2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経抄ファンクラブ第213集

775 :文責・名無しさん:2016/01/20(水) 17:02:08.94 ID:d0fSjgt80.net
>>771
お前らシナの責任だろ

776 :文責・名無しさん:2016/01/20(水) 20:12:36.86 ID:XyiOc+PH0.net
>>775
>お前らシナの責任だろ
その「シナ」とやらに生殺与奪の実権を握られている安倍ちゃんも
惨めなものだね。
中国経済失速で日本も株価急落、アベノミクスはどこに行くんだろうな。

777 :文責・名無しさん:2016/01/20(水) 20:36:26.12 ID:rkl5Iln90.net
夕刊フジで毎日毎日「中国崩壊」を煽っていた産経新聞社にとって、中国バブル崩壊は願ったりの展開だろw

778 :文責・名無しさん:2016/01/20(水) 22:15:48.88 ID:s6LCXHCH0.net
そりゃもう願ったりかなったりw

779 :文責・名無しさん:2016/01/20(水) 22:34:24.11 ID:PHv8Fvnt0.net
>>772
>中国分裂は慶賀に堪えぬ
>(中国が)崩壊する道を探ってほしい

公正中立な産経新聞社w

780 :文責・名無しさん:2016/01/20(水) 22:43:51.34 ID:EXj8Jw9B0.net
安倍が打ち出したスローガンを一つとっても、野党共闘が定まらないんだぜ・・・


民主・岡田 「1億総活躍社会は『全ての人に出番を』という民主党スローガンのパクリだ」と指摘 [10/01]
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443706599/
民主・蓮舫 「1億総活躍社会は戦前の全体主義的なキャッチコピーだ」と批判 [10/09]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1444401598/
  ↓
民主・岡田代表、「1億総活躍社会・・・国が号令を掛けるのには違和感を覚える」と批判 [10/18]
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445179246/
民主・枝野幹事長 「1億総ナンチャラ社会は民主党政権のパクリだ」と指摘 [11/25]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1448461554/
  ↓
共産・志位委員長 「1億総活躍社会は国家のために働け、子どもを産めという考え方だ」と批判 [11/27]
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448588557/

781 :文責・名無しさん:2016/01/20(水) 23:07:32.76 ID:s6LCXHCH0.net
>>780
あれはオカラが言った「一億人の民意を体現する」の上書きだよw

782 :文責・名無しさん:2016/01/20(水) 23:13:24.75 ID:8Kdo2EuN0.net
>>766
そうですよw大阪市の条例は、橋下市長の「いらねえんだ帰れ」を明文化したものにすぎない。
チョンとサヨクに顔をさらしてデモやる気なんかさらさらない我々一般人になんの関係もない条例だw

何も読まずに書くんだけどw橋下さんが在特会と会見することになって、共産党は
「ハシゲは在特にあなたたちの気持ちはわかりますよぐらいのことは言うだろう」
と手ぐすね引いていたんだけど結果は見事にアテが外れてしまったw
ハシゲをレイシスト認定するチャンスを逃した共産党は、
「だったらハシゲが言ったことを条例化しろよ!」と逆ギレ工作に乗り出した。
それも自公に押し返されて、在特が関西でやってみせた
「すでに撤去が決まっている占有地に押しかけて街宣やって敗訴w」のような「共産党の活動」に
支障をきたさない文案に後退するも、まずは"ヘイトスピーチ規制法"の通り名目当てで制定にこぎつけた。
こんなとこだろうw

すでに着工している辺野古のサヨクを襲撃するとか、すでに始まってる教研集会の周りで大音量で騒ぐとか、
これらは共産党の大事な活動だからねw
さしずめ今ごろは革新系の自治体に部隊を集めて「大阪に続け!」とがなりながら
大阪と異なる原案を必死にねじ込もうとしてるんだろw
君らの悲願のネット統制を目指してさw

783 :文責・名無しさん:2016/01/20(水) 23:55:17.00 ID:s6LCXHCH0.net
あーそうそう。>>702の週刊ポストは

v   i   p   板   に

スレを立てたんだってなw

もう記事も削除して逃げたんだってなw

784 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 02:36:46.15 ID:vPTtl43m0.net
おまえらゴチャゴチャむつかしいこと言ってるが左翼が悲鳴を挙げてくれるなら何でもいい、
それほどまでにサヨクは嫌われていると知れよ。

>>776
お前らシナやサヨクが滅亡するならどんな過酷な運命だって受け入れて見せるよ。

785 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 05:13:39.72 ID:quwZkjxS0.net
【産経抄】桜より梅 1月21日

 テレビ時代劇「遠山の金さん」の見せ場は、なんと言ってもお白州の場面である。桜
吹雪の入れ墨を見せて、悪党どもに引導を渡す。

 ▼最初に演じた中村梅之助さんによると、昭和45年当時、入れ墨は3人の職人が何時
間もかけて肌に直接描いていた。桜吹雪が目立つ肌の白さを保つために、出演していた
4年間は、日の当たらない場所ばかり歩いていたという。

 ▼江戸時代後期に実在した遠山金四郎景元も、時代劇のイメージそのままに、若いと
きは無頼な生活を送り、後に名奉行として活躍した。ただ、桜吹雪の入れ墨については
はっきりしない。

 ▼日本近世史が専門の岡崎寛徳(ひろのり)さんによると、むしろ桜より梅に縁があ
る。少年時代の景元に父親が与えた印章の文字は、梅の異名である「好文(こうぶん)」
だった。梅のような早咲きを願ったものだが、景元は48歳でようやく町奉行に任じられ
る(『遠山金四郎』講談社現代新書)。

 ▼遅咲きで大輪の花を咲かせたのは、40歳で「金さん」を演じた梅之助さんも同じで
ある。劇団前進座の看板役者とはいえ、テレビではほとんど無名だった。ドラマの大ヒ
ットで、たちまちお茶の間の人気者となる。やがてNHK大河ドラマの主役を任された。
その後テレビでの活躍は、息子の梅雀さんに譲っている。自身は舞台の世界に戻り、劇
団を率いる仕事に専念していた。その梅之助さんの訃報が届いた。85歳だった。

 ▼「遠山の金さん」の役は、梅之助さんの後、杉良太郎さんら名だたる時代劇スター
が引き継いできた。時代劇専門チャンネルで全シリーズの放送が始まった昨年9月、小
紙の記者が取材に伺っている。「これにて一件落着!」。別れ際には張りのある声で、
名台詞(せりふ)を決めてくれたそうだ。

786 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 05:39:13.10 ID:yOuDlrTI0.net
自分の幸せより他人の不幸を望むとか、人として歪んでいるなあ

787 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 08:39:52.92 ID:s82go47B0.net
>>786
アベノミクスの好調及び安倍政権の高支持率は、
つまるところ、爆買いに代表される中国経済への依存が大きかったのだろう。
それが中国経済の行き詰まりで陰りが見えてきたものだから、
ネトウヨもなにをどうしたらいいのかわからなくなって、
「サヨク氏ね」しか言えなくなったんだろうな。

788 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 10:01:26.80 ID:MhUP03EdO.net
こんな国と
通貨スワップをしようとする売国奴

117中国韓国
余命三年http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2016/01/

789 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 12:46:41.10 ID:cOLbfGl60.net
 今日の国会に登場した民主党の「 安井美沙子 」は、
去年の安保法採決のときに、「セクハラ冤罪トラップ」要員として
わざと廊下をふさいで妨害してた議員

そして ” ヒゲの隊長から暴力を受けましたぁ ”と主張して謝罪させてる。
http://i.imgur.com/Z2eafB9.jpg


あと議場で読み上げ中だった法案の決議文書を
横から強引に奪って破り捨てていた人物 (※ 民主党は処分せず)
http://i.imgur.com/kkCtcz9.jpg

790 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 13:01:17.58 ID:vqpVFATL0.net
>>787
買い出しも日用品や食料はいいけど
家電だと大陸に持ち帰りじゃ故障時にサポート受けられんがな・・・
 

791 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 13:04:54.29 ID:+0n7FGU50.net
>>785
なんて無能な担当者。

産経新聞で中村梅之助なら

NHK大河ドラマ花神

大村益次郎役

靖国神社

と続けるのが当然だろ、
この無能!
まあ素直に中村梅之助なら前進座にもっと触れないと。
産経が一番少ない。

また既に正論欄で過去三度安倍首相の慰安婦問題解決を批判していたが
今日は不肖宮嶋が10億円ぼったくられただけと非難しているな。

おめでたい安倍首相 だまされて出す10億円は血税やで 宮嶋茂樹
http://www.sankei.com/column/news/160121/clm1601210007-n1.html

これに対し優れた宮家のコラム

台湾選挙報道に違和感
http://www.sankei.com/column/news/160121/clm1601210008-n1.html

792 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 15:37:03.84 ID:UN1nLKOX0.net
年明けから3000円下げたよ
20・21日で1000円下げたよ

793 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 17:50:01.16 ID:ufte9v6q0.net
前場は上がったのに、その三倍くらい後場で下がったんだなw
明日は、1万6千円割れかな?

794 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 17:51:20.32 ID:wc9Aztfw0.net
名誉毀損訴訟、NHK逆転勝訴=台湾統治検証番組で?最高裁
時事通信1月21日(木)17時24分
 戦前の日本の台湾統治を検証した番組で名誉を毀損(きそん)されたとして、
出演した台湾の先住民族の女性がNHKに損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、
最高裁第1小法廷(大谷直人裁判長)は21日、二審東京高裁判決を破棄し、
原告の請求を棄却した。NHKの逆転勝訴が確定した。
 問題となった番組は2009年4月放送のNHKスペシャル。
1910年に開催された日英博覧会で、原告の女性の父親を含む先住民族が
「人間動物園」として展示されたと報じた。一審東京地裁は請求を棄却したが、
二審判決は請求を認めて100万円の支払いを命じたことから、NHK側が上告した。
 第1小法廷は「一般の視聴者は、
日本が先住民族を差別的に取り扱ったという事実を提示した番組と理解するのが通常だ。
原告の父親が動物園の動物と同じように扱われるべき者とは受け止めないので、
名誉毀損は成立しない」と指摘した。
 原告の弁護団は「不当な判決だ」と述べ、NHK広報部は「正当な判決だ」とコメントした。 
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0121/jj_160121_5936238379.html

795 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 20:04:15.96 ID:2NVEaXJP0.net
2016.1.21 12:45
古舘、岸井、国谷キャスターも… テレビ報道の顔交代
「公正」注文で及び腰?(SANKEI EXPRESS)
http://www.sankei.com/entertainments/news/160121/ent1601210012-n1.html
一応SANKEI EXPRESSの記事になっているが、紛れもなく
共同通信の配信記事。で、産経や愉快な仲間たちが古舘氏や岸井氏を
降板に追い込んだ張本人のくせに、何事もなかったかのように記事を
うpできるよなぁ。自称「公正報道」の産経は恥を知れ。

796 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 20:22:08.43 ID:+0n7FGU50.net
TBSに、宮家、岸が出演し
テレビ朝日に、宮家、岸、青山が出演する時代だし。
安倍総理べったりの田崎は民放出まくり。
一方、日テレは、青木理を切った。

797 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 20:36:17.46 ID:2NVEaXJP0.net
>>791

>優れた宮家のコラム

そりゃ、日本国内での政治の話ではないから、宮家氏でもそれなりの分析は
できるだろうさ。それが国内の政治ならどうなることやら。同じコラムで某
市の市長さんに対して「(日米安保の)がん細胞」と誹謗中傷したことのある
宮家氏だからなぁ。暴言を言い放った宮家氏は忘れているだろうが。

798 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 21:43:11.91 ID:PLtqZdmH0.net
>>784
>お前らシナやサヨクが滅亡するならどんな過酷な運命だって受け入れて見せるよ。
>お前らシナやサヨクが滅亡するならどんな過酷な運命だって受け入れて見せるよ。
>お前らシナやサヨクが滅亡するならどんな過酷な運命だって受け入れて見せるよ。
>お前らシナやサヨクが滅亡するならどんな過酷な運命だって受け入れて見せるよ。

これはもう永久保存版だねww
主客転倒も甚だしいぞ。
で、それを安倍ちゃんはお望みなのかね?
日本国民も支持すると思ってるのかね?


結論、いくらでも思いのまま自分の人生を過酷なものにしていってくださいね。
ただし他の人を巻き込んじゃダメだよ。
脳内で「中国が攻めてくる!!」って深刻化して家族を傷つけちゃいけないよ。

799 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 22:40:41.39 ID:ZNStN1BP0.net
>>798
望んでるのはオマエひとりじゃねw

きっと、脳内で深刻化ってやつを
やりすぎたんだよw

以後、気をつけるようにw

800 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 23:08:24.87 ID:I9nWhlIq0.net
「このままでは中国滅亡だ!」「お前は中国滅亡を望んでいるアル」で逮捕される国の人だからw

801 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 23:45:12.13 ID:Fl0okdOx0.net
昨年の朝日の謝罪がもたらした韓国への反攻のチャンス。そしてそれを
自ら手放した安倍首相の日韓合意。これはまた朝日再起の後押しとなりかねない
愚行でもあった。いずれにせよ国民は、今後さらに朝日糾弾の声を上げて行かなくてはならないだろう。

■奮って参加を! 
1・24JR川口駅前「朝日新聞を糺す!街宣活動!チラシ配り!」

平成28年1月24日(日) 13時00分〜16時00分
場所 JR 京浜東北線 川口駅 東口 2階デッキ
内容 朝日新聞への抗議署名活動、街宣活動、ビラ配り
主催 頑張れ日本!全国行動委員会 埼玉県本部
http://ganbare-nippon-saitama.net/
問合せ TEL 090-1628-7344 (佐野)

朝日打倒!日韓合意で息吹き返させない(附:埼玉県での朝日糾弾街宣・署名活動の案内)
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-2741.html

802 :文責・名無しさん:2016/01/21(木) 23:55:19.58 ID:Fl0okdOx0.net
このスレのスレタイに産経が2年で75万部も減ったとあるけど、嘘だよね?

2年で75万部も減った産経新聞の「非常事態」15 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/mass/#1

803 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 03:01:06.13 ID:RWrO6+LB0.net
>>802
ホントの事さー

http://archive.2ch-ranking.net/mass/1296639230.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0789be87f514e2f8f220935ad5917779)


804 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 05:29:54.67 ID:7kPL56O40.net
【産経抄】祈りが忘れられている 1月22日

 「臆病者と言われる勇気をもて」。日本航空第2代社長、松尾静磨(しずま)の名言
を実践したパイロットがいる。昭和41年3月、ハワイから羽田上空に来ていた日航機の
機長は、悪天候に不安を感じて着陸をあきらめた。カナダの旅客機が空港で炎上したの
は、その1時間後である。

 ▼日航機はそのまま福岡に飛んだ。機長は翌日、自らの疲労を考慮して、他の機長に
操縦を代わってもらい、客席に座って乗客とともに東京に帰ってきた。松尾が機長の対
応を喜んだのは、言うまでもない(『日本航空一期生』中丸美繪(よしえ)著、白水社)。

 ▼冒頭の名言を、ぜひとも思い出してほしいのが、バス業界である。長野県軽井沢町
で、若者たちはなぜ、夢を断ち切られなければならなかったのか。スキーバスは転落事
故を起こす直前、80キロを超えるスピードでS字カーブを走り抜けていた。

 ▼バスの運行会社は、国の基準額を下回る運賃でツアーを受注していた。昨年末に採
用した運転手は、「大型バスは苦手」と話していた。ずさんな安全管理の実態が次々に
明らかになるなか、事故はその後も続く。

 ▼東京都内の道路では、観光バスが中央分離帯に衝突し、運転手が逮捕された。「ぼ
ーっとしていた」と供述している。兵庫県淡路市内を走行していた、70歳のツアーバス
の運転手は、約10分間にわたり蛇行運転を行った。女性添乗員がハンドル操作を助けて
停車しなければ、大事故につながっていたかもしれない。

 ▼松尾は毎年元旦には、交通安全の川崎大師に参拝に行き、その足で羽田の整備工場
の現場に向かっていた。評論家の大宅壮一はそんな松尾を、「祈りの気持ちをもつ人」
と呼んだ。安さと便利さばかりが追求される昨今、「祈り」が忘れられている。

805 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 06:19:41.82 ID:8N+fmF6j0.net
>>804
祈りよりも安全対策だろ。祈ってりゃ原発事故は起きなかったのかよ。
予想される惨事を回避する努力ってのは、ほとんど評価されることはない。
なぜなら多くの人間は実際に惨事になってからでないと、その危険性を認識
できないからだ。だから、安全よりもコストを優先し、警告も無視すること
も平気でやってのける。
バス事故しかり、フクイチしかり、だよ。

観光バスは訪日外国人旅行客の増加で、需要に対して供給が追いついてな
かった。その分、劣悪なバス会社や未熟な運転手が増えてもいた。事故が
起こってから慌てるのでなく、起きる前に行政が手を打つべきだったな。
バス会社のモラルが、ってのは、そりゃそうだが、そういう状況を放置
した行政の不作為も原因。

806 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 07:15:45.24 ID:CsDwj/Db0.net
>>805
鬼怒川はスルーかw

807 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 07:25:44.89 ID:yNm39iH70.net
驚いた。甘利擁護が紙面には無いよ!

808 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 09:40:27.38 ID:NGYQt3NU0.net
>>807
高木の時も社説で批判的だったような

809 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 10:16:39.52 ID:hpR77+/j0.net
>>807
どっちかというと「ミンスに付け入られるスキを与えてんじゃねーよ」て意味合いでしょ

810 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 10:20:30.33 ID:hpR77+/j0.net
>>804
さすが統一教会べったりの産経
原発事故も横転事故も愛なる天のお父様への祈りが足りないとでも言いたいのかw

811 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 11:22:25.72 ID:EHCNr6ND0.net
でも悪天候の中で見事に着陸させたら、そのパイロットは腕がいいと評価されるんだからな。
事故を起こさなかった女川原発職員の着実な日常の努力よりも、
事故を起こした後、危険な任務を続けた福島第一原発の職員の犠牲的精神のほうが評価されるようにな。

812 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 14:13:00.25 ID:MN0wtGoz0.net
小林よしのり

産経新聞がしばらく「歴史戦」などという企画をやっていたが、慰安婦問題では「歴史戦」に敗北した。

それにしては産経新聞は安倍政権を批判しない。
これが民主党政権だったら、連日紙面は慰安婦問題だらけで、お抱えの論客が民主党批判一色に染まっていただろう。
もう慰安婦問題では、ナショナリズムを煽らないことに決めたようだ。

だが安倍晋三は産経新聞にとって、恋人並みに「愛しいシト」だ。
その上、安倍政権の背中を押したアメリカも、産経新聞にとって「愛しいシト」だ。
「愛しいシト」に裏切られたとは思いたくない。「愛しいシト」とはどうしても敵対関係になりたくない。

だからブツブツと口先だけで文句をつぶやいてみるように、
「韓国は慰安婦像を撤去しないってよ。」「釜山でも作るってよ。」といじけながら言い続けている。
「愛しいシト」に浮気されたけど、一回きりなら許してあげるが、ふとした時に文句をつぶやく。女々しいとは、このことか!

こうして2回目の浮気、3回目の浮気と続いていくのだが、「憲法改正」を口先で言い続けてくれる限り、別れられない。

「憲法改正」は産経新聞にとって、「本当に愛しているのはお前だけなんだよ。」という甘い囁きだ。
「憲法改正」、それを安倍ちゃんが言うだけで、身も心も溶けてしまうのが、産経新聞だ。

でも改正と言っても、「まずは緊急事態条項からだよ」と誤魔化される。
「愛しいシト」は巧妙だ。肝心の約束は、先へ先へと伸ばされる。
だが待っているうちに、「愛しいシト」には「あさが来た」と「アサコール」がかかる。
するとすべてが夢だったと悟るのだ。ああ、「愛しいシト」、あなたのリングが欲しかった。

813 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 15:33:52.57 ID:jimkJt3C0.net
>>812
元日号は産経が司会の安倍とラグビーのジョーンズ氏の対談が載ってたな
第二次安倍政権発足直後の元日号も一面は安倍へのインタビューで、「2020年には改憲済みですよ」との見出しが今も記憶に残ってる

「愛しいシト」なんだなというのがよくわかるね

814 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 17:40:19.70 ID:s52kqidD0.net
>>804
>80キロを超えるスピード
80km近いスピードと報道されているが
http://www.sankei.com/search/?q=%EF%BC%98%EF%BC%90%E3%82%AD%E3%83%AD

815 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 19:12:56.81 ID:J346nNyP0.net
民主党がダメだとよく分かるニュース


【社会】虚偽の難民申請で日本に在留し続け不法就労した疑い ベトナム人2人を逮捕

> 難民認定をめぐっては当初、申請しても就労できなかったが、
> 平成22年から申請6カ月後から働けるよう改正。
http://www.sankei.com/affairs/news/160122/afr1601220017-n1.html

【東京】難民申請中のネパール人が、女子中学生を“幌トラック荷台に無理やり連れ込み" 逮捕

> タパ容疑者は平成20年1月に就学の在留資格で来日。
> 24年7月からは東京入国管理局に難民認定の申請を繰り返し、就労する資格を得ていた。
http://www.sankei.com/affairs/news/160122/afr1601220022-n1.html

なお安倍政権は、国外退去方針を打ち出して厳格化へ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442293972/
【安倍政権】不法就労の外国人情報を分析する新組織で入管体制を強化
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1420975161/

【国連総会】安倍首相 「シリア難民の日本受け入れは?」と問われ、
 「日本は移民を受け入れる前に女性や高齢者の活躍、出生率を上げていくのが先だ」と慎重発言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1443617759/

民主・菅元首相 「日本は難民や外国人労働者をもっと受け入れるべき」
民主・岡田代表 「日本もシリア難民受け入れを。」 安倍政権の金銭面に限定した支援内容を批判

816 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 19:34:44.28 ID:yNm39iH70.net
ははは産経新聞は明日の紙面でちゃんと
育鵬社も報じるんだろうな?
東京書籍等12社とかで誤魔化したりしないだろうな?
だいたい育鵬社が何を教師から聞く必要があるんだよ?
他社は英語や数学の教科書だぞ。
閲覧行為だけだったとかいうが扶桑社時代も含めれば
3度目の違反行為だろうが。

817 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 21:02:06.20 ID:1t9YvdHkO.net
>>816
やっぱり育鵬社もやってたかw
絶対出てくると思った。

818 :宮家『全共闘は無責任。』:2016/01/22(金) 21:37:06.18 ID:jLoBNL270.net
 
【宮家邦彦のWorld Watch】左傾化「全共闘世代」の無責任政治 ・・・ ようやく真っ当な国になり始めた日本を次代に継ぐことこそ「ノンポリ前期世代」の責任だ。 - 産経ニュース
2015.3.26 14:00 http://www.sankei.com/column/print/150326/clm1503260009-c.html

(全共闘世代の象徴? 菅直人(左)と鳩山由紀夫両元首相 =平成24年、衆院本会議)


・・・出席する分科会の直前に60年代生まれのモデレーターから面白い話を聞いた。参加者の中核は1955年(昭和30年)生まれ以降の「ノンポリ(政治的無関心)」世代後期のいわゆる「バブル」世代だという。

なるほど、筆者が大学に入った73年当時、一部の大学を除き学生運動は既に下火となっていた。筆者より前が全共闘世代、後がノンポリ世代というわけだ。60年安保の世代から長く続いた戦後日本の左傾化は全共闘世代で終わった。
それ以降は政治的に中立のノンポリ世代・バブル世代が続き、ロスジェネ世代以降は若者の政治的保守化が進んでいるとの分析もある。

 米国にも似たような流れがあった。戦後ベビーブーマーの中でリベラルと保守に鋭く分裂したのがベトナム戦争期に高校生・大学生だったベトナム世代だ。彼らは日本の全共闘世代にほぼ相当する。
これに続くのがミー世代(X世代)、60〜80年代生まれの彼らは政治的無関心と個人主義的傾向が特徴だ。さらに21世紀に成人・社会人となった80〜2000年代生まれはミレニアム世代(Y世代)と呼ばれる。
情報・ITに優れ、自己中心的だが保守的で、他者の多様な価値観を受け入れる傾向がある。日本ではポスト団塊ジュニアの世代だろう。
 

819 :宮家『全共闘は無責任。』:2016/01/22(金) 21:37:59.61 ID:jLoBNL270.net
 
・・・詳しく世代論を書いた理由はほかでもない。今回G1サミットに参加して、50年代生まれの筆者を含むノンポリ世代前期には重要な使命があると考え始めたからだ。
その使命とは戦後全共闘世代まで続いた空想的平和主義を克服する一方で、この日本を、自己主張は強いが政治的にはより健全な60年代生まれのノンポリ後期世代に引き継ぐことではなかろうか?

 今の日本には人口減少、経済低成長、潜在的脅威の増大など問題が山積している。日本がこうした試練を生き抜くためには世代間の円滑な引き継ぎを成功させる必要がある。失礼ながら、その失敗例が全共闘世代であり、その象徴が民主党の鳩山由紀夫、菅直人両首相だった。

ベトナム世代のクリントン、ブッシュ両大統領がそれなりの統治を行ったことに比べれば、日本の全共闘世代はどこか見劣りする。やはり、実際に戦場に送られる恐怖と戦った米国人学生と、戦争はひとごとだった日本の反戦学生との違いなのだろうか?

全共闘世代の無責任政治を継いだのがノンポリ世代前期の野田佳彦、安倍晋三両首相であったことは決して偶然ではないだろう。
 G1サミットの行動指針は批判より提案を、思想から行動へ、リーダーとしての自覚を醸成することだという。筆者は次世代の能力を信じたい。我らが世代の責任は、ようやくまっとうな国になり始めた日本を次世代に円滑に引き継ぐことだと思っている。


◇                   
【プロフィール】宮家邦彦(みやけ・くにひこ)

昭和28(1953)年、神奈川県出身。栄光学園高、東京大学法学部卒。53年外務省入省。中東1課長、在中国大使館公使、中東アフリカ局参事官などを歴任し、平成17年退官。第1次安倍内閣では首相公邸連絡調整官を務めた。
現在、立命館大学客員教授、キヤノングローバル戦略研究所研究主幹。
 

820 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 21:43:37.86 ID:yNm39iH70.net
宮家ね。
TBSにテレ朝にと忙しく出演しているね。

821 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 22:54:29.10 ID:aKjG+3K00.net
>>805
エンジンブレーキを知らないシロウトが一般道でガキ30人のっけて山下り
みたいな激レアケースに行政が備えるって、どうやるんだ?w
予算10万円の漠買い中国人が来なければ、そのシロウトも居なくなるのか?w

仕分けだの脱原発だのできもしないことにうつつをぬかして
「一億総活躍は民主党のパクリ」みたいな脊髄反射ばっかやってるから
御嶽山でも鬼怒川でも口がきけなくなるんじゃねえのw

822 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 23:35:39.39 ID:0QQin5B00.net
>>821
すごい安倍ちゃん支持者がいるな。
エンジンブレーキを知らないシロウトが一般道でガキ30人のっけて山下り
>みたいな激レアケースに行政が備えるって、どうやるんだ?w
大型バスも運転できない素人を採用して即座に乗務させる。
安全管理も完全におざなり。会社自体の問題もあるが、それを放置・黙認してきた
行政にも責任がなくわなないわな。
徹底した規制緩和をした結果の問題をあくまでも個人の責任にする。
どこまでも悪いのはツアー会社でありバス会社であり運転手なんだよな
わかりやすいなあ。

823 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 23:38:08.77 ID:zRG/0hpU0.net
よかったじゃん。骨砕かれて死んだガキがレイパー大と中核派大学で。
どこのママだか知らないけど、親に大学まで入れてもらって
男のママの乳しゃぶりに行くような特殊なガキで。
慶応や成蹊学習院やカコサマ大や国公立みたいな
まともな所の学生じゃなくて。

824 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 23:38:31.48 ID:yNm39iH70.net
あの世代がエンジンブレーキ知らないかな?
確かにニュートラルだったけどね。

825 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 23:57:59.19 ID:aKjG+3K00.net
>>822
まともに引用符もつけれないシロウトが
どもってなんか言ってるなw

>大型バスも運転できない素人

国道で山を越えるまで、大型バスを運転しただろw

なに言われてるかわかんねーだろオマエw
脊髄反射でものを言う素人はこれだからw

826 :文責・名無しさん:2016/01/22(金) 23:59:33.72 ID:9B3RChWE0.net
>>812
反米小林はお前らブサヨの手先

827 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 00:04:40.70 ID:hcjoyYcu0.net
あっ、朝の唄じゃない
朝の豚がきたな。
朝まで一人で頑張ってね。

828 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 05:18:17.77 ID:5NpYZZlk0.net
種明かしが済んでから「この事故は防げた」と言うのは子供も言える。
この運転手にハンドルを握らせない方法なら、いくらでもある。
「人権侵害だ」と、そこの子供が目の色を変えるような方法が、いくらでもな。

829 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 06:43:32.20 ID:gCFOZ8uQ0.net
コメント
「オレたちの安倍閣下は嫌韓に違いない」か。
安倍が親韓だ、って事実を頑なに否認したいんだな。
少女像の移転は努力目標であって約束していないし、「民間だから」という
言い訳が出来ないのは、日本も同じ。現にヘイトスピーチの規制も始まり
つつあるし、「一議員が言ったことだから」では済まなくなっている。
義務は双方に求められているものであって、韓国だけに一方的に課せられ
ているわけではない。もちろん、ここには日本が出す10億円も含まれる。

>>821
君は大型二種を何だと思ってるんだ? 多くの場合、大型二種をとる人は
元トラック乗り(大型一種)だよ。そんな簡単に取れる資格でもないし、
まったくの大型未経験者は、さすがのブラック会社も採用しづらい。
2ちゃん情報によれば、運転手は元ダンプ乗り。それが事実なら大型にも
山道にも慣れてるよ。

830 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 06:57:32.17 ID:pBS4IXhn0.net
>>828
自動車の禁止ですかw

831 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 08:48:05.03 ID:7JFQg2h00.net
【産経抄】
安倍政権が施政方針演説に込めた本音「歴史や民主主義への価値観を共有できない国=韓国」

 一見、無味乾燥に思える政府演説も、気をつけて聴くと時の政権の本音がちりばめら
れていて、案外おもしろい。第2次安倍晋三内閣が発足して今回までの4回の施政方針演
説をみると、安倍政権の韓国観の変遷がうかがえる。

 ▼朴槿恵(パク・クネ)大統領の就任直後、平成25年2月の演説は韓国について「自
由や民主主義といった基本的価値と利益を共有する最も重要な隣国」と位置付けている。
それが、慰安婦問題などで韓国がごね続け、第三国での「告げ口」外交をしていった結
果どうなったか。

 ▼まず、26年1月の演説では「自由や民主主義」の部分が外れ、次いで27年2月の演説
では「基本的価値と利益の共有」もなくなる。日本はもはや韓国を、同じ民主主義国と
は見なしていないという強烈な暗示である。

 ▼そして今回22日の演説では、昨年末の慰安婦問題に関する「完全かつ不可逆的解決」
の日韓合意を受け、こんな新しい表現が用いられた。「戦略的利益を共有する」。歴史
や民主主義のとらえ方などで価値観を共にするとまではいかないが、北朝鮮などの脅威
と対峙(たいじ)する上で、とりあえず安全保障上の利害は一致するとの含意か。

 ▼韓国側が、元の位置付けへの復帰を期待するのであれば、ソウルの在韓日本大使館
前の慰安婦像の撤去をはじめ、国際公約を誠実に履行しなければならない。「あれは民
間がやったことだから」で逃げたならば、国際社会で嘘つきと非難されても仕方あるま
い。

 ▼「われわれは、米国内を含めすべての人たちに合意を支持するように求めており、
合意の精神に従って行動することを望む」。ブリンケン米国務副長官は17日のNHKイン
タビューで、こう韓国系団体にくぎを刺した。世界が注目しているのである。

832 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 09:07:29.14 ID:7JFQg2h00.net
>>831
産経抄の定義する「戦略的利益を共有」というのが、安全保障上の利害の一致というのはわかった。
でも一般企業で「戦略」は「特定の目的に対する枠組みや方向性」とかの意味で使われることも多く、別に軍事・安全保障に限定されない。
今回はそっちで理解していおいたほうが良いのではないか。
自分が思っていることに安倍閣下のお言葉の裏付けが欲しいというのは分かるんだが。

833 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 09:18:43.70 ID:hJjqBdz50.net
小林よしのり 2016.01.22(金)
産経新聞の「愛しいシト」は叶えてくれるか?

慰安婦像を釜山の日本総領事館前にも設置する計画が
進められているという。
韓国政府がこれを阻止できるものだろうか?
韓国政府が民間の運動家を説得するか、警察力で阻止しなければ、そもそも日韓が政府どうしで
「合意」に至っても、何の意味もないことになる。
産経新聞がしばらく「歴史戦」などという企画をやっていたが、慰安婦問題では「歴史戦」に敗北した。
それにしては産経新聞は安倍政権を批判しない。
これが民主党政権だったら、連日紙面は慰安婦問題だらけで、お抱えの論客が民主党批判一色に染まっていただろう。
もう慰安婦問題では、ナショナリズムを煽らないことに決めたようだ。
だが安倍晋三は産経新聞にとって、恋人並みに「愛しいシト」だ。
その上、安倍政権の背中を押したアメリカも、産経新聞にとって「愛しいシト」だ。
「愛しいシト」に裏切られたとは思いたくない。「愛しいシト」とはどうしても敵対関係になりたくない。
だからブツブツと口先だけで文句をつぶやいてみるように、
「韓国は慰安婦像を撤去しないってよ。」「釜山でも作るってよ。」といじけながら言い続けている。
「愛しいシト」に浮気されたけど、一回きりなら許してあげるが、ふとした時に文句をつぶやく。
女々しいとは、このことか!
こうして2回目の浮気、3回目の浮気と続いていくのだが、「憲法改正」を口先で言い続けてくれる限り、別れられない。
「憲法改正」は産経新聞にとって、「本当に愛して
いるのはお前だけなんだよ。」という甘い囁きだ。
「憲法改正」、それを安倍ちゃんが言うだけで、身も心も溶けてしまうのが、産経新聞だ。
でも改正と言っても、「まずは緊急事態条項からだよ」と誤魔化される。
「愛しいシト」は巧妙だ。肝心の約束は、先へ先へと伸ばされる。
だが待っているうちに、「愛しいシト」には
「あさが来た」と「アサコール」がかかる。
するとすべてが夢だったと悟るのだ。
ああ、「愛しいシト」、あなたのリングが欲しかった。

834 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 09:19:18.95 ID:hcjoyYcu0.net
教科書問題、さすがに名前無しってわけにはいかなくて育鵬社を一覧表に掲載したな。
下から二番目でだけど。もちろん記事中に出るのは他社の名前ばかり。
謝礼払った他社名を大きく取り上げ育鵬社については一切言及無し。

835 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 09:22:24.60 ID:7JFQg2h00.net
>>834
謝礼払っていないと言うのは、自分達の倫理観が許さなかったというのか単に支払うだけのカネがなかったのか。
そこが知りたい。

836 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 09:45:53.56 ID:gfzo60waO.net
>>834
自由社、学び社もある?

837 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 10:10:05.41 ID:hcjoyYcu0.net
>>835
金が無かったかな?

>>836
産経新聞に掲載された12社は

謝礼やお車代を出した10社
東京書籍
大日本図書
学校図書
教育出版
教育芸術社
光村図書
啓林館
数研出版
日本文教出版
三省堂

閲覧のみ2社
開隆堂
育鵬社

838 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 10:15:53.67 ID:hcjoyYcu0.net
まあ、今日の産経新聞はほとんど安倍総理の施政方針演説ばっか。
甘利の記事は2面に載ってる。すぐ下に民主党の山井の件を同じスペースで掲載。
今日の産経抄とほとんど同じ内容を3面に再掲載して安倍総理の演説から
野党揶揄している部分を当然としている。
一面は安倍総理よいしょ、民主党無責任との記事を載せているし(書いたのは
阿比留じゃなく峯匡孝)。
どんどん2ちゃんねるスラングが増えてて政治面はレベル堕ちすぎ。

839 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 10:25:17.70 ID:Q8wVlgjM0.net
へ? 堕ち過ぎ、って自民よいしょ社会党無責任の90年代以前から変わっとらん編集方針やんw

840 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 11:21:29.60 ID:rdCipImt0.net
零戦の日本上空飛行「戦後初」は誤報 産経サイト、見出しなど訂正
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20160121-00053654/

841 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 11:30:28.66 ID:aQQJhBRo0.net
>>840
政治部の豚の子分の野口には軍事担当は無理なんだよ。

842 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 11:46:17.26 ID:hcjoyYcu0.net
それにしても驚いた。
蓮池透が講談社から出した

拉致被害者たちを見殺しにした
安倍晋三と冷血な面々

の広告が産経新聞に載るとはなあ。

843 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 11:57:51.04 ID:wbYxnpGL0.net
実は日本が民主主義国家じゃなくなったというオチでは?
>>831

844 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 12:34:59.14 ID:hcjoyYcu0.net
まあ、安倍晋三さんはTPPを
自由と民主主義という共通の価値観をもった協定って言っちゃう人だし。
開発独裁制やら共産党政権やら絶対王制やら、とても自由で民主的な政権とは言えない
国が多々参加しているのに。

845 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 16:21:13.31 ID:0Q1wHs8K0.net
>>831
韓国に対しては
>国際公約を誠実に履行しなければならない。

でも日本は
>だが相手の言いなりに「よい子」でいることだけが外交ではな
>い。中国、韓国をはじめ世界のすべての国が知っていることである。
なんだよね。


【産経抄】平成25年4月24日
 薩摩、大隅などを治めた島津家は関ケ原で敗れたにもかかわらず、幕府による取りつぶ
しを免れた。領地はほぼ無傷で安堵(あんど)された。それは島津義弘軍による凄(す
さ)まじい退却戦の効果である。敗北後わずか千人の手勢で敵将、徳川家康の本陣に襲い
かかった。
 ▼たじろぐスキに退却を始め、最後は80人になる死にものぐるいの戦いで、義弘は自
国に生還した。それを目の当たりにした徳川方は、これ以上追い詰めた場合の島津の抵抗
を恐れた。だから戦後処理でも島津家にだけは手を入れられなかったのである。
 ▼同じようなことは先の大戦でも起きた。日本は敗色濃厚となっても、特攻を繰り返す
など決死の戦いを続けた。それは米国など戦勝国を畏怖させた。このため戦後、さまざま
に日本人の「骨抜き」を図りながらも、象徴天皇を残し苛烈な占領政策はとらなかったの
だ。
 ▼そう考えると今、繁栄を享受している日本のリーダーが靖国神社を参拝、英霊たちに
感謝するのは当然のことだ。いやそれだけではない。参拝によって日本人の勇敢な戦いぶ
りを思い起こさせる。そのことは、日本を敵視する国に対する十分な抑止力となると言っ
ていい。
 ▼麻生太郎副総理ら3閣僚をはじめ、160人を超える国会議員が春の例大祭に合わせ
靖国を参拝した。韓国は早速とばかり外相の訪日を中止した。抗議行動も起きているそう
だ。この過剰な反応こそ、韓国が日本の「底力」を恐れていることの証拠と思えばいい。
 ▼例によってマスコミの多くは、日中、日韓外交が悪化すると憂える。参拝を「無神
経」などと批判している。だが相手の言いなりに「よい子」でいることだけが外交ではな
い。中国、韓国をはじめ世界のすべての国が知っていることである。

846 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 17:21:36.55 ID:VXt6f3Fx0.net
>>831
どっかのアカ教師が作ったウソテストのときにやったネタだなw
日本は中韓と戦略的互恵関係を結んでいますがさて問題ですってやつw

日中「友好」の時代、「それは友好的な態度ではないアル」が殺し文句と化してしまい
両方ガタガタになるケースが頻発したから、これからはお互いの利益を両方が
考えるようにしましょうってことで合意したのが戦略的互恵なのよ。
国内に「自国が悪い」という圧力がある自由主義国とそんな圧力が存在しない
共産独裁の支那国とでは、すぐ不平等外交になったから、互恵は日本に利益が大となった。

日韓が「戦略的互恵関係」になった意味、もうわかるよなw

麻生の「自由と繁栄の弧」のときから、自公政権は周辺国に踏み絵を踏ませるよという
サインは出てたんだが、クネクネさんは受けて立ってしまったね。
引退する輿石みたいにw

>>829
未熟な運転手は行政の不作為のせいとオマエが言ったんだけどなw
脊髄反射で口答えはやめとけ等質w

847 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 17:34:32.09 ID:avva7t5Q0.net
>>843
>実は日本が民主主義国家じゃなくなったというオチでは?
そりゃあ長年、違憲状態でしか日本は国政選挙を行っていないんだから、
民主主義国家とは言えないだろ。

848 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 20:11:43.56 ID:njmdf80u0.net
>>831

まぁ臨時国会を潰してまで中央アジアの独裁国家トルクメニスタンに外遊に
行って2兆2千億円の経済援助をする偉大なる安倍首相閣下に、「自由や民主
主義という共通の価値観」とやらがあるわけないだろうにw。

>「われわれは、米国内を含めすべての人たちに合意を支持するように求めて
>おり、合意の精神に従って行動することを望む」。ブリンケン米国務副長官は
>17日のNHKイン タビューで、こう韓国系団体にくぎを刺した。世界が注目して
>いるのである。

抄子は都合よく解釈しているが、それは韓国側だけでなく日本側にも言えること
だよね。例えば「歴史戦」と称する記事を書いているをしている某新聞社とか。
某新聞社に「合意の精神」とやらがあるとは思えないが、「あれは日本の新聞社
が勝手にやったことだから」では済まないよね。

849 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 20:15:59.81 ID:njmdf80u0.net
>>848

訂正

× 例えば「歴史戦」と称する記事を書いているをしている某新聞社とか。

○ 例えば「歴史戦」と称する記事を書いている某新聞社とか。

850 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 20:47:39.46 ID:njmdf80u0.net
2016.1.23 08:30
【編集日誌】「62人=36億人」の異常
http://www.sankei.com/economy/news/160123/ecn1601230012-n1.html

読者に知らせたい情報であっても、紙面の都合などで扱いが小さくなってしまう
ニュースがあります。20日付の紙面で紹介しました「最富裕層62人=下位
36億人」もそのひとつです。
国際非政府組織(NGO)オックスファムによる格差に関する調査結果で、世界
で最も裕福な62人と、世界人口の半分にあたる下位36億人が保有する資産は
同じ、という衝撃的な内容でした。昨年には「世界の1%が残り99%より多く
の富を所有する」という状況が現実になってしまったそうです。
23日までスイス・ダボスで世界経済フォーラムが開催されていますが、参加し
ている世界の企業経営者、政治家はこの現状をどう受けとめているのでしょうか。
貧富の格差が広がり続ける中、参加者の自慢話はさておき、今年はぜひ経済格差
の解消にむけた処方箋を示してほしいものです。(編集長 島田耕)

-----

「貧富の格差」「経済格差」は、これまでの産経の経済政策からすれば理想社会
だろうにw。島田耕編集長は「経済格差の解消」などと偽善と自己欺瞞けいたこと
を書いているんだ?w

851 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 21:53:18.58 ID:m1EPq2J/0.net
>>849
しかし訂正ばっかだなこいつw

こういう奴になんか任せるとか責任もたすとか絶対無理だなw

まぁ現実にほんとに誰でもできるようなつまんねえ仕事しかしてないんだろうなw

852 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 22:21:48.39 ID:Ael/KkSS0.net
 その代表が作家の大江健三郎さんです。彼は憲法記念日に横浜で開かれた「護憲集会」での演説で、
安倍晋三首相批判に熱を入れるあまり、「安倍」と呼び捨てにしていました。

 どんなに相手の考え方や性格が嫌いでも、一国の首相を呼び捨てで非難するのは、
大江さんが大嫌いなはずの「ヘイトスピーチ」そのものです。

 ノーベル賞を鼻にかけすぎて晩節をこれ以上汚さないで、とは余計なお世話でしょうが。(編集長 乾正人)
http://www.sankei.com/column/news/150508/clm1505080006-n1.html

853 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 23:14:13.03 ID:5NpYZZlk0.net
>>830
「さようなら原発」は君等が言ってることなんだが

854 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 23:16:14.49 ID:dtxXKDGO0.net
>>852
阿比留がブログで菅直人首相を「アレ」と呼んでいたのは、ヘイトスピーチには
当たらないんだなw

855 :文責・名無しさん:2016/01/23(土) 23:19:57.83 ID:m1EPq2J/0.net
「あのおっさん」と言われてたのは笑ったわw

その人のことを「戦友」ってホザいてなかったけ、「アレ」がw

856 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 05:21:24.44 ID:VOYN4ip10.net
【産経抄】1月24日

 すぐれた推理小説は3つの要点を押さえているという。一見、明白に誰が犯人か分か
る。同時にどうも犯人ではないとにおわせる。読み進めるほど「その男が殺せるわけが
ない」と読者に思い込ませることだ、と。

 ▼アガサ・クリスティが自伝(早川書房、乾信一郎訳)で説いた創作作法である。三
段構えの筋立ては、探偵ポワロの謎解きを引き立てる隠し味だろう。ある作品ではたば
こから抽出したニコチンで、犯人にポワロを狙わせた。クリスティ女史の着想には脱帽
するが、名探偵の渋い顔も目に浮かぶ。

 ▼黒幕にとって降りかかる火の粉はお構いなしか。動機は明白、使った毒物から足が
つき-と筋立てが稚拙なだけに、気味が悪い。プーチン政権を批判したロシア情報機関
の元中佐が、ロンドンで毒殺された2006年の事件である。

 ▼実行犯は2人のロシア人とされ、犯行に使われた放射性物質ポロニウムは、ロシア
西部の閉鎖都市でしか作られていないという。政府の差し金を疑われるのは、やむを得
ない。英国側はプーチン大統領の承認を得た犯行とみている。

 ▼旧ソ連時代から諜報と粛清で体制を維持してきた国の、疑心に満ちた性根は今も変
わるまい。到底信用は置けない。価値観の共有もありえない。かといって北方領土の返
還を見るまでは、腰を据えた交わりが欠かせない。いたずらに振り回されぬためにも、
対露外交には周到な筋立てが必要である。

 ▼ある事件でポワロが語っている。「わたしの頭脳はおもしろみのない事実で成り立
っているのです。芝居の衣装や照明を抜きにしてそのものだけを見るのです」。安倍晋
三首相は今春の訪露を探っている。「島」が動く状況かどうかを考えれば、拙速な交わ
りは愚とみるべきだろう。

857 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 06:14:52.06 ID:hRy2g4o+0.net
>>856
怖いねぇ。まるで戦時中の日本のようだ。
自由と民主主義を愛する現代の我々からすれば、戦時中の日本のような国とは
価値観を共有できないね。
ところで、産経はアメリカの支援受けた中南米の軍事政権が、反体制派の嫌疑
によって一般市民をどれだけ殺したか、知ってるのかな。

858 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 08:12:16.25 ID:B6OZ6kNk0.net
>>857
戦時中の日本でそういう目に遭ったのは共産主義者だけ。
自分以外の人間を無根拠に蔑視し、自由と民主主義を
クーデターの踏み台としか思わない連中だよ。
現代の共産主義者の特徴は、"軍事政権"の話ばかりするとこかもね。
南北朝鮮でおなじみだ。
旧東欧で殺された一般市民がどれだけ居たか知ってるかい。
アメリカは繁栄したが、ソビエト連邦はなくなった。
なるなる方に居たくはないものだね、我々一般市民としては。そういえば
チベット・ウイグルでどれだけの一般市民が今死んでるか知ってるかい。

859 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 08:15:38.98 ID:sfSdKSDl0.net
産経新聞はソ連のスパイだった!

860 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 09:43:55.00 ID:4qwJZExu0.net
アラファト議長もポロニウムによる毒殺の可能性が高く、イスラエルが疑われているけど、
産経は安倍晋三のイスラエル訪問などについて何も言わなかったね。
「イスラエルの麓」云々と言っていた産経抄なのだから、当然だがw

861 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 09:51:44.82 ID:4qwJZExu0.net
【産経抄】2004年2月1日
イスラエルとレバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラが捕虜交換に合意した。国際面の片隅の記事に思わず
目を奪われたのは双方が釈放する捕虜の数の甚だしい不均衡だ。実に四百九十五対四。圧倒的にイスラエルが不利な
のだ。
▼死者(遺体)を除けば生きてイスラエルに返還される捕虜はたった一人、相手は四百三十六人である。専門家に聞
くと、一九六七年の第三次中東戦争(六日戦争)の最中、イスラエルはエジプトで暗躍した情報員、ウォルフガング・
ロッツ夫妻を五千人ものエジプト人捕虜と交換、救出した前例があった。
▼冷戦時代の米ソ両陣営の捕虜交換といえば、その主な舞台は東西ベルリンの境界に架かるグリニッカー橋で、大抵
は一対一、せいぜい一方が数人多い程度だった。
イスラエルがこんな「不等価交換」をのむのはなぜか。くだんの専門家の解説は明快だ。
▼「ローマ帝国に滅ぼされた祖国を約二千年ぶりに戦後やっと再興し、周囲すべてが敵のアラブ諸国の中で軍と情報
機関を精鋭化した。兵士やスパイの一人一人を国防の要石として死守し、捕虜はどんな不利な条件でも取り戻す気概
を示してきた。それが国民の士気と団結心を高めてきた」。
▼捕虜ではないが、イラクの自衛隊員を支援し、無事の帰国を祈る超党派の「黄色いハンカチ運動」が旗揚げした。
隣のテロ国家に囚(とら)われの身となっている拉致被害者を無事に取り戻そうという「青いリボン運動」も輪を広
げている。
▼この国でもようやく、海外で任務を遂行する「国防の要石」の一人一人、異国で苦難を耐え忍んでいる一人一人の
命運に思いをいたす機運が兆したということか。
戦後五十九年、やっとイスラエルの麓(ふもと)あたりにたどり着いたのだ。

862 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 09:56:06.26 ID:4qwJZExu0.net
過去スレ
28 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1093473133/
27 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1091876553/
26 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1089677824/
25 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1086997102/
24 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1084801045/
23 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1083722816/
22 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1082740139/
21 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1082096522/
20 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1081271151/
19 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1079785021/
18 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1078325974/
17 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1076856586/
16 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1074425165/
15 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1072006919/
14 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1070232788/
13 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1068043787/
12 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1064850600/
11 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1063199028/
10 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1061222673/
9 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1058011282/
8 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1054858752/
7 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1051940899/
6 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1049891120/
5 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1046209692/
4 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1039331568/
3 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1029415185/
2 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019688934/
1 http://natto.2ch.net/mass/kako/1009/10094/1009444286.html

863 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 10:28:20.30 ID:k7SJzwQP0.net
誤報でないときの事後対応にみるメディアの〈誠実度〉(下) 〜産経の一例〜

http://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20160123-00053651/

塩村議員はホームページで「都議会側が全員の写真撮影をし、提供しているということは初耳です」
などと反論。週明けに議会局に聞いた結果、本来提供できない写真を一部議員に特例として提供して
いるにすぎないことがわかったとして、産経に抗議した。同社広報部は8月10日、「当該記事は十分
な取材に基づいており、塩村議員が指摘されたような事実誤認はありません」とだけFAXで回答。
しかし、塩村議員は「ルールを無視した特権を知っている議員が、おおっぴらにできず内輪でやって
きたことを逆手にとった報道」と改めて批判。10月23日、弁護士を通じて、記事は全体として
「政務活動費を無駄遣いしたかのような印象」を与え、名誉毀損となるとして、内容証明郵便で産経に
厳重抗議し、訂正するよう要請した。
だが、産経からは一切返答がないという。記事もニュースサイトに掲載されたままになっている。

864 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 10:41:30.75 ID:x3PsA4tC0.net
【北海道新聞】ヘイトスピーチ 条例に頼らぬ抑止策を【ネトウヨ問題】
http://
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1453594360/

865 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 10:45:18.60 ID:Oxk2nFLV0.net
今年も北の共和国は、指がない子を量産しながら
冬を越すんだろうなぁw

お前ら日本でぬくぬく暮らしてて恥ずかしくねえの?w
国に帰ってやれよw

866 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 11:56:35.46 ID:Onir9q3w0.net
>>861
それから12年経つが、気概だけでは、拉致被害者を取り戻すどころか、報告でさえなしのつぶてじゃないか
それどころか、ウヨによると、蓮池さんの兄は北に取り込まれているらしいしw

867 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 12:01:19.30 ID:Oxk2nFLV0.net
>>866
蓮兄がああしてなければ弟の子供やジェンキンズさんの子供が
度々マスコミのオモチャになってると思うぜ。

868 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 12:47:54.67 ID:6VN76/R10.net
>>858
戦前、戦時中は安倍のジイチャンの岸信介まで、しょっぴかれたんだがw

869 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 13:12:18.48 ID:xfhV3k/E0.net
>>868
>自分以外の人間を無根拠に蔑視し、自由と民主主義を
>クーデターの踏み台としか思わない連中だよ。
憲法学者の疑義満載の中、超法規的措置で安保法制を成立させた、
あのお方のことか?
自分は首相でありながらヤジを飛ばして、自分がヤジられたら激怒する
あの方だよ。たしか自称「闘う保守」だったよなw

>旧東欧で殺された一般市民がどれだけ居たか知ってるかい。
>アメリカは繁栄したが、ソビエト連邦はなくなった。
米軍の無差別大空襲で殺された一般市民がどれだけ居たか知ってるかい。
その結果、アメリカは繁栄したが、大日本帝国はなくなったんだな。
その上、そのアメリカ(占領軍)にネトウヨや右派勢力には大不評の憲法
を無慈悲にも押し付けられたんだよな。

870 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 13:28:24.00 ID:OAUI8w9Q0.net
安倍ちゃんは闘う保守=感情むきだしで怒ること、ってマジで思ってそうで怖いんだよな

871 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 13:40:08.46 ID:YFkTTbeP0.net
アカの粛清は闘う必要なしだけどなw

872 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 14:53:13.66 ID:B6OZ6kNk0.net
>>868
> 戦前、戦時中は安倍のジイチャンの岸信介まで、しょっぴかれたんだがw
> 憲法学者の疑義満載の中、超法規的措置で安保法制を成立させた、あのお方のことか?
> 自分は首相でありながらヤジを飛ばして、自分がヤジられたら激怒するあの方だよ。たしか自称「闘う保守」だったよなw

さあ?誰のことだろう。正当に選挙された国会における代表者を通じて
成立した法制に文句があるなら、次の選挙で勝てばいいのでは。
二言目には「ヒトラー」を持ち出してヤジがどうのとダブスタをかざす手合いは
自分こそヒトラーになりたいのになれないひがみを言ってるんじゃないかな。
戦後、支那と朝鮮半島から帰らなかった一般市民が、空襲で死んだ人の
何倍にのぼったか知ってるかい。彼らが、日本が米英と戦争をした理由であること、
彼らが、米英から人種差別を撲滅したその代償であることを、お前は知ってるか?

873 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 15:43:36.16 ID:tyXw4Yvt0.net
ああ、安保法制改定について立憲主義から合憲だと言っていたのに
昨日、自衛隊は憲法違反だから立憲主義にもとづいて憲法改正をしないとと言った
稲田政調会長のことですね。

874 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 15:50:48.73 ID:SWKlBsT60.net
凄い発言だよなあ、政府は憲法を守らないから憲法の方を変えろとか

875 :http://twitter.com/isotaku503_2:2016/01/24(日) 16:20:08.98 ID:ZYMMEJCt0.net
外資系や移民系は、ロッキード事件やリクルート事件のように、
収賄をさせておいて暴露し、より有利な条件で交渉しようとする。
リクルート事件では、通話記録入手やNTTの経営権略取が目的
であった。 #nhk_touron #日曜討論
>>https://twitter.com/isotaku503_2/status/561670298676641792

そのような不安定な状態に甘利明氏が置かれて、日本人の健康や
安全に危険なTPPが、更に改悪される危険が高くなっていると
言える。その危険により、防衛費や警備費の増強でミカジメ料金
を略取される。 #nhk_touron #日曜討論

大阪維新の会は、消費税の地方税収分を増やして、港湾都市での
移民勢力を殖やし、日本の植民地化を推進する立場なのだろう。
アメリカでは移民が殖えて、原住民族のほとんどを駆逐しており、
それが彼等にとっては利益であり成長であるとの価値観である。
#nhk_touron #日曜討論

876 :http://twitter.com/isotaku503_2:2016/01/24(日) 16:21:03.99 ID:ZYMMEJCt0.net
安倍晋三氏の祖父である岸信介氏も、アメリカ合衆国の建国理念
を満州で実現しようと、現地住民を追い出して開拓者精神を発揮
していたが、731部隊など、現地住民を病死させる作戦も遂行
していた。 #nhk_touron #日曜討論
>>https://twitter.com/isotaku503_2/status/671873911408037888

TPPでは、日本人に免疫が無い外国の細菌やウイルスが含まれ
ている農畜産物が大量輸入させて、その差し止めには損害賠償を
請求されることになり、日本人が減らされる危険が含まている。
#nhk_touron #日曜討論 #TPP
>>https://twitter.com/isotaku503_2/status/671873911408037888

877 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 17:10:54.63 ID:bSNxCVNy0.net
>>854
乾は阿比留達記者をコントロールできず
阿比留も阿比留で編集長には従わず「特命」のためなら内規すら無視する関東軍状態だからな

878 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 18:22:46.56 ID:qCxxaX460.net
>>858

君の論法では、中央アジアの独裁国家トルクメニスタンに2兆2千億円も
経済援助を行う偉大なる安倍首相閣下の行いは正しいのだろうねぇ。

>戦時中の日本でそういう目に遭ったのは共産主義者だけ。
共産主義者だろうが自由主義者だろうが、取り締まる側の特高警察において
お上に反抗する者はすべて「共産主義者」なのだがw。

>>872

ヒトラーも一応は「正当に」選挙された国会における代表者なのだがなぁw。
それが全権委任法で独裁政治へと進んだけど。

>彼らが、米英から人種差別を撲滅したその代償であることを、お前は知ってるか?
戦前・戦中の大日本帝国において、建前は平等でも「一等国民」「二等国民)」「三等
国民」と、国内でさえ露骨な差別があったことを知っているのかねぇ?

879 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 18:42:16.74 ID:NoWb+7AJ0.net
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」


ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。


1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋は不買で

880 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 19:01:14.88 ID:f6YUxQ9d0.net
自民党の石破は、安倍よりも民主党に近い政策だらけなのが欠点

・ 人権擁護法案を容認
・ 歴史問題で積極的謝罪を容認&首相の靖国参拝慎重派
・ 安保法審議で「自民党感じ悪いよね」と失言して民主党手助け
・ 移民(難民)の受け入れ容認 & 2009年まで在日参政権容認
・ 2007年には安倍退陣しろと自民党内から批判して民主党を手助け


対する安倍は、人権法案や参政権に慎重だし、
歴史問題で自虐史観見直しを推進。(首相の靖国参拝も容認)
慰安婦強制連行を否定する閣議決定で河野談話無効化
安保法を成立させる(石破は逃げて防衛大臣を拒否)
国連で「日本は移民受け入れより国内の少子化対策を優先する」と発言

881 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 21:13:51.44 ID:YFkTTbeP0.net
>>878
オマエのアボジさん達は

「ウリを二等国民にしてほしいニダでないと暴れるニダ」

つって暴れたんだけどなw

882 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 21:33:58.07 ID:xfhV3k/E0.net
>>872
>彼らが、日本が米英と戦争をした理由であること、
>彼らが、米英から人種差別を撲滅したその代償であることを、お前は知ってるか?

なに、その後出しジャンケンは?
本当に最初から「日本はアジアを解放するために戦った」のか?
で、いつ「米英から人種差別を撲滅した」んだ?
どこの異世界に住んでるんだ?
いまも安倍ちゃんでさえアメリカ様に平身低頭だろ。

883 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 21:41:47.35 ID:YFkTTbeP0.net
>>882
後出しジャンケンだってよw

どっかの異世界で白人の足を舐めてるチョン君がw

884 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 22:20:14.02 ID:xfhV3k/E0.net
>>883
全く質問にまともに回答できず、「チョン」認定して「w」で締める。
典型的なネトウヨの書き込みだな。

885 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 22:25:14.47 ID:YFkTTbeP0.net
>>884
オマエ随分幾つも返答を勝手に放棄しているようだけどなw

886 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 22:25:43.73 ID:CFvZ5YaV0.net
意味不明くんはスルー

887 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 22:47:34.95 ID:kJRDc2yO0.net
>どっかの異世界で白人の足を舐めてるチョン君がw

それはこの世界のチョン君も同じではないかとw

>>831
あの日来、向こうさんでは国中が悲鳴と非難の渦でこんな合意は撤回ニダの大合唱、
こちらはいたって静かなもので内閣支持率もまた上昇。
屁理屈必死にこねて日本の負けだと言い張るサヨクは実は心底どういう合意か理解できてないのかもしれないけど、
この彼我の落差が屁理屈で覆えないことぐらいはさすがに分かろうてw

ケッサクなのは、ついに在特会がその正体を完全公開したことですなw
橋下市長に大阪をつまみ出された時点でほぼ知れ渡っていたことだけど、これでもう、在特会が黒塗り街宣や一水会の同類で
かくれサヨクいうことは公然の秘密となりましたw

>>856
ミンスをつまみ出して政権に戻った時、真っ先に手をつけたのがロシアとトルコだったから、この政権は
そうとう先が読めてるよ。
少し前まではイランと独占交渉状態のアメリカの独壇場だった中東が、ヨーロッパに手を出したことで情勢が変わってきた。
ロシアもトルコもどっちもEUとイスラムのおいしいとこ取りをしようとしてて、そのおいしいとこの認識にズレがある。
まぁこのスレで多くを語ってもムダだからやめるけどw日本はどのみちロシアにもう一回騙されるのは確実だけどね。

888 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 23:30:41.76 ID:u9mWSDTn0.net
【沖縄】宜野湾市長選、自公推薦の現職、佐喜真淳氏が当選確実★3
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453642127/l50

【政治】宜野湾市長再選 安倍首相、自民党幹部に「この勝利は大きいね」と述べる
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453641410/l50

889 :文責・名無しさん:2016/01/24(日) 23:32:37.16 ID:6VN76/R10.net
>>887
すごいな。
在特会までサヨク扱いかよw
日本国中サヨクしかいなくなるんじゃないかい?

890 :文責・名無しさん:2016/01/25(月) 00:18:00.07 ID:ZrlUGPWh0.net
慰安婦がやって来るぞ〜〜


元慰安婦の2人が25日に訪日、26日は衆議院議員会館で記者会見〜「韓日合意」を批判 [01/24]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1453641192/

http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2015/1230/145137669507_20151230.JPG

.

891 :文責・名無しさん:2016/01/25(月) 05:29:20.60 ID:+IgrNTmH0.net
【産経抄】かくも長き不在 1月25日

 「相撲が国技だなんて、小さい、小さい。ユーラシアにまたがる数千キロの空間と、
十数世紀におよぶ時間が背後に横たわっているのが見えないか」。作家の宮本徳蔵さん
は、『力士漂泊』のあとがきに書いている。

 ▼宮本さんによると、2、3世紀ごろにモンゴル高原で生まれた相撲は、西へ東へと伝
わっていく。日本の文献に初めてあらわれるのは、7世紀半ばの飛鳥時代である。この
本が出た昭和60年当時、角界にモンゴル人の姿はなかった。

 ▼講談社文芸文庫として再刊された24年後の平成21年は、どうなっていたか。朝青龍、
白鵬のモンゴル人力士が東西の両横綱を占め、ブルガリア出身の琴欧洲やエストニア出
身の把瑠都も活躍していた。広くユーラシアの観点から相撲を論じ、未来を見据えた宮
本さんの慧眼(けいがん)には驚くばかりだ。

 ▼宮本さんは、その2年後に亡くなった。さすがに、日本勢の現在にいたる体たらく
までは、予測していなかったはずだ。平成10年の若乃花を最後に、横綱に上り詰めた日
本人はいない。それどころか、日本出身力士は、平成18年の栃東以来、10年間も優勝か
ら、遠ざかってきた。

 ▼そんな「かくも長き不在」に、昨日の初場所千秋楽で、ようやく終止符が打たれた。
3横綱をなぎ倒した琴奨菊が、豪栄道を退け、悲願の初優勝を成し遂げた。その瞬間、
満員の両国国技館では、歓喜の渦が巻き起こった。重圧をはねのけた、大関を大いにた
たえたい。

 ▼ちなみに、日本人力士ではなく、日本出身力士と書くのには理由がある。24年の夏
場所で初優勝した旭天鵬は、モンゴル出身ではあるが、日本国籍を持つれっきとした日
本人力士だったからだ。今後は、表現に気を使う必要もなくなるだろう。本当によかっ
た。

892 :文責・名無しさん:2016/01/25(月) 05:40:06.87 ID:+IgrNTmH0.net
>>891
昨日、しかも夕方の出来事を産経抄に書くのだから随分頑張ったようだね。
今までは原稿締め切りのせいで午後の出来事が産経抄にならないのは当然と思っていた。
それとも勝ち負け双方の原稿を用意していたんだろうか?

>今後は、表現に気を使う必要もなくなるだろう。
これよくわからないな。
どういう時に優勝に関して「表現に気を使わなくてもよい」状況になるんだろう。

893 :文責・名無しさん:2016/01/25(月) 06:28:19.42 ID:R6BrL3ue0.net
>>891
アメフトなんて「東洋人はお呼びじゃない」って状況だからな。
相撲も大人気になって門戸を全面開放したら、白人黒人だらけになるだろうな。
最終段落は、意味不明。

894 :文責・名無しさん:2016/01/25(月) 07:01:30.16 ID:4lqiM5jB0.net
【主張】宜野湾市長再選 基地移設を着実に進めよ
http://www.sankei.com/column/news/160125/clm1601250002-n1.html

都合がいい結果の時だけ、「辺野古移設が現実的だという判断が示された」と書く産経w

895 :文責・名無しさん:2016/01/25(月) 07:13:46.33 ID:E9ySUryN0.net
安倍さん何で総理大臣賞を自分で渡さなかったのかな?

896 :中川八洋掲示板:2016/01/25(月) 12:34:47.04 ID:VZNL3nYK0.net
 
「立憲主義」を振り回す“反・立憲主義”の朝日新聞 ──中川八洋掲示板
http:// nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2014/03/24/131147

世界の現状は、日本の国家安全保障の危機を加速しています。この急迫の時局において、刻々と変遷激しい国内外の事態を冷静に俯瞰できる力を与えてくれる、大容量の真正の知識こそ、いまの日本人に必要なものです。
当ブログは国際政治学者、中川八洋・筑波大学名誉教授の個人ブログです。
   ===

2014-03-24  筑波大学名誉教授  中 川 八 洋


 昨年二〇一三年秋から突然、朝日新聞など名うての赤い極左新聞に、「立憲主義」という、一般の日本人は耳慣れない言葉が、洪水のように書きたてられるようになった。
その目的は、首相の安倍晋三が音頭をとって推進した特定秘密保護法の制定を廃案に追い込み阻止するため、政治的なプロパガンダとして四文字「立憲主義」が有効だと考えてのことだろう(注1)。

 “反・立憲主義”の革命家たちが、立憲主義という英米系政治思想を国民騙しの政治スローガンとして悪用しているということである。
 ところが、彼らの「立憲主義」は、英米における政治思想としての“立憲主義”とは似て非なるものである。それどころか、古色蒼然とした共産党の革命運動「第九条を守れ!」を代替する同義として使われている。
つまり、彼らの「立憲主義に反する!」の絶叫は、「平和憲法の第九条を守ろう!」であって、それ以外ではない。彼らの四文字「立憲主義」には、正しい意味の“立憲主義”などひとかけらもない。

 この結果、無知蒙昧で軽薄な輩ばかりとなった自民党国会議員のなかには、無教養丸出しで、この唾棄すべきプロパガンダに汚染されるものが続出するようになった。これでは、日本の真正の立憲主義が破壊尽くされる。日本の自由社会の根本が危うい。

これでは、日本の国防は危機を濃くして危険の淵に立つ。本稿が、“立憲主義”について、正統で正しい意味を概説する理由は、これである。
 “立憲主義 Constitutionalism”は、原語が英語であるように、英国で発祥した政治思想で、同じく英国発祥の法思想“法の支配”と手を携えて発展した。すなわち“立憲主義”とは、英国と米国に限定されるアングロ・サクソン固有の概念であった。
 

897 :中川八洋掲示板:2016/01/25(月) 12:37:27.91 ID:VZNL3nYK0.net
 
・・・つまり、万が一にもフランス人やドイツ人が関わることなどありえない。近代の“立憲主義”の形成には、英国ではコークやヒュームそしてブラックストーンらが重要な貢献をした。ロックは、この分野で負と正の働きをなしたし、余りにマイナーな存在である。

 “立憲主義の理念型”を形成した米国では、オチス(James Otis)/パトリック・ヘンリーやアレグザンダー・ハミルトンあるいはジョン・アダムスらがその主導者であった。

 「立憲主義とは、<恣意的な立法による国家権力>の行使に歯止めをかける(制限する)こと。」であることは、国民が抵抗することを不必要にする政治制度だということである。

 そもそも、ソ連や北朝鮮のように国民が抵抗ができないような“恐怖の国家権力”が誕生している時に<抵抗権がある>などと、戯言を書きまくるロックのまやかしは、砂漠の蜃気楼のごときものでナンセンスな妄説である。
だから、ジョージ・ワシントンらは、極左と保守を狡猾に織り交ぜる鵺学者ジョン・ロックの思想を根底から嫌悪して米国憲法から完全排斥した。

▼危険な憲法観をうそぶく元・内閣法制局長官・秋山収

 朝日新聞がもちあげる、某宗教団体の信者とも言われる赤い内閣法制局長官(二〇〇二?四年)だった秋山収は、同紙で次の謬論をうそぶく。
「国民主権を掲げる今の憲法は、基本的には国民が権力を縛るための約束であり、権力の制御装置だ。安倍首相の憲法観は私のものとずれがある」(注4)

 ここで言う安倍の憲法観とは、安倍の国会答弁「憲法とは、日本という形、理想と未来、目標を語るもの」を指す(二〇一四年三月)。なんとも粗雑で稚拙で間違いもある憲法観かと苦笑するが、秋山収と比較するなら、安倍の方が基本的には正しい。

なぜなら安倍は、国家の憲法Constitutionの原義に従った「日本という形」に言及しているからだ。なお、安倍にも注意していただきたい。
国家の悠久の安泰と自由は、過去と祖先の叡智とを保守することで達成されるのであって、よって憲法は過去にこだわり、未来や国家目標を掲げるものではない。
 

898 :文責・名無しさん:2016/01/25(月) 14:40:09.43 ID:E9ySUryN0.net
>>894
早版の主張は、相撲と教科書の二本立てだったのに。

899 :文責・名無しさん:2016/01/25(月) 17:57:06.56 ID:vmFjWU7I0.net
>>894

>佐喜真氏が普天間の危険性除去を主張し、名護市辺野古への移設を
>否定しなかったのに対し、対立候補は移設に反対していた。
>危険性除去には、辺野古移設がより現実的だという判断が示された
>結果といえよう。
佐喜真氏が普天間の危険性除去を主張したが(その点は両候補の共通認識)、
辺野古への移設を容認しなかったけどな。要は、佐喜真氏が普天間基地の
辺野古移設について焦点をぼかして明言しなかったことが奏功したったて
こと。逆に佐喜真氏が辺野古移設容認を口にした途端に、彼は公約違反を
問われることになる話だよ。

>政府は、志村氏を支援した翁長氏ら反対派に移設の重要性を粘り強く説
>得するなど、これまで以上に建設促進に向けて積極的に動いてほしい。
埋め立てを強行し裁判を起こしても政府の方から「県民の思いに寄り添う」
「知事を説得する」の言葉が聞こえてくるが、何ヶ月たっても誰も説得に
来ないし翁長知事が説得されたという形跡もないけどな。今の状態で説得
しても、銃を突きつけて「辺野古に応じろ」と脅されているようにしか感
じないし。要は、口では「説得する」といっても、実際は政府に説得する
意思がなく、なし崩しに辺野古に押し付けるってことでしょう。

>米空軍は「世界最強」と評されるF22戦闘機を横田基地に飛来させ、核
>実験を行った北朝鮮も牽制(けんせい)している。
あと、グアムの空軍基地かB52戦略爆撃機を飛ばしたし。これを見ると
F22やB52のほうが沖縄の米海兵隊より「抑止力」の効果とやらがあり
そうだなぁw。

>集団的自衛権の限定行使を可能とする安保関連法制が整った今、抑止力の
>実効性をさらに高める辺野古移設の戦略的な重要性は極めて大きい。
やはり、どこかの国とドンパチしたいために辺野古への半永久的な固定化を
目論んでいたか。沖縄の米海兵隊自体が、海外の戦争で最初に突っ込む部隊と
いうことがよくわかるわな。

900 :文責・名無しさん:2016/01/25(月) 18:00:34.94 ID:CSFUYsw30.net
>>899
口で言わなきゃわからないとかw

沖縄の選挙民より遅れてるなw

日本の選挙権ないからわかんないんだろうなw

901 :文責・名無しさん:2016/01/25(月) 18:44:58.70 ID:ezIsvvnW0.net
抑止力なら嘉手納だけで十分だがな。

902 :文責・名無しさん:2016/01/25(月) 20:26:07.42 ID:ezIsvvnW0.net
政治部の豚の信者は救いようがないな。
中川八洋なんて極右そのものじゃないか。
西洋民主主義を否定してトンデモ憲法改正案を示したりしている。
だいたい産経正論メンバーを罵倒している人間を産経スレに書いて
何がしたいんだ?

903 :文責・名無しさん:2016/01/25(月) 20:37:48.50 ID:ezIsvvnW0.net
昨日の曾野綾子のコラムも酷いもんだ。
老人の医療費を無駄として老人の高度医療を禁止しろとの主張で
自分も高度医療は拒否すると言ってるんだが、
じゃあ、まず夫の高度医療を止めてしまえと言いたいわ。

904 :文責・名無しさん:2016/01/25(月) 20:40:51.51 ID:ezIsvvnW0.net
>>898
ネット版では教科書のほうを削除しているよ。
酷い主張だったからね。
育鵬社はまるで何もなかったように取り上げず
三省堂や東京書籍をののしる内容だったからね。

905 :文責・名無しさん:2016/01/25(月) 22:41:39.65 ID:yX5wa9HY0.net
ニュース記事ならまだしも、社説を削除するなんて前代未聞w

906 :文責・名無しさん:2016/01/25(月) 23:50:09.90 ID:LnnlPizE0.net
>>904
育鵬社は、本当に閲覧だけなのかね?
扶桑社は、派手にばらまいていたのだから、育鵬社も閲覧だけではなく、配布もしていたのでは?

907 :文責・名無しさん:2016/01/25(月) 23:53:48.62 ID:6WAZJH930.net
50代後半がまた願望を言ってるなw
で、50代後半はもう60代になったのか?w

908 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 03:03:27.47 ID:7gYtSxHE0.net
で、907は何十歳代なんだ?w

909 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 03:35:11.31 ID:WXnYpuKv0.net
「防衛政策に地方選挙の結果は関係ない」と産経は嘘ぶくけど、だったら官邸はなぜここまでやるのかなぁw

http://www.sankei.com/premium/news/160126/prm1601260004-n1.html

910 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 05:37:53.19 ID:sKfeZw/X0.net
【産経抄】殿下の妻です 1月26日

 昭和37年11月、当時の皇太子ご夫妻は、フィリピンのマニラ国際空港に到着された。
大統領官邸のマラカニアン宮殿までのパレードには、2、3メートルおきに完全武装兵が
立つ、厳重な警戒態勢が敷かれた。

 ▼先の大戦で、アジア最大の激戦地となったマニラでは、訪問反対のデモを計画する
動きがあったからだ。しかし、お二人の人気は予想以上に高かった。沿道を埋め尽くし
た人波からは、「マブハイ」(万歳)の声が上がるばかりだった。

 ▼ご夫妻は、戦争未亡人や戦争孤児と会見するなど、精力的に日程をこなされた。新
聞はお二人のロマンスを取り上げ、町のあちこちで、それまでタブーだった日の丸が翻
っていた。54年前のご訪問は、フィリピンが親日国となる、きっかけの一つになった。

 ▼皇太子さまは、フィリピン人戦没者が眠る「無名戦士の墓」に花を手向(たむ)け
られた。ただ、現地の日本人戦没者のご慰霊は実現しなかった。慰霊碑がまだできてい
なかったこともあるが、対日感情への配慮もあった。

 ▼フィリピンは、海外の戦地ではもっとも多い、51万8千人もの日本兵が犠牲になっ
ている。天皇、皇后両陛下は、先の戦争で亡くなったすべての人を追悼する、「慰霊の
旅」を重ねてこられた。今回のご訪問は両陛下にとって、長年の念願であった。

 ▼前回のご訪問を伝えるセピア色の新聞記事から、お二人の若々しい姿がよみがえる。
帰国前の記者会見での出来事だ。「ケネディは『私はジャクリーンの夫である』と言っ
ています」。現地の記者が当時、世界の注目を集めていたケネディ米大統領夫人を話題
にすると、すかさず美智子さまが答えられた。「わたくしは殿下の妻です」。その場が
和やかな雰囲気に包まれたのは、言うまでもない。

911 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 05:45:14.50 ID:ANV7NCio0.net
あれ?このコラムと同じ内容を
週刊誌の写真付き記事で読んだような。

912 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 06:12:07.27 ID:XqG4uCtX0.net
>>910
最後はどこがオチなのか説明不足だな。

913 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 06:55:22.40 ID:Tm38DLks0.net
真上から見た品川駅を出発する常磐線特急ひたち

https://www.youtube.com/watch?v=R05wl_IjYsA

……………………

914 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 10:25:43.57 ID:+Zh4abdh0.net
>>904
育鵬社って捏造文化の江戸しぐさを取り上げてたよな
確か江戸しぐさを持ち上げたヤツは、捏造を指摘されたら南京大虐殺を主張するブサヨみたいな苦しい言い訳をしてたがw

915 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 11:37:04.12 ID:hVg4b09B0.net
>>910
>前回のご訪問を伝えるセピア色の新聞記事
縮刷版が無いから、保存されている新聞の方を読んだのねw

916 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 12:28:36.94 ID:ceVSM3Ks0.net
橋下徹氏、文芸春秋と和解 週刊文春の出自記事めぐり解決金200万円
http://www.sankei.com/west/news/160126/wst1601260035-n1.html

 橋下徹前大阪市長が、自身の出自などを取り上げた「週刊文春」の記事で名誉を傷つ
けられたとして、発行元の文芸春秋に1100万円の損害賠償を求めた訴訟は、同社が
橋下氏に解決金200万円を支払うなどの条件で、大阪地裁で和解したことが26日分
かった。和解は今月14日付。

 訴状によると、同社は平成23年11月3日号の週刊文春に、橋下氏の父親や親族に
関する記事を掲載。橋下氏は「差別的な記事で社会的評価を不当に低下させられた」と
訴えていた。

 文芸春秋は産経新聞の取材に「和解したのは事実だが、内容についてはコメントでき
ない」としている。

917 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 13:20:24.29 ID:F3vPZsip0.net
>>914
「日本政府としては、日本軍の南京入城(1937年)後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できないと考えています。」と、
政府が公式に認めている南京虐殺と純粋な創作物である「江戸しぐさ」を同等に扱うなよ。

918 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 13:30:49.54 ID:6Y/XebIF0.net
産経でさえ、ふりさけみればで南京事件の死亡者は2万人と書いているけどね

919 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 14:25:42.48 ID:vxNc9X230.net
この人らの繋がりって、もう隠す気ないのか?


【TBS】報道の顔、杉尾元キャスターが民主党から立候補 
   NEWS23の新キャスターは朝日新聞幹部の星浩に決定
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453782892/
http://i.imgur.com/MbzISA8.jpg
http://i.imgur.com/rhkic6N.jpg

920 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 14:40:00.76 ID:0idUY+xO0.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1451071224/805
>805 :無党派さん :2016/01/26(火) 14:25:58.37 ID:qByRfMu+
>この人らの繋がりって、もう隠す気ない?
>
>
>【TBS】報道の顔、杉尾元キャスターが民主党から立候補 
>   NEWS23の新キャスターは朝日新聞幹部の星浩に決定
>http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453782892/
>http://i.imgur.com/MbzISA8.jpg
>http://i.imgur.com/rhkic6N.jpg

921 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 14:44:36.62 ID:MSW6OmMo0.net
だから何?
産経スレでそれに文句言うのなら
フジテレビに出演している久保田るり子を
まず降板させたら?
そうそう日テレに出演している橋本五郎もな。

922 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 15:49:24.98 ID:CHbxYd9k0.net
>>920
このスレの16秒後にこころ党スレにも書き込んでるってスクリプトかw

923 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 17:55:10.17 ID:Ci1lm4M60.net
>>922
スクリプトというほどではなさそう
http://hissi.org/read.php/giin/20160126/cUJ5UmZNdSs.html
http://hissi.org/read.php/mass/20160126/dnhOYzlYMjMw.html

たぶん、文中のスレのスレ立て人

924 :詐欺魔自民党:2016/01/26(火) 19:39:35.57 ID:ejVZaPmd0.net
>>909

>さらに地域振興策でも周到に布石を打った。普天間基地返還跡地への
>ディズニーリゾート施設の誘致だ。佐喜真氏が子育て世代の支援策の
>目玉として要望したもので、菅氏は全面協力を即決。

     ↓

【沖縄タイムス】
ディズニー誘致公約「できなくてもチャレンジ」 佐喜真氏発言トーンダウン
https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=151329
【東京】宜野湾市長選で再選された佐喜真淳市長は25日夜、BSフジの
生放送番組「プライムニュース」に出演し、選挙公約として掲げていたディ
ズニーリゾートの誘致に関し「できなくてもチャレンジしていきながら、
誘致活動を進めていきたい」と、選挙期間中に比べて消極的な発言をした。
佐喜真氏は誘致について、「ディズニーは民間なので、現地視察や調査を
するなど可能性を探っていくものと理解している」とした。進出する施設の
機能に関しては、大規模なテーマパークではなく、「ホテルかエンターテイ
ンメント機能だ」との考えを示した。

-----

市長選で佐喜真氏が大々的に選挙公約したディズニーリゾート誘致が、
早くも公約違反になりそうな件。「できなくてもチャレンジ」 って…。
「やるやる詐欺」かよw。

925 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 19:57:20.27 ID:fucgzRPQ0.net
>>924
しかも、「大規模なテーマパークではなく」ってw
有権者は、ディズニーランドを想像してたと思うぞ

926 :文責・名無しさん:2016/01/26(火) 23:10:43.37 ID:+PEtH+D70.net
【甘利氏・金銭授受報道】 渦中の建設会社が県有地を不法占拠していた。

 千葉県によると、県が道路建設のため取得した土地を
建設会社が不法占拠して、建物を建てていたため、
2007年に土地を明け渡すよう求めたということで、
数年間の交渉を経て、現在、建物は撤去されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160126-00000581-fnn-soci


不法占拠中の航空写真はこれか?
http://i.imgur.com/tl9rBHK.jpg

建物撤去されて道路工事が始まった航空写真
http://i.imgur.com/lF9p5Es.jpg

927 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 01:40:00.46 ID:QJBgBgLH0.net
政治の腐敗とは 
政治家が賄賂を取ることじゃない 
それは政治家個人の腐敗であるにすぎない 
政治家が賄賂を取っても 

それを批判できない状態を政治の腐敗と言うんだ

928 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 02:06:42.09 ID:0HvIrNeK0.net
じゃ政治家の腐敗は、
昔から大して代わらない
よな、リクルート事件の
頃やもっと前からな。
産経なんかむしろ甘利を
擁護して、国会で甘利の
演説を退席した野党
ばかりを叩いていて、
もう自民党の広報紙
みたいなもんだよな。
赤旗の逆バージョン
みたいな感じ。

929 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 02:08:31.26 ID:ubBqwbrl0.net
ワイロの定義もろくにできない低学歴の逆恨みで
誰かがものを言えなくされるのが腐敗だよ。
てか腐敗なんて生易しいもんじゃない。恐怖だ。
ワイロの定義もろくにできない低学歴の逆恨みが
世間にそっぽを向かれて口をつぐむしかなくなるのは
腐敗でも何でもない、ただの民主主義。

930 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 02:10:13.52 ID:0HvIrNeK0.net
産経含めたマスコミも
野党や民主党の
甘利の追い込み方が
甘いって、ずっと言い
続けてりゃ良いみたいに
なっているしな。

931 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 03:25:06.17 ID:kz+RRj7t0.net
日本を視察した国連担当者「ネトウヨしばき隊は素晴らしい!」
http://
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1453830193/

【Facebook】フェイスブックもネトウヨ締め出しを開始
http://
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1453831000/

932 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 05:28:59.63 ID:7gEBDd7S0.net
【産経抄】大きな駄々っ子 1月27日

 『大きな駄々っ子』。評論家、大宅壮一氏の夫人、昌さんが、40年間の結婚生活を綴
(つづ)った本の題名である。今や、元兵庫県議の野々村竜太郎被告(49)を表現する
のに、これほどふさわしい言葉はない。

 ▼「やっと議員になったんですぅ!」。嘘の日帰り出張など、政務活動費の不正使用
疑惑について、釈明するうちに子供のように泣きわめく。海外メディアまで関心を示し
たいわゆる「号泣会見」から、1年半がたった。その後も、奇矯な行動はおさまらな
い。詐欺などの罪を問われている野々村被告は、昨年11月の初公判を不可解な理由で欠
席する。

 ▼神戸地裁は、強制的に出廷させるために、身柄を拘束する異例の措置までとった。
昨日の初公判で、ひさしぶりに姿を見せた野々村被告は、頭を見事にそり上げていた。
「男の顔は履歴書である」。大宅氏の名言に倣えば、野々村被告の顔は、でたらめな記
載だらけの収支報告書である。

 ▼大宅氏といえば、新人記者のころから、「大宅壮一文庫」にお世話になってきた。
氏の膨大な蔵書を基にした雑誌専門の図書館である。最近、利用者が減って赤字に陥っ
ている。

 ▼昨年の書籍と雑誌を合わせた紙の出版物の販売金額も、過去最大の落ち込みを記録
した。何でも、インターネットで片付ける風潮がますます強まっている。野々村被告に
限らず、日本人の幼稚化を示す例には事欠かない。ネットの普及と関係があるのか、な
いのか。

 ▼異論もあるが、テレビを批判した「一億総白痴化」も、大宅氏が生んだ言葉とされ
ている。電車の中でも新聞や本を開く人より、スマートフォンに没頭する人ばかりが目
立つ。大宅氏がこんな風景を目の当たりにしたら、同じ言葉をネットにぶつけるのでは
ないか。

933 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 05:39:33.99 ID:7gEBDd7S0.net
今日は大宅壮一について書きたいのか野々村竜太郎について書きたいのか、なんだかよくわからない。

>何でも、インターネットで片付ける風潮がますます強まっている。
産経新聞が書くと悪い冗談としか思えない。
ところで「何でも、」とはどういうつもりなんだ?「何でもインターネットで」ではダメなんだろうか。

934 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 06:09:28.00 ID:MsGMtOZh0.net
おい、ネットで記事書く産経が何か言ってるぞw

935 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 06:45:04.91 ID:zqo72oyG0.net
>野々村被告の顔は、でたらめな記載だらけの収支報告書である。
今、「でたらめな記載だらけの収支報告書」といえば、甘利明だと思うのだが、
産経は、いつまで甘利明を擁護するつもりなんだろうね。

936 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 07:58:30.12 ID:ySEewDID0.net
今日も甘利批判なんかより
建設的な論議やれと
岡田批判で政治面を
埋めてるし。

937 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 08:54:10.95 ID:gZzwc1XP0.net
つーか「ネットで少し調べればすぐわかることをなぜ調べない」ということが多いのが産経だろ。
永久機関とか、「広島市長は北朝鮮の核実験に抗議しない」とか。

938 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 09:22:02.26 ID:L7mH8VoS0.net
産経・古森「ネトウヨという言葉はヘイトスピーチだ!ネトネトと粘りつきウヨウヨとかたまっている。語感は極めて不快、嫌らしさが強調」

939 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 11:26:25.23 ID:4mDlIw5G0.net
>>932
>昨年の書籍と雑誌を合わせた紙の出版物の販売金額も、過去最大の落ち込みを記録した。
新聞も落ち込んでいるのには言及しないのか

と、思ったら、これで間接的に言及しているのかな
>電車の中でも新聞や本を開く人より、スマートフォンに没頭する人ばかりが目立つ。
以前は、朝の電車内では日経やスポーツ紙、夕方は夕刊紙を読むサラリーマンが多かったが、日経はともかく、スポーツ紙や夕刊紙を読む人は最近はほんと減ったよね
一般紙もスポーツ紙も夕刊紙も発行する産経新聞社の恨み節というところか

940 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 12:17:16.88 ID:Pm7DK7Ug0.net
>>932
お前らが言うな

941 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 12:34:02.45 ID:56Iai0gF0.net
産経って、電車賃すら会社から出なくてネットで記事を書く底辺記者と、
機密費で接待される上級記者に分かれてるのだろうか?

942 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 13:28:30.68 ID:gZzwc1XP0.net
>>938
古森は「ヘイトスピーチ」の「ヘイト」を、
「言われた人間が嫌悪感を抱く言葉」だと思ってるのか?
さすが恥辱の殿堂。

943 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 14:03:53.47 ID:iXnfwQrI0.net
>>932
>何でも、インターネットで片付ける風潮がますます強まっている。
>電車の中でも新聞や本を開く人より、スマートフォンに没頭する人ばかりが目立つ。
まだダイヤルアップが主流だった90年代後半にフジテレビの電波を利用した電子新聞を配信したり、
2000年頃にはスカパーやCATV経由でNewsVUE(現在のNetVueの前身に相当)を開始したり、
産経は全国紙の中でも特に早くから紙面のネット化に取り組んできたんだけど、産経抄子は知らないんだろうなぁ

944 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 14:24:47.34 ID:UyI1Ho510.net
>>942
首相の名前を呼び捨てにするとヘイトスピーチだとか言ってるから、嫌悪感とかじゃないと思う。

945 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 15:37:34.67 ID:SRXpC25r0.net
【甘利氏疑惑】 文春スクープ第2弾 「告発者は安倍総理の観桜会にも招待されていた」
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453873473/

3 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 14:45:56.51 ID:8oHDFwuA0
 中核派から支持受けてる山本太郎が
 天皇陛下の園遊会に出てたくらいだし

164 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 15:06:34.12 ID:EVCCdQl+O
 >> 3
 言われてみればそうだよね
 テロリストを招待するくらいだから誰でも有り

339 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 15:23:58.35 ID:rPflUM7t0
 >> 3
 民主党政権では菅首相や鳩山前首相らが、
 日本人拉致事件の容疑者周辺団体へ
 総額2億500万円を献金してたと発覚したのに
 だれも責任取ってないぐらいだし・・・
 http://i.imgur.com/oxnzQZO.jpg

946 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 19:25:53.82 ID:ySEewDID0.net
友達の友達がアルカイダなのに
大臣続けさせた安倍内閣とかも
あったしねえ♪

947 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 20:42:18.47 ID:Betc24SH0.net
>>946
お前のトモダチのトモダチは中核か革労だろうがなw

948 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 21:34:09.55 ID:ySEewDID0.net
>>938
安倍総理を安倍と呼んだだけで
ヘイトだとする乾編集局長の
君臨する産経新聞だもの。
今朝の朝刊訂正記事、よりにもよって
安倍晋三を麻生太郎と間違えて書いた
記者の運命は?

949 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 21:55:59.02 ID:u277Kcd00.net
>>946は革マルw

950 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 22:23:54.89 ID:Js9PtwXi0.net
>>949
で、あんたはネトウヨ、日本会議、統一教会のどれなんだ?
あっ全部やってるのかww

951 :文責・名無しさん:2016/01/27(水) 22:36:12.36 ID:u277Kcd00.net
>>950
オマエが革マル中核革労全部やるのは不可能だってなw

952 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 02:40:35.05 ID:FOXwV+vz0.net
革労なんて呼称はないなあ
反動界隈で聞きかじった言葉を使いました
って感じだね

953 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 03:40:10.59 ID:1a/efS0d0.net
革労協 だよね
しかも派閥が沢山あるから、単に「○○(←人の名前)派」とか呼んでたと思うが

954 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 05:25:19.51 ID:bQDz2Jwr0.net
【産経抄】「彼ら」との付き合い方 1月28日

 人間の脳と同じように、いやそれ以上の知的な作業をコンピューターに行わせる。人
工知能研究の第一人者だった、マービン・ミンスキーさん(88)の訃報が、米国から届
いた。

 ▼SF小説の熱烈なファンで、自らロボットをテーマにした小説を執筆していた。日本
で進むプロジェクトを知っていたら、大いに興味を示したはずだ。5年前に亡くなった
SF作家、小松左京さんの全作品のテキストデータが、人工知能の研究グループに提供さ
れていることが明らかになった。

 ▼提供を受けたグループは、すでに短編の名手だったSF作家、星新一さんの作品分析
を進め、星作品に似た新たな小説作りに取り組んでいる。小松さんの遺族が期待するの
は、未完の遺作『虚無回廊』の完結だという。人工知能に人間の魂が吹き込まれた「人
工実存」が宇宙に飛び出し、異なる知的存在と交信する。そんな壮大な物語を人工知能
は、どのように書き継いでいくのだろう。

 ▼以前のコラムで書いたように、米国ではすでにロボット記者が活躍している。人工
知能が小説を書き始めても驚かない。チェスの世界チャンピオンを破り、将棋でもプロ
なみの実力を持つ。米国ではクイズ番組で優勝し、東大の入試突破もめざしている。自
動車の運転や、介護の分野での活躍も期待されている。

 ▼バラ色の未来を約束してくれるようだが、不安もよぎる。30年後には人類全体の知
能を上回るとされる人工知能が、SF小説さながらに、反旗を翻す可能性もゼロではない
からだ。

 ▼「彼等とのつきあひ方と人のごとく語られてゐる人工知能」。「人」をお題に行わ
れた、今年の「歌会始の儀」で披露された歌である。「彼ら」との付き合い方の研究も、
急ぐ必要がある。

955 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 05:48:06.64 ID:bQDz2Jwr0.net
ネット上の噂話や政治的な願望を混ぜあわせて記事に仕立てている産経新聞は、人工知能が書いているのだろうか。

956 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 05:48:28.84 ID:bQDz2Jwr0.net
故人の膨大な著作物の中から、書かれた可能性のもっとも高い文章を作るというだけの話。
この段階で反旗云々と心配しても、それこそSF小説の悪い読者の例。

957 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 06:47:35.85 ID:1a/efS0d0.net
え、なにこれは・・・(ドン引き)
今日はまた超弩級のオバカ電波コラムが飛び出して来たじゃないか、たまげたなぁ
流石にこれは正直中卒レベルですよ・・・読んでるこっちがはずかしくなってくる妄想全開じゃんかよ
「ロボットに乗っ取られる!備えよ!!」ってか?

これはまた各所で「アホの産経」言われますわ・・・

958 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 07:58:58.26 ID:R6+e0kIZ0.net
 
FXとか投資の世界でも自動プログラムが使われ始めてるで
 

959 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 08:35:43.77 ID:Pf7rZnmb0.net
>>958
それを人工知能とは言いません

960 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 08:50:30.28 ID:dceJC/0x0.net
>>958

FXとか投資の世界の自動プログラム=ターミネータの世界
飛躍がありすぎるだろ。

961 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 08:56:17.64 ID:8r/VtxA+0.net
人工知能が反旗を翻すことより先に、
「人工知能で産経的記事を作成できるから
 誤報や整合性のない記事を書く人間の記者はいらない」と
大リストラされることを心配しろよ。
産経抄や「正論」はテンプレの組み合わせで書けることは
だいぶ前にわかってるんだから。

962 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 11:29:57.39 ID:s0zHYllt0.net
>>961
安倍首相 まず自らの憲法観を語れ
>民主党の岡田克也代表が代表質問で改正項目の明示を求めても、
>首相は応じなかった。
>施政方針演説で「私たち国会議員は正々堂々と議論し、
>逃げることなく答えを出していく。その責任を果たしていこう」と首相は呼びかけた。
>ならば、まず自身の考えを語るべきだ。
http://www.sankei.com/column/news/160128/clm1601280002-n1.html

このように安倍の代表質問答弁について結構批判的だよ。

だけど政治部の阿比留は同じ今日の紙面に
岡田氏の憲法議論は周回遅れ 米国の意向次第だった憲法
>安倍首相は21日の参院決算委員会で強調した。
>岡田氏の後ろ向きな発言より、はるかにわくわくする。
http://www.sankei.com/premium/news/160128/prm1601280004-n4.html

さすがに産経も阿比留に社説は書かせないのだろう。
同じ答弁を聞いてこうも意見が違うとはなあ。
乾編集局長は阿比留側だろうに今朝の社説は意外だった。
政治面は民主党批判で一杯だったけど。

そうそう今朝の産経は甘利擁護一色でしたな。
批判する意見を述べた専門家が全部実名なのに対し
擁護する意見を述べた専門家が全部匿名なのには呆れた。

お前は日刊ゲンダイか!おっと産経だから夕刊フジか!かな。

963 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 12:34:41.80 ID:jGUlDEU80.net
安倍首相の靖国参拝、原告の請求棄却 大阪地裁
2016年1月28日10時38分
http://www.asahi.com/articles/ASJ1W71W1J1WPTIL03B.html

 安倍晋三首相による2013年12月の靖国神社参拝で精神的苦痛を受けたとして、
国内外の戦没者遺族ら765人が安倍首相と国、神社に1人1万円の慰謝料を
求めた訴訟の判決が28日、大阪地裁であった。佐藤哲治裁判長は「原告らの
法的利益を侵害していない」として請求を退けた。参拝が憲法の政教分離原則に
反するかは判断を示さず、今後の参拝差し止めを求めた訴えも棄却した。

964 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 17:51:44.97 ID:sdmfJIFy0.net
さて、甘利大臣が辞任するわけだが
今日の朝刊で甘利擁護一辺倒だった
産経新聞の政治部の豚どもは
どう弁明するのかな?

965 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 18:00:46.77 ID:2MjPXdGN0.net
産経もグルだろうな
もしかしたら今日の甘利辞任もこないだの安倍との会食で内々に聞いてたりして

966 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 18:26:07.60 ID:+/bsrmMc0.net
一方この差よ・・

・ 鳩山氏、3億円の匿名献金事件と12億円脱税疑惑が発覚→ 「秘書がやった」と言い訳して辞任せず

・ 枝野、革マル派系労組から800万円献金& 新年会収入240万円を記載せず「単純ミス」と言いわけ
・ 山井和則、資金団体に上限超える1080万円の寄付発覚 & 後援会収入979万円を記載せず「単純ミス」と言いわけ

・ 岡崎トミ子、赤松副代表、角田儀一、近藤昭一、古賀潤一郎、武正公一副外相、
 菅直人首相、野田総理大臣、前原外務大臣、田中慶秋法務大臣、下条みつ防衛政務官ら、
 ★ → 在日パチンコ系企業や朝鮮総連系団体や韓国民団役員などから違法外国人献金が発覚

・ 民主党・渡部最高顧問、実態ない事務所費が約1億8千万円・・「10年前は当たり前」と弁解
・ 小沢氏、事務所費が4億円と突出(政治資金で不動産取得と判明→後の「陸山会」献金問題へ )
・ 菅首相や鳩山前首相ら、拉致事件の容疑者周辺団体へ総額2億500万円を献金
・ 民主党、朝鮮総連にパーティ券販売 ・ 支持母体日教組、韓国慰安婦博物館に寄付
・ 北教組(日教組)が小林千代美議員へ1600万の違法献金

・ 蓮舫大臣の事務所兼自宅、母親のファミリー企業が所有と判明→「家賃支払いの有無」など回答せず実態不透明
・ 荒井聰大臣、実態のない事務所費4222万円計上(内訳は キャミソールやパチンコCD代など)

・ 北沢副代表、香典217万円・祝儀29万円・見舞金20万円を政治資金から支出

967 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 18:26:28.75 ID:QWY2kwGC0.net
>>964
単に少し脇が甘かっただけだろ。
たかがあの程度で辞任させるとは日本の民主主義も終わりだな

968 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 18:42:53.08 ID:sdmfJIFy0.net
だから何?
いくら民主党の例を引き合いにだしても
甘利大臣の擁護にならないけどね。
日本が終わりになるかも知れないのには同意。
後任がノビテルだなんて。

969 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 18:45:20.52 ID:FOXwV+vz0.net
パンツ議員とかまだまだいろいろいるんだけどね

970 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 20:29:34.98 ID:4b4CMrvV0.net
明日の産経抄はあまり辞任間に合わないから、擁護コラムになったりして

971 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 21:33:02.72 ID:RtGyRrLO0.net
>>970
フィリピン訪問だろう

972 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 21:35:45.93 ID:4gXISPP70.net
>>952-953
しるか。バアーカw

どうしてそこまで他所と一緒にされるのを嫌がるんだよw

ナニ派だろうがダレ派だろうが民主共産社民だろうがオマエラ同じサヨクだろw

人殺し同士仲良くしろよw

973 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 21:48:00.32 ID:FG0ekllF0.net
>>972
ハイハイ、全く産経新聞について語れずに
いつものように罵倒だけか。
意味不明の政治部の豚の信者の豚は
勝手にほざいてろバカには産経についての
レスなんて無理でしょ♪

974 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 21:51:18.02 ID:4gXISPP70.net
>>973
産経にしか八つ当たりできないそこの低能すっこんでろw

975 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 21:57:37.26 ID:xAuHQOht0.net
>>971
陛下のフィリピン訪問前のお言葉は意味深だったな。
マニラ市街戦で多数の民間人が犠牲なった事なんて産経は当然スルーだが。
ネトウヨ的には今上陛下も自虐史観に染まったサヨクとあしらわれるのかねw

976 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 22:35:13.65 ID:E5N+mavs0.net
ほんとマスコミ関係者って信じられないほど傲慢だよね
同じ人間とは思えないほどのクズ揃い

取材と称してアポ無しで突撃、調べないと分からないことを「分からないのはおかしいだろ!」と
慇懃無礼極まりない態度、時間を下さいというと「1時間で調べろ」と命令口調
調べて伝えると「遅いんだよ!」とまた暴言


マスコミ連中みたいなクズ中とクズと比べたら
ゴキブリやイスラム国の連中のがまだマシじゃないか

977 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 22:40:10.40 ID:0kNP0BS60.net
そういえばマニラ大虐殺は無かった!というネトウヨはいないなっと思って
https://ja.wikipedia.org/wiki/マニラ大虐殺
を見てみたら
>出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。
>独自研究が含まれているおそれがあります。
とあってふいたw

978 :http://twitter.com/isotaku503_2:2016/01/28(木) 22:44:48.50 ID:e/fLTg3+0.net
ソ連軍の将兵は、シベリアに流刑されていた死刑囚が主力なの
で、日本軍の攻撃は、その死刑を代行したようなものである。「
大勝」であるかのように情報操作が行われたのだろう。
@sankei46
>>http://twitter.com/isotaku503_2/status/692696880803778560/photo/1

日米開戦は、ソ連の工作員が、日本軍の対ソ圧力を弱めるために
誘導したとの歴史観は、米社や米軍が空母機動部隊を山本五十六
などに供与して、真珠湾攻撃をさせ、その量産化で儲けた事実を
隠蔽している。 @sankei46
>>http://twitter.com/isotaku503_2/status/692698225795436552/photo/1

結局、日独伊防共協定や日独伊三国同盟の推進者は、米国やソ連
の軍産複合体の関係者であり、功名心や名誉欲を煽動して決起を
させ、嬲り殺しにした。先制侵略をさせておいて、反撃の正義を
偽装して侵略を上塗りする。 @sankei46
>>http://twitter.com/isotaku503_2/status/692699393078628352/photo/1

979 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 22:53:19.09 ID:sdmfJIFy0.net
>>978
なるほど。
その理屈なら、日中戦争を拡大させ
政府の不拡大方針を無視妨害し
三国同盟を推進した
広田や武藤、木村、東條らは
A級戦犯は死刑は当然だな。

980 :文責・名無しさん:2016/01/28(木) 22:55:29.58 ID:ozgIBG650.net
>>967>>968
しかしこういうの見るたびに思うけど、思想とか言論に入れ込む層って
左右関係なくセカイ系な思考が強いものなんだね。

981 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 00:25:26.91 ID:sLM0R4cf0.net
慰安婦問題の日本国内での蒸し返し第一号は民主党


民主・緒方議員 「安倍さんの口から今ここで慰安婦へ謝罪すべき」と国会で要求も安倍首相は拒否
. → 韓国ネット 「誠意のかけらもない」「また日本に裏切られたのでは・・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/11056909/
民主党議員 「安倍総理は慰安婦被害者に直接謝罪せよ」と要求 安倍総理は拒否 [1月12日国会]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452597004/


共産党が、国内の蒸し返し・第二号。

【慰安婦問題】 元慰安婦が国会内で集会 「拒めば殺された人もいる。死刑場だった。安倍首相、直接謝って」[しんぶん赤旗] 
主催は、民医連や新婦人、全労連などでつくる「2016ナヌムの家のハルモニを迎える会」
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453989694/

982 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 00:29:18.67 ID:Gm/WMsu+0.net
>>970
伝家の宝刀

差し替えで玉川上水

983 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 05:16:31.28 ID:vjmgY6yJ0.net
【産経抄】ワナは言い訳にならない 1月29日

 英国の作家、ジェフリー・アーチャー氏(75)ほど、浮き沈みの激しい人生は、世界
でもまれであろう。29歳で下院議員に当選したものの、投資詐欺にひっかかって全財産
を失い、辞職する。

 ▼ところが、その経験をもとにした小説を発表すると、世界的なベストセラーとなっ
た。上院議員として政界にも復帰し、保守党の有力議員として活躍するも、コールガー
ルをめぐるスキャンダルが、命取りとなった。

 ▼1986年、大衆紙に親密な交際を書き立てられたアーチャー氏は、名誉毀損(きそん)
の裁判を起こし、一旦は勝利を得る。氏の知人が、アリバイ工作のために偽証を頼まれ
たと、別の大衆紙に情報提供したのは13年後だった。大衆紙は、知人とアーチャー氏が
電話で会話するよう仕掛け、内容を録音して暴露した。

 ▼用意周到な取材という点では、甘利明経済再生担当相(66)の疑惑を報じた、週刊
文春も負けていない。トラブル解決への口利きの見返りに、甘利氏側に、計1200万円の
現金授与や飲食接待があったという。情報源の男性が甘利氏の秘書に現金を手渡してい
る、現場の写真まである。男性から、大量のメモや音声データも入手しているようだ。
ワナにはまったなどという、言い訳は通用しない。

 ▼刑務所で服役したアーチャー氏は、政治家に戻れなかった。それでも逆境体験を再
び小説に生かして、ますます意気軒高である。甘利氏の、参考になるのかどうか。閣僚
辞任を明らかにした、昨日の記者会見には、驚いた。

 ▼甘利氏によれば、自分が受け取った現金については、適正な処理を指示した。「人
間の道を踏み外した」秘書の責任を取るというのだ。「政治家の美学」。辞任の理由に
挙げた言葉の響きには、違和感を覚える。

984 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 05:21:03.91 ID:vjmgY6yJ0.net
>>983

産経抄が真っ当なことを書いていると違和感を感じるなあ。

985 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 05:48:23.95 ID:5Czwcyhb0.net
文春の発売日まで先延ばしにした時点で、全く美しくない。

986 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 06:13:46.32 ID:UYce+6WM0.net
>>983
甘利はTPPでかなり頑張ったから、アメリカが甘利を失脚させ、産経は同調した、
という陰謀論を振り回すこともできるけど、まあ、彼は元々グレーだったからな。

987 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 06:54:42.44 ID:EKGNbTN70.net
今日のコラムは至極まともで草
昨日の『人工知能(ロボット)の謀反を憂う』は噴飯モノでしたがね

書き手が違うの?ローテ組んでる?

988 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 07:47:27.43 ID:VuAdGdJS0.net
いかん。
野口の軍事アホ記事と
オピニオン欄の侵略話くらいしか
産経新聞らしい記事が紙面にない。
甘利を庇いまくった昨日の紙面は
何だったのか?
文化面なんて左翼井上ひさし大絶賛だし。

989 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 08:35:24.23 ID:Flp6pM+a0.net
君子豹変すw

990 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 08:42:28.06 ID:1DtEOyGh0.net
せめて産経ぐら続報報道してやれよ
 ↓
【報道されない史上最大の事件】安愚楽牧場、東京地裁29日,103号法廷,民主党前代表の海江田万里氏出廷,傍聴は自由かつ無料です


本日29日、東京地裁、安愚楽裁判で民主党前代表の海江田万里氏出廷します。
 ↓
経営破綻した安愚楽牧場をめぐる事件の被害者が、経済評論家時代に推奨記事を書いた
民主党前代表の海江田万里氏に損害賠償を求めた訴訟で、海江田氏らの証人尋問(午後、東京地裁)
ttp://www.jiji.com/jc/calendar#calendar-area 時事通信・1月29日の国内発表行事予定


2016年 1月29日 金 10:00〜17:00 海江田尋問と原告本人尋問8人が採用=103号法廷。
場所:東京地方裁判所 103号法廷(1階)=大法廷=東京地裁で一番大きい法廷です。
憲法の公開原則から、傍聴は自由。しかも無料です。 安愚楽牧場の被害者の方、本訴訟にご関心の方は、ぜひ傍聴ください。
ttp://agurahigai.a.la9.jp/ (全国安愚楽牧場被害対策弁護団ホームページ:海江田尋問 2016/1/29)

参考資料 安愚楽牧場事件(豊田商事事件の倍、史上最大の被害規模となった事件)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%84%9A%E6%A5%BD%E7%89%A7%E5%A0%B4
負債総額=4,330億8,300万円(2011年(平成23年)8月9日民事再生法適用申立時点)
黒毛和牛委託オーナー被害者数=7万3,356人
黒毛和牛委託オーナー被害総額=4,207億6,700万円

991 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 10:55:22.61 ID:9NrYOS5q0.net
>>983
安部ちゃんの甘利辞任容認には逆らえないという事でよろしいか?。

992 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 11:58:05.19 ID:ne3Vb6CV0.net
>>983
甘利を擁護し続けると、安倍ちゃんに累が及びかねないと考えたかw
掌返しとは、この事だな。
あっさり裏切るなんて産経らしいは。

993 :昨秋の編集日誌:2016/01/29(金) 12:32:33.67 ID:00ziEBe50.net
 
【編集日誌】政治家も醜聞も小粒に - 産経ニュース
http://www.sankei.com/column/news/141025/clm1410250005-n1.html

2014.10.25 07:46更新

 「近ごろの政治家は、スケールが小さくなりましたねぇ・・・」

 仕事柄、読者のみなさんの前でおしゃべりする機会がたまにあるのですが、還暦以上の方はほぼ例外なく政治家の「粒の小ささ」を嘆かれます。

 確かに「政治とカネ」ひとつとっても昭和後期のロッキード事件では、億単位のカネのやりとりがとりざたされました。それに比べて今どきの政治家のスキャンダルは、セコいものばかり。うちわや観劇の会費、顔写真入りの安ワイン、はたまたSMバーでの支払い…。

 政治資金規正法が格段に厳しくなったこともあって、日本人の「政治とカネ」に対する倫理観は、昭和に比べて格段に厳しくなりました。この変化に、一部の政治家や秘書の意識がついていけていないのです。まあ、国会は醜聞だけを論議する場ではないのですがねぇ。

(編集長 乾正人)
 

994 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 13:15:29.42 ID:UhDvKlg/0.net
>>988
反動の諸君は産経は左翼だと叫んでデモしなきゃいけないね

995 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 13:33:18.87 ID:EKGNbTN70.net
左翼用語はやめてくれ不快だ
普通に右翼とかウヨとか言ってりゃいいものを

996 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 14:21:06.28 ID:HX+nlzJc0.net
我々は反動でも小林よしのりみたいな右翼でもない。良き国民である。

日米同盟を堅持
自由競争、弱肉強食
反米の右翼ファシストや共産主義を否定
改革解放
TPP推進
自助、自己責任、勤労義務、福祉国家脱却

これのどこが右翼だバカ

997 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 14:48:46.56 ID:grLuiNJZ0.net
やっぱ民主党ブーメラン・・


59 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 05:43:30.54 ID:rhyQmtD00 [1/2]
  こんな事は自民党や公明党の議員の日常だろうが。
  民主党やゴキブリの維新やごねの共産党もやってる事だろ。
  甘利だけ痛い目見て可哀想過ぎるわw

296 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 10:30:36.53 ID:2V8w/bLP0 [2/2]
  >>59
  金もらって口利きみたいなのはみんなやってるわけじゃないだろ。

337 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:43:26.52 ID:0dG9DLq10
  >> 296
  過去の事例

  漢検協会理事長の背任で数億円の私的流用事件が勃発
  漢検ファミリー企業などから福山哲郎に総額670万円の献金が発覚
  福山哲郎は、漢検協会が新たに設立する資格ビジネスの組織を
  当時の理事長が文科省に「国の指定機関にしてほしい」と
  文部科学大臣へ陳情した場に同席して口利き要望意見していた。

  福山哲郎は漢検親族企業の社員を選挙事務所スタッフとして受け入れ、
  選挙活動にも参加させるほどの仲だった。
  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1127315421
  漢検協会が前理事長らを提訴 親族企業との取引で27億円損害
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1251711792/
  元漢検協会トップの親族企業、4億円の所得隠し
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280430379/

998 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 15:15:32.18 ID:ne3Vb6CV0.net
次スレ立お願いします

999 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 15:30:36.57 ID:j0ucu2sb0.net
http://www.sankei.com/images/news/160127/plt1601270015-p3.jpg

1000 :文責・名無しさん:2016/01/29(金) 16:02:44.90 ID:8/loJxlL0.net
【内藤慎二の野党ウオッチ】
民主党の社民党化が止まらない…護憲色強め安倍政権を「ナチス」呼ばわり 自らの憲法提言を忘れたのか?
http://www.sankei.com/premium/news/160125/prm1601250002-n1.html

 そもそも民主党は緊急事態条項の必要性を認めていた。平成17年に発表した「憲法提
言」では「国家緊急権(緊急事態条項)を憲法上に明示し、非常事態においても、国民主権
や基本的人権の尊重などが侵されることなく、憲法秩序が確保されるよう、仕組みを明確に
しておく」と高らかに主張している。

 にも関わらず、「仕組みを明確にしておく」ための党内議論は10年以上の月日がたって
も大きく進んでいない。政権担当時にあの東日本大震災を経験しているにも関わらず、だ。

 とどのつまり、党内に護憲派と改憲派を抱えているが故に、対立を招きかねない踏み込ん
だ改憲論議に着手できないのだろう。岡田氏は最近、「立憲主義を軽視する安倍政権下では
改憲論議に応じられない」との趣旨の主張を盛んに展開している。しかし、政権が代わった
ら代わったらで、民主党は議論に応じなくても済む“別の理由”を見つけ出してくるのだろ
うと半ば確信している。

 19日午前の参院予算委員会で、社民党の福島氏は「(緊急事態条項によって)内閣が法
律と同じ効力を持つ政令を出せるようになるなら、ナチスドイツの国家授権法と全く一緒
だ。これは許すわけにいかない」と安倍首相を追及した。一部ではやっているのだろうか、
岡田氏と似たようなロジックだった。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
449 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200