2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

w草プw草プw草プw草プw草プw草プw草プw草プw

1 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/10(日) 17:48:19.15 ID:vtEjUIi30.net
ええのんか

2 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/14(木) 14:28:25.45 ID:dCDaDC8h0.net
皆が3GBを使い切ったらどうなるか、
帯域から計算してみたらいいw

3 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/14(木) 14:54:53.38 ID:DorBFJYO0.net
自分のクーポンは好きに使えばいいんじゃね?

mineoも同じ運命にあるようだけどw

>これまで加入者数とトラフィック状況の関係性を分析しており、
>加入者数の増加を見越したネットワーク増強を行ってきました。
>ところが、今月に入ってからお客さま一人当たりの平均データ使用量が
>増加しております。
>そのため、我々の想定以上にトラフィックが増えています
>(加入者数の増加ペース以上にトラフィックが増加する傾向にあります)。
https://king.mineo.jp/magazines/special/215

4 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/14(木) 15:12:05.45 ID:/LnIHnvA0.net
ていうか
単にmineo挿してるの忘れて
遅い遅い言ってただけみたいだけど

5 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/15(金) 00:14:36.29 ID:vZ6xokT+0.net
いや契約はできるけど、即効でクレカに変えてくれ通知が来るMVNO最近いっぱいあるよ
弱小のところばっかだけども。クレカに替えなければ解約になりますってところ
全て踏み倒す奴が悪いし、そもそも月額でデビット使える事自体どう考えても間違えてる

6 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/15(金) 05:09:53.11 ID:bAkeLAUi0.net
>容量を気にせず使える時代が来て欲しいけどねw

IIJが、mineoやOCNのような低速無制限に生まれ変われる時代がくるといいよね・・

7 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/15(金) 14:02:27.60 ID:PSLEta3E0.net
ホントiijは糞おせーなw
早く増強しろ

8 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/16(土) 01:06:13.08 ID:eqwg0u9W0.net
節穴は大事だよw
双方しときw
日通さいこうw

9 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/16(土) 01:17:02.44 ID:n1Gjhhq90.net
俺、みねおにもなったの?

10 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/17(日) 01:50:05.58 ID:uDdMB3dz0.net
どうもスレが穢れていると思ったら、永らくネズミが紛れ込んでいたようだね・・

11 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/17(日) 02:21:48.15 ID:WYQHXzc50.net
どっちも滑稽だよw
もちろんそれにこだわるお前もねw

12 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/17(日) 02:37:40.64 ID:of9DAwvD0.net
おまえもな

13 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/18(月) 00:46:07.34 ID:P5lUVi4S0.net
昨今の地震学って震源や断層にこだわりすぎじゃね?

余震 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160416-00010000-bfj-soci.view-001
本震 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160416-00010000-bfj-soci.view-000
これ見れば熊本や大分が本丸じゃないことは一目でわかるべ?

震源や断層は「原因」にすぎない。しかし重要なのは「結果」だ。
そしてこれを見れば「結果」は明らかじゃないか??

14 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/18(月) 10:35:14.33 ID:kultI8j80.net
俺は赤十字に金振り込んだぞ
物は届かないみたいだね

15 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/18(月) 12:59:31.19 ID:c01QArec0.net
【話題】 東日本大震災の弔慰金  公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」

震災犠牲者遺族に対して支払われる弔慰金は、「災害救助法」に基づいて定められている。
その金額は死亡者が世帯主なら500万円、被世帯主なら250万円。全国から集まった義捐金の配分額が110万円
(宮城県)であることを考えれば、弔慰金は新生活の命綱といっても過言ではない。

しかし、実際に受け取る公的な弔慰金は、死亡者の「職業」によって数倍の違いがある。
そのことを伝えると、A子さんは「えっ……」としばし絶句した。
「私と同じ悲しみを抱える方に“ずるい”とはいえません。でも、同じ被災者なのに、何で……」

公務員給与の議論で必ず登場する「民間並み」の常套句だが、企業の人事労務に精通する社会保険労務士は首を傾げる。
「1000万円超の弔慰金・見舞金を支払う企業もありますが、それはごく一部の大企業に限られます。
平均的には10万〜50万円。1860万円という額は、果たして妥当なものでしょうか」 [[[[[

16 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/18(月) 18:10:32.26 ID:R2egK7Za0.net
福岡県のホテルは朝鮮人でいっぱいだろうな

17 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/19(火) 02:18:53.40 ID:4FDTZ1Ng0.net
31日申し込みやっとメール来た
全然こないし不安だった

18 :いつでもどこでも名無しさん:2016/04/20(水) 03:10:34.17 ID:fXG6e/2M0.net
別に普通だな(´・ω・`)
今まで恩恵受けてきたんだから最後くらい仕方無いわ

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200