呼ぶなら後から続く人間も出よう
ここでグダってるお前の言うことに誰が従うというのか

811 :なまえないよぉ〜:2014/09/02(火) 20:15:48.16 ID:W7yhehGW.net
おれの、上坂すみれちゃんをGレコに使ってよ、ハゲ。

812 :なまえないよぉ〜:2014/09/02(火) 21:31:51.45 ID:LYYgiqB9.net
>>806
しかしそういう河森作品も、特に恋愛はパターン化しててあまり面白くないのは何故なのか?

813 :なまえないよぉ〜:2014/09/02(火) 21:50:07.19 ID:OjjXz7od.net
>>803
古臭い絵ならまだ多少は描けるけどもう衰えたよ湖川は

814 :なまえないよぉ〜:2014/09/02(火) 22:19:22.84 ID:k/n66pQC.net
しかし、イデでカーシャというツンデレを生み出した天才である

815 :なまえないよぉ〜:2014/09/02(火) 22:48:35.91 ID:KoUIfhRW.net
>>809
お前は萌えニュースなんて板にくる暇あったら、もっとリアルが充実してるだろうな。
無理なんだろうが。

816 :なまえないよぉ〜:2014/09/02(火) 23:01:26.84 ID:qr6Bu+TP.net
でももうガンダムなんて、オタクぐらいしか見ないだろ?
あとは一般人のフリをした隠れオタくらいか
とにかく子どもも一般人も、もうガンダムなんて興味ないんだよね

817 :なまえないよぉ〜:2014/09/02(火) 23:41:58.10 ID:41YhSRjz.net
そもそも近年の富野アニメの作風的に富野自身がオタクと同じ感性だと思うが、同族嫌悪ってやつか。
オタクを切りたいなら、いい加減ガンダムを卒業して、ドラえもんの監督でもやろうぜ。

818 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 00:05:19.01 ID:DiMB0S0C.net
>>817
F亡き後金のニオイしかしないドラえもんもなあ。

819 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 00:34:03.60 ID:8PveDFkb.net
>>817
富野はガンダムに拘ってるというより、ガンダムなら予算下りるから、
作りたい話にガンダム登場させる作戦で作ってるんだろ

820 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 00:36:38.98 ID:G8h9DI7r.net
>>819
そうそう。別にガンダムやりたい訳じゃない。

821 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 00:40:44.98 ID:Z1l7IYrp.net
今のガンダム人気もどちらかと言えば、プラモのおかげだしな
ガンダムの名を使って新作をガンガン出してるから、そのうち大ヒットも出てくるかもしれないけども
最近のはガンダムの名を利用してるだけでもはやガンダムではないしな
ビルドファイターなんてガンダムの世界を玩具扱いして否定してるしさ

822 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 01:00:31.18 ID:J2xZSry/.net
>>819
でも富野の作りたい話って、結局ガンダムじゃん
少年がある日、強い力を手に入れて大人の社会に振り回されて
少年と仲良くなった女性が死んで、それでも少年は突き進んでいくんだろ?

もうそれ1stでやったじゃん…違う話作れよ、って思うわ

823 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 01:04:42.53 ID:lQ2A8+TP.net
とはいえ、禿は自分がガンダムの創始者であるという事には割と自負がある
ガイア・ギア事件で法的な権利を失ってる事を思い知らされて以来おかしくなって、
自分で作ったガンダムじゃなくても最終的には∀世界に収束するって設定思いついて、
それで一本作ってやっと長年の煩悶に蹴りつけたぐらいだし

今は、自分の手を離れて自由に使えない反面、安定ブランド化したガンダムならば、
それはそれで利用するかと思ってるみたいね

824 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 03:31:53.14 ID:jkLm0jIk.net
∀そのものも微妙に黒歴史っぽい感じもするけどね
フジでの放送は一作限りで終わっちゃったし

825 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 04:17:51.66 ID:NS0SMN2U.net
>>822
そこは変えたらあかんとこやろ

826 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 06:04:25.60 ID:1LUapQN5.net
>>822
若い頃の富野監督は奇矯な言行で知られた人だからのう
多感な少年以外を主人公にして、ガッツリ書くと相当痛い人になりそうじゃ

827 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 18:18:22.76 ID:DiMB0S0C.net
>>821
ところがそれははじめっからそうなんだよ。
最初の時はクローバーが失敗してるしな。
バンダイとプラモ狂四郎の功績がかなり大きいんだが、その、グッズ販売がうまいのと、それとは関係なく作品を作った富野という矛盾した両輪がガノタに評価されてる。
しかも金を落とすから、成功してるけどモデルケースになってないという、ビジネスだけ分析して省力化したい奴には頭痛い状態。

828 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 19:10:59.18 ID:uQpOsHQf.net
打ち切りマイナーアニメなのに、打ち切られた後にプラモが売れて、それが30年続いてるという謎ケースだから、人為的な再現は不可能だろうしな

829 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 19:58:14.26 ID:+VL5rjp3.net
>>828
ヤマトやマクロスだってそうじゃないか?
なんならパトレイバーもいれても良い

830 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 19:59:50.74 ID:+VL5rjp3.net
ミンキーモモは悲惨だったな


打ち切り決まったのでモモ死なせてお仕舞いにしようとしたら再延長w


どうにもならねぇ

831 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 20:03:25.25 ID:G8h9DI7r.net
>>829
ヤマトは近いがマクロスはパターン違うな。パトは論外。

832 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 20:08:51.33 ID:lQ2A8+TP.net
>>829
本放送は不調で打ち切り→放送終了後にプラモが謎のヒット→再放送で番組の人気も出る→アニメ続編が作られシリーズ化→35年経過

途中がかなり偶然に助けられてるからな
そりゃ似たような例はガンダム以外でも探せるだろうけど、
最初からその現象を織り込んでビジネスプラン立てるのは無理だろう

アニメの再放送文化とか現代ではほぼ死に絶えてるし
昭和の当時は、模型って普通に子供や男の趣味として盛んに行われてたし

833 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 20:14:03.92 ID:DiMB0S0C.net
>>832
いやそれが、プラモ自体もかなり下火ではあったんだよ・・・
それじゃウチはなおまずいってんで、プラモ屋としては三流だったバンダイがアニメの立体化に方向転換したのがガンダムだったらしい。

アニメの再放送は今はほとんどやってないから、作品の再燃って難しいのかもね。

834 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 20:44:11.91 ID:+VL5rjp3.net
>>831
やっと終わったと一安心したところに
罰ゲームのように次のメディア展開が襲い掛かってくるというw

835 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 21:04:48.13 ID:n+ocglvy.net
ガンダムって年老いたオタク以外喜ぶのか?

836 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 21:39:59.85 ID:SLf2BHn4.net
イデコースを歩んでいたのに気づいたら
エライことに・・・

837 :なまえないよぉ〜:2014/09/03(水) 21:43:24.02 ID:DiMB0S0C.net
>>835
現状むずかしいんじゃね。

838 :なまえないよぉ〜:2014/09/04(木) 01:05:05.37 ID:SaYLJad5.net
富野はガンダムを生みだしたパイオニアとしては偉大だけど、
今なお続く人気の真の立役者はむしろバンダイの人ということかな

アニメの方はサンライズが偉いね
人気が廃れる前に腐女子やメカ&美少女オタに向けた新作ガンダムを間髪入れず出し続けているのが素晴らしい
最近は子供向きガンダムまで出して幅広い層からの支持を得ようとしてる

ただ、昔からのガンダムファンからすれば、悲しむべきことなのか、常に新作が見れるから喜ぶべきことなのか・・・・・

839 :なまえないよぉ〜:2014/09/04(木) 01:27:28.86 ID:Vaj6NXVV.net
>>838
初代リアルタイム世代のガノタだが、良くできた二次創作のUCやBF、
そして久々の富野ガンダムであるレコンギスタと、
それぞれ楽しんでるよ。

840 :なまえないよぉ〜:2014/09/04(木) 01:29:08.05 ID:e9qPu1NM.net
ほぼザク考えた大河原の手柄

841 :なまえないよぉ〜:2014/09/04(木) 03:25:27.66 ID:trq1BXOR4
昔からのアニメファンはスルーするような
ラノベとかエロゲ経由の萌えアニメが多すぎるんだよ

声優も生活のためにそういうのに媚びてしまっているんだろうな
養成所でそういう教育してるのかもね

美少女アニメなんか100作つくっても
富野ガンダムの1話にも及ばない

842 :なまえないよぉ〜:2014/09/04(木) 03:35:49.48 ID:jNburG2w.net
松本零士が大和を使うとこまでしか思い付けなかった手法を、
サンライズが更に発展させてやってしまった感が

843 :なまえないよぉ〜:2014/09/04(木) 03:36:17.27 ID:K75foYKJ.net
オタクだけが喜ぶ声じゃなくオタクもオタク以外も喜ぶ声が必要なんだよな
つまりオタクが喜べない声もいらないんだよ

844 :なまえないよぉ〜:2014/09/04(木) 03:42:57.30 ID:jNburG2w.net
オタクのみ喜ばす必要なし、ってことか

845 :なまえないよぉ〜:2014/09/04(木) 04:02:35.87 ID:saUqBCjO.net
富野はその辺によく居る“オタクが嫌いなオタク”の典型だから
オタクも喜ぶような声は要らないと思うぞ

846 :なまえないよぉ〜:2014/09/04(木) 05:08:22.00 ID:NHTtGi0p.net
松本人志のように原作者や監督が神だと思ってる人間には良い作品は作れないわな
まあ松本はお笑いの片手間に映画撮ってるようなもんだけど

堀井雄二だってPC版ポートピアは一人で作ったがドラクエからは鳥山すぎやま開発会社との共同作業だ

847 :なまえないよぉ〜:2014/09/04(木) 05:48:20.84 ID:pAEVerFA.net
禿 腹から声をだせ
声豚 処女膜から声をだせ


戦場の声としてどちらが相応しいかだな

848 :なまえないよぉ〜:2014/09/04(木) 10:26:19.01 ID:lIoD88GE0
ガンダムってオタクしか見ないと思うんだけど
富野って人は気付いてないのか?
物凄くマニアックなイメージあんだけど

849 :なまえないよぉ〜:2014/09/04(木) 12:09:39.85 ID:76xXV7SL4
オタクなのかそうでないのか微妙なラインだが、
伊集院光はラジオ番組で初代ガンダムのネタを募集するコーナーをやっていた。
初代に限って言えば、オタの枠を超えてヒットした。

Ζ以降どんどんマニアック化していったわけだが、
それを主導していたのは結局禿じゃん。

850 :なまえないよぉ〜:2014/09/04(木) 13:33:52.45 ID:CoAc51JN.net
富野「最近のアニメは癒し系女子系みたいなのが多すぎるんじゃないか」
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1407555388/

851 :なまえないよぉ〜:2014/09/04(木) 17:57:27.82 ID:4prfTBnb.net
このスレ観て、リヨン伝説フレアにも出てたセイラさんの声優をを思い出した

あの時の喘ぎ声は最高だったなwwwww

852 :なまえないよぉ〜:2014/09/04(木) 21:02:12.39 ID:bw5XYKfU.net
あれぐらいしか出てなくないか

853 :なまえないよぉ〜:2014/09/04(木) 23:52:18.42 ID:Vaj6NXVV.net
>>847
まあ富野も女性声優に面と向かって『足の付け根から声を出せ』とか一転だけどね。

854 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 00:07:25.69 ID:yUT6C+Hp.net
>>838
やはり、ミスター味っ子を手がけたのが、転機になったね。

855 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 00:07:49.59 ID:He5qxNrG.net
>>851
おそ松くんでもあるんだ

856 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 00:19:53.53 ID:SLqJU8yL.net
臭くて薄汚いキモオタwwwwwwwwwwwwwwwwww

857 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 00:43:37.68 ID:kiBTYpzX.net
>>851
昔はベルトクイズQ&Qでコンピューターの声をやっとったんじゃがのう

858 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 05:31:38.69 ID:r4LrhC4L.net
正論だが
まずは声優に激怒しろよ

859 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 06:30:02.63 ID:R+tC8sJP.net
>>858
声優には「腹から声出せ」って最初のアフレコで言ってる
その上での発言

860 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 08:06:39.23 ID:He5qxNrG.net
>>857
存命だったらいずれは立ち位置が野沢雅子と似たような感じになったかもね

主役の少年役ちっともは多くないけどさ

861 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 17:20:11.24 ID:wPls90uU.net
言ってる事は正しいな。
声優オタがキモイだけ。

862 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 17:26:37.81 ID:9cGOh4B4.net
声優の演技に限らずアニヲタにピンポイントで狙い撃ちしてる作品は未来に語り継がれてないな

863 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 17:56:53.29 ID:SLqJU8yL.net
臭くて薄汚い声豚wwwwwwwwwwwwwwwwww

864 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 18:07:18.33 ID:9+mg07+P.net
>>862
例えば、ハルヒとか?

865 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 18:17:04.25 ID:WLR5iA65.net
エバンゲリオンを最後に長生きできるコンテンツなんて生まれてません

866 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 18:29:01.02 ID:c4Gicjcs.net
>>1
事実だし正論

これにギャーギャー言ってるのは25歳以下のにこにこゆとり低脳だろ

アニメもエロと流行りと他に趣味がないから見てるしょうもない奴らだから無視していい

867 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 18:31:25.47 ID:fUBWHzAx.net
若者「ヤマカンみたいなジジイだな・・・こんなジジイの作品はスルーするに限る」
「僕らUCで満足です」「他に見たいアニメがいくらでもある」
子供「妖怪ウォッチおもしれー」
結局生粋のガノタにしか見向きされない

868 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 18:32:56.46 ID:kF1Vyiyv.net
あむちゃんみたいな声しやがって

869 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 22:29:46.93 ID:oan5rJxV.net
オタクがこの世に生れ落ちた時点でオタクであるかのごとく語るのがすごい
プリキュアみたいな非オタク(子供)も喜ぶ(むしろそっちがメイン)アニメでも
「オタクだけが喜ぶ声」で固められてる事実も無視なんだよなー

で、『アンチ声豚』もこう言った事実に気がつけずに
御大と呼ばれてる人間の言葉だからと大喜びすんだよね
ほんと頭が悪い

870 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 22:45:41.53 ID:He5qxNrG.net
子供をダシにするな萌え豚

871 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 22:57:03.94 ID:kGtMFVMb.net
正論じゃん

872 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 23:04:30.80 ID:SOzvVtLU.net
子供に喜ばれる声であって大人に喜ばれる声ではない

873 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 23:06:16.10 ID:SLqJU8yL.net
>>869
豚が喋ったwww

874 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 23:28:47.40 ID:X2Z083jb.net
「アニメはお子様のもの」を忠実に守っているのは
ドラであり、サザエであり、ポケモンであり、昨今隆盛を極める妖怪ウォッチだわな。

875 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 23:46:38.24 ID:J1tGRhCC.net
そもそもガンダムなんてオタクしか見ないからな
オタクさんこっち見て!富野ですよ!オタク煽ってますよ!ほらほらって言ってるようにしか見えない

876 :なまえないよぉ〜:2014/09/05(金) 23:47:59.65 ID:oZCpBcRw.net
おおかた禿に同意だが、地声がアニメ声だったりする人は許してやれw

877 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 00:45:57.06 ID:JhoPdgSa.net
富野は演技指導が厳しいという評判がある割りに、
キャスティングに対する貪欲さがないんだよな

878 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 01:15:32.11 ID:31Mm3tVd.net
キャスティングを全て監督の自由に出来るなら苦労しないでしょ
ギャラの問題とかもあるだろうし

879 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 01:19:56.78 ID:pzNpQtSV.net
>>877
主役二人を舞台出身、声優初挑戦の人で固めたブレンを作ったり、
ターンエーの主人公にブレンで発掘して目をつけていたパクロミ採用した富野のキャスティングに貪欲さがないと?
今回はキャスティングには口出ししてないっぽいけど

880 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 02:03:03.44 ID:DScShnVu.net
若手声優は流行に毒されているかも知れんが
富野や宮崎駿は社会主義リアリズムに毒されているだろう。
アニメ監督に留まらない。映画、演劇、評論界の人間もソ連式のメソッドに毒されている。

881 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 03:44:11.17 ID:bXVc4v6Z.net
宮は共産上がりだけど、禿は体制側だよ
元・日大学生委員会書記長


882 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 03:45:03.58 ID:ReeAj39e.net
スタニフラスキーの話か。

883 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 04:06:59.76 ID:IZXKRMi4.net
周りが余りにもオタクで芸術せいにかけてたから
声優なるの辞めましたww

884 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 06:39:29.53 ID:BR0HUlhJ.net
>>877
今の時代キャスティングに対して貪欲というと
黒餡みたいなオールスター総出演状態を連想するわけだが

885 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 06:51:50.55 ID:eDWa9gdm.net
オウムみたいになりかけた人はよくわからん

886 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 06:58:57.00 ID:30JCOGoM.net
いつまでも学生運動やってた世代の作ったアニメ見て喜んでること自体終わっている。

887 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 09:06:11.57 ID:JhoPdgSa.net
>>879
あなたが言うとおり、富野監督はブレンパワードやそれ以降の作品では舞台俳優を多数採用しているけど、
だいたいが劇団員になるのが声優になる以上に大変な、大劇団、有名劇団の出身者だ

実力は折り紙付きでブランドでとっている印象すらあるぞ

888 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 13:26:45.86 ID:pzNpQtSV.net
>>887
声優養成所出身のほぼ新人を使ったVガンダムのウッソ
巨人の星以降干されてたのを抜擢したガンダムのアムロ

無名の劇団探して回る時間なんてさすがにないんだから、ある程度実力が期待できる有名劇団の舞台見て選ぶのは仕方ないだろ
それに、舞台俳優からオーディションに来るんじゃ無くて、アニメスタッフの方からスカウトするなんて他に誰がやってる?
ラムちゃんの平野文も舞台の人だけど、自分からオーディション受けてるよ

889 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 14:51:23.64 ID:bXVc4v6Z.net
普通は広告で募集してオーディション

禿は足で集めてオーディション

890 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 15:33:40.67 ID:ZHWs1/GK.net
>>865
まどかマギカも、もう終息かな?

891 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 16:02:35.19 ID:GY6ZnrYg.net
>>890
あと一本は作るだろ。新房がやる気満々だからw

892 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 17:37:29.27 ID:LNb9gU6E.net
>>891
gdgdになって終わりそうだなwwwwwwwww

893 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 18:09:20.68 ID:GY6ZnrYg.net
>>892
もうgdgdだよw 新編のラスト変えたの新房だからな。虚淵はほむら昇天させて綺麗に終わらせる予定だった。

894 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 18:10:39.14 ID:pzNpQtSV.net
>>887
あんたが思う貪欲なキャスティングってどんなの?
ポニョのポニョは凄いと思うがそういうのじゃないでしょ
まさか大御所や中堅実力派並べる事?

895 :なまえないよぉ〜:2014/09/06(土) 22:26:10.34 ID:XEIvfajl.net
>>875
そもそも、ファーストガンダムからして、子供向けでなく大きなお友達向けじゃないの?
高校生以上のファンが多かった

896 :なまえないよぉ〜:2014/09/07(日) 00:16:38.11 ID:K1FZcAzG.net
>>895
子供向けのふりして、もう少し上の視聴者層を狙ったとは言ってた
だから、アリバイ的に毎回戦闘は入れるように気を付けていた

禿は、ちゃんとレギュレーションは守った上で自分の目論見を忍び込ませる

897 :なまえないよぉ〜:2014/09/07(日) 00:29:53.08 ID:CYER+G8t.net
>>896
という事は
ガンダムHAGEの監督は
子供向けを狙ってマジの子供向けで成功した例はないってことか

今回の「子供向け」もアリバイ作りなんじゃないの?
つまり、実際はキモオタの大きなお友達向け

898 :なまえないよぉ〜:2014/09/07(日) 00:44:47.60 ID:6LjydXDa.net
>>897
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E9%87%8E%E7%94%B1%E6%82%A0%E5%AD%A3#.E4.BD.9C.E5.93.81
偉そうなこと言いたかったら少しは自分で調べれば?

899 :なまえないよぉ〜:2014/09/07(日) 00:53:57.75 ID:CYER+G8t.net
>>898
それ見たけど
ガンダムを始めとして、子供向けでなく高校生とかに人気あった作品多いのじゃねーの?

900 :なまえないよぉ〜:2014/09/07(日) 01:40:24.30 ID:6LjydXDa.net
>>899
ガンダム以前は純然たる子供向け作品
当然当時すでにアニオタの祖先はいたから高校生以上でも見てる人はいたし、評価してる人もいたけど主な視聴者は圧倒的に子供
ガンダムで好き勝手やったら最初は子供にそっぽ向かれて打ち切られたけど、ブームになってからは再放送を当時の小学生は喜んで見てた
ガンプラ買うために涙ぐましい努力してたのは主に小学生

何も知らないならせめて口の利き方に気をつけるくらい出来ないの?

901 :なまえないよぉ〜:2014/09/07(日) 01:51:15.56 ID:CYER+G8t.net
>>900
ガンダムは最初は子供にそっぽ向かれたのだよね
再放送で「兄ちゃんが見るから僕も見る」とかいうのが多かったから人気出たのかもしれんけど

902 :なまえないよぉ〜:2014/09/07(日) 01:56:12.73 ID:IGO1Ukvg.net
>>900
坊やだからさ

903 :なまえないよぉ〜:2014/09/07(日) 02:47:41.78 ID:tuPogZW+.net
実際には昭和の禿関係作品は大人も子供も観てた

904 :なまえないよぉ〜:2014/09/07(日) 02:53:02.39 ID:CYER+G8t.net
>>903
まだまだアニメ=子供向けとされていた時代で
「子供も大人も見ていた」というのは

あの時代にしては「スゲー大人向け」って事じゃん
大人ぶりたい子供が「独裁国字音と民主国家連邦との戦争」とか屁理屈こねながら見ていたような気がする

905 :なまえないよぉ〜:2014/09/07(日) 03:02:05.04 ID:tuPogZW+.net
何か違う事やりたいんだな、ぐらいだったと思う
まだそこまで掘り下げて観る状況でもなかった

906 :なまえないよぉ〜:2014/09/07(日) 03:22:15.32 ID:6LjydXDa.net
>>903
アニメを見る大人(というか高校生以上)自体がほとんどいない時代だったから、両者の比率が全然違うでしょ
>>904
想像を書き散らしたいならコテハンにしてくれ

907 :なまえないよぉ〜:2014/09/07(日) 03:58:25.69 ID:tuPogZW+.net
女と小人物は適当にあしらっときゃいいんだという孔子の教えを俺が実践しているというのに

908 :なまえないよぉ〜:2014/09/07(日) 09:19:00.11 ID:8lm/XOHX.net
>>900
メインスポンサーがクローバーだった頃の話だからな


これじゃないメッキガンダム超合金が売れなかったのも仕方あるまい

Gアーマー同梱版なんかはかなり壮絶な代物になってたな

909 :なまえないよぉ〜:2014/09/07(日) 09:26:57.02 ID:jYF/AMwx.net
>>908
正確な数は知らんがGアーマーは売れたんだぞ。

910 :なまえないよぉ〜:2014/09/07(日) 17:03:49.31 ID:go7zRQZa.net
新井里美とか声の使い分け凄いじゃん
地声だけにこだわるなら、声優でなくても
いいよな

911 :なまえないよぉ〜:2014/09/07(日) 20:12:16.57 ID:8J38pjpx.net
富野節を遂行できる声優というだけで、結構、幅が狭まるからのう

912 :なまえないよぉ〜:2014/09/07(日) 21:34:06.96 ID:AoLS2Bgl.net
シャフトがメンバー固定しまくりなのと似たようなもんか

913 :なまえないよぉ〜:2014/09/08(月) 02:03:08.94 ID:MZjfB55+.net
>>304
そうだな
このハゲは
裏方に徹するべきだ

914 :なまえないよぉ〜:2014/09/08(月) 02:51:00.00 ID:QnbytVEY.net
>>910
地声が優れてるから声優がやれるという説もある

915 :なまえないよぉ〜:2014/09/09(火) 02:58:24.40 ID:jS21EQmX.net
あきまん『ストライク・ウィッチーズ・ガンダム』って富野監督に伝えたら冷たい顔をされた [114497724]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410102016/

ガンダム Gのレコンギスタ Dアニメストアで1〜3話を先行配信 [114497724]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410179252/

916 :なまえないよぉ〜:2014/09/09(火) 03:20:08.51 ID:aNYREkbw.net
そろそろ昭和臭い未来像はいらない

917 :なまえないよぉ〜:2014/09/09(火) 13:45:22.63 ID:TmNXrPq/.net
未来像は昭和で大体出尽くしてるしなあ

918 :なまえないよぉ〜:2014/09/09(火) 20:30:53.41 ID:FVjev+nY.net
>>912
でもシャフトの固定って豚向け声優ばっかだよね

919 :なまえないよぉ〜:2014/09/09(火) 21:40:55.32 ID:F5NfbZdF.net
>>917
出尽くしてると言うか、トンデモすぎて手に負えない未来像が、年を追うごとになくなるだけだろう。
透明チューブの中を自走しない未来カーとか。
スチームパンク的に復活はするかもだが。

920 :なまえないよぉ〜:2014/09/09(火) 21:52:33.47 ID:A9LhehkT.net
21世紀になってから
巨大ロボットよりもドラえもんみたいな等身大ロボットの方が現実味があるんじゃね?と感じるようになった

921 :なまえないよぉ〜:2014/09/10(水) 16:09:43.26 ID:3//13H6i.net
ブレードランナーでさえ昭和だからな

922 :なまえないよぉ〜:2014/09/10(水) 19:04:11.46 ID:6BfGysrZ.net
>>920
っ8マン

923 :なまえないよぉ〜:2014/09/11(木) 00:58:05.39 ID:jLICyV5M.net
・TVタックル「児童ポルノアニメ規制」と児童ポルノ愛好家達の集い

劇場版まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
http://blog-imgs-64.fc2.com.yaraon-proxy2.yarareyaku.net/y/a/r/yaraon/140901-2320180362-1440x810.jpg

9: 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [sage] 2014/09/02(火) 01:46:53.06 ID:YdXuYC3A0

2014年10月25日(土) 21:30
スレ民限定 叛逆オケ記念オフ
http://twipla.jp/events/107262

開催場所が銀の庭でいいなら酒が入ることを考えて20歳以上対象です。OFFとは自己責任ですよ。
参加者が幹事+1名でも決行です、サシOFFどんとこい。

魔法少女まどか☆マギカ 39
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1410016254/

ttp://i.imgur.com/CbXfQby.gif
ttp://i.imgur.com/hBLKLLA.gif
ttp://i.imgur.com/ed9PJkW.gif
ttp://i.imgur.com/S0NCOJU.gif

924 :なまえないよぉ〜:2014/09/11(木) 01:02:39.31 ID:cmex4nmx.net
>>888
ほんとに主人公と同年代の子供をキャスティングした海のトリトンつーのもあるんだが

925 :なまえないよぉ〜:2014/09/11(木) 05:04:23.23 ID:JAaBq/80.net
コミケで初めて観測されたコスプレ
トリトン

926 :なまえないよぉ〜:2014/09/11(木) 09:24:43.79 ID:09l3zxRq.net
やっぱり舞台劇で、観客に観られ、表情も含めて全身の肉体を駆使した芝居を
まず修めた上で、声だけの演技であってもそこに全身で演技するときの表情を
付けるだけの技量を磨いて欲しい。集音マイクの前にまっすぐに立って
台本どおりを読めばそれで声優というのではなくて。

927 :なまえないよぉ〜:2014/09/11(木) 11:03:51.42 ID:NImzRpRM.net
最近は次々と新人が出てきてるしなぁ
普通の役者と違って顔や動きで見せる芝居じゃないと誰が誰だかわからんようになるよね
似たような奴ばっかでつまんねってのもわかる気がする

928 :なまえないよぉ〜:2014/09/11(木) 11:49:45.65 ID:BS6hEbhj.net
Gレコの声優人選は皆新人だが無名の実力者を揃えてるな。
その辺はたしかに目利きなんだろうけど無理にガンダムの名を使ってまで制作する必要もなかったな
イデオンやエルガイムのような単発ストーリーに合ってる。

929 :なまえないよぉ〜:2014/09/11(木) 12:04:38.43 ID:08saCG/G.net
なぜかこの馬鹿サヨクハゲを権威化したがる阿呆がいる。
韓国大好きとか言う韓流婆レベルなんだから、エラソーにしてるだけで中身はからっぽですよ。
見る価値なし!

930 :なまえないよぉ〜:2014/09/11(木) 12:26:32.66 ID:H7Q7UgtQ.net
>>929
極右だけど

931 :なまえないよぉ〜:2014/09/11(木) 14:11:06.49 ID:n+InR8sr.net
>>927
逆に声優の個性が前面に出てくる方が嫌だけど
ツンデレはみんな釘宮声とか

932 :なまえないよぉ〜:2014/09/11(木) 16:31:47.90 ID:HQylq7M7.net
>>599

933 :なまえないよぉ〜:2014/09/11(木) 17:08:52.16 ID:RmWB6gLE.net
富野には死ぬまでに一回は学園ラブコメやってみて欲しい

934 :なまえないよぉ〜:2014/09/11(木) 17:20:18.31 ID:4KyMnyqZ.net
>>929
でも元レイシストしばき隊の在日チョンくんはガンダム嫌いなんだよね


野間易通@kdxn
考えてみれば私のアニメ嫌いってガンダムから始まってる。
中学のときにガンダム見てる同級生を幼稚なやつとバカにしていた。

野間易通@kdxn
アニメばっか見てるからこんな幼稚な国になったんじゃないのか?w
ttps://twitter.com/kdxn/status/455240576095363072

935 :なまえないよぉ〜:2014/09/11(木) 17:59:16.84 ID:Dh2gtldy.net
>>934
そりゃ、自分の人生の不全感を社会のせいにして自分を守ってる奴にとったら、
毎日楽しそうにしてる他人はみんな敵だから

ガンダムどころかこの世の何もかも憎んでるんだろ

936 :なまえないよぉ〜:2014/09/11(木) 19:49:44.96 ID:GG6OfKiM.net
宮崎の真似したくなっちゃったのかな?w

937 :なまえないよぉ〜:2014/09/11(木) 20:36:27.82 ID:08saCG/G.net
富野は韓国行って大はしゃぎしてましたよ。
現地で韓国好きと言ってたのは有名は話しですよ。
憲法九条支持だし、時代に取り残されたジジイ!

938 :なまえないよぉ〜:2014/09/11(木) 21:31:13.05 ID:wUIl95f3.net
富野は原始のダイナミズムが好きなんだよ

ガイア・ギアで、ダーゴル大佐がエヴァリーを裸にして観賞して、
「これが地球の生命力か!感服した!」とか大喜びするくだりに滲み出てる

939 :なまえないよぉ〜:2014/09/11(木) 23:38:54.61 ID:Hygy3hCT.net
ガンダム Gのレコンギスタ ベリル役,石井マークインタビュー!「アフレコで富野監督の怒号が… [114497724]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410439142/

940 :なまえないよぉ〜:2014/09/12(金) 00:56:02.36 ID:Aj8/Vezm.net
オレは一味ちがうみたいな意見出さないと気が済まないんだろうな

941 :なまえないよぉ〜:2014/09/12(金) 02:10:00.44 ID:6E5gdgh1.net
実際に違うしな

942 :なまえないよぉ〜:2014/09/12(金) 04:08:55.25 ID:gEQJ3VNx.net
ハンニバルみたいなもんだしな
もしくは年取っても力の衰えることがなかっなナポレオン

943 :なまえないよぉ〜:2014/09/13(土) 04:09:18.51 ID:/j1L4A+P.net
何とかしてコイツを賛美しようという意見が出てくるが、側にいたら相当嫌な奴なんだろうな〜。

944 :なまえないよぉ〜:2014/09/13(土) 04:20:10.15 ID:wlpC65ta.net
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/

945 :なまえないよぉ〜:2014/09/13(土) 04:42:29.84 ID:tgRnCgtE.net
無理に貶そうとするから破綻するのじゃ

946 :なまえないよぉ〜:2014/09/13(土) 04:52:24.00 ID:jwpLintW.net
ガンダムのフラウ・ボウとかララァは普通に萌えるよな

947 :なまえないよぉ〜:2014/09/13(土) 05:01:41.59 ID:Ejcivfpp.net
監督が声優に、
「地声に近い感じでやってくれ」
と指示すれば良いだけじゃないのか?

948 :なまえないよぉ〜:2014/09/13(土) 05:11:12.98 ID:4JUygnr6.net
萌えキャラはキンキンの作り声で…とかの、安易なテンプレ演技をやめさせて

そこからやっと、指導開始

949 :なまえないよぉ〜:2014/09/13(土) 05:32:40.24 ID:a1wtfefq.net
普通の声でもいいけど棒読みだらけになったりして

950 :なまえないよぉ〜:2014/09/13(土) 05:35:52.94 ID:Vyu5QoCf.net
>>949
頭の足りない萌え豚の耳には棒に聞こえるだけてのも大いにあると思うが

951 :なまえないよぉ〜:2014/09/13(土) 09:18:50.82 ID:mXhvcVnP.net
さすが、俺はお前とは違うエリート感がハンパないな

952 :なまえないよぉ〜:2014/09/13(土) 09:38:47.10 ID:VSkPGZ8K.net
>>930
右か左かどっちとも言えないな
敢えて言うなら、どちらにも言い分はあるんだ、ってのを
持ち込んだロボアニメが「ガンダム」

953 :なまえないよぉ〜:2014/09/13(土) 11:04:57.78 ID:l3kg1vcQ.net
若本かw

954 :なまえないよぉ〜:2014/09/13(土) 13:32:27.40 ID:tgRnCgtE.net
>>952
本人の経歴が、でしょ>右

955 :なまえないよぉ〜:2014/09/13(土) 16:19:25.60 ID:Vyu5QoCf.net
>>951
ふふんそれがナニか問題があるのかね

956 :なまえないよぉ〜:2014/09/13(土) 18:55:36.41 ID:tgRnCgtE.net
だが>>955は我らの中では最弱…

957 :なまえないよぉ〜:2014/09/13(土) 23:21:18.70 ID:PsblS9+y.net
>>936
パヤオほど理路整然とサヨクじゃないかも。
ロボットものをおもちゃ会社から押し付けられたのが、なんか変な方向に働いてるし、本人があんまり論理的でなさげなのが逆にいいものになってる気がする。
安彦良和とか高橋良輔とか、かなり理路整然とアレだしなあ。

958 :なまえないよぉ〜:2014/09/14(日) 02:29:25.36 ID:5LF+dfxf.net
ニュータイプ編集長「富野由悠季の魅力はセリフ回し」 ←これマジだよな たぶん100年後も残ってる [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410618537/

959 :なまえないよぉ〜:2014/09/14(日) 02:33:31.50 ID:NlatNiT1.net
>>956
マヌケは見つかったようだな

960 :なまえないよぉ〜:2014/09/14(日) 03:15:24.02 ID:gBuMOYma.net
確かに汚染されているよ
声優としての演技やプライドを持っていない人が多すぎ
自分の演じたキャラやアニメですら誇りをもっていない
仕事をしてやっているという意識しか伝わらない
プロ意識が低い
だから今の声優には大御所が生まれない

961 :なまえないよぉ〜:2014/09/14(日) 03:17:00.32 ID:MwsOulpB.net
>>959
ハッ!

962 :なまえないよぉ〜:2014/09/14(日) 04:06:58.40 ID:0tGuvwzh.net
正論すぎるw

いらないが利益が出る ←この構図をどうにかしない限りどうにもならない

963 :なまえないよぉ〜:2014/09/14(日) 04:46:45.45 ID:AvhNWxEV.net
作る側も観る側も、萌えキャラは萌えキャラ、渋キャラは渋キャラの、
テンプレ通りの芝居じゃないと安心できないんだろう
誰もが外れたくないと思ってる、現代社会の闇がこんなところにも

964 :なまえないよぉ〜:2014/09/14(日) 17:27:43.30 ID:Zyq3Z8mj.net
不況で一般人がなかなか買わなくなった中で
大金をつぎ込んでくれる資本家だかの金持ちが半株主として
業界を悪趣味な世界に変えただけ

965 :なまえないよぉ〜:2014/09/14(日) 17:58:05.72 ID:m8eEaWh+.net
一般人視聴者の理解力って、かなり低めに見積もって作らないと、簡単なメッセージすら伝わらないから
多少作り込んだ物を見せたいと思ったら、必然的にマニア向けになってしまう

オタクの理解力が優れてると言いたいんじゃなくて、一般が低い
俺が強いんじゃない、お前が弱いんだ、という話

966 :なまえないよぉ〜:2014/09/14(日) 20:11:34.24 ID:a6+MPp9s.net
客商売ですから
処女百合アピールは必要

967 :なまえないよぉ〜:2014/09/15(月) 00:27:51.73 ID:wv2xKOYf.net
>>966
それが富野語でいうと、おまんこなめたいかどうかになる。

968 :なまえないよぉ〜:2014/09/15(月) 08:33:43.83 ID:Bd3dLmdm.net
>>1
禿のくせに正しいことしか言ってない件
もう少し尖ったこと言って見ろよ
じゃなきゃマトモな人間には叩きようがないだろw

969 :なまえないよぉ〜:2014/09/15(月) 14:20:06.55 ID:znt23MYb.net
>>910
劇場版Zでハゲにボロ糞に言われてマジ凹みしてたな

970 :なまえないよぉ〜:2014/09/15(月) 14:38:56.75 ID:16JrjgSr.net
>>969
エロいんだよhttp://stat.ameba.jp/user_images/20120813/12/arai-yourin/54/c6/j/t02200293_0240032012132033525.jpg
めっちゃ中出しキメて子供いるし

971 :なまえないよぉ〜:2014/09/15(月) 17:57:40.45 ID:GlSLcDAy.net
富野喜幸御大の声は、聞くに値するわ
手塚先生の教えを直接受けた、数少ない生き字引だしね
アムロガンダムをやる前に、旧ヤッターマンの演出をやってたこともあるんだぜ

972 :なまえないよぉ〜:2014/09/16(火) 00:32:50.11 ID:eGr+vKP8.net
富野がゆかな使ったんじゃなく、音響がヤりたかった(枕営業に引っ掛かった)だけ

同様にパヤオが素人以下のタレント使ったんじゃなく、鈴木の趣味で選んだタレントを、
さも自分が起用したみたいに言わされてるだけ(庵野は知らんが)

現に鈴木は押井にもイノセンスで山口智子使えとごり押ししたらしいが、押井は突っぱねたらしい。

そしたらポニョで使わされたと(笑)

973 :なまえないよぉ〜:2014/09/16(火) 00:36:04.27 ID:VH30RlP9.net
>>972
庵野はパヤオに枕営業したことにしとけよ。

974 :なまえないよぉ〜:2014/09/16(火) 08:54:08.87 ID:Ql0ylptf.net
>>973
耳たぶを引っ張られたらしい

975 :なまえないよぉ〜:2014/09/16(火) 12:27:52.32 ID:oYPIoxLq.net
ガンダムはもともと声優に関して萌えじゃなく硬派だったと思うけど、わざわざ言及しているのは萌えアニメへの挑戦状だろうな
2話まで見ないといけないのか

976 :なまえないよぉ〜:2014/09/17(水) 00:26:03.05 ID:K1+vupWL.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

977 :なまえないよぉ〜:2014/09/17(水) 00:30:14.35 ID:KoZuFxa/.net
>>975
フラウ某とミハルはちゃんとエロかったから、意味もなくアレなのが許せん!って話では。

978 :なまえないよぉ〜:2014/09/17(水) 03:51:17.76 ID:HQ+//Yy9.net
正論じゃん。今時の若手は舞台から叩き上げられた人達と違ってしょうもない奴多いよ。勿論全員じゃないけど

979 :なまえないよぉ〜:2014/09/17(水) 04:49:37.61 ID:aWKKm2KF.net
女性声優って、使い捨て前提で業界という川に放流される魚だし

980 :なまえないよぉ〜:2014/09/17(水) 09:55:27.83 ID:hAZn+yWJ.net
今の人にはあの世代特有の学生運動やらなんやらでまともに本来なりたかったモノに就職出来なかった人特有のオーラがねーよな

別にアニメが作りたかった訳でもない人とアニメまんが漬けで純粋培養された人のモノ作りやら演技やら

違って当然かもな

981 :なまえないよぉ〜:2014/09/17(水) 10:23:19.38 ID:W4j60EPG.net
>>978
それはそれで舞台臭いだけで自然なわけでもないんだけどなw

982 :なまえないよぉ〜:2014/09/17(水) 12:25:16.98 ID:FDNCZI50.net
萌えキャラってだけで、みんな右に倣えで同じ声色作らせて、
同じ芝居をやらせてんのを批判してるんでしょ

禿は見抜いてるんだよ
本当は、オタだってそんなもんには大して萌えてない事に

983 :なまえないよぉ〜:2014/09/17(水) 17:20:09.78 ID:fO0s/WPW.net
萌え声ばかりが需要高い現状の深夜アニメは問題ありすぎ
萌えキャラを出さずに作品がコケるのがそんなに怖いのか

984 :なまえないよぉ〜:2014/09/17(水) 17:52:17.30 ID:VqEzrMdL.net
>>981
舞台というか新劇って、欧米の演劇の影響をモロに受けているから、
日本人の日常的な感情表現とは当然ズレがあるわな

985 :なまえないよぉ〜:2014/09/17(水) 18:23:18.87 ID:FDNCZI50.net
>>983
マーケティングの事情ではなく、ただ単にそういうのしか思い付かないんだろう

986 :なまえないよぉ〜:2014/09/17(水) 23:10:00.65 ID:MIffudqM.net
まぁ、パヤオ(って言うか鈴木)のやってる事は間違ってはいないよ、商売としては。
TVだけなら兎も角、映画なんだから客が入らないといけないし、スポンサーのごり押しも有るだろうし。
下手でもタレント使えば、バラエティー番組等でチャンネル関係無く宣伝出来るし(主演声優なんか出しても一般人は知らないし)、現にポケモン・名探偵コナン・クレしん・ディズニーでさえタレント枠が有る。演技下手でも怒るのはヲタク位だしww
最近でタレント枠無かったのはエヴァにまどか位?
エヴァは兎も角、まどかでさえ新劇上映前には特番組んで吉本芸人達が宣伝してたし。(タレント使ってないから他局では宣伝してくれないから)

要らない特典てんこ盛りの糞高いBlu-rayさえ売れたら元取れるTVアニメとは大違いww
まぁパヤオが庵野使ったのは、ある意味それに嫌気が差したからじゃない?

987 :なまえないよぉ〜:2014/09/18(木) 03:59:14.11 ID:hui3uYdV.net
むしろパヤオアニメのメンツに禿が演技指導してやってくれ

988 :なまえないよぉ〜:2014/09/18(木) 05:48:14.33 ID:HRqYmvK3.net
>>987
それは見たいかも。
でもパヤオとハゲの取っ組み合いも見たいな。

989 :なまえないよぉ〜:2014/09/19(金) 00:43:11.26 ID:oK0yfVKV.net
あああああああああああああ

990 :なまえないよぉ〜:2014/09/19(金) 00:43:56.51 ID:oK0yfVKV.net
いいいいいいいいいい

991 :なまえないよぉ〜:2014/09/19(金) 00:48:23.01 ID:Sfhprel4.net
dアニメストアがTwitterマガジン創刊 第1号は「 ガンダム Gのレコンギスタ 」特集 [114497724]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411045035/

992 :なまえないよぉ〜:2014/09/19(金) 03:42:39.08 ID:HQdWN8u7.net
こんな韓国大好きとか言う馬鹿を尊敬してる奴って何なの?
しばき隊のニートですか?キモいハゲ権威化して楽しい?

993 :なまえないよぉ〜:2014/09/19(金) 04:05:37.73 ID:lfLE6/HI.net
ガンダムは現実じゃないんだよ
現実とアニメの区別はつけようや
な?

994 :なまえないよぉ〜:2014/09/19(金) 07:00:20.60 ID:VLzolSEv.net
>>992
いつどこで言ったの

995 :なまえないよぉ〜:2014/09/19(金) 12:07:16.93 ID:HQdWN8u7.net
>>993
だから現実のこいつの言論を批判してるわけだが。
おかしな論法で弁護するなら、真っ正面から韓国は素晴らしいと弁護してやれば?
>>994
こいつが韓国で講演したとき。

996 :なまえないよぉ〜:2014/09/19(金) 12:25:12.00 ID:lfLE6/HI.net
>>993で理解できろよ
ガンダムのストーリーともメッセージとも関係ないって意味だろうが

監督がトイレ入ったあとケツ拭かなかったら、
ガンダムも臭くなんのか?

お前にとったら世の中は複雑すぎて、
さぞかし日常生活が大変だろうな

997 :なまえないよぉ〜:2014/09/19(金) 12:52:29.23 ID:SKt1iDRz.net
つーか、韓国まで講演に呼ばれて行って、
わざわざ罵るのも変な話じゃね?

むしろ、呼んでくれた現地民にリップサービスすらいするだろ普通
社会人なんだし

998 :なまえないよぉ〜:2014/09/19(金) 16:54:17.04 ID:z+PHBtwm.net
>>995
商売で行ってんだから、相手国誉めるのなんか当然だろ常識的に考えて
仕事で呼ばれた舞台上で、観客に向かって仏像返せとか在日は日本から出てけとか吠える方が正しかったのか?

それじゃあただのキチガイじゃねーかw
バカなの?人格障害なの?

999 :なまえないよぉ〜:2014/09/20(土) 00:01:38.74 ID:Q2d4tEoc.net
この爺が韓国でリップサービスで韓国大好きと言ったと?
リップサービスで好きでもないのに大好きというくらい媚びへつらう卑屈な奴なんか、この爺は?
この爺はNHKに出演した際も憲法九条を支持する発言してたし、根っこがサヨクなんだろ。
こんなの神格化している時点でおめでたいな。
何がなんでもこの爺を庇う姿勢はまるで朝日新聞社のようだ。

1000 :なまえないよぉ〜:2014/09/20(土) 00:15:03.10 ID:LJ0hHYgM.net
何が何でも貶すのもどうかと思いますがね。

1001 :なまえないよぉ〜:2014/09/20(土) 00:18:29.93 ID:4Ud82w55.net
>>999
禿、日大学生部書記長だぞ

お前より右翼だべ

1002 :なまえないよぉ〜:2014/09/20(土) 00:33:33.20 ID:DUHJzhiM.net
声優ファンなんてしねばいいよ

1003 :なまえないよぉ〜:2014/09/20(土) 00:35:30.46 ID:4Ud82w55.net
実は既に死んでいる

1004 :なまえないよぉ〜:2014/09/20(土) 00:39:00.93 ID:pfFpMl5o.net
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

1005 :なまえないよぉ〜:2014/09/20(土) 00:40:02.28 ID:pfFpMl5o.net
うめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

1006 :なまえないよぉ〜:2014/09/20(土) 00:40:34.82 ID:pfFpMl5o.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200