2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】「ジョジョの奇妙な冒険」アニメ第3部は4クール!全スタンドが登場

1 :yomiφ ★:2014/06/21(土) 11:09:51.38 ID:???.net
荒木飛呂彦原作のTVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」の
プレミア上映会が、本日6月20日にTOHOシネマズお台場シネマメディアージュにて
開催された。

イベントでは放送済みの第2話と第5話、そして今夜オンエアされる第12話を上映。
空条承太郎役の小野大輔、津田尚克ディレクターが登場し、トークを展開した。
4月から放送されているアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」では、
原作の第3部を忠実に再現。いまのところカットされているスタンドはなく、
原作全152話のうち現在34話分をアニメ化している。
津田はトーク中、第3部のアニメは4クール放送することを明かし、今後も
カットされるスタンドはいないことを宣言した。

また7月11日からは、小野大輔がパーソナリティを務めるWEBラジオ
「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース オラオラジオ」の配信が決定。
10月26日にはパシフィコ横浜にて「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
スペシャルイベント」が開催される。
小野大輔をはじめ、石塚運昇、三宅健太、平川大輔、小松史法、橋本仁らが
出演する予定だ。8月27日にリリースされるBlu-ray&DVD2巻には、
イベントチケット優先販売申込券が初回限定生産特典として封入される。

http://natalie.mu/comic/news/119450

http://natalie.mu/media/comic/1406/0620/jojo/extra/news_large_DSC_6214_3.jpg
(※ジョジョ立ちを披露する小野大輔)

アニメ公式サイト
http://jojo-animation.com/

2 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:11:12.64 ID:FBKf/dlm.net
西洋人になりたいの?

3 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:11:17.15 ID:wfwUGoK4.net
深夜アニメで分割せず4クールって一歩以来?

4 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:12:52.41 ID:NmRYPhuW.net
なぜか1話も見る気になれていないが、実際面白いというか1部2部と比べても遜色ないのコレ?

5 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:12:53.38 ID:95/9DLNX.net
分割しないのか、すごいな

6 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:13:51.31 ID:Fu+xUP02.net
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/06/20/12581.html
週末の天気だそうだ

7 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:14:44.07 ID:P3BFKLxt.net
不自然な影が入る以外原作忠実なのがすごい

8 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:17:42.38 ID:e4i9cI2F.net
もっと早く言ってほしかったな。

9 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:21:00.56 ID:HC6lZw2g.net
>>4
自分で確かめることもせず、他人がおもしろいと言えば見るのか?
他人がつまらないと言えば見ないのか?

で、他人がおもしろいと言ってたからおもしろいと思うのか?
他人がつまらないと言ってても、自分はおもしろいと思うことはないのか?お前は。


お前の感性は他人の言葉で左右されるのか?

10 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:23:06.26 ID:Ln8hYSUF.net
>>4
つまらないから見ない方がいいよ



俺は全部観てるけど

11 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:23:51.27 ID:YaCv/B3j.net
テレビでやってるアニメって「あれ?話がすっ飛んでるなあ。見忘れたんかな」って思ってたけど、
すっ飛ばしてたんやね。安心した。

12 :なまえないよおー:2014/06/21(土) 11:24:59.31 ID:q32HzKPQ.net
序盤でペットショップが出てきたみたいな後の展開との辻褄合わせは今後もあるのかな?

ジョースター一行を襲うことはないまでも待機しているような場面で
虹村父とかジョンガリAとかプッチ神父とかが出てくるのを期待

13 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:25:48.82 ID:ST2AQ1CW.net
>>4
3部は良くも悪くもきっちり少年漫画やってる感じ

14 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:28:07.36 ID:Ln8hYSUF.net
>>12
プッチは刺客じゃなくて、ただの友人だろ

15 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:28:51.24 ID:YlVSJb7R.net
4クール放送してもまだ長いよ
あと2クールくらい必要

16 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:29:06.18 ID:Ln8hYSUF.net
>>12
追記
それをやるならジョルノの母親が生き延びた理由の方が知りたい

17 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:29:43.47 ID:L0ty6RTE.net
とっとと切り上げて4部やってくれよ〜長すぎてダレるんだよ3部

18 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:30:29.15 ID:6Tcf2Spj.net
       ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \      
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ……

19 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:32:20.20 ID:XDN6I7KB.net
>>13
3部から修行とか訓練が消えたけどね

20 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:35:25.27 ID:NsB7F9Z7.net
3部最強の敵は何気にオランウータン
一番承太郎たちを追い詰めた

21 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:36:38.14 ID:9NQVwusb.net
尺余るんじゃね?
Aパート全部オラオラで稼ぐしかないな

22 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:37:39.61 ID:L+OHcsHu.net
しりとりの必殺アイテムのンドゥールもでるか

23 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:37:43.86 ID:NsB7F9Z7.net
アブサロムとかミカルは出てくるのか?
何気に最強レベルで強いスタンド群だし

24 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:38:45.79 ID:DvzIhfSr.net
今更言うなよ、見たやつ消しちまったよ

25 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:44:49.21 ID:90bebCuK.net
まさかアブヴッドヴルさんがお亡くなりになるとは…
っ菊

26 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:48:24.13 ID:krXAfkMW.net
女性声優のキャスティングを見ても本気を感じるぜ!!

27 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:51:22.94 ID:MaBQMyF/.net
全然知らんけど
スタンドって
机の上にある
電気つけるのであってますか?

28 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:53:41.22 ID:52odFMYL.net
よくそこまで頑張れるな
そんなに1部2部の評判よかったのか?

29 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:59:46.81 ID:dgsB8Y1b.net
1部からたまに観てたけど、原作忠実にトレースしてるだけなんだよな。
画力も低すぎだし声優も違和感ありすぎ。
それでも3部は観れるようになってるのが、慣れって怖いなと思った。

30 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:01:29.97 ID:cyS59xan.net
動画でjojoが見れるような時代がくるとは
長生きはするもんだ

31 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:03:21.89 ID:v8K/B1wl.net
絵が下手すぎるので原作は読んでない

32 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:04:39.80 ID:aKAlTTdD.net
>>27
クルマの燃料を入れるとこ

33 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:05:38.62 ID:IugkHUxY.net
大作だけど円盤売れなくて大赤になりそうだな

34 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:06:38.70 ID:Ze+stkQA.net
>>18
改変なしのAAを久しぶりに見たw

35 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:09:11.20 ID:MaBQMyF/.net
ガソリンスタンドのことなん
ひとつ勉強になったわ
あんがと
それに読者が群がってるんか
日本もわけわかんない国やね

36 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:09:17.50 ID:NmRYPhuW.net
>>13
あー
つまりアレがそのままアニメになってるのか
中だれは間違いないなあ
ダービー君と戦う辺りから見ることにしよう

37 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:15:43.25 ID:Y6T+apvJ.net
>>35
日本は不況だから生き残りをかけた手に汗握る戦いが激化してる

38 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:21:51.81 ID:GvwqoZRq.net
>>20
まぁ、どう見ても最強はそいつだね。
正直姿を現さずに全員船に飲み込ませていればあっさり全員やれてた。
それじゃ物語も何も無いんだけどねwww

始まってからずいぶん急ぎ足で進めてた感じがしたけど、4クールもやるのか…。
バックは天下のバンナムだし、枠も買占めが楽だったんだろうな。
実際の所、ラノベ原作もネタが尽きてて他のアニメの製作が間に合わなくて誰も買ってくれなかったのかもしれんがwww
つか、3部はOVA既に出てたんだから、それで十分って感じなんだけどな。

39 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:21:58.60 ID:86KwxJPR.net
>>29
むしろ忠実にトレースしてるだけだからこそ面白いんじゃね?
ジョジョの魅力って、ストーリーやキャラもさることながら、台詞回しや独特の擬音もそうだからね

40 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:23:54.49 ID:Vt8qLeKB.net
紙芝居でいいなw

41 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:24:16.59 ID:wInLpsMk.net
4部やるとして、
画面上で擬音とコウイチのスタンドがごっちゃになりそうだ。

42 :なまえないよおー:2014/06/21(土) 12:30:03.73 ID:q32HzKPQ.net
>>41
それってマンガでも一緒じゃね?

43 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:34:36.54 ID:yKhXMnF8.net
うぉーくらいかんにじぷしゃん♪

44 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:47:29.37 ID:RgeDKNhx.net
1、2部の糞キャラデザが3部でマシになっただけでも随分見る気になれる

45 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:47:54.66 ID:yyPKyNX6.net
とりあえず
OPの前半、5人が並んでズンズンと歩くシーンはカッコいい

46 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:48:07.23 ID:9xpQqrRv.net
>>7
忠実なワケないだろ
まだ1クール目だがいろんなシーンがカットしまくられたり、
変更(改悪)されまくりだよ
原作読みながら同時並行でアニメ見ているから違いがよくわかる

47 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:48:08.74 ID:s7uG3MxQ.net
1スタンドに対して長くても2話もあれば充分完走出来る長さ

48 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:50:48.18 ID:9xpQqrRv.net
今朝方放送された「女帝」はマジ最悪だった
サドゥー行者らのシーンも色々カットした挙句
カットや動きのの見せ方がヘタクソで脚本もダメダメ
明らかにおかしいシーンはそのまま)
原作を妙に間延びさせてつまらなくしたような糞展開
(ジョセフが最後に飛び降りて人面瘡をバラバラにするシーンだけは良かった)

正直つまらんが、サタニック・ケプラー出してくれれば全部許してやる

49 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:52:03.58 ID:DEf3ugEJ.net
>>18
このシーンが流れたら、実況凄いことになるだろうなw

50 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:57:42.37 ID:ADBCVo83.net
小野Dのオラオラオラオラ

51 :来林檎:2014/06/21(土) 12:58:12.71 ID:bIrdJx/9.net
巨大な肩パットが変だが、1・2部に比べて断然絵が良い
連載当時の内容を殆ど忘れてるおかげで毎週楽しく見てる

52 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:58:56.19 ID:cTmA4Yat.net
あれ、BD全6巻とか言ってなかったっけ?

53 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:59:13.67 ID:b3hWN5Do.net
一年やるのか、でもそうなると7部みられる頃には東京オリンピックも終わってそうだな

54 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 13:04:37.49 ID:cTmA4Yat.net
ただ元の原作からして3部よりスピーディな1部2部を頑張って2クールに収めた1stシリーズと比べると、ちょっと間延びしてる感じあるよね

55 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 13:07:20.40 ID:3OwQoT6C.net
ダービー兄のとこをジョセフ勝利に変更したのを見てみたい

56 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 13:14:03.61 ID:Ej3Aa4Oa.net
ダービー戦は兄も弟もそれぞれ二話分くらい使っていいからじっくり描いてほしい

57 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 13:20:09.17 ID:tcKo+n/p.net
>>18ってポルナレフのことだったの!?
今頃知ったわ…

58 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 13:29:44.47 ID:Q4zHBPDO.net
じょじょじょ

59 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 13:36:03.47 ID:oRyC/be0.net
4クール目はずっとDIO戦

60 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 13:38:46.72 ID:79vet8In.net
CMうるせーよw

61 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 13:39:08.31 ID:4eu4aK7H.net
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|  なにを言ってるのかわからねーだろ
        i|:!ヾ、_ノ/   {:}//ヘ
       .|リ......   ......  V,ハ | 
        .!( ・)`~´( ・)   i/ +  
         | (_人__)    | 
     Σ ∩\      ./
      (:ヨ /      \

62 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 13:52:27.01 ID:5sh7ML0f.net
決してつまらないわけじゃないんだけど、襲ってきた敵とパーティの誰かがタイマンで倒し、
そして次に襲ってきた敵をタイマンで……
の繰り返しだから正直言ってダレるんだよなぁ3部は
決してつまんないとは言わないし、スタンドってアイデアも大発明だとは思うんだけどさ

63 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 13:54:48.24 ID:Tq2JjvMV.net
>>4

ジョジョは3部からが本番といってもいいくらいだろ

64 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 13:56:44.49 ID:5sh7ML0f.net
>>49
間違いなくバルスを越えるわw

65 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 13:58:59.46 ID:abSyYmxW.net
3部はすでにOVA化されてたし
ジョジョの中でもだいぶ取り上げられてきたから飽きたわい
3部飛ばしてとっとと4部をやってほしかった

66 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 14:04:01.17 ID:Ob+Tzg4e.net
ドラドラドラドラドラ!

67 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 14:06:32.78 ID:zdd0Zf/g.net
マライア戦が楽しみだ

68 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 14:21:09.78 ID:2u4zzr3b.net
テレビマガジンでボクの考えたかっこいいスタンド募集しろ

69 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 14:32:34.39 ID:kYjUCm5m.net
OVA版は、絵がどうのとか声がどうのとかいう以前に、俺の感涙必至エピの
イギー死亡場面を大きく変えたのが不満。

TV版の忠実な再現に期待

70 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 14:38:09.77 ID:2u4zzr3b.net
こりゃ太陽のスタンドも1話使いそうだ

71 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 14:44:02.65 ID:1P/bdrCw.net
太陽なんてAぱーとでおわるやろー

72 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 14:45:40.21 ID:OOwzBmo+.net
>>1
>http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1406/0620/jojo/extra/news_large_DSC_6214_3.jpg

声優さん、なんか荒木先生に寄ってきた気がww

73 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 14:56:25.26 ID:Mv8eAkjH.net
     __                      ,_
 ,、‐'´ ̄   ̄`'ヽ、           _,,,_ i、`'iヽtr、 i-、
/              `、     r‐-、,,、ト亥 ''v!ヾ/| !!ノ |'i .)ヽ, ,、
    レ レ レ  `,   r‐亠彡ミ、  ミ|トミミ|ヾ))/ノ ノ ´.''彡}ノ!|
    ロ ロ ロ   i  i´ /// ≡゙、`vi‖| !以´' <ヾ≡ ノノi
             |  !, //// (r、、i , ン、/  ヽヾ  ≡三.c,,ノ|
.  レ レ レ レ    |  ) | |/ 》 )/イ´''''‐-i |iノ iiノ ヾ、ヾ= <<
.  ロ ロ ロ ロ   .|  く ! |  |` .|イ{    i!/ノノイ ミミ=---ミζ
             /  ,、! 彡r,ソ  ト、ri ,, リノソ ト、ミ ミミ≡γ
    レ       /  , ア .t‐'    tテ}゙ '`===-、⊥,,.t三≡彡,
ヽ、  .ロ        / .//τ''       | 7  ヾr゚‐´´ ̄  i!/´ri.|、|
  ヽ、,      /  |!ii|'´       |<..  ´       ' ))!ノ、|
    `''''''''''' ̄ヽゝ  ヾi.!   _ ''r, |、,_        ,, t-‐´ヾ|i
              `` ,、r-<ヽ, CO、'''''‐ァ    /σ゙'λ!i |
                i! >, テ=|.ミ三彡'´    /  / ヽiκ
                   } ノゝ'`´ .|`''''''  ,、、-‐'''´,、-''    yヘ,
                ヽ、  .!´-、ミ-t'''i´,,、、-''´_     //υi
                  \    ! . } {  !i'´´i!   /   \
              _,,,,、、、/`'''‐ ,.r‐' ヽ    . /\      \
              | ´'''''''‐‐‐‐‐‐''''r'|  ヽ   /   \  

74 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 15:05:35.90 ID:gKZ5XIR9.net
最早ジョジョはお約束の塊
このシーン見たかったんだよ!とかキャラが動いて名言を言ってるよ〜って感じで楽しむ物

忠実に違和感無くトレースすればよい
4クールでキッチリ作りこむことができてよかったね

75 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 15:09:31.30 ID:K3eWAFug.net
やれやれだぜ

76 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 15:17:46.52 ID:aNSIuAKE.net
5話くらいの段階で「これで2クールに無理やり詰め込む線はなくなったかな」と思ってはいたものの
4クールと決まったならそれはそれでいい。今後の録画画質のレートも、これで決められる。

77 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 15:25:46.25 ID:2VwZImVB.net
強気ですねー
そんだけ前回の反響が良かったんだろうけど

78 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 15:29:08.66 ID:Mapj6gXD.net
詰め込みでよければOVAが既にあるから
のんびりしたかったんでは

79 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 15:29:50.87 ID:86KwxJPR.net
第3部アニメ化するという情報が流れた時、皆「2クールに押し込むんじゃね?」と予想してた人が多かったんだよね
事実、地方局ではそれより長くやるってことはほとんどなかったし
もし仮に3クール以上だとすると、キー局でやるんじゃね?見たいな事もかかれてた。

80 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 15:30:59.41 ID:ADBCVo83.net
>>18
ポルちゃんは2010年に過労死したはずだ!w

81 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 15:34:29.23 ID:BL8+z1FK.net
独特のセリフと濃ぃいキャラクターに辟易し、原作で挫折した私にとっては
アニメの方が取っ付きやすいんだよね。
そこで初めて、この作品はギャグ漫画だったんだと理解出来て、今じゃ大の付くファンですよ。

82 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 15:39:09.14 ID:KoXRYRQU.net
弱虫ペダルも3クールやって三ヶ月休んだ後に秋からまたすぐ続編始まるけど何でこうどうでもいい作品ばっか3クール4クールかけてやるんだろうか

83 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 15:45:02.28 ID:86KwxJPR.net
>>81
ある意味で刃牙と似てるな

>>82
お前が考えてる、3クール以上やってほしい作品を挙げてくれよ

84 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 15:49:56.91 ID:THDt6gaC.net
全スタンドが登場するとは言った、が原作どおりに出すとは言っていない

85 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 15:54:26.75 ID:p0NqrvoO.net
ミドラーは原作通りなのかな 貴重な女キャラだがw

86 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 15:54:28.59 ID:b2MDzhSH.net
第1部の時からそうなのだが、
固有名詞やセリフの発音に違和感がある。

87 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 15:55:02.66 ID:U/Ufdto6.net
太陽「ほっとしたぜ」

88 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 16:41:55.60 ID:5t+qpQzL.net
原作未読だからそろそろエジプト着いてDIO倒して終わるのかと思ってたけどそんなに長かったのか

89 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 17:01:41.01 ID:86KwxJPR.net
連載時は1年以上やってたように覚えてる
ジャンプのお約束として(ネタバレにつき自粛)があったり、あとイギーも参加してくるからな
釘宮が当ててる女の子はどうなるんだろう?
原作では(やはりネタバレにつき自粛)

90 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 17:02:59.55 ID:0g2TzmN+.net
四部は最後のエンドレスエイトで絶対叩かれる

91 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 17:03:28.81 ID:soBKR1Uk.net
>>63
ジョジョ厨はよくそういう
だが一般的なジョジョ名言は1部2部が多いよな

あと「だが断る」の誤用が多すぎ

92 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 17:04:17.09 ID:ZXXuh0aG.net
死神のスタンドで児童虐待で訴えられませんように頼むわ

93 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 17:31:51.22 ID:xbtOe77Y.net
>>89
16巻だから3年近くだぞ

94 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 17:51:51.58 ID:4tP4lKU9.net
>>90
8回も同じ長い尺の話を繰り返すとでも思ってるのか?
毎回違うし短いうえそんなに多く繰り返しはせんから
4部終盤は叩かれたりする事はまずないぞ

95 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 18:40:28.58 ID:JJYFh1+l.net
やたー
2クールはありえない、3クールならギリギリか?と思ってたから嬉しい

あとはBDをどうするか……悩ましい

96 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 18:45:43.19 ID:soBKR1Uk.net
>>95
>販売価格:各9,500円(税抜)4話収録
>全巻(1巻〜6巻) 購入特典:STATUE SPIRITS(仮)/ディ・モールト ベネ製

>全巻(1巻〜6巻)
!?

97 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 18:52:57.02 ID:JJYFh1+l.net
>>96
2巻以降は5話とか6話じゃないのかな?

98 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 19:03:18.18 ID:tPK+sU2W.net
い、いや、ちょっと待ってくれ!
1巻は4話収録が確定しているっ
4クールと言うことは 13話×4=52話だ!
残り48話を5巻に収めようとすると、1巻当たり9話〜10話収録する必要があるだろっ!!

99 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 19:07:37.69 ID:V4+/E2pJ.net
正月は放送しないだろうからMAX51話じゃね

100 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 19:39:22.94 ID:86KwxJPR.net
>>93
お、そうだったか
サンクス&スマン

101 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 19:52:56.09 ID:5sh7ML0f.net
お前ら「スタンド」の発音はアニメと同じだった?
俺は「ドライブ」と同じだったわ

102 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 20:08:15.49 ID:ppHjAsNj.net
ディオ戦は年明けかよ・・

103 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 20:09:44.83 ID:mrypJQN1.net
このご時世に分割なし4クールって凄いな

1部2部のアニメはまだ原作未見だったこともあって割と楽しく見れたのに
その後原作を読んだからか3部は原作をダラダラなぞってる感じであんま楽しめてない
個人的には原作自体3部はダービー戦ぐらいまでイマイチな印象だったってのもあるとは思うけど
4部のアニメ化待ってるもののこの調子だと案外微妙な出来になったりして

104 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 20:22:59.18 ID:yyPKyNX6.net
>>101
違和感は無かったね

105 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 20:30:46.98 ID:H3+gSlq5.net
>>101
近いのは「お団子」だったので違和感なかった

106 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 20:37:09.73 ID:yge+ZNCp.net
3部は悪しきジャンプ漫画の典型って感じだな
敵を倒してまた敵、その繰り返し
そして延々引っ張ってラスボスのころには皆がもう飽きちゃってる
でも荒木氏は4部では同じ轍を踏まなかったからな
4部は傑作だと思うけどあのリンチにも通じる世界を映像化するのは難しいだろうね

107 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 20:37:44.46 ID:RfBFuzTr.net
>>106
いつの漫画だと思ってるんだ

108 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 20:47:23.07 ID:ClxmNmNN.net
4部絶賛してる奴って後追いだろ
3部の余波でそれなりの人気あったが、歴代最もダサい主人公、狭い世界、唐突に現れた奴が実はラスボス
連載当時は不評の声の方が多かったわ

109 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 21:09:46.70 ID:wdl96TrE.net
世界半周する3部
それとは真逆に狭い町内で事件が起こっていく4部

全然違う種類のワクワクがあって好きだったよ

110 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 21:42:20.31 ID:JexT3cXs.net
2部以降は全部駄作なんだからケンカすんなよ

111 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 21:57:52.81 ID:YwHuMD6o.net
小野Dも、メジャー級の役取れて良かったな!

112 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 21:58:35.04 ID:yge+ZNCp.net
ジョジョなんてみんな後追いじゃねえか
当時人気はそんなになかったからな
ジャンプ全盛期で他に人気のマンガがいっばいあってジョジョ好きなんて変わり者扱いだよ

113 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 22:08:00.17 ID:/z9wSMMr.net
>>112
人気無い漫画を何年も続けさせるほど、ジャンプシステムは甘くないぞ
子供の人気は低かったけど、高年齢層には高かったんだよ

114 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 22:15:00.94 ID:TY7MqWBE.net
正直、3部イマイチだわ
1、2部のあの熱い展開のが好き

115 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 22:22:14.67 ID:wCkRbVzI.net
>>4
見る気にならないなら聞いてもしかたがないだろ
なんでこのスレのぞいてるの?

「俺見てないからカッコいい」のかまってくんはどこにでも沸くよねw

116 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 22:23:18.93 ID:/djQ8A0R.net
3部はマンガ自体がアニメのようなもんだからいいけど
4部は絶対にアニメ化してくれよ、これこそアニメで見てみたい

117 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 22:31:06.45 ID:M9Hw7/BS.net
>>406
あの原画どおりにアニメ化する
「JoJo Black&White」なんてのに挑む製作者がいないかな

118 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 22:36:46.55 ID:7kNNivHF.net
>>112
ジョジョは極端に好きか
ジャンプ掲載漫画は全部読んでるけどジョジョだけ読んでなかった
くらいに二極化するような作品の筆頭だったと思うわ

好きな奴らで集まってゲーセンでカプコンのゲームやった時は
カットインごとにどの巻のどのあたりのコマだとかお互いに大体言い合えるほど
熟読してる奴ばっかだったw

119 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 22:42:38.49 ID:ClxmNmNN.net
4部は短篇集みたいなんだよな

京兆→音石→虹村親父→吉良
それぞれが繋がってりゃいいんだが、それぞれが単独したストーリーだから他の部みたいに倒すべきボスに向かって徐々に歩を進めていくって感じが全くない

京兆→音石が京兆殺す→音石の背後に吉良が→虹村親父にも吉良が関係している
とかならまだ一貫性があってよかったんだが

120 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 22:53:28.49 ID:86KwxJPR.net
>>108
リアルタイムで4部も読んでたけど、面白かったよ
何しろ登場人物が一癖も二癖もあるような連中ばかりで先が見えなかったら
3部のスケールのでかさに対して、小さな町で起きる不可思議な出来事というのも良かった
ラスボスにはちょっと「あれ?」と思ったけどね

121 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 23:20:07.09 ID:q2RGEgbn.net
4部の投げっぱなしの話は当時あれでええんかい
って思ったな。特に美味いイタ飯屋ってなんやったんやろ?

透明の赤ちゃんも奇形親父も解決してないし、
宇宙人とか言ってたやつとかなんやったんか・・
あれが8部の伏線とかなら少し驚くけど。

122 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 00:22:25.73 ID:+I6GhpCu.net
一年続くのか第三部、いいねえ

123 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 00:24:12.34 ID:fyRT3I0y.net
4部以降のスタンドバトルは能力依存すぎて
全部詰将棋みたいな窮屈さを感じる
もっと単純な戦闘要素も増やしたほうが爽快感出たと思うよ

124 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 00:31:25.96 ID:MoiT+IBT.net
部ごとに全体的なスタンド能力の傾向とか違うからな
ストーリーのテーマ性にも関係してるし、まぁ読む側の好みだろうけどね

125 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 01:08:44.34 ID:a+GR8ZOF.net
三部よりも、四部みたいなのこそ荒木飛呂彦の描きたいものに近いと連載当時思ったけどな
初期荒木の手触りに近いのは四部の方
ぶっちゃけスティーブンキングだよね

126 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 01:48:34.78 ID:thsFxjOL.net
ハヤテ一期の4クールよりは驚かない

127 :63:2014/06/22(日) 02:37:22.98 ID:qJ4PWcaq.net
>>91

うん、俺も今現在ジョジョを語るなら三部からだろうと思ってるけど

実際好きなのな二部だ

128 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 03:14:04.69 ID:Lk6HwKSB.net
とりあえずポルナレフを堪能できることが分かってよかった

>>61
消えろッ! ニセモノが!!!

129 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 03:21:25.09 ID:0fHgGOYb.net
仮に承太郎がいなかったとしてもDIOも世界征服なんて考えてたならそのうち滅んでただろうね
状況次第で最強なスタンドが多すぎるw

130 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 05:22:03.99 ID:6hRSlaqy.net
4クールってすげえな

131 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 05:52:43.42 ID:KevxdZ51.net
>>109
4部で「矢」が登場する回、ジャンプの予告タイトルが確か『聖槍伝説』だったから
2000年前、ロンギヌスの槍で脇腹を貫かれて最強のスタンド使いとなったイエスが云々…
みたいなある意味、極めてスケールの大きな話になるのかとも思ったなぁ…
まぁ次の週に発売されたジャンプでは全然違うタイトルになってたけど

132 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 10:22:29.37 ID:k9XxpKAG.net
小野Dの喉が心配
子安さんはきっと大丈夫

133 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 10:34:39.30 ID:gdA8UkDh.net
子供だったけど、
ジョジョ好きだったよ
吉良吉影の良さが言葉には、
難しくて出来なかったけど理解できた

134 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 11:54:50.06 ID:LfLGVOA5.net
太陽は削ってもいいと思う

135 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 12:06:59.76 ID:Pey+/Uzx.net
>>90
エンドレスエイト:主人公が繰り返しの存在に気がついても、結局なにもせず同じことを繰り返すだけ
バイツァ・ダスト:主人公が繰り返し攻撃仕掛けられてることに気がつき、なんとかしようといろいろ仕掛ける
          最初は怯えて泣いているだけだった少年が、失敗して戻されるたびに覚悟を決めて成長していく


同じシナリオで8話も作って、声優アドリブだけで繰り返した糞エンドレスエイトと
JoJoラスボス戦でも屈指の名作の4部ラストを一緒にすんな

136 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 12:11:36.83 ID:Pey+/Uzx.net
>>109
6部じゃ刑務所の中でさらに狭くなってるしな

連載開始時3部がちょうど現代になるようにあわせてたから、
「奇妙な冒険」ってタイトルあってるけど、
4部とか6部ってどこが「奇妙な冒険」なんだとw

137 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 12:33:03.10 ID:D5ct4vvz.net
>>91
むしろ>>63みたいなのは、にわか厨だろ

138 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 13:29:20.27 ID:i7oyYaC1.net
アブドルが速攻で死んでワロタ
能力も単純極まりないカスでいらない子だったからいいけど

139 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 14:06:47.48 ID:Wua0jEgi.net
これは・・・煽りなのか、本気なのか・・・

140 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 15:39:33.67 ID:bNI+4kFh.net
4部はラスボスが変態だからアニメ化無理だろ
モナリザとかどうすんだよw

141 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 16:59:41.91 ID:mUFCGn3U.net
>>135
安定のキレ方で安心した

142 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 17:04:11.34 ID:HJAuwJwn.net
>>131
よくあるよね。
「恐怖のハモニカ」が未だに忘れられない。

143 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 18:06:35.50 ID:4ShDhSCr.net
ジャンプウソ予告つーと、そもそもジョジョ新連載時の予告が
「驚異の二重人格者ジョジョ!」
だったことを忘れてはいけない...

144 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 18:59:41.80 ID:d0dd72df.net
>>108
四部の舞台は1999年だったっけ?
連載中はカーズがスペースシャトルとかに拾われて地球に帰還、ノストラダムスの予言の恐怖の大王と引っ掛けての再登場と踏んでたんですが全く違いましたね…

145 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 19:22:31.83 ID:VbNqUmhE.net
ジョジョは元々3部までしか構想して無くて、
4部からは本来別のタイトルとなるはずだった作品に
ジョジョって名前を付けてるだけ。

146 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 23:18:50.58 ID:VQ38/gN+.net
>>3
ハンタってもう12クールくらいじゃね?

147 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 00:10:09.45 ID:ZOr+Rvqp.net
この頃のジョジョってジャンプの後ろあたりをうろうろしてたよな

148 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 00:13:33.76 ID:NYsOymDF.net
こういうスレのドヤ顔を参考にしないことがヒットの秘訣。

149 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 00:17:15.25 ID:IkkwZsKY.net
>144
自分もそれは思っていた。
でも波紋と違ってスタンド能力がクソ強いので
再登場しなくて正解過ぎた。

150 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 00:31:38.40 ID:PGYsn+qd.net
>>112
マジでジャンプ全盛期のジョジョ好きは異端扱いだったわw
ちゃんと話せるの俺含めて2人とか極少数レベルで辛かったなぁ
4部の時はあまりにもしょうもなすぎて打ち切りにならないか心配だったわ

151 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 00:39:05.35 ID:sDJO6bT2.net
4部は吉良編入れば面白いんだがそこまで長いからな
5と6部は後半から終わりまでが滅茶苦茶すぎてつまらん

152 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 00:50:20.76 ID:QWQwFg6X.net
Sランクは安定的やね・・・他ときたらwww

153 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 00:51:07.10 ID:enP5E6RF.net
アニメがこんないい出来になるとは全く予想してなかった

154 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 01:32:00.15 ID:u7pG+6Va.net
流れに乗り損ねたと思ってたけど、
4クールもあるんなら、今から視聴しても間に合うか…

155 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 02:28:06.20 ID:RL5tbU5M.net
>>148
これやわw

156 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 02:38:53.63 ID:dgyoXa4F.net
4部は4部でカットしても良いんじゃないストーリーあるでしょ?・・・
「だが断る」のためだけにハイウェイスターやらざる得ないんだろうけど

157 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 10:32:00.17 ID:EAu1eGzi.net
四部は逆に付け足さなきゃだめでしょ、登場人物の日常生活描写とか
出番が終わった次の話で爆殺されるキャラなんか登場早めて出番増やす改変も必要かも

158 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 10:46:28.92 ID:zLp27/Lp.net
4クールってネタかと思ってたけどマジだったのかスゲーな

159 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 10:46:36.70 ID:OwDyG3WB.net
吉良の奥さんは萌えキャラ
アニメ3部はイギー待ち

160 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 18:28:03.74 ID:VoP5ZnF1.net
>>149
>>144です。
スタンドはカーズの身体能力に張り合えると思ったのでジョセフの時より有利に戦えるのでは?
波紋、スタンドの次の新機軸もなにかあるのでは?
と、勝手に妄想してました。

161 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 21:32:27.84 ID:C7Cpc+Ne.net
>>160
カーズがスタンドを身につけたら話は別だけど単に究極生物ってだけならどうにもならないんでは

162 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 22:25:43.25 ID:XWgzlOSE.net
>>150
大体同じ意見だな。
別に新規ファンをにわか扱いするわけでも、
アンチなわけでもないんだけど、ジョジョのアニメが一般層に受け入れられてる(?)現状が
今でも信じられない。
マジで露伴のファンレターみたいな反応の奴多かったから。
「見てるだけでムカつく漫画。特にカラーが嫌いだ」
「気持ち悪いよあんたの絵」

163 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 22:35:00.66 ID:dA7KiB1P.net
たしかに毎週ジャンプ読んでる奴でも
読み飛ばしてる奴が結構いたわw

食わず嫌いがもっとも多い漫画だと思うぞ

164 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 22:50:07.08 ID:QWQwFg6X.net
このアニメ、神扱いだなw

165 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 22:56:05.14 ID:/nk8dTLF.net
OP曲がダサくて何か受け付けない

166 :なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 23:16:13.75 ID:wNw7x6mr.net
>>162
今や女子高生が電車内で文庫版読んでたりするから恐ろしい

167 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 01:28:35.83 ID:UHSC4cb+.net
まあ第一部がチョーセンジンと戦うお話のようなもんだからなw
あれから2部3部と徐々にマイルド路線にしていった結果でしょ。
今やってる8部は結構好きだなあ。

168 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 03:34:43.81 ID:RM+PtIbm.net
第一部 吸血鬼
第二部 究極生命体
第三部 時を止める吸血鬼
第四部 地方都市のサラリーマン
第五部 マフィアのボス
第六部 全人類を天国へ導こうとする神父
第七部 アメリカ合衆国大統領

なんか一人だけ場違いなのがいるな。

169 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 08:02:49.92 ID:hqJJ3W/3.net
>>25
王大人 死亡確認

170 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 08:12:00.56 ID:rjCwr9ab.net
>>168
第六部 全人類を天国へ導こうとする神父

これか

171 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 10:27:01.93 ID:I/H/F8Mm.net
そうやってボスをまとめて見ると4部で
身近に潜む闇を描いて良かったな。

宇宙人とか妖怪とかじゃなくて。

172 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 10:29:00.13 ID:BEl0ge3t.net
矢に撃ち抜かれて選ばれるってスタンドの発現仕方格好良かったのに
どんどんショボくなって、今やちょっとスッ転んでかすり傷出来ただけでスタンド出ちゃいましたーみたいな
ファンはアレ受け入れれてるの?

173 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 10:59:37.83 ID:6/wzQhJI.net
7部以降は得体の知れない概念が人間に分不相応な力を与えてる感じがまぁ良いんじゃないかと
6部のディスクは栄枯盛衰を感じさせたな、制作者が本来の使い道を果たした石仮面と同様の経緯を矢も辿ったわけで

174 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 11:54:22.93 ID:aB9JrtaZ.net
そろそろ原点に返って二重人格のジョジョとディオの冒険がみたい。

175 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 11:55:57.66 ID:KTxXFbLS.net
6部は行き当たりばったりな感じがするんだよな
夢オチから始ってアナスイの性別変更やウェザーのキチガイ化で最期はもうはわけ分らん

176 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 13:10:20.97 ID:9zNF+vbp.net
奇妙すぎるよ!

177 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 13:54:29.47 ID:CP8H5gas.net
6部の頃は、「もうアンケートだといつも最下位で、
普通なら打ち切られてるところを、コミックスが売れているから続けさせている」
と言われていたな。
ジャンプ卒業した人も、ジョジョのコミックスだけは買ってるという人も多かったし。
世代交代が進んで若手がメインの中、ひとり頑張るロートルプロレスラーみたいな感じだった。
明らかに他の作品群から浮いていた。

178 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 15:31:40.73 ID:z6oHDEmB.net
>>177
6部の頃のジャンプでは異質だったな
そして常になじんでるこち亀スゲー

179 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 17:03:44.21 ID:xdmjxOKC.net
>>101
オフィシャルを聞いてちょっとショック

180 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 21:27:25.66 ID:RM+PtIbm.net
>>174
お前の記憶の良さに脱帽するわ。
覚えてる俺もだがw
柱の煽り文句見てまた即効打ち切りかと思ったもんだがなw

181 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 22:31:15.94 ID:mvc4tna9.net
>>177
本誌でダラダラ意味不明な絵で連載してた6部を子供の頃は早く打ち切りにならないかなとずっと思ってたけど、
最近6部を単行本で読んだら凄い面白くてめくるページが止まらなかった経験をした。

ジョジョは不思議な漫画だよ。
ある日突然理解できてはまるんだ

182 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 22:54:08.25 ID:I0JwYne0.net
販促を無視できるうらやまな体制ですなwww

183 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 23:03:38.13 ID:UHSC4cb+.net
>>177
ドラゴンボール終わってジャンプ卒業した人が買ってたのかなあ。
ところで第7部って最初はスタンドなしの方針だったの?

184 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 23:14:57.30 ID:I0JwYne0.net
はぁ〜〜〜、1クールで終わるとこけつの穴がちっちゃいのが絡んできて幻滅です。

185 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 23:22:40.35 ID:Aht7rCzy.net
>>183
もともとはジョジョとは関係ない新作のはずだったんだよね
それにしてはどっかで見たことある名前の人たちばかりだったけど

186 :なまえないよぉ〜:2014/06/25(水) 01:26:08.62 ID:2UDG7slI.net
>>183
波紋に変わる新技術・鉄球vsスタンド
のままでも面白いと思ったけどねぇ。
結局スタンドvsスタンドにシフトしたな。

187 :なまえないよぉ〜:2014/06/25(水) 04:24:06.97 ID:3jtPnDtB.net
まあスタンドが出る前のいわゆる「0部」を描きたかったんだろうね

188 :なまえないよぉ〜:2014/06/25(水) 07:54:11.32 ID:BgWYa0xM.net
7部で鉄球を活躍させたのは(ジャイロは最後までスタンド使いにはならなかった)
波紋が3部以降空気扱いになったことへの荒木なりの反省かなと思ったな

まあ波紋にしても鉄球にしてもスタンドに劣る技術って作者自ら公言しちゃったのは激しく残念だったけど

189 :なまえないよぉ〜:2014/06/25(水) 07:59:16.88 ID:1aLZxgnZ.net
>>136
冒険旅行とは言ってない筈だが

190 :なまえないよぉ〜:2014/06/25(水) 12:52:25.60 ID:wFo6Rduk.net
波紋が敵スタンドからの防御に使える設定とかあったらよかったのにね!
スタンド使いになるように改造された石仮面とかカーズと別グループの柱の男とかなんか1部2部とかとのつながりがほしいな!
血のつながりだけじゃなく。

191 :なまえないよぉ〜:2014/06/25(水) 19:20:53.64 ID:hTZ2vmLi.net
>>119
そんなグダグダな話みたくねぇよ

192 :なまえないよぉ〜:2014/06/25(水) 19:22:03.50 ID:hTZ2vmLi.net
ダービー戦だけはOVAを超えれない気がするわ

193 :なまえないよぉ〜:2014/06/26(木) 02:13:22.31 ID:AUgoasxx.net
>>156
ハイウェイスターてエニグマだろ、ジョジョてネズミで挫折したの思い出した
4部てショートショートだからその中でハイウェイスターは動きが有って
映像化すると面白いんじゃないの

194 :なまえないよぉ〜:2014/06/26(木) 10:09:59.71 ID:yCmGRLRo.net
>>177
当時ジョジョよりゴッドサイダーがなぜ打ち切られないか不思議だった。

195 :なまえないよぉ〜:2014/06/26(木) 10:52:26.78 ID:MoESTe+m.net
ハイウェイスターとエニグマは全くの別スタンドだろ。

196 :なまえないよぉ〜:2014/06/26(木) 11:33:55.21 ID:Ykq4GMCC.net
>>194
懐かしいw
ほとんどジャンプ放送局の前に掲載されてた。
連載中、表紙になったのは、連載開始と、連載一周年の時の2回だけだった記憶がる。

197 :なまえないよぉ〜:2014/06/26(木) 17:44:27.84 ID:Jj4UDRJA.net
ハイウェイスター:自動追尾のスタンド
エニグマ:対象を紙に変換するスタンド

198 :なまえないよぉ〜:2014/07/01(火) 05:42:10.41 ID:0+YvGYn1.net
ハイウェイスターてエニグマが出る話だろ、略し過ぎたか

199 :なまえないよぉ〜:2014/07/01(火) 06:02:16.42 ID:0+YvGYn1.net
細かく書くとネタバレがってうるさい人がいるからって、もう書かれてるやないか
第四部のラスボス、まぁな
なんかアメリカの映画に有りそうで面白いけどサラリーマンだね

200 :なまえないよぉ〜:2014/07/01(火) 21:44:29.80 ID:Tz6I3vZq.net
>>181
>最近6部を単行本で読んだら凄い面白くてめくるページが止まらなかった経験をした。

>ジョジョは不思議な漫画だよ。
 ある日突然理解できてはまるんだ

俺は5部でしんどくなって読むの止めたけど、アニメ化をきっかけに読み直したら嵌まって
最新作まで単行本集めたわ

201 :なまえないよぉ〜:2014/07/03(木) 22:24:34.65 ID:Hy1WRfbYP
1,2部の時より作画の動きが格段に良くなったけど
その代わりに1,2部の時より話が格段につまらなくなった3部…

202 :なまえないよぉ〜:2014/07/09(水) 11:05:12.90 ID:4k32oEQI.net
>>177
カルトな人気があったのは事実だが
他の作品から一番浮いてたのはこち亀だと思う

203 :なまえないよぉ〜:2014/07/21(月) 09:31:54.96 ID:KQuyqPlM.net
読んだらめちゃくちゃ面白いんだけど
あの絵柄が生理的に受け付けないって困った作品だよな
だから一気読み専用

204 :なまえないよぉ〜:2014/07/28(月) 20:18:35.65 ID:Xb86537u.net
ワンフェス実行委員会が関与した不正入場まとめ
http://tnij.org/zygdbfr (NGワードだったから短縮つかいます

ジョジョ 宇宙船 海洋堂 ワンダーフェスティバル ワンフェス

205 :なまえないよぉ〜:2014/08/07(木) 21:17:37.56 ID:i3dLXu4H.net
銀牙 流れ星銀もアニメ化してくれんかな

総レス数 205
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200