2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経抄ファンクラブ第212集

1 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 00:25:12.66 ID:JR5pMpKZ0.net
     。_o=oヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2015/11/13
    (__ U)<晴れて、日本女性で最初の飛行家となった。世間の注目の的に
    _φ  ⊂)_ \なったまさにそのとき、未婚の精が流産する。スキャンダル記事
 ./旦/三/ /|   \を書き立てられた精は、消息を絶ってしまった。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    \
 | 産經新聞 |/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ∩ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 男性と一緒の職場で飲食と共にすると、薬物を仕込む卑怯者が出現
犯したのは誰か?  ( ゚∀゚ )/ |    / \する。江戸時代から阿片窟があり、女性を薬物中毒にして依存させ、
_______/ |     〈 |    |   \遊郭などで売春させた。傭兵や奴隷の組織では、消耗する傭兵や
            / /\_」 / /\」     \奴隷を調達するために、女性を誘拐してきて絶望させ同意させ
             ̄     / /          \子を産ませる。現地住民を虐殺して、慰安婦の子を殖やす。
                     ̄                \
                                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
産経抄   http://sankei.jp.msn.com/column/topics/column-14576-t1.htm
過去ログ  http://www.sankei.co.jp/news/[yy][mm][dd]/morning/column.htm
MSN産経 http://sankei.jp.msn.com/
イザ!    http://www.iza.ne.jp/
産経抄ファンクラブ第211集
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1443828115/

753 :文責・名無しさん:2015/12/16(水) 10:39:41.37 ID:UL7t1cxD0.net
ロシアが高速増殖炉で発電をはじめたから、明日はまた発狂するんだろうな。

754 :文責・名無しさん:2015/12/16(水) 15:18:45.53 ID:wPcgB1ej0.net
明日は、夫婦同姓は合憲、女性の再婚禁止が100日超は違憲は妥当である、だろうね

755 :文責・名無しさん:2015/12/16(水) 16:08:24.73 ID:m3m1Ide60.net
>>754
間に合わないだろ

756 :文責・名無しさん:2015/12/16(水) 17:11:25.96 ID:njBLh+Fd0.net
紙面では、

【軽減税率】欧州では定着…英国では食品などゼロ 新聞・出版物にも適用浸透
http://www.sankei.com/economy/news/151212/ecn1512120030-n1.html

の隣に、

【軽減税率】ウチだって必需品だ! トイレットペーパー、灯油、防寒の衣料品…陳情バトルやまず
http://www.sankei.com/economy/news/151212/ecn1512120027-n1.html

が並んでいるのは、ブラックユーモアだよなぁw

757 :文責・名無しさん:2015/12/16(水) 18:54:06.03 ID:a6gHCZ850.net
>>756
このバカは新聞をなんだと思ってんだろw

758 :文責・名無しさん:2015/12/16(水) 19:57:13.67 ID:GUf1KvoNO.net
>>755
予め2通り書いておくんだよ。
再婚規定はどうでもいい。

759 :安倍政権支持自民支持左翼撃退:2015/12/16(水) 22:07:37.32 ID:gu9tmf+70.net
別姓という朝鮮式制度は我が国には馴染まないようですねw

フェミナチざまあwwww

760 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 01:02:03.11 ID:DpAb34eZ0.net
明日の社説は、
・夫婦同姓は合憲、女性の再婚禁止が100日超は違憲、は妥当である
・軽減税率に新聞を含めたのは妥当
かな

761 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 05:15:05.32 ID:fH9M6Nrj0.net
【産経抄】ホームがなくなる 12月17日

 「日本にはホームの概念はありません。ハウスです」。大手食品メーカー、ハウス食品
の社名は、創業者の妻の、この一言に由来するという。カレー粉を「ホームカレー」とし
て売り出したとき、商標権問題に巻き込まれた。夫の苦境を救う、とっさの機転だったと
みえる。

 ▼あえて「曲解」すれば、今の日本の状況をも言い当てている。ハウスという器だけが
あって、ホームと呼ぶべき家庭生活が失われつつある。夫婦別姓が法的に認められれば、
家族の崩壊は、ますます加速するだろう。

 ▼夫婦が別の姓になれば、親子でも姓が異なることになる。当然、家族というチームの
一体感が失われていく。別姓のまま、代を重ねていけば、いずれ家族の歴史をたどる道も
閉ざされてしまう。最高裁大法廷は昨日、民法で定めた「夫婦別姓を認めない」とする規
定について、合憲との判断を下した。ひとまず、ほっとする。

 ▼日本のノーベル賞第1号の湯川秀樹博士の旧姓は、小川である。とはいえ、ほとんど
の場合、女性が夫の姓を選んでいる。かつて別姓賛成論者が強調したのは、結婚後に女性
が直面する、数々の不都合だった。

 ▼通称としての旧姓の使用は、もはや政治家や作家など一部の女性の「特権」ではなく
なった。官公庁や一般企業で広く認められ、小紙の女性記者も権利を行使している。

 ▼シンガー・ソングライターの松任谷由実さんは、結婚20周年を迎えた平成8年、旧姓
の荒井姓にもどり、コンサートを開いたことがある。もちろん、バックでキーボードを演
奏していた、夫の正隆さんとの不和が理由ではない。自らの原点を見つめ直そうとしたら
しい。本名と旧姓を軽やかに使い分ける。そんな女性も、増えているのではないか。

762 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 05:25:37.89 ID:7Dyw8cp80.net
>>761
フェミニズムとウヨ媚で又裂きになってるな。
事実上の名前として旧姓を使い続けることと、書類上の名前としても旧姓を
認めることと、その間にそれほど大きな違いはあるのかねぇ。
前者は家庭を崩壊させないが、後者は家庭を崩壊させる、という論理を説明
してもらいたいものだ。

763 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 05:31:15.00 ID:fH9M6Nrj0.net
以前、旧姓と戸籍性を使い分けている女性と仕事をしたことがある。
皆それを分かってちゃんと仕事していたし、何の不都合もなかった。

通称としての旧性使用は当然、と社会的に認めるならそれで良いと思うのだが。

764 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 05:36:52.77 ID:fH9M6Nrj0.net
私事で恐縮だが、私の名字はちょっと変わったものだ
実の妹は「こんなの嫌だ。別の名字になりたい」といって20歳で結婚し
妻は「人と違う名字ってかっこいい」と言って喜んで改姓した。

所詮その程度のものだと思う

765 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 06:23:16.43 ID:SeuBFAzu0.net
自民党の小渕や丸川は旧姓使用だし、産経にも旧姓使用者がいるからこんな歯切れの悪い記事になってるのかw


岸谷香になったプリンセスプリンセスの奥居香のことも書いてやれよ

766 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 08:34:27.23 ID:kd6cj6r80.net
伝統とか言ってるけど、たった100年ぐらいなのね、夫婦同姓。そういえば母親の着物の家紋は実家の家紋をそのまま使ってるな。

767 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 08:44:52.86 ID:Ye4WbZra0.net
カドカワ社長・川上量生『ネトウヨなどのネットで騒いでいるダメな人に対しては、なにかひとこと言ってやりたくなる』
http://
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1450299764/

768 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 09:54:04.51 ID:Ci1Y8pEp0.net
>>759
朝鮮の「別姓」って
フェミが唱える別姓とは、全然別モノなんだけどね。

まあどうせ君は一生結婚しないだろうから無縁だとは思うが。

769 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 10:15:42.42 ID:7j04w4id0.net
家族同姓で崩壊してる日本の家族は何が原因なのでしょうかねえ
同姓別姓
最早崩壊の理由にはなってませんねえ
跡から理由を無理やりこじつけても
現実から乖離してしてしまって毒にも薬にもならない駄文でした
ほんとサンケイ症にはガッカリされっ放し

770 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 10:25:07.46 ID:QKOlRrou0.net
>>761
論旨がまったくわからん。
何が言いたいんだろう?

しかも、二段目、"あえて「曲解」すれば"って自分で書いた時点で、それが論拠にならないってことを自分で表明してることに気付いてない?
わからん。

771 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 10:34:35.36 ID:+R9pnGocO.net
>>770
ハウス食品の企画広告です

772 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 10:45:16.56 ID:Ci1Y8pEp0.net
>>769
保守の側から、「旧来の価値観で家族を再生」
とかいう意見があるけど、ここまで社会の在り方が
変わってしまった現実ではそれは無理なんだよな。

773 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 10:48:50.65 ID:/DyaXxqJ0.net
>>761
>夫婦が別の姓になれば、親子でも姓が異なることになる。当然、家族というチームの一体感が失われていく。
>別姓のまま、代を重ねていけば、いずれ家族の歴史をたどる道も閉ざされてしまう。

ということは、結婚した子の姓が親と異なると、親子の一体感が失われていく。結婚して別の姓になると家族の歴史をたどる道も閉ざるということになるよね。
「介護なんかに頼らずに、子が親の面倒をみるべし」というのがウヨの主張だが、そのとどう整合性をつけるんだろう。
改姓した方の祖先の墓はどうする?

774 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 10:51:46.18 ID:tOmGpNNB0.net
>>761
>小紙の女性記者も権利を行使している。
通称使用は権利でもなんでもないんだけどねw

775 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 11:01:33.15 ID:Ci1Y8pEp0.net
共産主義は論外だが、
実は資本主義も、家族という概念を破壊する事があるんだけどな。

そのあたり保守派はどう考えているんだろ?

776 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 11:19:47.61 ID:wBYbIkHo0.net
>>760
軽減税率に新聞を含めたのは当然である、が昨日の社説
http://www.sankei.com/column/news/151216/clm1512160002-n3.html

しかし、軽減税率が低所得者対策にはなっていないというのが経済学者の大方の意見だが、報道しない自由を行使して紙面ではまったく黙殺されてるな
今回は軽減税率の財源を捻出する為に、低所得者対策の総合合算制度を止めてしまって本末転倒なんだが

777 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 12:30:08.95 ID:hXro7E6U0.net
>>776
読売、毎日、日経もトーンやニュアンスは異なるが産経と同じで当然とか妥当という社説

朝日だけあっさりしててトーンが異なっていた

778 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 13:45:33.72 ID:suLf/mbv0.net
税率を据え置いてもらっても、人件費以外の支出は2%アップする分経費は嵩むんだけどね。
素直に10%になれば、その分を価格に転嫁できるのに、軽減税率を適用してもらって
いるから、すんなりとはいかないだろうね。
経費アップ分を値上げすれば便乗と受け止められかねないし。
これで新聞業界は、そもそも論としの軽減税率の是非をアピールする事すらままなくなる。
自滅だよ

779 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 16:43:53.25 ID:KHrrw0Sp0.net
>>761
五月真弓(さつきまゆみ)という女性と、真弓五月(まゆみさつき)という
男性が結婚した場合のことを最高裁は考慮したのだろうか。

780 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 17:19:10.70 ID:5LJvBLGc0.net
祝★無罪判決

781 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 17:31:23.59 ID:QNW5cxKK0.net
【政治】安倍首相「評価する」=産経前ソウル支局長無罪判決について
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450340291/

「日韓に前向きな影響期待」=安倍首相、無罪判決を評価

時事通信?12月17日 17時15分配信

 安倍晋三首相は17日、韓国の朴槿恵大統領らへの名誉毀損(きそん)で在宅起訴
された産経新聞前ソウル支局長に対する無罪判決を受け、
「評価する。日韓関係に前向きな影響が出ることを期待したい」と述べた。
 首相官邸で記者団の質問に答えた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151217-00000099-jij-pol

782 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 17:47:35.61 ID:JFDubJymO.net
せっかく韓国を叩けるネタだったのに、内心無罪で残念がってたりしてw

783 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 19:29:31.18 ID:suLf/mbv0.net
>>782
産経的には無罪判決は無念だろうな。
有罪にしろと控訴したいんじゃないかなw

784 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 20:42:26.13 ID:t/4lfG1/0.net
>>761
松任谷由実さんの歌は、ハッピーエンドの歌だけでなく、悲しい別れの歌も
あるけどなw。

>官公庁や一般企業で広く認められ、小紙の女性記者も権利を行使している。

いくら職場で旧姓が使えても、運転免許証など各種資格証明書の氏名欄は、
結婚後の姓しか使えいし、例えば会社の女性経営者や役員が結婚して姓を変え
たら、戸籍だけでなく会社の登記簿の上での変更にかかる手続きも面倒なもの
になると思うぞ。

785 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 22:25:37.61 ID:ZFUrAZZr0.net
>>782-784
くやしいのうwww

786 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 23:10:39.60 ID:7j04w4id0.net
日本の伝統があ
とか言ってても所詮明治以降の密輸した似非伝統と
御伽噺の神話を無理やり融合させるから
サンケイの主張にはあちこちに齟齬が見られるからな
同性愛は頭がおかしいなんて主張してる自称保守派の議員は
基督教伝来により刷り込まれた同性愛に対する禁為の呪縛に囚われてるにすぎないし
同性愛が家族制度を崩壊させるのなら
明治以降も薩摩に色濃く残っている男色志向も否定せねばならず
薩長が源流の現政権にも矛盾が生じる
そんな虚飾で覆いかぶされた家族制度が伝統などとぬかしてるなら
それこそ自ら日本の伝統に泥をぶっかけて隠蔽してることを
基督教に倣って懺悔したほうがいい

787 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 23:13:56.64 ID:WdbPpZrr0.net
それにしても、日本って全体主義国家なんだなぁと実感した判決だった。

788 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 23:30:50.95 ID:d4jOj52M0.net
>>761
今年もこれで何本目かの、サヨクに気休めの言葉をかけてあげる産経抄かw

夫婦同姓に私怨をつのらせ、もしも違憲判決を勝ち取ったら嵩にかかって別姓一色に塗り替えるつもり満々で
自分たちの反社会的な態度に反省がないから、最高裁判所から「アンタタチがガマンなさい」と言われるんだよw
これに懲りたら、もう権利権利ばっか言ってないで別姓の社会的メリットでも考えて、建設的な提案ぐらいたまにはしてみなさいよ。

判決の直後から2chが鯖攻撃を受けていたあたりからしても、この判決はよほどチョンに関係したイシューだったようだな。
まぁチョンはほっとくとしても、日本の伝統に牙を剥いて負けた人間のこれから先はシンドイよ?
自分の良心に従ったのかそれとも自分の将来や懐具合や身の安全を心配したのかはっきりしない、3人の女の最高裁判事とか、
どうしても「夫婦同姓」と書くのがイヤで見出しが二転三転したNHKとかw

789 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 23:45:02.78 ID:4rPZaj/00.net
今回の最高裁判決に大満足している全国紙は産経だけなんだけどなぁw

790 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 23:48:45.93 ID:wus2xyZ60.net
世界中のメディアが速報&準トップ級の扱いで伝えたけどな。

791 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 00:25:49.63 ID:l1GVzyUT0.net
>>790
世界的に珍しい制度だからな。

792 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 00:36:53.75 ID:rfX+1LSE0.net
とゆうか、最高裁判決自体が「もっと議論しろ」と言っていて、言外にこのままでいいとは言っていないんだよね

793 :安倍政権支持自民支持左翼撃退:2015/12/18(金) 02:27:25.52 ID:6cX1FhXa0.net
>>787
くやしいかw
お前ら反日反伝統主義者に食わせるナマポはない!

794 :安倍政権支持自民支持左翼撃退:2015/12/18(金) 02:31:03.84 ID:6cX1FhXa0.net
>>792
もう終了、ゲームセットだ。
田嶋陽子一派の泣き顔が目に浮かぶわ。

フェミナチは別姓でシナ移民を増やし市民侵略の下準備のつもりだったのであろうな。

795 :安倍政権支持自民支持左翼撃退:2015/12/18(金) 02:35:38.09 ID:6cX1FhXa0.net
>>769
別姓で墓や子供どうすんだカス

ホモは構わんが異端である自覚を持ち権利を主張するな

お前らサヨクに愛国心など高尚なものは期待しておらぬわ
せめて空気を読んで慎ましくしてろ

796 :安倍政権支持自民支持左翼撃退:2015/12/18(金) 02:41:58.60 ID:6cX1FhXa0.net
>>784
たかだか面倒なくらいで国家に迷惑をかけるな。
その程度の面倒くらい儀礼として喜ぶ人間になれ。

最高裁が日本の伝統を守る判決を出したのだから従えよ。
民主主義に刃向かうのか?

797 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 05:22:04.54 ID:3gOFJZoQ0.net
【産経抄】自由は死せず 12月18日

 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の名前の「槿(むくげ)」は、国の花である無窮花
(ムグンファ)を表している。「恵」は、善良な女(ひと)、賢いという意味だ。父の朴
正煕(パク・チョンヒ)元大統領と母の陸英修(ユク・ヨンス)さんは、3日間も頭をひ
ねり、字典をあさって、2文字を選んだという。太陽の恵みを受けて、美しく咲いてほし
いとの、願いが込められている(『朴槿恵の挑戦』李相哲(り・そうてつ)著)。

 ▼素晴らしい名前とは裏腹に、彼女の人生は過酷なものとなった。22歳の時、母は在日
韓国人の銃撃を受けて亡くなった。5年後には、父も側近の銃弾によって、非業の死を遂
げる。

 ▼2006年5月には、政治家になっていた本人も狙われている。ソウル市長候補の応援演
説を行う直前、何者かに右耳の下をカッターナイフで切りつけられた。傷口があと1セン
チでも長く伸びていたら、命を落とすところだったという。

 ▼その朴大統領の名誉をコラム記事で傷つけたとして起訴された、小紙の加藤達也前ソ
ウル支局長(49)に対して、ソウル中央地裁は昨日、無罪を言い渡した。当然の判決であ
る。

 ▼ただ、首をかしげることばかりの奇妙な裁判だった。韓国に果たして、言論の自由が
存在するのか。日本国内はもとより国際社会から、一連の公判について疑問の声が上がっ
ていた。にもかかわらず現地のメディアは、その観点には、ほとんど関心を持たなかった
ようだ。何にもまして解しがたいのは、被害者であるはずの朴大統領が、守り続けた沈黙
である。

 ▼「板垣死すとも自由は死せず」。明治15(1882)年、岐阜市内で暴漢に短刀で襲撃さ
れた、自由党総理の板垣退助は、こう叫んだと伝えられる。問答無用のテロにさらされて
きた朴大統領は誰よりも、自由の大切さを知る立場にいるはずではないか。

798 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 06:25:13.29 ID:wrchSulX0.net
>>797
赤報隊事件では赤報隊を賛美したくせにw

799 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 06:37:08.41 ID:FAuk/vKo0.net
>>797
相変わらずウヨにとって「民主主義」とか「自由主義」とか「道徳」とかは
他人を攻撃するための武器であって、自分で実践するものではないんだな。
日本国内で安倍批判をしたら、やれ「番組打ち切りだ」「廃刊だ」「免許取り
消しだ」って大騒ぎするくせに。
ましてや批判の核心部分がデマだったら何を言うだろうか。

今回の無罪判決は外交上の配慮だろ。誹謗中傷の意図なんて証明しづらい
ものを争点にしてるしね。ありもしないデタラメを書いたこと自体は、
争点にすらなっていない。

800 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 07:12:50.92 ID:5Yz0pQFC0.net
>日本国内で安倍批判をしたら、やれ「番組打ち切りだ」「廃刊だ」「免許取り
>消しだ」って大騒ぎするくせに。

小汚い言い草で逆恨みをまき散らして、国民の反発を買って尻尾撒いて逃げるカスゴミと
産経新聞のこの件は違うんだが。

>ましてや批判の核心部分がデマだったら何を言うだろうか。

朝日新聞はデマをまき散らして裁判にかけられているけどな。

>今回の無罪判決は外交上の配慮だろ。

韓国の司法は政権の奴隷か。日本の菅政権と一緒だな。

まあ、涙ふけよ。>>799

801 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 07:55:06.28 ID:/Kr+Eln70.net
>>797
報道した内容はいつもの産経、ネットなどで拾った虚偽だったと認定されたが、
報道の自由の観点から無罪とするのは妥当。

しかし、
>何にもまして解しがたいのは、被害者であるはずの朴大統領が、守り続けた沈黙である。
自身の名誉棄損問題とはいえ、大統領が司法に介入することになりかねないから
沈黙が最も望ましい。
産経的には権力者が口をはさんで当然なのかもしれないが。

802 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 08:01:57.22 ID:5Yz0pQFC0.net
>>801
>沈黙が最も望ましい。

刑事裁判の被害者参加制度は関係者の努力ですでに常識になってるけどな。
大統領の権力と故意に混同させてものを言うお前には、この言葉がお似合いだ。
「おまえ暴行レイプで半身不随になった被害者に同じことを言ってみろ。」

803 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 08:37:43.91 ID:ov19GYv40.net
>>793
>お前ら反日反伝統主義者に食わせるナマポはない!
でも、いくら国家財政が逼迫しても大衆迎合するときはするんだよなあ
選挙で投票に行くシニア世代に金をバラまくとか、もう安倍ちゃん政権も選挙で勝つためなら手段を選ばないんだな


高齢者に3万円給付案、自民厚労部会が了承
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151217-00000034-asahi-pol

 お年寄りら1250万人に来年1人3万円を配る政府の「臨時給付金」案について、
自民党の厚生労働部会などは17日午前に開いた合同会議で了承した。
前日の会議では「高齢者優遇」といった批判が相次ぎ、給付金を含む今年度補正予算案の了承を保留していた。

 この日の合同会議には、加藤勝信1億総活躍相と自民党の稲田朋美政調会長が出席し、給付金案の意義を説明。
小泉進次郎農林部会長が過去の給付金の政策効果の検証を求めるなどしたのに対し、
稲田氏が「真に必要な人に手厚い社会保障が届く改革を検討する場を設ける」と応じたことを受けて了承した。

804 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 08:44:45.18 ID:Dsdh10CeO.net
>>799
左翼も似たようなもんだよ。
基地容認40%・基地反対60%→民意は示された!オール沖縄だ!
与那国自衛隊賛成60%・反対40%→反対が40%もいることを重く受け止めてもっと議論しろ!

805 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 09:30:21.09 ID:dXYuwu410.net
すぎやまこういちやケント・ギルバートにサンケイの代弁させ
岸井の権力批判に噛み付いてるくせに
何が言論の自由だか
ちゃんちゃらおかしいわ
岸井がアウトなら
フジテレビ、ニッポン放送、ラジオ大阪は全部アウトだな

806 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 09:33:06.77 ID:dXYuwu410.net
>>800
デマを撒き散らしたサンケイは敗訴しましたね
その反省もしないまま
まあよくのうのうと居座ってるものだ
日本人の美徳、恥の概念もないのがサンケイだね

807 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 09:35:19.59 ID:5ePa/Qzt0.net
>>803
食品以外では、生活必需品でも無いのになぜか新聞にだけ軽減税率適用っていうのも不思議だよなぁw
財源のあても無いのに

808 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 10:10:59.53 ID:Dsdh10CeO.net
服や家が無くても産経新聞があれば生きていけます。

809 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 11:42:29.63 ID:vv+rtsmm0.net
コラムの記事で菅元首相の人格攻撃をしても言論の自由。
安倍首相を批判したらヘイトスピーチ。
産経的ロジックは、非常にわかりやすいわw

810 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 12:01:33.81 ID:p+6amZTS0.net
産経は昔は韓国寄りの新聞だったんだろう?
今の韓国では、「極右新聞」のレッテルを貼られているようだが。

811 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 12:09:39.47 ID:7j2OELv50.net
>>809
ほんと北朝鮮そのまんま

812 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 13:57:29.44 ID:yzSWSbhG0.net
産経と論調が"共闘"することが多い読売でさえ、編集手帳で「証券街の噂を元にした加藤氏のコラムには一片の共感も感じない」と書かれていたぞw

813 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 13:58:15.72 ID:u4cwkK8E0.net
今回は犬猿の仲の朝毎まで含めたメディアスクラムの力で勝ったようなもんだよなぁ

814 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 14:02:14.55 ID:16tCYgFZ0.net
>>812
そら、噂を掲載するなんざ、記者の恥だし。
まともな新聞社なら、発端が噂でも、自ら調査して記事にするわけで。

815 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 16:35:25.55 ID:herkzkqF0.net
>>813
いつも朝毎を叩いている産経信者は恥ずかしくないのかな?

816 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 16:52:57.20 ID:hGJ8M6rN0.net
>>814
ネットの噂を記事にした阿比留は、日本の裁判では負けた。
でも論説委員に出世。
恥ずかしいなんて他の記者は思わない
だろ。

817 :夫婦別姓円満終了左翼涙目:2015/12/18(金) 17:25:34.18 ID:6cX1FhXa0.net
産経はまだまだ左寄りでベストではないが朝日毎日よりベターな新聞だから読む価値はある。

中道ならば日本時事評論がベストだ。

818 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 17:54:26.05 ID:/69huuC30.net
男尊女卑のID:6cX1FhXa0意味不明君が、
ここでも意味不明な事をしゃべっているな。

819 :夫婦別姓円満終了左翼涙目:2015/12/18(金) 19:59:49.90 ID:6cX1FhXa0.net
>>818
田嶋陽子信者よ、意味不明なレッテルはやめなさーいw

なにが男尊女卑だ。
てめえらはブス貧乳のヒガミからくるミサンドリーで女尊男卑の家族破壊反日フェミナチファシストだろうが!

残念だったな!憎い日本の家族制度に報復できなくてw

820 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 21:00:12.57 ID:i6qHuVkK0.net
まさに意味不明だなあ、意味不明君とはよくぞ名付けたものだ

821 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 21:34:21.95 ID:FAuk/vKo0.net
>>814
もしかすると「普通の新聞なら調べもせずにセックススキャンダルのウワサを
記事にするなんて悪意があったに違いない。でも産経なら普段やってること
だから、そのことで悪意を証明できない」って論理だったんじゃないだろうか。

822 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 21:43:08.13 ID:/Kr+Eln70.net
>>802
取り返しのつかない、レイプされたとか半身不随云々の例示が間違い。
痴漢した相手が「この人痴漢です」と摘発され、社会的に「やっぱり産経だ」
と認知されることで、名誉は回復できる。
大統領が賠償を求めないで納めただけのこと。

日本と違違い、韓国では「産経新聞は正しい新聞だ」と思われているなら話は別だが。

823 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 21:57:07.72 ID:op/SN5BB0.net
>>797
男尊女卑の酷さでは世界屈指の韓国で、女性大統領への誹謗中傷を
野放しにしたらどうなるか、セウォル号事故で、子供を見捨てて我先に逃げる
韓国人の大人達の姿を世界にさらしたあの時、すさんだ民心の矛先がひとたび
女性大統領に向けば、そこから後は未曾有の地獄しかない。

韓国の権力を担う各界の当局者、知識層が、ほとんど共同謀議の体をなして、
日本の産経を見せしめにする道を選んだ。
現に、権力が先走る姿は国内の興奮を冷まし、大いに延命策の時間稼ぎに
なったようだ。

民主化して30年足らずの国には、こういう損な選択もある、と言うと甘やかし過ぎだが。
あの国の甘えの構造は、今日もまだ続いてるし。

824 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 22:41:23.78 ID:Dsdh10CeO.net
国家に中性を誓うのは愛国者の義務。
北朝鮮や中国の全体主義は危険だけど、日本の全体主義は良識あるいい全体主義ですよ

825 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 23:17:50.86 ID:ov19GYv40.net
>>824
>日本の全体主義は良識あるいい全体主義ですよ
戦時中、玉砕だの特攻だのを指揮・命令されて唯々諾々と従うのも良いですよね。
日本ここにあり!!という存在感を見せつけました。
もう一回アメ公に勝負したら勝てますかね?

826 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 23:47:48.37 ID:oV7lHAJG0.net
>>797
>何者かに右耳の下をカッターナイフで切りつけられた。傷口があと1セン
>チでも長く伸びていたら、命を落とすところだったという。

今これを聞いて韓国大統領のことだと思う人はいないよw
世界のどこにもなw

ここの住人は、今回自分が負った深手の深刻さを自覚した方がいい。
噂が立ったという「事実」を報じた産経に対し、「アベしちゃおうかな」をほんとに聞いたんだと半泣きで強弁した朝日新聞。
ジャーナリズムの正義と真実で一国の暴吏をねじ伏せた産経に対し、人を「死に神」と罵ったあげく平身低頭平謝りした朝日新聞。
国ぐるみで犯罪者呼ばわりの濡れ衣と戦って勝った産経に対し、日本人に濡れ衣を着せたかどで国民に訴えられ係争中の朝日新聞。
この裁判、どこを切り取ってもお前らのボロ負けだw

827 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 23:59:16.14 ID:oV7lHAJG0.net
>>822
今話題の「強姦事件に強い弁護士事務所」みたいなクズがいるなw
韓国の大統領の名誉ってのは他国の新聞を誹謗中傷し濡れ衣を着せて刑事罰を課すことで回復するのかよ。
そりゃご立派だ。

そういやお前ら、"敗訴"の衝撃もそこそこに、早くも「早期妥結」の大合唱にシフトチェンジしてるけどさw
韓国検察は上訴しませんという意味かなぁ?w

加藤支局長が帰国したら、安倍ちゃんは彼を招いてねぎらうかもねw

828 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 00:14:48.96 ID:BMkvAn3L0.net
>>813
記者会見終了後は、記者たちから拍手が起きたそうだ
日本のマスコミはどこも起訴に批判的だったからね

829 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 00:39:31.99 ID:5/D9Z/wu0.net
>>828
感極まって泣けよと口裏合わせでやってただけだよ

830 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 01:47:45.81 ID:quPSXvTE0.net
判決はコラムの虚偽性を認定しているから、裁判には勝ったが、報道機関としては敗けている状態
一部勝訴なんだから控訴すればいいのに

831 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 01:52:18.46 ID:vzVsMdqO0.net
>>737
社外有識者といいながら、4人中3人が正論関係者って身内みたいなもんだよね(苦笑)
当然のことながら、検証委員会と言いつつ発言は産経マンセーw

832 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 05:24:15.59 ID:afCtv/8p0.net
>>820
なんでこここまで、同性愛や夫婦別姓を
憎悪できるのかねえ?

ひょっとして、「自分に黒髪処女が回って来なくなるから」
なんて本気で考えているんだろうか?

833 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 05:31:59.37 ID:afCtv/8p0.net
そういえば、小林よしのり、宮台真司、東浩紀の対談集
「戦争をする国の道徳」って本から転載しとくわ。

「僕のゼミにも昔はネトウヨっぽい若者がよく来ました。でも、心根はいいやつが多いので、合宿に連れていってちょっとした
通過儀礼を経験させれば、3か月もするとだいたい直せます。ネトウヨは童貞君がすごく多くて、その辺の鬱屈が顔に出ちゃってる
わけ。その部分の劣等感から来る緊張を取り除いてあげると、けっこう効果的なんですよ(笑」

834 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 07:09:01.83 ID:RelasL3G0.net
>>833
フジデモのリーダーはデモに参加してた女とデキた後に「これからは大事な人を守りたい」とほざいて引退してたよなw
ネトウヨなんて所詮この程度

835 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 07:13:12.76 ID:RelasL3G0.net
>>816
産経ではブサヨを叩けばたとえ裁判沙汰になっても評価される
辻元に訴えられて敗訴した時は、普通なら減給ものの失態なのに、減給なんか無くて、しかも見舞金的なボーナス上乗せがあったらしい

836 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 08:25:01.07 ID:diCZJDyH0.net
【産経抄】
売れ筋重視は分かる しかし一つの文化が忘れられ、失われていく 12月19日

 何げなく新聞の訃報欄に目を通し、思わぬ名前にはっとすることがある。13日付小紙に
載った作家の内海隆一郎さんの小さな死亡記事が、まさにそうだった。あの珠玉の短編集
の新作は、もう読めないのかと喪失感を覚える。

 ▼市井の人々の日常と人生の哀歓を描く「人びとシリーズ」は、「ハートウォーミン
グ」と呼ばれる独自のスタイルで書かれた。読者をほっとさせる温かなまなざしがそこに
ある。文章は派手な描写や技巧に頼らず平易で簡潔であり、すとんと腑(ふ)に落ちる。

 ▼連作『欅通りの人びと』は平成6年にNHKでドラマ化され、全19回の平均視聴率は
12・9%に達した。その前年には、漫画家の谷口ジローさんが「人びとシリーズ」から8作
品を選び漫画化した「欅の木」も出版され、名作だとの評価が高い。

 ▼受賞は逃したものの、4度も直木賞候補となった内海さんの実力は誰もが認める。
にもかかわらず、現在ではよほど大きな書店に行かないと、内海さんの作品にはまずお目
にかかれない。書店は新刊対応に追われ、ベストセラー作家の作品以外はどんどん書棚か
ら消えていく。

 ▼内海さんだけの話ではない。直木賞など大きな賞を取り、たくさんの著作がある作家
でも、数年たつと書店で扱われなくなっていることが多い。書店スペースには限りがある
し、売れ筋を重視しないと商売にならない。それは分かるが、一つの文化が忘れられ、失
われていくような気がする。

 ▼内海さんの故郷、岩手県一関市の一関図書館は来月中旬まで、内海さんの作品約30点
をカウンター前に並べる追悼企画展を開催中だ。ただ、30点では小欄宅にある内海さんの
作品数よりもだいぶ少ない。本好きの身には、何とも寂しく心細い現状である。

837 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 09:22:22.24 ID:BCtiq3Z7O.net
あびる休み?

838 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 09:29:42.26 ID:7v7otv720.net
18歳選挙権で全国の公立学校で大手4紙と地方大手紙の購読義務付けになる事に対して、
軽減税率に絡めて論評してほしかったわ。

839 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 09:41:26.61 ID:YgqwXB/s0.net
>>836
一図書館にそれほど有名でもない作家の作品が30冊もあれば十分だろう。

840 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 09:48:11.24 ID:7v7otv720.net
>>839
産経新聞と産経の関連書籍を書店は必ず取り扱え!と言いたいんだろう。

841 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 09:50:10.67 ID:OO/HrNq50.net
>>840
縮刷版は・・・・

842 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 10:20:54.96 ID:DuZSkdnKO.net
>>841
例え縮刷版はなくても他紙に頼めばオリジナルを保管してくれている
産経には本社に1部も保管してない日もある

843 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 10:50:07.52 ID:I0h+/gNC0.net
産経っていう共産がスクープした下のニュースは完全にシカトしてるよね。余程、都合悪いのか?

安倍首相「統幕長発言は適切」=訪米会談録、確認できず http://t.co/UA0ALVES7X 中谷元防衛相は、文書に記載された内容について統幕長に改めて確認したと説明。
ただ、発言の事実関係に関しては「公表を前提としていない会談の内容が明らかになる」として言及を避けた。

流出した議事録
http://iwj.co.jp/info/whatsnew/wp-content/uploads/2015/09/20150903195822119.pdf

844 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 11:04:43.99 ID:S0zTH/X70.net
今日は阿比留は休みだなw

845 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 12:51:37.85 ID:fytkegzq0.net
>>833
虐められっ子の童貞を乱交パーティーに連れ込んで
使い古しのハウスキーパーをあてがうアカが何バックレてんの

846 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 13:07:29.52 ID:7v7otv720.net
>>832
2000年に産経新聞には「性を見つめて」という連載記事があった。
性的虐待被害者(幼児期に受けた虐待、成人になってからのレイプ、女性の被害者、男性被害者)、同性愛、トランスジェンダーが取り上げられた。
すごく突っ込んだ内容で、同性愛者に対して批判的なコメントは一切なく、彼らが苦しんでる現状も伝えられていた。

15年経った今はどうよ?

847 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 13:10:27.67 ID:TQiZlii20.net
宮台がアカだってよw
小室直樹の右翼に連なるおまえらのお仲間だぞw

848 :夫婦別姓円満終了左翼涙目:2015/12/19(土) 13:30:22.96 ID:t/x+gB4y0.net
>>832
黒髪は日本人なら当たり前だろバカ
秩序破壊左翼はこれだから困る

夫婦別姓思想は朝鮮人移民のための下準備だ
本来直ちに逮捕収監すべき危険思想だ。
別姓は地域から職場から家庭から街頭から排除せねば日本が破壊される。

共産フーリエ主義に通じるフリーセックス宮台信者は下品だなあ。アメリカに憎しみしか抱かない阿呆の小林信者もw
だがな、お前らの大好きな反原発の星、小林自身が別姓判決を評価しているぞw

849 :夫婦別姓円満終了左翼涙目:2015/12/19(土) 13:39:22.20 ID:t/x+gB4y0.net
>>847
我々は小林みたいな反米な右翼ではないわ。親米保守だバカ
>>846
そいつらも弁えてささやかに暮らすなら文句はないが権利を主張し、国からしてもらって当たり前なら叩かれはじめて当然。
レープ被害者やらホモならフェミナチになって国を破壊していいのか?
ナマポもそうだ。共産党は黙って安倍さんの引き下げに従え。今までの厚遇に感謝しろ。

850 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 13:43:41.96 ID:Ydd2ooL70.net
>小欄宅
なんか、行き着くところまで行き着いた感じだなw

851 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 13:43:55.59 ID:R4ep9AY50.net
>>849
で、君は童貞なの?

852 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 13:45:53.49 ID:OO/HrNq50.net
低能って、低能のフリして人をからかってるつもりになる人多いね。
フリではなくて、単なる低能なんだけどね。

853 :夫婦別姓円満終了左翼涙目:2015/12/19(土) 13:46:36.81 ID:t/x+gB4y0.net
>>847
宮台は援交売春を肯定するサヨク。
ギャル売春肯定ならば信念にもとずいてアバズレビッチを引き取るべきにも関わらず使い古しを増やす汚い思想を世間に放流し自らは清楚そうな嫁を貰う卑怯者。
宮台のサヨク性は反フェミナチ業界では10年前から当たり前の常識だ。
もっと勉強しなさい。

総レス数 1002
445 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200