2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】富野由悠季「オタクだけが喜ぶ声はいらない」「若手声優は流行に汚染されている」に声優ファン激怒

1 :えりにゃんφ ★:2014/08/23(土) 17:45:43.74 ID:???.net
「オタクだけが喜ぶ声はいらない」「若手声優は流行に汚染されている」―――

大ヒットアニメシリーズ 「機動戦士ガンダム」の生みの親で日本アニメ界の巨匠、
富野由悠季監督(73)のそんな発言が、「声豚」とも呼ばれる声優オタクらの激しい反発を呼び、
「黙れジジイ!!」「誰だ?このハゲ!!」と過激な言葉がネットで飛び交う事態になっている。

富野監督は、実に15年ぶりとなるガンダムの新作テレビアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」の
総監督を務めていて、アニメの将来像や、声優の演技は本来どうあるべきなのかなどについて語った。

汚染された若手声優に「地声でやれ!」と指導

富野監督のロングインタビューが掲載されたのは雑誌「DVD&ブルーレイでーた」の2014年9月号の
別冊付録。16ページを使い14年10月からテレビ放送が始まる「ガンダム Gのレコンギスタ」の全貌を紹介した。
このインタビューでは新作ガンダムに対する並々ならぬ意気込みが感じられる。この作品で振り向かせたいのは
今のアニメに期待を持っていない子供。ガンダムが登場してから35年間の間に多くの関連作品が生まれ、
様々な作品にも影響を与えてきたが、今回の作品は「50年分もの元ネタをばらまいた」。そこから生まれる
新しい土壌を使って花を咲かせるのは今の若いクリエイターではなく、現在10代の子供たちであってほしいなどと
語った。作品そのものについては相当の自信があるようで、最近のクリエイターは動画を作ることの深刻さを
分かっていない人が多すぎるから、動画というのはそんなお手軽なものではないということを「見せつけてやりたい」という
意地がある、とも。
 
そして話は声優に関することに移っていく。今回のキャスティングは様々な制約があって自分の好きな
声優たちで固めたわけではない、とし、

「実際にアフレコしてみると、若い声優たちは皆、流行のアニメの演技に汚染されていて、誰でも同じように
聞こえてしまう」

だから「地声でやれ」と指導したのだそうだ。いま体から出ている声が欲しいから採用したわけであり、
余計な色を付ける必要はない。

「オタクだけが喜ぶようなかわいい声はいらないし、洋画の吹替え的な演技も忘れろといいました」

と打ち明けた。

「ガンダム Gのレコンギスタ」第2話に注目してほしい

オタクだけが喜ぶかわいらしい声、というのは萌え系アニメ定番の甘えて媚びるような幼女のような声を
指しているようだ。ただしこうした声は萌え系アニメに限らず今ではアニメに欠かせないものになっていて、
この声に癒される声優ファンは多い。そのためネットでは、これが「声豚」「萌え豚」と称される声優オタクの
反発を招いてしまい、

「ばーか」
「誰だこのハゲ。老人はさっさとしねよ」
「アニメなのだから、アニメらしい声であてるのは当然だろ。演劇を演劇の声でなく、地声でやるか?
歌を地声で歌うか?弁えろよ老害」

などと富野監督を激しく蔑む罵詈雑言がネット上に出ることになった。もっとも、

「正論。ゲームもアニメも萌え豚どもに汚染されすぎ」
「今はアイドルになり損ねた奴が作った声で媚びてるだけだからな。女も男も似たような萌え声イケメン声ばかり」
「実際、今のアイドル声優(笑)はマジでいらねーと思う。すごい下手」

などと富野監督の考えを支持する意見も多く、この両者の論争がネット上で続いている。富野監督は
インタビューで、声優については「ガンダム Gのレコンギスタ」の第2話に注目してほしいと話している。
声優の嶋村侑さんがヒロインのアイーダを演じていて、嶋村さん演じるアイーダに変化が起こるのだという。
今回のネット上の論争に決着がつく瞬間なのかもしれない。

http://www.j-cast.com/2014/08/23213864.html?p=1
http://www.j-cast.com/2014/08/23213864.html?p=2

2 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:46:54.21 ID:mmeDUCVo.net
ファーーー

3 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:48:06.38 ID:Ov3hLwUW.net
まぁ禿はこうじゃないとな
禿がニコニコしながら「最近の声優は優秀ですね」とか言うようになったら
死ぬ前兆にしか見えない

4 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:48:11.70 ID:LpNWjgI5.net
富野氏が正しい

5 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:48:32.85 ID:AgcG7mDg.net
洋画の吹替え的な演技

そうそう
スゲー嫌

6 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:48:54.90 ID:0f4HVYEa.net
病んでるけどお禿様はいつも的は得てるよ間違ってない

7 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:49:52.23 ID:KNEADoyT.net
ドラえもんを地声でやれと・・・

8 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:49:55.08 ID:qQtEbKqY.net
池田秀一さん 機動戦士ガンダムUC episode 7について語る。
https://www.youtube.com/watch?v=kbmRj0WNJQs

池田秀一 シャア専用ラピートセレモニー!
https://www.youtube.com/watch?v=9t8Qu1EIgwU

9 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:50:00.58 ID:YSkVAf3N.net
ハゲの御大でもキャスティングに制約受けんのか
昨今は昔以上にスポンサー推しのキャスティングが強いんかな

10 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:51:13.04 ID:N6ecV3s+.net
>>1
> 「誰だ?このハゲ!!」

うわっ…

11 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:51:59.38 ID:4uzZuNTK.net
ゆとりにムキなるなよ
ゆとり世代は声優学校やお笑い学校とかレールにしかれないと
何もできない教育をうけたから許してよw

12 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:52:00.10 ID:Neeu6Q5A.net
さっさと死ねや老害

13 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2014/08/23(土) 17:52:20.59 ID:cmLcWAdl.net
これ要するに誰かの真似するんじゃなく、自分の演技をしろってことだよな。
深夜アニメ見てるとお禿げじゃなくても、紋切り型の萌え声・萌え演技する若手の多さには辟易するよ。

14 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:52:37.06 ID:2OqRzHmH.net
うん、いらない。気持ち悪い精神異常者な声なんかいりません。

15 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:54:00.01 ID:CzfSQy5f.net
どういう人がでてるの

16 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:54:00.19 ID:bic0qRgI.net
地声の演技とか声優ファンにとっても嬉しいもんだが
まとめブログあたりがわざと炎上させてんのか

17 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:54:09.11 ID:1facVbBF.net
かなり前の話だが・・・ガンダムとかよく知らない俺が、夕方にたまたまテレビをつけたら、
ピンク色の髪の女の子がロボットの手の上で歌って踊っていて、眼が釘付けになった
ああいうのもいいと思うけどね

18 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:55:15.50 ID:4Ryh5ryG.net
女声優が全員鼻にかかった声してんのなんとかならんのかな
気持ち悪い

19 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:55:30.23 ID:478LnWT+.net
上坂すみれ

水樹奈々

どっちかわかんねぇ

20 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:55:31.90 ID:Neeu6Q5A.net
>>13
雨宮天はどう?

21 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:55:40.71 ID:SXHfIlEn.net
つーてもアニメ声嫌いな人間はそもそもアニメ見ないんだが
この人は誰に向けて何を作ってるんだろう

22 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:56:34.89 ID:ffqHi4KZ.net
というか声優にそんなにこだわりある人いないから

23 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:56:53.89 ID:NXANaCx8.net
この程度は怒ってたら御禿作品は観られない

24 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:57:04.57 ID:vsqbSZjc.net
イイヨイイヨー

25 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:57:44.39 ID:9vTj/SJc.net
>>21
アニメ好きでも深夜アニメにやってる萌えアニメが嫌いな人間は普通にいるわな。

26 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:58:15.86 ID:bic0qRgI.net
富野は萌え萌えハーレムアニメを作るわけじゃないからな

27 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:58:58.03 ID:QnlcUgJT.net
これはハゲが正しいのは火を見るよりも明らかだろ。
煽り方もハゲらしいし、特にニュース性を感じられないな。

28 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:00:05.38 ID:54l8wfKy.net
冨野さんに新作をまかせる事が出来るって事は、
まだ制作本数バブルは弾けてないんだな

29 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:00:23.80 ID:joitcR71.net
ガンダム見たときないけど、一発屋の老害なんだろ?

30 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:03:08.99 ID:lbGMH0a0.net
ガンダムちゃんと見たことないけど、
ガンダムに萌えは要らないんじゃね?

31 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2014/08/23(土) 18:04:09.51 ID:cmLcWAdl.net
>>20
イマイチ個性無いと思う。
七つの大罪のエリザベス待ちですわ。

今期のだと「精霊使いの剣舞」「六畳間の侵略者」辺りが酷かった印象。
どこにでも釘宮の劣化コピーみたいなのが潜んでる。

32 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:04:17.01 ID:AUCKaMWG.net
>「声豚」「萌え豚」と称される声優オタク
ワロタwwwww

33 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:04:59.78 ID:MY5jdiGS.net
禿が見出した声優すげえもんな
声優見る目は間違い無くある

34 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:06:39.69 ID:9zpu+k0E.net
禿げに同意

35 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:06:45.32 ID:rDkpknM2.net
通常運転だな

36 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:08:11.39 ID:zLNZmI+M.net
なにも間違ったことは言ってないと思うが

37 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:09:02.29 ID:CI6OFDU0.net
人は本当のことを言われた時ほど怒るからなw
まぁそういうことだ。

38 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:09:16.81 ID:U9efhARk.net
洋画の吹き替えのスタローン、シュワちゃんの声やジャッキーの声とかもダメでナイナイの岡村さんが吹き替えしてたLIFEとかが良いってことか・・・  

39 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:09:23.64 ID:kB9L9Ja5.net
ハゲは基本的に舞台俳優好きだと思ってた
ブレンとか当時本業声優じゃなかった人多いし

40 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:09:27.83 ID:UalOB7kL.net
見てきたけど別に悪くなかったよ

41 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:10:45.39 ID:XUy/j252.net
いちいち煽らないと宣伝できないってヤマカンかよ
小者臭ハンパないな。あと見た目キモイ

42 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:11:48.36 ID:hr4ng29K.net
禿の発言を真に受けて怒るとかアホな奴も居るもんやなw

43 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:13:37.34 ID:/YGtgQVd.net
これは巧妙なGレコのステマ
爆死寸前だから見てやれよ。お前ら

44 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:15:38.41 ID:0PiBDKYC.net
地声でいいならその変の素人でもいいってことになるやん

45 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:16:04.76 ID:UTnrDmyj.net
>>16
俺の好きな声優がこれに出るけど、実際凄く楽しみよ
かといって、富野の言うことが100%正論とも思わんけど

46 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:17:12.18 ID:HT6zhb8Y.net
演技に対しては昔からめちゃくちゃ厳しいよな
役者に対してもそうだし、アニメーターに対してもそう

単純に「キャラが喜ぶ」ってシーンがあっても、どういう状況で喜んでいるかはその都度違うわけで、キャラの心情も毎回違う
だからその違いをちゃんと絵や演技で表現しろと、口を酸っぱくして言うらしい

役者には「アニメだったらこういう演技」「吹き替えだったらこういう演技」「喜んでるならこう」「悲しいならこう」と
固定観念と少ないパターンで仕事をやっつけようとすると、もっと頭使えと怒鳴りつけるそうだ

でもそういう富野と仕事を終えると、引き出しが凄い増えて、表現力が目に見えてレベルアップするらしい

47 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:18:54.55 ID:1tEbHUAS.net
これほど真性キモ豚のレスが判別できるスレも珍しいw

48 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:20:18.59 ID:r01cqZHq.net
パヤオが言うと老害の戯言としか思わんけど、禿御大が言うならそうなんやろ
こいつのキャスティングと発掘した声優の演技指導はガチ

49 :衛星 ◆ocsRGN29kGx9 :2014/08/23(土) 18:20:21.47 ID:76MLVYhc.net
でもこれは現在制作されるアニメの多くが萌え系故の事情というのもあるよね。
そういった中でシドニアの騎士は新鮮な印象を持ったかな。

50 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:21:22.47 ID:Q6quqUML.net
富野みたいな糞アニメだらけの監督が言ってもねえ

総レス数 1007
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200