2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WiFi WALKER WiMAX2+ NAD11 part12【草プ出禁】

1 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 21:23:49.05 ID:hftFLVdS0.net
NAD11 メーカーページ
http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/nad11/

前スレ
 WiFi WALKER WiMAX2+ NAD11 part11【草プ出禁】c2ch.net
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1421409414/

過去スレ
★ NO.10 日電 NAD11 WiFi WALKER WiMAX2+ NEC ★ [転載禁止]c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1419400864/
★ NO.8 日電 NAD11 WiMAX2+ 日本電気 NEC ★ [転載禁止]c2ch.net ※実質9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1417434786/
★ NO.8 日電 NAD11 WiMAX2+ 日本電気 NEC ★・2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1414637693/
★NO.7 日本電気 NAD11 wimax2+ 日電 NEC★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1412065109/
★NO.6 日本電気 NAD11 wimax2+ 日電 NEC★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1408104124/
★NO.5 日本電気 NAD11 wimax2+ 日電 NEC★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1406392527/
★NO.4 日本電気 NAD11 wimax2+ 日電 NEC★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1405327452/
★NO.3 日本電気 NAD11 wimax2+ 日電 NEC★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1404516661/
WiFi WALKER WiMAX2+ NAD11 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1403444007/
★NO.1 日本電気 NAD11 wimax2+ 日電 NEC★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1402541272/

2 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 21:24:14.77 ID:hftFLVdS0.net
最新ファーム
http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/nad11/verup.html
ファーム1.9.0 pass:190
https://kie.nu/2oVA
ファーム1.8.0 pass:180
https://kie.nu/2oVw

アプリとか
NEC WiMAX 2+ Tool (Windows, Macintosh, Android, iOS)
http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/topic/wimax2plus_dl.html

twawm2 for NAD11/WM3800R (Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.afnf.and.twawm2

NAD11 utility (Chromeアプリ)
https://chrome.google.com/webstore/search/nad11util

関連スレ
UQ WiMAX 139【草プ禁止】c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1424450937/

WiMAX2+ 総合 part8【草プ禁止】c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1423631598/

3 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 21:24:40.73 ID:hftFLVdS0.net
バッテリー 2015年2月23日現在

UQコミュニケーションズ モバイルルーター Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD1用電池パック NAD11UAA
\3,980 http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC82INM/

MUGEN POWER Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11用 6600mAh 超大容量バッテリー 互換電池パック(HLI-NAD11XL)
\11,300 http://www.amazon.co.jp/dp/B00RVA15X8/

UQコミュニケーションズ モバイルルーター NAD11用電池パック+収納用ケース+充電器セット Wi-Fi WALKER WiMAX2+ 予備バッテリー+充電器セット
\3,470 http://www.amazon.co.jp/dp/B00MD6NIQM/

NTTドコモ 【ドコモ純正】 電池パック N37
\3,218 http://www.amazon.co.jp/dp/B00HSZGNY2/

UQコミュニケーションズ モバイルルーター NAD11用電池パック+収納用ケース Wi-Fi WALKER WiMAX2+ 予備バッテリー
\2,570 http://www.amazon.co.jp/dp/B00MD6O14U/

[EneMax] Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11 対応 互換バッテリー NAD11UAA
\1,580 http://www.amazon.co.jp/dp/B00PDGM590/

【PSE認証済】★標準バッテリーの約3.1倍の大容量(6600mAh)!!★超大容量バッテリーパック Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11(ホワイト)
現在在庫切れ http://www.amazon.co.jp/dp/B00O8ALYYE/

Sato Commerce MEDIAS W WiFi WALKER WiMAX2+ N37 NAD11UAA 互換バッテリー ( N-05E / NAD11 ) 3.7V 2100mAh
現在在庫切れ http://www.amazon.co.jp/dp/B00R73I8ZM/

4 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 21:25:32.02 ID:hftFLVdS0.net
UQ、WiMAX2+対応モバイルルータ「NAD11」に新色“レッド”モデルを追加
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1411/14/news072.html

「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11」の登場で思うこと
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1407/16/news150.html

WiMAX 2+対応モバイルルータ「NAD11」の新機能を試す
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1407/10/news108.html

待望のWiMAX 2+対応モバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11」の使い勝手をチェック
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1406/20/news056.html

UQ、NECアクセステクニカ製「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11」発表
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1406/12/news023.html


WiMAX 2+ルーター「NAD11」に新色「レッド」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141113_675972.html

UQがWiMAX 2+でキャリアアグリゲーション、2015年春から下り220Mbpsに
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141027_672981.html

とにかくメチャ薄のWiMAX 2+モバイルルーター「NAD11」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20140624_654736.html

11ac対応やスマホからのリモート起動に対応 スリムなWiMAX 2+モバイルルーター「NAD11」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20140623_654569.html

薄さ8.2mm、NEC製のWiMAX 2+対応ルーター「NAD11」20日発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140612_652955.html

5 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 21:25:50.83 ID:8o39QceL0.net
        .
      //
    /  /   パカ
   / ∩∧__∧
>>1乙 .|(´・ω・) ス
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

6 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 21:26:10.01 ID:hftFLVdS0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1421409414/678
2015年2月16日更新

今のところ把握出来てるNAD11 S/Nの構造
(間違いとか情報とかあったら宜しく)

S/N:[W][1][U][色][年][月][S/N6桁][Rev]

白 W (28万台程度出荷?)
黒 K (13万台程度出荷?)
赤 R (19万台程度出荷?)

年 西暦の下1桁

10月 X
11月 Y
12月 Z?

S/N6桁 色毎に単純連番?

A1 2014年4月〜2014年8月
B1 2014年8月〜2014年10月(>>554)
C1 2014年10月〜2015年1月?(>>529,>>668)

白はA1,B1,C1が存在。赤はC1のみ。
黒はA1のみ → B1もあるらしい>>554 → C1もあるらしい>>668
※出荷時期と出荷数の関係もあるかと思いますが、A1に不具合多い気が…。

ネットで見付けた銘板と箱
http://i.imgur.com/pCJ2sqL.jpg
http://i.imgur.com/AQgkrLg.jpg

7 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 21:27:40.78 ID:hftFLVdS0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1421409414/855
855 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 10:00:10.08 ID:3f3jENUx0
NAD11のソース見たらこれ(GDM7243M)積んでるっぽい
http://gctsemi.com/html/LTE.html
http://gctsemi.com/doc/GDM7243M_Rev1.pdf
データシートがRev1ってなってるけど、もしかしてA1,B1,C1ってこのRev.との関係?

この会社WiMAX2(2+じゃないよ)のチップも持ってやがる
http://gctsemi.com/html/WiMax2.html
http://gctsemi.com/doc/GDM7225_GCT_ProductBrief.pdf

この会社のPressRelase見ると、
GCT Semiconductor Powers Modacom 4G Mobile USB Data Card in Japan
http://gctsemi.com/html/news/pr021115.html
これURoad-Stickのリリースじゃん。これもGDM7243M積んでる。

GCT Semiconductor Powers NEC Platforms 4G Mobile Router for UQ Communications
http://gctsemi.com/html/news/pr112514-2.html
てか、これに至ってはもろNAD11じゃん。
GDM7243M supports Category 4 FDD/TDD-LTE and was fully certified by KDDI in July 2014.

この感じから言うとWX01はこれ積んでる?
http://gctsemi.com/doc/GDM7243Q.pdf

?Supports FDD-TDD LTE Cat5/6/7
?Cat5 LTE with 4x4 DL MIMO: 300Mbps DL, 75Mbps UL
?Cat6 LTE with 4x2 carrier aggregation: 300Mbps DL, 50Mbps UL
?Cat7 LTE with 4x4 MIMO or carrier aggregation with 300Mbps DL,100Mbps UL
?Supports 4x4 DL-MIMO (4 layers) and 2X2 UL-MIMO (2 layers)

「世界初」ってのはこれを積んで製品化したのが世界初でNECがチップレベルから開発したんじゃ無さそう。
ソース見たついでに、NAD11のUSBはOTG仕様になってて、クレードル側はSMSC7500っていうUSB to Etherコンバータ使ってるみたい。

8 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 21:40:19.08 ID:G7RW6xhq0.net
ここまでテンプレなしw

9 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 21:41:55.18 ID:o6rD8n8g0.net
どう考えても、ここまでテンプレ

10 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 22:05:28.93 ID:WtVca3mP0.net
8からしか何故か見えないスレw
スレタイの一部も消えてるし
不思議なスレが2chで始まった!w
(・∀・)ニヤニヤw

11 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 22:13:07.99 ID:o6rD8n8g0.net
>>10
見えない割には書けてますね!
読めないはずなのに読んでますよね!
不思議ですね!

12 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 22:16:39.02 ID:wGI3OGRX0.net
スレは見えるし書き放題w
完璧にざまw
見えないwものに
反応も出来まへんえw
(・∀・)ニヤニヤw

13 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 22:19:20.10 ID:o6rD8n8g0.net
反応してんじゃん

14 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 22:20:07.35 ID:6v6K3jal0.net
新着:1 やてw

15 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 22:21:08.57 ID:+UJzcTVI0.net
3月3日騒動も
これで十分かなw
ざまw

16 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 22:21:22.90 ID:+Itkq9j+0.net
なんでもいいけど、荒らさないでくれる?草プさん

17 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 22:46:10.30 ID:QEbBVoMc0.net
2ちゃんねる全板の共通テンプレ

通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1407412696/

荒らしの草プの特徴
・忍法帖、二回線持ち自演擁護
・語尾に単芝(w)、大量芝(wwwwwwwwww)
・ぽんきち、原作者スレ埋め連呼
・特定のトリップ特に「原作者」さんに嫉妬と怨念、執拗な粘着
・スレを重複乱立させ嫌がらせし「ここが本スレ」連呼
・他人が建てた新スレには「おそいよよくそでぶ」発言
・通報大好き、アフィカスは特に嫌い
・vmobile.jp(iij)から毎日削除依頼
・画像がUPされると「ぶらくらorグロ」発言
・画像リサイズされてると (・∀・)イイ!!
・スマホは持ってないPCユーザー
・韓国嫌いのネトウヨ
・ソフトバンク関連、韓国製品は徹底的に排除
・日韓対立煽りをし荒らす
・2ch歴自称25年
・ISP板も荒らす
・アルファベットは苦手、基本全角
・最近にはクレ板やスマホ板にも進出。

草プ語
ぽんきち、はらさく、くそでぶ、エコ次スレ、エロ眠、にいかつ、あいほん、日電、いsp、いいj、おcn、安堵、摺り合わせ、心算、切欠、
(・∀・)イイ!!、 ろっくおんw 、背乗り 、コンボ 、在日韓国人、背脂w、o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!、wimaxの代替、情弱ちゃんちゃんちゃん
日電キタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━ッ!!w、≧∇≦ブハハハハハ、(ヾノ・∀・`)ムリムリ、/(^o^)\ナンテコッタイ、ъ(゚Д゚)グッジョブ、いあいあ

18 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 22:46:40.48 ID:QEbBVoMc0.net
【草プの特徴】
◆「プ」 は半角カタカナ
◆「爆」 今どき「爆」を多用する
◆「ww」「プ」や「爆」とのコンボで多用される。「喪前」もよく使われる。
◆「質問にはまともに答えないので草プと会話するのは難しい」
◆「age」「sage」 なぜか半角ではないローマ字
◆「自演する時には↑の文字を使わないが内容ですぐバレる」
◆「上記手法が知れ渡ったため、全角空白をmail欄に入れることが多い」
◆「草プの書き込みの4分の1は自演なのでIDが出ないスレが好物」
◆「そしてそれがバレてないと思っている」※草プ=芋捨だとは気づかないフリをするのもお約束ですよ!
◆「人の話を聞かない」そしてコンボで「激しい思い込み」を発動する
◆「激しい思い込み」※誰も追随出来ないくらいの激しい思い込みの為、高血圧の人は観覧注意!
◆「国籍不明な漢字の変換」中華とも朝鮮とも思える言葉の変換を使うが自演の時にも使うので分かり易い
◆ 端末機種名を数字だけで示す(例:MR03LN→03、NAD11→11、WX01→01、W01→01)
◆ 誰も意味を理解できない無理な略語を増産する
◆ 2014/4/25現在、特徴消して荒らし継続中。但し、日本語の不自由さは消せない模様

●草プのプロファイル
・大阪出身の朝鮮人二世
・年齢は30代後半から40代とみせかけた還暦世代(カタカナ表記の癖が還暦世代と一致)
・職歴はあるらしいが今は完全なる無職
・いまは自称トレーダーだが、実態は高齢引きこもり、童貞、年齢=彼女いない歴
・モバ板や携帯板に貼り付いてるが外に出ることは滅多にない
・生活費も無い貧乏人、2ちゃん書き込みのバイトで生計を得ている
・老眼をわずらっている(上記年齢のプロファイル「還暦世代」と一致)
・貧乏故に欲しいもの(ポメラ、WiMAX)のスレに貼り付いて荒らす
・真性の多重人格つまり基地外。脳内親友や脳内ファンを飼っている
・逮捕間近
・福岡県久留米市在住
・楽天カード所持(審査がザルなクレジットカード)

19 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 23:20:10.47 ID:RzakUd3d0.net
シリアルのとこ末尾A1だけど、不具合多めなのは確定だとおもうよ。今からでもリコールしないとまじあかんで

20 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 00:51:24.67 ID:uaYhI7LD0.net
>>19
ですよね。HWD14のような当たり外れがひどいって感じではなく、ほぼ間違いなく不具合抱えてる感じですから、普通の感覚ならリコールでしょう。

けど、WiMAX2+になって端末の扱いがKDDI調達のKDDI販売に変わりました。

NECの立場はKDDIは納めてるだけ。なので、リコールするしないはKDDIの判断でしょうね。

KDDIがリコールするとは思えません…。

21 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 01:00:38.89 ID:8qFt39je0.net
馬鹿の思考ではねw

22 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 16:54:25.95 ID:C6o7BWe20.net
現行のWiMAXルーターで一番ユーザーが多いのは
NAD-11、HWD14、HWD15のうちどれだろ

23 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 20:07:26.85 ID:QbHIqbjp0.net
14っぽいなw
次に1115の順にw

24 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 01:57:07.55 ID:nc9ArSK10.net
A1は交換しとけ

25 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 02:12:48.65 ID:0hJTm4je0.net
だな。
そのうちオクの質問欄で「C1ですかA1ですか」って聞かれてる日がやってくると思ってる

26 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 02:26:45.87 ID:jSwKaDma0.net
質問しないと
黒ロム平気で送る
馬鹿も居るしなw

27 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 03:36:46.68 ID:fouzyxFa0.net
>>7
正解!

GCT Semiconductor Announces World's First 4X4 MIMO
LTE-Advanced Solution Powers NEC Platforms 4G Mobile Router in Japan
http://www.gctsemi.com/html/news/pr022315.html

San Jose, CA ? February 23, 2015 ? GCTR Semiconductor, a leading designer and supplier of advanced
4G mobile semiconductor solutions, today announced that its 4G LTE-Advanced chip, GDM7243Q, powers
the new 4G LTE mobile router developed by NEC Platforms (NECPF), and announced by UQ
Communications (UQ) in Japan earlier this year. UQ plans to launch this ultra high speed mobile router early
March 2015.

GCT’s FDD-TDD-LTE Advanced chip features advanced performance multi-antenna technology,
4x4 MIMO, that improves LTE coverage, peak throughput and spectral efficiency.
GDM7243Q delivers Cat 5/6/7 throughputs with speeds up to 300 Mbps, and supports Voice over LTE (VoLTE)
and eMBMS (LTE broadcast) as well as other advanced features.

Rev.4になってるから相当ブラッシュアップしたんだろう。
http://gctsemi.com/doc/GDM7243Q.pdf

28 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 03:50:53.94 ID:ZePGvtMN0.net
>>27
いやあまだわからんぞ

最新がRev4でも、製造はとっくに始まってるから、WX01の初期ロットはRev3とかRev2の可能性はある
いずれにしてもNAD11同様、しばしの様子見は必要じゃないか?

29 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 06:22:40.23 ID:NoWscbrI0.net
まあWX01にかぎらず初物は様子見が基本だし
ヒトバシラーのレポを見てからでも遅くはないw

30 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 06:28:59.75 ID:WGXBNIiQ0.net
全てのWiMAX 2+ は
480円安sim並みの速度
3日3GB規制

31 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 08:33:22.83 ID:3c5aSQRV0.net
僻みから発狂へw

32 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 09:54:41.44 ID:eqiG03ET0.net
そして松沢病院に隔離される

33 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 11:25:56.49 ID:3lcleZ2C0.net
auショップいこーか

34 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 11:27:34.38 ID:3lcleZ2C0.net
修理か交換いってくるで 糞端末だけで免許とかいらんよね??

35 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 11:28:57.18 ID:TYkvoicx0.net
>>34
電話番号聞かれる。NAD11のSIMの

36 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 11:36:25.29 ID:3lcleZ2C0.net
>>35
サンクーす 基盤トークして相手をポカーンさせてくる

37 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 19:24:00.48 ID:6y206rER0.net
あげ

38 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 22:42:54.00 ID:3A5k56uH0.net
これ使ってtaskerで色々制御したいんだがインテントの使い方がよくわからん。猿でもわかるように教えてくれるサイトはないかね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.afnf.and.twawm2

39 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 01:31:22.04 ID:fzlWTBoL0.net
猿には無理

40 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 01:37:06.74 ID:doSmcnUG0.net
ヽ(`Д´)ノ ウキィィィー

41 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 02:50:52.97 ID:Zf6MHkjg0.net
クレードルすんげー高くなってるなぁ

クレードル売るなら今じゃね

42 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 04:25:34.78 ID:mU5QSl590.net
クレードルは代用品で間に合ってる

43 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 04:31:29.74 ID:zzpQkHN+0.net
USBけーぶるで充分やん?

44 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 08:50:37.13 ID:E38WxpPv0.net
>>38
wiki見ても分からないってこと?
http://seesaawiki.jp/twawm/lite/d/%bc%ab%c6%b0%b2%bd%a5%c4%a1%bc%a5%eb%c2%d0%b1%fe

45 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 09:05:09.78 ID:d7evZ3ay0.net
>>43
うちではテレビに繋げるときETHERNETポート必須だからクレードル使ってるわ

46 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 11:49:48.95 ID:WuxA6P5g0.net
>>38
作者のページに画像つきで載ってるので、これで理解できなきゃあきらメロン。
http://blog.afnf.net/blog/41

47 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 12:56:04.00 ID:2YhjzEij0.net
クレードルなんてMR03LNのでいいやん

48 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 12:59:15.19 ID:MyTMb6gp0.net
>>47
ええと、nad11と互換のある配線ではありませんが?

49 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 13:01:57.63 ID:H+64dgXK0.net
日本政府、元勤労挺身隊の女性に199円支給 朝鮮日報 2015/02/25 08:21

日本政府が最近、第2次大戦中に勤労挺 身(ていしん)隊として動員された女性3人に対し、
厚生年金の脱退手当金として199円ずつ支給していたことが分かった。日本政府は2009年にも、
元勤労挺身隊の女性たちに対し、同様に一人当たり99円を支給し、論議を呼んでいた。

光州西区広州市議会3階のブリーフィングルームで勤労挺身隊被害者のお婆さんと一緒に市民の会が
「日本政府の199円支給決定」を糾弾する記者会見を開いている中、キム・ジェリム被害者おばあさんが涙を流している。2015.02. 25

ttp://news.nate.com/view/20150225n22504?mid=n1006

「199円」侮辱に血の涙を流す婆さん http://thumbnews.nateimg.co.kr/view610/http://news.nateimg.co.kr/orgImg/ns/2015/02/25/NISI20150225_0010660777_web.jpg


アイッ!グォァェーッ!(笑)
199円も集れてうれちいニダッ!(笑)

50 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 13:09:26.70 ID:A7F6VN6f0.net
>>47
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1421409414/229

51 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 18:55:38.31 ID:RbSJCy3M0.net
03のも高いなw

52 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 19:03:35.82 ID:dypBNydK0.net
>>46
トンクス

53 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 20:02:07.82 ID:9ETaliBD0.net
MR03LNのクレードルでいけるってレビューは嘘なの?

54 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 20:14:02.07 ID:1YtOuVh50.net
スマホのために中継器買いたい
どれ買えばいいですか
マンション住みです

55 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 20:40:35.81 ID:f+GOlqra0.net
デッドストックや中古の
3600や3800で(・∀・)イイ!!w
クレイドル付きで格安w
日電使いなら日電糞ui!wにも
慣れてるだろw

56 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 21:08:07.15 ID:1YtOuVh50.net
3600と3800検索してみてみました
コンセントに差すだけのとは形状が異なりますがなにが違うんでしょうか?
あとwifinに使えますか?

57 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 21:21:13.91 ID:EoXw9vcf0.net
x−ぼxとつなぎます

58 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 21:30:24.94 ID:1YtOuVh50.net
>>57
XBOX持ってないです。
光通信です

59 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 21:44:36.25 ID:5bWpEtAD0.net
>>56
コンセント ー usb充電器 ー 3600 3800 と
普通に設置すればいい
公衆wifiモードで設定してねw

60 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 22:29:49.19 ID:1YtOuVh50.net
>>59
wifiにも対応しているんですね。ありがとうございます
現在はwifiですが、後々wimaxに移行することも考えています。
3800を購入してwifiとして使用し、後々wimaxに移行した時に、継続して3800を使用することってできますか?

61 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 22:38:59.49 ID:ctfnsCun0.net
まあ1dayとかには使えるが
nad11も有るんだし
中継器くらいしか使い道がw

62 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 23:15:18.32 ID:husN55050.net
おっしゃっーーーー!!!

nad11の不具合ずっと契約会社に言い続けてたら無償交換確定したーーー!!!

来月ぅーーーWX01くるぅーーー!!!


勝ったぁぁぁぁぁあ。おまえらざまーーーー!!!

63 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 23:19:14.46 ID:f+GOlqra0.net
また文句だろw

64 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 23:33:02.90 ID:QSNlafQb0.net
本体よりクレードルが高い、おかしい

65 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 00:44:44.63 ID:LbtB9VgA0.net
MR03LNでつかえてんだからそれでがまん汁

66 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 01:41:15.54 ID:CWKO/r9M0.net
リコールマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

67 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 05:53:03.58 ID:rf1SMESy0.net
WX01って任意で無印→←2+ができないんでしょ?

68 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 06:45:28.20 ID:K4zAlACm0.net
なんでヤフオクのクレードルの競争率こんな高いねん
MRなんちゃらで我慢しろや

69 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 07:42:31.09 ID:yoBJ83zp0.net
twawm2、nad11使いにとって神やね。

70 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 08:43:15.69 ID:8o9K8w0H0.net
>>62
契約会社kwsk
イニシャルでもおk

71 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 09:00:49.48 ID:jNJk1gor0.net
クレードルが1万円ぐらいになったらオクで売ろうかな

72 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 09:21:17.92 ID:JBDkBbkc0.net
いつも部屋の奥のPC横に置いてUSB接続してるんだが、アンテナ4本で15Mくらいだから満足と思ってた。
さっき試しに窓際に持って行ったら30M超えてビックリ。
スピードってアンテナの本数に比例するのかと思ってたら、バリ4でもピンからキリなんだな。
スピードが上がるごとにアンテナ本数も増えるモンとばかり思ってた。

73 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 10:49:10.26 ID:tWNGWTLn0.net
俺の中古でよければ3000円で譲ってやんよ

74 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 11:44:19.01 ID:CWKO/r9M0.net
ええぇい。じゃ俺の中古は2980円で売ったる

75 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 12:46:22.83 ID:K4zAlACm0.net
わりとまじで欲しい

76 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 08:42:02.12 ID:RjiCAVvK0.net
どこかに1.8.0ファームないかなあ?
試してみたいんだけどなあ
本当に調子悪いよ

77 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 09:04:40.53 ID:ups76r2r0.net
歴代のスレ全部読めだなw

78 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 09:28:43.85 ID:Pz0SkDjO0.net
その前に>>2あたり読めばいいと思うんだが

79 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 11:35:40.30 ID:RjiCAVvK0.net
親切に教えてくれてほんとありがと!
完全に見逃してました

80 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 12:28:20.08 ID:2U7fBVbj0.net
tryで初めて使ってみたけど、なかなかいいな
2+エリア判定△の地域だったけど、無印の時は2本だったアンテナが3〜4本立つ
実際の契約はniftyのHWD15だからどうなるかわからんが

81 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 14:45:45.73 ID:OEn3vCox0.net
15も借りてよw

82 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 15:46:50.42 ID:1w8DFmPY0.net
WX01発売後にリコール来るって聞いたけど本当?

83 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 16:12:46.30 ID:kRl/8BLy0.net
WX2が3〜4本でもWX1の2〜3本に繋げて、全然WX2に繋がらないのが、

Wimax2+ サギ放題 by NAD11

ここ1週間、1度もWX2に繋がらなかったぜ〜

その前の週は全く同じ所に(クレードル)設置して2〜3日繋がって10GB以上通信出来てたと言うのにだぜ〜

そして先ほど、鉄フライパンを使って何とかWX2に繋げたぜ〜
その後、いつもの場所(フライパンは無し)で安定して3〜4本立って通信できてやがるぜ〜

どうせまたしばらくするとWX1に張り付いて復帰しなくなるんだぜ〜
WXに張り付く度にフライパン出動するのかと思うと先が思いやられるぜ〜

欠陥ソフト積みやがって、クレームバンバン入れて改修促すしか手がないぜ〜 orz

84 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 16:46:06.37 ID:TJe0RAaB0.net
リコール出ないのは
安置の工作確定ですねw

85 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 18:27:57.99 ID:S9Xg9TAX0.net
きのうからwimax2につながらなくなったんだがなんなんだ
原因がわからん

86 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 18:28:59.51 ID:TJe0RAaB0.net
再起動してみやうやw

87 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 18:58:39.48 ID:kRl/8BLy0.net
ま〜だWX2で繋がってるよ〜

おかしいよなあ〜1週間もWX2に切り替わらなかった所に置いてあるのに〜

しかもアンテナは4本も立ってるよ〜

おかしいよなあ〜再起動しようが、初期化しようがWX2に切り替わらなかった所に置いてあるのにさ〜

88 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 20:25:55.07 ID:VFyAv/F/0.net
wifiスポット使う時って電池持ちどうなんですか?
例えばwimaxの電波届いてる場所でau wifi spotも使えるって時に
どっち使ったほうが電池持ちが良くなるのかなと

89 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 20:27:31.43 ID:YKzHM4zM0.net
電池のことなら
モバブにお任せだろw

90 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 01:01:15.03 ID:JAxJ2NOB0.net
とうとう、うちのC1も1時間に1回必ず切れるモードに入りました。
ありがとうございました。

91 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 01:44:45.99 ID:g64XDRTU0.net
繋ぐ端末の最大数ってあるのかな? iPhoneとAndroidとpc2だいしかないけど突然pc1だいだけ繋がらなくなったりよくわからん

92 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 02:50:38.78 ID:KKr98FQs0.net
スレタイの一部が消えているスレw

93 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 08:54:26.69 ID:QlPhqwx60.net
おまえら不具合あったら報告してる?
UQに電話したら聞いたこと無いって言われたんだけど

現状把握してないからアップデート来ないんじゃないか?
電話しろよ

94 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 09:49:53.76 ID:NNJKCpSg0.net
.

95 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 10:22:25.14 ID:ssrxwBY50.net
>>93
常勝手段

96 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 12:07:10.98 ID:mpukO9a90.net
なんか電波が安定しないというか、ホームページ開くのに時間がかかるのはなにかありますか?

スピードテストでは40Mくらい出てるのですが

97 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 12:07:23.07 ID:C6VewXhR0.net
>>95
>常勝手段
常套手段?w

98 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 12:27:27.09 ID:cm8Mhvcf0.net
>>96
雨降ってるからじゃないの?

99 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 12:32:34.58 ID:eJi/JePn0.net
雨降るとなにか違いあるんですか?
梅雨時はどうすればいいのでしょうか

100 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 12:35:05.26 ID:d676llwk0.net
wimaxさいこうですw

101 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 12:38:52.71 ID:oElnXDZm0.net
わいまっくす最高れす(^q^)

102 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 12:40:03.02 ID:EzyMWTkj0.net
ヤーパ(・∀・)イイ!!w

103 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 12:42:01.10 ID:cm8Mhvcf0.net
>>99
WiMAXのころから雨だとダメって言われてる。

104 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 13:01:45.98 ID:Y94wjijO0.net
この機種の場合、雨とは関係ないんだけどね…

105 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 13:29:53.55 ID:eJi/JePn0.net
そう言われると晴れててもダメだった気がします

106 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 13:30:06.74 ID:bPxfYbtd0.net
アーメン!

107 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 13:46:44.21 ID:5rHn+T8+0.net
勝手に

staup - 0.ntc: システム起動(初期化)成功

とか・・・もうや〜め〜て〜(´・ω・`)

108 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 13:54:40.62 ID:tMLfLDe60.net
>>107
それは自動再起動機能が発動した証だな
他の機種では存在しない、しかもオフできない機能…

さすが日電高機能すぐる…

109 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 15:50:00.22 ID:/8w6KMQT0.net
喘息は雨が降ると発作が起きるから、電波も同じようなもんだろ。

110 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 15:54:13.27 ID:QxIM5e+60.net
雨関係なく不具合起きてるって書いてあんの読めないのかな?

111 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 16:06:36.21 ID:4/o7sugL0.net
安心と親類()の
めえどいんじゃぱんなので(震え声)

112 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 18:17:59.64 ID:plubfBZQ0.net
親類縁者

113 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 19:24:18.26 ID:DweAKm7b0.net
WX01のスレ見たら発売延期って書いてあった
NAD11のリコールもそのあとっすか?
耐えられないんですが

114 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 19:28:57.96 ID:5lMsYwqb0.net
>>109
あれは気圧だってw
雨も副産物だがw

115 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 19:29:33.25 ID:5lMsYwqb0.net
>>111
>(震え声)
出たw

116 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 19:30:07.75 ID:Dm0Qs7oK0.net
>>113
ええんやで。もう堪えなくてええんやで。。。

117 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 19:47:22.76 ID:yjT3jANd0.net
どうしろっての

118 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 19:51:45.43 ID:Dm0Qs7oK0.net
解約してええんやでー

119 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 20:07:25.97 ID:yjT3jANd0.net
それしかないんですかね。、やはり

120 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 21:18:57.67 ID:359Uxu5B0.net
他機種でもパケ詰まり聞こえてきたね。
WiMAX2+側の問題もあるんだろうね

121 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 22:57:16.12 ID:O0agU8ih0.net
そうなのかな
もう不具合は全てNAD11のせいとしか思えない体になっちまったよ

122 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 00:48:20.85 ID:qpcA0CWs0.net
日電03ええでw
(・∀・)イイ!!

123 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 00:51:16.05 ID:EeJswUQq0.net
制限付き格安低速モバイルに興味なし

124 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 01:19:47.91 ID:nmEzrRWG0.net
リコールマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

125 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 01:42:20.22 ID:qpcA0CWs0.net
>>123
>UQ

126 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 06:41:00.45 ID:mh2MH28V0.net
最近NAD11を車で使うようになったのだが、
どっかにも書いてあったがレーダー探知機がなりまくってどうしようもなかった

しょうがないので、色々考えた末
305ZTに乗り換えることにしたよ
移動中も切れにくいし、何よりも一括0円で購入できたのとキャッシュバックが1万円で月額2144円ぐらい?ですむのがよかった
今までお世話になりました

127 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 08:03:18.40 ID:4xKKDhA90.net
>>126
おつかれ。そうなるよね。実際…。

http://www.kakuyasukeitai.info/summary/HIGASHI/day/305ZT%20%E4%B8%80%E6%8B%AC0%E5%86%86
一括0だと月額2241円だね。

贅沢言うとキャッシュバック2万円でこの金額だと乗り換えやすいんだけどね…。
WiMAX2+の違約金払わないとだから

128 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 08:12:24.99 ID:BDJR8foQ0.net
とうとう日本電気は宗教になったな。

日本製なら日本製ならちゃんとしてる…。
NAD11、WX01と言う名の幸せになれる壺。
血のイニシエーション。

信心が足りないから不具合起こるんやで…。

修行するぞ。修行するぞ。修行するぞ。
修行するぞ。修行するぞ。修行するぞ。
修行するぞ。修行するぞ。修行するぞ。

129 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 09:13:17.41 ID:B3bu7Sp10.net
305ZTは動画と画像圧縮されるんでしょ?w
すでにオワコン

130 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 09:44:57.65 ID:AShTetkT0.net
仕様ですよ仕様w

131 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 09:49:10.79 ID:nlUT8YfO0.net
圧縮させないつなぎ方もあるだけどね
知恵使えない奴は、一生NAD11で修行するしかないな

132 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 10:09:02.84 ID:fr881BAH0.net
まあ公に出来ない糞仕様だしなw

133 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 10:11:53.97 ID:Zva/4gKV0.net
UQ契約者数(WiMAX無印含む) 2014年第3四半期 715万
AXGP契約者数 2014年12月末現在 773万

WiMAX2+基地局数 2015年2月19日現在 2万局
AXGP基地局数 2015年2月現在 5万3千局

絶対的に比較になりませんね。ありがとうございました。

134 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 10:16:02.53 ID:xKsSxamn0.net
>>132
不具合を公に出来ないクソ仕様。
隠蔽体質だなUQとNECは。

135 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 10:16:29.78 ID:NgVCm15o0.net
修行ですよ修行

136 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 10:28:48.48 ID:fr881BAH0.net
sbの品質w
はよググる様に売れよw
目障りだしw

wimaxさいこうw
日電さいこうw

137 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 10:50:25.71 ID:b//U6XZY0.net
305ZTでしょ。旧芋LTEと旧芋3Gも使えるよ。

138 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 11:39:27.37 ID:fr881BAH0.net
sbが規制しそうw

139 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 11:42:22.37 ID:YXu5dPLw0.net
スレチだけど、ワイマ教脱出希望者向けにまとめたよ

UQ Flatツープラスギガ放題 月額4,380円
・縛り2年
・契約解除料 1年以内19,000円、2年以内14,000円、3年目以降9,500円
・月間7GB制限なし(※LTE使うと7GB制限有→実施中)
・3日3GB制限あり(4月から実施)(※LTE使うと3日3GB制限有→実施中)
・使える電波 WiMAX2+(2.5GHz帯TDD-LTE)、(機種によりWiMAX)、(機種によりKDDI LTE※別料金)
・下り最高通信速度 機種により220Mbps
・水濡れ全損 端末あんしん補償(月額500円)で対応。
・紛失盗難時 非対応 → 解除料払って解約。

Pocket WiFiプラン+(305ZT) 分割購入時月額3,696円(一括0円購入で月額2,241円)
・縛り2年
・契約解除料 2年以内9,500円
・月間7GB制限実質なし
・3日1GB制限あり(現在未実施)
・使える電波 禿AXGP(2.5GHz帯TDD-LTE)、禿LTE、芋LTE、芋3G、(禿3G)
・下り最高通信速度 165Mbps
・水濡れ全損 あんしん基本パック(月額500円)で対応。
・紛失盗難時 あんしん基本パック(月額500円)で対応。

140 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 13:07:54.74 ID:mh2MH28V0.net
あれだけレーダー探知機で誤検知するのだから
取締現場にNAD11持っていったら公務執行妨害になるかもしれんね

141 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 13:21:05.73 ID:nmEzrRWG0.net
>>140
可能性はありますよね

ただ鳴りっぱなしじゃないんですよね…。

何かのタイミングで鳴るんですよ。
その条件が掴めないんですが、不意に鳴る。
止まったかと思えばまた鳴るし、止まるかと思えばしばらく鳴る…。

レー探だから鳴った時にアクセル緩めるとか体が反応するから
精神衛生上も身体的にも良くないですよね。

142 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 16:10:57.30 ID:cdByQ48W0.net
うんこ機材w

143 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 17:13:34.95 ID:a+u7Dcem0.net
冗談抜きで最近ブチブチ電波が切れるんだが何だこれ。数時間おきに勝手に再起動してるみたいなんだが

144 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 17:18:48.96 ID:e+HZ3C6P0.net
みたいってどういうことだよ。みたいって。
分かるだろ、再起動したか確認する方法

145 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 17:23:39.63 ID:kKhOfE1G0.net
自分で再起動しとけってw

146 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 18:14:42.11 ID:yw3BWzlJ0.net
こいつはノーリミット固定できるから低速でいいなら
18年停波まで無制限に使い倒せるぜ、俺はそれでいい
WX01はできねーけどなw

147 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 18:15:45.45 ID:YXu5dPLw0.net
誤爆したなら自白しろよ

148 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 18:21:11.53 ID:yw3BWzlJ0.net
釣り針に即食いつくぷらら職員w

149 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 20:20:38.11 ID:bwLelJ8R0.net
おまいら、ワイモバイルに来てもいいんだよ
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

150 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 20:27:50.36 ID:KZdZBADL0.net
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /    .犬印   リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

151 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 20:37:36.40 ID:+F7htENg0.net
なんか日電謹製のクソアプリがバージョンアップ来たな。
しかもAndroidだけ。
iOSはシカトかいな。

152 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 20:54:34.60 ID:6EuwUBsD0.net
最近ping数値が高過ぎる

153 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 21:08:44.67 ID:Db0lBHF30.net
たしかに。。。

最近、物凄い勢いで色んな劣化が激しい気がするのは気のせいかな

154 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 21:19:11.27 ID:Bw7TOUGb0.net
最近パケ詰まりもどいひ

155 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 21:40:47.67 ID:ehTBf/Zr0.net
電波MAXだったのに最近1〜4に激しく変化するんだがなんだろ

156 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 21:42:57.83 ID:KZdZBADL0.net
環境w

157 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 22:01:45.23 ID:YXu5dPLw0.net
>>155
あぁ、それ昨年末に集中して発生してたわ

158 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 22:50:00.77 ID:raVPdwun0.net
みんなー

公式アプリ更新きてるぞ
サムネ見ると5ギガヘルツとがアプリからかえれるようになったんかな?

159 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 22:56:40.36 ID:raVPdwun0.net
ちゃうかった
WX用の機能だった
NADでは変化なし!

160 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 23:13:06.01 ID:Aus8U3LJ0.net
WX用って書かれるとWiMAXかと思うわ
妙な短縮するなや

161 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 23:15:58.59 ID:1TFcFqzS0.net
wimax2

162 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 23:22:35.82 ID:StdQOWUN0.net
>>158
>>151

163 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 00:27:38.07 ID:+LeB4yR40.net
ネット始めたころにP2Pが大流行で、WinMXのヘビーユーザーだったから、今でもつい「ウィマックス」って呼んでしまうw

164 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 00:32:34.05 ID:tdTn48MI0.net
消えたなw

165 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 11:30:34.03 ID:cjTLyVDr0.net
メインPCをクレードルセットで有線接続して
ノートPC、Wiiu、タブレットを無線で繋げてるんだけど
5GHzモードにするとクレードルから外してる時しかSSID認識してくれないんだけど
これ何か設定が間違ってるのかな?有線接続と5GHzって併用出来ないの?
・・・これとは別に最近バンバン切断されてすんごい困ってるの助けて

166 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 11:44:16.21 ID:mmrzT0Z50.net
>>165
クレードル挿してる時でもWiFi 5GHzは出来てるよ。
クレードルから外した時にWiFi 2.4GHzになるのは仕様(設定変えればOK)
って言うかWii Uって5GHz対応してないんでは?

バンバン切断されるのは、うちでも再現しちゃってるからもうNAD11の仕様としか言い様がない。
ちなみに同じ場所にあるHWD15はそんなことなかった・・・。
この症状はUQに問い合わせ中だけど、初めて聞いたってトボケてた・・・。

167 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 12:09:10.11 ID:GsF3aQY00.net
今日発売のチケット争奪戦に参加してたら、いきなりパケ詰まり?で接続出来なくなって取り逃がした。
本当に糞以下の下痢ルーターだな。
こんなの発売しちゃいけないレベルだろ。しかも人様から金取るとか。
営業が、1万円差し上げますから無料で一ヶ月だけ使って頂けませんか?と土下座して頼むレベル。

168 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 12:15:03.90 ID:cjTLyVDr0.net
>>166
ありがとうございます、調べたら本当に対応してなかった
ゲームパッド側で使ってるみたい、道理でSSIDが表示されないわけだ

169 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 12:24:48.56 ID:PKnwzYeq0.net
>>167
パケ詰まりは他機でも発生してるようだから、ネットワーク側の問題かも知らん
にしても不具合多いのは否定しない

170 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 13:21:33.28 ID:6EkRm1Mg0.net
ネッツで取れる訳が無いw

171 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 14:23:56.54 ID:DKcjeWu70.net
今日やっと修理に出したよ

ここに書かれている不具合満載で我慢できず
サポートに何度も電話してもクソみたいな対応と回答しかしてこない!

代替品のHWD14まだ数時間だが快適すぎる。
スピードもNAD11よりノーマルも2+も5M ほど早い
NSD11のクソ端末とこうかんしてほしいくらいだわ

172 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 14:30:39.43 ID:cIJW4jgv0.net
俺も別にHWD 14持ってるんだけど
wimaxハイパワーって意味あんのかな?って思うよな

HWD14はwimaxハイパワー非対応
NAD11はwimax ハイパワー対応なのにな

173 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 15:46:20.85 ID:gbMkIhi40.net
ハイパワー理解してないやつまだいたのか

174 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 15:48:10.01 ID:a/Ae0nMd0.net
>>151
iOS版さっききた

175 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 15:49:36.97 ID:6zYmYwLV0.net
>>173
UQお客様サポートセンターの悪口はもうやめてくれ

176 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 15:52:54.49 ID:/oVsZTXD0.net
ハイスピード w

ハイスピード プラスエリア w

ノーリミット w

何が何やらだらうなw
220mも出るし
わけわかめだなw

177 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 16:10:31.54 ID:/oVsZTXD0.net
ハイスピード プラスエリア w
wimax十2 au 4g lte (800mhz)

ハイスピード w
wimax素 wimax十2

ノーリミット w
wimax素

178 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 20:24:27.03 ID:22KZwNp60.net
ニコ生配信 4時間一回も切れなかったぜ

179 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 20:53:21.80 ID:r6RWGe9u0.net
そういうときもあるよね
でもね、それが普通じゃないとダメだと思うんだ。

180 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 21:08:12.70 ID:MyG+AfJ30.net
2010年だったか11年だったか電波法が変わったんだよ

http://i.imgur.com/AGhGdVB.jpg

181 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 22:05:27.17 ID:60rIsBP60.net
だからなんなんだよ

182 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 23:26:42.44 ID:gbMkIhi40.net
パケ詰まりまじで困るわ

183 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 23:46:31.74 ID:JX95ZOFP0.net
繊維質が足りないんだよ。
もっと野菜を食え

184 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 00:04:17.62 ID:nMKiOaVl0.net
NAD11の不具合、窓口に何度申告しても真面目に受け取ってくれない。

頭来たんで、家族のau iPhone5×2回線をSoftBank iPhone5sにMNPしてやったわ。
キャッシュバック即金12万円。
さらにY!mobile 305ZT一括0円キャッシュバック1万円を契約。

今はNAD11と305ZTの二台使い。これで3日3GB制限を様子見しようと思ってるが
それでも改善が見られないのなら…。

携帯がSoftBankになったので、SoftBank Airがスマート値引き対象で
2000円割引(スマ放題・データ定額10GB)なので次はこれを検討中。

計算上、月々の携帯料金は、au→SoftBankで大差ない。
305ZT + Air で NAD11の料金と大差ない。

NAD11の料金で外出用回線と固定用回線がセットで手に入るってことになる。

とっととファームウェアアップデートしろや! ファーム無理ならリコール!
不具合改善図らないなら解約すっど。CB貰ったんで違約金余裕だし。

185 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 00:40:57.07 ID:fsc/HrXa0.net
>>184
長文読んじまった
そこまでNAD11が気に入らないなら
W01かHWD15をアマかオクで買えばいいじゃん

186 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 00:41:51.29 ID:WUzDasFC0.net
DAYONE

187 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 00:47:48.39 ID:6YG++hwr0.net
>>185
いやね。どっちかって言うとUQが気に入らないんだよ。
3日3GB制限に実質値上げ。
解約したほうが、精神衛生上良い気がしてる
その上で不具合放置とか。よっぽど禿のほうがまともだなってね

じゃぁな〜

188 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 00:48:38.95 ID:WUzDasFC0.net
水は低きに流れるか…

189 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 00:52:24.85 ID:qwcFKppT0.net
WX01発売に向けてまたステマ湧いたか
nad11の時と同じだな。通常営業。

190 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 00:55:10.98 ID:NdFZF1Ay0.net
いつもハンドバッグに入れてるおにゃのこならまだしも、ハーウェイの分厚いルーター持ち歩くのは苦痛だな。
特に夏場とかポケット無いじゃん。

191 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 00:59:04.59 ID:+7P4C6+I0.net
そのうち、不具合書こうもんなら、中共のスパイはファーウェイ買っとけとか言われるんだろ?

そして、常磐線でネットラジオ途切れないって奴のが出て来て、
つくばエクスプレスでずっと2+で切れなかったって奴が出て来て、
充電時に0.8Aしか流れないって奴が出て来るんだろ。

知ってる知ってる。
もう飽きた。

192 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 01:04:03.59 ID:qwcFKppT0.net
>>191
そう言えば今朝総合スレにそいついたよ
まだ息してるみたい

193 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 01:17:01.23 ID:+7P4C6+I0.net
>>192
今見てきた、あれか、フシアナ間違ってinfoweb晒してるやつか。
NAD11スレでも2,3回同じ過ち繰り返してたよな。
しかも必ずNAD11推しの書き込み内容。
しかもフシアナ大好きって言う。

わかりやすいよな。そいつで確定。
0.8A先輩だわ。
まだ特別仕様のNAD11使ってたんだな。

194 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 01:24:31.06 ID:5WC4sceF0.net
vモバくんだろw
節穴好きってw

195 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 01:28:02.96 ID:qwcFKppT0.net
>>193
そうそいつ
結局証拠出せなかったアフォ
草の態様のひとつ

ま、しばらく妙なステマ要注意だね。
このタイミングでノコノコ出てくるんだらね

196 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 01:40:20.64 ID:wIyrfJlS0.net
ツイート時々チェックすると参考になりますよ。
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=NAD11

7割方不具合叫んでます。
ひどいときは8〜9割になりますね。

197 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 01:58:32.05 ID:iq9he42y0.net
>>196
NAD11 ツイート感情分析グラフ
http://i.imgur.com/lsvU2gn.jpg

198 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 02:01:08.53 ID:v56skF/00.net
37件?w
自演ステマの範疇だろw

不具合ならリコール来るし
それまで耐え忍べw

199 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 04:24:20.66 ID:5Ba/pZD10.net
15出る前は名機扱いだったのにな〜w

200 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 04:25:56.29 ID:BCb5NufX0.net
(メ・ん・)?
14が再評価されてるのに??

11>14>>15 か?w

201 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 06:43:26.20 ID:4t+73MuP0.net
>>166
>クレードルから外した時にWiFi 2.4GHzになるのは仕様(設定変えればOK)
ってありますが毎回クレードル外した時にスマホのwifiが切れるの困ってたのですが
どこの設定を変えればいいのでしょうか?

202 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 06:52:32.59 ID:vGdTm7wj0.net
>>201
クレードル着脱でいちいちWiFiが切れるのは仕様です。
どうしようもありません。
スマホ側でAP固定アプリなど入れるしか無いです。

同じく、モードの切替(NL→HS、HS→NL)でいちいちWiFiが切れるのも仕様です。
どうしようもありません。

203 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 08:28:43.74 ID:4t+73MuP0.net
>>202
そうなんですか
ありがとうございます

204 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 15:01:04.63 ID:fEd9WJEf0.net
またさっきパケ詰まりしやがった@東京
日に日に酷くなってくるな。

205 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 19:46:00.67 ID:ds31yUfb0.net
またバカみたいに重くなってるな0.01Mb/sとかふざけてるのか

206 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 20:02:25.75 ID:IlBKlT8I0.net
決めた。今月いっぱいで解約する
パケ詰まり堪えられない
勝手に再起動もイライラする
3日3G制限前に目指せ1TBダウンロードして解約してやる

207 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 20:07:09.58 ID:7gEcFPpV0.net
WX2アンテナ4本安定なのにWXに切り替わる
そして、WX2に復活しない
1分程度の間隔で、wimax - 3.inf: ネットワークが見つかりません

これは故障なの?仕様なの?

208 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 20:11:44.07 ID:w7x1G3dR0.net
w01に変えてから常に4本だから仕様

209 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 20:17:59.75 ID:Ot6N6yKc0.net
うちもパケづまりひどい。しかもクソフトバンクよりも遅いワイマックソ2+

305ZT(4G(AXGP),WiFi 5GHzDFS)
http://www.speedtest.net/result/4187848513.png

NAD11(WiMAX2+, WiFi 5GHz)
http://www.speedtest.net/result/4187852088.png

>>207
問い合わせると、アンテナピクトでは感度はわかりませんよ。ってな屁理屈言われるよ

210 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 20:28:13.33 ID:1I2dpz4e0.net
>>209
305pingすげーな

211 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 20:43:42.37 ID:Ot6N6yKc0.net
>>210
もっと速い時もあるよ20ms前半とか。

212 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 20:59:34.66 ID:EtmOUSTw0.net
安定のスピテス番長やなw
日電さいこうw

213 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 21:31:41.63 ID:fEd9WJEf0.net
ここのお葬式ムードに対して、305ZTスレがお祭りみたいにはしゃいでるんでワラタw
本当にNAD11って糞だな。いやWimaxが糞なのか?

214 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 22:02:10.56 ID:BCb5NufX0.net
そらあwスピテス番長はんw
やもんwほっておしw

215 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 22:03:31.87 ID:7gEcFPpV0.net
>>209
マジか
なんかガッカリだな
wimaxは好きだったんだが、好感度ダダ下がりだわ。。。
次はもう無いな

216 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 22:07:55.72 ID:WXmfzD9h0.net
>>207
>WX2

217 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 22:26:32.99 ID:dc/xlJ+10.net
固定回線無理民からしたらこれしか手段ないからなぁ

218 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 22:29:11.79 ID:SW3HB+CO0.net
無理民wに声を
拾う仕組みは欲しいなw

219 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 22:30:09.62 ID:jSzVvqZG0.net
>>218
>無理民wの声を

220 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 23:37:39.46 ID:G0xwBr0z0.net
ttp://www.uqwimax.jp/signup/area/pdf/220Mbps_CA.pdf
矢鱈田舎が並んどるなあw

素見しに端末欲しくなったw

221 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 00:40:24.77 ID:jLneLUJA0.net
パケづまりってなんだよ
ツイッターも不具合報告全然少ないじゃんw
発売殻時間たった端末を今更これいいよ!ってツイッターで言うわけないし

アンチ自爆乙

222 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 00:56:06.84 ID:AFdkCoTk0.net
つまらん煽りは要りませんよ。

223 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 01:09:12.53 ID:jLneLUJA0.net
頭おかしいよやっぱり
不具合出るのが当然で正常に使ってる俺たちが特殊だとおもってるのかよ

ツイッターでたった30件しかつぶやきなくてそのうちの何件かが不具合ってだけなのが現実だろ
論破すまん

224 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 01:15:33.78 ID:XpgI/65W0.net
>>223
30件だと思うだろ?
それは最下行の「続きを見る」ってのをクリックしてないからそうなんだよ。アフォだろおまえ

225 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 01:19:04.08 ID:RUwKN5020.net
論破ブーメランわろた

226 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 01:48:03.92 ID:9NSzObZd0.net
>>223
ちゃんと動いてる写真うぶ

227 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 01:55:48.77 ID:+5jYiRo60.net
>>223
いいなぁ。正常に使えてて。ほんとうらやましい。

できたらでいいんだけど、その正常に使えてる機種名とメーカー名教えてね。

228 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 03:22:35.49 ID:GE1oFoh30.net
来月から3日制限不安だな〜
無印wimaxも1/3になるし・・・
3800Rに比べて無印の受信感度ちょっと悪いんだよな
ちなみに先月黒でC1だからか今のところ不具合は特にない
先週ぐらいにヤフーTOPに携帯三社は3日規制が緩和方向とか書いてたけど
UQはそれに乗らないのかね〜

229 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 05:40:50.28 ID:8Hiwlaz/0.net
乗らない
http://i.imgur.com/0Jo4sDr.jpg

230 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 09:02:19.55 ID:G44jwxWY0.net
ちゃんと動いてる写真とかw
悪魔の証明じゃん

231 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 13:42:42.62 ID:NV+Q1KeT0.net
>>223
2月20日〜3月5日だけに限定しても 63件あるね
https://twitter.com/horamon/status/573237887971377153
https://twitter.com/west_at_east/status/573234535296450560
https://twitter.com/eroba/status/573138028031574017
https://twitter.com/eroba/status/573136822911434752
https://twitter.com/01Ichi/status/573112984878227456
https://twitter.com/andsphere375/status/573112914506211328
https://twitter.com/01Ichi/status/573112287512305664
https://twitter.com/yagisan84/status/573110434473086976
https://twitter.com/wogu/status/573046272174628866
https://twitter.com/mosomoso84/status/573022889202479106
https://twitter.com/k_riez/status/572812526070583296
https://twitter.com/reiak/status/572806851294703618
https://twitter.com/isakuou/status/572804454992384003
https://twitter.com/k_riez/status/572788244263251968
https://twitter.com/isakuou/status/572786028714442753
https://twitter.com/mukai3/status/572754984871186432
https://twitter.com/hachpi/status/572737613209075712
https://twitter.com/hachpi/status/572734638692560896
https://twitter.com/tottemiru/status/572718135834374144
https://twitter.com/tottemiru/status/572717922457534466
https://twitter.com/kzt_01w/status/572716632985874432
https://twitter.com/soufu9/status/572649953085952000
https://twitter.com/kaitoh_que/status/572511000546525184
https://twitter.com/takatan_h/status/572378493461254146
https://twitter.com/mukai3/status/572319356220145664
https://twitter.com/kazuki_ccho/status/572311833274523648
https://twitter.com/t_happy07/status/572287110993997824
https://twitter.com/t_happy07/status/572286442136707072

232 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 13:43:13.46 ID:NV+Q1KeT0.net
>>223
続き
https://twitter.com/Bachstelz_52/status/572274552350253056
https://twitter.com/sobu_nemurineko/status/572183284429373442
https://twitter.com/darkshiffon/status/572168673378504704
https://twitter.com/Chise_nya/status/572048102753894400
https://twitter.com/bechan531/status/572031477560422401
https://twitter.com/recov/status/572067242248028160
https://twitter.com/hokkai21/status/572027973831811072
https://twitter.com/darkshiffon/status/572019307741241344
https://twitter.com/shinsuke2u/status/572002637345734656
https://twitter.com/Chise_nya/status/571940413851881472
https://twitter.com/nrsmhdk/status/571940292699398144
https://twitter.com/hokkai21/status/571915951873998849
https://twitter.com/hatenaquestion/status/571764900671832064
https://twitter.com/eroba/status/571728569958719489
https://twitter.com/aikoguitar/status/571588216496652289
https://twitter.com/h_araki/status/571227885278617600
https://twitter.com/egeg1212/status/570924139315200001
https://twitter.com/mebius_1/status/570877078066716672
https://twitter.com/tottemiru/status/570805300283858945
https://twitter.com/doplxyz/status/570538468524175360
https://twitter.com/ChojigenNuko/status/570187244494958593
https://twitter.com/eroba/status/570179515642613760
https://twitter.com/h_araki/status/569764397402292225
https://twitter.com/shintyan_game/status/569754256464420864
https://twitter.com/wogu/status/569695850017918976
https://twitter.com/wogu/status/569694229095526400
https://twitter.com/wogu/status/569691091789746177
https://twitter.com/webbingstudio/status/569677701914738688

233 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 13:43:49.91 ID:NV+Q1KeT0.net
>>223
続き
https://twitter.com/sho_sagamihara/status/569481969513336833
https://twitter.com/sho_sagamihara/status/569464868371169280
https://twitter.com/eroba/status/569434849544577024
https://twitter.com/eroba/status/569385933163798528
https://twitter.com/wave892/status/569028874845036544
https://twitter.com/unsui_hoehoe/status/568976661028298753
https://twitter.com/bechan531/status/568539094273298432

234 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 14:48:46.62 ID:3hqy02q50.net
wx01のクレードルの見た目があまりにも互換性ありそうなんで見てきたけど、淀の店員には使えないって断言されちゃった。人柱覚悟で買うべきか田舎

235 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 14:52:33.09 ID:F2nc454q0.net
>>234
使えると思うよ
コネクタも向き、位置もほぼ同じだし
wx01のほうが本体若干デカいから溝にはまるし
なによりもソース見比べてOTGでSMSC7500だったから
nad11と全く一緒

236 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 16:23:54.49 ID:WHjWWxRo0.net
HWD14の白ロム持ってるけどもしや差し替えた方がいいのか?

237 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 17:24:55.49 ID:Qw+6CZt20.net
>>234
片方だけど互換性有るよ
どこかに載ってた
確かw古い方のがどっちも逝けたか?逆だっけ?

238 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 19:16:51.99 ID:hJV7Y/hz0.net
>>234
ヤマダ2店舗行ったけど、クレードルまだだってさ
うち1店舗はWX01の展示すら無かったわ

ヤマダじゃなければあるのかね?

239 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 19:41:05.88 ID:HYLmEcR00.net
>>238
アマゾンでよければ↓
http://goo.gl/RrBfvj

240 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 20:08:01.92 ID:bSytnUXt0.net
何だ実店舗使えねえな

241 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 20:35:10.53 ID:7EDg4q2K0.net
高杉〜♪w

242 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 21:14:18.55 ID:myVIF1m+0.net
>>228
>無印wimaxも1/3になるし

無印wimaxもほとんどの地域で実測で5M以下なんだから、速度低下しても関係ないよ。

243 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 22:10:04.82 ID:A33nTs9V0.net
>>231-233

さすがに必死すぎて引いた

244 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 22:36:49.02 ID:1rFxA/RD0.net
あほ丸出しw

つかエリアにするめw持って
電測してくるかなw
いくらか違うだろw

245 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 00:31:02.02 ID:MbdXPdD50.net
クレードルの人柱様、期待しておりますです(・∀・)ノシ

246 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 00:43:47.55 ID:d0S3tvZg0.net
>>245
昨日ポチったから今日か明日にゃ届くから試して報告するわ

247 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 01:26:01.77 ID:zOzxlIMm0.net
頑張って下さいw

248 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 02:14:20.62 ID:/4NLpryU0.net
1ヶ月前まで90M出てたのにもう50Mくらいになってもうた
上りは9Mでてるから単純に人増えたんだろうなぁ

249 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 08:28:53.55 ID:SPWeuDtu0.net
>>245
wx01のか

250 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 09:18:20.66 ID:7zec3l9r0.net
日電さいこうやなw

251 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 10:44:44.72 ID:J9i1j4pq0.net
そうでもない

252 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 14:33:34.54 ID:+dkEhyfv0.net
wx01、朝見た時はは3000円ちょいだったのに今見たら4700円になってるんだけどw
ふざけんな

253 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 14:34:17.06 ID:+dkEhyfv0.net
クレードルね

254 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 14:56:27.31 ID:obNiExdd0.net
密林病とかあるの?
ヨドバシとかなら昨日からずっと2970円だよ?

255 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 15:27:26.83 ID:aP/zuJH40.net
2.5kでさっさと手に入れておこう
品薄商法に巻き込まれる前に

256 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 15:27:31.47 ID:I+K9dNOC0.net
WX2+から勝手にWXに切り替わるのでなぜだろうと調べてたらここにたどり着いた
不具合騒動があったなんてたったいま知ったとこだよorz
乗り換えキャンペーンにホイホイ乗った自分が馬鹿だったし
買う前にきちんと検討すべきだったと後悔orz

257 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 15:30:55.91 ID:pFa7KgyG0.net
>>246だけど、さっき届いた。
とりあえずの報告だけど、普通に使える。

258 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 15:50:22.43 ID:pFa7KgyG0.net
結論から言うと普通に使えます。
気にしてた物理的な問題も特に無いかと

白に白。いいね(画面点灯させるの忘れたすまん)
http://i.imgur.com/u2ionb0.jpg

前部に数ミリ隙間できるかな
http://i.imgur.com/KPikVsT.jpg

後部も隙間あるけどまぁ良しじゃないかと
http://i.imgur.com/vfhcyDc.jpg

上から1。左右はピッタリ
http://i.imgur.com/zTOglDi.jpg

上から2。左右はピッタリ
http://i.imgur.com/lKatlyV.jpg

総じていい感じじゃないの。
ちなみにベンチ取ったけどNAD11純正クレードルとWX01クレードルで大差なし。
純正って言い切ってもいいかもしれない。

259 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 16:07:29.06 ID:RHa719xz0.net
最良の代用品きたな

260 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 16:14:19.89 ID:pFa7KgyG0.net
比較なんぞを。正面。
http://i.imgur.com/U5vUQ3V.jpg

上面。こう見るとWX01でかいんだね。
http://i.imgur.com/ERfXCa3.jpg

背面。似たりよったり。
http://i.imgur.com/BnVoA3w.jpg

横。もう完全に一緒。
http://i.imgur.com/cqZ9jZG.jpg

気をつけないといけないのは、クレードルに装着した状態だと
やっぱり純正と比べてグラつくので、過度な衝撃加えると
コネクタヤバイかも。隙間になんか挟むなり工夫したほうがいいかもね。

261 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 16:21:10.56 ID:RHa719xz0.net
おっちょこちょいはプラ板で隙間埋めか
外見は完璧だな

262 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 17:10:57.08 ID:+dkEhyfv0.net
>>258
報告ありがとうございます
LANケーブルは付属してないですよね?

263 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 17:12:47.43 ID:0YkIHUNg0.net
おお。なんですかこれは

264 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 17:17:46.64 ID:pFa7KgyG0.net
ほぅ。ちょっと落ち着いた。
プラセボ効果か位置が微妙にずれたのか1ヶ月位前に60Mくらい出てた速度が出た。
いや、絶対気のせいだろう

>>262
もちろんLANケーブルは付属してません。NAD11の純正だって付属してませんから。
で、思い出したけどNAD11の純正ってフェライトコア(試供品)が付いてたけど
WX01には付いてなかったな…。

ちなみに、WX01のクレードルの型番は NAD31PUA になりますね。

265 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 17:19:18.60 ID:+dkEhyfv0.net
>>264
ありがとうございます!

266 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 17:41:03.68 ID:0YkIHUNg0.net
なるほど。理解。
どちらに売ってますの?

267 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 18:05:27.75 ID:Vn1u5uxd0.net
おいおまえら動き早すぎ!!
2500円ぐらいのとこ全部売り切れじゃん
仕方ないから、2970円のとこにしたわ…

268 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 20:03:54.83 ID:XW2GZW4e0.net
そうかそうかw

269 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 20:18:22.18 ID:aXWgah970.net
あれ今日速くない?回線

270 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 20:43:26.12 ID:gXEU+RuM0.net
場所によるwwww

271 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 23:32:12.21 ID:jPIrMU930.net
今日の神様は人柱さんだな。
ありがとう!

272 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 23:47:26.92 ID:HW7x6dWz0.net
うちのNAD11は、めっちゃ調子良いのだが、このスレ見てると私って少数派?
ちなみに、泥のSPEED TESTで、ダウンロード35MB/sec出た。

273 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 23:48:41.34 ID:7zec3l9r0.net
条件さえ合えばw

274 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 01:22:03.72 ID:uNBQPktz0.net
>>272
もちろんネガキャン

275 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 02:53:16.92 ID:ZZzUqnxp0.net
いや、なんか絶対速くなったよ
1ヶ月前くらいの速度に戻った気がする。雨降ってんのに

http://www.speedtest.net/result/4193978328.png

福生市なんてのもできてるし。ちなみにUQ契約

276 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 02:56:06.66 ID:xz+dwTyt0.net
福生w

277 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 02:57:49.18 ID:sDmG67dK0.net
君のpingがうらやましい
基地局によほど近くないとその値は出ない

278 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 03:05:54.89 ID:ZZzUqnxp0.net
>>277
さほど近くないみたいだよ。
1.3Km離れてるってUQには言われてる

279 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 03:42:35.32 ID:qMSuXTgw0.net
2750円で妥協したw

280 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 04:02:08.35 ID:L6ByEOah0.net
長い2年縛りで、NAD11から白ROMでWX01に変える予定の人は
WX01のクレードル買っておいて損はないだろうね。

どうせまた高騰するだろうし

281 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 04:08:41.96 ID:abRmJM5I0.net
WX01純正品買えば良いのにwww

すぐ売ってくれるよ
10ヶ所くらい持ち歩くからって、
いっぱい実費でくれるよwwwwwww
2800円くらい

282 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 06:47:37.89 ID://TnPUp+0.net
nad11のクレードル持ってたらwx01で使えるんじゃない?
WX01のクレードルがnad11で使えるぐらいなんだし
多分ハマらないだろうからUSBケーブル必要だろうけど

283 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 07:08:23.05 ID:jaLHP7lR0.net
そりゃそうだ

だが、ケーブルで引き回してまで使いたいかって言うとそうでもないな。
有線LAN変換器の意味合いよりも充電台の意味のほうが大きくない?

284 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 09:34:51.72 ID:+3vKGQgE0.net
>>282
逆は削らないとすっぽりとは入らないって読んだ
メスのマイクロUSBケーブルとかは持ってないわ。

285 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 10:02:55.77 ID:HAdh+sUz0.net
WX01でMIMO 4x4 220Mbpsの超高速気分を満喫!

満喫しすぎて3日3GB制限を超えて200Kbps〜400Kbpsに減速されたら

すかさず予備で買っておいたNAD11にSIMを差し換えて

NAD11でノーリミット固定にして10Mbps前後で数日間をやり過ごし

3日3GB制限が解除されたらまた220Mbpsを満喫する

WX01のクレードルはNAD11でも使えるから一挙両得!!

これが今一番賢いとされるモバイルユーザー様です!!!!!!

286 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 10:09:31.78 ID:y2iyC6SM0.net
>10Mbps前後で数日間をやり過ごし

ぷw

287 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 10:22:35.26 ID:Sq++VNAc0.net
>>285
あくまでも、超高速「気分」なんだな

288 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 10:22:51.74 ID:P4XkqbdP0.net
>>272
デートして

289 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 10:51:00.25 ID:+3vKGQgE0.net
『4K 4分 1GB 』って知ってる?

290 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 12:54:44.52 ID:QwRJp+bu0.net
しらない

291 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 13:01:13.53 ID:+3vKGQgE0.net
4K動画を4分観ると 1GB使うので

4月からのWiMAX 2十は動画を見る人には
480円sim並みの回線に数千円を払う感じw

まさに、情弱ちゃんちゃんちゃんが契約する回線!

292 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 13:34:06.18 ID:WRovLX8G0.net
草プじゃないこれはなんなの?よっぽど不快だわ。NGword追加不可避

293 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 13:51:14.67 ID:WE6rAI4Z0.net
草プも充分不快だけどね

294 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 18:34:21.11 ID:+3vKGQgE0.net
情弱ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん
は今日も逝く逝く!

295 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 22:18:15.57 ID:H1UbFxQ90.net
あぼーん

296 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 01:22:56.71 ID:Wj38ZKqB0.net
今日の中央線で向かい側座ってる若い男が、右手にiPhone、左手にNAD11持ってネットしてた。
カバンやポケットに入れたらすぐ切れるからだろうな。

297 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 01:29:53.97 ID:MPrAJGkP0.net
そういう理由しか導けなかった
おまえに泣けた・゜・(ノД`)・゜・w

まあwifiがデフォのままで
100%やあないんやなあw

298 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 01:37:54.55 ID:riS4S7D50.net
草ダメ

299 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 03:35:18.58 ID:M8cf08LA0.net
>>296
NECって近すぎると繋がらないんじゃなかった?解消されたの?3600Rも3800Rも確かそうだよ

300 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 03:53:01.06 ID:sQhH7MzD0.net
童貞がズレてる妄想するのと一緒

301 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 04:58:17.12 ID:Jss+zAHf0.net
>>258
>>272
俺のNAD11も普通に繋がる。
カバン入れっぱだよいつも。
なんなんだろうなこのスレは。

302 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 05:29:52.72 ID:vEVx18+50.net
>>275
福生市近っ!
WiMAX 2+: 31ms 83.50Mbps
http://i.imgur.com/YoY8XZX.png
WiMAX: 110ms 28.13Mbps
http://i.imgur.com/GZXezr4.png
鈴鹿 WiMAX 2+ 54ms
http://i.imgur.com/ighNc1r.png

303 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 08:17:50.59 ID:l7Im3Fnm0.net
wifiは離さないと
繋がらなのがデフォw

304 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 11:00:11.47 ID:dmac6Wi+0.net
いつの時代のうぃふぃだよ

305 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 12:06:48.98 ID:lHnUOAdU0.net
>>301
なんにも不具合無いって言い張る人は、一度通信情報ログってのを閲覧すべき
できれば移動せず固定で使って

不具合に鈍感なだけ

306 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 12:46:39.93 ID:rFbgwn4B0.net
http://www.speedtest.net/result/4197352371.png
なんか安定して速いな@NAD11。
3月5日までは30M位しか出ず遅かったのに、
3月6日の夕方位からずっと60M位でるようになったわ。

これ絶対UQのほうでなんかやってんだろ?
WX01の発売日の5日にWX01で速い速度報告一切無く、
6日の夕方以降からちらほら速い速度報告出てきたし。

WX01が行き渡るまでは速度大開放させて、行き渡ったらまた絞る流れかね?

307 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 19:09:04.66 ID:T81u7szP0.net
つくばエクスプレス先輩が大嘘つきのステマーだったことが判った。
何がネットラジオ一度も途切れなかっただ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1408104124/516

しかも9月じゃねーか。


つくばエクスプレスにおけるWiMAX 2+サービスの提供開始について
2015年3月6日
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201503061.html

UQ、つくばエクスプレスのWiMAX 2+エリア整備を完了!地下駅でもWiMAX 2+が利用可能に
2015年3月6日12時01分
http://shimajiro-mobiler.net/2015/03/06/post31074/

308 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 19:30:10.85 ID:Uq7H/rzw0.net
>>307
wimaxだったんじゃない?2とは書いてない

309 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 19:34:04.80 ID:T81u7szP0.net
>>308
のちに時速300kmでも通信できると大法螺吹いてたけどね

310 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 19:51:29.39 ID:ge4IlxLh0.net
WM3600Rよりも調子いいとか言ってたね
あれ見た時にアホかと思ったよ。
ステマ必死だよね。

311 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 23:40:38.68 ID:5SJtVURI0.net
>>304
>mac

312 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 00:38:12.86 ID:OVzpT8Rz0.net
パケ詰まりしね

313 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 01:47:44.85 ID:xUCeQ2kd0.net
以前のように再起動してもそのまま2+に繋がるようになった!
ここ2ヶ月間の謎現象はなんだったんだ…

314 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 01:50:20.53 ID:GZ5yms230.net
2十が濃くなったんだよw
前は薄かった地域w

315 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 02:38:31.90 ID:xEyrncOi0.net
てか、さっきまで2+だったんだが圏外になっぞなもし

316 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 02:39:56.32 ID:YGsdsXpS0.net
そこの環境だなw
調整中w

317 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 02:48:06.81 ID:xEyrncOi0.net
電源オフしてオンにしたら2+掴んだ

318 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 02:48:50.22 ID:xEyrncOi0.net
と、思ったら、クイック設定web開かない

319 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 02:49:55.34 ID:xEyrncOi0.net
NAD11にping届かない!!

320 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 02:51:04.57 ID:xEyrncOi0.net
ガッ。勝手にPleaseWaitとか表示してる。テラワロス

321 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 02:52:50.58 ID:20zlqGbx0.net
うちはアンテナ4本立ってるが、スピテスすると窓際が35Mで部屋の奥だと4Mしか出てなかった。
同じアンテナ本数でもこんなに違うもんなの?

322 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 02:54:29.22 ID:wxY08bFe0.net
アンテナ数と速度は
全く関係ないw

323 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 02:58:05.95 ID:xEyrncOi0.net
また圏外になったぞ。。。

324 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 02:59:15.39 ID:xEyrncOi0.net
NLだと繋がるけど、初めて見たアンテナ5本中5本。、。なんだこれ

325 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 03:07:39.84 ID:xEyrncOi0.net
ふぅ。やっと直った。これが噂の不可解な不具合か?

326 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 03:12:27.26 ID:xEyrncOi0.net
なんだったんだ一体。。

いろいろ試してわかったけど、初期のInternetプロファイルで、
IPv6選ぶと2+にはなるが、Web開けないね。
以前はできたんだけど。IPv4にするかIPv4&IPv6にしないとだめ。
あと、GlobalなプロファイルでIPv6だと以前同様2+にならずWXのままになる。

ふう。もう寝る。。

327 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 03:27:31.33 ID:xEyrncOi0.net
寝る前にもいちど確認

UQ契約クレードルで有線接続@神奈川県横浜市
接続してると思われる基地局は現在の所、未4x4、未CA局

HS WiMAX2+ アンテナ4/4
http://www.speedtest.net/result/4198583531.png

NL WiMAX アンテナ5/5
http://www.speedtest.net/result/4198588161.png

なんか絶対基地局になにかあった気がする
WX5/5なんてNAD11買って初めて見たし、その前のAeroや3800でも見たこと無い。
しかもすげーはえー。なんだこれ。

328 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 04:15:44.43 ID:IRmZ2aIv0.net
こんな深夜に真っ赤にして何一人熱くなってんだw

とりあえずエロ動画で抜いて一息ついて落ち着けって

329 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 07:36:05.69 ID:xUCeQ2kd0.net
>>314
いや、基地局は何も変わっとらんよ
2+も無印も変化無しだし

330 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 10:03:05.95 ID:rtMBlrip0.net
WX01でMIMO 4x4 220Mbpsの超高速気分を満喫!

満喫しすぎて3日3GB制限を超えて200Kbps〜400Kbpsに減速されたら

すかさず予備で買っておいたNAD11にSIMを差し換えて

NAD11でノーリミット固定にして10Mbps前後で数日間をやり過ごし

3日3GB制限が解除されたらまた220Mbpsを満喫する

WX01のクレードルはNAD11でも使えるから一挙両得!!

これが今一番賢いとされるモバイルユーザー様です!!!!!!

331 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 10:54:31.65 ID:uQ3ziu/I0.net
>>330
二台とも白ロムじゃないと意味なくね

332 :301:2015/03/09(月) 13:15:47.21 ID:pY4hX3vA0.net
>>305
大変だなあ・・・。
出先でも家の固定としても使えてるよ。普通に。
特に要望聞かれても思いつかないぐらい普通。

ログ?
なんかエラー起きれば見るけど、今のところ興味ない
ちなみにC1

333 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 13:23:16.08 ID:QqHBh2UQ0.net
エラーが起きる?

エラーなんて起きないよ。
メーカー自体が予測出来てない不可解な現象が起こるんだよ。
その分だと一生NAD11と過ごせるな。良かったな。

お し あ わ せ に

334 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 13:34:20.17 ID:rtMBlrip0.net
>>331
UQ WiMaxとの契約者前提でのお話ですが
WiMax2+対応ルータはほとんど白ROMと聞いていますが?

335 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 13:51:51.57 ID:99TZICym0.net
公式みたらこんなこと書いてんのな

>最短約8秒のクイック起動でストレスフリー!

ご 冗 談 を

336 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 14:15:04.56 ID:rtMBlrip0.net
>>335
HWD15のクイック起動と間違えてるのかもねw

337 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 14:30:21.43 ID:kOtbdY/G0.net
HWD14 : 約5秒のクイック起動でストレスフリー!
http://www.uqwimax.jp/service/product/model44/

HWD15 : 約5秒のクイック起動でストレスフリー!
http://www.uqwimax.jp/service/product/model47/

NAD11 : 最短約8秒のクイック起動でストレスフリー!
http://www.uqwimax.jp/service/product/model45/

詐欺っちゃ、詐欺だけど、これあれだ。
あくまでも「最短」って言い逃れするパターンだ。

どんどん詐欺会社になってくな。この会社。

※1 表記の起動時間はシステム上の最小時間となります。
  起動時間は、環境や端末の状況などに応じて変化します。

って書いとけよな。って話だな。

338 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 15:20:19.80 ID:rtMBlrip0.net
>>337
「約」が付いているから詐欺にならないってか?
WiMax2+が固定回線の代わりに使えると言ってもそれは事実だから詐欺でない
たとえすぐに速度規制されて固定回線とは比較にならないほど遅く不自由になるなんて事があったとしても
「固定回線の代わりに使える」という事実は変わらないから詐欺ではない
ということになるね

339 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 15:23:43.90 ID:oXEM1TPp0.net
>>338
ちゃんちゃんちゃんは黙ってな
新こらこら団に通報するぞ

340 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 16:12:00.43 ID:etOl8Ns10.net
有線は生きてるのにWi-Fiが詰まる。なんだこれ最近よく起こるが…もう有線から別の無線LANに繋ごっと

341 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 16:16:16.24 ID:rtMBlrip0.net
>>339
ちゃんちゃんちゃんってだれ?

342 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 16:17:30.96 ID:8qaEJhvk0.net
情弱ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんの
たくさん居るスレは此処ですか?

NAD11もhwd15も二束三文wwww
オクで買う奴はバカWWWWWW

343 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 16:23:20.02 ID:uz37V/kW0.net
>>342
その割には落札価格が暴騰してますが?

344 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 16:25:37.96 ID:8BF3punT0.net
5ghzにした場合11nとacは勝手に繋がるんですか?ac対応ならac優先?

345 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 16:25:41.41 ID:nEZ4M7or0.net
>>340
NECって有線遅いよ。有線だとルータとpc近すぎて遅い。ロングのusbコードでも買えば速いかも知れないけど

346 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 18:11:42.38 ID:Zq/CxJzP0.net
何言ってんだこいつ

347 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 19:37:11.22 ID:6jigWWXA0.net
>>345
どれくらい遅いの?w

348 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 22:15:40.75 ID:ohi9rc5P0.net
>>341
電波語だからふかくきいても
電波歌みたく頭のなかに浮かんできた言葉だからしょうがないよ

349 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 23:00:38.79 ID:8Z25eVPJ0.net
無線とpcの距離1.5mくらいの2.4Ghzで数回計測したら
無線 62ms 30M台
有線 47ms 50M台が平均だったが

350 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 23:01:56.06 ID:BvwL1Of60.net
普通

351 :301:2015/03/10(火) 03:12:07.37 ID:ypBj+Ps70.net
>>333
大変だなあ・・・
なんか怒ってるの?

352 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 04:17:24.51 ID:VUtJ2ToX0.net
>>348
淡路島の五人殺しとどっちが電波?

353 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 14:26:36.93 ID:QNa83bp80.net
>>333
人はそれをエラーと呼ぶんだぜ

354 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 15:02:51.73 ID:DJimvCK70.net
ならばエラーだらけのNAD11ということだわな

355 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 15:57:32.94 ID:LcT8f6Tv0.net
日電嫌いは
日本人じゃないしなw
それ自体エラーw人生w

356 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 15:59:45.81 ID:DJimvCK70.net
日電キライじゃないけどな。

ただ不具合あるのに放置する。
有り得ない売り文句で販売する。

やってることが中共詐欺師と変わらんぞと言っているのだが

357 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 16:03:46.88 ID:IY7WCF3p0.net
携帯事業もなくなったしな
通信系のエンジニアで優秀なのはどっかに流出しちゃったんだろうな

358 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 16:03:50.67 ID:NRfUX/sq0.net
実は日電内部がすでに日本人じゃない可能性高いな。
NAD11もさることながら、WX01の不評具合が物語ってる。

ま、当初から言われてたことだがな。
NAD11もまともに仕上げられないのにWX01なんてうまく行くのかよってな。

359 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 16:34:13.56 ID:WNwkMyqd0.net
>>356
中共w機器なのに
不具合ばっかしだなw
ざまw

機密漏洩東芝元社員に実刑5年判決w
三星ざまw

360 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 16:54:34.28 ID:MLDfvFb/0.net
NAD11のハードはいいと思うけど
電波状態が激安定してる環境の固定運用で2+から勝手にWiMAXに落ちるのを放置してるのは理解出来ん
中の人どうなってるの>旧NECアクセステクニカのファーム担当者

361 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 17:01:53.11 ID:tB+jt7nA0.net
LANハブ繋いでるせいかPingがやばい

362 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 17:08:37.36 ID:9rdG/ZZK0.net
>>360
それはハードがダメということじゃないか
現に10月以降ファームウェアアップデートはされてないし

363 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 17:18:34.80 ID:UY6D0du10.net
>>361
高級品使ってよ
まあ気休めだらうけどw

364 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 19:33:21.78 ID:YtIRarB20.net
確認したこと

WiMAX 2+ をWiMAX2+ とか WiMAX2+とか正確に記入しない人のレスは基本的に無視していい。
名前を正確に書けない奴が有用情報を持ってる訳がないww。

以下を参考に!

WiMAX R1.0  ←WiMAX   無制限。 40Mbps→13.3Mbps
WiMAX R1.5
WiMAX R2.0  ←WiMAX 2  開発中止。WiMAXと互換性受信機同じ
WiMAX R2.1
WiMAX R2.1AE ←WiMAX 2+ ギガ放題有り。別物糞回線3日3GB規制!
WiMAX R2.2
WiMAX independent

尚、WiMAX2 と書くのは荒らしや情弱ちゃんちゃんの癖なので注意。

365 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 20:44:31.28 ID:YtIRarB20.net
おまいらのNAD11はどのくらい速度出るんだ?
俺のは調子が良いと40〜60Mbps
悪いと20くらいで無印だと10Mbps前後かな!

366 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 21:50:44.74 ID:UHaNJDt00.net
まあそんなとこかな
調子いいときは40Mなら70M超える。
調子悪くても20Mから30M台だな。ちなC1

367 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 21:51:44.77 ID:UHaNJDt00.net
× 40Mなら
○ 40Mから

368 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 21:57:40.50 ID:UHaNJDt00.net
>>361
ハブなの?
うち、2段ルーター状態かつスイッチ1台入ってるけど
福生でping30台だけど

369 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 23:06:38.27 ID:aY9OoWZP0.net
>>368
ハブからゲームと無線LAN繋いでnadはacにして二つWi-Fi使ってる
無線LANのやつがPing200〜nadは50くらい

370 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 23:08:11.09 ID:aY9OoWZP0.net
お前ら調子いいな
俺んとこはよくて20平均15だ
まぁ快適だからいいけど

371 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/11(水) 01:03:34.96 ID:PGjcz42m0.net
1も2+も、安定して20付近
70とかウラヤマ

372 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/11(水) 02:17:04.69 ID:hs+6y6bv0.net
>>369
構成としては似たようなもんだけど、たいして速度変わんないよ?
その無線LAN、11anとか11ac対応?
2.4GHz帯で他と干渉してんじゃないの?

Wifi Monitorとかで確認してみた?
被ってるようなら被らないchに固定するとか。
ま、基本中の基本だけど。

373 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/11(水) 02:35:16.13 ID:HLApITEa0.net
>>372
11nで5ghz
2.4ghzどちらとも調整済で干渉はしてない
nad11のac
無線LANの11n
今やったら普通に速かったわPingも60
なんでだろーなんでだろー
まぁいいやありがと!

374 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/11(水) 03:01:30.67 ID:LgU9vocr0.net
MicroUSBケーブルが短いんだが 他のと取り替えてる人いる?

375 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/11(水) 03:02:50.47 ID:x4zMorfd0.net
Ankerのケーブルに変えて使ってる。ついでに充電器もAnker

376 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/11(水) 03:53:06.27 ID:tJiUn+Ua0.net
 
           _
          / ̄   ̄ \
         /        ヽ
         l      ●   ●  ハブ──!!
         |   (       l
        |    \       |
          l    ヾ_\  。 。 ノ
⊂ 、 ` ヽ、 ,/   ヾ _ _ ,ノλ
   `ヽ  ソ   ヾ _  _ ノ
    l    ヾ _  _ 丿
    ヽ  ヾ _  _ ,ノ
      `` ‐ -  ´

377 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/11(水) 20:35:28.81 ID:4oqsLiZ/0.net
解約してきた。クソ端末売りやがって。
二度とワイマックス契約しない。
おまえらも気をつけた方がいいぞ。

378 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/11(水) 20:37:06.28 ID:kIaHkKxb0.net
2chが生き甲斐w

379 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/12(木) 03:30:32.63 ID:OlSOb10T0.net
>>334
niftyのNAD11とワイヤレスゲートのHWD15でお互いSIM交換したが、普通に使える。
例の220M機は知らん。

380 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/12(木) 03:35:17.33 ID:gn/w6qOO0.net
SB Airが基地との距離があるために速度が出ずに回線途切れ気味、
知人宅で試すと2+より快適な場合もあった。
無印NLモードで8〜15Mbps、今住んでる家ではWiMAX受信の方がマシ、
けれども今後NLで3Mbps以下になったら切り捨てる。
フレッツはCBで安くつきそうだけど手続きがめんどくせぇ。

381 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/12(木) 04:15:41.05 ID:G0ZbwK2v0.net
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/03/12 04:13:00
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都
測定機器:Wi-Fi WALKER NAD11
下り速度:98.3Mbps(98,335,826bps)
上り速度:7.6Mbps(7,617,359bps)

価格.com のスピードテストが何か速くなってるな

382 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/12(木) 09:21:49.19 ID:GaJcXTgL0.net
それ使うなよあほw

383 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/12(木) 10:19:49.17 ID:J78MQ4dp0.net
>>382
何故に?
理由を書いてあげんと
根本解決にならんよ

ただの荒らしのグチw

384 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/12(木) 21:51:44.92 ID:bYXcsRRI0.net
中野区でこれだ。洒落にならんw

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/03/12 21:50:22
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都
測定機器:Wi-Fi WALKER NAD11
下り速度:1.9Mbps
(1,917,585bps)
上り速度:1.0Mbps
(950,274bps)

385 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/12(木) 22:13:26.84 ID:iVbExlun0.net
大和町乙w

386 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/12(木) 23:25:27.35 ID:bBP48rnn0.net
>>381
1ヶ月天下

387 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 09:07:40.25 ID:9OPoRYsh0.net
アマゾンやヤフオクに
NAD11を出品してるのは
馬鹿wwwばっかりだよなw

A1 とか B1 とか C1 とかを記載すれば、差別化出来てすぐ売れるのにwwww
まぁ、程度の低いのが出品してるんだろうな

それかw全ては、不具合だらけのA1なんだろうな

388 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 09:37:37.04 ID:DK1T0d4i0.net
オクで新品買ったらB1だった。ABCで全然違うの?

389 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 09:41:55.54 ID:fLihRhAC0.net
木の精wレベルなw

390 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 10:40:48.25 ID:uzewbvpm0.net
確かに気のせいレベルかもしれん。
C1だけど昨日修理に出してきた。

391 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 10:46:22.90 ID:9OPoRYsh0.net
どうせ買うならC1だろうにw

ワザワザA1とか、wwww

392 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 10:50:19.40 ID:wla/RICk0.net
日電ステマ恐ろしあ

393 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 11:49:54.85 ID:9OPoRYsh0.net
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食かホカホカ弁当になっていました。

大学4年になったころ、また少々自炊するようになり
入学した頃に購入した四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。

「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」
などどと軽く考えていたのですが、次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。 不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコと開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは… 百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。

その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。 そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…死ぬかと思いました。

394 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 12:52:41.96 ID:Hc3QaCnC0.net
昆虫は理想のサバイバル食です

395 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 15:35:29.51 ID:lwml+e9V0.net
何のスレだよw
工業製品などのデザインは
昆虫からの引用が多いけどなw
比率とかもw

396 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 16:38:20.08 ID:LDzOv1GK0.net
>>394
俺の知ってる限り
すくなくともロビンソン・クルーソーは昆虫食ってない

397 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 16:42:09.28 ID:nOwO5NOs0.net
10日細前に不具合満載で修理に出した奴が出来上がったので取りに行ってきた(A1)

症状が再現されました。故障と判断いたしますが
修理不可能のため、本体を交換いたしますだって〜

今のところ正常には動いているけど

本体でA1とか見分けられないんだよね・・

398 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 16:48:20.12 ID:xemCa8cB0.net
記号が無いのか?w

399 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 16:56:50.15 ID:VQGKfzzu0.net
それ多分新版じゃないか
やっとわかったみたいだなメーカーも
C1でもどうにもならないって

400 :いつでもどこでも名無しさん(WiMAX):2015/03/13(金) 16:58:41.78 ID:9OPoRYsh0.net
10日細前

401 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 17:01:49.93 ID:LDzOv1GK0.net
またあげあしって
いじめられるからするー
2ちゃんでゴジとかしてきしたらぶすいってゆわれるよ

402 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 17:05:58.51 ID:ho0xgGgz0.net
日本語でおk ?w

403 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 20:52:10.99 ID:vKHA/KGl0.net
>>396
ベア・グリルス師匠しらんのか
生でムシャムシャいってるぞ

404 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 21:31:08.18 ID:zINQl6Mi0.net
発売と同時に購入。
最近やたら起動が遅くなった。
測ったら1分40秒掛かる。
(wimax2+圏内、AC電源接続)
コールセンターに電話してみるわ。

405 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 23:08:44.37 ID:djJrKv6m0.net
せやなあw

406 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 23:15:57.93 ID:hg47rGPz0.net
>>404
多分、仕様って言われる。
あいつらは、なんでも「仕様」「環境」で済まそうとする。

407 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/13(金) 23:47:04.60 ID:2j4gUap90.net
大体それで収まるからw
他に出ないしw
交換しても再現でなw

408 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/14(土) 03:00:34.72 ID:274rFSkH0.net
XPノート Intel Proset/Wirelessで無線LAN接続してるんだけど
プライマリSSIDで接続できない なんでだろ
セカンダリSSIDは接続できるのだが 暗号化モードがAESだからか
セカンダリのWEPだといける

409 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/14(土) 03:36:25.42 ID:DD1ttYlX0.net
>>408
xpヾ(・∀・;)オイオイw

410 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/14(土) 08:22:41.23 ID:ofOixYV80.net
XPなんてはやく投げ捨てろ

411 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/14(土) 14:05:33.94 ID:hibcXT6O0.net
>>406
>>407
そうかありがと
バッテリーの寿命かと思ってたけど
仕様なのか 電話やめとくわw

412 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/14(土) 15:42:52.64 ID:+/cph5ek0.net
NAD11が再起動するだの、WiMAX1に切り替わったら2+に戻らなくなるだの
ぜんぶ工作員の捏造だから信じちゃ駄目だよ

413 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/14(土) 15:56:28.37 ID:WA21LGml0.net
そのとおり。

NAD11ユーザーの7割〜8割が言ってることだから、
ユーザーのほとんどが工作員ということだね。

414 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/14(土) 16:40:58.25 ID:u8pbYULd0.net
工作の大半は
正常と思う方がええなw
みねおw然りw

415 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/14(土) 16:58:39.01 ID:jSNEHVLK0.net
工作だと思うなら使ってみれば全てわかるよ。
草何とかみたいに、使いもしないで最高最高言うのは簡単。

早ければ手にしたその時から。
遅くとも3ヶ月以内になんらかの症状出るよ。

上の方にもいたけど、通信情報ログも見ず、
遅くても気にしない。何があっても気付かない。
気付いても気のせいで処理できる人。
裏付けとして「日本製」と思い込むだけで、
精神が安定する特定宗教関係者専用モデルと言うことだね。

416 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 01:48:43.42 ID:hKMpsE6l0.net
>>412
捏造だと言うなら、
俺のNAD11使ってみる?w

417 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 01:58:26.91 ID:FYD84Ta60.net
いいj
おcn
ぷらら
みねお
全部工作だったなw

418 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 02:07:58.96 ID:fE1ujf+R0.net
俺のNAD11も使ってみていいよ。

ただ2週間後でいい?
今、4回目の修理に出してるので。
多分、不再現で戻ってくると思うから
1週間使うとなんか不具合出るよ…。

419 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 02:09:12.87 ID:d99MF+dz0.net
そういうのはブログでたのむw
あふぃで儲かるだろw

420 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 02:24:19.48 ID:LYJzS5Y90.net
ブログやtwitterでも不具合の嵐じゃんね

421 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 03:01:45.51 ID:DXQWKg860.net
>>415
おまえ大変だな・・・

422 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 03:13:54.15 ID:XW+IjiiY0.net
この状態でもステマ続行しようとする
あんたらのほうが大変www

423 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 04:00:08.46 ID:DXQWKg860.net
超かみついてくるww

424 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 06:22:32.76 ID:2D5iWOU70.net
あーあ…制限ガチガチにきたらどうしたらええんやろ

425 :いつでもどこでも名無しさん(WiMAX):2015/03/15(日) 07:20:18.36 ID:Mb5XioNy0.net
NADは欠陥品だよw

早々に売り切る

売り逃げw  c1もバグあり

426 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 08:33:06.66 ID:hNZ5xzC40.net
>>424が特攻する

427 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 10:30:31.69 ID:XObGFpgu0.net
(゚∀゚)咬みのヨカーン

428 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 13:22:51.53 ID:a77nCviA0.net
>>397をレスした者だけど
交換された端末はC1だった

でも結局何も改善されてなくて不具合だらけ・・
プツプツ通信が途切れ、2+電波4本なのに
突然ノーマルに切り替わり以後電池パックを
1回はずさないと2+の電波掴まず・・

修理に出した奴はUSB接続するとブルースクリーン連発
今有る奴は怖くてつなげない

結局は元から欠陥品だったんだな

429 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 14:06:22.64 ID:XhyfZW8v0.net
俺は発売開始後からずっと欠陥品だと言ってたんだがな。
誰も信じず、それどころかステマひどかったからなー。

次のターゲットはWX01ですか?
すでにNAD11のような挙動示してますけど…

430 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 14:28:49.49 ID:oEGB535t0.net
>>428
>修理に出した奴はUSB接続するとブルースクリーン連発
>今有る奴は怖くてつなげない
店や担当者に見せろってw
ついでにデモ行進や裁判もやれw

431 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 16:03:15.45 ID:lSMG0jHu0.net
>>430
さすがユーザーじゃない人は言うことが違うね。
UQもメーカーも計画的なのか、その辺の理論武装は完璧だよ。

環境です → 仕様です → 修理に出して下さい。
修理に出すと、、、
再現しません → 返却します。
試すと再発。再度修理に出すと、、、
再現しません → 念の為交換しました。
試すと再発。再度修理に出すと、、、
再現しません → 返却します。
試すと再発。再度修理に出すと、、、
再現しません → 念の為交換しました。
、、、、、、、

タイムオーバー。。。

これを狙ってる。。絶対。

432 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 21:27:06.78 ID:I/L6bVv40.net
>>431
お前の使用環境とクレーム内容は
このスレのどっかに書いてあるの?

お前の一方的な言い分だけではフェアじゃない。
メーカーが再現しないって言うなら再現しないんだろう。

433 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 21:39:34.06 ID:CK+PGGof0.net
おいおい!
再現性が無いのがワイマックスクオリティだぞ!
無印で朝から20Mbps出てたら昼に1Mbps
夜は圏外表示!深夜に10Mbpsとかはしょっちゅうだぞ。
ずっと圏外表示での数週間は困ったわぁ!
でも、あの時に光回線を1,980円/月で引いたので
無印の縛りが切れる時にキッパリ解約しても困らない俺が居るわ。

434 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 21:49:07.32 ID:pRYz5uN90.net
生き甲斐w

435 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 21:59:58.57 ID:nwvf0QZf0.net
>>432
あったま悪いな。
電源入れて直ぐさま再現するものと
特定条件下でかなり時間掛けないと再現しないものもある。

このメーカーが確認してるのは前者のみ。
そりゃ再現しないよ。

436 :いつでもどこでも名無しさん(WiMAX):2015/03/15(日) 22:05:40.18 ID:CK+PGGof0.net
再現するのに2年掛かりました!キリッ

437 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 22:32:30.63 ID:beQLaK6v0.net
1週間も電源入れっぱなしなら色んな症状出るよね。
しかし、日通工の修理は1日も電源入れて見てないよ。せいぜい数時間かな。

修理出した日、修理から返って来た日。
送付に掛かる日数×往復、土日祝を差し引けば簡単にわかる。

修理伝票には「パソコンで動画サイト開いて動画見れました。異常なし」って書いてあるわ

438 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 23:14:36.82 ID:IY+eKdn30.net
>>436
そこで揚げ足取ったところでNAD11が欠陥品であることは変わらないんだけどね

439 :いつでもどこでも名無しさん(WiMAX):2015/03/15(日) 23:20:12.27 ID:CK+PGGof0.net
友達の持ってるNAD11も欠陥品のA1らしいが
結構速いし使えてた!
友達は欠陥品で頭に来ると言ってたが、外から見るとわからない

B1もC1も欠陥の程度が違うのか?
欠陥の詳細をまとめたHPとか無いのか?

440 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 23:24:47.11 ID:sBpyBU+P0.net
WX01の発売時出荷バージョンは、1.3.0
NAD11の発売時出荷バージョンは、1.7.0

いくらかマシにはなったようだが、発売前にトラブったのは容易に想像つくな。
普通リリース時にこんなバージョンつけないしな。

441 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 23:29:16.94 ID:uPFtFCZD0.net
>>439
欠陥症状は人によって様々だからまとまってるとこは見たことないな

なのでA1やらB1やらの症状のまとめもない。
てか、ロット関係なく症状出てる気もしないでもない。
これも同じく人によって様々だからね。
不具合抱えてる人が、全員A1やB1、C1持ってるわけじゃないし。
C1が新しいってだけの話。

442 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 23:46:55.09 ID:oQRyps030.net
>>441
まとまってないんじゃん
マジかよそれで今までギャンギャン言ってたのか
おいおいおい・・・

443 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/15(日) 23:55:29.81 ID:s5vWgJog0.net
>>442
文盲なの?

444 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 00:01:44.23 ID:3u1MSC/c0.net
>>442
その理屈だとHWD14の不具合も全く無かったことになるけどな?

不具合抱えてる人はおまえらステマ軍団と違って組織行動してないんだよ。

445 :いつでもどこでも名無しさん(WiMAX):2015/03/16(月) 00:03:04.96 ID:fAsvgb+E0.net
ヤッパリw

446 :442:2015/03/16(月) 00:03:43.17 ID:ZCmvgrbj0.net
噛みつく噛みつくwww
くやしいのう不具合くやしいのうwww

447 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 00:05:50.32 ID:mGq4QW2j0.net
>>442
んじゃまとめサイト作ろうか?
でもどうせ荒らしにくるんだろ?w

448 :いつでもどこでも名無しさん(WiMAX):2015/03/16(月) 00:06:20.81 ID:fAsvgb+E0.net
NAD11がカイロがわりに使えるのは、ウスウス判ってた!
夏は要らないよな?

449 :いつでもどこでも名無しさん(WiMAX):2015/03/16(月) 00:07:51.30 ID:fAsvgb+E0.net
なんか
日電さいこうって言ってる奴がまともに思えてきた!

450 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 00:07:53.82 ID:peO3/j660.net
(まとめサイト作ったら草プのリモホも抜き放題だね…)

451 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 00:16:30.35 ID:gwGjl2z50.net
>>446
まとまってないと不具合無いって理屈が理解し難いんだけど?

452 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 00:25:34.80 ID:8oLnrw6B0.net
>>451
盲目さんは前からこういう人だからね。

453 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 00:36:11.26 ID:fAsvgb+E0.net
>>451
だよなw

でも、まとまってない不具合を全部経験しているかの様に語るアンチも凄いよな。

454 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 00:39:05.99 ID:/TGG0kLF0.net
>>453
そう思ってるのはお前だけってことじゃね?
不具合言ってる奴が常に一人に見えてるんだろ?

455 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 00:40:51.15 ID:ZCmvgrbj0.net
>>447
おれC1赤で毎日問題なく20〜30mbpsぐらいで使えてるから
不具合のまとめサイトなんかどうでもいいし読まないよ。
作りたきゃご勝手に。

456 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 00:42:34.43 ID:fAsvgb+E0.net
>>454
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
数人と言う一人w

457 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 00:49:35.29 ID:nTRtfDqs0.net
半年ほど前から、俺は不具合無いって言い張る盲目白シーツさんいたね。あの人も20〜30Mって言ってたっけね。

常磐線で水戸まで切れなかったとか、充電時でも0.8Aしか流れなかったって言うあの人。

結局、証拠の画像ひとつ出せなかったあの人。

大変な仕事だな〜〜

458 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 00:52:30.21 ID:IW46sj8i0.net
やっと出たw

459 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 01:48:45.19 ID:ZCmvgrbj0.net
>>457
だれそれwww
噛みつく噛みつく
くやしいのう
くやしいのう

460 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 03:38:55.98 ID:sA74aaVX0.net
御本人w

461 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 05:57:44.50 ID:UvdNWD1b0.net
>>440
組込系開発やってると分かるけど、ファームのバージョンは一般的なソフトとは違って
無用な混同を招かないように開発時のリビジョンをそのまま使用するのが常識
リポジトリの版管理でバージョン付けてるんだろうけど、1.7.0ってことは全体試験を
最低8回は通してるってことなんで、版数が小さければ良いっていうわけじゃないよね

まぁ、そんだけやってるってことは潰すべきバグも抱えてたってことでもあるから、
潜在的なバグも残留してるんじゃね?という懸念があるってのなら同意

462 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 14:33:38.17 ID:eSxUDeLG0.net
掴んでいるWIMAXのパワーを計測する方法はありますか?>w<

463 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 15:37:41.17 ID:1a7zBUru0.net
ありますn

464 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 15:59:11.69 ID:XBM8aoqh0.net
脳内で謀れw

465 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 08:30:17.73 ID:CxhgbHfe0.net
NAD11使ってて名古屋の住宅街だけど
最近一回だけwimax2に切り替わった それ以降ずっとwimax1
もしかして詐欺なん?(´・ω・`)
なにがヤバ倍速やねん・・・
いつもwimax1で2mbsしかでてないぞ

466 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 10:51:26.78 ID:BZdtZ64D0.net
不具合まとめほしいな。
不具合多い多いとは書いてあるけど実際どんな問題おきてるのかさっぱりわからん。

467 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 10:53:27.93 ID:VcG8ncc30.net
環境厨wだけが暴れてるしなw
全体ならリコール喰らってるよw

468 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 11:49:08.28 ID:HYxUUPMo0.net
修理って何日後に終わるのですかね? 糞端末でもクレードルでルーター使うのがなくなるのはつらくて

469 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 12:49:35.65 ID:FkOHXo7u0.net
>>465
ど田舎から切り替えてるからな大阪の都市部の俺もまだや
でも無印でも15M出てる、問題は4月からだが

470 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 13:01:04.54 ID:2y+I6j+h0.net
1週間程度で戻ってくるよ
2回修理に出してそうだった

471 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 19:00:27.74 ID:IYt2qIHx0.net
そう一週間なんだよね…。

土日が2日。
auショップからメーカー送りが約2日。
メーカーからauショップ送りが約2日。
差し引くと、メーカーが修理にあたってる時間はわずか1日。

逆に言うとその1日で再現する症状のみしか修理はしてくれない。

472 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 19:02:52.97 ID:tG86fFPy0.net
一部ユーザーにだけ
不具合が集中する謎w

473 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 19:11:03.15 ID:IYt2qIHx0.net
一部のユーザーしかまともに動作してないのが正解だろ
あとは気付かない鈍感さん

474 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 19:14:21.83 ID:g9yP45zf0.net
>>473
残りは所有もしてないのに持ち上げる奴が若干名

475 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 19:30:46.01 ID:jBKkrKVX0.net
おれ都心の住宅地住みだけど、
むかしウチ周辺半径500mぐらいがポッカリ圏外だったよ。
1年ぐらい。
ドコモで。
まあそういうことだろ。

476 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 19:40:53.88 ID:qVNMQoS50.net
>>475
窪地みたいな地形も多いしなw
日の出が遅く
日没が異様に早い
特殊な地形w

477 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 19:41:58.43 ID:qVNMQoS50.net
日電と聞くだけで
即発狂だしなw
おもろいw

478 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 20:06:25.38 ID:BZdtZ64D0.net
>>473
そうそう。鈍感なんで不具合が起きてるか分からない。
(逆に取り残されてる気もするし)

479 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 20:18:48.19 ID:cc6Wj8VQ0.net
>>465
W01がwimax掴まないから
白ロム買うといいかも

480 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 20:19:41.96 ID:qVNMQoS50.net
見えない不具合まで
過敏に反応する安置はん
こわいw

481 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 21:03:44.53 ID:boopjquO0.net
ワイマックスのCM初めて見たけど
↓のほうに見えないぐらい小さい文字でなんかいろいろ書いてあるけど
どうせワイマックスにとって都合の悪い情報書いてあるんだろうな
都合の悪い情報ならいっそのこと書かなければいいのに
載せなければいけない情報ならあんな短時間に見えないぐらい小さい文字で書いといていいもんなの

482 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 21:52:49.58 ID:d60VD0YH0.net
>>479
W01いいねえ。
なによりWXに落ちることが無いって言う安心感が半端ない。

483 :465:2015/03/17(火) 22:01:26.54 ID:qoIwVjW+0.net
ていうかまだwimax2の電波来てないエリアだと
その最新機種に変更しても通信できないのでは?(´・ω・`)
あまり詳しくないが

484 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 22:21:37.47 ID:CXKR5Z3J0.net
昨年末くらいから頻発してるね。
WiMAXになったままWiMAX2+に戻らない症状が。

戻らないって程度もものすごくて、電源切り入りしても、初期化しても戻らないって言う、
一見2+の電波が来てないのかと思わせる不具合だが、同じ場所の他のWiMAX2+機器は普通に2+って言う症状。

しかもほっとくと数時間で直るんだよね。

他の2+機器が普通に2+と言うことは電波の問題じゃない。明らかにnad11の問題。
WX01も同じ症状出てるみたいね。

485 :465:2015/03/17(火) 22:37:04.96 ID:qoIwVjW+0.net
4〜7月までにwimax2受信できないようなら解約しまっす(´・ω・`)
名古屋で受信できないんてゴミすぎる

486 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/17(火) 22:57:17.30 ID:qVNMQoS50.net
あんたの環境にエスパーw

487 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 00:44:38.53 ID:lnqXP7NR0.net
>>477
日電と聞くだけで即嬉ションするやつもいるけどな。
買いもしないのに。

488 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 00:49:52.84 ID:V75mc0Ix0.net
従軍慰安婦がデマで残念だったなアイゴー
いや
アイヤーかな

489 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 01:01:36.04 ID:oZL2ghnQ0.net
>>487
>即嬉ション

490 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 01:23:15.57 ID:1X8uT7aX0.net
迷い → 幸福 → 疑惑 → 地獄
の移り変わりを御覧下さい。でも大体みんなこんな感じでしょ?

2/16 https://twitter.com/kuuga_1994/status/567294792803962880
2/18 https://twitter.com/kuuga_1994/status/568062233340588032
2/20 https://twitter.com/kuuga_1994/status/568690348626550785
2/21 https://twitter.com/kuuga_1994/status/568963650733518850
2/21 https://twitter.com/kuuga_1994/status/568963846838181888
2/21 https://twitter.com/kuuga_1994/status/569001104580616192
2/21 https://twitter.com/kuuga_1994/status/569137233539629056
2/22 https://twitter.com/kuuga_1994/status/569404527104778240
3/6 https://twitter.com/kuuga_1994/status/573811398699917312
3/7 https://twitter.com/kuuga_1994/status/574221272386662403
3/8 https://twitter.com/kuuga_1994/status/574537179965169664
3/15 https://twitter.com/kuuga_1994/status/577020117613056000
3/17 https://twitter.com/kuuga_1994/status/577811386295685120
3/17 https://twitter.com/kuuga_1994/status/577812051176742912
3/17 https://twitter.com/kuuga_1994/status/577812144298676224
3/17 https://twitter.com/kuuga_1994/status/577812224909021184
3/17 https://twitter.com/kuuga_1994/status/577812915949977600
3/17 https://twitter.com/kuuga_1994/status/577813095214518272
3/17 https://twitter.com/kuuga_1994/status/577813216102723584
3/17 https://twitter.com/kuuga_1994/status/577813818660646912
3/17 https://twitter.com/kuuga_1994/status/577815198058303488
3/17 https://twitter.com/kuuga_1994/status/577815838398418944

491 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 01:43:05.76 ID:ZkHnqs4Q0.net
「みんな」って誰だよ
お前個人の環境由来の不良なのに「みんな」って言うな
あとTwitterのリンク連貼りされても見る気しない

492 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 01:57:18.84 ID:Sn8lBMpx0.net
>>490
見た。そんな感じ!
ただ俺の場合は3ヶ月だったな。
1ヶ月でこうなっちゃって可哀想ね。

493 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 02:02:25.72 ID:2330X9Vi0.net
>>492
確かにかわいそうではあるけど、本当の地獄はこれから。

修理に出しても不再現で返ってくると言う…。
再度修理に出して一応交換されるが、また再発すると言う地獄の輪廻が待っている…。

494 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 02:04:35.17 ID:1X8uT7aX0.net
>>491
知らねーよ。不具合ないなら大人しくしてろよクソが
おまえ以外が「みんな」だよ。ハゲ

495 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 02:17:18.94 ID:ZkHnqs4Q0.net
>>493
ほら
再現性ないって認めちゃってる

そりゃ修理に出したってそのまま戻ってくる
再現しないんだもん

どういう状況で再現するのか、本人が切り分けができてないまま修理依頼してちゃ解決しないし、実際解決してないだろ
そこはメーカー任せにしちゃいけないところだ

496 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 02:24:56.19 ID:2330X9Vi0.net
>>495
ちょっと上読むとか出来ないの?
たった一日しか修理しないんだよ?

それに、欠陥品であればどんなにメーカーがチェックしても欠陥のチェックリストを元にやってる以上、異常は発覚しないよ。

だから欠陥品だって言ってるんだけど?

もしくは欠陥品と分かっててとぼけてるか、のどちらかしかないね。

497 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 02:28:05.88 ID:sSAFfetx0.net
裁判起こしちゃいなよ
you!w

498 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 02:32:08.87 ID:1X8uT7aX0.net
>>495
構造的な問題も秘めてるんだよ。

今回4回目の修理出したが、修理の際、毎回詳細なレポートを添付してるんだが
auショップで外されて、メーカーに届かない仕組みになってる。
内規で修理品以外を添付しない決まりになってるそうだ。
また、メーカー側も修理品以外が添付されていても参考にしない仕組みになってるそうだ。

では、実際どのようにauショップからメーカーに依頼が行くかというと、
auの端末に入力し文字数規定がある情報がメーカーに届くそうだ。

この時点でこちらの申告内容がスポイルされてメーカーに修理品が届く仕組み。
結果的に、込み入った障害内容はメーカーの耳には入らない。
明らかにわかりやすい障害内容だけが処理されて帰ってくる。と言うこと。

だから、永遠に直らないだろうね。

ちなみにUQは修理にはタッチしない。うちの製品じゃありませんからの一点張り。
今回はNAD11の話だが、これ、他の端末の修理にも言える話だし、有り得る話だぞ

499 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 02:40:26.77 ID:lnqXP7NR0.net
んまあUQとKDDIは詐欺会社
NECは共同正犯っちゅーこったね

500 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 02:43:15.04 ID:UL4lXrKi0.net
wimaxに親を殺された
気象台の長文はつづくw

501 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 02:46:03.35 ID:y6kkS1sw0.net
ほんと自分だけの流行言葉好きだな。草プじしい
そんなの305ZTスレ住人しか知らんし、
305ZTスレでも過去の話題になってのに…

502 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 02:57:41.66 ID:ZkHnqs4Q0.net
ダメだこりゃwww

503 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 03:04:56.05 ID:OcJidjzI0.net
2+もさることながらWiMAXの電測モードも無い時点で終わってる。
元々やる気の無い製品。
WM3800Rにはあったのにな。

504 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 03:14:07.82 ID:f1BDSPwN0.net
これ、設定で2+に固定する欄とかないの?
1になると再起動しようがずっと2+に戻らないんだけど

505 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 03:19:59.89 ID:OtYW2cIZ0.net
>>504
2+固定出来ないのは仕様。
なにやっても2+に戻らないのは、何度も語られる不具合。
NEC以外はちゃんと2+に戻る。

506 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 04:32:20.93 ID:yqee17Hf0.net
アマゾンで評価悪いんだが実際どうなんです?

507 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 04:34:21.77 ID:KElG0zTs0.net
環境はどうにもならんよw

508 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 04:49:33.34 ID:J0y4ku9j0.net
>>506
このスレを全部読めば嫌でもわかるよ

509 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 04:50:26.13 ID:KElG0zTs0.net
リコールされないのは
不具合無いからだよw

510 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 04:52:27.26 ID:l2OOx+TT0.net
どうにもならんね。
原因はauの伝票の文字数なの?
爆笑。

511 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 04:58:01.80 ID:J0y4ku9j0.net
リコール準備はしてるって聞いたけどな。中の人から

512 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 05:04:02.78 ID:rMGR/T+F0.net
まあリコール来てから
騒げば(・∀・)イイ!!w

513 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 05:08:25.80 ID:m6DDMa7m0.net
もう何が何だか…面倒くせぇ

わかったのは厄介な端末って事だけw

514 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 05:10:29.55 ID:UHpShe6h0.net
ちゃんと使える環境を定義したうえで、
その定義から外れた環境に対して、環境のせいにするのは理解はできるが。

ちゃんと使える環境の定義も無いままに、環境のせいにするのなら、後付けでいくらでも言い訳出来ると言う事だな。

NECの端末がクソなのは、NECと言う会社環境がクソだからだってことだな。
って言う理屈も成り立つということだ。

515 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 05:14:31.65 ID:pnKf6A2K0.net
なんでもそうだけど安いのには安いなりの理由があるよね。

今となってはあのHWD14よりも安く、WiMAX2+端末の中では最安になったよな…。

516 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 10:23:54.65 ID:+2Hsxq3G0.net
すみません。ちょっと教えて下さい。
画面にplease waitと出たまま、、うんともすんとも言わないのですが、
なにか解決策ありますでしょうか?

517 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 10:29:23.09 ID:WaifKqQi0.net
もしかしてNAD11だけwimax2受信できんの?
リアルでそう思えてきた

518 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 10:55:12.84 ID:UgGkHJma0.net
>>516
電池抜き差ししてから電源入れて
変化無ければ修理コースだね。
この機種、リセットボタンが無いので
そうなると初期化すらできないんだわ。

519 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 11:09:49.63 ID:bjgbzcki0.net
俺の不具合はパケ詰まり程度かな時々

520 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 11:22:26.34 ID:+2Hsxq3G0.net
その通り試しましたがもう5分立ち上がりません。
諦めてgmoに連絡します。
結構よくわかんないことおきますよね。これ。

ありがとうございました。

521 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 12:03:15.87 ID:CFUrhFHD0.net
ビッ○カメラ札幌店の副店長の佐藤伸弦が暴行事件が起きていた

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

522 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 12:28:29.87 ID:2tHVXTy70.net
>>520
GMOで買ったのか。
可哀相だがアフターはWimax全代理店の中で最悪だぞ。
安かろう悪かろうの会社だ>GMO

523 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 15:52:02.55 ID:rMGR/T+F0.net
>>517
>wimax2受信

524 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 19:31:33.96 ID:Q5JgCgVa0.net
>>522
そう思うだろ?
だけどUQ本家もアフターサービス最悪だよ。

電話つながるくらいで、特にアフターサービスなんて何もない。
2+になって修理はauショップだし、
機種変更の仕組みは相変わらず無いし、
紛失盗難の時も回線止めるくらいで、
特にアフターサービスがいい記憶は無いよ。
本家だからって電話のオペレーターが凄いわけでもなく嘘つくし。

525 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 20:50:33.70 ID:pU0PZWLc0.net
すごい怨念・・・

526 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 21:13:50.42 ID:EkgECub90.net
親も殺されてるしなw
発狂だし脳のお薬呑んでないねw
屹度w

527 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/18(水) 23:48:57.13 ID:5N4wHXjz0.net
ヨドバシカ◯ラでPocketWiFiを買おうと思って、ゴミモバイルの人の話聞き終わって悩んでたところにウンコクオリティの人が来て、
うちのwimax2+はPocketWiFiより早い、110mbpsもあるとか、しかも制限かからないとかほざかれて
俺もちゃっかり釣られて、契約!!!!!
家に帰って早速使ってみたらyoutubeなんかカクカク 
ホームページ開くのにすら遅い、測定してみたところ、10mbps前後しかなくて、マジでゴミ買ったわ
しかも解約するのに2万もかかる、まじであのウンコクオリティしね
我慢して使ってる4かカ月目
今先測ってみたら、制限かかってないのにもかかわらず 74kbps
ありえない
ちなみに都内の7階住み 
wifiを外で使ってもカクカク  なにが110mbpsだしその1%もでねーだろかよ
マジ氏ねウンコクオリティ

528 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/19(木) 00:21:41.77 ID:FrIHbZEu0.net
>>527
解約2万円なの?
10万円ぐらい取られるのかと思ってた。

なんなの。
そんな怨念まみれで使ってるくせに2万円出す気ないの?

529 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/19(木) 00:39:42.02 ID:I5sLcDjc0.net
コピペにマジレス乙(´・ω・)

530 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/19(木) 01:00:59.60 ID:FrIHbZEu0.net
コピペなのか
じゃあやっぱり解約料10万ぐらいかかるんだな

531 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/19(木) 01:09:51.12 ID:4wGAJGID0.net
今更だけど結局のところファームウェアアップデートでさえも不具合なおらないのはハード的な問題なんだとおもーた

532 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/19(木) 01:25:22.96 ID:Kxsn6TMt0.net
と、言うことになるよね。

ハードだとして切り分けは、チップ由来なのかそれ以外なのか。

前者なら、URoadHome2+やURoadStickにも関わる。同じチップなので。
同じじゃないけど同じ系統と言う意味ならWX01も関わる。
すなわち同じような症状が出る可能性が高い。

533 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/19(木) 01:39:24.62 ID:besigg5X0.net
純日本製にして欲しいねw
中韓機適わぬw

534 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/19(木) 02:04:39.63 ID:2uKCb/g20.net
>>533
SAKURAチップ arrowsで
検索

535 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/19(木) 02:07:07.50 ID:2uKCb/g20.net
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=17541454/

あとこれ

536 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/19(木) 02:18:05.41 ID:RhkQGzHH0.net
努力しない奴が
一番の馬鹿だしなw
最後は日本製w(・∀・)イイ!!w

537 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/19(木) 02:31:17.17 ID:Tt2VW8DC0.net
と、偉そうにナマポが申しております。

538 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/19(木) 02:38:56.50 ID:Dt4UJeo20.net
ああ日本人で好かったw

539 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/19(木) 15:50:56.66 ID:63c53QLq0.net
品質は知らんがワイモバの「ニャフーから」のCM見てたらほっこりするなw

540 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/19(木) 16:03:46.86 ID:SWQyu54L0.net
落ちますw

541 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/19(木) 21:22:23.76 ID:GkNm+ep40.net
>>532
早速Home2+に症状表れてるね。

542 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/19(木) 23:08:38.88 ID:39ZqAUqc0.net
 
【速報】WiMAX関連スレを散々荒らしてた『情弱ちゃんちゃんちゃん』がWX01を契約していたと判明!

↓暴落激しい『青』
http://i.imgur.com/VxZBF5Z.jpg

↓しかも全然速度出てないw最大220Mbps対応機なのに
http://i.imgur.com/I4mZH9G.jpg

↓NADも持ってるそうです!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1425436845/486

華麗なブーメラン!!
2chのWiMAX関連スレ最強の情弱は実は奴のことでした!!!
スゲー恥ずかしい奴だったwwwwwwwwwwww

543 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 06:31:35.57 ID:iytC1LdD0.net
速度、裏山

544 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 06:51:25.21 ID:ldd78bMJ0.net
速度羨ましい
WX01のクレードルNAD11に流用してる
ほんとありがたい

545 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 08:50:11.17 ID:Oa62Qvj70.net
何言ってんの?NAD11だって40から60メガ位出るぞ?

546 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 08:51:58.74 ID:HKPVvhUf0.net
>>543
http://hissi.org/read.php/mobile/20150320/aXl0QzFMZEQw.html

547 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 10:13:10.52 ID:ldd78bMJ0.net
>>545
何言ってるも何も俺んちの周辺だと2+で20超えるくらい
住んてる環境で変わるんだから羨ましいと言ってんだけど?

548 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 10:20:18.82 ID:ldd78bMJ0.net
http://i.imgur.com/DlPqNF0.jpg
俺んちの環境だとこんな感じ

549 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 13:59:21.51 ID:sGv7OGVU0.net
>>548
その速度だと十分だな
不自由無いだろうに

550 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 14:56:44.92 ID:EFqpiHOc0.net
>>548
速いな…。

551 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 15:11:13.46 ID:jKVKGYE60.net
>>548
ウチはこの位
http://i.imgur.com/adlF0zA.jpg

552 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 15:22:10.70 ID:8rLZFXlB0.net
俺のNAD11→WX01

http://i.imgur.com/wf4AiQu.png

553 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 17:07:49.86 ID:mQrIt6E/0.net
まぁ不満はないよ
http://i.imgur.com/rdRtuFl.jpg

554 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 17:38:34.24 ID:CyXnEoLu0.net
同じ結果並べて別の機種だというキチガイ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1425190940/297
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1425436845/555

555 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 17:48:36.28 ID:L87P11G10.net
3社並んでるw

556 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 17:52:34.08 ID:CyXnEoLu0.net
>>554
なんだよそれ。ひどいな

557 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 18:22:19.47 ID:piNJaSHQ0.net
あまりにwimax2に切り替わらないから 
w01契約したんだけどNAD11のクレードル流用できる?

558 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 18:31:21.40 ID:pjMBYRe20.net
>>557
おお、同士よ
俺も同じこと考えて試したけど、今のところ異メーカー間のクレードル流用は出来ないね。

HWD18のクレードルなら使えるよ。
こっちのほうが何故か高いけど。

559 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 18:33:06.67 ID:pjMBYRe20.net
HWD15ね

560 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 18:47:14.77 ID:piNJaSHQ0.net
NAD11まじでゴミカスやん
最新のw01クレードルコンボで優雅に+2の電波堪能させてもらうわ

561 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 18:48:23.66 ID:8rLZFXlB0.net
>>556
wwwwひどい自演w

良く考えろ
WX01の発売前のデータがあるだろw
4つの 2+ 機器を自在に操るwwwwwwwwwwwww

562 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 18:51:06.52 ID:8rLZFXlB0.net
30Mbps↑のhwd
60Mbps↑のNAD
40Mbps↑のWX01

563 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 19:00:08.53 ID:XRHw1Tdt0.net
80Mbps↑のW01

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1425165042/208
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1425165042/219
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1425165042/257
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1425165042/273

564 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 19:07:38.30 ID:8rLZFXlB0.net
場所によるな

565 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 19:10:35.13 ID:Vav27bNJ0.net
w01すげーんだな
白ROM安いしいっとくか

566 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 19:14:08.83 ID:8rLZFXlB0.net
無印の有る2+機器を持ってれば
W01も一個持ってても良いかもね
でも都会のCA化は来年だろう?まだ一年後で良いかもね!

567 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 19:18:08.03 ID:nbDfqWsW0.net
だってひどいポンコツなんだもん
唯一の国産機が

568 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 19:18:57.13 ID:8rLZFXlB0.net
>>554
>>556

自演の荒らしの業者のバイトw

http://i.imgur.com/rs3mhoS.jpg

569 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 19:21:01.41 ID:8rLZFXlB0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1424694229/568

>>554
>>556

自演の荒らしの業者のバイトw

http://i.imgur.com/rs3mhoS.jpg

570 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 19:36:43.63 ID:6k7Uic060.net
日電はさいこうやなw

571 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 19:52:02.66 ID:5hHiT/GW0.net
NECはもうオワコン
http://i.imgur.com/yf6Oltv.png

572 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 20:00:21.60 ID:8//eKR3A0.net
そうでしょうそうでしょう
他機種はともかくNAD11は妥当な評価

573 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 20:57:31.29 ID:lqlW4n560.net
工作ゆるすぎw

574 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 21:46:53.63 ID:4tCK66gR0.net
やっと、2+が常に入る場所見つけたのに、毎日24時間きっかりで無印になるのは仕様?
しかも、手動で、HS→NL→HSにしないと2+に戻らないと言う。orz。。

575 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 22:09:48.25 ID:kV7U4X4K0.net
いい感じに在日が発狂してまいりました

576 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 22:34:02.82 ID:BXhhC6aM0.net
日電(・∀・)イイ!!w

577 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 22:40:53.86 ID:qnNMvG5T0.net
>>574
それ仕様。
しかもNAD11の仕様ではなく、WiMAX2+ネットワーク側の仕様。
重要事項説明書に書いてある。

だから、NAD11に限らず全ての機種で24Hに1度は切れるようになってる。

578 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/20(金) 23:09:22.63 ID:M1H3joGU0.net
だって日電ですもの

みつを

579 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 02:52:16.81 ID:oY3E6wCL0.net
>>577
長州さん切れてるんですか?

580 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 06:52:31.00 ID:c53SAYmk0.net
>>577
>だから、NAD11に限らず全ての機種で24Hに1度は切れるようになってる。

それ結構前から言われてるよな。
だから2+掴みやすい時間帯に再起動かけてるわ、持ち出さない日は

581 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 08:29:11.99 ID:lPoQEE+i0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1424694229/568

>>554
>>556

自演の荒らしの業者のバイトw

http://i.imgur.com/rs3mhoS.jpg

582 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 08:41:20.36 ID:RtiR5o1h0.net
5000円くらいのやっすい中華タブレット買うと、おおよそ日本語に見えないフォントなんだよね。

583 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 08:50:56.76 ID:lPoQEE+i0.net
情弱ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん

値段は関係ないだろw
フォントの問題w
俺のスナドラ810でもw
http://i.imgur.com/Ae72FdG.jpg

584 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 09:32:34.78 ID:mQ740xtW0.net
母国の文字のほうが読みやすいんだろ。
察してやれ。

585 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 10:20:07.37 ID:dW/uetbh0.net
>>580
>2+掴みやすい時間帯に再起動
これしかないのかあ
タイマーで好きな時間にHSとNLを切り替えられると良いのになあ

586 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 10:27:07.84 ID:DmCgONI+0.net
>>585
taskerとtwawm2で出来るんじゃないの?
パソコンなら、NAD11 utilityである程度なら出来るよ

587 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 12:53:02.79 ID:AK1+qWj30.net
こないだau持ち込んだら他人事みたいで一応修理受付するわ〜だった 代替機なんてそもそもないからなだと

588 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 13:36:15.62 ID:gcMlH9eK0.net
みんな修理出してんだな
俺も修理出したが1週間以上経ってんのに返ってこないよ。
修理混雑してんの?

589 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 14:38:34.13 ID:rwXaagT10.net
俺の青さいこう!
http://i.imgur.com/VxZBF5Z.jpg

590 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 14:42:36.01 ID:JiehnMB+0.net
納得するまで交換して貰え
当局にも協力して貰ってなw
対個人とか鼻で
あしらわれるだけだしw

591 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 15:00:21.27 ID:4l/LfQh30.net
交換?
しても直んないよ。欠陥品だもん。また再発するよ。

592 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 16:55:41.60 ID:3kUE9Ufa0.net
2chだけで(,,゚Д゚) ガンガレ!w

593 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 17:39:51.63 ID:AK1+qWj30.net
修理だしたら有償かもとかふざけたこと云われたで

594 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 18:53:42.09 ID:9tdFPPie0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1424694229/568

554
556

自演の荒らしの業者のバイトw

http://i.imgur.com/rs3mhoS.jpg

595 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 23:13:49.69 ID:guvPfypY0.net
>>586
おお!ありがとうございます!

596 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 23:47:39.69 ID:WbmgYU+K0.net
在日絶賛発狂中

597 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/21(土) 23:49:45.46 ID:6BfzZodD0.net
脳のお薬の時間やなw
たんとお呑みやすw

598 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 00:16:46.46 ID:2fdBD7vN0.net
>>593
それ言われるね。

auショップの人に詳しく突っ込んだら、
パスカル上は有償になる可能性出るのは
仕方ないんだとさ。

メーカーに修理依頼したら保証期間でも
見積から始まるんだって。
その段階経ないと保証期間内でも有償無償は
断言できないんだってさ。
だから可能性があるって言い方になるそうだよ。

599 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 06:46:40.26 ID:V4K3uugy0.net
いまだに4月以降の低速時速度を本家サイトで公開してないのか、
肝心なポイントを隠せばそりゃ新規もだまされ釣られるわな。

600 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 09:41:26.83 ID:JVoRVa+c0.net
もう普通の人はWiMAX2+を選択しない

601 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 13:27:17.76 ID:aXGflVKQ0.net
ここ一ヶ月、アンテナ表示は4本でも接続できない事が多くて、修理のお願いにauショップ行ったら、SIMの交換だけだった。交換後は今のところ問題なし。
ちなみにB1。

602 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 14:12:35.86 ID:t3vbSeCl0.net
>>601
一般的にSIM交換じゃ治んないけどね

603 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 14:45:31.61 ID:YUbm4ICH0.net
治れば何でも( ・∀・) イイネ!w

604 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 14:53:03.65 ID:t3vbSeCl0.net
確かに治れば何でもいいんだけど治んないって

HWD14スレ169辺りから同じ感じの人居たけど再発してんじゃん。
SIMがおかしければもっと派手な症状出るよ。普通。
SIMの接触不良とかならSIMだけが悪いわけじゃなく本体の可能性大だし。

SIM交換ってのは「何かを交換した」って言うプラセボ効果を狙ったもの以外の何者でもない

605 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 17:43:05.20 ID:a2HWQG+V0.net
言われていた3日で1ギガではなく3日で3ギガになったんだな。
これなら自分はなんとかなりそう。
だがしかし制限の存在をわかりにくくくして宣伝するのはかなり問題あると思うが。

606 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 17:48:11.19 ID:Z1SMy1Mj0.net
http://i.imgur.com/0Jo4sDr.jpg

607 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 17:55:28.55 ID:FOGdHmrJ0.net
別にWiMAXに限った話じゃないんだが
わかりにくくしてるのは確かだけど、

最大の問題はわかろうとしない消費者側だよ。
消費者がバカだからサービス提供側が図に乗ってる。

3日1GB制限が3日3GB制限って発表した1月15日にはすでに話題になってたし、専用スレまでたってんじゃん

608 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 18:31:24.54 ID:Z1SMy1Mj0.net
>>607
いあ
まだ、3日で1GB規制って書いてるプランも有ったりで
一貫性が見えないんだわ

609 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 19:38:56.64 ID:sFfloHVH0.net
以前に3-1て契約してた場合も3-3になるの?

610 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 19:44:29.61 ID:Z1SMy1Mj0.net
正解はそうなるっぽい
すべてが3日3

611 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 19:47:18.66 ID:M3x9fL2+0.net
ワイマの3日で1Gは去年10月ぐらいに検討されただけ
ドコモXiが12月22日に撤廃した、又主要MVNOも撤廃したので

消えたよ、当たり前だろ

612 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 19:55:56.17 ID:Z1SMy1Mj0.net
消すかどうかを検討されているって聞いたが?

613 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 19:58:11.06 ID:U9KEm+sG0.net
Web設定とか端末とかで5GHz設定にしても5GHzにならないのだが
一旦初期化とかしたほうがいいのかね?

614 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 20:06:52.48 ID:EB+H0d4I0.net
日にちで規制のことを議論するなんて、それこそ田中プロの思う壺だろ
だって金をもっと払うプランにすれば日にち関係なく無制限で使えるんだぜ?
結局ただ単に値上げが目的なんだよ
そういう細かいところに気付かないと何時まで経っても搾取され続ける情弱から脱却できないぜ?

615 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 20:19:21.07 ID:H3oXNr3y0.net
>>613
一旦2.4にしてから5にすると変わる

616 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 20:29:37.34 ID:U9KEm+sG0.net
>>615
webだと5GHzのところのチェック外してからまたチェック入れるってこと?
チェック→設定→保存
を繰り返せばいいの?

617 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 20:33:38.68 ID:H3oXNr3y0.net
>>616
一旦2.4に設定保存してから5に設定保存

618 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 20:39:33.23 ID:L0rZ/ZJH0.net
5ghは機器があw

619 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 20:40:28.45 ID:U9KEm+sG0.net
>>617
ありがとう
ちょっと後でやってみますわ

620 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 20:42:41.94 ID:H3oXNr3y0.net
>>619
自分のときは本体からやってるよ
まぁ、それで駄目なら次は再起動かなぁ〜
そのあとすぐ5にしますかって出るのでソコで設定

出来なければもうわかりませぬ

621 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 22:20:51.67 ID:1xY4MvIy0.net
俺の青さいこう!
http://i.imgur.com/VxZBF5Z.jpg

622 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 22:27:36.20 ID:xgLphn0B0.net
>>620
できたできた
しかし2.4GHzのときより遅くなってしまったorz
でも設定がかなり手こずってたんで出来ただけでも満足だよ
どうもありがとう助かった

623 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 23:34:19.80 ID:OHPL4Bqv0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1424450937/185-
バザップからコピペして自分のWX01と言い張るキチガイ
http://i.imgur.com/SuathSI.png

必死www

624 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/22(日) 23:40:03.06 ID:i2C3ipuX0.net
中華フォントWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

625 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/23(月) 01:13:32.59 ID:3eDJWkgA0.net
通称【情弱ちゃんちゃんちゃん】荒らし報告スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1427040575/

626 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/23(月) 01:35:16.19 ID:Jm8zx/HX0.net
おい在日!

627 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/23(月) 01:38:14.03 ID:bdLikeCr0.net
きもw

628 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/23(月) 15:37:05.80 ID:njqbnno20.net
エタ

629 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/23(月) 17:43:43.99 ID:fIZ9D8Pz0.net
しなちょんちゃんちゃん

630 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/24(火) 02:03:39.90 ID:Fa+6RicR0.net
SIM替えましたが、家に帰った途端にダメでした。今週末に違約金払って解約します。19000円は痛いですが繋がらないストレスよりマシです。
5年程使って前の2機種は全く問題なかったのに、NAD11がすべてぶち壊してくれました。。。

631 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/24(火) 02:13:15.54 ID:RXOEZ5AW0.net
w
5年間もボーッと使ってたんだね
あふぉだね

一ヶ月や2ヶ月入らないのがワイマでしょうにw

632 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/24(火) 02:35:25.94 ID:zjkCsZxd0.net
>>630
家に帰った途端だめなら家の環境がダメなんじゃねえの。
まあ、普通は解約。

解約しないで怨念たれ流し続ける土人よりゃなんぼか正常な判断だ。

633 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/24(火) 02:41:34.71 ID:ZOsC4OTy0.net
信心が足りないだけだよ。
日電機は使う人を選ぶ。
信心が足りないと不具合が見えてくる。

信心があると不具合は全く見えない。
(不具合が起こらないとは言ってない)

634 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/24(火) 03:09:21.49 ID:zjkCsZxd0.net
>>633
お前はなにを言ってんだ。

635 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/24(火) 03:33:12.20 ID:TcQZttdJ0.net
>>633
宗教を渡り歩き乙やでw
きもw

636 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/24(火) 09:32:29.98 ID:Oars9rIP0.net
現行速度で十分なんですが
nad11でも大丈夫ですか

637 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/24(火) 10:40:23.07 ID:EN1MPs080.net
>>636
それは白ROMでってこと?
だったらアリかもしれんけど、
今更これで契約すると不具合とか耐えられない可能性あるよ。

白ROMで2台目的な使い方なら何かあったとき1台目使えばいいけど。

638 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/24(火) 12:13:41.88 ID:Oars9rIP0.net
新規契約ですがやはり地雷ですかねえ

639 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/24(火) 12:19:38.54 ID:BarruJf80.net
>>636
220MもいらないならNAD11で十分。
これから買うなら一応>>6を参考に。

このスレ、不具合のババ引いた極一部の人が仲間が欲しくて書き込みまくってるから、普通の使い方の質問とか無理だと思うよ。

640 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/24(火) 12:27:53.01 ID:F7NwdstI0.net
正直キャッシュバック目当てなら不具合は目をつぶるしかないね。

不具合の件だけど、ここステマ率高いから、ツイッターとか検索して見た方がいいよ。
当たり掴める方が確率低いってわかるから。
なぜ、高額キャッシュバックやるかの理由もわかるよ。

641 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/24(火) 12:44:59.26 ID:/eNyD5aX0.net
好きにするといいよ。
良い目見るのも痛い目見るのも自分なんだし。

642 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/24(火) 12:53:43.90 ID:HTbjF0yP0.net
日電はさいこうw

643 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/24(火) 14:36:02.59 ID:lEWdh3HM0.net
起動が遅いので、ストップウォッチで
測って待つ遊びを始めた。
「…おっ20秒!珍しく早いな」
「…1分36秒!安定してるね」

644 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/24(火) 15:13:56.40 ID:Lj+xCS5x0.net
いいね、それ。
俺のも修理から返ってきたらやろうっと。

645 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/24(火) 15:15:35.93 ID:lfOnU1UA0.net
自演も起床w

646 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 00:15:50.81 ID:rxDn+p6u0.net
去年10月に契約してずっと調子良かったんだけど
最近勝手に再起動するようになった
まだ頻繁にってほどでもないけど
嫌な感じ

647 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 00:18:42.65 ID:TO4ARoQr0.net
一旦初期化で様子見だねw
持続なら故障かも

648 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 00:45:01.54 ID:bQsc70m30.net
みなさん修理出してるようで、自分も最近気付いたら再起動してたり、WXになったままWX2+に戻らなくなったので修理に出そうと思うんですが、代替機が無い場合どうすればいいんでしょうか?
コールセンターに電話すると日割りもないそうで、2.3週間と言われましたが、凄い無駄な気がするのです。

649 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 00:47:35.79 ID:PEZawsJg0.net
予備機を買ってみては?w
格安も有るしw

650 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 01:04:28.36 ID:bQsc70m30.net
ありがとう御座います。
検索すると同じような障害発生してて驚いています。予備機買うにしてももうNECは辞めようと思います。新しい機種も評判宜しくないようですし。

651 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 01:06:14.88 ID:tmOqZyKh0.net
simは共通だしねw
頑張って下さいw

652 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 01:15:16.34 ID:KmdFdJHX0.net
くやしいのう
くやしいのう

653 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 01:19:06.94 ID:BYsJu1A/0.net
何時もの棒子wの工作だものw

654 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 02:33:36.91 ID:9HD+Jh7l0.net
修理時にSIM無しで送れるの?新型も想定を大幅に下回った端末のようだし、
わざと欠陥部分を付けて解約違約金や機種換えを誘ってる様な商売。
すべては誇大広告が根源で、結果的に悪評価という判断。

655 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 04:44:12.45 ID:KmdFdJHX0.net
トンデモ推理。
根拠は俺が思ったから。

656 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 07:17:45.32 ID:reRnNe140.net
ソース 俺♪

657 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 07:29:14.03 ID:TGUYARhp0.net
俺のWM3800R→WX01

http://i.imgur.com/XjyqqfI.jpg

ちょー快適快適

658 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 07:42:27.21 ID:d9P2ZmPL0.net
そこら中に貼ってよほど嬉しかったんだな

659 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 08:14:46.97 ID:NNRLTjzq0.net
涕洟拭けw

660 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 12:08:54.29 ID:IWcOaMZ00.net
草プの目は節穴だったみたいだな

661 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 12:53:36.23 ID:dZoQq/4c0.net
比較画像を見っけw
左は誰かが張ったAeroのオリジナルだね

2枚目のように薄くしてもなかなかコラと見分けがつかない右側!

http://i.imgur.com/8hjJrba.png
http://i.imgur.com/lSeStCb.png

662 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 13:01:02.44 ID:y1BDp8va0.net
SONY正規品のVITA保護フィルム買ったけど剥離シートから保護フィルム自体がまったく離れなくて貼れない
アマレビューとか見てみたらかなり同じような欠陥多いみたいだな
SCEにクレーム出したら「私共は欠陥品を売りに出しているつもりはありません。なお保護フィルムの保障はしていません。」と言われた
こんなふうに問題に向き合わないでスルーばっかしてるからSONY製品は不良品ばっかなんだよな


どっかで見たような論理w

663 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 13:05:11.35 ID:y1BDp8va0.net
「あそこ(宮下公園)にはそういう(ホームレスの)人はいない。
専門的にどこかから来る。
そういう人たちが組織を持って、あそこにいらっしゃるのであって、これは、何かの政治運動に寄与するためにやっているのではないか。
我々がやるのは、苦しんでいる人、助けを求める人、そのことについてはやぶさかではない。
そうでない人にまで、わけのわからない主義主張のために譲歩することはない」
ttp://www.bengo4.com/topics/2853/


おいw
バレてるぞ残念だったな

664 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 13:40:11.62 ID:wZndhhEm0.net
長文はくさいw

665 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 21:42:32.62 ID:mHdd9/nq0.net
220M体験したくてWX01の白ロム買おうかと思ったがよく考えらた
まだ無印で20M出てるってことは対応してないってことに気づいた
もっと安くなってからでいいや

666 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/25(水) 21:45:38.12 ID:8zTY1PFr0.net
名称が紛らわしいのも貢献してるが
それは何か大きな勘違いをしてるぞ

667 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/26(木) 12:16:58.15 ID:BjfE8B+Q0.net
>>665
間違えですね

勘違い野郎が居るわw
もしかして
いつもの手?
グッチャグチャにして本題をそらす戦法
WiMAX 2+ が糞の回線だと言う事をそらす戦法www。

668 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/26(木) 12:21:03.33 ID:BjfE8B+Q0.net
他スレに載ってた

CA化は未だ真岡だけぢゃん。
4月末までの関東地方でもwwwww
年内は無理っぽいな?東京五輪までに間に合うにのってレベルwwwww


W01ユーザーは
承知してたことだからw10年後にCA化が整備されても嘘じゃないっっっw

4月の関東地方で図の所だけだろw (・∀・)ニヤニヤ
http://i.imgur.com/35Iepfn.jpg

669 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/26(木) 17:43:55.96 ID:W5WbAkxK0.net
SONY正規品のVITA保護フィルム買ったけど剥離シートから保護フィルム自体がまったく離れなくて貼れない
アマレビューとか見てみたらかなり同じような欠陥多いみたいだな
SCEにクレーム出したら「私共は欠陥品を売りに出しているつもりはありません。なお保護フィルムの保障はしていません。」と言われた
こんなふうに問題に向き合わないでスルーばっかしてるからSONY製品は不良品ばっかなんだよな


どっかで見たような論理w

670 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/26(木) 18:20:27.97 ID:Pk3cHuaU0.net
不良品と欠陥品を同じ目線で語るな!

671 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/26(木) 19:19:58.65 ID:T7UWUfuf0.net
>>669
こいつきもいw

672 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/26(木) 21:02:02.83 ID:OLadB20f0.net
長文のわりには主旨がずれてるしw

673 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/26(木) 21:03:06.87 ID:p6Duw2Sk0.net


674 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/26(木) 21:16:50.18 ID:Z1PPF6vs0.net
3行以上の長文はほぼ読まない

675 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/26(木) 21:19:44.72 ID:E43paSMc0.net
なのに3行以上の書き込みばかりするJCCCなのでした。

676 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 01:26:09.19 ID:PMzlPcB80.net
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1388128622/180
どっかで見たような論理w

677 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 07:14:21.23 ID:ouP7E1hi0.net
ディスプレイにUIM未挿入って出てるんだけど ネットはできてる
故障かな

678 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 07:57:57.15 ID:xLlQqlpB0.net
知るものか

679 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 10:16:06.44 ID:RDNrtf/c0.net
ざまぁ

680 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 11:12:30.66 ID:MkXFVF+/0.net
現行のwimaxで月7億パケットもつこてたら
むりですか

681 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 12:15:59.52 ID:UMwAfLlj0.net
NAD11でも無印は有るからOKぢゃね?
でも無印はもうすぐ閉めるよ。
そのあとWiMAX 2+には制限あり。

情強さんは
他社の無制限(無印より遅い?)か
固定に変えるよね。

俺もフレッツ光1980円/月、初期費用等機器も無料。
モバイルの解約料金CB保証。
にしたよ。
縛り2年だがねw

682 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 12:22:43.60 ID:t1PuunU/0.net
電波がすごく不安定なんですけど
なんですかね?固定使い、豊島区

683 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 12:34:40.70 ID:UMwAfLlj0.net
・ルーター寿命(安物でいいので2年交換)
・固定がボロ
・PCがボロ
・間にレンジとかがあるw

684 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 12:36:48.10 ID:t1PuunU/0.net
あいや、NAD11を固定で使ってるという意味です。
ボロなんですか?やっぱり。

685 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 12:43:05.71 ID:UMwAfLlj0.net
あぁ
窓に吊るせ
クレードルでUSBで繋げよと

686 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 12:44:32.22 ID:/lJjdnYx0.net
>>682
場所による

WiMAX2+は800MHz帯や2GHz帯と比べエリアが小さく、屋内では
屋内では繋がらない事がまま有る2.5G帯域の糞回線!


auが潰すためにUQを作った。

687 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 12:48:29.85 ID:t1PuunU/0.net
おかしいんですよねぇ
NAD11だけが、アンテナフラフラするんですよ

688 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 12:50:51.30 ID:/lJjdnYx0.net
>>687
そんなに多くの機器を試したのか? 業者のバイトか?

689 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 12:54:04.19 ID:t1PuunU/0.net
はい。HWD14とWX01、W01は安定しています。

690 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 12:56:15.68 ID:t1PuunU/0.net
昼休み終わるのでまたありましたら書きます。それでは。

691 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 13:06:19.18 ID:/lJjdnYx0.net
NAD11 不具合有るんだな

WX01が他の機器の倍のくらいの速度が出るか聞きたかったな!豊島区だよな

692 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 14:58:39.18 ID:9zwcAxAf0.net
>>681
光にして
ネット費用は月々いくらぐらいになりますん

高速ネットは自宅だけでいいですね
外出時は適当な格安シムで

693 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 15:04:31.42 ID:gFhIo5jV0.net
ワイマとかの解約違約金も出してくれて

月々1980円初期費用なし他社の解約金も保証
2年縛りだがね
光の固定がフレッツからs

694 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 15:38:45.92 ID:2pa2YwiL0.net
騒いでるのは安置だけの日々w

695 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 15:47:08.49 ID:+HXXc0/80.net
JCCCと交代のお時間ですね

696 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 16:15:30.14 ID:MOKFmIpw0.net
元々 各種WiMAX 2+ スレは
情弱ちゃんのボケが建ててるからねぇ

スレタイ見て、ほぼ全部が
まちがってるから
WWWWWWWWWWWWWWWW


WiMAX2+   ←  間違え X

WiMAX 2+   ←  正解  ○

697 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 18:58:05.39 ID:MDVymesb0.net
誰が言ったか


  『 ヤバイ、即 制限 』




   ウマイ つ 座布団

698 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 19:44:39.94 ID:wMcOaYFW0.net
いきなりきれてんじゃねーぞーーーーーーーー!ポンコツ端末がーーーーーーー!

699 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 21:04:48.92 ID:1k12l42J0.net
おいおい
何を今さらw

それがワイマだろうに♪

700 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 22:53:23.66 ID:vUlZdvfT0.net
ワイモw

701 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 00:20:43.58 ID:fy8Fbmff0.net
>>696
間違え X
間違い ◯

日本語は難しいよね

702 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 00:33:54.26 ID:Qzch/0kD0.net
>>681
どこやろ?

703 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 03:03:07.26 ID:ed7RA/nZ0.net
草プはJCCC

704 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 03:03:09.87 ID:ra6ULH8r0.net
JCCCは草プ

705 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 03:03:33.05 ID:ed7RA/nZ0.net
草プはJCCC

706 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 03:03:36.24 ID:ra6ULH8r0.net
JCCCは草プ

707 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 03:03:58.84 ID:ed7RA/nZ0.net
草プはJCCC

708 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 03:04:01.76 ID:ra6ULH8r0.net
JCCCは草プ

709 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 03:04:24.56 ID:ed7RA/nZ0.net
草プはJCCC

710 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 03:04:26.83 ID:ra6ULH8r0.net
JCCCは草プ

711 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 03:04:50.17 ID:ed7RA/nZ0.net
草プはJCCC

712 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 03:04:52.31 ID:ra6ULH8r0.net
JCCCは草プ

713 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 05:02:15.51 ID:KbdoqL7g0.net
以上

NNCCCがお届けしました(能無しチャンチャンチャン)

714 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 13:19:45.39 ID:ZpxnjO4/0.net
また勝手に再起動したぞポンコツウンコ

715 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 14:49:21.76 ID:ONPPZnSq0.net
この不具合端末が尼で値上がりしててワロタ

716 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 15:22:34.44 ID:AXv7vcQa0.net
>>715
2週間前、アマゾンでNAD11買った情弱だけど、
届いてすぐ使おうとしたら電源入らなかった。
付属の充電器でも充電できなかったので、
初期不良で返品したよ。
おそらく、そんなのぱっかで在庫減ってんじゃないのかな?

需要が上がって供給が減って価格が上がると言うパターン

717 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 17:56:17.91 ID:NX+JF5iY0.net
ソースは俺。

718 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 19:33:23.69 ID:uBIu9j+R0.net
wo1契約して クレードル接続したら常時12mbsこえた
nad11まじでゴミやぞ いま解約したら違約金取られるからスマホ用に二年つかうか

719 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 20:00:18.81 ID:LJX36lZS0.net
先週simカードを交換してもらった者だけど、全く改善されないのでさっき解約の電話しました。
光回線の開通日決まってないので暫くはスマホのテザリングで凌ぐ。その位NAD11は本当にゴミだった。
さらばWIMAX。五年近く使ったが二度と使わない。

720 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 20:09:47.87 ID:TwziR6EK0.net
ソースは2chを鵜呑みw

721 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 21:39:05.35 ID:e0Km0Yia0.net
ソースはtwitterってのもありますよね
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=NAD11

722 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 22:32:45.80 ID:cHEJfEiX0.net
吐いたとか
個人だし書き放題!w

723 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 00:07:18.41 ID:sT/cgWyS0.net
またその理屈。半年前にも見たな
あれもやっぱりこいつか

724 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 00:38:43.53 ID:R9gYe0gc0.net
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1388128622/180

どっかで見たような安定の論理w

725 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 00:43:08.31 ID:mVimQc1p0.net
それ貼りたい自演かw

726 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 05:29:26.63 ID:5W0KFlCK0.net
wifiで二台目以上接続してるとnad11と端末との接続が頻繁に切れるんだけど仕様なの?

ネット将棋中接続切れるからストレスたまる

ちなみに電波強度最大、省エネモードは切っている
有線だと問題ない

727 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 06:11:12.93 ID:9xuPtpvL0.net
セカンダリで繋げ

728 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 06:42:38.59 ID:JeUUOmpu0.net
ここ最近、アンテナ3〜4本でも日に数回圏外で無印に落とされまくる。
自動復帰のアプリをONにしたままオンゲしてたら10分ごとに切断と復帰を繰り返し血圧が上がった。
違約金なしで解約交渉が出来ているので光引いたらもう解約。

729 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 07:04:33.53 ID:WYuyWw0Y0.net
>>726
wifi環境もエスパーじゃ無理だろw

730 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 07:31:53.45 ID:NMwemkHc0.net
>>728
その契約どこ? おいらもやる

731 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 09:46:16.30 ID:JeUUOmpu0.net
>>730
まだ解約してないし契約先まで書くのは心苦しい。
ヒントはサポートの平ではなく責任者に代ってもらう事と、
相手方から提案なり違約金ナシを言わせる交渉。

732 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 09:50:18.22 ID:FyaF1vYv0.net
>>730
個別に色々有るよ   どうせ詐欺会社だよ
ヒント 特別枠

1円/月 以外で契約してる人wwwwwwwww

733 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 12:29:02.16 ID:wmmftYdg0.net
俺も解約の電話したった。
勝手に再起動するのがどうも直らない。
過去に2回修理出したけど直らない。
最後は仕様だって言われたわ。
どこの世界に不意に勝手に再起動するの仕様があるんだと。
仕様だと言うなら取説なり商品説明のページに書いておけと。
電波もろくなもんじゃないのに。
KDDIでも以前にひどい目にあってるので、もう二度とこのグループとは契約しない。

734 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 12:40:57.37 ID:tbxp0Nh/0.net
不具合報告がなかには有るんだろうが

信憑性がゼロな件

端末の
A1
B1
C1
とか製造年月くらい情報だせばチト考えるw

735 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 14:12:11.17 ID:byAUEwm80.net
再起動病は確認できていないが勝手に2+からWiMAXに落ちるのは確認している。
こうなると受信状況が悪化するだけで良いこと無しなので本当に何とかして欲しい。

736 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 14:14:52.84 ID:N+s+8R1P0.net
ABCを
書けない
もっても居ない奴w

737 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 14:23:10.66 ID:NnskD+0n0.net
A1だのC1だのってすでに関係ないってスレ読めばわかりそうなものなのに。

俺のC1は修理出してもう3週間帰ってきてない。
ちなみにA1で一度交換対応されB1に。
その後再度修理出してまた交換対応でC1に。
それが今帰ってこない。

738 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 14:30:39.85 ID:byAUEwm80.net
WiMAX停波が何時かは知らないが、それまでにファームウェアで対策しておかないと
全く繋がらなくなることが予想されるんだけど流石に対策するよな?
それともその時の適当な機種に無料交換か?

739 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 14:35:01.93 ID:N+s+8R1P0.net
>>737
関係無いは確実か?

不具合のない人のは何が違うんだよ?
全く正常に稼働してる人が98%なんだが?

740 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 14:39:24.80 ID:Tx/zGxAo0.net
>>739
98%の根拠は?少なくともうちのB1は使い物にならなくて解約したよ。

741 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 14:44:34.78 ID:N+s+8R1P0.net
98%w 俺の推測だったw

でも9割以上は正常だろうにw

俺はNAD11を過去3回トライしたが全て正常だった。
もちろん俺の赤C1も今まで正常に稼働してる。

742 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 14:47:25.65 ID:N+s+8R1P0.net
>>740
90日経てば再度トライできるから
やってみ。
他のNAD11は正常だぞw
お前のNAD以外は正常だぞw

743 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 14:55:10.26 ID:Tx/zGxAo0.net
>>742
もうどうでも良い。光の開通日まで使ってジャンク屋行き。
ただ根拠もなくドヤ顔した書き込みに苛ついただけ。
不具合の無いC1を末永く使ってくれ。

744 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 14:57:49.22 ID:N+s+8R1P0.net
あぁ

俺の友達も室内のルーターが良く壊れてた。
原因は奴の家の古い電子レンジだったわ

745 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 15:02:04.57 ID:KOwljxVb0.net
基地局の独り占めが最適な繋がる方法だよね♪

近所のワイマユーザーの排除は常日頃からやると良いよ

近くにWiMAX 機器がないかチェック
機器を見つけたら破壊とかは犯罪だからダメよ
絶対にするんぢゃ無いぞ
絶対にダゾ!

人の機器を見かけたら盗むとかもダメよ!

安置活動して他へ追いやれ!

746 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 15:53:24.38 ID:X8hPqArh0.net
往生際の悪さは電流値測定の際に証明済み。
せいぜい頑張って正常動作するエアユーザーをお続けになってください。

747 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 16:29:48.64 ID:3mtygWpR0.net
技術と信頼の日本製品パネーーーーーーーっす!!!

北海道新聞:三菱電機製テレビ「リアル」 全国で障害発生、画面突然消える
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0117192.html

産経:三菱テレビ「リアル」、突然画面消える障害が全国規模で発生 原因調査中
http://www.sankei.com/life/news/150329/lif1503290037-n1.html

沖縄タイムス:三菱電機製テレビ、障害が全国で発生
https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=109305


三菱電機は29日、液晶テレビ「リアル」で画面が突然消え、数分ごとに再起動と
暗転を繰り返す障害が全国規模で発生していることを明らかにした。
同社は原因の調査と対応を急いでいる。

数分ごとに再起動と暗転を繰り返す
数分ごとに再起動と暗転を繰り返す

中身NECなのかこれwwwww

748 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 17:16:25.96 ID:NMSFN5ts0.net
>>738
ファームでどうにかなるようなら、とっくにどうにかなってると思うけど。

無料交換は無いと思うね。
普通に従来のWiMAXと同じく縛り終えた後解約して新規って感じだろうね。

749 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 17:33:44.94 ID:QwjzOxFi0.net
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1388128622/180
どっかで見たような論理が続いております

750 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 17:39:51.28 ID:byAUEwm80.net
>>748
やっぱりそうなる?
せめてもの救いは2+がsim方式だということだ。
白ロム機を買ってsimを差し替えるという手もあるには有る。
金がなければ終わってしまうなぁ。('A`)

751 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 18:29:16.67 ID:lCtjj2aG0.net
w01に乗り換えろカスども
常時+2の電波受信できるし ヤバ倍速だぞ

752 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 18:38:33.01 ID:H0OjrkdU0.net
☆★ 検証 検証 ☆★ 検証 検証 ☆★ 検証 検証 ☆★ 検証

さっき、↑の方のスレで
NAD11のB1の不具合報告が有ったので
電気街に買いに行ってきたわ
ウロウロしてB1を探し回ったw

とりま、繋いで40Mbps以上出る
一晩かけてイロイロやって後日報告するわ
ちなみんに、大坂の電気街に残りが少しあった
3000円に値切ってやったw

数日したら売っぱらうのでヤフオク巡回しとけ!
3000円から始める予定

http://i.imgur.com/kGcXjgg.jpg

753 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 18:48:36.49 ID:jMTS2QQR0.net
こういうのは自分のID手書きで写真に入れるのが常道だぞ。
どうせID変わるんだから。

754 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 18:55:05.29 ID:H0OjrkdU0.net
おまいに みせてるわけぢゃないw

S/NやIMEIの見えてるので推測しろw

ボケがw

755 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 18:56:04.04 ID:H0OjrkdU0.net
未だ45Mbps越えてる

ファームアップしたわ

756 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 18:59:38.22 ID:H0OjrkdU0.net
B1調子良いぢゃんw

W01やWX01とほぼ同等だわ

757 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 19:08:21.74 ID:pKp1DiEX0.net
あれwww

同等?

おいおい俺のW01やWX01はNAD11と同じかよwwwwwwwwww

UQどうしてる?W01もWX01も
220Mbpsぢゃないのか?????

758 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 19:18:59.68 ID:7TCChJyW0.net
速度は上々なのに2+の電波強度が不安定。
いっそ無印が圏外になってくれた方が2+へ切り替わるのかね

759 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 19:24:26.70 ID:ukBiz5eN0.net
場所によるみたい

WiMAX 2+の良いところでWiMAX も良いところ
どちらかが良いところ

無印はドンドン基地局のワット数とかも下げてるから
じわじわと停波だよね年内らしいよ!

基地局数は2+が逆転しているらしい

760 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 19:37:37.00 ID:NPfaLAGg0.net
実際にB1買ってきて
繋いだ猛者が出てきて、検証しだしたらw

不具合報告の不具合厨が黙ると言う不思議w

もう何年もこのパターンで
エアー不具合厨が湧く

761 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 19:45:09.65 ID:Qn9qKUfG0.net
黙ってるんじゃなくて滑稽な行動を見てニヤニヤしてるだけだけど。
すでに何点か見えて来てるしね。あほな醜態がね。

762 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 19:46:02.11 ID:NPfaLAGg0.net
黙っちまったw

763 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 19:46:39.95 ID:NPfaLAGg0.net
不具合厨はアフォが多いのですぐわかりますw

764 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 19:51:55.78 ID:vWR//Lw10.net
NAD11が何台売れているか知らないが
不具合が出る報告が特定の一部だけ?
なぜでしょう?

途切れる不具合はファームアップ来てたね
その途中でチョメチョメのスパイス処理を知らない
情弱ちゃんだけが不具合が出てるんだろうか?

それともまるっきりエアー不具合厨www

765 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 20:39:18.95 ID:xc2FHugS0.net
黒はA1のみしか無いって聞いて心配してたけど
昨日GMOから届いたのはC1だった
良かった

766 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 20:40:53.82 ID:1ewHpRPU0.net
>>764
こういうのと一緒の連中>>663
専門的にどこかから来る。

767 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 20:53:42.54 ID:vWR//Lw10.net
赤はC1しかないよ

768 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 21:10:27.22 ID:wOOdHrxU0.net
>>735
>byAU

769 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 21:13:08.02 ID:GzjLjmor0.net
>>752
>とりま
>>752
>ちなみん

770 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 21:14:26.25 ID:wieHKnFM0.net
やっぱ日電さいこうやなw

771 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 22:18:11.87 ID:d/EBrVCk0.net
aは超欠陥品で、bも欠陥品、cは感度によるってことかい?!

772 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 22:51:40.20 ID:PsGQ3SjC0.net
不具合報告お願いします!

【草プ出禁】NAD11不具合報告スレ【JCCC出禁】c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1427637047/l50

773 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 00:19:01.23 ID:WjSl9lJN0.net
>>772
これはいいスレ。
しなちょんちゃんちゃん系はどんどん隔離してこっちに出てこないでほしい。

774 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 00:58:46.64 ID:/C+mDWrV0.net
だね♪

775 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 01:04:19.26 ID:EoLB+dqO0.net
なd11さいこうやなw
ざまw

776 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 01:11:04.98 ID:/C+mDWrV0.net
不具合スレの人気に嫉妬wwwwwwwwww

777 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 01:19:15.40 ID:g51n+GW10.net
自演で育むスレw
憐れみw

778 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 01:23:56.91 ID:WjSl9lJN0.net
いいから不具合自慢は>>772ね。
素晴らしい住み分け。
誰が建てたか知らないが素晴らしい良スレ。
スレタイも分かりやすくて素晴らしい。
感謝。

779 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 01:54:55.23 ID:vJte60TI0.net
【草プ】NECステマ被害総合【情弱チャンチャンチャン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1427647920/

780 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 07:04:50.99 ID:y6gLGhpt0.net
ステマおばさんのクッキー

781 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 08:16:42.87 ID:TrZ44asg0.net
4月から、

3日で3GB規制
混めばするらしいよね

そして必ず混むwwwwww


無印と2+の基地局それぞれが2万局以上
早く全部2+にすれば混みかたはゆっくりになる?

とにかく自分だけ快適に使うには
近所の回りのワイマユーザー排除するのは当たり前。

紹介とかは絶対にしてはいけない!
町でWiMAX ルーターを見かけたら
盗んで壊したりとかは、効果的だが犯罪だからダメよ!

絶対にするんぢゃ無いぞ!
絶対にダゾ!

782 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 08:17:45.14 ID:jzZ53UQn0.net
何故にこのスレには病人が居着いているのですか?

783 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 08:21:38.29 ID:wCMmvSG70.net
月曜wの朝wから長文
それも意味不明のw
そんな人生嫌やあ〜w

ドイツの飛行士クラスかよ(´・ω・`)

784 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 08:22:14.54 ID:eT8dp0f80.net
>>782
自己紹介 乙ッス!             wwwwww

785 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 08:23:00.74 ID:eT8dp0f80.net
>>783
自己紹介 乙ッス!           wwwwww

786 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 08:24:50.95 ID:86BP0xI70.net
あぼーん

787 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 09:44:06.35 ID:2OdulxGt0.net
>>783
彼、自覚が有るのにやめられないって重症だよね…。
NGされてることだけは対処してIDころころ変えてるのは意図的な荒らしだな。w

788 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 10:07:48.74 ID:6uW4LEm70.net
idころころは起床や就寝時間を
特定されない為だけで
コピペ内容は万年変わらずw

789 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 10:29:59.70 ID:eT8dp0f80.net
業者のバイトがたくさんいるスレは此処ですか?


ばれると黙っちまうw業者のバイト

790 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 12:37:26.31 ID:8HPX0oXF0.net
>>789
バイトお疲れ様です

791 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 13:13:40.69 ID:WjSl9lJN0.net
不具合報告はこつらです。

【草プ出禁】NAD11不具合報告スレ【JCCC出禁】c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1427637047/l50

792 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 13:36:46.85 ID:vKwTYWF+0.net
制限始まる前にDLしとかないと

793 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 14:35:42.43 ID:gWXJ2SCK0.net
>>792
制限って何ですか?

794 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 17:27:30.98 ID:UHoLBQ4r0.net
3日3GBの規制対象に当選すると、もれなく下り1Mbpsにも満たない低速の世界へ招待されます。
デカイファイルはあらかじめNLモードに変えましょう。

795 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 17:31:35.74 ID:2LEy+Wui0.net
ああなるほど

でもNAD11なら切り替えなくても勝手にNLになるから安心ですよね!

796 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 18:02:20.69 ID:Ehy+90TV0.net
不具合報告はこちらです。

【草プ出禁】NAD11不具合報告スレ【JCCC出禁】c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1427637047/l50

797 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 20:39:03.76 ID:jowMuwLv0.net
>>795
忘れた頃に2+に戻ります!w
割りとマジで。

798 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 23:56:38.13 ID:TajuQ/aW0.net
>>781
シンセイからこの機種に替えたら窓際でも電波届かなくなって
いつもベランダに洗濯バサミで吊るしてるわ
やばいな

799 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/31(火) 00:36:04.23 ID:RokvOzZs0.net
不具合報告はこちらです。

【草プ出禁】NAD11不具合報告スレ【JCCC出禁】c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1427637047/l50

800 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/31(火) 01:58:25.51 ID:MoOQb+Z/0.net
micro-usb端子にはめるキャップで、なんかスリムなの無いスかねえ。
テキトーにキャップ買ってきたら結構厚みがあって、はめると不自然に出っ張ってすぐ取れちゃう。

801 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/31(火) 03:15:50.75 ID:3JmCFkzq0.net
シリコンのケースがよさげ
蓋は失くすかもw

802 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/31(火) 04:18:48.62 ID:K0+JPv5U0.net
>>800
USBキャップが無い不具合はこちらです。

【草プ出禁】NAD11不具合報告スレ【JCCC出禁】c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1427637047/l50

803 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/31(火) 12:40:42.97 ID:TK3O+4vw0.net
>>801
NAD11用のシリコンケースって出てんの?

804 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/31(火) 23:57:38.25 ID:MmOfsB1J0.net
4月スタート目前、3分ごとに無印に落とされるゴミ

805 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/01(水) 00:27:52.88 ID:Z0DtPMqe0.net
>>804
いい加減に無印停波して欲しいわ
無印だと日曜とか800kbpsぐらいしか出ない

806 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/01(水) 00:39:09.68 ID:9ppMzxnf0.net
さぁて制限はかかるのかな?

807 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/01(水) 00:49:51.74 ID:IGz3EEtQ0.net
既に6GBほど流してるけど規制されてねーな

808 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/01(水) 00:55:14.49 ID:+DbIfDCB0.net
だからあ。誰が0時ぴったりから制限始めると言った?

3GBの起算が始まっただけ。
しかも、翌日にかけて制限する場合があるって言ってんだから、0時から制限が始まるものでもない。

809 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/01(水) 01:14:09.01 ID:oVVm3nO/0.net
>>807
へえw
50分で6gb!なんだw

口先口先規制w

810 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/01(水) 02:27:42.35 ID:s4Z89q+Z0.net
13時からだっけ?制限は?

811 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/01(水) 02:58:12.49 ID:fPzXvBbR0.net
13時まで制限ないの?今のうちに使いまくるか

812 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/01(水) 04:44:50.83 ID:3vgVi5V10.net
あああああああああああ
もう既に1.5G使ってる
怖い怖い

813 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/01(水) 05:04:28.25 ID:EvUdWEaw0.net
>>807
>>812
オレも月20〜30GB使うけど、
そんな短期間でそんな使うようなケースは無い。
なにやってんだ?
そりゃ規制されるわ。

814 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/01(水) 05:05:55.22 ID:s4Z89q+Z0.net
プロバイダによって
4/1から使用した通信量をカウント始めるってサポセンが言う所も有るし
3月29、30、31日の3日が3GB越えてたら4/1の13時から規制するって所も有るらしいぞ

815 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/01(水) 05:06:46.87 ID:s4Z89q+Z0.net
今、4K動画見てる
綾瀬はるか良いよね

816 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/01(水) 05:10:45.29 ID:VYncGvUN0.net
JCCCCCだけがそう主張してたね。
APNも経路も同じなのに何故か制限の内容が違うって不思議だよな。

817 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/01(水) 06:01:59.27 ID:3vgVi5V10.net
>>813
固定としても使ってるからだと思う
流石にスマホだけとかだとそんなにいかな

818 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/01(水) 06:03:34.70 ID:3vgVi5V10.net
GMOだけど本家みたいに直近3日間の通信量見れるようにしてくれないかな〜

819 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/01(水) 10:18:38.28 ID:+e8Wx7n+0.net
>>817
PCで固定変わりだと無用な動画垂れ流しとかやりそうだしな。

820 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/01(水) 13:58:59.76 ID:frSMTEX50.net
>>815
おいっワロタ

821 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/02(木) 04:23:31.46 ID:Q9/ARH2G0.net
aterm3800からこの機種にしたけど
クイック設定とかツールほとんど同じだから扱いやすいわ
でも3800にあったいたわり充電は無くなったんだな
電池がすぐへたりそう

822 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/02(木) 06:46:18.90 ID:r9pEe9sW0.net
交換バッテリー尼とかで売ってるからヘタったら買えって事だろうな

823 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/02(木) 16:14:09.42 ID:4932BHhJ0.net
仮に1日で3gG使ったらその後2日間は制限かかるってことでいいのかな?

あと制限は3G使った時点でかかるのかな?

質問ばっかですまん。

824 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/02(木) 17:00:01.78 ID:azEW4OPz0.net
10GB突破未だ制限なし

825 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/02(木) 19:21:20.32 ID:es14cKGs0.net
4/1に3.1GB越えた俺のNAD
http://i.imgur.com/5BQO9YB.jpg

826 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/02(木) 19:41:25.79 ID:7XMCxMzz0.net
くそおっそ

827 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/02(木) 19:46:09.56 ID:Osh/L5fb0.net
戻ったw
http://i.imgur.com/G17gbwi.jpg

828 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/02(木) 21:01:57.34 ID:8vl+pfMp0.net
PS3とPS4のDLで10GB/40GB経過中

829 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 00:24:58.54 ID:bMjUNWBj0.net
某ゲームの鯖負荷でDLが遅くなってたので今回は約5時間で34GBのDLで一旦停止

830 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 00:40:57.23 ID:vnfAbIO/0.net
ゲームはしょうがない。

831 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 03:17:31.92 ID:/cD526/90.net
WX01の機種変更キャンペーンってnad11からはできないのねw
ネトゲやってる身としては一刻もはやく乗り換えたいのだが
nad11からの機種変もさっさとはじめてくれ〜w

832 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 03:22:44.96 ID:ffzdkoYH0.net
いや、やらんよ(笑)
てかwx01の44mimoまったく意味ないからnadでいいよ
どうせ冬には440だし(笑)

833 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 09:19:39.55 ID:zKKnf/J20.net
nadの人が今変えるのはアホやと思う

834 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 09:24:07.94 ID:40kgUTcW0.net
不具合なくちゃんと動作するなら替えるわけない

835 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 09:29:51.95 ID:S4HQHWmm0.net
>>833
安置だけなw

836 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 10:38:23.91 ID:lEkbxWgV0.net
不具合報告はこちらです。

【草プ出禁】NAD11不具合報告スレ【JCCC出禁】c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1427637047/l50

837 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 11:09:09.85 ID:BDP6aKAv0.net
220Mbpsの効果がなかなか実感出来ない現状、nad11とかhwd15とかはノーリミット切り替え可能出、地味に今後価値が上がっていく気がする

そのうた13.3になるとはいえ、逆に言うとしばらく13.3で残るとも考えられるし

838 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 17:04:10.18 ID:5wv9oNkT0.net
俺のNAD11→WX01

839 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 17:04:45.75 ID:5wv9oNkT0.net
http://i.imgur.com/VyA8MPU.png

840 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 17:26:06.73 ID:BDP6aKAv0.net
>>839
最後の1つだけがwx01?

841 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 18:17:34.89 ID:5wv9oNkT0.net
3/12〜

842 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 21:10:00.34 ID:5wv9oNkT0.net
3/20~WX01

843 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 22:09:30.33 ID:rrcbq7IQ0.net
先月までよりも早くなった
http://www.speedtest.net/result/4262586638.png

844 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 05:30:54.00 ID:nlTI8skb0.net
誰かクレードル買わね?

845 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 05:34:29.70 ID:fhf9DYmm0.net
もらってやるよ

846 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 07:06:56.09 ID:Y0HU/irR0.net
NAD11用のが余ってるのでオクで売ったら
1万円の値がついてびっくり

847 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 07:34:41.82 ID:mTkYMs8S0.net
>>844
03も(゚听)イラネw

848 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 09:07:18.49 ID:PKTn7eUE0.net
WX01用のクレードル使ってるからいらね

849 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 11:36:25.63 ID:dcpwPLlh0.net
NAD11のクレードルって、
aterm3500だか3600のクレードルが使用できるんだろ?

850 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 11:59:33.79 ID:jqOZRn5a0.net
出来るに決まってんだろ

851 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 12:07:35.55 ID:+rt8OCfF0.net
わああw
両方余ってるぅ〜w
11入手したらつかおうw

852 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 13:30:54.03 ID:Ymt1u88o0.net
そうなの?
じゃあガサイ作りの HWD15のクレドル速効でぶっこわれたから
有線LANにすると起用に
ヤッスイNAD11購入しとけばatermさんの遺産がすかえるんだね

853 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 13:32:37.14 ID:mTkYMs8S0.net
>>852
>すかえるん

854 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 14:29:33.95 ID:AYLm6iYh0.net
WX01とNAD11のクレードルは共用できるレポがあった氏自分も使ってるけどWM3xxxシリーズは聞いたことがないな
持ってる人がいたら誰かレポ頼む

855 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 14:41:20.22 ID:YSHSI8ZI0.net
3500と3600は共用出来たかなw
3800は無理w

一覧表が欲しいねw

856 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 14:42:50.69 ID:FbYO+M7g0.net
まじいらね

857 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 14:49:51.14 ID:Uq/VRiFV0.net
03用も入れといてw

858 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 14:58:29.26 ID:Ymt1u88o0.net
>>855
ぜんぶもってる

859 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 17:40:31.74 ID:oyaP5deZ0.net
先月アマゾンでレッド6150円で買ったけど頗る快調
通信止まる気がしない。速度よりも切れない安定通信選ぶなら
wx01よりNAD11C1だわ!!!

860 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 18:03:56.50 ID:2n/C+GVC0.net
>>859
mineoで使えるならいいんだけどね

861 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 19:37:17.77 ID:jC4J8OPJ0.net
基地局関連設備がサムソン製からエリクソン製に更新中らしいが
完了したら少しはNAD11も安定するかねぇ…。

862 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 19:48:47.71 ID:COX2E+L+0.net
あの国の製品は無理だったw

863 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 20:35:16.16 ID:elnLCn3x0.net
で、3日3Gくらった人いるのかね…?

864 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 21:29:01.89 ID:XqWUvMiV0.net
>>863
WiMAX2一切掴まないんだけどそれかな?

865 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 21:38:41.80 ID:AzleVqh40.net
>>864
>WiMAX2
これは無理w

866 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 21:48:46.47 ID:Ymt1u88o0.net

あすぺw

867 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 21:55:14.54 ID:H7pgsBer0.net
明日屁

868 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 22:11:55.93 ID:ce+AE8gH0.net
ニフティのキャンペーンでNAD11を買ったんだけど、光に乗り換えるから解約したが、
これって白ロムかどうかどこで見分ければいいんだろうか。

869 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 22:18:35.07 ID:/WwyrFmC0.net
白にしとこw

870 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 22:57:19.22 ID:Ymt1u88o0.net
白ロム以外のルーターって?

871 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 23:22:06.92 ID:q5OHmrR40.net
>>868
ポータルでニフティ以外の契約画面が出れば白だろ。

872 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 23:23:10.44 ID:q5OHmrR40.net
NAD11にポータル画面などありゃせん。

873 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/05(日) 00:03:14.35 ID:vxWZQ6a+0.net
>>868
auのネットワーク利用制限照会で◯が出れば大丈夫じゃない?

874 :868:2015/04/05(日) 01:43:54.78 ID:EukkeXql0.net
あらっ?
WiMAX1の時は契約したプロバイダーだけでしか使えない黒ロムとどのプロバイダーでも使える白ロムに分かれてたけど、
SIM機になって縛りが無くなったってことかな?
ネットワーク利用制限は◯でした。

875 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/05(日) 05:29:02.73 ID:zIOkiHQR0.net
uroad-aeroからnad11にしたけど快適! 下り平均6Mbpsでしたが、NLでも10Mbpsでてます。 因みに220Mbpsのエリア近い所です。

876 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/05(日) 09:19:12.22 ID:/4y5V/jB0.net
@niftyで契約したuroad-aeroはポータル画面が出てきたな。
白ロムですか。

877 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/05(日) 09:21:31.17 ID:979TiTcv0.net
試しに他所の1dayでもつこうてみw

878 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/05(日) 10:03:39.82 ID:ia715hbK0.net
ポータル画面でnifty以外のプロバイダ出てきたよ。
NAD11は利用制限なし。

879 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/05(日) 14:29:09.45 ID:aARUjojM0.net
URoadAeroより全然良い!!電池持ち悪いのは我慢我慢

880 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/05(日) 15:59:08.15 ID:YsT9eBFL0.net
バッテリー外して、アダプタだけ繋いで使用できますか?

881 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/05(日) 17:12:13.91 ID:QoYTZyAi0.net
今日はやたらとWiMAXに落ちるな…。
勝手に落ちる駄目機能が封印できないので本当に困る。
ツールがなかったらブチ切れてるわ。w

882 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/05(日) 17:15:02.51 ID:KEzlw1hg0.net
アロエw涙目w

883 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/06(月) 09:06:10.43 ID:Qdz/3a/j0.net
URoadAeroの方が全然良かったなぁ!!

884 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/06(月) 09:16:19.90 ID:eDKr0utF0.net
あろえw するめw

885 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/06(月) 09:24:11.99 ID:Y4SdTz7V0.net
しかし、2+のほうがアンテナ3本MaxでWiMAXがアンテナ一本の地区の場合は
アロエだとWiMAXでしか通信できないので全く安定せずに泣くことになる。
バッテリに関してはアロエ圧勝ですが。

886 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/06(月) 09:43:11.10 ID:dONwdioy0.net
バッテラ持ってもw

はよ月1000円 十2はよ

887 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/06(月) 14:43:56.20 ID:YsJ4Ytdu0.net
WiMAXの速度
http://i.imgur.com/2GuMzfS.jpg
もう全ての基地局13.3Mbpsになってるんだっけ?それでこれなら大丈夫そうだ

888 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/06(月) 17:32:46.22 ID:PpfRe7Dl0.net
>>887
まだほとんど40のままでは?

889 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/06(月) 17:41:08.82 ID:Cl+9nroD0.net
現時点でCA対応してない基地局は40Mbpsのままと公表。
基地局の95%以上はCA対応していない現状。

てか、CA対応してるのは真岡の数局のみか?
http://i.imgur.com/tvJkPJU.jpg

890 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/06(月) 17:48:34.70 ID:YsJ4Ytdu0.net
4×4CAは始まってるよね全国で。LTEとのCAに対応した基地局からWiMAXが削られてくってこと?

891 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/06(月) 18:07:51.03 ID:Cl+9nroD0.net
実は
俺は4x4の一般人からの報告はネットでは見ていない件

世界初の4x4回線は失敗してるとの報告や噂はチラチラ。

そろそろ総務省の見解が出る頃だと思うよ。
4x4は2020年までに成功するのか?か?か?か?

892 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/06(月) 18:10:29.77 ID:Cl+9nroD0.net
>>890
無印の10MHz幅を3つ→1つにするので40Mbps→13.3Mbps。
2+の20MHz幅が2つになるのでCA対応出来る。

http://i.imgur.com/ONFHdK4.jpg

893 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/06(月) 18:15:07.57 ID:Cl+9nroD0.net
13.3Mbpsになってるのは現時点では真岡だけwwwwww

3/31からの一週間でCA対応するとこが37都道府県で増えてるとの
公表だが
一般ユーザーからの報告はまだ無い!  キリッ(・∀・)

http://i.imgur.com/zkD99QB.jpg

894 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/06(月) 18:54:34.33 ID:n4O9C1MA0.net
バカか
2020年までには8x8だハゲ
4x4じゃ無印停波させても1Gbps実現不可能だボケ

5年の間に他の高速化技術が登場すれば別だが

895 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/06(月) 18:57:40.74 ID:3VNFRWo/0.net
世界初の4x4は失敗してると聞いたが?

896 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/06(月) 19:17:25.11 ID:CC+xtZke0.net
日電が失敗させただけじゃん

897 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/06(月) 19:42:52.72 ID:OrLd/YUT0.net
ぶっちゃけ今のままで十分なのだが
220Mにしたところでダウンロードしてる時以外実感ないんじゃないの?
自分が無印20M 2+60M って好環境だからそう思うだけかもしれないが

898 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/06(月) 20:46:47.34 ID:pllYE08O0.net
今日仕事で真岡市行きました。9:00~17:00まで滞在してましたが、NLで下り14Mbpsをずっと維持していました。 不思議で仕方ありません。

899 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 01:19:09.10 ID:LUQ2+0w40.net
四輪駆動がどうかしたのか

900 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 08:11:50.14 ID:StBy+q+60.net
>>895
sbは悲惨だねw
わろたw

901 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 08:12:28.96 ID:paAum6du0.net
>>899
2x4いうて住宅の話だろw

902 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 12:35:41.33 ID:+sX66pVC0.net
先月のGMOのキャッシュバック付きNAD11はクレードル付き無かったから
Amazonや楽天でクレードル見たらどこも1万越えてるじゃん
元々3000円弱の商品だよね

903 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 12:51:29.12 ID:OK4tbxhz0.net
WX01用でええやん

904 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 14:38:53.17 ID:9vSPsic20.net
無加工で使えるの?

905 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 14:43:24.44 ID:cTKdXtQK0.net
規制が始まらないからどうしようも無いけど
NAD11餅の人、現在の2+エリアでも無印の速度ってどれぐらい出てます?

906 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 14:44:48.97 ID:cTKdXtQK0.net
うわすぐ上に出てたわ見逃しスマソ

907 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 15:07:04.87 ID:9vSPsic20.net
>>905
下り最大1m上り0.3〜0.6m
WiMAXに落ちた時はマジで常時これです。
アンテナ表示も常時一本。
正直、勘弁して欲しいです…。

908 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 15:08:04.41 ID:9vSPsic20.net
なんだ、真岡市の話ですか。
自分は対象外地域だ。
ごめん。

909 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 15:26:23.84 ID:cTKdXtQK0.net
>>907
いや全国的に聞いてるんだけど、上の話は真岡だけなのかな
窓際起きと言うか外でもそんなに落ちるの?

910 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 15:40:19.45 ID:NtJy06JX0.net
>>907
wm3800r規制後そんぐらいだよな。そっちはハイスピード対応じゃないの?

911 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 16:05:58.68 ID:OK4tbxhz0.net
>>904
>258

912 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 16:55:28.10 ID:+sX66pVC0.net
というか本体も先月5000円台だったのに今1万越だね
他の端末やクレードルは変わってないのに
何気に人気機種なんだろうか
無印と2の切り替えが手動でできる・国産なのが大きいか

913 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 16:56:34.37 ID:+sX66pVC0.net
>>903
>>911
こんな方法あったのか
ありがとう

914 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 20:46:08.73 ID:9vSPsic20.net
>>909
2+は部屋の外でもすぐそばだとアンテナ3本で速度は最高でも瞬間で20M超えるかな?程度。
普段は10M程度でしょうか?窓際も大差なし。
近くの国道八号線沿いだと奇跡的に30〜40出ることも有りますが…。

無印の方は>>907と変わらず。八号線を走ると2+と無印が切り替わることが多く
無印もアンテナ5本中3〜4までは行ってますね。
この時は運転中なので速度は測ってませんがが、通信状態はかなり安定してます。
部屋と直近の外だと通信が不安定でメールのチェックすらままなりません。
>>910
WM3800Rは知りません。上のはNAD11です。
Aeroは持ってますが契約が切れているので試せません。
富山県東部とだけ書いておきましょう。

915 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 21:37:46.17 ID:DjwbynhQ0.net
入善乙w

916 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 21:55:47.43 ID:pxlsL6Hm0.net
不具合スレに書いたら違うってことなのでこちらへ。

価格comから契約したwimax2+のnad11ルータが、契約後6ヶ月過ぎた頃からよく再起動して困る。ルータを初期化しても同じ。

917 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 21:59:17.51 ID:paAum6du0.net
ここで喚かれてもw

918 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/07(火) 23:49:58.48 ID:njcrZndV0.net
>>914
うーん うちのほうはまだだけど無印の帯域割り当てが10Mになったらやばそうだね
2+規制回避の為にNAD投入考えてるけど、固定回線導入も視野に入れないとなぁ・・・詳細ありがとー

919 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/08(水) 00:52:40.76 ID:y63WOEzI0.net
不具合報告はこちらです。

【草プ出禁】NAD11不具合報告スレ【JCCC出禁】c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1427637047/l50

920 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/08(水) 01:26:57.31 ID:NWjgcyH/0.net
他のスレで見掛けたんだけど、
この機種台湾製らしいな
だから修理に出しても修理できずに本体丸ごと交換するってことか
どおりで本体のどこにもMADE IN JAPANって書いてないわけだ
WM3800RまでのNECのWiMAX端末には書いてあったのに

921 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/08(水) 01:46:39.94 ID:JM4wPggF0.net
>>920
台湾製だって修理くらい出来るだろ

922 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/08(水) 02:16:47.80 ID:h17QTs1N0.net
http://i.imgur.com/oaGGPXi.jpg
C1赤レッド
東京都下、木造一戸建て、Fussaサーバでこんな感じ
上が無印WiMAX
下がWiMAX2+

家の中でも外でもだいたい一緒

923 :922:2015/04/08(水) 02:40:45.52 ID:h17QTs1N0.net
ちなみに4/8現在、6.4GB使用。
通信はずっと安定してる。

924 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/08(水) 02:57:09.88 ID:KQaI9XxI0.net
>>922
wimaxは木造には強く鉄筋には弱いよ

925 :922:2015/04/08(水) 03:05:55.36 ID:h17QTs1N0.net
はあ。まあ。
そりゃあ。
無線ってそういうもんでしょ。

926 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/08(水) 06:12:44.47 ID:obC5yGxQ0.net
>>920
あーそれでかー
ファーウェイのにはちゃんとMade in Chinaって書いてあるのに
NAD11とWX01には、Made in Japanって書いてないんだよ
そういう理由なら確かに書けないよね

927 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/08(水) 06:19:29.74 ID:Mr6UNJS00.net
>>922
2fで測れよw
sb!w

928 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/08(水) 06:35:21.02 ID:5NNTyVsm0.net
wimaxもwimax2+も両方速度は不安定だが一番の違いはレイテンシだな
体感速度で結構違いがわかるレベル

929 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/08(水) 07:00:27.11 ID:imjAqPKZ0.net
遅延じゃ駄目なんだあw
きもいw

930 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/08(水) 07:49:35.03 ID:NDmJZgso0.net
包茎わろたwwwwwww
腹いてーーーwwwwwww

931 :907:2015/04/08(水) 08:09:21.46 ID:GS5XeTj90.net
>>910
やっと判りました。
NAD11にはハイスピードモードはないのです。
あっても料金が高くなるし7GB程度で規制されてしまうのでは
実用面で問題ありです。固定代わりに使っているので…。
ただまぁ、エリアの広さと安定性は魅力ですね。

本当の山の麓とか山中だと何を持って行っても駄目だと思いますけどね。

932 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/08(水) 09:08:36.75 ID:jxKSOLlg0.net
根本的に情弱だね

933 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/08(水) 09:21:32.97 ID:Fc0kPSW+0.net
2013年10月31日 HWD14発売
2013年12月05日 不具合対応(11.031.09.00.824)
2013年12月19日 不具合対応(11.031.09.30.824)
2014年01月20日 TryWiMAX追加(発売から81日)
2014年03月13日 不具合対応(11.232.01.50.824)
2014年06月25日 不具合対応(11.232.01.60.824)

2014年06月20日 NAD11発売
2014年08月05日 不具合対応(1.8.0)
2014年09月01日 TryWiMAX追加(発売から73日)
2014年10月23日 不具合対応(1.9.0)

2014年08月01日 HWD15発売
2014年10月28日 TryWiMAX追加(発売から88日)

2015年01月30日 W01発売
2015年02月23日 TryWiMAX追加(発売から24日)
2015年03月19日 予告通りCA対応(11.411.13.20.824)

2015年03月05日 WX01発売
2015年04月08日発売から34日経過

さぁどうなる??

934 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/08(水) 11:19:04.83 ID:FDLatGOe0.net
NAD新ファーム2.0 開発停止しとるやろ はやく不具合だらけをナントかせー 

935 :922:2015/04/08(水) 18:02:13.62 ID:l2DWlp2J0.net
>>927
普通の民家レベルの高さだと1階も2階も変わらない。
誤差の範囲。
あとソフトバンク側のデータ通信は常時OFFにしてるので、
都下の通信速度のサンプルとしてどうぞ。

936 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/08(水) 21:58:49.00 ID:fDCFXzVk0.net
ほんまWiMAXムカつくな。NAD11頻繁に回線切れる。
NAD11が悪いのか?WiMAXの基地局が悪いのか?両方の様な気がする。

937 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/08(水) 22:27:32.00 ID:spsF5z1z0.net
今迄繋がってたのが頻繁に切れるようになったのがワイマックスを撤収し始めた頃だから
基地局絡みの可能性が高いな

938 :922:2015/04/09(木) 00:18:37.13 ID:6pjDu+Pn0.net
最後に今日の分も追加
36MbpsがWiMAX2+
8MbpsがWiMAX
http://i.imgur.com/dJ5wYfr.jpg

いつ測ってもだいたいこんな感じ
調子いいと40超える
参考までに

じゃあね

939 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 00:22:56.87 ID:bPjIY2I10.net
修理から返ってきたよ
4週間かかって、再現せずで念の為交換だってよ
ちなみに修理出したのはC1
新しくなって戻ってきたのもC1
参考までに

940 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 00:25:39.50 ID:0NKRilJ20.net
再現せずって多いみたいだな WiMAX2プラスガンガン入るところでしかやらねーだろーから修理も糞

941 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 04:32:05.49 ID:B317IW3v0.net
俺のとこも電波が30Mbpsとか60Mbpsとかだから
不具合もない

不具合の人はワイマックス使える環境に無い人なんじゃなね?

942 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 05:20:03.03 ID:+bfZ6G6I0.net
メーカーが圏内で検査して再現しないって言ってるなら
そっちのほうがよほど信用に堪えると思うが

・圏外で使って文句言ってるバカ日本人
・使ってないけど文句書き込むバイト中国人

どっちだろうね

943 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 06:27:38.11 ID:PlUA6xep0.net
多分、電波の弱いところで
数日掛けて検証が出来るんだろうね!

田舎の基地局から遠いところとかw
元々ワイマックスは無理なところで無理矢理使うとそうなるらしいぜ

944 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 07:06:16.85 ID:RBgd7t7X0.net
>>936
原因はあんたの根性wと
環境やなw

945 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 07:17:07.50 ID:iMcdLuC30.net
根性は悪そう

946 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 07:19:02.83 ID:A/M9CowZ0.net
大好きな日電ディスられて悔しそう

947 :907:2015/04/09(木) 07:42:55.28 ID:3mbtw3Xo0.net
>>942
余裕で圏内なのに不具合が出るから怒るわけだ。
2+はOKなのに無印の方だけギリギリとか訳が判らんぜよ。

948 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 07:45:47.30 ID:iMcdLuC30.net
>>947
情弱ちゃんちゃんちゃん

当たりマエダノクラッカーだわ

http://i.imgur.com/4Do99Wu.png

949 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 07:59:57.71 ID:QfGwdf1h0.net
>>948
なんの説明にもなってない件

950 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 08:02:32.78 ID:39pIYaQV0.net
日電に僻み過ぎやで
自分w

951 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 08:19:29.64 ID:WEkEaLDX0.net
某氏によるソースからの解析によると、
元々WAN感度悪いのにRSRPとSINRの
判定を厳しめにしすぎてるために、
WXに落ちる傾向にあるらしい。
同じ事はWX01にも言えるそうだ。

対してHWDはNECほど判定を厳しくしてないため、
NEC機ほどの変な挙動はしないようだ。

簡単な話判定基準を緩めたファームをリリース
すれば良いだけ。

あと、サポセンは電波の強いほうに切り替わるって
説明するけど、実際は電波の強弱ではなく、
その時点のSINRとCINRの比較で切り替えてるみたい。
ノイズレベルでの切り替えってこと。
だから、WXの電波弱くてもノイズが少ないと切り替えてしまうと。
従って、アンテナピクトはあまり意味をもたない。

ようは色々と調整不足ってことだ。

952 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 09:56:00.09 ID:0NKRilJ20.net
>>951
神やな サポセンや整備屋が糞だから神が指揮してくれ

953 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 11:20:37.21 ID:db9ok/Km0.net
妄想の始まりw

954 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 13:04:09.22 ID:hwnmVjdA0.net
>>949
頭悪い奴w

基地局は無印のみのも2+のみのも有る

どっちかが入りが悪い事とか日常茶飯事。
ワット数も1W以外も有るし無印と2+は全く別物の回線だよ!

955 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 13:34:48.64 ID:PXnNpyb00
これが情弱ちゃんちゃんちゃんと言う名の草プですww>>954

956 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 13:36:00.71 ID:PXnNpyb00
これが草プと言う名の情弱ちゃんちゃんちゃんですww>>953

957 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 13:36:48.17 ID:PXnNpyb00
自演バレバレなのにまだ続ける厚顔無恥ww

958 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 13:46:07.25 ID:7OCstdul0.net
RSRP-70台 SINR20前後の環境でも圏外になるNAD11はクソ

959 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 14:02:32.55 ID:KrQknalK0.net
環境環境w

960 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 16:59:13.28 ID:fHoBADzM0.net
WX01スゲーな!実測でこんなに出るのか!
NAD11なんて窓から投げ捨てるしかないな!
http://i.imgur.com/bQ5Haop.png

961 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 17:26:16.97 ID:Kd9CqX5Q0.net
最近再起動の症状が落ち着いてるけど
電源切るまで圏外のままってのと
ディスプレイ表示上は電波掴んでるけど実際には通信できないって症状が出るようになった

962 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 17:31:13.46 ID:39pIYaQV0.net
それはそれはw

963 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 17:48:00.34 ID:/ryfRoMp0.net
>>961
ああ長ーーいパケ詰まりみたいのでしょ
あるある

やっぱり基地局側の問題も大きい気がするな
時期同じくして同じ症状が出るんだもん

基地局としても謎なのはファーウェイで同じ症状が出ないことだよな

964 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 17:50:48.27 ID:zFmjpW+z0.net
不具合スレあるのになんでここで不具合披露したがるのか
1回10円でも貰えるの?


不具合報告はこちらです。

【草プ出禁】NAD11不具合報告スレ【JCCC出禁】c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1427637047/l50

965 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 17:58:50.49 ID:OP4T/rON0.net
UQサポセンによると仕様との事なので
不具合ではありません。
事実、修理に出しても不再現ですからね

966 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 18:05:25.14 ID:2c/fUJna0.net
繋がるところへ引っ越せば?

967 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 18:27:57.06 ID:s10izicw0.net
ねとうよさんwには
むりとさw

968 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 21:34:10.20 ID:HSmqCLID0.net
ここ信号レベルの見方も知らない奴しかいないのか
もしくは知らない奴が一人で自演してるんだな

引っ越すとか言うレベルの話じゃねえぞ
>>958の信号レベルで圏外になるって本来有り得ない次元だぜ

参考にちょっと古いけどKDDIの東名間のデータおいとくわ
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/bb6e0cbd88a86a33d9b4e922ff39eede/200074864/XenSurvey_03_Signal02_Note3.jpg

969 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 21:55:11.33 ID:lkxbLrB40.net
本日の草プ

ID:h3EeaFId0
ID:2CZlOtXq0
ID:Zg08n7Rm0
ID:db9ok/Km0
ID:KrQknalK0
ID:RBgd7t7X0
ID:39pIYaQV0
ID:tlTtchu10
ID:RBgd7t7X0
ID:KrQknalK0
ID:s10izicw0

970 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 22:29:40.15 ID:koLclZbX0.net
再現せずだと基盤交換すらしねーぞ 怠けすぎ

971 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/09(木) 23:47:17.00 ID:v7zBHvDi0.net
基板交換しても本体丸ごと交換しても直んないんだけどね。
仕様らしいので。

972 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 00:33:47.47 ID:xV44Ka9X0.net
不具合報告はこちらです。

【草プ出禁】NAD11不具合報告スレ【JCCC出禁】c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1427637047/l50

973 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 00:37:18.48 ID:+MfXdbEK0.net
不具合ではありませんよ。仕様です。

974 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 00:45:25.09 ID:hNa4tsIe0.net
んなあほな

975 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 00:48:08.54 ID:acSZgq5U0.net
そうおっしゃられても仕様は仕様ですから。

976 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 00:48:59.71 ID:ZCpBHrIA0.net
完全にこれじゃん
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/0/8/08192a91.jpg

しなちょんじゃなくて病気の日本人だった

977 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 00:50:58.13 ID:hNa4tsIe0.net
他の機種だと2+なのにWiMAXのまま戻らないのも仕様なん?

978 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 00:54:01.24 ID:acSZgq5U0.net
はい。仕様となります。

他の機種もそれぞれの仕様となり、製品が有する性能差とも言えます。
単に本機がたまたまWiMAX2+に戻りにくい性能であると言うだけのことで、仕様です。

979 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 00:55:52.91 ID:hNa4tsIe0.net
信じられへん…
勝手に再起動するのも使用かいな?

980 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 00:56:42.82 ID:acSZgq5U0.net
使用と申されますと?

981 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 00:58:00.28 ID:hNa4tsIe0.net
あのな。typoしただけや
仕様なのかと聞いてるの

982 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:00:07.19 ID:acSZgq5U0.net
はい。
修理に出して頂いて、問題があるようでしたら修理し改善するかと。
再現しないようであれば、それは仕様と言うことになります。

983 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:01:26.92 ID:hNa4tsIe0.net
それは仕様じゃなくて欠陥商品なんじゃないの?

984 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:03:16.78 ID:acSZgq5U0.net
欠陥商品という認識はございません。
正常に機能すると言うことを前提に販売しておりますので、欠陥商品と言うことはあり得ません。

985 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:04:46.51 ID:hNa4tsIe0.net
正常に機能しないから欠陥商品じゃないかって聞いてんだけど

986 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:06:56.02 ID:acSZgq5U0.net
ですから、仕様と言うことになります。
お客様が欠陥商品と思われるのは、お客様のご自由ですが、弊社としてはこれが正常であり全ては仕様と考えております。

987 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:08:41.83 ID:hNa4tsIe0.net
レーダー探知機が誤動作する件はどうなの?明らかに異常でしょ?
ちょっと測定すればわかるとおもうけどね

988 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:10:40.05 ID:acSZgq5U0.net
個々の機器との検証は行っておりません。
また検証を行う予定もございません。
発売前に然るべき認証機関の認定を頂いており、このようなことが起こることを想定しておりませんので。

989 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:11:45.03 ID:hNa4tsIe0.net
ほう。話にならないようだね
しねよ

990 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:13:22.61 ID:acSZgq5U0.net
とにかく仕様です。
なんと申されても再現しない以上全て仕様となり不具合であると言う認識は持ち合わせておりませんので。

991 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:16:16.45 ID:hNa4tsIe0.net
もうnec製品は信用できないってことだな
まずは正常で異常はアリエナイ前提なんだから
そういう目で見れば異常なんて存在してても見えないっちゅーことになるよな

992 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:18:33.05 ID:acSZgq5U0.net
お客様がそう思われるのはご自由です。
とにかく再現しないものはそもそも不具合となり得ませんし、先に書いた通り正常な商品を提供していましから不具合なぞ存在いたしません。
何かあったとしてもそれは仕様となります。

993 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:19:02.81 ID:hNa4tsIe0.net
もうわかったよ
しねよ

994 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:19:53.90 ID:acSZgq5U0.net
ご理解いただけたようでなによりです。

995 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:22:05.76 ID:hNa4tsIe0.net
理解なんかするわけねーだろ
二度と買わねーわ
仕様なら仕様と最初から書いておけよ
後出しの言い訳でしかねーよ

996 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:22:51.17 ID:acSZgq5U0.net
貴重なご意見として賜ります。

997 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:38:23.51 ID:ZCpBHrIA0.net
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0174.jpg

998 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:40:54.25 ID:kJHhw3wU0.net
ν速+で見たことのある昔の画像が貼られるスレw

999 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:48:33.59 ID:/R31m9Lir
このスレも自演だらけでしたw

しかしマジで不具合直す気ないのねNECさんは!
絶対に買っちゃいけないメーカーのひとつに数えさせていただきます(怒り新党風に)

1000 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:43:13.34 ID:cJBEjn1a0.net
自称2ch歴25年のあのキチガイの仕業だろうっと

1001 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:56:09.93 ID:XVrLfY9H0.net
次スレ

★原作者出禁 9 日電 NAD11 WiMAX2+ 日本電気 NEC★ [転載禁止]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1419397766/

1002 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:56:47.65 ID:XVrLfY9H0.net
つぎ

★原作者出禁 10 日電 NAD11 WiMAX2+ 日本電気NEC★ [転載禁止]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1419401470/

1003 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 01:57:26.45 ID:XVrLfY9H0.net
その次

★NO.11 日電 NAD11 WiFi WALKER WiMAX2+ NEC★背脂 [転載禁止]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1420120476/

1004 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/10(金) 02:05:26.26 ID:5ezG+rx40.net
正解はこちらです

WiFi WALKER WiMAX 2+ NAD11 part13【草プ出禁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1426694235/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200