2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経抄ファンクラブ第212集

1 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 00:25:12.66 ID:JR5pMpKZ0.net
     。_o=oヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2015/11/13
    (__ U)<晴れて、日本女性で最初の飛行家となった。世間の注目の的に
    _φ  ⊂)_ \なったまさにそのとき、未婚の精が流産する。スキャンダル記事
 ./旦/三/ /|   \を書き立てられた精は、消息を絶ってしまった。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    \
 | 産經新聞 |/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ∩ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 男性と一緒の職場で飲食と共にすると、薬物を仕込む卑怯者が出現
犯したのは誰か?  ( ゚∀゚ )/ |    / \する。江戸時代から阿片窟があり、女性を薬物中毒にして依存させ、
_______/ |     〈 |    |   \遊郭などで売春させた。傭兵や奴隷の組織では、消耗する傭兵や
            / /\_」 / /\」     \奴隷を調達するために、女性を誘拐してきて絶望させ同意させ
             ̄     / /          \子を産ませる。現地住民を虐殺して、慰安婦の子を殖やす。
                     ̄                \
                                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
産経抄   http://sankei.jp.msn.com/column/topics/column-14576-t1.htm
過去ログ  http://www.sankei.co.jp/news/[yy][mm][dd]/morning/column.htm
MSN産経 http://sankei.jp.msn.com/
イザ!    http://www.iza.ne.jp/
産経抄ファンクラブ第211集
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1443828115/

2 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 01:07:21.37 ID:O/KIxQdc0.net
日本会議が牛耳る改憲大集会に安倍首相がメッセージ、百田尚樹も参加
http://lite-ra.com/2015/11/post-1668.html

3 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 06:29:36.23 ID:eo+MPrWW0.net
【目線〜読者から】ふりさけみれば 「毎朝、この連載から読みます」
http://www.sankei.com/column/news/151113/clm1511130006-n1.html

4 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 06:46:32.39 ID:QczctsKj0.net
コメント
「君たちの言う『拉致問題の解決』とは一体、何のことかね? どうなれば満足かね?」
とアメリカに言われてしまった日本と同じだね。
相手の主張はウソだから自分たちで調査させろとか、責任者を見つけ出して処罰しろ
とか、十分な賠償をしろとか、記念碑を建てさせろとか…、日本にそう主張する権利が
あるなら、当然、韓国にだってあるよね。

5 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 06:53:19.23 ID:Prs3/+Sz0.net
日本が善隣外交を拒否する根拠を提供してくれているので、北も南もこのままでいい。
困ってるのは向こうだけ。

6 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 08:30:20.96 ID:VNXfFfSL0.net
【産経抄】韓国はなぜ「政治的な罪」を繰り返すのか
 「納得できる解決策」はどこにもない 11月14日

 ドイツの社会学者、ウェーバーは、解決不可能で不毛な過去の責任問題追及に明け暮れ
る態度を「政治的な罪」と呼んだ。そしてこう訴えた。「政治家にとって大切なのは将来
と将来に対する責任である」(『職業としての政治』)。

 ▼韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は13日までに共同通信などの書面インタビューで
慰安婦問題について、被害者が受け入れ、韓国国民が納得できる解決策の提示を日本政府
に要求した。相変わらず視線は過去に固定されている。

 ▼日本側にも言いたいことは山ほどある。11日の日韓外務省局長級協議では、日本側が
ソウルの在韓日本大使館前の少女の慰安婦像の撤去を求めた。像は外国公館の威厳の侵害
防止を定めたウィーン条約に抵触するが、韓国側は「民間団体が設置したもので関与でき
ない」と拒んだ。韓国外務省報道官も「解決策を日本が先に提示すべきで、順序が違う」
とにべもない。

 ▼像を建てた反日団体、韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会(挺対協)は、「政府
の政策について最終的な拒否権を持つ」(元韓国外務省幹部)という有力圧力団体だ。日
本政府には、責任者の処罰や国家賠償など「法令上できない要求をしており、事実上、妥
結する気はない」(東京基督教大の西岡力教授)とみられる。

 ▼結局、朴氏が言う「納得できる解決策」はどこにもないのではないか。たとえ日韓両
政府が歩み寄ろうと、挺対協が否を言えば振り出しに戻る。挺対協は、慰安婦像の撤去に
も応じないだろう。

 ▼朴氏はこれまで日本に繰り返し「誠意ある行動」を要求してきたが、その具体的中身
には言及しない。実現可能なことを口にすると挺対協の反発を買うからかもしれないが、
げたを預けられた日本にとっては難儀な話である。

7 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 11:07:47.63 ID:b+RVTT1IO.net
従軍慰安婦の強制連行と書いたのは産経新聞

8 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 11:30:00.77 ID:mt6iJMsC0.net
産経新聞 決算期 単体売上高

2009年(平成21年)3月期 106,654百万円 ←鳩山由紀夫内閣
2010年(平成22年)3月期 *91,244百万円 ←菅内閣
2011年(平成23年)3月期 *86,030百万円 ←野田内閣
2012年(平成24年)3月期 *84,557百万円 ←野田内閣
2013年(平成25年)3月期 *83,394百万円 ←第2次安倍内閣 ★
2014年(平成26年)3月期 *82,382百万円 ←第2次安倍内閣 ★
2015年(平成27年)3月期 *79,196百万円 ←第2次安倍内閣 ★ NEW

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1438405202/

9 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 11:30:27.62 ID:mt6iJMsC0.net
日刊ゲンダイ:176万部 > 産経新聞:160万部


日刊ゲンダイの販売部数
日本雑誌協会による調査では176万部
独自に発表している部数は(北海道版は除く)
168万2千部(東京版117.7万部、大阪版34.2万部、中部版16.3万部)


産経新聞の販売部数
160万9千部

10 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 11:31:08.72 ID:mt6iJMsC0.net
★産経新聞 単体 個別業績

平成27年3月期 決算短信

売上高 -3.9% *79,196百万円

営業利益 -28.0%

経常利益 -53.6%

当期純利益 **.*% -483百万

※ %表示は対前期増減率



産経新聞社 平成27年3月期決算

(連結)売上高1297億円(3.2%減) 最終赤字2.5億円

(個別)売上高*792億円(3.9%減) 最終赤字4.8億円 ←★ここ重要

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1438405202/

11 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 13:45:27.28 ID:OaDIVKqP0.net
http://www.sankei.com/column/news/151113/clm1511130003-n1.html
>10日には東京の日本武道館に1万1千人の国民が集まり、早期の憲法改正発議を国会に求める大会を開いた。



http://lite-ra.com/2015/11/post-1668.html
>この日、会場につめかけた参加者は、主催者発表で1万1328人。
武道館の駐車場には何台もの大型バスが駐車されていたが、これは、地方の日本会議が「1泊2日の東京研修ツアー」などと称して、全国からシンパを動員していたからだ。
実際「北海道本部」や「愛知県本部」など各地方のHP上で「研修ツアー」が告知されていたことが確認できる。


安保法反対デモは某党の組織的動員と言いたげな記事を書いていた産経が、改憲を求めて自主的に集まって来たかのような「国民」と書くとはねぇw

12 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 14:34:27.88 ID:+6pVPIsM0.net
ぱよぱよちーん

13 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 16:06:41.48 ID:to+T4Q940.net
>>4
日本在住の「特定失踪者」が、今月も見つかったもんなw

14 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 20:26:16.46 ID:JdEN887G0.net
>>1

乙です。

>>6

「歴史戦」と称して従軍慰安婦を否定、もしくは正当化する産経に、
「挺対協ガー」「朴槿恵ガー」と言われてもねぇ…、としか言いようが
ないな。たとえ韓国側が慰安婦像を撤去しても、「歴史戦」とやらは
続けるのだろうし。

15 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 21:40:01.19 ID:GMLFe38x0.net
明日は、パリの爆弾テロネタで来るのかね。
全国紙の一面コラムなら、それが普通だと思うが、何せ産経だからなw
まさか武道館に一万人集めた改憲集会だとか、もってこないだろうな

16 :馬鹿は?:2015/11/14(土) 22:40:39.13 ID:NsWniAX10.net
この度のパリ同時テロの4箇所の重要目標の一つは日本レストランだった。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27627373.html

17 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 22:58:13.89 ID:+Znk5rYs0.net
>>13
被害者には気の毒だが「支援団体」は利権化してるからなあ。
数は力って思ってるんだろうな。

18 :文責・名無しさん:2015/11/14(土) 23:14:19.92 ID:DhZ7pO6L0.net
>>17
数の力がないサヨクの力って何だよ?テロか?w

19 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 03:00:43.39 ID:8GHJ9+Wz0.net
マスコミ各社には何を報じ、何を報じないのか選択権がある。
しかし、自社が支持する特定のイデオロギーに沿う事実だけを選んで報道するのなら、それはもはや報道機関ではなくプロパガンダ機関である。
彼らの自己検閲が終わるとき、日本は真の民主主義国家になれる。

マスコミ各社の自己検閲が終わるとき 日本は真の民主主義国家に  ケント・ギルバート
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20151114/dms1511141000005-n1.htm

20 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 06:41:33.36 ID:xjt66d1G0.net
コメント
元祖 自爆攻撃の日本で何を言ってるんだろう、って気もするけどな。
産経ウヨは、平和主義や人命尊重主義を「命よりも大切なものがある」って批判してた
はずだが。自他の命が大切ならハルノートを吞めばよかったんだけど、つまらない
プライドを優先させて、アメリカと戦争したんだろ。屈辱的な立場に耐えるぐらい
なら、わが身を犠牲にしても「敵」を殺す、というイスラムの自爆テロとどこが違う?

あと、細かい話だけど、仏教の梵天、帝釈天等は、もともとインドの神々。そう
いう意味では、閉じてない。

21 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 07:29:31.33 ID:687dhqtU0.net
【産経抄】11月15日

 民族学者の梅棹忠夫が、世界各地の神々の気質を論じている。唯一神であれ多数神であ
れ「その土地において、とじた体系をつくるものだ。(中略)体系外の神がみがそばにい
ることをゆるさないのが、本来の性質である」(『文明の生態史観』)と。

 ▼宗教がもたらす紛争も、根が神々の嫉妬にあるのなら、代弁者たる人々が血で血を洗
う必要などあろうか。米国を襲った「9・11」や各地で起こる自爆テロなど、自他に死を
強制して喜ぶ神がいようか。世界のどこかで血が流れる度に、筆に尽くせぬ悲憤を覚え
る。

 ▼フランスの政治学者、フランソワ・ユイグ氏は著書『テロリズムの歴史』(創元社)
で「新しいタイプのテロリスト」の影を指摘している。普段は温和な市民の顔をし、戦闘
経験も専門技術もない者が「突然、復讐(ふくしゅう)の念に駆られて、衝動的に事件を
起こす」のだと。

 ▼この犯人グループも「温和な市民」を装っていたのか。パリ中心部の劇場などで起こ
った同時多発テロにより120人以上の血が流れた。劇場を襲った犯人はアラビア語で
「神は偉大なり」と叫んだといい、フランスは過激組織「イスラム国」の犯行と断じてい
る。

 ▼中には自爆した者もいた。パリでは今年1月に風刺週刊紙の本社が襲われている。当
局は警戒を強め、今月末には国連気候変動枠組み条約の会議を控えていた。監視の網が一
味を見過ごしていたのなら、サミットを来年に控える日本も、他山の石とせねばなるま
い。

 ▼「おまえたちが命を愛している以上にわれわれは死を愛している」。4年前に殺害さ
れた「9・11」の首謀者、ビンラーディン容疑者の言葉という。パリの犯人がどんな流れを
くむ者であれ、同じ精神を宿した狂気は至る所に潜んでいよう。

22 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 07:49:33.87 ID:VE3n4SiG0.net
えっと、まず旧約聖書読めよ。

23 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 08:55:47.14 ID:sjET/enY0.net
◆フランステロ、容疑者の身元特定 シリア難民としてEU入域 [15.11.15 08:07]
 1人は競技場付近で自爆テロを起こしたシリア旅券所持の男(25)。
10月に難民約70人とともにギリシャ東部レロス島から欧州入りしていた。
http://www.sankei.com/world/news/151115/wor1511150016-n2.html
この男以外にもう1人、ギリシャで難民申請した人物がいるとの情報も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151115-00000021-jij-eurp


そういえば・・、

  『 もっと難民や脱北者を受け入れよう! 』とか、
  『 不法滞在者11万人を合法化させよう! 』とか
  『”人種差別禁止法”で外国人ヘイトやデモをやめさせよう! 』とか主張してて、

国会で 『 移民の検討をどうか 』と安倍にもちかけていた民主党・・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1394715000/455n

民主・菅元首相 「日本は難民や外国人労働者をもっと受け入れるべき」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442126938/
民主・岡田代表 「日本も難民受け入れを。安倍政権の金銭面に限定した支援内容を批判」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443690831/

24 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 10:03:55.13 ID:fd4HSFmk0.net
「新しいタイプのテロリスト」というのはノルウェー乱射事件やボストン爆弾テロなどの
組織的背景を持たない一匹狼タイプのことで、温和な市民の顔とかそんなことは
どうでもいいのだが、産経抄子はよく理解していないようだ
イスラム国の犯行といわれている今回の事件には当てはまらないだろ

第二段落の「死を強制して喜ぶ神がいようか」という部分は理解できるが、その前から
つなげると何が言いたいか意味不明になる。

第五段落「同じ精神を宿した狂気は至る所に潜んでいよう」
ああそうだな、300万の自国民とその数倍の他国民を殺した前大戦を
正当化しようとする精神性とかな

25 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 11:02:41.41 ID:zzquQKf80.net
911も同じだが、ISによる組織的テロは、
単なる犯罪じゃないだろ。
あれは戦争行為。
ISなどのイスラム過激派は、欧米による近代兵器の攻撃に対する、まともな反撃手段を持たない。
唯一有効なのが、無差別自爆攻撃だという事。
武力の衝突だけでは、戦争行為は絶対に終わらない。
戦争を終わらせるのは、交渉だという事を理解せずに、テロを許さない、やっち前というだけでは、100年経っても収まらないな。

26 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 11:12:31.38 ID:cvr4Rcb50.net
>>21
>自他に死を強制して喜ぶ神がいようか。
>世界のどこかで血が流れる度に、筆に尽くせぬ悲憤を覚える。

おまいらの編集局にこの言葉プリントアウトして貼っとけ

27 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 11:55:55.92 ID:RUGXdKyC0.net
パリでのテロ。難民に紛れ込んでテロリストが侵入していた疑い
も濃厚である。テロリストは、戦争を惹き起こして軍産複合体に
金儲けや荒稼ぎをするのが仕事なので、フランスやドイツの世論
を誘導して「イスラム国討伐」の「十字軍」を煽動する。
@ja4refugees

パリでのテロ。難民に紛れ込んでテロリストが侵入していた疑い
も濃厚である。テロリストは、戦争を惹き起こして軍産複合体に
金儲けや荒稼ぎをするのが仕事なので、フランスやドイツの世論
を誘導して「イスラム国討伐」の「十字軍」を煽動する。
@carla1998japan

テロリストは、戦争を大きくして軍産複合体の収益性やROEを
向上することが目的であるので、集団的自衛権などを制定して、
米軍に操作や操縦されることは危険であり、撤回するべきである
ということになる。 @ja4refugees @carla1998japan 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


28 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 11:59:52.42 ID:45Q/OcYt0.net
今日の産経抄は英霊に対する冒涜だな

29 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 12:07:21.56 ID:fLfPm1wP0.net
>>23
また、次世代の党スレのコピペかよw

30 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 12:09:38.98 ID:odpauAz90.net
>>29
あっちのスレもスレチが酷いなw

31 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 14:27:47.32 ID:zzquQKf80.net
>>21
素直に、テロは許せない。怯んではだめだ。国際社会に貢献するためには、安保法制だけでは
不十分だ。憲法改正を急げ。
産経らしくまとめるならこの程度で十分なのに、下手な事を書き加えたりするから支離滅裂に
なてるんだなw

32 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 14:42:19.41 ID:zzquQKf80.net
安保法制が施行されたら、シリアへの空爆支援に自衛隊が参加する事も可能になるんだが。
アメリカから要請されて断れる筈がないだろ。
それをやれば、パリでの事件が日本で起きる可能性が十分あるという事。
オバマの後の大統領がシリアに大規模な軍事介入を行う可能性は大いにある。
安保法制の意味が、その時に問われるな。もう遅いかもしれんが

33 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 14:43:52.18 ID:y4U8NxPH0.net
安倍ちゃんも歴史に名を残せるな

34 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 14:51:43.66 ID:LkdPnlCs0.net
>>21
右翼は何を言うのも気分でまとめるんだな。
テロ擁護でも始めやしないかとハラハラするよ。

35 :仏テロ:2015/11/15(日) 15:40:40.70 ID:vIWMDbHv0.net
http://blog.goo.ne.jp/sankeiblg413_002/e/d0c634e0473bf123c8cf94c32b03ce77
頑張れ産経新聞 平成27年11月15日
************************
イスラム過激派と対仏大テロ:2015.11.15

悲惨な事件が発生した。イスラムのテロリストがパリで丸腰の男女を機関銃で無慈悲にも128名も撃ち殺した。犯人側の要求はシリア介入の禁止だ。対策としてどうするか。一般のイスラム教徒は危険ではない。

しかし危険になる可能性はある。だとしたら、安全を取って警戒するのが常識的だ。そして一番簡単なのが相互隔離だ。原則はアラブ人の隔離だ。しかしヒトラーでない限り不可能だろう。また価値観の転換が必要だ。

弱者保護の基本はリベラル主義とその源のキリスト教の偽善にある。しかしこの善意主義はもう残酷な現実には合わない。かえって混乱を起こし被害を生み原因になっている。人間は獣の面を持っている。これを無視しては、社会を維持できない。

大量処刑には反対だが、ヒトラーの民族認識には正しい部分が有ることは確かだ。今後の世界は人道はほどほどにし弱者保護の偽善に枠を決めることだ。ドイツは難民を数十万人も受け入れると公表し難民移住に拍車をかけた。今後大変なことになるだろう。

難民はもし国籍を与えても二流国民にはあきたらずドイツの国土を譲れと言い出すだろう。過激派予備軍はアラブだけではない。日本には戦後朝鮮人が朝鮮戦争の混乱を逃れて大量に密入国している。当時の日本は戦後で混乱していたため見過ごしていたが、今や居座っている。

日本に拉致されたと言うが嘘だ。朝鮮人の居座る論理はもっぱら被害者の偽装である。しかし内容を見ると天国に拉致されたということだ。拉致されたのだから祖国に帰るべきだ。それを天国だから居座る権利があるという。これは論理のすり替えのごまかしだ。

しかし日本では反論が見られない。マスコミ、政治家が朝鮮人に支配されているからだ。これは少数民族でも力を合わせれば、バラバラの多数の日本人を支配できるという戦術の勝利だ。支那人も真似を始めた。しかし今日本人が危機を感じて集まりだした。

そして外国人の日本人迫害に抗議を始めた。そこで彼等は本来外国人には適用されないヘイトスピーチ論を使って、誤魔化し逃れようとしている。帰化という制度は古代に敵を利用するために行われた。工芸技術者を連れてきた。
 

36 :仏テロ:2015/11/15(日) 15:42:39.82 ID:vIWMDbHv0.net
 
・・・しかし今日本の帰化人は外貨を稼ぐだろうか?
日本人の稼いだ外貨を食いつぶし、本国に送っている。これは寄生虫である。日本にそんな余裕はない。戦後の帰化はすべて見直し外国人として管理すべきである。そして危険なのは帰化人が本国と連絡を取ることである。国籍を変えても民族は変わらない、と豪語する。

これではトロイの木馬だ。国籍は偽装の帽子だ。フランスのテロ犯人もフランス国籍をもっているが民族はアラブ人だ。今後は世界は民族で区別する時代に入るだろう。旧約聖書にバベルの塔の話がある。人間が力を合わせて天に届く高い塔を作り出した。

脅威を感じたゴッドは、作業員の言語を変えた。すると意思疎通が出来なくなり塔は未完成で終わったという。この意味は色々に理解されるが、人間といっても民族は異なる。むりに一緒にせず、それぞれに暮らすべきと言う教えであろう。

お気の毒、可哀想のリベラルは止めるべきである。自分の家に外国人が上がり込み、居座ったらどうなるか。血を見る。そして自分や家族が殺されるのだ。各民族は自国の政治を正すことだ。安易に外国に移住してはならない。

ただ米国や豪州は移民の国だから、政府が受け入れるのは勝手だ。しかし原住民のいる国には入らないことだ。また原住民も抵抗する。これを非難することは出来ない。正当防衛だ。
*********************************************

1面:パリ同時テロ128人死亡:イスラム国犯行声明

:イスラム国が追い詰められ、窮鼠猫を咬む、になってきた。一方中東問題が、ベトナムか、あるいは支那事変化し、長期化、難問化けしてきたという分析もある。日本はどうすべきか。
結論は日本は独立を守ることである。またイスラムだけが日本の敵ではない。中朝露は地政学的な敵であるからいつ牙をむくかもしれない。国民に覚悟はできているのか。国民は連帯しよう。
 

37 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 16:19:38.55 ID:5z/KLOWi0.net
安保法案をめぐるテレビ放送は、反対派の声や活動ばかりを取り上げ公平性に欠き、
放送法第4条の第二項、第四項に違反しているものが大半でした。
放送事業者に対し放送法の遵守を求める署名に賛同をお願い致します。

放送法遵守を求める視聴者の会
http://housouhou.wix.com/tvwatch#!blank/kc48i

放送法第4条

1.公安及び善良な風俗を害しないこと
2.政治的に公平であること
3.報道は事実を曲げないですること
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること

38 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 16:32:21.62 ID:cvr4Rcb50.net
>>37
そんな事したら産經潰れるかな わしらの楽しみ奪う気か

39 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 16:50:01.58 ID:opm+oSMd0.net
確かに。
>1.公安及び善良な風俗を害しないこと
>2.政治的に公平であること
>3.報道は事実を曲げないですること
>4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること

産経、全部アウトだな。
新聞でよかったね。

40 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 16:55:02.03 ID:C2a12KM30.net
吉田証言という名の歴史修正
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/18310

If a lie will be reported American media "were the sexua l slave by whom compulsion was
taken to a comfort woman of the Korean War in U.S. forces", how do you think?
If a lie will be reported Korean media "were the sexual slave by whom compulsion was taken
to a comfort woman of the Vietnam War in Korean Army", how do you think?

41 :警視庁機動隊員の暴言「ブタを1匹確保!」:2015/11/15(日) 18:31:32.72 ID:bGQMLyo30.net
2015.11.14 10:00
【政界徒然草】SEALDs(シールズ)の次なるターゲットは辺野古移設
「東京から来た機動隊は冷たい目をしている」と宣戦布告
http://www.sankei.com/politics/news/151114/plt1511140001-n1.html
理由はわからないが、産経はなぜかSEALDsを目の敵にいているんだよね。
産経は本当に「自由と民主主義」が嫌いなんだなぁw。それに、警視庁の機動
隊を辺野古に投入して「宣戦布告」をしたのは政府の方だよw。

ちなみに、警視庁機動隊ご一行様の宿泊先は、大浦湾(辺野古沖)を一望でき
る、ゴルフ場など娯楽施設完備の1泊数万円もする某高級リゾートホテルだとさ。
http://blogs.yahoo.co.jp/kotyannomama/18019728.html
http://www.kanucha.jp/reason

>メディアや野党も「沖縄VS本土」の構図をあおっている。
だ、か、ら、産経や政府自民党の方が「沖縄VS本土」の構図を煽っているんだが。
何を誤魔化しているんだ?

>そして、参加者らは「沖縄を返せ」を合唱した。「固きを破りて 民族の怒りに
>燃える島 沖縄よ」という歌詞で、戦後の米軍統治下、日本への復帰を目指す
>運動の際に盛んに歌われた。ところが最近は、反政府の意味合いで歌われている。
えっ、『沖縄を返せ』が反政府の歌だってさw。要するに彼らは「在沖米軍の兵力を
本土並みの水準に落としてくれ」との意味合いで歌っているのにねぇ。その想いは

42 :警視庁機動隊員の暴言「ブタを1匹確保!」:2015/11/15(日) 18:33:48.69 ID:bGQMLyo30.net
(>>41の続き)

復帰前も現在も変わっていないのに(むしろ在日米軍の負担率が復帰前より増えてい
るのが実態。産経はそのことさえ知りたくないんだなぁ)、産経はどこまでも嘘をつい
てまで沖縄を貶めれば済むんだ?
https://www.youtube.com/watch?v=EPQrcbnnPBQ

>自民党内では「ここまで感情のもつれが深刻化したら翁長県政での問題解決は
>無理だ。裁判の結果がどうであろうと禍根を残す。3年後の沖縄県知事選で勝つ
>ことを第一に考えるべきだ」との声も上がっている。(政治部 田中一世)
そもそも運用年数40年、耐用年数200年の代物を辺野古に押し付けられ、永久
に固定化されようとしているんだ。感情のもつれや禍根が残らないわけがないだろうに。
それにしても、このお馬鹿コラムを書いた田中一世記者は、辺野古の新基地が「運用
年数40年、耐用年数200年」のとんでもない代物だということさえ知らないんだろうし、
知りたくもないんだろうな。

43 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 18:42:21.54 ID:mTlk7M/o0.net
またブタが1匹確保されちゃったのか〜w

44 :警視庁機動隊員の暴言「ブタを1名確保!」:2015/11/15(日) 18:48:04.29 ID:bGQMLyo30.net
>>20

フランス語で「KAMIKAZE(“カミカズ”と発音)」は、
「自爆テロ」という意味にもなるけどね。

45 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 19:53:02.72 ID:Bg8F5ZF+0.net
>>42
最近は、基地を本土で引き受け
ようという動きもあるみたいだけどな。
それって、産経的にはどうなんだろう?

46 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 21:15:41.53 ID:zzquQKf80.net
>>41
反政府なんて言葉を産経の記者は平然と使うね。
阿比留もそうだけど。
民主党政権時代の産経は反政府メディアの筆頭だったのにw

47 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 21:38:27.32 ID:zHBahA910.net
>>21
そもそも、中東や北アフリカでは、これが日常。
そうなった原因は何か。
知っているくせに頬かむりしか出来ないのだろう、産経は。

48 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 21:49:38.79 ID:mTlk7M/o0.net
>>44
君な、飛行機ないとカミカゼできへんでw

49 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 22:54:15.69 ID:VE3n4SiG0.net
>>37
フジサンケイと日テレ読売のことかい?
フジサンケイは新報道2001もプライムニュースも政治的な公正性なんぞ
放棄した自民党万歳放送だし安倍出演でのそれは酷い安倍賛美報道だった。
日テレ読売は特に読売テレビのそれは安倍独占放送の委員会やミヤメ屋は
安倍への厳しい質問も批判もない賛美報道だったな。辛坊は特にひどいもんだ。
一方、テレ朝といえば報道ステーションだけをもっと不公正としているが
ワイドスクランブルは普通に青山らがゲストコメンテータとして出演し
政府批判もない報道だし
TBSにしてもサンモニとかNEWS23でどうこう言ってるが、アサチャンサタデーは
自民民主ともに議員が出演しているし、ひるおびには安倍シンパの田崎がレギュラー
出演し、安倍の御用学者の元外務官僚宮家がゲストで頻繁に出演する。

50 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 23:51:28.23 ID:+Ak/+IMV0.net
>>21
ぶっちゃけフランスがしくじった。それだけだな。

「シャルリーも悪かった」の妄言を捨てきれず、「子供の写真」にコロッと騙され、やることやってこなかった。
誰が見てもその不始末の結果だろう。
1年で2度も首都をとられた現実を、あの国は重く受け止めるべきだ。

オランドが大統領になったとき思ったもん。「周回遅れで左傾化しちゃってこの国はw」てさ。
フランス人は日本とアメリカを見てないのかってw
トルコのエルドアンはテロで支持を集めたけど、フランス社会党は正念場だ。

しかし。
「G20直前を狙うやり方はアルカイダ的」という分析があるけど、
事件直後最初にトルコと直接会談する安倍ちゃんが、我がことながらそろそろ空恐ろしくなってきたw
あのプーチンまでもが「アベと会談するぞ」とわざわざアナウンスしたしな。

ロシアも旅客機をやられたからね。過去には劇場、地下鉄とやられてる。
「解決できるのはカミカゼの元祖だけ」だとみんなわかってるのかもしれないw

51 :文責・名無しさん:2015/11/15(日) 23:59:00.83 ID:DhMMEhLw0.net
まぁ>>25みたいな奴はセカンドライフの中で気が大きくなってるニートとかわんないよねw

52 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 00:07:33.10 ID:tW9iMGOu0.net
【 警鐘 】※覚悟のある人のみ読み進めて下さい。

どうもこのままでは人類の半分が生き残るというのは夢のまた夢に終わりそうです。
現状2割が残れば良い方だと上の方たちは推定されています。

「なぜ気がつかないのか」という問いは、すでに大分前に置き去りにされてしまっていますが、
それでもなお一人でも多くの人たちに地球に残れるという
選択肢を与えたいというのが、上の方たちの共通した意図のようです。

何百万、何千万という数字ではなく、何億という人々が地上から消えて行くのです。
現在火山が噴火して、船が沈んで、疫病で何人が亡くなったと報道されていますが、
間もなくそういう報道は一切されなくなっていきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それどころではない事態が目前に迫ってきているのです。

その原因をマスコミはもちろん、科学者や知識人は探し回るでしょうが、
どこにも見出すことは出来ないでしょう。

2015/6/5 No.2369
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/

※責任の取れる方のみ読み進めて下さい。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1439036907/76-81
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1433824741/4-10

53 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 01:09:47.20 ID:HTXQSCJn0.net
「メディアとしても(安保法案)の廃止に向けて声を
ずっと上げ続けるべきだ」

このNEWS23メインキャスター岸井成格の発言は、
この放送法4条の規定に対する
重大な違反行為だと私達は考えます。 
 
らしいです
送法遵守を求める視聴者の会
http://housouhou.wix.com/tvwatch

54 :安保法案大賛成:2015/11/16(月) 01:13:50.16 ID:NPDtlOxo0.net
>>49
だから安倍さんの政策を批判する要素がないだろ。
ナマポ削減、対シナ包囲網、外交、完璧すぎるじゃないか。

55 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 05:34:53.70 ID:mBkSu3Ka0.net
【産経抄】テロと一国平和主義 11月16日

 テロを未然に防ぐのは、難しい。とはいえ、成功例はある。その一つが、2006年8月に、
英国で発覚した航空機爆破テロ未遂事件だった。米国各地に向かう複数の旅客機を空中爆
破する。この計画を事前につかんだロンドン警視庁は、イスラム過激派につながる犯人グ
ループの逮捕にこぎつけた。

 ▼警察や情報機関にとっては、威信のかかった捜査だった。その1年前、ロンドン中心部
で起きた同時爆破テロで、52人が死亡している。国内のイスラム社会を厳しい監視下に置
き、電話やメールの傍受まで行った成果だった。

 ▼13日、パリで起きた戦後最悪の同時多発テロは、中東の過激組織「イスラム国」の犯
行とみられている。パリといえば今年1月、風刺週刊紙が、襲撃を受けて記者ら12人が死亡
する事件が起きたばかりだ。その教訓を生かせず、テロ計画を察知できなかったのは、治
安当局の大失態ではないか。

 ▼来年にサミット、5年後に五輪を控える日本にとっても、もちろん人ごとではない。
昨日の朝、久しぶりにTBSの情報番組「サンデーモーニング」を見た。さすがに、テロ対
策について、識者が意見を交わすものと期待していたら、当てが外れた。

 ▼対策より、テロ組織との政治的な対話が大事だという。そもそも過激組織が勢力を伸
ばすきっかけになったのは、米国のイラク攻撃、それを支持した日本にも責任の一端があ
るそうだ。果ては安保法制がやり玉に挙がった。フランスは米国とともに、イスラム国へ
の空爆を続けている。日本が後方支援に踏み切れば、標的になってしまう。

 ▼つまり、「テロとの戦い」から、脱落せよというのだ。相変わらずの「一国平和論」、
フランス国民が知ったら、何を思うだろう。

56 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 05:39:37.89 ID:mBkSu3Ka0.net
>>55
「サンデーモーニング」で「テロと断固戦うべし」という論調になると思っているのかねえ。
まあ分かって書いているのだろうが。

57 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 06:26:03.35 ID:W8NQplhr0.net
>>55
脱落も何も、安倍が勝手に先走っただけで、国策として対テロ戦争に参加した覚えは
ない。一国平和主義の何が悪いんだ? 義理があるから隊列に加わるべき、という
意見もわからんでもないが、それでも銃弾がいちばん飛んでくるところに立つ必要は
ない。自分はSPに守られた安全圏にいて、殺されるのは一般国民だから、って好き
勝手なこと言ってんじゃねぇぞ。
ISとの交渉は必要ないとしても、穏健なイスラムとは話し合いをすべきだろう。
「100人以上の罪のない民間人が殺されたことには同情するが、イラクでどれだけの
民間人が同じように殺されたかわかっているのか?」と問われて、答えられるのか?
そういう不平等感がテロリストの養分になってるんだからな。

58 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 06:30:20.72 ID:1kfx5Nqf0.net
悔しかったらまともに民主化すればいいのに
アッラー担いでる限り土台無理
おとなしく千年空爆されてなさいな。大人は知らんよ。

59 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 07:07:29.47 ID:7GVuVGHJ0.net
そもそも、空爆の結果が、このテロなんだから。

しかし、中近東、北アフリカ全域が戦場と化して、ヨーロッパも戦場っぽくなってきて、
範囲としては、第二次世界大戦に近づいてきたな。

60 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 07:19:00.53 ID:UfgxNtkF0.net
テレビ見た感想書いてればいいんだから楽な商売だなおい

61 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 08:05:12.84 ID:zN5Dg4hY0.net
日本でも、軍部が、中国での戦線を拡大して予算を獲得するため、
血盟団事件などのテロ行為が頻発し、テロを抑制するために中国
での戦線を拡大すると、さらに欲望に駆られた軍部は、対米戦争
を惹き起こし、米軍に空襲させ、傭兵や移民の分け前を増やした。
@meijorjp #Paris

62 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2015/11/16(月) 08:06:26.75 ID:zN5Dg4hY0.net
日本でも、軍部が、中国での戦線を拡大して予算を獲得するため、
血盟団事件などのテロ行為が頻発し、テロを抑制するために中国
での戦線を拡大すると、さらに欲望に駆られた軍部は、対米戦争
を惹き起こし、米軍に空襲させ、傭兵や移民の分け前を増やした。
@meijorjp #Paris

63 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 08:22:03.41 ID:+ZH6RKbI0.net
つまり、根本治療を否定して対処治療のみをすべきってことか

64 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 08:39:14.54 ID:SttCYZnV0.net
◆フランステロ、実行犯の一人はシリア難民としてEU入域 [15.11.15 08:07]
http://www.sankei.com/world/news/151115/wor1511150016-n2.html


そういえば・・、
  『 もっと難民や脱北者を受け入れよう! 』とか、
  『 不法滞在者11万人を合法化させよう! 』とか主張してて、

国会で 『 移民の検討をどうか 』と安倍にもちかけていた民主党・・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1394715000/455n

65 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2015/11/16(月) 09:11:49.99 ID:zN5Dg4hY0.net
つまり、仏軍内部に、テロを誘発し、「イスラム国」への敵愾心
を煽動して、「十字軍」を発動させようとした「ナポレオン」や
「ジャンヌ・ダルク」が潜伏している疑いがある、ということに
なる。 @meijorjp #Paris
>>https://twitter.com/meijorjp/status/665850901974781952

66 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 10:42:27.98 ID:lPHBrONdO.net
>>55
物事を解決するにはまず対話だろ。
実力行使は最後の手段。

67 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 11:08:27.19 ID:Mx3PQmPl0.net
海外テロの実績のあるムスリムのウイグルを
反中ってだけで嬉々として受け入れ
援助している連中に言われたくはないな。
中国でテロをやってくれるとは限らない。
タイでやったり、同じムスリムのインドネシアで
やったりしているんだから。
それにトルコの連中もトルコ人とクルド人が
日本国内で乱闘したように
いつ日本国内でテロをやるかもわかったもんじゃない。
ムスリムを単純化して判断するんなら
まずウイグル、次にクルドを追い出せ。

68 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 11:25:44.08 ID:ol068qLH0.net
>>55
テロとの戦いなんて、911以降15年も続けてるじゃないか。
その間にフセインもビン・ラディンも死んだが、それでも終わらない。
空爆でisに勝てるというのは、幻想だし、攻撃すれば反撃を受けるのは当たり前。
そんな戦いに利害の薄い日本が参加する必然性があるのか。
という疑問を持たずに勇ましい事を言える神経がわからん。

69 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 13:09:05.60 ID:lPHBrONdO.net
>>68
ISが壊滅してもまた新しいイスラーム・ジハード団体が出てくるよ。
欧米のテロリスト国家どもがイスラームに対する敵視政策を改めない限り永遠に。

70 :安保法案大賛成:2015/11/16(月) 13:29:11.36 ID:NPDtlOxo0.net
>>66
ならおまえが対話してこい
捕まったらまた叩いてやるから覚悟しろ
自業自得自己責任ってなw

>>69
成らばまた新たなテロ勢力と戦うべき
我々西側勢力は千年でも戦う
兵器のテストも必要だし人類が定期的に戦争を行うことは必要なのだ。

71 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 14:48:07.17 ID:euw7HNW00.net
>>55
>米国のイラク攻撃


2003.3.21
 ▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎
重に避けて「武装解除」という表現を使った。しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であるこ
とに変わりはない。その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう

2003.7.24
 ▼権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は北東ア
ジアにも例がある。イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのか
どうか。それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい

2004.1.29
▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の
「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。大量破壊兵器が
見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争や革命に大義や正義という
レッテルを張る必要があるのだろうか。

2004.9.18
▼またぞろ「戦争の大義はどこに?」と“鬼の首”でもとったように言い立てている
新聞がある。パウエル米国務長官が上院公聴会で「イラクで大量破壊兵器の備蓄が見
つからず、今後も発見の見通しは少ない」と述べたことに、小躍りしているらしい。
▼小欄はこれまで再三、戦争に大義や正義を主張することのおかしさや、うさん臭さを書いてきた。

72 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 16:12:41.84 ID:ol068qLH0.net
>>71
これは、本当に何回読んでも傑作だよな。
筆者が同じだから余計にそう思うw

73 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 16:40:20.58 ID:CkETUVFh0.net
イラクの混乱は、イラク戦争から始まってることはスルーな産経新聞
イラクが混乱しなければ「イスラム国」は生まれていなかったかもしれない

74 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 17:28:06.52 ID:1I7S3i0F0.net
>>21

>「おまえたちが命を愛している以上にわれわれは死を愛している」。4年前に殺害された
>「9・11」の首謀者、ビンラーディン容疑者の言葉という。パリの犯人がどんな流れをくむ
>者であれ、同じ精神を宿した狂気は至る所に潜んでいよう。

1979年に旧ソ連がアフガンの侵攻したした時に、アメリカ様(CIA)は、サウジアラビアか
ら駆け付けて旧ソ連軍と戦ったウサマ・ビン・ラディンに武器や資金を提供したけどね。
つまり、ウサマ・ビン・ラディンやアルカイダの“狂気”を生み育てたのはアメリカ様って
ことを忘れてはいけないな。昨日の産経抄は他人事のように書いているけど。

>>55

今日の産経抄に“喝!”w。
日本が「一国平和主義」とやらで中東では中立の立場だからこそ、中東で日本人が丸腰
で歩けたし、日本のNGOによるボランティア活動が、現地の人々の信頼を得ていたの
にねぇ。その地道な努力を根本から破壊したのが、親愛なる安倍首相閣下のカイロでの発
言と安保法案ということに気付かないなんてねぇ。「テロとの戦い」を言うなら、中東で
非軍事でのボランティア活動をしている日本のNGOを利用する手もあったろうに…。

75 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 17:35:53.42 ID:/GCj95100.net
非軍事でのボランティア活動=後方支援
日本のNGO=日本赤軍

76 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 17:47:09.13 ID:1I7S3i0F0.net
>>56

産経がサンモニを嫌っている割に、毎週火曜日のコラム「風を読む」や毎週日曜日のコラム「新聞に“喝”」
のように、日曜日の午前8時に始まる某番組で見聞きしたフレーズを平気でパクる産経の姿が笑えるのだが。

>>68

そのサダム・フセインもウサマ・ビン・ラディンも、欧米と親密な関係だった時期もあるわけで。要するに、
欧米のご都合主義な政策が現在の中東情勢の混乱の原因なのだが。そんな中東に自ら手を突っ込もうとして
いるのが日本だけどね。馬鹿げた話だけど。

77 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 17:51:09.23 ID:1I7S3i0F0.net
>>75

意味不明君はやはり「意味不明」なことを書いているなw。
意味不明君に言っても理解できないだろうけど、もう少し
中東の歴史を勉強したほうがいいな。

78 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 17:51:22.58 ID:0tZ3N9pr0.net
欧米と中東のどろどろした関係がいつ始まって、今どうなっているのか、産経は知識ゼロだからなw
善悪二元論でしか理解できない1ビット脳では無理だけどな。
あの地域に武力行使やその支援なんぞすれば、これまで築いてきた日本の信用失墜間違いなし。

79 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 18:25:02.44 ID:JlponC960.net
>>67
尻に火がついたようだなユーアーケンジw

80 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 18:30:23.75 ID:JlponC960.net
>>66
きたよ話し合うぞw

テロチョンが言うことなんざ知れてんよ。

まず日本人が2千年ウリらの奴隷をやれ、話はそれからニダってなw

81 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 19:58:19.82 ID:u+LcEG2A0.net
>>67
タイはウイグルから密入国してISに参加するムスリムを取り締まったら
報復で爆弾テロを仕掛けられ多数が死傷したもんな。
一番多い死者が同じムスリムのインドネシア人ってのは皮肉。
東南アジアではミャンマーもフィリピンもタイもムスリムの仏教徒や
キリスト教徒へのテロが酷い。

82 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 20:32:45.45 ID:PjYvrt5G0.net
>>80
>きたよ話し合うぞw
なんで安倍政権批判をしてるんだ?

安倍ちゃんがいみじくも仰ってるだろ
「わが国は対話のドアは常にオープン」だって

>テロチョンが言うことなんざ知れてんよ。
だ・か・ら・安倍ちゃんを小ばかにするなって!!
韓国の自爆歌手にも哀悼の意をしめして「大型の花輪」だからな


★安倍元首相夫妻がパク・ヨンハさんに花輪

日本の安倍晋三元首相と夫人の昭恵さんは1日午後8時ごろ、ソウル市内の
江南聖母病院斎場に設けられたパク・ヨンハさんの祭壇に、哀悼の意を示す
大型の花輪を送った。

花輪には「謹んでご冥福をお祈りします」「日本国 元内閣総理大臣 安倍晋三 昭恵」
と書かれている。

安倍元首相夫人の昭恵さんは、ドラマ『冬のソナタ』で韓流スターになった
パクさんのファンだった。

http://www.chosunonline.com/entame/20100702000020

83 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 22:23:12.43 ID:jvTd6Rus0.net
西側の人間に死傷者が出れば今回の様に大騒ぎするけど、「イスラム国」への攻撃で一般市民の死傷者が多数出ている事には一切触れないね

まぁ、産経に限らないけど

84 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 22:23:13.78 ID:MGvpv6Yg0.net
ネトパヨむっちゃ参ってんなw

85 :文責・名無しさん:2015/11/16(月) 23:11:23.24 ID:lPHBrONdO.net
>>83
猪野先生乙

86 :文責・名無しさん:2015/11/17(火) 02:39:49.69 ID:TbnrWBRY0.net
フランス同時テロに対する各国首脳の声明まとめ


【アメリカ】 「テロリストに正義をもたらし、テロ組織を追い詰めるため、フランスをはじめ世界各国と何でもやる」
【イギリス】 「我々はフランスと団結する」「過激派組織『イスラム国』(IS)の脅威は高まっている」
【ロシア】 「ロシアは断固としてこの非人間的な殺人を非難する。テロの捜査のためにあらゆる支援をする用意がある」
【ドイツ】 「私たちドイツはフランスの人々とともに感じ、涙を流している。独政府は仏政府と連携する」
【カナダ】 「私たちカナダはフランスとともにある。フランスへのあらゆる支援をする。国際社会とともに協力していく」
【オーストラリア】「今回のテロは全人類に対する攻撃だ。フランス国民やテロと戦うあらゆる人々と連携していく」
【スペイン】 「我々の価値を守るためにスペインはフランスとともにある」
【イラン】 「この事件の中で世界に求められているのは、テログループとの全面的な対抗に向けたさらに真剣な決意と意志だ」
【中国】 「この野蛮な行いに対し、最も強く非難する。」「フランスおよび国際社会と協力してテロを打ちのめし、各国の国民の生命と安全を守りたい」
【韓国】 「今回のテロはフランスだけではなく国際社会全体に対する攻撃だ。国際社会のテロ根絶の取り組みに積極的に参加する」
【安倍総理】「日本国民はフランス国民とともにある。我々は結束を表明する」
【ブサヨ】 「はぁ?結束とか安倍は余計な事言うな。アベ氏ね。I am not ABE!!!」

87 :文責・名無しさん:2015/11/17(火) 03:19:52.50 ID:ZgZKg3Ln0.net
ttps://twitter.com/cochonrouge/status/666251349261070336

88 :文責・名無しさん:2015/11/17(火) 03:22:27.03 ID:ZgZKg3Ln0.net
【悲報】パリの自爆テロを世界中のメディアが「神風アタック」と報じてネトウヨが大発狂
http://hayabusa3.2ch. net/test/read.cgi/news/1447505556/

89 :文責・名無しさん:2015/11/17(火) 05:34:40.62 ID:BpSN7vkC0.net
【産経抄】新幹線のライバルに何が? 11月17日

 平成16年10月23日に発生した新潟県中越地震は、上越新幹線をも直撃した。時速200キ
ロで長岡駅付近を走行中の「とき」が、脱線した。幸い、1人のけが人も出なかった。

 ▼とはいえ、営業中の脱線は、昭和39年の開業以来初めての事故である。鉄道関係者に
与える衝撃は大きかった。「新幹線の安全神話が揺らいだ」と書く新聞もあった。しか
し、「失敗学」の提唱者として知られる東大名誉教授の畑村洋太郎さんに言わせれば、「
大成功」だった。

 ▼JR東日本は阪神大震災以降、「起こるべき事故」に備えて、橋柱などの補強工事を進
めてきた。現場を見た畑村さんは、そんな「愚直な努力」が高架の崩れを防いだと、たた
えている。東日本大震災の発生時には、27本の東北新幹線の列車が運行していた。いずれ
も緊急停止して、やはりけが人は出なかった。死亡事故ゼロの「安全神話」は保たれたの
だ。

 ▼フランスが誇る高速列車「TGV」は、新幹線の成功に刺激を受けて、1981年に開業し
た。以来スピードでも、海外への売り込みでも、安全面でも、新幹線としのぎを削ってき
た。

 ▼そのTGVが、信じられないような事故を起こした。北東部ストラスブール近郊を時速
350キロ近くで走行中、脱線して運河に転落した。10人を超える死者が出ている。パリで
起きた同時多発テロの翌14日の発生だが、今のところ、関連づける情報はない。

 ▼速度超過が原因との見方もある。ただ、来年春に営業開始を控えた新路線での、大事
な試験走行である。運転士がそんな単純ミスを起こすだろうか。車両に数人の子供が乗っ
ていたという報道にも、首をかしげる。ひょっとして、フランスが抱える難題は、テロだ
けでないのかもしれない。

90 :文責・名無しさん:2015/11/17(火) 06:20:38.49 ID:kWnrv65L0.net
>>89
何が言いたいの?
普通に考えれば、線路に細工されたテロの可能性が高いと思うけど、
こんなときにフランスの鉄道はダメで、新幹線は素晴らしい、って
言いたいのか?

91 :文責・名無しさん:2015/11/17(火) 06:25:58.84 ID:CiLpQ21X0.net
ロシアじゃあるまいしテロ被害を事故だと言い張ることに何の必要性が

92 :文責・名無しさん:2015/11/17(火) 07:02:16.70 ID:54VjSWGE0.net
とりあえず、福知山線と同様、急カーブに高速で突っ込んでいったのは事実のようだが。

93 :文責・名無しさん:2015/11/17(火) 07:30:40.72 ID:wzw2twT90.net
>>89
土木では使わない言葉だな。
>橋柱

新幹線の橋脚の耐震補強は、実は追いつかなかったし
上越地震のときに上越新幹線では脱線したが、運よく停車のために減速中で
ユレダスという早期地震警戒装置のおかげでブレーキがかかった。

単純に「日本の新幹線はすごい」などと喜べるもんじゃない。

94 :文責・名無しさん:2015/11/17(火) 08:28:01.36 ID:hBLxn2zW0.net
>>89
フランスまで敵に回そうとする産経。
また捕まるぞ。

95 :文責・名無しさん:2015/11/17(火) 09:05:14.50 ID:7rBdyCOX0.net
>>55
>>【古森義久の眼】予測ミスの“戦犯”追及 
>>米国ではイラク戦争の見通しを間違えた言論人や学者、政治家の責任を追及する作業が始まった。
>>予測の外れではだれが一番ひどいミスを犯したか、そのランクの高い人たちの名を
>>「恥辱の殿堂」に記念として記録しようという動きまでが起きている。
(中略)
>>日本でも朝日新聞などイラク戦争の展望について「長期化」「泥沼化」をしきりと 断言する向きが多かった。
>>そのミスの責任の所在を明確にすることは、今後の国の対外政策の評価でもきわめて重要となるだろう。
(産経新聞 2003年4月12日)

96 :文責・名無しさん:2015/11/17(火) 09:05:43.25 ID:7rBdyCOX0.net
>>95
この時代のことを知らない人のために説明すれば、
2013年3月19日に始まったアメリカによるイラクのサダムフセイン政権への攻撃を産経は支持。
アメリカ軍は4月10日までに首都バグダッドを占領。
サダムフセインは首都を捨て逃亡。
「今回のイラク攻撃は1991年の湾岸戦争とは違って泥沼になる」と
開戦前に警告した朝日新聞など左派に対し、勝ち誇ったのがこの記事。

97 :文責・名無しさん:2015/11/17(火) 09:54:27.28 ID:7rBdyCOX0.net
>>96
訂正
×2013年3月19日
○2003年3月19日

もう12年以上過ぎたんだな。orz
人命と金をつぎ込んでも終わらず、憎悪だけが拡大するのが対テロ戦争の現実だ。
今思えばサダムフセインがどれだけまともで話の通じる人物だったかわかるな。

98 :文責・名無しさん:2015/11/17(火) 11:24:16.12 ID:3BJRvXWN0.net
.
 もし今も民主党政権だったら、11月に起きたフランス連続テロで、
更に混沌とする欧米諸国の『 難民受け入れゴタゴタ騒動 』に
日本も巻き込まれていたかと思うと ゾッとするわ・・・。


【15/09/30 国連総会】 安倍首相 「シリア難民の日本受け入れは?」と問われ、
 「日本は移民を受け入れる前に女性や高齢者の活躍、出生率を上げていくのが先だ」と慎重発言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1443617759/
  ▼
  ▼
 民主・岡田代表 「日本もシリア難民受け入れを。」=安倍政権の金銭面に限定した支援内容を批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443690831/
 民主・菅元首相 「日本は難民や外国人労働者をもっと受け入れるべき」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442126938/
 民主・細野議員 「もっとシリア難民を受け入れよ!今、日本国が手を差し伸べない選択肢は、ない!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442327510/

【週刊朝日】 田原総一朗 「世界から見放されかねない!国連での安倍首相;『難民受け入れ拒否・日本鎖国』 宣言」
http://dot.asahi.com/wa/2015101400080.html

99 :文責・名無しさん:2015/11/17(火) 11:46:50.33 ID:7rBdyCOX0.net
自衛隊の海外派兵は自分が行くわけじゃないから大賛成だが、
難民受け入れは自分たちに不利益があるかもしれないから大反対か。
分かりやすい国際貢献観だな。

100 :文責・名無しさん:2015/11/17(火) 13:16:30.91 ID:jn5HFEgB0.net
>>98
安倍ちゃんは難民問題を労働者問題と勘違いしてるだけだろ

101 :文責・名無しさん:2015/11/17(火) 14:54:46.66 ID:l0qdKdjG0.net
昨日も言ったけど、日本政府は難民認定していないだけで
ムスリムを大量に受け入れている。
それらはムスリムのコミュニティを作っているし
いつテロリストになるかわかったもんじゃない。
特に中国やインドネシア、タイでテロの実績のある
ウイグルや、トルコやイラクでテロの実績のある
クルドは危ない。

102 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 05:33:41.27 ID:wvDjkwS80.net
【産経抄】カラシニコフの懺悔 11月18日

 1941年10月、ソ連軍のカラシニコフ軍曹は、ドイツ軍の包囲網を命からがら脱出して、
軍の病院に収容される。なぜ、近代的な武器が装備されないのか。ベッドの中で考え続
け、一つの結論に達した。

 ▼「私の夢はただひとつ、オートマチックの短機関銃をこの手でつくり上げる」(『カ
ラシニコフ自伝』朝日新書)。退院後、銃器の設計者として研究を重ね47年、28歳のとき
に生み出したのが、自動小銃「AK47」だった。

 ▼扱いやすく、耐久性にすぐれ、安価で製造できるのが特徴だった。やがて開発者の名
前で呼ばれるようになる最強の銃の評判は、ソ連や東欧だけでなく、西側陣営にも広がっ
ていく。フランスの新聞は、「20世紀を代表するもの」として、テレビや抗生物質ととも
に、上位に挙げたほどだ。

 ▼自動小銃「カラシニコフ」は、今や模造品を含めて世界で約1億丁を数えるようにな
った。テロリストの手にも渡り、毎年25万人の命を奪っているといわれる。パリの同時多
発テロでも使われた。犯行グループはフランスの隣国ベルギーに拠点を置いていた。

 ▼首都ブリュッセル郊外の移民が多く住む地区には、旧ソ連やバルカン半島、リビアな
どから武器が流れ込み、密売の巣窟となっている。カラシニコフも1丁1千〜2千ユーロ(
約13万〜26万円)ほどで、容易に手に入るという。

 ▼カラシニコフ氏は、ロシアの「英雄」として2年前、94歳の天寿を全うした。「祖国
を守るために銃を作っただけだ。多くの人々が死んでいる原因は政治家にある」。生前こ
う語っていたが、実は悔恨の日々を送っていたらしい。「心の痛みは耐え難い」と、ロシ
ア正教会の総主教に、懺悔(ざんげ)の手紙を送っていたことが、死後明らかになった。

103 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 06:01:54.33 ID:wvDjkwS80.net
>>102
だから何が言いたい?

104 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 06:19:09.20 ID:jwG9ga3B0.net
>>102>>103
「祖国のために、良かれと思って作ったものが、結果として人類に多大の
災厄をもたらすことがある。」と、言いたいのじゃないの。
カラシニコフを例として、暗に原発を批判しているのだと思う。
産経抄の良心を感じ胸を熱くした。

105 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 06:26:08.76 ID:eRzBbR/S0.net
>>102
やっぱり、日本も武器輸出なんかに関わるべきじゃないな。
三菱重工や川崎重工の社員が「ああ、俺が作った製品で大勢の人間が殺されてしまった」
なんて自責の念に苦しむハメに陥るからな。

106 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 06:29:33.49 ID:cpfoROvU0.net
トヨタもホンダの社員にヘエと言われて終わりだなw

107 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 09:00:43.43 ID:yF9EnhGz0.net
>>102
>退院後、銃器の設計者として研究を重ね47年、28歳のときに生み出したのが、自動小銃「AK47」だった。

28歳の時に47年研究を重ねてたの?1947年?昭和47年?

108 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 11:04:47.93 ID:MvFZepTq0.net
>>96
で、泥沼になった挙句、それまで大義があるなどほざいてたのに大義を問うのはナンセンスだとぬかしやがったバカな産経

109 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 11:29:26.05 ID:cp6+1U6S0.net
>>米国ではイラク戦争の見通しを間違えた言論人や学者、政治家の責任を追及する作業が始まった。
>>そのミスの責任の所在を明確にすることは、今後の国の対外政策の評価でもきわめて重要となるだろう。

自分で言ったことは守れよ。

110 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 12:05:02.67 ID:AookVYj50.net
>>102
ダイナマイトを発明したノーベルも同じ思いだったな。
しかし、47年研究して28歳の時に生みだしたとはどういう意味だ。
産経の読者なら、何も考えずに信じ込むじゃないかw

111 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 17:21:25.75 ID:Exuyby/30.net
× 退院後、銃器の設計者として研究を重ね47年、28歳のときに生み出したのが、自動小銃「AK47」だった。
○ 退院後、銃器の設計者として研究を重ね、1947年、28歳のときに生み出したのが、自動小銃「AK47」だった。

112 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 18:24:56.98 ID:1tjQTVDk0.net
>>102

>自動小銃「カラシニコフ」は、今や模造品を含めて世界で約1億丁を数えるように
>なった。テロリストの手にも渡り、毎年25万人の命を奪っているといわれる。


そのうち、日本の「武器」…もとい、「防衛装備品(笑)」とやらがテロリストの
手に渡り、日本人の命を奪っていく悪夢を想定しているけどね。抄子はそこまで
考えていないだろうなぁ。

113 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 18:37:10.00 ID:aG0NKV+S0.net
>>112
テロリストをぶっ殺せばすむことだろw

犠牲は自由と繁栄のコストだぜw

114 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 21:21:02.91 ID:93yaYBcS0.net
[古森義久]【TBSへの公開抗議状―放送法違反の偏向?】?「NEWS23」岸井成格キャスターの発言に対し?
Japan In-depth / 2015年11月16日 19時8分
http://news.infoseek.co.jp/article/japanindepth_23090/

115 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 21:48:38.91 ID:Zu0U2NQ60.net
http://housouhou.wix.com/tvwatch/

116 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 21:53:40.87 ID:3VCarLrE0.net
>>115
呼びかけ人が豪華なのに、無料のWIXを使ってるってw

117 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 22:22:46.37 ID:1dCKC7x00.net
ふーん。
プライムニュースや新報道2001はいいのかw
古森の偏向は良い偏向w
ウェークアップやそこまで言って委員会NPはいいんかいw
辛坊の偏向は良い偏向w

今朝の産経新聞も裁判結果の想定は国の勝訴のみ。
識者の意見はメアのみ。
産経の偏向はよい偏向。

118 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 22:24:56.46 ID:6+jje6Zt0.net
メアさんいいよね

119 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 22:27:43.52 ID:2ArPWNZ20.net
 
2015.10.24 18:59 民主、臨時国会要求でまた“ブーメラン” 自民改憲草案「20日以内召集」 でも自らは改正放置 頼みの法制局長官も過去に「違反でない」(1/2ページ) - 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/151023/plt1510230040-n1.html

憲法の規定に基づき衆参両院議長に臨時国会の召集決定を求める文書を他の野党と共同提出した民主党が、召集までの期日を明記した自民党憲法改正草案を盾に、開会に慎重な政府・与党を批判している。

ただ、民主党は召集期日を明記していない現行憲法の「欠陥」を放置してきただけに、説得力は今ひとつ。
「違憲」と批判してきた安全保障関連法の審議で頼った歴代内閣法制局長官の国会答弁でも、「臨時国会見送り」の違憲性は否定されており、批判が己に返る「ブーメラン政党」の本領を発揮した。

自民党が野党時代の平成24年に発表した憲法改正草案では、現行の憲法53条について、衆参両院のいずれかの4分の1以上から要求があれば「20日以内に臨時国会が召集されなければならない。」と明記している。

民主党の岡田克也代表は22日の記者会見で、この点を挙げて「自ら主張している通り、召集するのは当然だ。」と批判した。ただ、民主党がこれまで、期日が定められていない憲法53条の改正を主体的に訴えてきたとはいえない。

そもそも党内に護憲派と改憲派が同居する事情も手伝い、憲法論議に後ろ向きな一方、激しい党内議論を経て批判覚悟で現行憲法の問題点を世に問うた他党を糾弾する無責任さを改めて露呈した形だ。

こうした民主党の姿勢に対し、自民党幹部は「そう言うからには、あの草案を通してくれるのかな?」と苦笑するありさまだ。
岡田氏は記者会見で「政府が堂々と憲法違反を犯している。」とも強調した。

・・・しかし、小泉純一郎政権下で臨時国会の召集が見送られた15年12月の参院外交防衛委員会(閉会中審査)で、当時の秋山收内閣法制局長官は「あえて臨時国会を召集しなくても、憲法に違反するというふうには考えておりません。」と答弁。
憲法の規定に基づく要求があっても臨時国会を召集しないことについて、「立憲主義」の観点から合憲とのお墨付きを与えた。民主党の批判は、皮肉にも同党が内閣法制局長官の答弁を都合良く解釈している実態をも浮き彫りにした。
 

120 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 22:37:22.97 ID:1dCKC7x00.net
で、小泉内閣のときの国会召集要求はいつされたんだっけ?
実質一月切っていたんだよなあ。
だからこその福田答弁であり内閣法制局長官答弁だったのにねえ。
まあ、ブーメランとか書いちゃってる段階でお里が知れる。

121 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 22:40:52.93 ID:6HdlsIJo0.net
>>115
呼びかけ人のほとんどが産経人脈ってw

122 :文責・名無しさん:2015/11/18(水) 23:32:13.57 ID:AookVYj50.net
>>121
こうやって騒ぎ立てる事が報道機関への圧力そのものなんだがな。
韓国で裁判になっている記者を抱えている新聞社が何を言うかだな。
古森も言論や表現の自由に守られて仕事をしていながらw

123 :文責・名無しさん:2015/11/19(木) 00:34:01.73 ID:vU8V+gbV0.net
>>120

しかし野党も臨時国会なんか要求して何の法案を出すつもりなんだ?

来年の常会は4日から召集って言ってるし
今月も閉会中審査やってるし特に正式な議事の必要は無いと思うが・・

与党時代にも提出法案の少なさを指摘されてたこともあったし。
 

124 :文責・名無しさん:2015/11/19(木) 05:13:21.32 ID:1S5vkKzp0.net
【産経抄】猫だましと後の先 11月19日

 小紙にコラムを連載中の舞の海さんには、学生時代からどうしても勝てない力士がい
た。大相撲界に入ってからも、大輝煌(だいきこう)には昇進で後れをとった。体格で劣
る上に、取り口も見透かされている。

 ▼「すがれるものには何でもすがろうという気持ち」でたどりついたのが、「猫だまし
」の技だった。立ち合いでぶつかる寸前、相手の目の前で両手をパチンとたたき、目をつ
ぶらせる。朝稽古で何度か試した上で、大輝煌との対戦で用いて、見事勝利を収めた(『
勝負脳の磨き方』育鵬社)。

 ▼先日の九州場所で、横綱白鵬が、同じ技を連発して物議を醸している。相手の栃煌山
(とちおうざん)に前回の対戦で負けているとはいえ、史上最多35度の優勝を誇る横綱
が、すがりつくような戦法ではない。白鵬は勝負の後には笑みを浮かべ、悪びれる様子も
なかった。舞の海さんが指摘するように、ファンサービスのつもりなのか。

 ▼白鵬が敬愛してやまない昭和の角聖、双葉山が極めた奥義の一つに「後(ご)の先(
せん)」がある。相手より遅れて立ちながら、次の瞬間には有利な体勢をつくっている。
まさに王者の取り口である。白鵬は双葉山のビデオを何度も見て、実践を公言していた。
少なくとも、目くらましの奇襲は、相撲道においては「後の先」の対極にある。

 ▼双葉山といえば昭和14年春場所で、初顔合わせの安芸ノ海に70連勝を阻まれた一戦
は、今も語り草である。当時、片番付を独占するほど勢威をふるっていた出羽海部屋が「
打倒双葉山」を掲げ、一門を挙げて研究し、攻略法を練った結果だった。

 ▼同じように、金星を狙って、あらゆる秘策、奇策を総動員して向かってくる挑戦者
に、正面から受けて立つ。ファンが白鵬に望むのは、そんな大勝負である。

125 :文責・名無しさん:2015/11/19(木) 06:20:35.60 ID:9nMBuJxL0.net
>>124
何が言いたいの?
横綱たるもの、舞の海のようなセコイ手は使うべきじゃない?
それても、日本人ナショナリストなら使っていいけど、外国人はダメ?

126 :文責・名無しさん:2015/11/19(木) 06:28:34.62 ID:DFO6jQXD0.net
>>114
古森は岸井を恨んでる、妬んでる。
毎日新聞時代しかもワシントン支局の同僚だったのに、レフチェンコ証言の信憑性を岸井が否定してたから。

127 :文責・名無しさん:2015/11/19(木) 06:56:11.33 ID:1L8Z6rAI0.net
ここにいるとサヨクは毎日欠かさず日本の悪口が言えるんだなw
たいしたリハビリスレだw

128 :文責・名無しさん:2015/11/19(木) 07:10:54.90 ID:edBsaLsM0.net
×リハビリ
○ホスピス

129 :文責・名無しさん:2015/11/19(木) 07:58:47.21 ID:SiAbD1ej0.net
ほぼ産経の悪口だけど、産経=日本なのかな?

130 :文責・名無しさん:2015/11/19(木) 10:22:32.97 ID:RMX91YBj0.net
アホウヨにとっては、安倍ちゃんと産経とニュー速板が日本のすべてなんだよ。

131 :文責・名無しさん:2015/11/19(木) 12:07:35.27 ID:Mj/iFEOI0.net
ねつ造朝日と日本転覆企図する日本共産党が
アホサヨのすべての源泉(藁

132 :文責・名無しさん:2015/11/19(木) 18:32:20.00 ID:x8SU5Bqx0.net
日本の悪口言ってるのは産經じゃないか?。
ほんと読んでないんだな

133 :文責・名無しさん:2015/11/19(木) 19:14:55.79 ID:1L8Z6rAI0.net
ホスピス(緩和ケア病棟)って何? 治癒を目的とした治療が困難になったがん等の悪性
腫瘍を患った患者さまが、最後までその人らしく、尊厳をもって過ごしていただけるよ
う、支援していく病棟です。

くそわろたw

134 :文責・名無しさん:2015/11/19(木) 19:22:15.78 ID:mUsQX0ez0.net
>>117

BSフジのプライムニュースを見ることもあるが、ゲストの顔ぶれで結論が
予想できる番組も珍しいわなw。。古森氏も時々出演しているしw。アリバイ
作りなのか、野党の方々も出演していることもあるが、大抵は与党寄りの内容。

135 :文責・名無しさん:2015/11/19(木) 19:35:09.42 ID:mUsQX0ez0.net
>>119

この記事の1週間前の社説では、臨時国会を開かない政府与党に
疑問を呈していたけどな。産経のダブスタはいつものことだけど。

2015.10.17 05:02
【主張】臨時国会「見送り」 国民への説明を怠るのか
http://www.sankei.com/column/news/151017/clm1510170002-n1.html
>政府・与党が秋の臨時国会の召集を見送る考えだという。
>日本の経済、社会に大きな影響を与える環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)が
>大筋合意にこぎつけた。内閣の顔ぶれも大幅に変わった。
>国会を通じて国民に説明すべき内容はいくらでもある。「召集の必要性は感じない」と
>口にする政権の鈍感さにはあきれる。
>安倍晋三首相の外遊日程が立て込んでいる、などと理由にならない事情を挙げている。
>国会を開けば、よほど都合の悪いことがあるのか。いらぬ疑いも招こう。
>堂々と国会を開き、目指す政治の道筋を語るときである。(以下略)

136 :文責・名無しさん:2015/11/19(木) 19:51:47.61 ID:RMX91YBj0.net
ダブスタというより、ご都合主義かなw
イラク戦争の大義をアピール⇒いつの間にか戦争に大義などない。

チベットやウイグル独立派の中国でのテロ⇒スルー。
イスラム過激派のテロ⇒許せない。

137 :文責・名無しさん:2015/11/19(木) 20:07:03.46 ID:mUsQX0ez0.net
>>124

きっと、猫だましのような奇手・奇策を連発する、偉大なる安倍首相閣下の
政治手法を批判しているんだろうなぁw。最近も辺野古問題で安倍首相閣下の
“奇策”が出たし。

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=141851

138 :文責・名無しさん:2015/11/19(木) 21:07:25.66 ID:n7Nx5ov70.net
>>124
>育鵬社
また、自社グループかよw

139 :文責・名無しさん:2015/11/19(木) 21:13:04.72 ID:eEXGS6F20.net
産経「フジサンケイグループ育鵬社の教科書が採用されないのはけしからん」

140 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 02:32:06.26 ID:jXRQ98Ol0.net
・ロシア軍機の爆撃によりシリアAleppo市で最大のパン工場が破壊される。
12万人の食に影響。もちろんISISとは何ら関係ない施設。
http://syriadirect.org/news/120000-people-without-bread-after-alleged-russian-airstrike-hits-bakery


・11月18日のシリアでのロシアとアサド政権による空爆死者数は28人。
犠牲者の【写真】
https://www.facebook.com/RadioFreeSyria/posts/930927783659096

141 :安保法案大賛成:2015/11/20(金) 03:01:54.16 ID:P5oAe06A0.net
>>140
沖縄のサヨクも空爆してくんねぇかな
>>136
外交っツーのは空気を読めるかどうかだ
アメリカに付いていけばまちがいねぇんだよ

142 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 05:11:17.30 ID:po5+iSJH0.net
【産経抄】理解できない民主主義論 11月20日

 出勤前に、「MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店」に寄ってきた。開催中の民主主義を
テーマにしたフェアで、棚に並んだ本を確かめるためだ。安全保障関連法に反対する学生
団体「SEALDs(シールズ)」やテレビでも活躍する池上彰さん、小紙でおなじみの佐伯啓
思さんや長谷川三千子さんら、多彩な著者が名を連ねていた。

 ▼フェアについて、小紙の扱いはささやかだったが、大きく取り上げた新聞もあった。
実は、フェアが9月に始まったとき、佐伯、長谷川両氏のような保守派論客の本は選ばれ
ていない。「夏の参院選まではうちも闘うと決めました」「一緒に闘ってください」。先
月、書店員がツイッターに書き込んだメッセージが、きっかけとなった。

 ▼安倍政権批判や憲法改正反対など、選書も特定思想に偏向しているとの批判が、ネッ
ト上で相次いだ。店側はフェアを一時中断し、右と左、政治主張のバランスをとって本を
入れ替え、再開したというわけだ。小欄がもし店長だったら、一部の書店員の政治信条
が、書店の主張として客に受け取られかねない事態に、危惧を抱くだろう。当然の措置で
ある。

 ▼ところが、朝日新聞や東京新聞は、お気に召さなかったようだ。「本屋さん 主張し
ちゃダメ?」「右へ倣え」。こんな見出しで、書店が圧力に屈して、表現の自由が侵され
たかのごとく、報じていた。

 ▼平成14年、千葉県船橋市の市立図書館で、保守派の著者の本が大量に廃棄されていた
ことが発覚する。司書が、勝手に判断していた。図書館の驚くべき“主張”について、小
紙以外の新聞はほとんど無視した。

 ▼保守派の著作の排除は、言論弾圧にも民主主義の否定にも当たらない。この理屈が、
どうにも理解できない。

143 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 05:54:03.04 ID:GmxTX7l/0.net
>>142
自分の姿は鏡に映らないのか? ずいぶん立派な心の棚だな。
リベラル派の著作の排除は、言論弾圧にも民主主義の否定にも当たらない、って
思ってるだろ? 実際に政治圧力かけてた事例もあることだし。
民間企業と市立図書館の問題はまったく別だ。極論を言うなら、民間企業が政治
的に「偏向」して何が悪いんだ? それは個人の政治・信条の自由だろうに。
その自由が「偏向」批判で侵害されたというなら、それは問題視するのは当然。
産経が偏向しているからと言って、非難されてないだろ。それは、たとえ自分で
「公正中立」を掲げていたとしても、偏向する権利があるからだよ。

144 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 06:02:10.06 ID:UESJsjgH0.net
産経廃刊しろを言う権利があるとか言っちゃうのって
自分の発言の信用を落とすだけだよな。

145 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 06:57:55.64 ID:UcnlMuBq0.net
自分は無実だ、とか、自分は正しい、と本心では言えない弁護士や犯罪者が
「自分には訴える権利がある」を連呼する。

だましおおせればもうけものと言ってるようにしか聞こえないが。

146 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 09:28:05.07 ID:xuCssfJ+0.net
民間が何おこうが問題ないだろう。
かつて扶桑社の教科書置かないだけで言論弾圧とかほざいた産経。

147 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 10:54:11.66 ID:pO5a/yvS0.net
民間企業である産経新聞が特定の主張をしても表現や報道の自由。
同じく民間企業である本屋が特定の主張をすれば言論弾圧。
自分の自由は認めろ、他人の自由は認めるな、ということか。
それこそ民主主義の否定だよなw

148 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 10:57:10.84 ID:N+TaQFfN0.net
>>142
じゃ、産経はなにやってんだ?
ていうだけのこったな。

149 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 11:04:32.43 ID:MGAm2kQr0.net
>>144
朝日を廃刊にしろと言った馬鹿もいたな
そして馬鹿がそう言った場所で産経の購読申込書が配られていたw

150 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 11:23:52.86 ID:OZe1YMqJO.net
廃棄されたのが右の本じゃなくてはだしのゲンでも同じように主張するのかな

151 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 12:33:46.39 ID:bbt4zrXS0.net
ほんと産經の理想郷は北朝鮮だわ

152 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 13:25:58.61 ID:EOn8Ta4T0.net
>>151
突き詰めるとそうだよな。
自民党の憲法草案も
今まで認められていた
自由すら奪うものだもんな。
おまけに産経は、
アパルトヘイトを賛美する
作家の老害ババアの
コラムをずっと続けている
もんな。

153 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 13:47:46.89 ID:wOiH2OMt0.net
>>149
ついでにその馬鹿は、朝鮮女による
遺産ネコババの片棒を担いだとの疑惑がある。

154 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 15:51:44.58 ID:pO5a/yvS0.net
>>152
南アフリカの大使から抗議されて、それこそ国辱ものだったなw
これぞ非国民の典型

155 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 17:22:36.12 ID:dOG7WaiP0.net
国連の表現の自由調査、突然延期 日本政府が要請
2015/11/19 19:45 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015111901001082.html
表現の自由を担当する国連のデービッド・ケイ特別報告者(米国)が12月1日から
8日まで予定していた日本での現地調査が、日本政府の突然の要請で延期されていたこ
とが19日分かった。国連の調査が急に延期されるのは異例で、調査に協力を予定して
いた市民団体関係者は「特定秘密保護法や、政府によるメディア介入などが取り上げ
られるのを避けたのではないか」と批判している。
ケイ氏は共同通信に経緯を説明した上で「がっかりした」と述べ、日程の再調整に期待を
示した。外務省は「予算編成などのため万全の受け入れ態勢が取れず、日程を再調整する」
と説明している。

----------

親愛なる安倍首相閣下は面白いことをするなぁ。まるで中国北朝鮮のような態度だね。よほど
不都合なものがあったのだろうねぇw。「予算編成云々」って理由にならなことを平気で言って
いるし。これが日本における「表現の自由」の現状か。

156 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 18:01:45.61 ID:dOG7WaiP0.net
>>142

そもそも保守派の著作の多くは、民主主義の制限、あるいは否定するものだった気が
するけどねぇ?w ジュンク堂の販促フェアのタイトルが「自由と民主主義のための
必読書50」だし、そんな販促フェアが気に入らなければ、無視をすればいいだけの話。


>小欄がもし店長だったら、一部の書店員の政治信条が、書店の主張として客に受け取ら
>れかねない事態に、危惧を抱くだろう。当然の措置である。

むしろ抄子が店長なら、保守派の書籍を大量に並べて、アリバイ作りのためにリベラル派の
書籍を目立たない場所に置くんだろうなぁw。

>>152

あと、産経ご自慢の『国民の憲法(笑)』とかもね。

157 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 18:20:42.22 ID:CNvCYBqF0.net
通常の予算編成の日程なんて、何年も前に決まっているもの。
安倍晋三が突如、言い出した補正予算なら、あまりにも急で対応が大変だというのも分かるが、
編成が大変なほど、補正予算をたくさん使うつもりなのか?

158 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 18:49:15.27 ID:NyE1h09k0.net
>>155
特別報告者様がきびすを返して逃げたんだろ。

「30パーセントォォォ」やら「13パーセントォォォ」やら
また赤っ恥をかきに来るんですかと言われてさw

159 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 18:55:09.58 ID:DMRo9r240.net
意味不明君はなあ・・・

160 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 19:51:40.87 ID:pO5a/yvS0.net
>>157
こういう不可解な行動は、トップからの指示だと考えるのが普通。
首相が直々に指示を出したと思うよ。
南京事件に関するユネスコへの抗議も首相からの指示だと言われているし。
まあNHKの番組への介入やら、テレビ局への圧力やらネタには事欠かないから、指摘される
前に先手を打ってきたんだろ。
外部からどう思われるかを斟酌せずに権力者が自己主張を繰り返して報道機関を
萎縮させるような事をやってるんだから。
先手を打って対策をしたつもりが、余計に印象を悪くするとは考えが及ばないのは低脳の証。

161 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 19:52:33.89 ID:UESJsjgH0.net
>>145
そう考えると黙秘権も趣き深いものがあるね。

>>149
朝日を廃刊にしろと言う人はそれが正しいという信念から言っているが
産経を廃刊にしろと言う人はそれが権利だから言ってるのか?

>>144はこういう意味で言ってるんで、マヌケなレスをしないでくれ。

162 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 22:05:46.34 ID:aPyFRUtv0.net
渋谷のジュンク堂書店て、何時に開店してるの?

一般的な開店時刻だと、真っ当なサラリーマンが出勤前に立ち寄るなんて・・・

163 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 22:17:59.85 ID:CNvCYBqF0.net
新聞社の社員の出勤が遅いのは当然だろう。
午後9時過ぎに2ちゃんねるに削除依頼を社内から出した、産経の某記者は異常。

164 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 22:58:14.21 ID:cW1PnTWZ0.net
国連「表現の自由」特別報告者に日本の危機的現状を伝えたい!
2015年 11月 16日
http://nohimityu.exblog.jp/24946898/

【重要】2015/11/13になって、日本政府が今回の国連「表現の自由」特別報告者の公式訪問を延期してほしい旨、特別報告者に連絡があり、
デイビッド・ケイさんは再検討をお願いしたもののだめだった、という連絡が11/18に日本のNGO側にありました。
今回の資金カンパの呼びかけはいったん停止いたします。また情報が入り次第掲載いたします。ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。

2015年12月、国連「表現の自由」特別報告者が日本に公式訪問を行います。国連特別報告者に、特定秘密保護法をはじめとする「表現の自由」の危機的現状をより正確に伝えるため、資金カンパにご協力ください。
・漫画での説明
http://nagoya.ombudsman.jp/himitsu/151116.pdf


>回あえて日本を選んだのは日本の表現の自由の状況が悪化していることに加えて、藤田さんをはじめ日本のNGOからの強い働きかけがあったからだと考えられます。
今回藤田さんの交通費・国内滞在費用、時間外通訳費、日本国内での報告会費用として40万円が必要です。

>「藤田さん国連働きかけ」カンパした旨ご連絡ください。
ゆうちょ銀行 0八九(ゼロハチキュウ)店 当座 0214850
  加入者名=秘密保全法に反対する愛知の会


秘密保全法に反対する 愛知の会(特定秘密保護法に反対)
http://nohimityu.exblog.jp/

国連(ジュネーブ)ネタは、

秘密保全法に反対する 愛知の会
藤田早苗
海渡雄一
でググれ

165 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 23:36:13.39 ID:HCmFWzNr0.net
カンパで生計立てんなよ

166 :文責・名無しさん:2015/11/20(金) 23:57:26.08 ID:7jfxD6Wu0.net
「制服が着れない子供は世界にたくさんいますよ」と優しく諭された昔から
パヨクはなんもかわってないねw

>>142
民主主義は、特段べつに難解でも煩雑でもない制度なんだけど、いくつかの基礎的な
ポイントをマスコミが隠すから、しょっちゅう混乱するんだよな。

世論調査が選挙のお株を奪おうとするとか、国民主権なのに主権者の外に権力者がいて
独裁者だヒトラーだと罵られるとかいろいろあるけどw元を正せば
エラー訂正が前提の民主主義に共産体制的無謬性を要求する連中がガンだろうか。

なお、町の本屋がスローガンを貼り出すようになると、右の貼り物はサヨクがこまめに襲撃するから
すぐに反日一色になるよね。それが電車の中やバスの外装に広がるよね。
北朝鮮のニュースで見たような光景が、あっという間にできあがるよねw
日本の町の本屋さんが分をわきまえて営業してるのはそういうことだと思うけど、
このあたりのことは、戦後に育ったおじいさん達の方がお詳しいのではないですかw

167 :安保法案大賛成:2015/11/21(土) 00:06:42.46 ID:K0KcWRtY0.net
>>156
お前らの言う民主主義に保守派は居ないらしいなw
まさにサヨクファシストの考えそうなことだ

168 :文責・名無しさん:2015/11/21(土) 06:15:48.13 ID:eOhXOB1b0.net
【産経抄】11月21日

 拓殖大の呉善花(オ・ソンファ)教授は平成9年、故郷である韓国・済州島の実家や親
類の家が、公安に一斉に家宅捜索されるという理不尽を経験した。日本での慰安婦問題の
パネルディスカッションで、こう語ったことが理由だった。「貧困家庭の親が娘を売った
という話は少しは聞いたが、強制連行の話などなかった」。

 ▼済州島といえば、吉田清治と名乗る「詐話師」が、大々的に女性狩りを行い、慰安婦
にしたと証言した現場である。そこで生まれ育った呉氏が、強制連行を聞いたこともない
という事実は、よほど韓国にとって不都合だったのだろう。

 ▼韓国の性搾取問題の研究者、金貴玉(キム・ギオク)氏はかつて韓国陸軍本部の公文
書から、朝鮮戦争当時の韓国軍が、慰安婦を「第5種補給品」として支給していた記録を
発掘した。金氏は、朴正煕(パク・チョンヒ)政権による米軍慰安婦の管理政策に関する
研究結果も発表したが、韓国政府は関連資料を禁書化するなどして周知を阻んでいる。

 ▼ソウル東部地検は18日、新著の学術研究書で慰安婦は日本固有の制度ではないと指摘
し、朝鮮半島での強制連行を否定した世宗大の朴裕河(パク・ユハ)教授を名誉毀損(き
そん)罪で在宅起訴した。地検側は「秩序の維持などのためには言論の自由や学問の自由
は制限される」と主張する。

 ▼とはいえ、学術研究で維持できなくなる秩序とは何なのか。朴氏起訴について、菅義
偉官房長官は20日の記者会見でこうクギを刺した。「いかなる国であっても表現の自由が
確保されることは極めて重要だ」。

 ▼韓国メディアが対日批判の際に好んで引用するワイツゼッカー元独大統領の演説は、
こう説く。「過去に目を閉ざす者は結局のところ現在にも盲目となる」。むしろ、韓国の
姿勢にこそぴたりと当てはまりそうである。

169 :文責・名無しさん:2015/11/21(土) 06:35:28.24 ID:bhLGE+Ys0.net
>>168
オレはいいけど、お前はダメだ、って言いたいだけだろ。
たしかに公権力自身が動くのは問題だが、政治団体の嫌がらせを黙認するのはいい、
なんてことはないから。
産経を初めとするウヨが「反日だ、売国だ」と騒ぎたて、保守政治家が尻馬に乗り、
合法・非合法な圧力をかけ、政府はそれを黙認する。韓国と五十歩百歩。
学術研究は学術研究としての自由と独立性を確保すべき、と考え、他人を批判する
なら、まず自分たちがそう振舞って見せないと、単なるポジショントークだよ。

あ、あと"親日国"のトルコは、公の場でアルメニア人虐殺を認めると刑事罰の対象
になるからな。名誉毀損なんて迂遠な方法をとる韓国よりも急進的だ。

170 :文責・名無しさん:2015/11/21(土) 06:40:16.56 ID:fyL01pun0.net
親が虐殺したと言うのと親が売られたと言うのは違うと思うが

171 :文責・名無しさん:2015/11/21(土) 07:51:30.96 ID:Ay63Tyl10.net
>>166
>「制服が着れない子供は世界にたくさんいますよ」と優しく諭された昔から
>パヨクはなんもかわってないねw

ネトウヨ必死だなww

デマとしての国連「恵まれた日本の子どもは黙ってらっしゃい」
http://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51487723.html
それが、日本にはまったく逆の意味で伝わり、その方向で地方議会で取り上げられ、
来日した国連の委員長が不快感を表明するほどの騒ぎになったのです。たしなめら
れたのは高校生たちではなく、子どもたちの意見表明権、自己決定権を否定したい
がために、国連委員会のお墨付きが出たとの間違った情報を流し、それをうのみに
し、ふりかざしたおとなたちだったのです。「


だってさ

172 :文責・名無しさん:2015/11/21(土) 08:27:20.94 ID:mBD9v2LU0.net
>>171
「最初に子供を吊るし上げたのが国連の委員と聞いて悲しい」
と泣き脅しにかかられればめっそうもないと言うわな

こういう上書きは左翼は得意だよ。

173 :文責・名無しさん:2015/11/21(土) 08:33:02.07 ID:fyL01pun0.net
国連くんだりまで出かけていって、子どもたちの意見表明権、自己決定権をオモチャにした大人はどこのどいつだって話

174 :文責・名無しさん:2015/11/21(土) 08:34:59.76 ID:4fFXWdMj0.net
>>168
おかしいな、でも憲法改正したいんでしょう?

175 :文責・名無しさん:2015/11/21(土) 09:53:35.35 ID:5xwga7dy0.net
安定の阿比留

176 :文責・名無しさん:2015/11/21(土) 10:13:03.09 ID:4xm3bisFO.net
明日は北の湖ネタだろうが、お前らなら北の湖をどうやって左翼批判の結論に持っていく?

177 :文責・名無しさん:2015/11/21(土) 11:22:38.89 ID:FOBtl+dl0.net
>>174
表現や言論の自由は、公共の秩序に反する時は制限できるという憲法草案や国民の
憲法を提案している自民党や産経ですが、何か。

178 :文責・名無しさん:2015/11/21(土) 12:13:59.21 ID:yirOtRNg0.net
塩対応、塩犯罪、塩木容疑者。
動かざること山の如し。違法駐車犯 塩木容疑者、なんと1週間の連続違法駐車を2度も達成!!
(2015年8月13〜19日、9月18〜24日)

違法駐車テロリスト 塩木容疑者“おもな”犯罪暦
2004年4月12日 飲酒当て逃げ事件…飲酒運転ほう助罪(酒提供)・犯人隠避(飲酒当て逃げ犯)・恐喝
2006年6月 深夜に近所迷惑バーベキュー…住居侵入・器物損壊・不法投棄
2008年 容疑者宅リフォーム「清建住宅」が立小便
そして毎年、正月、GW、盆などの連休には違法駐車の大群で空き地を占拠!!

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265370.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265371.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265372.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265374.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265375.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265376.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265377.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265378.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265379.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265380.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265381.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265382.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265384.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265385.jpg
違法駐車テロリスト 塩木容疑者

土浦347 つ 11−22 黒のエリシオン(ホンダ)

塩木、正気か!? 塩木、県一の恥 違法駐車ゎ ぉ し お き ょ !!

規範意識に“かける”、塩木容疑者!近隣住民が呆れて“まい”った、塩木容疑者!
「死刑、お好きけ?」(しけいおすきけ)

子育てママは何をやっても許される!?
“お・も・て・な・し” の国の “ひ・と・で・な・し” による “は・じ・さ・ら・し”
「空いてる土地はうちのもの」中国並みのジャイアニズムに、不動産システムが崩壊!
増税時代を生きるモンスターファミリーの、恥も外聞もない超節約術!!

179 :文責・名無しさん:2015/11/21(土) 15:12:36.28 ID:w0OmPTSS0.net
「自社製品買って」シャープだけじゃない、“自爆営業”の悲惨
http://www.iza.ne.jp/topics/economy/economy-8791-m.html

産経新聞を購読させられたと言っていた元フジテレビアナウンサーがいたけどなw

180 :文責・名無しさん:2015/11/21(土) 16:40:14.49 ID:h0kEOTYp0.net
産経社内では自社新聞より他社新聞を隅から隅まで読んでいるという事実を
サンケイショー子もあびるんも証明した訳で。

181 :文責・名無しさん:2015/11/21(土) 17:18:46.77 ID:sfz8oHpZ0.net
>>179
販売店には押し紙も

182 :文責・名無しさん:2015/11/21(土) 19:24:29.82 ID:u8IkQvJr0.net
>>176
何処のマスコミも触れないけど
北の湖といえば昭和天皇が大ファンだったんだから
そこからなんとか。

183 :文責・名無しさん:2015/11/21(土) 20:16:49.41 ID:FOBtl+dl0.net
>>182
昭和天皇がファンだったのは、千代の富士じゃなかったか❔
でもまあ、追悼記事ならどうにでも書けると思うが、最後の纏めが意外と難しい。
何とか中韓批判や日教組、民主党批判に持って行こうとして支離滅裂になりそうな
予感はするw

184 :文責・名無しさん:2015/11/21(土) 22:01:02.05 ID:V3pNWhL50.net
>>168
パリ同時テロから一週間目の朝のコラムに君らのおかあさんのことを書いてくれる新聞は
日本の産経新聞だけなんじゃないのw

185 :文責・名無しさん:2015/11/22(日) 06:34:43.76 ID:tXVEMDW60.net
【産経抄】病抱えたまま、何食わぬ顔で報道陣に…「鬼面仏心」の大横綱逝く
 11月22日

 病院で生まれたばかりの長男を抱き上げ、父親は朱が差したように赤面した。誰が見て
も照れているのが分かるのに、「横綱」の看板を背負うその人は、しきりに言い訳をす
る。「祝い酒を飲んできたから」「風邪をひいているから抱いている間ずっと息を止めて
いたんだ」と。

 ▼横綱北の湖のほほえましい挿話を、妻の小畑とみ子さんが手記(文芸春秋刊)に書き
留めている。鬼の面相と重機で蹴散らすような勝ちっぷりが、「憎らしい」と評された横
綱である。「鬼面仏心」が広く知られていたなら、世評も違ったものになっていただろ
う。

 ▼21歳2カ月で綱を張った昭和49年は、巨人・長嶋茂雄が引退した年である。世間の求
める新たな英雄像に北の湖は合わなかったらしい。送られてきた手紙には「負けろ」とあ
った。耳に届く声がやじから「頑張れ」に変わったとき、潮時を悟ったというから切な
い。

 ▼負けた力士に手を差し伸べることなく、勝ち名乗りを受ける。冷ややかな態度の裏に
は「敗者にとって情けは屈辱」との思慮があった。病を抱えたこの九州場所は、夕刻まで
車の中で体を休め、幕内の土俵になると何食わぬ顔で報道陣に解説の弁を振るったと聞
く。

 ▼病身への同情は不要-という、透徹した勝負師の一念を見る。日本相撲協会の理事長
を一度は退きながら、再任を果たした唯一の人である。数々の不祥事で地に落ちた角界の
立て直しには、「道半ば」という無念もあっただろう。62歳、人生の千秋楽には早すぎ
る。

 ▼思えば、横綱北の湖の引退は東京・両国国技館のこけら落としと同じ、昭和60年1月
の初場所だった。その国技館も、今年で30歳になった。大横綱が虹の橋を渡り、昭和とい
う時代の残照がまた薄らいだ感がある。

186 :文責・名無しさん:2015/11/22(日) 06:58:42.44 ID:tXVEMDW60.net
>>185
>鬼の面相と重機で蹴散らすような勝ちっぷりが、「憎らしい」と評された横綱である。
>「鬼面仏心」が広く知られていたなら、世評も違ったものになっていただろう。

そうなんだろうか。
むしろ大鵬のような存在が珍しいんで、「憎らしいほど強い」のが横綱の価値だと思うんだがな。
しかし自分にとっても昭和の思い出であった横綱だ。合掌。

187 :文責・名無しさん:2015/11/22(日) 10:52:24.13 ID:nHLsZ/U+0.net
朝青竜もほぼ同じことしてたのにこの差はなんだ?

188 :文責・名無しさん:2015/11/22(日) 11:00:35.22 ID:rO2yT+X10.net
 
【三島由紀夫事件から45年(上)】決起した元会員、貫く沈黙 肩の刀傷…今も悔いなく 取り残された会員「無念」 2015.11.22 06:00
http://www.sankei.com/life/topics/life-30971-t1.html
   ===

〔演説を中断した三島由紀夫は、森田必勝(向かって右)と天皇陛下万歳を叫美、その後、自決した(三島森田事務所提供)〕
http://www.sankei.com/images/news/151122/prm1511220035-p1.jpg

日本を代表する作家、三島由紀夫=当時(45)=が自ら結成した民間防衛組織「楯の会」の会員4人と陸上自衛隊市ケ谷駐屯地に乗り込み、会員1人と自決した事件から、25日で45年になる。何が三島らを暴挙とも思える行為に駆り立てたのか。
憲法改正問題などが注目されるようになった今、三島と寝食を共にした楯の会の元会員の証言などから、改めて事件の背景と現代日本へのメッセージを考える。(編集委員 宮本雅史)

   ーーー

・・・「思想の混迷の中で、個人的享楽、利己的な考えが先に立ち、民主主義の美名で日本人の精神をむしばんでいる。日本の文化、伝統、歴史を守るために、今度の行動に出た。」

古賀は裁判で詳細を語っているが、事件後は公の場から姿を消し、一切、口を閉ざしてきた。この日も、「自衛隊には誇りと栄誉を与えないといけない。」「憲法は変えないといけない。」と語っただけで、沈黙を通した。

穏やかな表情を崩さないため真意を読み取るのは難しいが、裁判での証言内容を考え合わせると、今も決起したことに悔いは感じられない。
むしろ、自衛隊の敷地内で非合法的な行為を犯したのだから、自衛隊員の手で射殺されることを覚悟していたのではないか、射殺されることで自衛隊を目覚めさせようと考えたのではないか、とさえ感じた。ただ今も、ケガを負った自衛隊員への呵責は強く感じているようだ。

心の内を明かさないため、確認できないが、沈黙を貫いているのは、その呵責と、思いを示すには行動以外になかった以上、それを言葉で表現しようにも表現できないのではないか。そんな印象を持った。
 

189 :文責・名無しさん:2015/11/22(日) 11:03:37.42 ID:rO2yT+X10.net
 
・・・三島由紀夫は死の4カ月前の昭和45年7月7日、産経新聞に寄稿したテーマ随想「私の中の25年」の中で、
「このまま行ったら日本はなくなって、その代わりに、無機的な、からっぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜け目がない、或る経済大国が極東の一角に残るのであろう。」と日本の将来を憂えている。

元会員は「われわれは伝統や文化という精神世界よりも経済価値が優先される社会に憤りを感じ、道義の腐敗の根源は憲法にあると考えていた。刺し違えてでも現憲法を改正するんだと、行動を共にしてきた。」と話す。

・・・死が脳裏をかすめた元会員もいる。倉持(現本多)清(68)は「二・二六事件を取り上げた『憂国』では、新婚を理由に決起から外された中尉が腹を切っている。私も結婚を控えていたから腹を切るべきだったのか、と考えた。」と打ち明ける。

三島はこうした会員の思いを見越したかのように会員に課題を与えた。

遺書では「諸君の未来に、この少数者の理想が少しでも結実してゆくことを信ぜずして、どうしてこのやうな行動がとれたであらうか? そこをよく考へてほしい。」と述べ、小賀ら3人には「森田必勝の自刃は、
自ら進んで楯の会全会員および現下日本の憂国の志を抱く青年層を代表して、身自ら範を垂れて青年の心意気を示さんとする鬼神を哭かしむる凛烈の行為である。三島はともあれ森田の精神を後世に向かって恢弘せよ。」と命じている。

元会員の多くは「命令書は今も生きている。」と口をそろえるが、勝又は「自分がだらしないだけの話だが、やることをやっていないので、先生と森田さんに申し訳ない。」と言う。三島らの思いは今も、日本人の喉元に刃を突きつけている。 (敬称略)


遺書、檄文、命令書の全文と証言集は、インターネット「産経ニュース」の特集「三島由紀夫事件」に掲載しています。
 

190 :文責・名無しさん:2015/11/22(日) 12:08:11.38 ID:62cTdB9M0.net
>>188-189
犯罪者を称賛する産経新聞w
愛国無罪とはまさにこの事

191 :文責・名無しさん:2015/11/22(日) 12:55:59.66 ID:fkZe9DmL0.net
>>185
>鬼の面相と重機で蹴散らすような勝ちっぷりが、「憎らしい」と評された横綱である。
相撲になんか興味がなかったから、「憎らしい」なんて思ったことはないが、「北の湖、全勝優勝」の
ニュースを見るたびに、「またか」と思った記憶は、はっきりと残っている。
実際にどうだったのかは知らないが、「北の湖、全勝優勝」が通常状態だった印象がある。

192 :文責・名無しさん:2015/11/22(日) 17:20:48.81 ID:FQ2MdYz/0.net
あ〜べ〜あ〜ほ

http://www.shimo-tore.com/

193 :文責・名無しさん:2015/11/22(日) 17:42:37.28 ID:DUitgXks0.net
三島の行動は、テロ以外の何者でもないんだが、産経的には大義があるから正当化されると言いたいのか?
イスラムの大義を信じてジハードの名の下に自爆する過激派と同じだよな。
三島は憂国の志士でイスラム過激派は、テロリストと切って捨てる神経がわからん

194 :文責・名無しさん:2015/11/22(日) 17:52:52.23 ID:AtbNtfSs0.net
チベット僧侶の焼死をテロとほざくネットパヨクは言うことが違いますねw

195 :文責・名無しさん:2015/11/22(日) 18:39:16.11 ID:3mfgg8pp0.net
後藤健二がやったことはまぎれもなくテロだよなぁ

196 :文責・名無しさん:2015/11/22(日) 18:54:07.29 ID:AtbNtfSs0.net
ほんとうにそうだね。

197 :文責・名無しさん:2015/11/22(日) 19:02:11.30 ID:x2rNROmu0.net
>>188-189

このお馬鹿な記事を書いたのは、宮本“対馬が危ない”雅史編集委員か。

>>195

【朝日】後藤健二さんらを顕彰 英フリージャーナリスト支援団体
パリ=渡辺志帆2015年11月20日16時32分
http://www.asahi.com/articles/ASHCN03KTHCMUHBI03M.html
英国に本部を置くフリージャーナリスト支援団体「ロリー・ペック財団」が
主催する「ロリー・ペック賞」の今年の授賞式が18日、ロンドンで行われ、
過激派組織「イスラム国」(IS)に殺害されたフリージャーナリスト後藤健二
さんらが顕彰された。
同財団は、後藤さんの解放を求める妻の肉声メッセージを公開するなど、救出に
尽力したことで知られる。
20回目を迎えた今年の授賞式には約450人が出席。優れた報道を世に送り
出したフリーカメラマンらを表彰した後、後藤さんや2012年にシリアで殺害され
た山本美香さんら、これまでに取材中に命を落としたカメラマンら120人の名前や
写真をスクリーン上で紹介して顕彰した。
あいさつに立った同財団のティナ・カー代表は、後藤さんについて「勇気のある人
だった。紛争地で普通の人々を撮り続けた」と述べ、哀悼の意を表した。
(パリ=渡辺志帆)

------

海外では評価の高い後藤さんだが、愛国カルト様の界隈ではテロリスト扱いか。そう
いえは、後藤さんがISに捕まった時に田母神氏は彼を在日認定し、デヴィ夫人は
ブログで彼に自決しろと迫っていたな。後藤さんISに捕まった時に愛国カルト様が
とった態度を忘れてはいけないな。

198 :文責・名無しさん:2015/11/22(日) 20:52:21.19 ID:43YXIPUO0.net
安倍首相「すべて私の力不足」

安倍晋三内閣総理大臣は、大阪府知事・大阪市長選挙で自由民主党が推薦した候補が
敗北したことについて、「すべて私の力不足が招いたこと。(立候補した柳本、栗原両)
候補者には申し訳ない思いだ」と語った。


苦悩する安倍ちゃん。またポンポンが痛くならなければ良いですねえww

199 :文責・名無しさん:2015/11/22(日) 22:37:37.57 ID:z/cseuUU0.net
>>198
涙拭けよw

200 :文責・名無しさん:2015/11/22(日) 23:06:50.41 ID:psstHpsOO.net
>>190
愛国者が犯罪者なわけない!中立無罪!左翼は存在そのものが有罪!

201 :文責・名無しさん:2015/11/22(日) 23:22:35.06 ID:LVD7PDfy0.net
 
【政治】消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448180328/

1 名前:ニコラス・ブロディ ★[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 17:18:48.09 ID:CAP_USER*

 あまり知られていないが、財務省の財政制度等審議会財政制度分科会は2015年10月9日、起草検討委員の提出というかたちで「我が国の財政に関する長期推計」を公表した。
以下は10月9日付産経新聞記事『財政審、どのケースも財政破綻…財政の長期試算』からの引用である。

・・・各ケースのうち、実質経済成長率が24年度以降0.4%まで低下する場合、財政安定化に必要な一般政府のPB改善幅(対GDP)は、ケース2では9.78%(=消費税率換算で19.5%の追加増税に相当)だが、
ケース1では11.12%(=同22.2%の追加増税に相当)となることを示している。

これは、20年度のPB均衡が実現しない場合、財政安定化に必要な収支改善幅は消費税率換算で約3%も上昇してしまう可能性を意味する。
また、急増する社会保障費を抑制できず、消費税率引き上げで財政再建を行う場合、最終的な消費税率はケース1で約32%、ケース2で29%に設定する必要があることを示唆する・・・

(文=小黒一正/法政大学経済学部教授)

以下ソース
http://biz-journal.jp/i/2015/11/post_12528_entry.html
 

202 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 00:33:55.31 ID:lXtyqWov0.net
>>198
大阪は捻れているんだから、自民vs非自民という単純な構図ではないよ。
何せ自民党と共産党が同じ候補を推して、橋下維新と対決してたわけだから。
その維新も橋下と松野で分裂。結局、橋下維新vs非橋下維新という構図になった。
橋下と安倍ちゃんが昵懇なのは周知の通りで、これで橋下は政界引退を撤回して来年の
参院選で国政に出馬。手下を引き連れて安倍政権の実質的な与党になるだろうね。
大阪の自民党は敗北したが、安倍ちゃんはニンマリしてるんじゃないか。

203 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 01:06:12.94 ID:7fQPMXnw0.net
今日の産経抄は大阪のダブル選挙かな

204 :安保法案大賛成:2015/11/23(月) 02:20:31.02 ID:oM8/8HEp0.net
維新勝利で憲法改正に王手だなw
シールズ左翼の悲鳴が心地いい

205 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 05:12:34.36 ID:D3quNQMMO.net
>>202
維新は左翼では無いから産経やネトウヨはどうでもいいと思う。

206 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 05:27:11.42 ID:lnkSySox0.net
【産経抄】人気取りの風水政治 11月23日

 昨日の未明、87歳で亡くなった金泳三(キム・ヨンサム)元韓国大統領は、日本統治時
代に小中学校生活を送っている。従って、日本語が流暢(りゅうちょう)だった。大統領
時代、日本人記者との会見では、通訳に間違いを指摘していたほどだ。

 ▼皮肉なことに、その大統領の5年間にわたる政権下で、日韓関係は最悪の状態に陥っ
た。1993年に大統領に就任すると、すぐに国立博物館として使われてきた、旧朝鮮総督府
の建物の撤去を決めた。日本支配時代の象徴的な存在だというのだ。

 ▼ソウルで中国の江沢民国家主席と会談した際には、日本の「歴史認識」を取り上げ、
こう言い放った。「今度こそポルジャンモリ(ふざけた性根)を直してやる」。朴槿恵
(パク・クネ)大統領が、外遊先で日本批判を繰り返す「告げ口外交」のヒントになった
のかもしれない。竹島(韓国名・独島)に、日本の反発を無視して埠頭(ふとう)の建設
を強行したのも元大統領だった。

 ▼もっとも、日本が嫌いだったわけではないらしい。NHKの衛星放送を好み、政界引退
後は、日本の病院で前立腺の手術を受け、早大で教壇にも立った。野党生活が長かった元
大統領にとって、何より頼りになるのは世論である。失政をカバーして、政権を安定させ
るために、国民が何より喜ぶ反日路線を進むしかなかったのだろう。

 ▼そんな人気取り政治の最たる例が、「日帝(日本帝国主義)の鉄くいの引き抜き」だ
った。かつて日本人は、韓国人の精気を断つために、各地の山に鉄くいを打ち込んだ。

 ▼山のかたちなどで吉凶を占う風水学が盛んな韓国で、広く信じられている「日帝伝
説」である。金泳三政権は、予算を付けて全国でくい抜き作業を行った。今も山に入っ
て、くいを抜いている人たちがいるそうだ。

207 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 05:30:03.54 ID:lnkSySox0.net
>>206

>失政をカバーして、政権を安定させるために
日本にも居るんじゃないのかねえ

208 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 05:37:54.49 ID:kb4dl7IM0.net
産経にとっては、大阪のW選よりも、韓国の反日話の方が大事なんだなw
まぁ、産経が支持していた軍事政権に反対していたのがキム・ヨンサムだから、悪口も言いたくなるか

209 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 05:44:56.30 ID:D3quNQMMO.net
死者を叩かないのが日本の文化、墓から引きずり出して未来永遠に叩くのが某国の文化、とか昔言ってたような記憶があるんだけど

210 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 05:51:34.98 ID:fR56pnda0.net
三金と呼ばれていた時代があったな
ここ数年で相次いで3人共物故か

211 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 06:33:20.33 ID:EEm1YJbw0.net
>>206
日本人は死者を鞭打たない。死ねば人は皆、神になる。
産経は訃報コラムで故人を叩く。
産経は在日に違いない。

212 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 06:38:32.26 ID:k+lV9t5T0.net
金泳三といったら、真っ先に「ソウルを火の海」だろうに。

213 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 08:04:20.74 ID:j16Hrj290.net
>>208
大阪W選挙は結局自民敗北という醜態を晒しちゃったから悔しいんだよw

214 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 09:18:55.71 ID:zwlTa6Ta0.net
だいたい産経抄が前日の選挙の結果をかけるわけ無いじゃん

215 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 09:58:16.23 ID:D3quNQMMO.net
>>213
維新は左翼じゃないし橋下先生の歴史観は産経と近いじゃん。だからどっちが勝ってもいいんだよ。

216 :安保法案大賛成:2015/11/23(月) 13:33:47.99 ID:oM8/8HEp0.net
ぱよぱよちーんwwww

217 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 15:57:12.52 ID:4qjXZUmZ0.net
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | ネトウヨを回収に来ました。|
    |__  _________| 
     ,_∨_______       γ===============┐..
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・
. _  // ∧_∧ |.|| | .|   靖国産廃   .l l,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ|6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ.  ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_ .(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)

218 :安保法案大賛成:2015/11/23(月) 16:56:38.24 ID:oM8/8HEp0.net
ぱよぱよちーんwwww

219 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 18:36:54.67 ID:A4W7iQQa0.net
>>209>>211


2015.11.23 18:01
【金泳三氏死去】反日愛国に精出す 竹島に埠頭“独島愛国主義”のスタート切る
http://www.sankei.com/world/news/151123/wor1511230038-n1.html

大衆性の強い政治家だったため、反日愛国にも精を出した。竹島(島根県隠岐の島町)に
埠頭をつくったが、これがその後の韓国社会の“独島愛国主義”のスタートとなった。
「歴史の正しい立て直し」などと称して、博物館になっていた日本統治時代の旧総督府ビル
を解放50周年記念で爆破解体した。慰安婦問題では「河野談話」やアジア女性基金による
解決策を軽視し、問題を長引かせてしまった。
反日愛国ポピュリズム(大衆迎合主義)の“原作者”として、日本には苦い思いが残る
人でもあった。(黒田勝弘 ソウル駐在客員論説委員)

------------

産経も「河野談話」やアジア女性基金による解決策に反対だろうに。

220 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 19:54:17.78 ID:lXtyqWov0.net
靖国神社、爆弾テロと好物が揃っているから、明日のネタは決まりだろ。
どう展開させるかが問題だけどな。
戦死者の魂が祀られる神社に爆弾を仕掛けるのはけしからん。
テロを未然に防止するために、早く共謀罪の新設を。

テロとの戦いには日本も積極的に参加せよ。フランスでは非常事態宣言が出されている。日本も
これを契機に憲法の欠陥を是正せよ。

これくらいかな

221 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 21:05:03.36 ID:Dux4dFZk0.net
>>217
過激派のくそじじいが

222 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 21:20:55.83 ID:Ofq4nBhZ0.net
▼そんな人気取り政治の最たる例が、「日帝(日本帝国主義)の鉄くいの引き抜き」だ

いや、日帝は大日本帝国の略だろ。

223 :文責・名無しさん:2015/11/23(月) 22:44:28.53 ID:XMAuB1Jt0.net
【大阪ダブル選】
投票管理者の「ご苦労さんです」に激高 「机の角を脳天に突き刺すぞ!」 44歳会社員を逮捕

 大阪府知事選の投票所で投票管理者を殴るなどしたとして、大阪府警は23日、公職選挙法
違反(投票管理者への暴行等)容疑で大阪府茨木市の会社員の男(47)を逮捕した。
「今回のことはやり過ぎました」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は22日午後7時45分ごろ、市内の投票所で机をひっくり返した上、投票管理者の
70代男性の左側頭部を右手で1回平手打ちにし、「机の角を脳天に突き刺すぞ」などと
脅迫したとしている。

 府警によると、男は投票管理者が投票に訪れた有権者に「ご苦労さんです」と声をかけて
いたことに激高。「『ご苦労さんです』という言葉は目上の者に使う言葉ではない。俺は大阪
府民として当然の権利を行使してるんや。謝れ」などと因縁を付けたという。

 当時現場には市職員や投票者ら約10人がいた。男は現場から立ち去ったが、通報を受けた
府警が捜査を進め、翌23日に逮捕した。

産経WEST 015.11.23 21:05更新



日本中のクサヨが今こういう気分なので

224 :安保法案大賛成:2015/11/23(月) 23:22:38.73 ID:oM8/8HEp0.net
>>220
おまえら、ぱよぱよサヨクなんざ
ポップステップ共謀罪だ

225 :文責・名無しさん:2015/11/24(火) 07:24:32.81 ID:Y0gpgUwf0.net
>>224
今日も朝から意味不明

226 :文責・名無しさん:2015/11/24(火) 08:09:53.87 ID:bHmEzr/30.net
>>220
産経の反応速度の遅さは、そんなものでは覆せないようだ。
記事が2本程度で、コラムは一つも触れていない。
今日の午後くらいからは、たくさん出てくるだろうがw

227 :文責・名無しさん:2015/11/24(火) 08:57:13.30 ID:4cBxl9xa0.net
橋下徹氏は「閉店セール」をアピールするけれど… 11月24日


 店先の垂れ幕に「閉店セール」とありながら、いつまでも営業している。以前のコラムで、立教大の学生
たちが、東京都内の小売店を対象に行った調査を紹介した。「閉店セール」を行った9店のうち実際に閉店
したのは、4店だけだった。

 ▼もっとも大阪には、「店じまい 売りつくし」の看板を、30年以上掲げる紳士靴店がある。バブルがはじ
けた20年ほど前には、垂れ幕を追加した。「もうあかん やめます!」。これが評判を呼び、今では大阪で、
知らない人はいない人気店だという。

 ▼22日に投開票が行われた府知事と市長の大阪ダブル選は、いずれも大阪維新の会公認候補が勝利
した。とはいえ、誰が見ても選挙の主役は、立候補していない橋下徹市長だった。今年5月の大阪都構想の
是非を問う住民投票で敗北した際、来月の市長任期を全うした上で、政界を引退すると宣言している。街頭
演説では、「引退前の大勝負」を訴えていた。

 ▼もっとも、本人がいくら「閉店セール」をアピールしても、将来の政界復帰を期待する、あるいは恐れる声
が消えることはない。7年前に政界に身を投じて以来、その言動は常に、世間の耳目を集め続けてきた。

 ▼自ら筋書きをつくり、振り付けをして、主役を務める政治スタイルは、「橋下劇場」とも呼ばれる。ならば今
回の選挙戦は、アンコールに例えるべきかもしれない。コンサートの終わりに、聴衆の喝采に応えてもう一曲
演奏される曲のことである。

 ▼もっとも、バイオリニストの五嶋みどりさんの公式サイトによると、アンコールの習慣が始まった17世紀で
は、違う意味だった。オペラの途中で歌手は、客が望めば何度でも同じ曲を歌っていた。橋下氏も、求められ
れば再び歌うのか。

228 :文責・名無しさん:2015/11/24(火) 10:26:39.83 ID:eyajFfof0.net
>>227
小泉劇場という表現に噛み付いた産経がどのツラ下げて橋下劇場とほざいてるんだか

229 :安保法案大賛成:2015/11/24(火) 12:29:29.17 ID:BYqIC3Uz0.net
>>225
悔しそうだなw

230 :文責・名無しさん:2015/11/24(火) 14:22:42.00 ID:AsJgKHLy0.net
いやあ今日の産経は面白かった。
他紙は、ゆるキャラグランプリについて
一位の家康君と取り上げるくらいなのに
わざわざ別面に家康君の当選以上のスペース取って
民主くんが142位に終わったことを
嬉しそうに伝えてた。

231 :文責・名無しさん:2015/11/24(火) 19:45:51.97 ID:9tazUdxi0.net
近いうち解党

232 :文責・名無しさん:2015/11/24(火) 20:55:57.18 ID:bUjazEJt0.net
まあ、産経は自民の都合で言うことがコロコロ変わるから
明日は橋下を褒め上げてるかもしれぬ。

233 :文責・名無しさん:2015/11/24(火) 21:11:26.48 ID:vn6q5So+0.net
サヨクがえらいショックを受けてるな
なにを期待していたんだろ

234 :文責・名無しさん:2015/11/24(火) 21:26:06.05 ID:/sltjhDAO.net
>>232
橋下先生の歴史観は産経と近いからね

235 :文責・名無しさん:2015/11/24(火) 22:06:35.98 ID:4cBxl9xa0.net
産経抄「自民党大阪はサヨク」

236 :文責・名無しさん:2015/11/24(火) 22:36:31.16 ID:WyHOM0kr0.net
塩対応、塩犯罪、塩木容疑者。
動かざること山の如し。違法駐車犯 塩木容疑者、なんと1週間の連続違法駐車を2度も達成!!
(2015年8月13〜19日、9月18〜24日)

塩木容疑者おもな犯罪暦
飲酒運転ほう助罪・犯人隠避(飲酒当て逃げ犯)・証拠隠滅・住居侵入・器物損壊・恐喝・不法投棄

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265370.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265371.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265372.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265374.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265375.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265376.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265377.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265378.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265379.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265380.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265381.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265382.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265381.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265382.jpg
違法駐車テロリスト 塩木容疑者

土浦347 つ 11−22 黒のエリシオン(ホンダ)

塩木、正気か!? 塩木、県一の恥 違法駐車ゎ ぉ し お き ょ !!

規範意識に“かける”、塩木容疑者!近隣住民が呆れて“まい”った、塩木容疑者!
「死刑、お好きけ?」(しけいおすきけ)

子育てママは何をやっても許される!?
“お・も・て・な・し” の国の “ひ・と・で・な・し” による “は・じ・さ・ら・し”
「空いてる土地はうちのもの」中国並みのジャイアニズムに、不動産システムが崩壊!
増税時代を生きるモンスターファミリーの、恥も外聞もない超節約術!!

237 :文責・名無しさん:2015/11/24(火) 23:09:04.55 ID:Hs/30tCF0.net
>>233
志位るずが票にならないことに気がついたのではw

安保国会たけなわの最中に山形で負けたじゃんねw
あれをミンスの負けに勘定して、平静を保っていたんだろうw

238 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 00:18:09.16 ID:t87/7kRM0.net
志井ルズもう終わりだな

239 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 05:27:24.01 ID:9SsXaYFi0.net
【産経抄】介護を詠む 11月25日

 〈失明の吾(われ)の手足はまだ動く寝たきりの妻の介護支える〉。NHKは平成18年か
ら、介護をテーマにした短歌を募集し、そのなかから「介護百人一首」を選んで、番組で
紹介している。

 ▼昨年度は、過去最高の1万3497首の応募があった。冒頭の作品は、そのなかの一首で
ある。『介護百人一首』(NHK出版)によると、介護短歌を広めたのは、京都の歌人、安
森敏隆(としたか)さんと妻の淑子(としこ)さんだった。

 ▼安森さん一家は、淑子さんの母親を8年に及ぶ介護の末に看取(みと)っている。認
知症が進んだ母親は、夜中に突然起き出して、徘徊(はいかい)しようとする。〈おかあ
さんお母さんと我を呼び赤子のごとくなりゆく老母(はは)は〉。疲れ果て眠れぬ夜が続
いた淑子さんは、母親の姿を短歌に詠むことで、冷静に現実と向き合うことができるよう
になった。介護短歌には、心の「浄化作用がある」と安森さんは言う。

 ▼もっとも、壮絶な現場は、介護をする人、される人から、短歌を詠むような心の余裕
さえ奪ってしまう。埼玉県熊谷市の利根川で起きた事件は、そんな悲しい現実を社会に突
きつけている。深谷市内に住む47歳の女性は、一緒に川に入った父親(74)の自殺を幇助
(ほうじょ)し、母親(81)を水死させた容疑で逮捕された。

 ▼女性は、約10年前から認知症の母親を介護してきた。新聞配達で生計を支えてきた父
親は、1カ月前に体調を崩して、仕事を辞めている。生活の見込みが立たなくなり、3人で
死ぬつもりだったという。

 ▼「1億総活躍社会」の実現のために、「介護離職ゼロ」をめざすという、安倍政権の
方向性は正しい。介護の問題を解決するには、家族と自分の命を絶つしかない。そこまで
追い詰められた人たちを、救い出すことが何よりの急務である。

240 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 06:12:35.71 ID:4JJYzQ+j0.net
>>239
相変わらず句読点の使い方がおかしいな
同一人物かね

241 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 06:32:15.63 ID:ymaAZ9qn0.net
>>239
わかりにくい文章だな。要は一家心中で生き残ったんだろ。

めずらしくリベラルな主張だから反対はしないけど、そのカネはどっからでてくるんだ?
って問題に解決策はないよね。

242 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 06:50:13.35 ID:JQ0YYLIP0.net
>>227
あの住民投票が大阪市民に植えつけた恐怖はこれほどだったかと苦笑いが
漏れるような、「ハシシタ」勝ち逃げ劇場である。
負けたはずの人がフリーハンドを総取りし、彼が駆け抜けたレーンには、
自立できない人々の怨嗟の声がよどんでいる。

「民主党と組む必要はない」と、夏の枚方で総理にクギをさされていた
大阪自民はこれでもう気がすんだだろう。半ば公然と党員票を明け渡した
公明党も、軽減税率を投げ出す覚悟はしたのかもしれない。

何もしていないのに息絶え絶えの共産民主には笑わせてもらった。
「ハシゲ」を左に引き込もうと長年つきまとった連中はすでに全員
散り散りだ。渡辺喜美や東国原は今や議員ですらない。
「もう政権交代を目指さないと松井知事が言った」と、江田憲司は
手遅れの恫喝をぶちまけた。何艘泥舟を降りたか知れない小沢鋭仁は、
早晩小林興起と同じ地獄を見るだろう。

今後の橋下氏は、民間人でありながら引き続き国民の目に見える支持が集まる
存在でありつづけねばならない。彼はそれを、弁護士の身分を駆使して
実行するつもりだ。たとえば、おおさか維新が旗を振って、新たな
就業者団体を創設するようなことである。折から、企業に政府が
賃上げを要請する異常な雇用が続いており、TPPの発効も控えて
社会の要請は確実にある。生活者団体や被害者団体の分野でも
同じことはできそうだ。自衛艦の事故や漂着ゴミ等の海洋法制や一票の格差
のような手つかずの山はいくらでもある。おとなり韓国に最後の駄目を押すのも、
彼が再びかもしれない。

7年余りの首長暮らしの間、公職にいては逆にできない、手が出せないことを、
橋下氏はたくさん書き留めているに違いない。これからは、より自由で
希少性を増した橋下徹の存在が、日本人の日常の一部になる。彼が率いる
おおさか維新は、今に「軍団」と呼ばれるやもしれない。今年もあとわずか。
ハシズム第二幕の書き出しくらいは拝めるか、流行語大賞よりよっぽど見物だ。

243 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 08:04:57.64 ID:8FywIMZ40.net
実際にやったのは、介護報酬削減。
どの口が。

244 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 12:54:59.82 ID:Q6rDKp+U0.net
>>234
産経にとっては歴史認識などどうでもよく、
自民党や大企業と結託して収入を得ることが重要だろ。
その点で「保守の大人の事情」を平然と踏みにじる橋下維新は
第二のホリエモンであり、共産党以上に危険な存在だ。

245 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 15:07:09.85 ID:WsPc33CU0.net
http://www.sankei.com/affairs/news/151123/afr1511230041-n1.html
靖国爆発音事件への識者のコメント集だが、「これを機に首相は参拝すべきだ」だというどさくさ紛れのコメントで締めくくるのが産経らしいw

246 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 17:29:24.03 ID:wWF9fGh40.net
>>220

2015.11.25 05:02
【主張】靖国神社で爆発音 テロと戦う法改正を急げ
http://www.sankei.com/affairs/news/151123/afr1511230041-n1.html
靖国神社での爆弾事件そのものは絶対に許されない出来事だが、フランスのテロや
靖国神社の爆弾事件に便乗して共謀罪を設けたり通信傍受(=盗聴)の適用範囲を広げる
という火事場泥棒な動きにも憤りを覚えるな。

で、今日11月25日は、三島由紀夫ら「盾の会」メンバーが自衛隊敷地に乱入
して自決をした「三島事件」から45年目の節目の日。そのような極右テロリズ
ムを賛美した産経に、テロ対策云々と説教する資格があるかどうかは疑問だが。

247 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 17:31:57.39 ID:wWF9fGh40.net
>>245

そのコメントした大原康男氏は、筋金入りの『正論』メンバーw。

248 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 17:56:32.91 ID:I3uEjy7d0.net
大原のコメントも火事場泥棒的だよねw

249 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 18:00:22.83 ID:n+D+b4710.net
首相参拝や共謀罪新設を推進している側にとっては、今回の事件は反って都合がいいんだろうw

250 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 19:47:55.76 ID:EFHFQWWx0.net
正論メンバーに

特攻隊は大戦果!大本営発表は全部事実!アメリカは事実を隠している!

の井上和彦ってwそこまで落ちたいか?他のメンバーとのバランス取れよ!
井上は2ちゃんねる情報を全部事実としたり、田中ら捏造を書いた
連中の書籍を全部事実だと必死の上塗りしている奴だから
そのうち第二の阿比留事件起こるね。

251 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 19:56:07.32 ID:BqnKmqAb0.net
そもそも犯人が捕まっていないから、動機も背後関係も不明。
組織的犯行で思想的な背景があるのなら犯行声明を出すのが普通だから
爆弾マニアによる単独犯の可能性が高いと思う。
そんな状況で共謀罪だのと言い出すのは、単なる悪ノリ。

252 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 21:17:50.41 ID:bQGiRZz30.net
いかなる理由だろうが共謀罪は必要だ
共謀罪が不都合なのはテロリストだけ

253 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 21:27:09.86 ID:zUtrz+UO0.net
【悲報】産経新聞、ハングルで自作自演か? [転載禁止]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1448453413/

1 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:10:13.60 ID:o8o163Doa
後絶たぬ靖国神社への放火・サイバー攻撃 「反日」外国人のターゲット

昨年には大鳥居にハングルで「犬畜生」と書こうとした落書きも見つかっている。
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/151123/afr1511230045-s.html

2 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:10:31.60 ID:o8o163Doa
@hyonggi:
ㅋㅋㅁㅅ
개새

では「犬畜生」とは読めません。
そもそも韓国語として成り立ってないように思えますがね。
最初の一列目、最後の三列目、子音だけしかなくて発音も出来ない。
非韓国語話者が適当に書いたように思えますが。
http://twitter.com/hyonggi/status/652430495905484801

254 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 22:51:40.71 ID:yKo4M8gF0.net
https://mobile.twitter.com/kouzu_satomi/status/647777513733664773/

255 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 23:41:02.00 ID:BqnKmqAb0.net
>>250
軍事漫談家w
まあ、言ってる事は渡部昇一あたりと良い勝負だから正論メンバーには丁度いいんじゃないw
阿比留は裁判に負けても編集委員を経て今や論説委員に出世してるだろ。
産経では記事の真贋や正当性なんか別にどうでもよい、ファンにウケるかどうか
だけが重要なんだよ。
そういうポリシーで紙面を作ってるから、そういう人を筆者に選んだだけ。
紙面をほとんど無料でネット公開しているから、ネトウヨに重宝がられて話題 になれば
成功だと思ってるんだろうね。
ただし、ネットでの人気をリアルの収益に繋げる事には成功していないけどw

256 :文責・名無しさん:2015/11/25(水) 23:48:47.09 ID:yKWNYrzS0.net
また50代後半の妄想かw

257 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 00:11:18.22 ID:1izZcKcu0.net
首元に空手チョップで本当に気を失いのだろうか
スパイ大作戦でもよく見るけど

258 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 05:15:40.98 ID:vq4guAT50.net
【産経抄】呉越同舟と同床異夢 11月26日

 「同床異夢」は、今もよく使われる四字熟語の一つである。12世紀ごろ、中国・南宋の
儒学者が、論敵に送った手紙の中に出てくる。同じ床にいながら、それぞれ別の夢を見て
いる。転じて、事を共になしながら、意見を異にするという意味だ。

 ▼イスラム教過激組織「イスラム国」の壊滅をめざす、各国の協力態勢を表現するのに
ぴったりだ。内戦下にあるシリアで、ロシアはアサド政権の存続を望み、米欧とトルコは
反体制派を支援してきた。異なる夢はそのままで、「同床」さえ、あやしくなってきた。

 ▼トルコ軍が、シリアとの国境付近でロシアの戦闘爆撃機を撃墜した。トルコは、ロシ
アの領空侵犯を主張し、ロシアは否定している。どちらの言い分が正しいのか不明のま
ま、両国間の緊張が高まっている。

 ▼「同床異夢」としばしば比較されるのが、「呉越同舟」である。春秋時代、呉と越は
激しい戦いを繰り広げ、前473年、呉は滅亡する。そんな仇敵(きゅうてき)同士でも、
同じ船に乗り合わせ、嵐に遭って転覆しそうになれば、手を取り合って協力するだろう。
呉の軍師だった孫武が記したとされる、兵法書『孫子』にある。

 ▼作家の塚本青史(せいし)さんは、「『孫子』は呉越の攻防が終わってから著された
と見るべきだ」という(『四字熟語で愉(たの)しむ中国史』PHP新書)。つまり、大き
な危機に対して、呉と越が共同して立ち向かえなかった、過去を反省しているのだ。

 ▼ロシアとトルコも、ロシア帝国とオスマン・トルコ帝国だった時代から、何度も戦火
を交えてきた。もっとも、プーチン大統領とエルドアン大統領は、ともに決定的な対立を
望んではいないはずだ。何より両国が乗る船の転覆は、中東の戦乱のさらなる拡大を招い
てしまう。

259 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 05:37:06.06 ID:vq4guAT50.net
>>258
産経抄を読むといつも思うんだが「だからお前は何がしたいんだ?」

260 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 06:43:09.72 ID:YeX61/mQ0.net
>>258
何かおかしいな。
孫武個人は、呉が滅んだときの君主 夫差の先代に仕えた軍師で、没年は不明だが、
呉滅亡後に著書「孫子」を記した、では時代的に合わない。中国史の作品をいくつも
書いてる作家の塚本氏がそんなミスをするはずもないから、抄子が勘違いしてるん
だろう。
あと、呉越が協力して立ち向かえなかった、って誰に? 強国 秦と諸国が対抗し
ていた戦国時代と勘違いしてないか?
ロシアとトルコはそれぞれシリア内戦に介入してる、と思えばわかりやすい。単に
ISの問題だけではなく、それぞれ自分の応援する勢力に勝ってもらいたい。そう
いう意味では、最初から同床ではない。

261 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 06:43:59.12 ID:V87KlVpu0.net
ロ機撃墜自体が大きな事じゃない。その前の、フランスのテロ後にそそくさと接近してきたロシアが
ウクライナ政変以来どんだけしんどかったかのとこから話を起こさないと見誤るよ。
そして何よりも、エルドアンともプーチンともここ数年懇意にしてきた日本の安倍総理のことだw
明らかに、日本はこの地域のプレーヤーとして深く急速に食い込んでる。野党は追求すべきだよ。
そんなやばい二人と何を何度も話してるんだ、おいそれと近づくのはよせってさ。
二言目には「テロリストと交渉せよ」としきりに唱える野党はさw

262 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 06:52:50.15 ID:U5w5pqQe0.net
【国際】安倍首相、シリア難民の防寒対策費に3億円を支援する方針
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448455533/

安倍総理は去年の冬からこの支援をしてるからね。

「難民は、地べたで暮らせ」のこの支援をw

それでフランスのバルスに感謝されてるw日本は先見の明があったってw

あの時ここの住人は言ってたな〜
「シリア難民はイスイスの敵対勢力だ!アベはテロリストにカネを出した!日本人を殺したのはアベ!」
とw

263 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 08:53:02.23 ID:6KDIdXH80.net
>>255
軍事漫談家は既に不肖宮嶋先生がいるだろw
今日もシリア軍事行動の直接参加しろと吠えてるぞw
宮嶋先生と交代で専用コラムならいいんだけどねw

264 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2015/11/26(木) 09:41:46.97 ID:BCsLVufk0.net
やくざ者が政権を握ると、戦争を惹き起こして、自国民を戦場や
戦禍で虐殺し、その土地や財産を掠奪して富裕層や支配層に定着
しようとする。
@TheNatlInterest #Russia #Turky #China #Japan #Korea

Yakuza make wars for money by massacre of domestic people
to establish hegemony.
@TheNatlInterest #Russia #Turky #China #Japan #Korea

265 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 09:50:13.44 ID:gUc8i0ek0.net
小林よしのり

最近は、産経新聞でも、報道ステーションでも、三島由紀夫の話題をやっていたが、
彼の主張の核心の部分だけは避けている。

高森明勅氏がブログで書いているような三島の主張を
産経も報道ステーションも、どう思うのか明言しない。

アメリカ依存で金儲けだけの国になった日本を、右派と左派は「これでよし」と思っているのだから、
三島由紀夫を論じるふりだけして、何の意味があるのだろうか?

気色の悪い奴らだ。

266 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 11:31:34.92 ID:1gDwdjxO0.net
>>258
以前、中国のやってることは孫子の兵法そのものである、と揶揄していた産経が何言ってるんだかw

267 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 11:34:44.44 ID:6KDIdXH80.net
小林よしのりこそ気持ち悪いわ。
今じゃデタラメだらけだったとわかった戦争論の釈明は?
そもそも高森なんか南京訴訟で連戦連敗のチャンネル桜からも追放された負け犬じゃん。

268 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 12:18:52.49 ID:LaVEaX310.net
明日の産経抄は、植村元記者が韓国に転任かな

269 :日米同盟安倍政権万歳:2015/11/26(木) 14:34:34.30 ID:iEp++/790.net
>>265
アメリカ依存で金儲けだけの国になった日本?
平和で素晴らしいじゃないか。

今どき三島は伝説でいいんだよ。
我々は右翼でもなければ民族派でもない。
良識ある親米保守だ。

270 :日米同盟安倍政権万歳:2015/11/26(木) 14:36:27.01 ID:iEp++/790.net
>>267
展転社は勝ってるだろうが

小林はお前ら反原発左翼の仲間だろ
きちっと躾けておけ

271 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 14:45:38.78 ID:sFTVKYmI0.net
>>269
平和で素晴らしい、、、、
平和が保たれているところに安保法制を持ち込んで、アメリカの尖兵になろうとしているんだが。


良識ある親米保守、、、、
何を以って良識というかはわからないが、知性と理性と品性欠如しているだろうなw

272 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 14:55:19.46 ID:6KDIdXH80.net
>>270
李秀英裁判は最高裁まで行ったけど展転社側が敗訴し150万円支払わされているし
夏東中野裁判も最高裁まで行って展転社側が敗訴し400万円支払わされている。
まさか、松村俊夫裁判のこと言ってるのかね?
あれはまだ、地裁判決だし、何より事実関係ではなく中国での裁判結果に基づく
取り立てを日本ではできないってだけの常識的な判決で
李や夏の裁判と同じく、次の段階として日本で日本の裁判所に訴えるのはこれからだろ。

これだから右マキはw

273 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 16:43:53.65 ID:sFTVKYmI0.net
日本の裁判では、事実関係と合理的で論理的な証明が最も重視されるから、
単なる無い思い込みやネットの書き込みを根拠にして争っても勝てるわけがないw
東中野なんて、それで負けた典型的な学者。
その学者の意見を元にユネスコの南京事件登録に抗議した安倍ちゃんとその取り巻きの
知的レベルが窺い知れるw

274 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 20:15:27.75 ID:2VipgOAV0.net
>>258

ISを叩きながらシリア国内の反政府勢力も叩きたいロシア、
ISを叩くのと同時にアサド政権も倒したい欧米、ISを叩き
つつアサド政権やクルド人武装勢力の壊滅を目論むトルコの三
者三様の中で、シリアに住む国民やシリアから脱出した難民が
欠落していることだけは理解できるけどね。それこそISの思う
壺ではないか?

275 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 20:22:09.26 ID:7P5L+B3i0.net
>>274
まあ今の状況を見ると、
ISの高笑いしか聞こえてこないわな

276 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 20:28:28.46 ID:6KDIdXH80.net
トルコを締め上げればISの資金なんて断てるんだけどな。
ISに美術品や石油を売ってるのはトルコの業者とシリア内のトルクメン。
一方アルカイダの資金源はサウジアラビア。

277 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 23:03:21.70 ID:V87KlVpu0.net
日本を締め上げればシナチョンの資金が断てるとか言われたくないなぁw
トルコもサウジもテロの被害に遭ってるんだがね。それともなにかね、
それはキリスト教徒の自爆テロかw

278 :文責・名無しさん:2015/11/26(木) 23:58:39.71 ID:p/jYLvI00.net
先週NHKで特番をやってたよな。
パリのモスクの関係者の会合の様子が出ていた。
テロ後にどんな説教したらいいか話し合ってた。

全員おっさんだった。
誰が見ても諸悪の根源はイスラム教だわ。

279 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 00:49:05.35 ID:G6YSEhSU0.net
歴史的に見れば、最も悪辣な事をやってきたのはカソリックだと思うがなw
ムスリムの他の宗教への寛容さは、かつてサラセン帝国が支配した地域の遺跡を
見ればわかるよ。キリスト教会がそのまま残っているからな。
中東問題の根源は宗教対立ではなく領地争い。遡れば二千年前に至るが、直接には
第一次大戦後のオスマン帝国の支配地分捕りで好き勝手やった英仏の自業自得だと
思うが。
とはいえ、あんなややこしい地域の紛争にアジアの島国が首を突っ込むべきじゃないし、
難民支援など平和的なサポートだけしていれば、誰からも恨みを買うことはない。
武力行使やその手助けが国際貢献だなどというのは寝言に過ぎない。

280 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 01:20:52.90 ID:izD2jAaT0.net
うむ、マララが何をされても見てみぬふりをしろと

281 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 02:01:53.61 ID:ewOg2HvL0.net
【悲報】チョンモメンスレ、2年間毎日24時間、一人のネトウヨが立てていた!
http://
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1448539711/

282 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 05:28:11.12 ID:48qvJxSw0.net
【産経抄】昭和の女性の理想像 11月27日

 世の中には幸運な人がいるものだ。作家の片岡義男さんは、中学3年のとき、東京都内
の私鉄車内で、現役時代の原節子さんに遭遇している。原さんはつり革につかまって、文
庫本を読んでいた。座っていた片岡さんは、ポスターで知る大女優に席を譲ろうとした。

 ▼「私はいいから、あちらのかたにすわっていただきましょうね」。原さんは、少し離
れたところにいる老婦人に声をかけた。並んで立つことになった片岡さんは、笑顔ととも
に、こんな言葉をかけられたという。「坊やはお利口なのね」(『原節子のすべて』新潮
社)。

 ▼小津安二郎監督のモノクロ映画で、味わいたい場面である。確かに、大変な読書家だ
ったらしい。好きな作家は、ドストエフスキーとトルストイ、とインタビューに答えてい
る。少女時代は、学校の先生になりたかった。映画界に入ったのは、家族の経済的な事情
である。

 ▼やがて銀幕のトップ女優の座に上り詰めるが、42歳の若さで突然、スクリーンから姿
を消す。その後半世紀以上にわたって、「永遠の処女」「伝説の女優」として、映画ファ
ンにはあこがれの存在だった。その原さんが、9月に95年の生涯を終えていたことがわか
った。

 ▼三十数年前、新人記者の小欄は、鎌倉市内でひっそりと暮らす原さんに、突撃取材を
試みた。もちろん、かなわなかった。晩年まで親交のあった女優の司葉子さんによると、
よく新聞を読み、社会問題にもくわしかった。

 ▼原さんと小津監督がコンビを組んだ『晩春』『麦秋』『東京物語』は、共通するヒロ
インの名前から、「紀子(のりこ)三部作」と呼ばれている。楚々(そそ)とした振る舞
いのなかに、強い意志を秘めている。若い人にもぜひ、昭和の女性の理想像に触れてもら
いたい。

283 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 06:20:26.73 ID:ltbGRafZ0.net
>>279
いずれにしろ、中東情勢ってのは
色々複雑な思惑が入り乱れているあるいみ
「火薬庫」みたいなところ。

ネトウヨ的な発想で
介入したら悲惨な事になる。

284 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 06:23:14.44 ID:RYb0gcxU0.net
んで人質を差し出してから日本政府にテロリストと交渉しろかw

285 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 07:25:28.97 ID:dENaZ5Kt0.net
>>277
実際国境製ン封鎖もせず大量のISをシリア入りさせたのはトルコなんだけどな。
安定していたシリアにできた反体制派はトルコがシリアにムスリム同胞団を
政府に入れろって要求して拒否されてからトルコの後押しでできた。
ISもここまで大きくなると思わずに裏から援助した。
全てはエルドアンが独裁者になる為の布石。
>>280
パキスタンの話がなんだって?元々米軍がちょっかい出さなけりゃ
パキスタンは軍政で安定してたわ。で
君はナビラは何をされても見て見ぬふりをしろと?
そういや読売すら報道したナビラを黙殺した産経新聞は立派立派。

286 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 08:09:15.11 ID:izD2jAaT0.net
ナビラ・レフマンコってあれやっぱあんたらが飼ってるパンダなんだそっかそっか

287 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 11:28:41.33 ID:G6YSEhSU0.net
かつてアラブの春、民主化を大騒ぎしてはやしていたが、その結果何が起こっているか。
国家とか国境の溶解と国境を超えた内戦の勃発だろ。
中央集権的な国家体制と議会制民主主義という西欧的なモデルは人類普遍のものでは
ない、ということだろ。
伝統的な部族社会にそれがフィットするかどうかは、別問題。
サウジアラビアを筆頭とする湾岸産油国は、未だ世襲王族が支配する専制君主国だ。
それらの国には議会はおろか政党も存在しない。民主主義の欠片もない。
形式的には北朝鮮より酷い独裁国だという事になるが、欧米も決して非難する事はない。
産油国だから、むしろそれらの国の政府を支援している。
欧米もロシアもトルコも自国の利益を第一にこの地域に介入しているから、全く一筋縄
ではいかない。
トルコは親日国だから味方だ、テロを行うイスラム国は敵だ。自由主義国であるアメリカや
フランスを支援しろ、などという単純な善悪二元論など全く通用しない。
1ビット脳しか持ち合わせていないネトウヨや産経文化人が吐く勇ましい正論は寝言。

288 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 12:30:20.85 ID:zDMjv5z/0.net
アラブの春を大騒ぎではやしてたのはサヨクだけどなw

原発でも格差でも「生きる権利を脅かされているのに、政治に声が届かない」と憤る人々が増えている。まさに「民主主義の欠乏」への異議申し立てだ。
その思いは「アラブの春」の民主化要求とも通じる。一方で、いまの政治のていたらくは「民主主義の結果」であることも間違いない。
asahi.com 2011年11月7日(月)付

ロシアがんばれ、アメリカは敵、イスラム国と酒をのもうwなどという単純な善悪二元論に毒された
1ビット脳しか持ち合わせていないネトパヨや進歩的文化人が
春だ春だと浮かれてたよなw

289 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 12:41:20.45 ID:7lcaPlfK0.net
>>287
「敵の敵は味方」とかの理屈すら通用しないことがあるのが今の中東

290 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 14:59:41.77 ID:28OREV5W0.net
>>249
だから自作自演の可能性もある

291 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 15:03:13.97 ID:28OREV5W0.net
>>289
敵(中国)の敵(台湾)も(日本の)敵、てこともあるよなw

292 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 15:05:13.16 ID:G6YSEhSU0.net
>>280
マララさんを撃ったのはムスリムだが、マララさん自身もムスリムだという事が
理解できないアホw

293 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 15:10:47.06 ID:E8ExICso0.net
>>253
黒田に確認とればすぐにわかることなのに
思い込みで暴走するから
こういうみっともないことになる
三歩歩いたらすぐに忘れるサンケイは
また同じような醜態晒すんだろうな

294 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 15:29:37.01 ID:BEPsESqn0.net
どうしてチョンモメンは落書きがアウトだと考えないのだろうかw

295 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 16:39:12.33 ID:CL1gtjtG0.net
2015.11.27 10:30
【目線〜読者から(11月17〜24日)】大阪ダブル選
「橋下パワー見せつけられた」「希望をいだかせる」
http://www.sankei.com/column/news/151127/clm1511270006-n1.html
なんつーか、橋下氏やおおさか維新の会を貶したかと思えば逆にヨイショしたりと、
産経や産経読者も何かと大変だなー(棒)。

>パリ同時多発テロで、読者からは日本国内での万全な対策を求める声が出ていたとこ
>ろに24日付1面「靖国神社で爆発音 トイレに時限発火装置か」。「場所が場所だけ
>にぞっとした。関連しているのかとパリのことが脳裏をかすめました」(東京都、60代
>女性)▽「場所柄、イスラム国の犯行とは思われませんが、テロの可能性はありま
>せんか? 七五三は中止になりましたが、行われていたら子供連れを狙った非常に悪質な
>犯行だったことになります」(メール)
>22日付から3日間、1面と総合面で報じた「三島由紀夫事件−没後45年 現代への
>メッセージ」には「三島先生の魂と考え方がまだ生きているようでとてもうれしい。楯の
>会は『おもちゃの兵隊』と言われたが、思想的には立派だった」(長野県、68歳男性)
>▽「三島さんの檄文(げきぶん)は今の日本が抱えている問題に対して核心を突いた素晴ら
>しい内容。まさに魂の叫びです」(埼玉県、68歳男性)などの熱い感想が寄せられました。
>(読者サービスグループ)
きっと産経読者は、三島由紀夫ら「縦の会」のメンバーが自衛隊施設でクーデターまがいの
テロ事件を起こしたなんて気付きもしないんだろうなぁ。靖国神社での爆発事件には大騒ぎ
しているのにねぇ。どちらも絶対に許されない事件なのだが。やはり産経や産経読者は、
極右のテロリズムには激甘だよね。

296 :日米同盟安倍政権万歳:2015/11/27(金) 17:08:21.38 ID:IZL1iYwa0.net
かつての同志ろくでなし子叩きに弁護士恫喝、サヨクの自滅と崩壊が止まらないな。

ぱよぱよちーん>>295

297 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 18:01:28.77 ID:E8ExICso0.net
>>294
そのアウトをサンケイのお仲間が自作自演してたという落ちではねえ

298 :21世紀の重要課題:2015/11/27(金) 19:20:27.01 ID:YtJoonx10.net
:// burke -conservatism.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/article?name=2010-01-08-2
保守主義の哲学シリーズ‐‐‐「真正の保守主義とは、いったい何なのか?」という疑問への明確な回答書(その3)2010/01/08 18:17
?
■21世紀の日本国における重要課題 真正の『保守主義』の“政治哲学思想”の定義について(その3)
?
(6)完全デモクラシーへの批判

(イ)完全デモクラシー(perfect democracy)は反道徳の恥知らずの政体である。バーク曰く、

「完全なデモクラシーは、この世で最も恥知らず(shameless)の政体である。」(『フランス革命の省察』、みすず書房、119頁)

フランス革命によるデモクラシー(=民衆制/民衆政治参加制度)に道徳的腐敗と自由の終焉を鋭く見抜いたバークは、平等原理
に基づくデモクラシーの、悪と危険性とを訴え続けた。
バークのデモクラシー批判は、大西洋の対岸において同時代の建国の父であるジョージ・ワシントン/アレクサンダー・ハミルトン(=米国保守主義の父)/J・アダムスらとともに、その後の英米憲法に共通する基礎であった。

● デモクラシーの害毒は主として、まず、次の二つ。

1 政治を道徳的に腐敗・堕落さていくこと。
2 多数者の専制:(絶対君主の専制に比較できないほどの)超専制体制へと政治を転換していき、自由を圧搾する。

1によるデモクラシー批判は、アクトン卿/ブルクハルト/ル=ボン/オルテガらバーク保守主義者に継承され、20世紀のベルジャーエフの悲痛なソ連体制批判で再び喚起された。
戦後の日本国のデモクラシーが誕生させた、金権政治の歴史は、疑うことなくこの命題の正しさを示している。

2によるデモクラシー批判は、A・トクヴィル/ハンナ・アーレント/F・ハイエクに繋がって行った。ナチス・ドイツのヒトラー
がデモクラシー下の民衆による普通選挙で誕生した事実と、その政権下で行われたホロコーストの歴史事実、
共産主義国家の「人民民主主義」体制下での合計2億人にものぼる、自国民大量殺戮の歴史事実から、この命題の正しさも火を見るより明らかであろう。

1、2を見抜いたバークは制限君主制・制限貴族制・制限民衆制(=デモクラシー)の混合政体を保守するよう訴え、「デモクラシー三分の一容認」論を唱えたのである。
 

299 :21世紀の重要課題:2015/11/27(金) 19:27:45.71 ID:YtJoonx10.net
 
英国では、パワー・バランスの変化はあるものの、現在も形式上、この混合政体を保守している。

ちなみに、フランス国王ルイ十六世は国民の誰をも無実の罪で処刑するようなことはしなかったし、重罪人ですら処刑することはほとんどなかった。
逆に、フランス革命によってこの地上に初めて現われたデモクラシーのフランス共和国(人口二千七百万人)は、ギロチンをフル稼働して、あっという間に自国民数十万人(約50万人)を無実の罪で処刑し、虐殺したのである。

● デモクラシーの害毒の三つ目。

デモクラシーとは、「多数の意志」が立法や命令を独占することに正統性を与え、この立法や命令が善か悪かを問わないので、抑圧される少数者(デモクラシーの被害者)は、しばしば「多数者の意志」の悪や不道徳を拒絶したことにおいて罰せられる。

ノーベル経済学賞受賞者で、政治哲学者のF・ハイエクはデモクラシーの「多数の意志主義」について、次のように語っている。ハイエク曰く、

「民主主義的な制度が法の支配(=立憲主義を含む)の伝統によって制限されなくなってしまったところでは、そうした(デモクラシーの)制度は、単に〈全体主義的民主主義〉につながる・・・」(『ハイエク全集』第十巻、春秋社、13?14頁)

(ロ)中間組織の保守と再生の必要性

● デモクラシーの害毒の四つ目。

デモクラシーが、何でも平準化する「デモクラシーの水平主義的諸原理(=平等主義的諸原理)」で行動する以上、「中間組織
」を破壊し、国民の「自由」を侵害することである。
中間組織とは、歴史による時代の経過に従って自然的に成長・発展してきた、以下のような共同体を言う。

(1)欧州諸国の君主/貴族/庶民(=商人、職人、農奴・・・)や日本国の天皇(皇族)/公家/武家/農民/職人/商人/華族/平民などの「階級の共同体」

(2)家族・親族という「血縁の共同体」・・・他の中間組織を形成する上で、重要な核となる組織である。

(3)寺・神社・教会等を縁とする「信仰の共同体」

(4)村(=部落)を縁とする「居住の共同体」

(5)農業に関わる共同体、漁業に関わる共同体、林業、商業、工業、・・・などその他の「多様な共同体」
 

300 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 19:31:29.95 ID:dENaZ5Kt0.net
慰安婦問題 韓国の大学教授起訴で抗議
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151126/k10010320601000.html

>声明には村山富市元総理大臣や河野洋平元衆議院議長、作家の大江健三郎さん

ネットの記事ではこの通り支援者名が具体的に出ているが
今日の産経新聞朝刊には村山も河野も大江も一切出ていない。

ネットと新聞本紙で内容が違う産経新聞。

301 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 19:43:53.03 ID:Qx0NVPFX0.net
三島もイスラム国もオウムも、思い込みの強い、独りよがりな思想から凶行をひき起こしている同類
こんな輩を評価している産経は民主主義否定してるんだろうか

302 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 19:45:03.92 ID:WAZ0DGDf0.net
三島も鳩山も由紀夫なんだよなw

303 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 20:23:27.51 ID:/roUpTkm0.net
親米ポチの産経に三島由紀夫をドヤ顔で語られても・・・

304 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 21:00:37.17 ID:G6YSEhSU0.net
>>303
三島が市ヶ谷で最後に演説したのは、自衛隊は憲法違反だ。このままではアメリカの軍隊になってしまうぞ。それでも良いのか?
というものだったね。
安保法制のお蔭で、三島の危惧は現実になろうとしているわけだ。
それを推していた産経が三島を持ち上げるのはお笑いだし、三島が生きていたら
安倍政権も売国奴と呼んでいたはずだな

305 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 21:18:50.36 ID:Xz+zu8av0.net
共謀罪が当時あったら、自衛隊による国家転覆を企んだテロリスト三島は対象だったな

306 :中川八洋掲示板:2015/11/27(金) 21:43:21.75 ID:OXGjeJ220.net
 
祖国憎悪なくして、“祖国破壊の無頼”松岡洋右に心酔できるか? ──“歴史の偽造屋”西尾幹二の妄言狂史
:// nakagawayatsuhiro .hatenablog.com/entry/2014/05/12/182458

世界の現状は、日本の国家安全保障の危機を加速しています。刻々と変遷激しい国内外の事態を冷静に俯瞰できる力を与えてくれる、大容量の真正の知識こそ、いまの日本人に必要なものです。
   ==

2014-05-12 筑波大学名誉教授 中川八洋

第一節 “<反米>狂の教祖”松岡洋右の、日本国破壊主義

戦後民族派は、戦間期外交ならびに大東亜戦争は“祖国叛逆の外交”(戦争は外交の一形態)だったと糾弾しない、堕落した似非保守として生きている。
しかも、この糾弾を、外国である米国や他の戦勝国による「東京裁判」に任せっぱなしという体たらくは、何と言ってよいのか、言葉が見つからない。

日本国自身が裁くべきであった“祖国叛逆の犯罪者”(備考)たちを日本に代わって裁いてくれたのが「東京裁判」なのである。

それに感謝するのではなく、恥じもなく無学・無教養まる出しで「東京裁判」を罵るだけの(西尾幹二ら)醜悪な民族系を見ればわかるように、戦後日本は、共産主義に頭をレイプされて“スターリンの奴隷”になった戦間期日本そのままである。

民族派もまた、知らずか潜在的にスターリンの亡霊を、知における最高指導者として仰いでいる。平成になっても二十一世紀になっても、スターリン崇拝主義は日本の絶大支配者であり続けている。“スターリン史観”の汚染は、日本人を骨の髄まで腐らせた。

日本人はいつになれば、スターリン史観の呪縛から自己解放し、知の自由を手にするのだろうか・・・ 具体的例を挙げよう。「東京裁判」は、“売国奴”白鳥敏夫と松岡洋右の両名の糾弾をし、日本の国益に正確に合致する。

外国である米国が主導した「東京裁判」の方に、日本人の魂をかろうじて生かしうる法的正義が存在し、一方「東京裁判」を、がなりたてて難詰する民族系には一片の愛国心も正義も存在しない。恥ずかしくないのか?

健全かつ高貴な「愛国心」というものは、単純に日の丸を振ったり靖国神社に参拝すれば顕現出来るほど、安直なものではないのである。
「愛国心」は、磨かれた知性と蓄積された最良質の知識の裏付けがなくてはならない。
 

307 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 21:58:30.71 ID:I1iZXhIY0.net
【奈良「正論」懇話会】日本国際大・先崎彰容教授
http://www.sankei.com/west/news/151127/wst1511270084-n1.html
>「不況や雇用不安から虐げられていると思っている若者がデモに走り、自分は正しいと考えて批判をしている。」
>今の日本の若者を「景気が上り調子だった上の世代と比較して、自分たちは虐げられていると思っている」とし、「こうした劣等感がデモにつながっている」と分析した。
>、「罵倒し批判すべき対象を手に入れた若者が、『認めてもらいたい』『繋がりをもちたい』という思いでデモに走り、自分が正義だという思いで批判をしている」

これ、在特会にも言われてる事そのままじゃないかw

308 :中川八洋掲示板:2015/11/27(金) 22:00:10.65 ID:OXGjeJ220.net
 
・・・また、国家叛逆者への糾弾を伴うものでなくてはならない。

日本は、一九三〇年、(ナチズムのドイツとコミュニズムのソ連からの凄まじい偽情報工作があったにせよ、国論の主流が)
ロンドン海軍軍縮条約を逆さにも反対するという、祖国叛逆外交を「是」とする方向へと舵を切った。

この“逆走外交への世論”の糾弾を、大東亜戦争の大敗北という体験までしていながら、戦後の民族派は回避し無責任に堕して放置した。

(備考)“祖国叛逆の犯罪者”の裁きは国内法でしか裁けないが、外国が日本人を裁く場合は国際法となる。「平和の罪」という、新しいが“古き良き法”を「発見」して裁いたのが、東京裁判だったのである。

むろん、スターリンや毛沢東の意向も反映された「戦勝国群」が裁くのであるから重光葵や広田弘毅などの“誤認逮捕者”も出た。が、それらが意外なほど少なかったのは、米国が日本の国益を比較的正確に理解する友邦だったからである。

しかも、“日本国の敵”近衛文麿/大川周明/白鳥敏夫/松岡洋右/武藤章/大島浩らを、正しくA級戦犯とした米国の識眼の高さは敬服に値する。

▼松岡洋右を靖国神社から追放せよ──昭和天皇のご遺言

「私はある時(一九七八年)に A級(戦犯)が合祀されその上松岡(洋右)白鳥(敏夫)までもが(合祀されたと聞いた。)
(その前任の宮司の)筑波(藤麿)は慎重に対処してくれたと聞いたが松平(慶民)の子の今の宮司(松平永芳)がどう考えたのか易々と(合祀した。)

・・・だから 私は あれ(一九七五年十一月二十一日)
以来参拝していない それが私の心だ。」(注1、『富田メモ』一九八八年四月二十八日記、カッコ内中川)。

「靖国神社の御参拝をお取り止めになった経緯 直接的にはA級戦犯合祀が御意に召さず。」(『卜部亮吾侍従日記』二〇〇一年七月三十一日記)。

民族系は、昭和天皇の「ご聖断/ご聖訓/ご聖旨」をことさら無視するのを常とする。昭和天皇を無視することが、日本会議を含めた民族系全体の方針のようである。


  ===
チャンネル桜 - 掲示板  真正保守主義者・中川八洋氏について語ろう http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5974&forum=1
 

309 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 22:20:06.73 ID:G6YSEhSU0.net
今日のニュースはオウム真理教被告の逆転無罪判決かな。
明日の新聞は、コラムや社説で取り上げるところもあるだろう。
カルト宗教と昵懇な産経だけはスルーだろうなw

310 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 22:37:31.10 ID:RYb0gcxU0.net
>>297
サンケイのお仲間が靖国神社に傷なんかつけるかよw
チョンに見せかけるためというその発想が自傷ミンジョクそのものなんだよw

チクショーと書いてないから自作自演かw
語るに落ちるとはこのことだなw

311 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 23:42:52.24 ID:TXSSmwT30.net
>>307
>先崎氏は、パリ同時多発テロを例に挙げ、「フランスやベルギーのような豊かな国の若者が、
>自分の国を壊すようなテロをなぜ起こすのか。
もう、最初から話を捏造しているしw

312 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 23:44:35.16 ID:D1qoy2J70.net
>>285
そだね〜。大量のISをトルコ入りさせたのはロシアだったね。あ違う?アサド軍か。
それも違う?バース党か。クルドゲリラか。そうじゃない?ああイスラエルか。
えっ日本のアベシンゾー?ごめんもう一回言ってくれる?w

313 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 23:45:13.59 ID:jbYHKBa70.net
の@偏っていますが、何か? ?@karinoyad 11月26日

朝日新聞の植村元記者を、勘違いしてまで必死に叩いてる人達に
「なぜ、朝日より早く慰安婦強制記事を大々的に報道した挙句、
撤回も謝罪もしないのに逆方向に偏向記事を飛ばした
産経新聞には、一言の批判もないのか」とツイートしても。
皆ブロック逃げかだんまり
なんでだろう(棒)

314 :文責・名無しさん:2015/11/27(金) 23:54:27.48 ID:9rkk9qgc0.net
靖国テロ犯のもっぱらの見立ては日本の過激派の真似をしたチョン、というのだけど
なぜ "真似" なのかは起爆に失敗してるからだそう。国籍はさておき、やはり旧来の左翼過激派の
犯行なんじゃないかね。彼らがチョンに見せかけた、でも、彼らの国籍がチョンでも成り立つしね。
人気のない場所を選んで小規模に、ってのが、いかにも警察を本気にさせて名前と所属をばらされるのを
避けるやり口じゃないですか。

少なくとも、普通の在チョンが衝動的に起こしたホームグロウンとは、考えたくないじゃない?w
「フランスのようなテロは、日本でも植民地時代の関係で起こりうる」
とTBSはのたまったそうだけどw

315 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 00:20:22.12 ID:CgabV3ol0.net
自民党 稲田朋美「産経新聞がなかったらたぶん政治家になっていなかった。毎日新聞と朝日新聞は死ね」
http://fox.2ch. net/test/read.cgi/poverty/1448624754/

316 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 00:35:49.28 ID:Y3IvVihz0.net
たまに見かけるぱよぱよってなんや?

317 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 00:41:54.43 ID:g8v1u5bG0.net
>>292
へ?
内ゲバといいたいの?
樺美智子を蹴り殺してばっくれる人の言う事わかんないや

318 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 00:53:43.33 ID:1ubH8XG90.net
稲田朋美がベイビーメタルを政治利用したことで
来年4月のロンドンウェンブリー公演に暗雲が漂ってるらしい

319 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 04:20:11.38 ID:GJHhpcM30.net
>>318
クールジャパン大臣が会ったくらいで政治利用とは嗤わせる。
お前らサヨクは良識ある保守が何をしても叩くんだろ。

いいか、政治利用というのは山本太郎の天皇陛下に対するナンチャッテ直訴のように空気を読めていない私利行為を言うんだよ。

320 :中川八洋掲示板:2015/11/28(土) 04:26:56.50 ID:gyF/Wm6T0.net
 
>>308 ・・・例えば、民族系論客の小堀桂一郎は、『昭和天皇』『昭和天皇論・続』の著において表向き昭和天皇を尊崇すること頻りだが、『再検証 東京裁判 日本を駄目にした出発点』『東京裁判の呪ひ―呪縛から日本人を解き放て』などの他の本では、
昭和天皇を徹底ないがしろにする。

「皇国史観」にかぶれた民族系の、その信者たちの心底には、昭和天皇への敵意が透けて見える。その教祖・平泉澄は、“昭和天皇に叛旗した逆賊軍人”を養成したように、昭和天皇の殺害を含めた“昭和天皇押し込め”を、彼の革命の初期目的にしていた。

A級戦犯となった白鳥敏夫/松岡洋右/永野修身/梅津美治郎/東條英機らは、どう贔屓目に検討しても「国事殉難者」にはならない。彼らは日本の刑法において、明らかに「国家叛逆者」もしくは「軍刑法犯罪者」だからである。

この問題は、拙著『昭和天皇と靖国神社』に譲る。代わりに、衆知だが、昭和天皇が、ポスト幣原の一九三〇年代の(国内政治ともども)日本外交にことごとくご反対であられた事実を復習しておこう。
一九三六年以降で言えば、表1の五つは、とりわけ昭和天皇の御意に召さなかった。実際には、激しくお怒り遊ばされた。

表1;昭和天皇がお怒り激昂された五大“祖国叛逆”事件

?当事者、主要関係者 目的

二・二六事件
(1936年2月)赤色将校、北一輝、スターリン、陸軍高官(コミュニスト真崎ほか)・・・レーニン共産革命の模倣、天皇制度廃止と計画経済導入

日支戦争の開戦
(1937年7月)近衛文麿、スターリン、毛沢東
支那全土から蒋介石を駆逐して、毛沢東の共産党に手渡す。計画経済体制に日本を革命。

三国同盟条約(1940年10月)
近衛文麿、松岡洋右、白鳥敏夫、大島浩、武藤章、ヒトラー

<反米教>の狂信、「ユダヤ人大量殺害とドイツ<生活圏>拡大」に協力、英米による世界秩序を撹乱(=世界無秩序化)して自国・日本を破壊する。

日ソ不可侵条約(1941年4月)
近衛文麿、松岡洋右、白鳥敏夫、スターリン、

日本に米国に対し戦端を開かせ、ついでに満洲をソ連に貢ぐのが狙い。満洲赤化は、支那全土の赤化に直行する。「満洲は日本の生命線」は松岡のデマである。
 

321 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 06:52:18.06 ID:1Gt8OnC70.net
【阿比留瑠比の極言御免】韓国学者起訴を招いた河野談話 「善意」のはずが韓国内までも縛るとは…
http://www.sankei.com/premium/news/151126/prm1511260004-n1.html

322 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 07:04:11.02 ID:6aZwjgh00.net
【産経抄】11月28日

 主張していることは至極もっともでも、あなたがそれを言うのかと引いてしまう。韓国
のソウル東部地検が、慰安婦問題の学術研究書の著者、朴裕河(パク・ユハ)世宗大教授
を名誉毀損(きそん)の罪で在宅起訴したことに対し、内外の学者ら有志が26日に抗議声
明を発した件である。

 ▼声明が地検の判断について「予断と誤解に基づいて下された」と指摘したことに異論
はないが、賛同者を見て驚いた。何しろ河野洋平元官房長官、村山富市元首相、若宮啓文
・元朝日新聞主筆らの名前が並んでいる。

 ▼地検が朴氏の「誤り」の根拠とした「客観的資料」の一つが、河野談話なのである。
河野氏自身は若宮氏に「談話の意図が曲解されている」と語ったというが、そんな誤解や
曲解を生むリスクをはらんだ談話だからこそ、これまで批判されてきたことが分かってい
ない。

 ▼村山氏は元慰安婦に償い金を支給したアジア女性基金理事長を務めていたことから、
当事者性を感じているそうだ。小欄は15年前、現職の理事長だった村山氏に、慰安婦の
4割を占めた日本女性にも償い金を支給する考えかと聞いた。すると村山氏は「うっ」と
まったきり何も答えられず、当事者意識など到底感じられなかった。

 ▼朝日新聞といえば、世界に虚構の慰安婦強制連行説を広めた詐話師、吉田清治氏の証
言をしつこいぐらいに繰り返し取り上げ、その怪しさが明らかになってからは長年ほおか
りしてきたところだ。若宮氏はこの経緯について著書で「勇み足もあった」と簡単に片付
けているが、一連の報道が日韓関係に与えた傷は浅くない。

 ▼とはいえ彼らは、韓国では「良識的日本人」と呼ばれ評価されているらしい。抗議声
明が存外、韓国に影響力があるのであればいいのだが。

323 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 07:08:24.20 ID:Z6RrXpTt0.net
>>322
学術研究と表現の自由を政治運動から守る、って点では同じベクトルなんだけどな。
ウヨは対象だけ見て構造を見ないから、真逆に見えるんだろうな。

324 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 07:15:58.11 ID:tkhH4FmW0.net
これは簡単な話で、まず、去年朝日新聞が捏造記事を撤回謝罪した後、
日本のサヨクは運動方針を修正した。強制性の有無や所在の議論を除外して
慰安婦がいたという事実に対して日本は賠償するニダと要求するようになった。
この度韓国で起訴された朝鮮女も同じ立場。ところが一方韓国国内は
「慰安婦20万人」「日本軍がジープで連行」級の神話的言説以外認めないという
国内状況が続いている。これらの信仰を否定する言説は、おばあさん達を
傷つけたとして罪に問うという。このままでは、この度目出度く韓国に帰国する
元朝日新聞記者も訴追されるような事態となり、ゆくゆくは、ここまで必死に
続けてきた反日慰安婦キャンペーンを自滅で終了させかねない。
それで日本のサヨクが慌ててるっていう話。かつての村山基金VS挺対協の再現で、
しかも今回日本は無関係でいわばこのスレの住人同士の内ゲバの構図なので、
サヨクが勝手に撤退戦でケツを蜂の巣にされてるってことだね。

325 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 07:23:25.02 ID:1ubH8XG90.net
空気を読んだつもりで標的になるのですね
右翼の諸君の言うことは詭弁に満ちてておもしろい

326 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 08:42:12.40 ID:Q/WMklrP0.net
村山はともかく河野まで「サヨク」になるのかね?
彼は自由民主党総裁も勤め上げた自民党員だぞ。
村山にしても総理大臣になれたのは自民党の後ろ盾があってのことじゃないか。
自社さ連立政権時代に出された村山談話は閣僚であった平沼も署名してるだろ。
「サヨク」政権で「闘う保守」とやらが村山談話に署名したことは頬かむり。
河野や村山個人の責任にしたいのが見え見えだが当時の自民党の連中に責任はないのかねえ。

327 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 08:43:44.93 ID:ENvWnt110.net
また俺たち日本人は手も足も出ず高みの見物するしかないのか
ぐぎぎ

328 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 09:01:07.71 ID:AI/yw6k00.net
阿比留は誰に向けて産経抄を書いているのか?
普段の記事でも産経新聞に載ってもいないことを急に書いたりで疑問だったが
今回はっきりわかったわ。
村山だの河野だのの名前は産経が昨日掲載した紙面記事には一切登場しない。
ネットのほうには載ってたがね。
ネット読者相手に書いているんなら、新聞記者辞めてブログでもやってろ。
産経新聞購読者をバカにすんな。

329 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 10:37:32.82 ID:bXlTuO180.net
吉田清治の話を取り上げたのは産経も同じ
http://d.hatena.ne.jp/sankeiaidokusya/20101118/p1

330 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 11:53:09.10 ID:eR6XpjgH0.net
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-afr1511280008
【菊地直子被告逆転無罪】幹部証言の不自然さ…高裁「なぜ」説明せず(産経新聞)2015年11月28日 07時05分

・・・今回の事件で検察側は「菊地元信者は、教団が都庁郵便物爆発事件を計画しており、運搬した薬品が爆薬の原料になると知っていた」との構図を描いた。ただ、直接証拠は存在せず、事件に関与した元教団幹部らの記憶も曖昧(あいまい)になっていた。

そのため1審の裁判員裁判判決は、事件に至るまでの教団を取り巻く状況や菊地元信者の教団内の立場、元幹部らの証言などを根拠に「テロの認識はあった」と推認し、有罪とした。
しかし控訴審判決では、1審判決の根拠となった井上死刑囚の証言を「不自然なほど詳細で、むしろ信用できない。」と認定。

さらに1審判決がテロの認識の根拠とした、「大量の薬品を危険を冒して運搬した。」▽「爆薬製造作業を自発的に手伝った。」▽「教団が危機的状況にあると認識していた。」?などの認定について、「論理の飛躍がある。」と断じた。

難解な用語が飛び交った1審が約2か月の過密日程で行われたことについて、「裁判員裁判になじまなかったのでは」と疑問を呈する識者もいる。
ただ、最高裁は平成24年、事実誤認を理由に1審を見直す場合は、不合理な点を具体的に示さなければならない、との判断を示している。

今回、仮に「井上証言」を不自然とするならば、「なぜそうした証言をしたのか」という合理的理由が必要だったのではないか。控訴審判決で踏み込んだ説明はみられなかった。捜査関係者からは「証言が詳細であることを逆手に取られるのは極めて残念。」との声が上がった。

1審の裁判員裁判で有罪になり、控訴審で無罪になったのは今年9月までに6件。今回は同じ証拠の下で1、2審の判断が分かれる事態となっており、今後の裁判員裁判のあり方を根底から揺るがしたといえる。(小野田雄一)
 

331 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 12:02:20.72 ID:sdFtul6J0.net
>>322
あなたがそれを言うのか?
阿比留のことじゃないのかw

332 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 12:25:30.93 ID:uRj1D6Am0.net
自社も書いていたからさすがに強制云々とは書けないので
吉田証言にすり替えて自社報道には頬かむり

333 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 12:28:51.62 ID:uRj1D6Am0.net
なんで自社報道の訂正謝罪から最終段に持っていかないのか
ほんと朝日ラブだねあびるんw

334 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 13:59:31.84 ID:04SRjULc0.net
>>330
>最高裁は平成24年、事実誤認を理由に1審を見直す場合は、不合理な点を具体的に示さなければならない、との判断を示している。
>今回、仮に「井上証言」を不自然とするならば、「なぜそうした証言をしたのか」という合理的理由が必要だったのではないか。
>控訴審判決で踏み込んだ説明はみられなかった。
小野田雄一は、ものすごい馬鹿だなw
高裁は、「不自然なほど詳細」と不合理な点を具体的に示した。
高裁に、偽証の動機を説明する義務など無い。
そんなことが知りたいなら、小野田雄一自身が井上に取材すればいいだけの話。
検察が「不自然なほど詳細」な合理的理由を証明できなければ、高裁が無罪判決を出すのは当然。

335 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 14:29:49.88 ID:XVC9Xaia0.net
【続・よく分かる安全保障法制】南シナ海情勢で早くも効果発揮 対中外交戦の「武器」に
http://www.sankei.com/politics/news/151128/plt1511280005-n1.html

「よく分かる」と言いながら、安保法制が中国の人工島領有化阻止にどんな効果があったのか全くわからないんだが(苦笑)

336 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 14:55:48.81 ID:iInOxnq/0.net
>>334
こいつすっげえバカだな

337 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 17:20:44.98 ID:sdFtul6J0.net
>>322
阿比留は慰安婦問題を追及しているが、基本的な事実認識が空疎。
慰安婦問題研究の第一人者で、正論メンバーでもある秦郁彦の本も読んでないのが丸わかり。
日本人慰安婦はもともと遊郭で働いていたプロ娼婦の中からスカウトしたんだよ。
ところが、応募してきた女性の半数近くが性病に罹患していたため不適格になり、それが
きっかけで朝鮮の農村のアマの女性に目をつけたんじゃないか。
日本人慰安婦は自発的に、そして前線の兵士を癒すという仕事に誇りを持って赴いた。
だから前線で慰安婦として働く傍ら、負傷兵の手当に当たったり、ペリリュー島では
将兵ともに玉砕した女性もいた。
そんな事もわからずに慰安婦問題を追及しようとする姿勢が厚顔無恥だわな

338 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 19:39:39.15 ID:see5DhYL0.net
比、10年ぶりに戦闘機導入 南シナ海対応、韓国製
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015112801001414.html

フィリピンが韓国からFA50戦闘機導入 10年ぶり「戦闘機不在」解消も性能は…
http://www.sankei.com/world/news/151128/wor1511280036-n1.html


産経記事も同じ共同電だが、悪意がある見出しに改変したうえで産経ニュースのトップ記事にw

339 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 20:11:23.29 ID:OVCs7f7B0.net
>>315

元ネタ

2015.11.27 14:37
【産経志塾・稲田朋美講演詳報(1)】「日本の名誉が毀損されているのを何とかしたかった…」
http://www.sankei.com/politics/news/151127/plt1511270019-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/151127/plt1511270019-n2.html
http://www.sankei.com/politics/news/151127/plt1511270019-n3.html

稲田センセイが弁護士として関わったいわゆる「百人斬り裁判」から代議士センセイに
「転身」するまでの経緯を話しているんだが、肝心の「百人斬り裁判」での敗訴や裁判の
途中から敵前逃亡して代議士への華麗なる「転進(笑)」した事への弁明・釈明は一切触れて
いないんだよね。これでは産経志塾の受講生に大変失礼だよw。

340 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 20:24:29.15 ID:mScVHLoL0.net
>>338
産経は、共同電の「日本の傀儡国だった満州」を「日本の影響下にあった満州」に改変した過去もあるぞw

341 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 20:30:05.09 ID:4y+0TSWr0.net
>>339
百人斬りは新聞が戦意高揚で書いた記事だけって言ってるけど、斬った当人だって帰国後に自慢気に語っていたのにね
百人斬りを否定することは当人を貶めるものだろう

342 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 20:51:40.83 ID:taBNV4/80.net
慎重最後の皇帝、愛新覚羅家ゆかりの書や手紙 関西学院大で企画展始まる
http://www.sankei.com/search/?q=%E6%85%8E%E9%87%8D%E6%9C%80

343 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 21:05:46.49 ID:x5ERwVpg0.net
産経新聞と保守主義者の頭の中身は堀川悟郎の世界
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1790972/1800448/93366978

344 :文責・名無しさん:2015/11/28(土) 21:50:06.86 ID:CgabV3ol0.net
安倍首相 ロッテ副会長長男の結婚披露宴に出席
http://fox.2ch. net/test/read.cgi/poverty/1448713404/

345 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 00:25:55.30 ID:fraxj1kv0.net
>>337
ここまで来るとなんかもう手近にある泥ダンゴを掴んでは投げ掴んでは投げしてるってな具合だなw

346 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 01:21:58.66 ID:RJg3omK60.net
産経節、全開でウケる

韓国、「プレミア12」初代王者に喜ばず…「いかさま大会」「常識外れ」と日本への不満ばかり
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151128-00000510-san-spo

347 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 01:24:59.04 ID:yB0+2u2p0.net
>>342
「慎重」ってw
産経大阪ってちょっと前にも誤変換あったよな
ここって校閲する部署が無いのかね

348 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 02:04:22.15 ID:5980hv9x0.net
産経が整理・校閲を分社化 130人出向、外部の業務受託も
http://www.pressnet.or.jp/news/headline/131001_3274.html

349 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 02:49:07.72 ID:hi01DP8i0.net
>>325
まずは我々良識ある親米保守(勝ち組)と反社会勢力の民族右翼(反米、小林やら鈴木一派)の違いを理解しような?
お前ら共産主義者にとっちゃ気に食わない者は全て反革命行為なんだろうがw
>>343
いいじゃねえか、生娘が歯をくいしばることは美しいだろ。
悔しかったらクダラナイ劇画のせてねえで支配層なってみせろや底辺貧乏が
弱肉強食は世の常だな

350 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 06:07:58.57 ID:z2lgYLe70.net
堀川悟郎って誰かと思えば誰だよ一体

351 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 06:27:27.85 ID:ZiP+63qQ0.net
コメント
暫定的とはいえ無罪判決がでた被告をよくここまで有罪扱いに出来るな。
無罪が確定した後に訴えられたら、かなり不利な裁判になるぞ。
「有罪と確定するまでは無罪と推定する」って近代の司法の原則なんて
どうでもいいんだろうな。

352 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 06:32:17.22 ID:jjG35PsM0.net
容疑者・被告人を盾にして庶民や警察を敵に回すサヨクもたいがい勇気があるなぁと思うよw

353 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 06:59:00.11 ID:x20jgSDk0.net
>>351
ホント、産経って刑事裁判を知らないよなぁ。
これまでも何度もやってきたけど、本人に知られることがないから、提訴されることもない。
だから、平気でこんなことを繰り返す。

354 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 07:50:51.68 ID:3CFZGkJ30.net
【産経抄】11月29日

 「母」という字は、その形がどこかしら切ない影を引いているようにも映る。〈母は/
舟の一族だろうか/こころもち傾いているのは/どんな荷物を/積みすぎているせいか〉。
詩人の吉野弘が『漢字喜遊曲』の一節で、深い同情を寄せている。

 ▼悲しい積み荷を乗せた舟もある。「移植手術ができるものなら、ママの脳でも何でも
あげたい」「一生懸命話しかけていたママの声、聞こえていましたか?」。21歳で亡くな
った娘に、母親が語りかけた手記の一節という。娘は、地下鉄サリン事件で犠牲になった
(『ここにいること』岩波書店)。

 ▼わが子、父や母、夫や妻、いつかは母親になったであろう人…。平成7年3月、オウム
真理教が引き起こした事件は多くの人々から大切な人を奪った。狂った教義をかざし、市
民を巻き添えにした凶行には風化も忘却もあり得ない。

 ▼だからこそ、教団の元女性信者も17年の逃亡を続けたのではないか。サリン事件の2
カ月後に起きた東京都庁郵便物爆発事件で、東京高裁は逆転無罪とした。1審で採用した
教団幹部の証言は「信用性に疑問」があるという。「時間の壁」が判決に響くというな
ら、それは長い逃亡生活の罪だろう。

 ▼逃亡先で男性との暮らしを営み、逮捕後は「幸せな生活を壊したくなかった」と捜査
員に語ったという。一方、事件から20年たった今も遺族や被害者は苦しみ続けている。一
連の事件を「なかったこと」にできる無罪ではあるまい。

 ▼冒頭の詩人はこうもうたっている。〈何が満たされて幸いになり/何が足らなくて辛
いのか〉。元女性信者が再び裁かれるのか、このまま無罪となるのか分からない。再び
「幸」の字を求めるのなら、同時に「罪」の報いを背負う人でもあれと願う。

355 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 08:01:10.41 ID:xUGuuEZ60.net
自分の所も被告人をかかえてるのにねえ

356 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 08:37:15.97 ID:31j1OeHH0.net
産経を読むと、

永久機関が発明可能で、
iPS森口が素晴らしい研究者で、
小保方は再現実験成功していて、
村上春樹がノーベル文学賞を受賞して、
戦車にウインカーが付いているのが日本だけで、
サムシンググレートによって生物は進化してて、
オッペンハイマーは自殺していて、
江沢民は死亡して、
菅が福一の注水停止を命令していて、
区役所が自衛隊を締め出して、
はだしのゲンを図書館に置く位ならハレンチ学園も置くべきで、
ダメよ〜ダメダメは集団的自衛権反対に政治利用されていて、
ヤマト2199のガトランティスは中韓で、
沖縄の米兵による少女強姦事件は騒ぎ過ぎで、
日本も移民を見据えアパルトヘイトを導入すべきで、

統一教会の合同結婚式と幸福の科学大学と創価学会は素晴らしいと思っちゃうんだろ?

357 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 09:57:23.68 ID:QMhafPrR0.net
>>354
日本軍は悪いことをしたよね、今でもそれで苦しんでいる人がいるのにって感じかw

358 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 10:49:59.32 ID:hvScG4eU0.net
【サッカー】G大阪パトリックに「黒人死ねよ」の差別ツイート… 問題の投稿者は浦和サポーターを自称©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448752406/

359 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 11:11:34.39 ID:/ng2yiYU0.net
韓国人の黒人蔑視は強烈らしいな

360 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 11:20:13.25 ID:jo2VqdoZ0.net
「なかったこと」にするのは産經の真骨頂じゃなかったのか?。

361 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 16:01:51.14 ID:vmWsfHmm0.net
カルトと仲良しの産経がオウムを批判するのかw

362 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 18:28:21.83 ID:jo2VqdoZ0.net
ttp://www.sankei.com/world/news/151128/wor1511280056-n1.html
「南京大虐殺の証拠ないと発信を」歴史捏造を正す国民会議が集会
同会議議長の渡部昇一上智大名誉教授は「組織的な虐殺はあり得なかったと断言できる」と指摘。

なかったなかったなかった

363 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 18:41:37.74 ID:jtEL0ZQc0.net
>>356

>沖縄の米兵による少女強姦事件は騒ぎ過ぎで、

「騒ぎすぎ」どころか、故・花岡信昭産経新聞客員編集委員のように、
米兵によるレイプ事件の被害者の非をあげつらう、いわゆる「セカンド・
レイプ」を産経紙面でやってのけたからなぁ。あと、沖縄で宅配された
産経と世界日報の折り込みチラシで被害者を罵倒した愛国カルト様も
いたし。

ぜひ、産経のおトモダチで、ジュネーブの国連人権委員会で「沖縄で人
権侵害はない」と言い放った「愛国ヒロイン(笑)」我那覇真子さんには
知ってもらいたい話だよ。どうせ知らないフリをしているのだろうけど。

364 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 18:43:38.20 ID:qkVrowo30.net
>>362
キチガイ学者だけかと思ったら政治家も関わってるとか理解できん

365 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 18:49:10.11 ID:2Ti98voP0.net
沖縄は子供が米兵追っかけて股開く土地柄

366 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 19:18:01.32 ID:jtEL0ZQc0.net
>>362

>歴史捏造を正す国民会議

愛国カルト様って「○○を正す××会議」ってい言葉が好きなんだねぇ。
大抵は「○○を正す」こと自体が「誤った」認識だけどw。

>>365

まぁ愛国カルト様は「セカンドレイパー」ってことだけは証明された
けどね。

367 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 19:21:04.75 ID:5k7lKscD0.net
>>362
山田宏って、次世代離党して自民復党したんだよなw

368 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 19:43:22.16 ID:5k7lKscD0.net
>>362
「南京大虐殺」の歴史捏造を正す国民大集会
主催は頑張れ日本!=チャンネル桜でしたw

>>366
中の人は同じですからねw
http://www.ganbare-nippon.net/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cccf5bae7f4cb2f8864a6d6b3fbf0)


369 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 20:50:33.65 ID:Ss/JiDRq0.net
政治資金規正法違反問題で民主党ばかり取り上げる産経新聞。
他紙では載せた自民党清和会の件は一切書かないで
すぎやまこういちが寄付している金美齢も寄付しているとかって
提灯記事ばかり。
ああ、自分に絡むんなら今日のひなちゃんの内容言ってからに
してくれ。自称保守のくせに産経も購読していないゴミは相手にしないから。

370 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 22:07:16.87 ID:vmWsfHmm0.net
>>362
学問的検証の問題に政治が介入し、国民運動だのと騒ぐのは産経が批判する韓国と
同じなんだがw
なかった事の証明をどうやってするのか見ものだね。永久機関を発明するより難しいんじゃないか。

371 :文責・名無しさん:2015/11/29(日) 23:58:22.34 ID:twPniTMY0.net
>>354
この東京高裁の裁判官は、三鷹のリベンジポルノの控訴審でも一審の裁判員の判決を破棄してる。
例の、裁判員が下した死刑判決を3件無期に降ろした村瀬均の同類なんじゃないか?

一審で "過剰な判決" をわざと出させて二審で全否定することが、裁判員制度に反対し、
国民を司法から排除したい連中の "作戦" になってるんじゃないか?

裁判所がなんで人殺しじゃなくて裁判員を裁くんだよ?

人を殺すと、目の前で延々こんなゲームを見せられるのか。
人を殺すとシャバでできない楽しみが与えられるのかよ。
人殺しは笑うわ。ずっと黙ってたら、ずっとウソだけ言ってたら、あいつらが勝手に
内輪もめやって、なんか無罪になっちゃいましたワラ

そろそろなんとかした方がいいな。

372 :文責・名無しさん:2015/11/30(月) 00:33:50.81 ID:okQI5aRG0.net
はーん。

オーム裁判で判決の準備をしていたら、「じたみ」がまた「共謀罪」とか言い出している
ついかっとなって無罪

大島隆明

覚えとクワ

373 :文責・名無しさん:2015/11/30(月) 05:21:32.28 ID:GvnKzxSV0.net
【産経抄】クレオパトラより美女 11月30日

 エジプト南部の「王家の谷」にあるツタンカーメン王の墓には、どうやらまだ見つかっ
ていない別の部屋があるらしい。英国人考古学者のニコラス・リーブス氏によれば、ツタ
ンカーメンの義理の母、ネフェルティティが埋葬されている可能性がある。

 ▼美女の代名詞といえば、クレオパトラである。ところがエジプト人に聞くと、ネフェ
ルティティの名前が挙がるそうだ。そもそも名前の意味からして、「美女がやってくる」
である。1912年に発見され、ベルリンの博物館が所蔵する胸像からも、美貌は裏付けられ
ている(『ツタンカーメン』大城道則著、中公新書)。

 ▼ネフェルティティは、紀元前14世紀、古代エジプト新王国第18王朝のファラオ(王
)、アクエンアテンの第一王妃である。アクエンアテンは、伝統的な多神教から太陽神ア
テンだけを崇拝する一神教へと、宗教改革を成し遂げた。

 ▼ネフェルティティは、夫と同等の権力を持ち、後にファラオになったとの説まであ
る。「元始、女性は太陽であった」。平塚らいてうの有名な言葉を地で行く人物だったよ
うだ。

 ▼1922年に見つかったツタンカーメン王の墓とミイラ、豪華な副葬品は、「20世紀最大
の発見」と呼ばれた。もっともリーブス氏は、この墓はもともと、19歳で早世した王のた
めに用意されたものではない、と主張している。ネフェルティティの墓を開けて、ツタン
カーメンを埋葬したというのだ。

 ▼この大胆な仮説が正しければ、まさに「21世紀の大発見」である。墓の探査には日本
の技術者も参加している。地中レーダーで得られたデータを日本に持ち帰り、分析すると
いう。古代文明ファンでなくても、気持ちが沸き立つようなプロジェクトである。

374 :文責・名無しさん:2015/11/30(月) 05:48:13.33 ID:NDxmqvfg0.net
おい!
ジェンダーフリーにも、エジプトテロにも繋がらないなんて
産経抄としては不合格だな。

375 :文責・名無しさん:2015/11/30(月) 06:17:14.83 ID:j86uUnSA0.net
サンケイ症には心底がっかりだよ

376 :文責・名無しさん:2015/11/30(月) 06:28:04.63 ID:NgfXpSyJ0.net
>>373
時代的にはネフェルティティの方が先だから、間違いとまでは言わないけど、
こういう表現をするとクレオパトラがファラオじゃなかったみたいだな。
クレオパトラ(プトレマイオス朝)はギリシャ系だったから、生粋のエジプト人
からすれば、クレオパトラ < ネフェルティティなんだろう。

377 :文責・名無しさん:2015/11/30(月) 13:35:34.66 ID:kO8d+Mbp0.net
>>374
攻めて「ツタンカーメンの呪い」に言及してくれれば
「カルトとオカルトの産経」の面目躍如なんだがな。

378 :文責・名無しさん:2015/11/30(月) 17:55:13.34 ID:Vtlbiu530.net
 
【編集日誌】民主解党は不可能か? それとも不可避か? - 産経ニュース 2015.11.30 07:49
http://www.sankei.com/politics/news/151130/plt1511300008-n1.html

【編集日誌】あすから師走です。政界の年末の風物詩といえば「駆け込み新党」です。政党交付金が年始の議員数で算定されるためで、生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎代表は「年末に騒ぐ男」と言われましたが、今年はどうでしょうか。

来年夏には参院選が予定され衆院選とのダブル選の可能性も取り沙汰されています。与党に対抗するためには野党が結集する必要があるとの声も高まるでしょう。
民主党内の動揺を抑えるため、枝野幸男幹事長は「一部幹部や大物議員がいくら叫んでも解党できない。」と発言しました。それでも、いまの民主党をみていると、解党は不可避とみる向きも少なくありません。

いずれにせよ野党再編は政党助成金目当ての「理念なき数合わせ」ではなく、旗印を明確にしてほしいと思います。(編集局次長兼政治部長 有元隆志)



===
【政治】軍需産業の主要企業 自民党の政治資金団体「国民政治協会」に1.7億円献金 [しんぶん赤旗]
:// daily .2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448785039/
 

379 :文責・名無しさん:2015/11/30(月) 22:35:18.10 ID:HLtkfB0t0.net
>>373
「元始、女性は太陽であった」なら女系天皇を認めないとw

>>378
政党助成金目当てに、ゾンビのごとく太陽の党を復活させたことや、昨年の衆院選前に出された猪木の離党届を年が明けたら受理した次世代の党には触れないんだな
ちなみに次世代はナマポに批判的だが、政党ナマポと言われる政党助成金は骨の髄まで吸い尽くしてるよなぁw

380 :文責・名無しさん:2015/11/30(月) 22:43:12.82 ID:7rm7h5bx0.net
困った時の次世代頼みw

381 :安倍総理賛成:2015/11/30(月) 23:04:26.75 ID:tLnQGxex0.net
>>374
フェミナチ乙
>>379
若い頃にすべき成長と勤労美徳を知らない底辺にナマポをくれてやるより政党にやった方が国のタメになる。
ナマポ、恥ずかしくないのかね。

382 :文責・名無しさん:2015/11/30(月) 23:58:15.16 ID:Q0vVNtRP0.net
明日は、まあ水木しげる氏の追悼コラムで期待するさんけいしょー

383 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 00:03:26.10 ID:w+oufeBF0.net
明日は、まあ水木しげる氏の追悼コラムだろうから、期待するサンケイショーは見られない
だろうな。
パリで開かれている温暖化対策国際会議は社説で取り上げるんだろう。
もちろん二酸化炭素の排出削減のために、一刻も早い原発再稼動が必要だと結ぶんだろうけど。

384 :安倍総理賛成:2015/12/01(火) 02:17:33.67 ID:L8fL60HA0.net
勤務先にマイナンバーを提出しないやつはだいたいサヨクといえる。

385 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 05:13:38.55 ID:reGPEwnE0.net
【産経抄】妖怪が助けてくれた 12月1日

 鳥取県境港市で育った水木しげるさんは、4歳ごろから、妖怪と付き合い始めた。夜、
人が寝静まってから天井にしみをつけるのが、「天井なめ」だ。「海坊主」は人を見つけ
ると、海から上がって、からだのぬるぬるした油をなすりつけようとする。近所に住む「
のんのんばあ」と呼ばれるおばあさんが、ひとつひとつ教えてくれた。

 ▼やがて、水木さん自身が、妖怪に取り憑(つ)かれてしまう。もっとも、悪さをする
わけではない。むしろピンチに陥ると、あっちに逃げろと導いてくれる。もしかしたら、
戦時中、陸軍2等兵で送られた南太平洋のラバウルで、命を救ってくれたのも妖怪だった
かもしれない。

 ▼最前線で見張りをしていた水木さんは、望遠鏡であちこちをのぞいているうちに、き
れいな色のオウムを見つける。つい見とれてしまっている間に、隊は敵の襲撃を受けて全
滅していた。爆撃にあって左腕を失っても、奇跡的に生き延びた。

 ▼戦後、水木さんは、妖怪の世界を漫画に描き始めた。怖いというより、愛嬌(あいき
ょう)がある。代表作「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する妖怪たちは、世代を超えて日本人に
愛されてきた。今や人気は海外にも広がっている。

 ▼「はたらけ、はたらけ、そして妖怪のことをもっともっと研究して世間に広めろ」。
体に棲(す)みついた妖怪は要求し続ける。「そう思わなければ、こうまで仕事をするわ
けがない」。睡眠と食事をこよなく愛する、自称怠け者の水木さんは語っていた。

 ▼妖怪たちも満足したのだろう。水木さんの訃報が届いた。93歳だった。水木さんは、
死後の世界の存在を信じていた。神様になったのか、それとも妖怪の生活を満喫している
のだろうか。「朝は寝床でぐー、ぐー、ぐー」。

386 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 05:16:28.63 ID:reGPEwnE0.net
ところで産経抄は慰安婦に対する水木氏の見解は知っていたのだろうか

387 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 06:16:36.71 ID:U1gpMn1A0.net
知っていたからこの清々した風の産経抄なんじゃね

388 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 06:17:00.35 ID:4f3/ngR40.net
>>386
この文章じゃ、映像化されたNHKスぺシャルでの水木さんの従軍記と
3期以降のゲゲゲの鬼太郎しか見てなく最近のハカバキタローも
見てないんだろうし著書は一切読んでないんだろうから無理。
テレビアニメ2期までの鬼太郎はそりゃ怖いもんだし寓話含んでいたし
本人の原作漫画はそりゃ怖かった。序盤で水木さん死ぬし。
鬼太郎も人をひどい目にあわすし。

389 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 09:41:41.15 ID:uSlQWBM6O.net
水木しげるは反戦思想だから取り上げないと思ったが。

390 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 11:23:13.54 ID:4f3/ngR40.net
>>389
鬼太郎は何度も映像化して視聴率を稼いだフジテレビ様のコンテンツだぞ。

391 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 11:35:59.94 ID:w+oufeBF0.net
>>389
漫画家で文化功労者に選ばれた水木しげるの訃報は、さすがに取り上げざるを得ない。
ただし、全員玉砕せよ、などの反戦作品などはスルーした。
水木のように、実際に悲惨な体験して、腕を失ったような人間は反戦思想に向かうのは当然なんだが。

392 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 12:27:05.83 ID:VrIL1c5m0.net
ネトウヨによると「妖怪大戦争」描いてるから水木しげるは仲間らしいよ

393 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 12:28:49.46 ID:4f3/ngR40.net
>>391
いや、さすがに鬼太郎よりは少ないが「総員玉砕せよ」は取り上げていたよ。

394 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 17:30:28.52 ID:7U069MMe0.net
>>390
「はだしのゲン」をテレビドラマにしたのもフジテレビだな。

395 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 19:06:55.44 ID:uSlQWBM6O.net
明日は新語流行語が政治的けしからん。
それか三笠宮さま100歳おめでとう

396 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 19:20:25.21 ID:4f3/ngR40.net
産経が三笠宮様を?
中国戦線で略奪強姦放火をしていたことを証言した三笠宮元陸軍少佐を?
虐殺は数ではないと言われた三笠宮殿下を?

397 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 19:50:09.28 ID:w+oufeBF0.net
>>396
三笠宮の言葉は、本心ではない。と抗弁するのが産経

398 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 19:53:22.19 ID:+s3DV2Zb0.net
>>386

http://lite-ra.com/2015/11/post-1737.html

>>395

どうやら、新語流行語のノミネート段階で主催者側への「クレーム」という名の
「圧力」があったようだけどな。どのような人たちが「クレーム」をつけたかは想像に
難くないけど。

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/12/01/0008611559.shtml
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/12/01/0008611559.shtml?pg=2

399 :安倍総理絶対支援:2015/12/01(火) 20:18:09.32 ID:L8fL60HA0.net
>>398
「アベ政治を許さない」(笑)(笑)(笑)wwww
なめてんのか政治をwwww

400 :安倍総理絶対支援:2015/12/01(火) 20:20:51.04 ID:L8fL60HA0.net
>>396
まずは国益を考えろ
お前らサヨクが黙れ
口を閉じろ

サヨクのシナコクレンへのチクリ政治を許さない

401 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 20:54:50.18 ID:4f3/ngR40.net
>>400
産経新聞購読していないお前ごときにサヨク呼ばわりされる筋合いは無いわw
似非右翼の貧乏人がw

402 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 22:12:03.16 ID:BT/uBB0x0.net
白井聡

僕は「ドラえもん」に喩えると、日本の立ち位置はスネ夫だと思うんです。
つまりジャイアンの子分なわけですよね。スネ夫はひょっとすると
一対一でけんかをしたら、腕力はのび太にすら劣るかもしれない。
でも、ジャイアンにうまく取り入っているということと、家が金持ちであるということでもって、
のび太より優位に立っていたわけなんですね。
つまりジャイアン=アメリカ、スネ夫=日本、のび太=アジア諸国ですね。
アメリカに取り入るということと、アジアに対して傲慢な態度を取るというのがコインの表裏になっているわけです。
これが戦後レジームの基本構造であり、非常に病んだ構造なんですが、
それでもやってこられたのはスネ夫の家がお金持ちだったからです。
ところが今何が起きているかというと、スネ夫のお父さんが破産して、貧乏になってしまったんですね。
これは厳しいですよ。骨川家が貧乏になったらスネ夫のアイデンティティはどうなってしまうのか。
「僕のうち金持ちだから」っていうのが、のび太に対する優位性の根拠だったし、「新しいおもちゃだよ」と
ジャイアンに遊ばせてご機嫌をとるのに役に立ったわけですから、金がなくなったらスネ夫は終わりですよ。
だから経済大国の地位が危うくなってきて多くの日本人が今発狂しかけている状態にあるんだろうと、
そういうふうに見ているんです。

403 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 22:15:03.22 ID:BH4ecLfE0.net
>>384
>勤務先にマイナンバーを提出しないやつはだいたいサヨクといえる。
なんじゃりゃww
でも、おまえ自身は仕事をしてないだろ。
平成28年分の給与所得の扶養控除等申告書がどうなってるか知ってるか?
個人番号のところってどうなってる?教えて頂戴。

まさか扶養控除等申告書の存在自体を知らないってことはないだろうねえ。

404 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 22:21:18.92 ID:zOrOpsmp0.net
>>398

一昨年の「お・も・て・な・し」なんかも、安倍政権の圧力かなんかあったのかな?

じぇじぇじぇや倍返しと比べるとちょっとね・・・

405 :文責・名無しさん:2015/12/01(火) 23:22:03.76 ID:Gjl5+FBf0.net
もてなす側が「おもてなし」などとは言わない
謙る側の用途ではない
日本語を理解できていないので
こういう恥ずかしい誤用がのさばってる
サンケイ記者と同じ

406 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 04:44:16.86 ID:6luEQ5Dm0.net
今日の産経抄は、人民元の主要通貨入りはけしからん、かな

407 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 05:48:35.06 ID:N+XtMucx0.net
【産経抄】海の友情 12月2日

 1990年、イラクのクウェート侵攻によって始まった湾岸戦争は、翌年米国を中心とする
多国籍軍の圧倒的勝利に終わった。巨額の資金は拠出したものの、人は一切出さない。そ
んな日本に対して、米国内では不満の声が上がった。

 ▼事態を憂慮したジェームス・E・アワーさんが、3月11日付の小紙『正論』欄に発表し
たのが、「掃海艇の派遣をすすめたい」と題した論文だった。海上自衛隊の優れた能力を
熟知するアワーさんは、イラクがペルシャ湾にばらまいた機雷の除去こそ、「日本が汗を
流せる絶好の道」だと、説いた。

 ▼やはり正論メンバーの阿川尚之さんの『海の友情』(中公新書)によると、この論文
は「永田町でかなりの反響を呼んだ」。1カ月後には派遣が決まった。困難な任務を果た
した自衛隊に、国内外から称賛の声が上がったことは周知の事実である。

 ▼米海軍の少尉として東京五輪の前年に来日したアワーさんは、偶然も重なって日本と
の関わりを深めていく。やがて、米国防総省きっての日本通と言われるまでになる。夫人
と出会ったのも、横須賀の米軍基地だった。夫妻には子供がなく、3人の養子を迎えてい
る。その1人の名前は、アワーさんが尊敬する、2人の元海自幕僚長の名前から字をもらっ
たものだ。

 ▼退官後は、テネシー州のヴァンダービルト大学で学究生活を送り、正論欄で健筆をふ
るってきた。「自無亜和」との漢字名も自分で作った。「己を無にして、アジアの平和の
ために尽くす」の意味だという。

 ▼そのアワーさんが、外国人として初めて、正論大賞に選ばれた。来年3月の授賞式に
は、長年親交を深めてきた日本の政治家や自衛隊関係者、教え子たちが、お祝いに駆けつ
けるだろう。

408 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 06:18:26.43 ID:ioe73l/D0.net
今日はここのスレ住人が一番発狂するタイプの産経抄だな

409 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 06:20:41.78 ID:N+XtMucx0.net
ご明察!

410 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 06:50:00.21 ID:3W1hZKnG0.net
スレが進んでないと思ったら、板移転してたのか。

>>385
水木さんが反戦だから、って、水木さんのせいで部隊が全滅したかのようなエピを
わざわざ入れるところが産経だなぁ。

>>407
下請け雑用仕事をやらされたことをここまで美化できるのは、さすが産経。

411 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 07:58:20.77 ID:jCglqBLs0.net
板移転?

412 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 07:58:31.12 ID:qbtCOPwX0.net
不満を言われるのがサンケイは怖いんだね
なんて意気地なしなんだ
お手盛りの賞をあげてすばらしいと誉めそやす
日本人の美徳謙虚さが爪の先ほども無いサンケイ症
本当に日本人なのかね

413 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 08:10:52.10 ID:+jWjlHtU0.net
産経新聞読んでない似非右巻きは、似非じゃないというんなら
今日の産経の大特集が何か言ってみろ。
産経抄や主張とは違う内容だから紙面見てないと言えないよなw
ネット無料版でも全部は読めないからなw

ちなみに三笠宮殿下は一面他3枚紙面使用していたが
旧陸軍将校だったことには触れていたが
その発言は一切掲載しなかったな。

414 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 08:43:27.71 ID:0cBaumLb0.net
イランから広がるイスラム原理主義への防波堤として、
イラクを応援し、武器を売りまくったのはアメリカだろ。
「本来は出す義理のない金を出してやったのだぞ。ありがたく思え」と主張出来なかった
当時の政権の失策だろうに。

415 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 11:05:31.46 ID:8az0QCYKO.net
>>413
九州の礎を築いた群像ハウステンボス編1 復活(上)

416 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 14:48:05.49 ID:FDYblWJZ0.net
 
【政治】政府、国家公務員給与の引き上げを求めた人事院勧告を完全実施する方針固める[12/01]★3
p:// daily .2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449002830/
 

417 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 17:29:01.12 ID:Lgjd8e3J0.net
2015.12.1 22:40
岐阜県職員がツイッターに「同性愛は異常」と書き込み 
沖縄県民や朝日新聞中傷も 県は処分検討
http://www.sankei.com/west/news/151201/wst1512010098-n1.html
岐阜県技術検査課の30代の男性主任が短文投稿サイト「ツイッター」に
「同性愛は異常」と書き込んでいたことが1日、県への取材で分かった。
投稿は既に削除されているが、県は処分を検討している。他に沖縄県民や
報道機関などを中傷する内容の投稿もしていた。
県やツイッターの記録によると、主任は先月29日、神奈川県海老名市の
市議(71)が「同性愛は異常」とツイートしたことに触れ、「同性愛は
異常でしょ。だいたい、何で同性愛者とかは自分の変態的異常性を公表した
がるんだ?」と投稿した。
県に先月30日、匿名のメールで情報提供があり、主任に確認すると投稿を
認めた。ツイッターのプロフィル欄に「某県庁職員」と記していた。聞き取り
調査に「不適切だった。申し訳ない」と謝罪したという。
主任は他にも、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に
ついて「馬鹿な沖縄県民は黙ってろ。我々は粛々と辺野古移設を進める」など
と投稿していた。「朝日新聞の連中はもう一回、赤報隊に襲われてしまえと
本気で思う」との書き込みもあった。

----------

もはや愛国カルト様の鑑としか言いようがない人だね。それにしても、
30代で「赤報隊」を名乗った極右テロリストによる事件を知っている
なんてビックリ。そういえば、テロ事件の最中に、S新聞社が発行する
雑誌において「昨今の傍若無人とも思へる偏向紙面を見ると、まだお灸
が足りないやうだ」と書いていた御仁がいましたなぁ。もしかしたら、
この地方公務員殿はS新聞の熱心な読者かもしれないね。S新聞も普天
間問題で沖縄県民を誹謗・中傷しているし。

http://tanteiwatch.com/32775

418 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 17:40:02.29 ID:Lgjd8e3J0.net
(>>417のおまけ)

2015.12.1 17:59
辺野古反対派「けとばせ」 沖縄タイムス公式フェイスブックに
洲本市議が書き込み
http://www.sankei.com/west/news/151201/wst1512010072-n1.html
兵庫県洲本市の小松茂市議(63)が、沖縄タイムスの公式フェイスブックに、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する住民につい
て「けとばせばいいんだよ」などと書き込みをしていたことが1日、分かった。
書き込んだのは、米軍キャンプ・シュワブ前で座り込みをしていた住民が、機動
隊員ともみ合いになりけがをしたとの記事を紹介した11月28日の投稿。「あ
の鉄板の入った頑丈な靴で、思いっきりけとばせばいいんだよっ」とコメントした。
不適切だったとして既に削除し、おわびの文章を掲載した。
小松市議は取材に「暴走した書き方をしてしまった。立場を考えれば良くなかった」
と釈明した。

----------

詳しい経緯は神戸新聞に書いているけどね。それにしても、普天間基地の代替施設を
洲本に移設すれば、すべて解決するのではないか?w

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201512/0008610006.shtml

419 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 18:38:19.66 ID:89pB34H50.net
>>396
皇族の発言を捏造というか「産経万歳」とまで書いたからもうなんでもありよ

420 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 19:42:08.93 ID:M6qCWpZt0.net
>>417
言葉狩りだ。
何が正常か最低限ハッキリさせないから日本が乱れる。
アメリカの保守派はもっと厳しい。

421 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 19:53:47.29 ID:qbtCOPwX0.net
日本の自称保守派の右翼がすでに乱れてるんだから
何をか言わんや

422 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 21:25:32.03 ID:0dpsF48F0.net
20年以内に今ある仕事の半分は機械に置き換わる、というのは興味深いニュースだから、
明日はこれに飛びつくかな。
産経の記者は他人事のように書くかもしれんが、産経の紙面はネットのサーチで
作れそうなものばかりだからなw
多分機械で十分に代替できるだろうな。

423 :文責・名無しさん:2015/12/02(水) 22:06:22.53 ID:d38g/4dy0.net
>「アベ政治を許さない」

賞を私物化してるお前らを許さねえよ。

424 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 00:37:45.41 ID:Ocb7OhoD0.net
>>384
マイナンバー法案は民主党政権が国会に提出したんだけどね
ウヨによると民主党は左翼・極左らしいけど(苦笑)

425 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 05:22:09.07 ID:vu+mubMi0.net
【産経抄】右傾化なんてとんでもない 12月3日

 「アベ政治を許さない」。「2015ユーキャン新語・流行語大賞」のトップテンに選ばれ
たこの言葉、果たして、今年流行したといえるのか。候補の50語には、「自民党、感じ悪
いよね」も入っている。

 ▼どちらも、安全保障関連法案の国会審議で、議事進行を妨害する民主党議員が掲げる
プラカードに書かれていた。「今年はエンターテインメントが弱く、関心が政治と政局に
向いた」。主催する「現代用語の基礎知識」の編集長は“弁解”するが、あやしいものだ。

 ▼そもそも「アベ政治を許さない」は、審査委員長を務めるジャーナリストの鳥越俊太
郎さんが、全国で開催を呼びかけた集会の横断幕などにあったスローガンである。昨年の
年間大賞は、「集団的自衛権」と「ダメよ〜ダメダメ」だった。続けて読めば、メッセー
ジは明らかだ。一昨年の候補の50語には、「アベノミクス」とともに、これを揶揄(やゆ
)する「アホノミクス」が入っていた。

 ▼政権批判が「入賞の条件」ならば、もっとパンチの効いた言葉があった。「お前は人
間じゃない!たたき斬ってやる!」。国会議事堂前の抗議集会で、山口二郎法政大教授が首
相に浴びせた罵声である。品格に欠けるのが、難点だが。

 ▼先日書いた、図書館についてのコラムに対して、奈良県の読者から手紙をいただい
た。地元の図書館は、『正論』『WiLL』から、『新潮45』まで、保守系の雑誌を一切購入
しない。児童書の「平和教育」コーナーには、過去の日本のマイナス面を強調した本ばか
り、との嘆きも綴(つづ)られていた。

 ▼「右傾化が進んでいる」。リベラル派の論者だけを集めたテレビの報道番組で、繰り
返される嘆きの声は、まったく当たっていない。

426 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 05:54:24.00 ID:PhDKSpi70.net
右翼の論客ばかり集めたテレビの報道番組の批判もしろよ。
毎度安倍賛美のメンバーばかり登場させる(田島もほとんど出演しない)
そこまで言って委員会NPとか辛坊の番組も批判してみせろよ。
系列新聞社の記者をコメンテータとして出演させるのは
日テレの橋本五郎やフジの久保田るり子も同じだろうに。

427 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 06:16:47.74 ID:DJi/bNf00.net
>>425
極右からみれば、みんな左に偏向してるように見えるんだろうな。

詭弁のひとつにストロー(かかし)論法ってのがある。
架空の対論を立てて、それを批判することで、自分の正しさを強調する詭弁。
たとえば、サヨクを批判するときに極端な非武装・無抵抗論を立てて、それを
論破してみせ、「オレ様正しい」って主張する茶番。
まさか一国の首相たるものがそんなことをやるとは思わなかったが、産経から
みれば、偏向のない中立的な番組なんだろうな。

428 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 06:24:33.99 ID:ReZd82Rc0.net
>>427
>架空の対論を立てて、それを批判することで、自分の正しさを強調する詭弁。

オマエが毎朝やってることじゃん

429 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 06:25:42.78 ID:97Nvke/40.net
>>418
不思議なんだよな。
保守系が強い自治体の中に、「米軍基地は我々が引き取る」
というところがあってもいいはずなのにね。

>>426
おまけにあの番組の関係者には、「遺産ネコババ」に加担したとの
疑惑もあるよね

430 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 06:41:29.30 ID:Slwe1nM00.net
>>420
>言葉狩りだ。

ネトウヨの脳内妄想だねえ。
「チョンコは差別発言ではない!!表現の自由だ!!」

現実社会
「こんな書き込みは大問題だ!!停職処分にする!!」

かわいそうな現職ネトウヨ・後藤 久典 さん(2ちゃんねらー)

後藤 久典 (経済産業省 貿易経済協力局 貿易管理部 安全保障貿易管理課 課長)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E4%B9%85%E5%85%B8

ブログより
http://megalodon.jp/2013-0924-1949-01/blog.goo.ne.jp/colon510/e/fed8e4c5a3537c694fb02d10773f987f
>そんで、
>もうひとつの関口大佐の日曜日本のスポーツコーナー
>王道のチョンコンビ
>早く亡くなっていただきたいと思った

431 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 06:45:35.59 ID:ReZd82Rc0.net
>>430
ぱよちんも日当デラーもスルーでそれ?

432 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 09:16:33.09 ID:eKj0vz+f0.net
>>425
>地元の図書館は、『正論』『WiLL』から、『新潮45』まで、保守系の雑誌を一切購入しない。

その図書館が何の雑誌を購入してるか取材するのがまず仕事だろうになにやってんだ?。
社内に、取材しないで記事を書く癖が染み付いてしまってるのか?。

433 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 09:56:25.29 ID:iYoyNhY70.net
>>426
自民党が一度下野するまでは比較的バランスか取れてたのに、自民党が一度下野してからは見事なまでに自民党賛美メンバーばかりになったよなぁ

434 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 10:44:19.87 ID:PhDKSpi70.net
まあ、TBSのNEWS23は非難しても、岸がレギュラーのビビットや
宮家、田崎が準レギュラーの、ひるおびは抗議しない連中だし。

しかし今日の産経は笑った。
産経抄でそこまで書いといて、
2面で、半沢が翁長を裁判で政治宣伝ばと罵倒しまくり
3面で、翁長と沖縄マスコミを誹謗中傷しまくりの本の宣伝
5面で、阿比留が産経抄と同一の内容をれいによって
2ちゃんねるコピペを元に書いてる。
WILLなんて何処が保守系雑誌なんだ?
皇后陛下を誹謗中傷して宮内庁から抗議されてダンマリ決め込む
ゴミ本じゃねえか。阿比留は保守なんかじゃない極右。

435 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 11:11:14.97 ID:Xekk2buB0.net
>>425
産経は国際的には中道左派。公正中立な紙面を提供しています。
本当にそう信じているんなら頭が沸いてるなw
奈良県の図書館に出向いて取材してから、コラム書けよな。
図書館の名前は出してないけど、ネトウヨやネトサポが騒いで件の図書館を
探し出そうとして、無関係なところに電凹攻撃仕掛けるんだろな。

436 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 14:34:25.94 ID:PhDKSpi70.net
今日の紙面作りも他紙と違いすぎて爆笑もんだわ。
化血研の不正記事は全国紙で一番小さく社会面にちょろっと載せるだけ。
笹子トンネル事故の件も井上さんは産経には一切登場しません。

437 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 15:09:51.90 ID:/BLCJ1R/0.net
>>430
完全に言葉狩りだ。
その大臣は元々過疎の住民に血税で復興する必要がないと正論をいっただけだ。

438 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 16:29:00.91 ID:6WIJWZC4O.net
>>436
井上さんって左翼なの?

439 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 17:30:46.31 ID:/ZhxYeOG0.net
菅元首相、安倍首相に敗訴 メルマガめぐる名誉毀損訴訟
http://www.sankei.com/affairs/news/151203/afr1512030023-n1.html

福島原発めぐる安倍首相メルマガ訴訟 「海水注入中断させかねぬ振る舞いあった」「記事は重要な部分で真実だった」
http://www.sankei.com/premium/news/151203/prm1512030012-n1.html

440 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 18:29:10.43 ID:3GqUcYW/0.net
ネトウヨがいつも言ってるよに地裁にはろくな裁判官いないからなw

441 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 18:37:24.57 ID:ObxTwf1N0.net
サヨクダセェww

442 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 20:18:49.76 ID:Iswqt3D60.net
世の中には正真正銘、命がけの仕事に取り組む弁護士がいる。中華人民共和国の人権派弁護士である。

中国国内の人権問題を追及してきた人権派弁護士が、ここ数週間で200人以上も捜査当局に拘束され、尋問を受けている。
犯罪をでっち上げ、活動を萎縮させたい意図が見える。
中国共産党による人権派弁護士弾圧については、日弁連のHPを見ても、声明もコメントも見当たらない(24日朝現在)。

人権問題を国連に訴えてきた日弁連 中国の人権派弁護士弾圧には沈黙か  ケント・ギルバート
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150725/dms1507251000003-n1.htm

443 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 20:20:58.47 ID:Iswqt3D60.net
中国が自国民の人権を一切考慮しないことは周知の事実だ。
天安門事件では、武器を持たない学生に発砲した。戦車でひき殺された者もいた。
凄惨(せいさん)な現場写真は、ネット検索ですぐ見つかる。

気功サークル法輪功の学習者は全世界で1億人を超えた。
影響力を恐れた当時の江沢民国家主席は突然、弾圧を開始した。
法輪功学習者というだけで犯罪者扱いされ、逮捕や監禁、拷問された。
腎臓や肝臓など生体臓器移植のドナーにされ、殺された者が数万人という信じがたい指摘もある。

人権問題を国連に訴えてきた日弁連 中国の人権派弁護士弾圧には沈黙か  ケント・ギルバート
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150725/dms1507251000003-n1.htm

444 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 20:42:48.77 ID:Urz/iQ5r0.net
>>425

なんつーか、産経の理想社会は中国北朝鮮かと疑いたくなるようなコラムだな。
あぁ、実際の産経における理想社会も中国北朝鮮だったねw。

>候補の50語には、「自民党、感じ悪いよね」も入っている。
その言葉を最初に言ったのは自民党の石破茂地方創生相ですが、何か? 「産経
新聞、感じ悪いよね」w。

>政権批判が「入賞の条件」ならば、もっとパンチの効いた言葉があった。
APA論文や「正論大賞」において、自民党政権批判が「入賞の条件」になる
ことは絶対にありえないけどな。「正論大賞」に至っては、『正論』メンバー
内のためだけにあるような賞だし。ところで、昨日の産経抄のお題は何だったか
ねぇ?w

>品格に欠けるのが、難点だが。
品格に欠ける記事やコラムを書く産経が何言ってるんだか。

445 :安倍首相「この3年間、みんなで・・・」:2015/12/03(木) 21:07:32.65 ID:4z/kYQN40.net
 
【政治】安倍首相「この3年間、みんなで頑張ってマイナスからプラスへ、諦めから希望へ、日本を大きく変えることができた。」★10?2ch.net
http:// daily .2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448962724/

1 名前:cafe au lait ★ 転載ダメ?2ch.net[sageteoff] 投稿日:2015/12/01(火) 18:38:44.93 ID:CAP_USER*

 安倍晋三首相(自民党総裁)は29日の結党60年式典での演説で、「来年の参院選を勝ち抜かなければならない。次なる60年に向かって大きな一歩をともに踏み出していこう!」と参院選の必勝を誓った。

野党陣営が精彩を欠き、「自民1強」の構図が続く中、首相はあえて憲法改正などの持論を封印。経済重視で臨む姿勢を鮮明にし、政権基盤の強化へ決意を見せた。

 「この3年間、みんなで頑張ってマイナスからプラスへ、諦めから希望へ、日本を大きく変えることが出来た。」
首相は民主党から政権を奪還して以降の成果をこうアピールした。

 約20分の演説では集団的自衛権行使や憲法改正など「安倍カラー」の強いテーマは控えめにした半面、経済再生に懸ける思いを披露。自ら掲げた1億総活躍社会について、「成長と分配の好循環を生み出す新たな経済社会システムの提案だ。」と胸を張った。

 環太平洋連携協定(TPP)の大筋合意を受けた国内対策に関しても、「中山間地域も含めて農林水産業をしっかりと守っていく。」と力を込めた。

 経済の失速は、政権にとって最大の懸念材料で、首相は先の通常国会で念願の安全保障関連法を成立させた後、経済最優先の姿勢に回帰。名目GDP(国内総生産)600兆円の目標など、アベノミクスの「新3本の矢」を打ち出した。

首相は来年1月4日召集予定の通常国会冒頭には2015年度補正予算案を提出。参院選を見据え、景気を下支えしたい考えだ。

 参院選で対峙(たいじ)する野党側が共闘態勢構築に手間取っていることにも助けられ、「絶頂期」にあるようにも映る自民党。
 

446 :安倍首相「この3年間、みんなで・・・」:2015/12/03(木) 21:08:08.09 ID:4z/kYQN40.net
 
・・・一方で、明確な「ポスト安倍」候補が見当たらないことに加え、同党の強みだった党内議論の多様性が失われつつあるとの指摘もある。

党内には、09〜12年の野党時代に逆戻りしたくないという意識も強く、ある中堅議員は「国民に『もめている』という印象を持たれるよりはましだ。」と党の現状を説明した。
(2015/11/29-21:18)

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0151129at27_t.jpg

http://www.jiji.com/sp/zc?g=pol_30&k=201511/2015112900156&pa=f

       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
     /::::::==         `-:::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::::l
     i::::::::l゛  ⌒    ⌒  、,l::::.:::!
     .|`:::|   "ノ/ i\`   |:::::i
      i ″   ,ィ____.i i   i //
      ヽ i   /  l  .i   i. /
        ヽ  ノ トェェェイ ヽ、/
        / ヽ  ` ̄´  /
       /   ` "ー−´  \
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,       ll''''ll      ,,,,,,,,,,,,,,,     ,,,,,,,ll''''ll
 ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll  l''''''''''''' '''''''''''''ll, ,,l'''' ,,, ,, '''ll,,  ,,l'  ''' '''''''''ll
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   '''''''''lll'  'llll''''''''' ll' ,l'lll ll''ll, ll ,ll'' llllll llllllllllll,,,
  ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll    ,,,l'' , ,, 'll,,, ,ll ll' ll ll' ,ll ll'll,,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,lll
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l'''' ,, ''' ''''' ,, ''llll, llll' lll,,l'' ,l'   ,,,ll' , 'll,,,
lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll'll,,,l'''''''ll ll''''''''ll,,l'' 'l,,,,,,,,,llll' ,,,,ll'' ,ll'''''' ,,,ll'''ll,,,, ''''''ll
              l,,,ll'         '''''''   'l,,,lll'''''    '''''llll''
 

447 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 22:12:42.39 ID:gUwOiUNZ0.net
産経新聞 12月3日(木)12時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151203-00000533-san-pol
>菅義偉官房長官は3日午前の記者会見で、靖国神社の公衆トイレで
>爆発音がした事件をめぐり韓国籍の男が関与した疑いがあるとの報道に関し
>「捜査中なので犯人像についてコメントは控える」とした上で、
>「法と証拠にもとづいて適切に捜査を進めている」と述べた。
>菅氏は捜査状況について「靖国神社周辺の防犯カメラについて現在、
>テロかゲリラかどうかも含め警視庁で捜査を実施している」と説明した。


死者どころか、負傷者すら発生していない、愉快犯に毛の生えたレベルの事件で、
官房長官に質問とはね。
答える方も答える方だけど。

これが例えばどっかのイベント会場とかでの事件なら、第一報のあとは忘れているだろうに。

448 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 22:42:27.87 ID:fZwHyR8f0.net
>>447
なにをそんなにあわててるw

449 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 23:07:02.97 ID:1fNAuaBJ0.net
>>425
そこに列挙してある通りで、ミンスが政権を追い出されてから
最初の年は北鮮仕込みの下品な侮辱で、翌年はサザンに動員かけた年らしく
木戸芸者に語呂合わせの片棒を担がせ、今年はとうとう呪詛の言葉ときたもんだ。あのなあ?
ワタシら国民は流行語大賞を見るために一年働いてるんじゃないんだよ。
師走の手隙の余興ぐらいちゃんとやれよ。ガツガツさもしい物見せんじゃねえよ。

450 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 23:17:55.69 ID:Xekk2buB0.net
>>439
安倍ちゃんのメルマガねえ。このメルマガが発せられたのは
原発事故からさほど時が経っていなくて、その当時安倍ちゃんは一介の野党議員に過ぎなかった
んだよな。
それで産経は安倍ちゃんのメルマガを紹介する形で海水注入指示の不手際を
批判する記事を載せてるんだよな。
まあ、普通に考えたら産経が内部情報を知ったが、裏が取れないから当時の
安倍議員にメルマガで流してもらって、それを記事にするという事でリスクを
避けたんだと思うよ。
東電関係者→産経記者→安倍ちゃんメルマガ→産経記事という流れかな。
安倍ちゃんが真実の勝利だとコメント出しているけど、真実としては吉田所長が東電本店からの指示を無視して海水注入を継続していたと証言しているから、結果的にはメルマガは誤報。
ただし名誉棄損を問える程ではない。というのが判決の趣旨だろ。
ところが、情報の発信源が安倍ちゃん個人ではなく産経新聞だったらどうなっていたか?
取材や裏取りの有無を問われて別の判決が出ていたんじゃないかな

451 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 23:55:16.63 ID:fZwHyR8f0.net
別の判決が出ていたんじゃないかなw
くやしいのうw

>>425
最後サラリとスガさんリスペクトで締めるあたりが粋だねぇw

452 :文責・名無しさん:2015/12/03(木) 23:57:51.95 ID:MN0moeyM0.net
50代後半必死だなwww

453 :文責・名無しさん:2015/12/04(金) 00:04:28.38 ID:PQrYxEn60.net
>>439
メルマガに海江田の名前なんかあったっけ?

454 :文責・名無しさん:2015/12/04(金) 05:13:59.90 ID:MiAOklyT0.net
【産経抄】雪に恋して 12月4日

 「私は雪恋いである。東京という町を年々好きになっているのだが、雪のないことだけ
が不満である」。作家の高田宏さんは、『雪日本 心日本』のなかで書いている。

 ▼石川県加賀市で育った高田さんは、雪下ろしの大変さを知っている。その一方で、豪
雪、雪害といった言葉に表れる、雪を人間の暮らしの敵ととらえる見方には反発してい
た。

 ▼「雪は天から送られた手紙である」の名言で知られる、氷雪学者の中谷宇吉郎。江戸
後期、『北越雪譜』で、雪国の暮らしぶりをつづった鈴木牧之(ぼくし)。高田さんが
「雪国人」と名付けた人物の伝記をはじめ、雪をテーマにした多くの著作がある。その高
田さんが、北国から積雪の便りが届き始めた先月末に、亡くなっていた。83歳だった。

 ▼京大仏文科時代、小松左京さんらと文芸雑誌を発行していた。卒業後は雑誌編集者と
して活躍する。なかでも編集長を務めたエッソ石油(現エクソンモービル)の広報誌「エ
ナジー」は、企業PR誌のイメージを変えたといわれる。石油ショック後からは再生紙を使
い、話題になった。

 ▼50歳でフリーになり、本格的に作家活動を始めたころ、お目にかかったことがある。
かつて有給休暇のほとんどをつぎ込んだというスキーの楽しさや、家で8匹も飼っている
猫の魅力を語ってくれた。「今日もハシゴ酒になりそうだなあ」。こう言い残して、飄然
(ひょうぜん)とネオン街に消えていく後ろ姿のかっこよさといったら…。

 ▼地球温暖化が進めば、全国的には降雪量は減少する。ただ、北陸地方などでは、短時
間に大量に降り積もる「ドカ雪」の可能性が高まるらしい。パリで開催中のCOP21は、気
候変動を抑制することができるのか。高田さんも、無関心ではいられなかったはずだ。

455 :文責・名無しさん:2015/12/04(金) 08:07:13.01 ID:7Kead0eL0.net
>>438
ああ、井上さんじゃなくて石川さんだったわ。
遺族代表で慰霊祭で発言した女性。

456 :文責・名無しさん:2015/12/04(金) 08:45:50.88 ID:pVQ+gG/z0.net
産経新聞の金づる
フジテレビの視聴率がテレ東に負けて5位に転落したんだと
右翼の諸君に媚びる番組作りしても一向に回復せず
いよいよ産経新聞の兵糧攻めが始まりそうだな
賃金アップを経団連に働きかけた安倍ちゃんの意に沿わず減給が待ってそうだね
生活が出来ないとまた朝日新聞に移籍する記者が出てくるか
もっとも昨今の産経入社組は日本語がまともに書けないのでハードルが高そうだな
朝日新聞批判キャンペーン張ったところで
肝心の産経新聞の部数は低落は止まらず
もはや自分の足を食べる蛸状態
飼い犬に手を噛まれて気の毒だね

457 :文責・名無しさん:2015/12/04(金) 09:08:43.34 ID:Wj3zQAnD0.net
Korean Go Home!!

458 :文責・名無しさん:2015/12/04(金) 15:01:02.08 ID:Z/WAuiv0O.net
親会社がこうだと子会社の産経はもっとひどいんだろう

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/11/27/0008601027.shtml

フジ社長 低視聴率は震災後の意識変化

(中略)視聴率低下のきっかけは何と思うかと質問を受け、私見とした上で
「(東日本大震災のあった)3月11日ではないかなと思います。やっぱり、今までの押し出してきたワクワク感だったり、
ドキドキ感だったり、少し浮き世離れしたお祭り感がどこかで絵空事に見えてしまうようになったのかなと思います」と述べた。

459 :文責・名無しさん:2015/12/04(金) 15:57:09.43 ID:rriA4Qx+0.net
 
【裁判】安倍首相「真実の勝利。」 菅元首相の訴え退ける判決に
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449207101/

1 名前:Japanese girl ★[sage] 投稿日:2015/12/04(金) 14:31:41.97 ID:CAP_USER*

安倍首相、菅元首相の訴え退ける判決に「真実の勝利」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00310281.html
12/04 14:06

福島第1原発事故後の原子炉への海水注入に関して、安倍首相のメールマガジンで名誉を毀損(きそん)されたと主張する菅 直人元首相の訴えを、東京地裁は3日、退けた。

これを受けて、安倍首相は「メルマガの重要な部分は真実だとの主張を認めていただいた。真実の勝利だ。」とのコメントを発表した。

「菅元首相には、東電に海水注入を中断させかねない振る舞いがあった。」との判決について、安倍首相は「首相官邸での原発事故問題の本質を、真正面から認めていただいた。」と歓迎した。

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l      _     __    _
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!      |_. |_| |  |'i, | |_ || ||
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n      _| |  | _|_ _| 'i, |_ o o
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l
 

460 :文責・名無しさん:2015/12/04(金) 16:16:31.55 ID:n22WKwu20.net
>>456
パチンコ屋を父親に、コリアンパブホステスを母親に持つニートが親のカネで愛国ごっこをするのと大して変わらないw

461 :文責・名無しさん:2015/12/04(金) 16:53:06.19 ID:VeIHNqyH0.net
野田伊佐也はごっこじゃすまなかったな

462 :文責・名無しさん:2015/12/04(金) 18:54:10.61 ID:k/QUpBsD0.net
>>451
阿比留が辻元に負けた訴訟と比べてごらんw
阿比留と産経は、控訴しなかったから負けは確定したんだが、菅は控訴するようだから、まだ安倍ちゃんの勝ちは確定してないんだよな。
裁判は、まだ続く

463 :文責・名無しさん:2015/12/04(金) 19:09:46.46 ID:aN1Sq7VY0.net
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`   U  ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-::::::=-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/::::::●:::,,>         ヽ
   ::   ./ /●> ='''"  ̄ ̄ ̄           U   ヽ
  ::   / .<;;;;;ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ     U        .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /   まだだ!
    i       じエ='='='" ',              / ::    まだおわらんよ!
    ',   U    (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::

464 :文責・名無しさん:2015/12/04(金) 20:06:39.25 ID:7Kead0eL0.net
ああ、豚阿比留のAAか。

465 :文責・名無しさん:2015/12/04(金) 21:53:42.97 ID:/de6uvPM0.net
涙ふけよw

466 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 00:16:47.80 ID:iikG851K0.net
土曜日の当番は阿比留だが、安倍ちゃんのメルマガ裁判の判決をネタに。。
いくらなんでもそれはないか。
まさか、ひょっとしたら....

467 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 00:25:18.13 ID:MR5al/d80.net
それはないだろ。
それをやったらあまりに恥知らずだわ。

468 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 01:30:09.16 ID:V+A6g0Ma0.net
恥知らずだからサンケイにいるんだろ

469 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 03:46:44.13 ID:gt/he0Jx0.net
ナマポ関連のまとめサイトを回ってきてごらん。
どうです、世間は君たちに厳しいでしょう。

くっくっくっ

470 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 03:52:56.93 ID:MR5al/d80.net
海外勤務もしていないカスが総理コネだけで論説委員。
裁判もボロ負け。なのに責任は一切取らない。
で、産経には新潟日報の元部長に刑事罰まで求めてる。
IZAブログは証拠隠滅で削除。
正直、ソウルの藤本を本社に呼び戻して立て直さないと
手遅れになるぞ。

471 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 05:31:50.76 ID:MR5al/d80.net
>>469
産経新聞購読者で今年から財産債務調書制度の対象の自分が?
まあ、開けてびっくりの債務があるかもしれんけどw
産経内部のアホ記者は連載中の「ふりさけみれば」を100回音読して
昭和史を勉強しなおすべきなんだ。

472 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 06:24:47.46 ID:lPnPYQK20.net
コメント
まあ、さすがにこの判決には無理がある。だから、産経抄も判決の正当化よりも
菅の姿勢を批判することに重点をおいたんだろう。
この理屈が通用するなら、仮に某氏が体調不良で国会を退出したとき「某氏は国会
で○○○を漏らした。これが真実です」と、明確な根拠もなくデマを飛ばしても
いい、ということになる。明確化する前で、公共性があるし、当人はやりかねない
んだから。でも、それがダメだろってのは、一般常識レベルでわかる。
もちろん、慰安婦強制連行の吉田証言の報道にも、何の責任もない、ということに
なるしね。

473 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 06:28:53.84 ID:fGG5OoZw0.net
今日のサヨクはやけのやんぱち

474 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 06:44:33.83 ID:cnMqYjHE0.net
【産経抄】12月5日

 恥の上塗りとはこのことだろう。東京電力福島第1原発事故の対応をめぐり、菅直人元
首相が名誉を毀損(きそん)されたとして安倍晋三首相に損害賠償などを求めていた訴訟
の判決で、東京地裁は3日、菅氏の請求を棄却した。

 ▼元首相が現首相を、しかも平成25年の参院選期間中に訴えた異例の訴訟だが、争点は
空虚である。菅氏は、安倍首相のメールマガジン記事「菅総理の海水注入指示はでっち上
げ」について嘘だと主張したが、国民にとり大事なのは事故収拾や復興であって、菅氏個
人の名誉ではない。

 ▼自らもかつて首相の重責を担った公人でありながら、現首相に裁判闘争という攻撃を
仕掛けた揚げ句、菅氏は何を得たか。「(菅氏に)海水注入を中断させかねない振る舞い
があった」「記事は重要な部分において真実」。判決はこう結論付けて菅氏の訴えを一蹴
した。

 ▼やぶ蛇でもある。判決は「官邸は、海水注入を渋る東電に対して海水を使うよう原告
(菅氏)が指示したと受け取ることができる情報を発信した」「海水注入の実施を決定し
たのは原告だとの虚偽の事実を側近が新聞やテレビに流した」とも認定した。当時の菅官
邸の問題点が改めて浮き上がる。

 ▼「判決は事実認定において明らかに間違っている」。菅氏は4日付の自身のブログで
控訴を表明したが、周囲に止める人はいないのか。もっとも、判決は当時の細野豪志首相
補佐官が「原告は判断を人に任せる性格ではない」と述べたことも引用しているが。

 ▼「君主が、諫言(かんげん)に逆らって人に勝つことを好み、国家のことを考えない
で、軽率な行動で自信たっぷりという場合は、その国は滅びるであろう」。つい数年前の
危機を忘れぬために、韓非子のこの言葉をかみしめる。

475 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 06:55:30.81 ID:5RDhh2IN0.net
>しかも平成25年の参院選期間中に訴えた

しかも吉田所長が死去した一週間後にな。

476 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 07:11:30.30 ID:MR5al/d80.net
>「君主が、諫言(かんげん)に逆らって人に勝つことを好み、国家のことを考えない
で、軽率な行動で自信たっぷりという場合は、その国は滅びるであろう」

なるほど安倍総理が菅官房長官の諫言に逆らったときが安倍政権の終わりか。

477 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 07:19:00.60 ID:MR5al/d80.net
まあ、現役の総理訴えても、勝てるわけないのに。菅はバカだなあ。

478 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 07:53:09.88 ID:o8Wx4IOrO.net
>>476
産経新聞編集局への皮肉ですね
良く分かります

479 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 09:29:36.57 ID:2dKYr4Ck0.net
>>475
そうだったなぁ。

この件のニュースの映像か、震災後のチョクトの国会内を歩いてるVを最近見かけて
あらためて見るとものすごい形相してるんでwもっかい見たいと思って今動画を探した
んだがどこにもないな。

当時も間違い電話とかいろいろ漏れ伝わってきてはいたけど、あらためて
やっぱ発狂してたんだな。あいつ。
しかもいまだに発狂状態が解けてない。もう死んだ目してるけどやってることは
このとおり。

>>472
>産経抄も判決の正当化よりも菅の姿勢を批判することに重点をおいたんだろう。

お前はどこのパチモン産経抄を読んできたんだw
>>474を見ろ。大半が判決の引用だw

480 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 09:58:13.20 ID:iikG851K0.net
いやあ、まさかと思ったが本当にメルマガ裁判をネタにしてくるとは思わなかったw
他の日ならまだしも、阿比留の当番日に。
内容云々以前に、恥という概念を阿比留が持っていない事は確定。
阿比留の恥知らずは、想像を超えていた

481 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 10:00:56.19 ID:g55U6fo20.net
>>471
「ふりさけみれば」は戦前をファッショと認めているからなぁ
産経ニュースに掲載が無いのは、ネットと親和性が高いウヨが発狂しないように配慮かなw

482 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 10:30:36.23 ID:L1iKeKtY0.net
NEWS23岸井氏への「違法報道」批判広告こそ言論抑圧ではないか?
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151205-00010002-biz_bj-nb

483 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 10:33:09.23 ID:MR5al/d80.net
>>481
2.26事件もいよいよクライマックスなんだけどね。
社内の雑音抑えるためかやたら注釈が付きまくってウィキペディアかよって思うときがある。
それにしても、阿比留にしろ水内にしろ自社の記事読んでからコラムなり記事なり書けってんだ。
本業ほったらかしにして地方講演会巡業ばっかやるんなら退社してやれっての。

484 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 10:37:25.14 ID:qcV387L/0.net
ビジネスホテル沸騰、熱気はいつまで持つか
訪日外国人客で稼働率急上昇、開業ラッシュ
http://toyokeizai.net/articles/-/94377/

>新規参入も続く。不動産中堅のサンケイビルも、主要都市でビジネスホテルを開業する計画という。

485 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 11:04:51.47 ID:V+A6g0Ma0.net
中韓お断りとか貼り出して国際問題になりそうw
かと言って
中韓歓迎なんてやったら右翼被れに突撃されそう
兵糧尽きる前に
これ幸いと飛びつけば
フジテレビの二の舞
四面楚歌のフジサンケイ

486 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 11:25:16.66 ID:F2KD+R4b0.net
自衛隊に迫る真の危機、誰が日本を守るのか
元隊員が明かす、内側から見た最大の懸念
http://toyokeizai.net/articles/-/94899/

>充足率は最も階級の低い「士」については74.6%となっています。


産経は「徴兵制はありえない」と言っていたが、どうなんだろうね

487 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 12:01:02.18 ID:Cg5+QJoV0.net
【阿比留瑠比の極言御免】
自作自演の流行語大賞 「アベ」に込めた意図、悪意すら感じる
http://www.sankei.com/politics/news/151203/plt1512030003-n1.html

488 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 12:03:47.79 ID:j2zcbJhU0.net
【政界徒然草】なぜ朝日新聞は自民党員・党友の意識調査をこれほど歪めて読み解こうとするのか? 峯匡孝
http://www.sankei.com/premium/news/151205/prm1512050021-n1.html

489 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 12:24:34.17 ID:o8Wx4IOrO.net
>>488
なぜ産経新聞は朝日新聞を読んで記事を書こうとするのか?

490 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 13:07:32.90 ID:uzrWdjI10.net
カルトにひれ伏した産経


大川隆法総裁が『正義の法』 著作2000冊突破記念パーティーで登壇
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10544

また、中締めの挨拶で、産経新聞社営業局長の納幸一郎氏は、「出版広告は、その時代時代を切り取った内容が多いですが、
特に、幸福の科学出版さんの大川総裁の著書はタイムリーに間髪入れずに世の中の動きを切り取られています。大川総裁の出
される著書の広告は眺めるだけでも、その時代の流れや歴史が分かる。もちろん、(本を)買ってもらわないと困りますが(笑)」
などと話した。

491 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 13:43:01.42 ID:axjE7EBz0.net
>>489
しかもその産経新聞を
朝日新聞の販売店が
配達するという矛盾。
ちなみに田舎じゃなくて
産経の購読者が一定数
居ると言われている
大阪やぞ。

492 :だぬ@ガラケー 【東電 71.5 %】 【19.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/12/05(土) 14:05:41.30 ID:o8Wx4IOrO.net
>>491
東京都内でも販売店網は壊滅状態で
販売局が朝日新聞に土下座して配達集金をお願いしている始末
読売に切られ毎日にシカトされ
朝日に泣きついている現状

493 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 14:33:20.83 ID:axjE7EBz0.net
>>492
うちの販売店じゃ
お付き合いで他社の
毎日読売の朝刊も
購読しているけど、
産経だけは購読して
いなかったわ。
悪口ばかりを書かれている
からなと思っていたが、
向こうが泣きついてくる
いわばこちらが
上の目線の立場になる
事情もあったんだな。

494 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 15:06:54.86 ID:Xfr3U9DOO.net
>>493

産経は朝日にパラサイトしてるよな

495 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 15:11:20.80 ID:axjE7EBz0.net
>>494
産経新聞を購読している
ネトウヨは、朝日新聞の
販売店に自分のお金を
払うという事を
どう捉えているんだろうな?。

496 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 15:32:46.39 ID:MR5al/d80.net
いい加減ネット向けにだけコラム書くんなら辞めてしまえ。
産経新聞本紙に載ってもいないコラムを書くって新聞記者としてどうなのよ?
購読者をバカにしてんのか?
その前提になる記事をちゃんと新聞本紙に掲載しろよ。
夕刊フジの記事を読んでること前提のコラムなんて論外だ。
逆に月刊正論読んでない読者にはバレないと思って中宮のコラムを
産経本紙にコピペするんじゃねえよ豚。
今日の阿比留の産経抄も黒田のソウルからヨボセヨもダメだろ。
まず、産経本紙にちゃんと記事を載せてから書けよ豚。

497 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 18:33:05.50 ID:paPw8Tjb0.net
>>475その10ヶ月後には今度は朝日が吉田調書をだしに使って無断撤退のデマを書き立て、
産経からデマをバラされて、社長が謝罪、しかも全くの別件である「吉田証言」を抱き合わせてのアリバイ謝罪。
朝日新聞は、吉田所長が死んだと聞いてから、吉田証言を撤回することにしたんかね。
朝日新聞は、菅直人とどちらが人でなしか競争でもしてたんですかね。

498 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 20:09:11.36 ID:T+vfxn090.net
2015.12.4 05:02
【主張】辺野古訴訟 「政治闘争」の場ではない
http://www.sankei.com/column/news/151204/clm1512040003-n1.html
そうか。沖縄に運用年数40年、耐用年数200年もする巨大基地は要らない、
とする素朴な気持ちは、産経にとっては「政治闘争」に映るんだろうなぁ。
自分たちは日米安保の利益を享受したいが、その負担は嫌だ、というエゴが
透けて見えるんだよ。

>翁長氏は意見陳述で、「日本に地方自治や民主主義は存在するのか」と語った。
>だが、外交・安全保障を担うのは、国民の選挙で構成される国会が指名した首相を
>トップとする内閣である。
>地方自治体の長である知事に、それを覆す権限はそもそもない。辺野古移設を、
>地方自治や民主主義を損なう問題として論じること自体、おかしなことだ。
>それを許せば、沖縄を含む日本の安全保障と民主主義の土台が揺らいでしまう。
その論法でいけば、佐賀県への米海兵隊のオスプレイ訓練移転も、地元の民意を
無視してでも押し付けなければいけないよなぁ。これぞダブスタの最たるものだね。

>さらに見過ごせないのは、「県民は自由、平等、人権、自己決定権をないがし
>ろにされてきた」と、知事が再び自己決定権という言葉を持ち出したことだ。
>国は、昭和47年の沖縄の本土復帰以来、安全保障の確保と基地負担の軽減、
>県民生活の向上を図ってきた。
>それが十分であるかどうかの評価が分かれる余地はあるとしても、「自由、平等、
>人権」と結びつけるのは、政治的対立感情を煽(あお)ろうとするものでしかない。
「地方分権」の時代に何言っているんだか。昭和47年の沖縄の本土復帰以来、安全
保障の名の下で、沖縄における米軍基地の負担割合が、復帰当時の50%台から

499 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 20:10:55.91 ID:T+vfxn090.net
(>>498の続き)

現在の74%に増加したのを「基地負担の軽減」とは言わないし、これからも普天間
基地の辺野古移転のように、沖縄県内での米軍基地のたらい回しを「基地負担の軽減」
と称するのは、詭弁を弄するにも程があるよ。その間に米海兵隊を沖縄から撤退
させる機会はあったが、それを押し留めたのは日本政府だろうに。
http://www.qab.co.jp/news/2014051654172.html
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-166835.html

あと、レイプ事件を起した在沖米兵を擁護する産経に「自由、平等、人権」云々で
翁長知事を批判する権利なんてないわな。

>政府は、日米合意に基づく辺野古移設を進めることが、沖縄を含む日本の公益と
>考えている。
>それができなければ、日米関係は悪化し、住宅密集地に隣接する普天間の危険
>性除去も実現できないからだ。
普天間基地の県外・国外移設ではなく、辺野古に移さなければ日米関係は悪化
するって…。日米同盟はそんなに脆い関係かよ?w 結局、嫌なもの、汚いものは
半永久的に沖縄に押し付けたいという本音がミエミエなんだよ。

>辺野古移設は日米同盟の抑止力を高める。中国が狙う尖閣諸島や南シナ海の問題、
>北朝鮮の脅威も存在するなかで、移設の成否は県民や国民の安全にかかわる重大
>問題である。
苦しいときの中国北朝鮮頼みw。海兵隊が県外・国外に移設しても、沖縄には米空
軍や海軍が駐留しているが、それらは“張子の虎”なのか?

500 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 20:15:24.00 ID:ZINqpzJB0.net
http://www.sankei.com/column/photos/151205/clm1512050002-p1.html

「日本を貶める」が口癖の産経は、他国を貶めるのは問題無いらしいw

501 :文責・名無しさん:2015/12/05(土) 23:40:14.51 ID:iikG851K0.net
早く幸福の科学の傘下に入って機関誌になって経営の安定を図るべきだな。
読者云々より社員の生活を考えてやるのが経営者の役目だろうに。
ネトウヨを煽っても安倍政権になっても、業績は変わらんだろ。

502 :文責・名無しさん:2015/12/06(日) 00:06:49.32 ID:9kiBNDQL0.net
OPEC減産見送りで原油安に拍車 日本の成長戦略にも影
http://www.sankei.com/life/news/151205/lif1512050030-n1.html

>日銀の2%物価上昇目標の足かせとなり、安倍晋三政権が目指すデフレ脱却が遠のく可能性も出てくる。
「新三本の矢」で物価上昇を前提に強い経済の目標として掲げた名目の国内総生産(GDP)600兆円の達成にも影響を及ぼしそうだ。


発電燃料に原油の割合が高いから電気料金が値上げになると散々喚いていたのに、「原油安だと物価上昇目標の足かせとなる」だとぉw

503 :文責・名無しさん:2015/12/06(日) 01:03:30.49 ID:HW+yJXWz0.net
中国漁船による密漁で沖縄近海のアカサンゴが激減したりするなど、大きな被害が出ていることが水産庁の調査で明らかになった。
131群体(2011年)→ 5群体(2015年)

沖縄アカサンゴが激減、海底が「白い砂漠」 中国漁船による密漁被害は「小笠原と同様酷かった」
http://www.j-cast.com/2015/11/25251514.html?p=all

504 :文責・名無しさん:2015/12/06(日) 01:07:48.67 ID:sr2At9nF0.net
>>502
原発再稼働させる為には捏造もする産経w

505 :文責・名無しさん:2015/12/06(日) 05:41:38.85 ID:XbVdCRR50.net
【産経抄】12月6日

 国と国、人と人が交われば、あらかた衝突は避けられない。道と道の交わりは世の争い
ごとの起点であろう。史実が証明している。甲斐の武田信玄は越後の上杉謙信を攻めるた
め、「棒道」と呼ばれる直線道路を造った。25キロもの軍用路である。

 ▼上州・碓氷峠を守る大道寺政繁は、小田原に通じる尾根道を壊した。秀吉の命を受け
た北条氏征伐軍を、阻むためである。戦国の世に生きた人々にとって、道と道の交わりを
生むか断つかは、存亡にかかわる大事だった(武部健一著、『道路の日本史』中公新書)。

 ▼すべての道は争いに通ず-と歴史をなぞるだけでは先人の失笑を買うだろう。衝突を
避けるための道の交わりが、現代にはある。円形の「環状交差点」が各地で導入された昨
年9月から今年10月までの間、死亡事故や重傷事故は起きていないと、警察庁が公表した。

 ▼信号機がないドーナツ状の交差点は、時計回りに走る車に優先権がある。青信号の役
目を果たすのは、進入してくる車の「お先にどうぞ」の心だろう。「丸く収める」や「角
が取れる」という。日本人にとっては「円」も「丸」も、衝突を避ける護符かもしれない。

 ▼東日本大震災から2カ月後、被災地に思いを寄せた詩が小紙1面の「朝の詩(うた)」
に載っていた。埼玉の井口幹郎さんが詠んだ『今』である。〈三月のあの日から/隣り近
所になりました/「ご一緒に」/「お先にどうぞ」/「ありがとう」/言える素敵な日本人…〉。

 ▼気が急(せ)いていても心が角張っていても、体温を通わせられない言葉である。自
戒の念を込め、ささくれ立ったわが日常にそっと、やすりをかけてみる。「お先にどう
ぞ」。声に出すことで取れる角もあろう。円形の交差点から教わるものは多い。

506 :文責・名無しさん:2015/12/06(日) 10:08:28.20 ID:hEO03Emr0.net
おんや?

逮捕でもされましたかおまえらw

507 :文責・名無しさん:2015/12/06(日) 11:05:51.60 ID:AOovJw8Q0.net
>>502
原油安→電気代上がらない→原発再稼動遠のく→電力会社収益改善せず→産経への広告出せず
実に分かりやすい

508 :文責・名無しさん:2015/12/06(日) 11:27:47.48 ID:hNz5EcEb0.net
>>505
編集局の机を円形に並べPCに向かわず取材に出掛けそして議論をしよう! という宣言ですね。


何処飛ばされるんだろ今日の抄子?。

509 :文責・名無しさん:2015/12/06(日) 12:21:10.68 ID:Eu4Rsf480.net
良い夢見てるバカがいるw

510 :文責・名無しさん:2015/12/06(日) 13:39:34.94 ID:AOovJw8Q0.net
昨日土曜日の産経抄と比べると、同じ新聞なのか?と疑ってしまうが、
ファンには受けないな

511 :文責・名無しさん:2015/12/06(日) 13:42:50.82 ID:rKI+8RrP0.net
ここはファンクラブだからな

512 :文責・名無しさん:2015/12/06(日) 14:15:35.34 ID:CzfLfx7k0.net
今日の一面トップの産経独自取材記事も前日午前10時にはネット掲載した記事。
ネットサーフィンして書くネットにいくらでもちらばった意見を基にするコラムといい
産経は新聞購読者をバカにした行為はやめろ。
ネットをみてコラム書く政治部のバカどもは退社しろ。

513 :文責・名無しさん:2015/12/06(日) 14:47:01.54 ID:U8aUaIcr0.net
>>503

中国漁船による赤サンゴ密漁には容易に手が出せない海保だが、
辺野古の海では、世界的にも貴重な自然やサンゴを守ろうとする
人々を強権的な手法や態度で排除する、自称「海保太郎」のダブスタ。

俺は、赤サンゴの密漁も辺野古のサンゴや貴重な自然が破壊され
る行為にも非常に強い嫌悪感を覚えるのだが、その記事を貼って
いるキミは、辺野古のサンゴや貴重な自然が軍事基地によって
破壊されようとすることにも反対だよな?

514 :文責・名無しさん:2015/12/06(日) 15:01:10.53 ID:fgB5dyCK0.net
エドガー・ケイシーの"ロシアは『世界の希望』となる"という予言は、成就したと言えるのではないでしょうか。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=100424



            《《  世界の希望ロシア   VS   妬ルコ・腐ランス・塵リカ・屑ラエル  》》

                                 ★★★

                マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

                  世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。
                イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
               アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。

    彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
  彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。 

Q UFO目撃に関する国防省の18の最高機密ファイル。2013年にその公開が延期されました。これは本当ですか。
                       A はい、そのようなファイルは存在します。



                           《《 紅白も五輪も中止! 》》

                                 ★★★

                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
        それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
                         彼は「匿名」で働いております。

515 :文責・名無しさん:2015/12/06(日) 22:44:50.18 ID:CzfLfx7k0.net
ほんと、真面目に取材する記者は酷使され
与党有力議員の幇間やってるゴミが
論説委員に出世する今の産経は間違っている。

516 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 00:05:32.83 ID:rbJGHsV50.net
阿比留は安倍政権が続く間は産経社内では無双だな。
しかし、自分の書いた記事が裁判でデマと認定され、名誉棄損で敗訴すると
いう醜態を晒しながら、菅直人を恥の上塗りとコラムで指摘する図太さには
恐れ入った。

517 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 05:15:12.93 ID:QhM8dFOe0.net
【産経抄】時代遅れの憲法条文 12月7日

 米カリフォルニア州で14人が死亡した銃乱射事件を受けて、銃規制を求める声が再び上
がっている。当然だろう。ニューヨーク・タイムズは5日、1920年以来95年ぶりという、
1面に掲載した社説で、「銃の蔓延(まんえん)は国家の恥辱」と訴えた。

 ▼もっとも、日本から見てどうにも理解できないのは、同時に銃器の売り上げが伸びて
いる事実である。これまでも銃の乱射事件が起きるたびに、同じ現象が見られてきた。悲
惨な事件は、国民の自衛意識を逆に刺激するようだ。

 ▼年明けには、24時間放送の銃器専門ショッピングチャンネルまで、お目見えするとい
う。オバマ大統領は、銃規制の強化を訴え続けてきた、その在任中に、かえってより多く
の銃が出回るという、皮肉な事態を招きかねない。

 ▼規制に反対する人たちが後ろ盾にするのは、憲法である。1791年に制定された、合衆
国憲法修正第2条にはこうある。「規律ある民兵は自由国家の安全にとって必要であり、
武器を保持し、かつ武装する人民の権利は侵害されてはならない」。

 ▼武器を保持する権利が認められているのは、組織としての民兵か、個人としての市民
なのか、条文の解釈について長年論争が続いてきた。2008年には、全米で最も厳格とされ
る首都ワシントンの銃規制について、連邦最高裁が違憲判決を出している。つまり、自衛
のために個人が銃を所持する権利は、憲法で認められていると、明確に判断したわけだ。

 ▼英国の植民地から独立してまもなくという、200年以上も前の憲法の条文が、凶悪犯
罪とテロの温床になっている。時代遅れの憲法が、国民の安全を脅かす。つまり、憲法
第9条をめぐって不毛な議論が続く日本も、同じ悩みを抱えている。

518 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 05:20:34.03 ID:QhM8dFOe0.net
>>517

>時代遅れの憲法が、国民の安全を脅かす。
>つまり、憲法第9条をめぐって不毛な議論が続く日本も、同じ悩みを抱えている。
日本国憲法第9条が、いつの間にか国民の安全を脅かす存在になっているというのは極端すぎないかねえ。

519 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 05:52:04.81 ID:F+5xeX3Q0.net
200年以上ってw合衆国憲法の制定年を調べるのがめんどくさかったんですね。

520 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 06:09:14.65 ID:vsdwXrw00.net
>>517
これ2年前の日経の記事のパクリだろ
時代遅れ、てとこなんか丸パクリw

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXZZO50585590U3A110C1000000/

521 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 06:25:40.61 ID:fqePlP7V0.net
>>517
国家が暴政によって国民を苦しめたら、国民は武器を取って抵抗する権利がある、という
抵抗権の概念は、産経には一生理解できないんだろうな。
銃規制すべき、という意見には賛成だが、アメリカのそれは民意の問題であって、憲法の
硬性の問題じゃないだろ。民意が銃規制すべき、に傾けば、合衆国憲法に修正条項を加え
ればいいんだろうし。問題は、NRAなどの圧力団体が頑張ってることだろ。
あとこの問題を延長すれば、核問題と似てくる。核による抑止力を正当化する産経が、
同様の理屈で銃規制に反対する人たちを批判できるのか?

522 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 06:42:06.21 ID:Hkmsg5Ci0.net
論理展開が矛盾だらけ
結論ありきの摺り寄せが稚拙すぎる
こんなのが論文試験通過して
本当に入社できたのか?
大学入試にサンケイ症から採用されないのも尤もだ
日本を愛するとか強弁してるくせに
日本語がさっぱりだな

523 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 08:02:39.27 ID:F+5xeX3Q0.net
今日はまた一段と前日ネットで掲載した記事の再掲載だらけの紙面だな。
購読者ないがしろにするのもいい加減にしろよ。
オウムの菊地の上告断念記事なんか11時間も前にネット掲載したろ!
お前らに金を出しているのは誰だと思ってるんだ?
紙面の半分以上出すにしてもまずは購読者を優先するべきだろ。

524 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 08:32:00.26 ID:F+5xeX3Q0.net
でもまあ、番頭の時代は良かったよ。
金を払う客のほうを向かず右巻きのタダ読みするアホどもにこれ以上
媚び売って紙面を作るようだと自滅しかないよ。

525 :http://twitter.com/isotaku503_2:2015/12/07(月) 08:37:03.78 ID:InPJQigu0.net
暴力団やヤクザが支配している地域では、銃器や薬物の販売が、
彼等の収入源なので、治安が悪化すれば、彼等に睨まれないため
に、銃器や薬物を購入させられる。国家間でも、米社や米軍が、
日本に防衛装備を売り付け、韓国や中国との対立を米国に移民を
した朝鮮人や中国人を煽動して煽り立てる。>>517

526 :http://twitter.com/isotaku503_2:2015/12/07(月) 08:39:48.70 ID:InPJQigu0.net
追記>>525

そのような情報操作や世論誘導に、日本国内の暴力団やヤクザが
迎合して、防衛装備の購入の手数料などで金儲けや荒稼ぎをする
事態を、日本国憲法第9条が防止している。宣伝工作による世論
誘導を産経新聞はしているようだ。>>517

527 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 11:19:34.89 ID:WKCuTTWe0.net
>>517
アメリカの銃規制問題→日本国憲法けしからん

無関係なものを強引に結び付ける、産経抄節キターw

528 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 11:27:45.83 ID:lPmHLRplO.net
リライトするにも程がある
小学生の作文レベル

529 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 13:17:54.66 ID:Q+OzudEH0.net
>>526
共産主義者の撒き散らす陰謀論だ。

日本は親米自由主義国家
国民もそれを是としているのだ
お前も自主防衛論がもたらす徴兵が嫌ならアメリカに逆らうな

530 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 13:47:47.64 ID:NXvbcVMn0.net
>>520
石井おじいさんのエチオピアを思い出した。読んだこと忘れちゃったんだろw

531 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 15:39:39.63 ID:F+5xeX3Q0.net
>>529
お前、今日の産経新聞の3面下を100回音読しろやw
これだから産経新聞読んでない自称保守(ただの低能右巻き)は困る。

532 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 15:59:46.33 ID:lPmHLRplO.net
そりゃあ編集局の誰も産経新聞読まないからな
義理で取らされてはいても役には立たず
仕事は朝日新聞を熟読するところから始まるからな

533 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 17:42:20.94 ID:jOYnZJgV0.net
2015.12.7 05:00
【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】
原子力規制委の独断は許されぬ 公正化は自民党の責務である
http://www.sankei.com/premium/news/151207/prm1512070005-n1.html
要するに櫻井よしこ女史は、中立公正で内閣から独立性の高い原子力規制委員会を、
政府自民党の下請け機関にしろと言いたいんだろうね。保守派の面々がしたり顔で
「中立・公正」を言い出すと、中身や実態が胡散臭くなるんだよw。さすが「原子力
ムラ」の広報紙だね。

534 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 17:54:25.98 ID:jOYnZJgV0.net
>>517

合衆国憲法修正第2条が凶悪犯罪とテロの温床になっているのなら、
日本国憲法第9条を都合よく解釈改憲してまで安保法案を通したり、
あるいは9条そのものを改憲することの方が、よほど凶悪犯罪やテロ
の温床になって日本国民の安全を脅かすことになるだろうに(笑)。
産経は日本をテロリズムの恐怖に怯える国に導きたいんだなぁ。

535 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 17:57:03.14 ID:3DymEO1L0.net
すごいバカがいるなw

536 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 17:59:14.45 ID:JVJ3OUdj0.net
#

537 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 18:15:35.32 ID:K0ouo+wV0.net
>>516
敗訴ってのは辻元清美が20年前の証人の生首をこっちによこせと脅迫したあれかw

>>521
抵抗権w

どうして北朝鮮の人民はその権利を行使しないんだろうなw

>>533
知ってるか?自民党は安保国会前の支持率に戻ってるとよw

ムラびとはお前の方だなw

538 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 19:09:32.55 ID:F+5xeX3Q0.net
>>537
お前バカだろ。櫻井のコラム読まずに条件反射。
救いようのないバカだ。
ゴミが!

539 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 19:28:35.20 ID:CSexYfOT0.net
テンプレ追加

※意味不明くんに反応するのはやめましょう

540 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 22:41:21.07 ID:4n8Q0Xkq0.net
>>533
>さすが「原子力ムラ」の広報紙だね。
しかし産経や多くの保守系文化人、ネトウヨくんたちはもう利権とか抜きに
原発ってモノ自体に恋してしまったんじゃないかな?

541 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 23:21:36.68 ID:NO8YAHNz0.net
>>517
>「規律ある民兵は自由国家の安全にとって必要であり、
>武器を保持し、かつ武装する人民の権利は侵害されてはならない」

キチガイが武器を片手に我が家へ押し入ってきた時、自分と愛する家族が無抵抗のままなぶり殺しにされる前に
備えの鉄砲でぶち殺す。
全世帯がそれをやることは、自由な国の安全を守る、草の根からの積み重ねとなる。

これを「どうにも理解できない」と書くよう、日本のマスコミは申し合わせをしたと見たw

武器を持ち、なおかつ必要ない限り使わない。
国民が武器を持っても、必要ない限り使わない人が圧倒的に多い。
その圧倒的に多い人々が、たまに現れる少数の変態を、犠牲を抑えて制圧できる。
与えられた武器を使って国家の転覆を企てる徒党が現れても、国も備えをやっている。
日本のメディアが「銃社会」と呼ぶその地域のすみずみにまで行き渡った合理性と責任意識は、シンプルに圧倒的だよ。
機動隊に暴行を働いたり人様の土地に進入したり、レーザーポインタで悪さをしたり伊藤博文を暗殺したりして
むざむざ逮捕されている分際で「抵抗権を行使したニダ」と強がりをホザく日本の軟弱サヨクが口をきいていい相手ではないw

その合理性が理解できない産経のはずがないわけで、日本のマスコミは今、旧態依然の平和主義に足場を固めたまま、国民の共感が
集まる落としどころを必死に探しているんだろう。探す手段として、異論を混ぜずに一色の論調に染めるメディアスクラムを、
ここぞという時に使ってる感じ。

542 :文責・名無しさん:2015/12/07(月) 23:36:00.28 ID:1xOn+T2+0.net
>>533
ここまで来ると病気だな。

>2500年以上にわたってエネルギーを供給するという基本的エネルギー政策を、規制委が覆すのは行き過ぎであろう。
正しければ2500年だろうと1万年だろうと掲げるべきなんだろうが、
「もんじゅ」はトラブルというよりも致命的な欠陥が大量にあるんだから、継続する方がおかしい。
「意味がない」、「無理がある」、というレベルですらない。

>高速増殖炉という重要技術に関する規制の在り方を一例として、国際社会のそれと比較し、日本の規制がどれほど異端であるかに、政府は目を向けるべきだろう。
各国が手を引いているのに日本だけが取り組もうとしていることこどが「異端」。
それに目を向けなければならないね。

>2030年代の原発全廃を念頭に民主党・菅政権が人選した規制委を国会承認したのは政府・自民党である。
公益に資する委員会は政府から独立した組織じゃなければならない。
純粋に科学的な見地から評価するのでなければ存在価値がない。

だから、
>民主党の置きみやげである規制委の公正化を目指して、専門家委員会および国会の機能の活用に、急ぎ踏み込むのが、自民党の責務である。
などというのはもってのほかというのがわからない櫻井よしこ。
ホントに病気だな。

543 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 00:13:50.15 ID:fZH6SSpT0.net
放射脳ってまだいたのかw

544 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 02:01:18.28 ID:9w1u4KZ+0.net
>高速増殖炉という重要技術に関する規制の在り方を一例として、国際社会のそれと比較し、
>日本の規制がどれほど異端であるかに、政府は目を向けるべきだろう。
これは笑えるw
20年以上もの間、高速増殖炉なんて日本にしか存在しない。
20年も存在しないものに対して、規制なんてしないのは当たり前。
高速増殖炉なんて、日本以外では、とっくの昔に放棄された代物。

545 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 05:34:08.63 ID:aW2XBvTB0.net
【産経抄】立派すぎる名前 12月8日

 アメリカ文化に貢献したとして、日本人で初めてケネディ・センター名誉賞を受賞し
た、指揮者の小澤征爾さんは、旧満州の奉天に生まれた。父親が、親交のあった当時の関
東軍の参謀、板垣征四郎と石原莞爾から、1字ずつもらって名付けたエピソードはよく知
られている。

 ▼これほど由来の分かりやすい名前は、最近では珍しい。読み方の見当がつかないよう
な名前も、目立つようになった。女子のランキングトップ10から、「子」のつく名前が消
えたのが、昭和61(1986)年である。

 ▼文化人類学者の小林康正さんによると、この頃から「個性的な名前」のブームが広が
っていく。平成15年には、アイドルグループ「SMAP」が、「世界に一つだけの花」を歌っ
て、大ヒットする。人は生まれながらにして「オンリーワン」の存在、とのメッセージ
が、名付けの動向にも影響を与えたらしい(『名づけの世相史』風響社)。

 ▼明治安田生命保険が先週、今年生まれた赤ちゃんの名前のランキングを発表した。男
の子の1位は、「大翔(ひろと)」だった。大空を羽ばたく雄大なイメージが、好まれて
いるのだろう。

 ▼今も昔も、子供の名前に込める親の願いは、変わらない。「健やかに育ち、幸せな人
生を送ってほしい」。「天翔(てんしょう)」という、立派すぎる名前を持つ24歳の男
は、そんな親の期待を残酷なまでに裏切った。熊本県益城町に住む自称会社員、吉村容疑
者は、殺人などの疑いで逮捕された。

 ▼ホテルの一室で、知人女性の3カ月の男児に、覚醒剤を投与して中毒死させたとい
う。信じがたい所業である。母親が気づいた時、男児は既に口から泡を吹いている状態だ
った。赤ちゃんの名前は「悠真」、今年のランキング2位に入っている。

546 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 06:44:08.51 ID:j/HlzChO0.net
一部右巻きには評判の悪い「世界に一つだけの花」か。

547 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 07:05:09.04 ID:iizW65sy0.net
イチローさんから「大嫌い」と言われた「世界に一つだけの花」かw

548 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 07:51:58.38 ID:X+X1BdQz0.net
>>545
「毎日」確かな情報を読者に届けたい。「朝日」のように
読者から仰がれる存在でありたい。新聞の名前に込める思いは
さまざまである。
「産業と経済に詳しい新聞でありたい」。「産経新聞」という、
立派な名前を持つ新聞は、読者の期待を裏切ってはいないだろいうか。

549 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 08:05:58.08 ID:j/HlzChO0.net
今日も絶好調一面二面に写真、7面にコラムと
極右ルペンが選挙に勝ったことが嬉しくてしょうがないんだろうなあ。
7面には他にベネズエラで野党右派が勝ったことも嬉々として載せている。
一方、主張は昨日の産経抄ネタの再利用と
高木復興大臣が続投宣言したことに対する批判。
昨日産経は一面で高木復興大臣が更迭されるとスクープしてたからなあ。
5面でも高木が辞めないことを批判してグチグチ言ってる。
政治部田中一世記者は阿比留と同じでどうしようもないな。

550 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 08:49:21.75 ID:j/HlzChO0.net
そういや、今朝の産経新聞朝刊には、何処にもNHK籾井が経営委員会の承認も
受けずに不動産取得した明白な放送法違反の件は一切記事にしていないな。
毎日とか記事にしているのにね。

岸井の件とか報道ステーションとかを放送法違反だと産経抄や主張や
その他のコラムでも散々罵倒してたのにねえ?

あと河崎真澄の海外面下段の記事を勝手に歴史戦にするんじゃねえよ。
政治部のアホ記事と一緒に扱うんじゃねえっての。豚はどこまでも愚図だな。

551 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 09:13:21.58 ID:Wr8eIa2R0.net
>>549
つーか、極右同士の国を越えた連帯なんて絶対無理だろ?

552 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 09:54:56.68 ID:tatUx7cq0.net
>>549
アメリカのドナルド・トランプとかも、主張的には産経と一致する部分も多いのだが、
それだけに扱いに悩む物件だろうしな。

553 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 10:53:38.57 ID:SZeor1Cf0.net
>>550
さっきWeb版には載った。
ttp://www.sankei.com/entertainments/news/151208/ent1512080006-n1.html
>2015.12.8 09:40更新
>NHK子会社が350億円で落札した土地をめぐり、グループ内部の手続きが不適切だった疑いがあるとして、
>NHK監査委員会が調査を始めたことが8日、分かった。

「8日、分かった。」

毎日新聞
ttp://mainichi.jp/articles/20151208/k00/00m/040/186000c
>最終更新 12月8日 02時30分
>子会社がすでに350億円で用地を落札していることが7日分かった。

「7日分かった。」

潔く、追いかけ記事だと書けばいいのに「8日、分かった」だと。
しかもこの時間差なら、産経得意の取材無しでの記事化かも。
毎日の記事に比べて、新しい事実が何もない。

554 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 11:53:05.08 ID:KYl+ooEq0.net
毎日の記事を下敷きにして書いたに決まってるだろ。
取材せずに記事を書くのが通常なのに。

555 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 12:49:22.82 ID:j/HlzChO0.net
>>553
産経は明日記事をちゃんと紙面に掲載するんだろうな。
完全スルーするのかな?
そうそう産経は日本の大学が米軍からお金貰っていたこと掲載しなかったな。
共同通信の記事で産経以外の加盟社がみな掲載していたのに。
「ふりさけみれば」話引っ張り過ぎ。

556 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 12:49:33.66 ID:aIR7pSBl0.net
朝から産経読んだ自慢を連投してるそこのナマポジーサンへ
きょうびの産経新聞はエクスペディアやアイポッドタッチといったランコスト0円の携帯端末を持ってれば
図書館が開くのを待たなくても全頁タダで読めるんで
その貧乏たらしい自己紹介はやめておけ。

557 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 12:56:25.24 ID:j/HlzChO0.net
>>556
はあ?
どうせ、タダでも読まないカスだろお前は。
お前みたいな右巻きカスにタダで読ませているから
産経購読者の会で問題になってるんだろうが。
正論講話会にしても産経新聞購読者でもないゴミがきて
迷惑してんだよ。
あまりに購読者をバカにした産経(特に政治部阿比留半沢田中)の
行為には呆れるしかねえな。
政治活動をやりたいんなら産経退社して個人でやれ。

558 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 13:13:49.52 ID:XzAijx+R0.net
>>556
「何面下の広告は何だ?」と言われて答えられない負け惜しみですかねw

559 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 13:52:20.18 ID:+8vBy35s0.net
>>547
次男にイチローと名付けるって文化破壊だよな

560 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 16:27:00.96 ID:n8gZJXCm0.net
横田はるか よ スポンサーになれ

561 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 17:33:10.89 ID:SSTgBLcS0.net
「下野なう」ツイート発覚後に「産経新聞は中立です」と社長に発言せせておいて
「ハッキリ物を言う新聞」と嘯いて今やあれは無かったことにしてる産経
そりゃこれだけ嘘ばかりついてりゃ縮刷版も出せんわなあ

562 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 20:14:04.03 ID:Kp4wQ43M0.net
>>554
阿比留「論評だから取材しなくていいもん!」

563 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 21:58:21.36 ID:NCEBqThZ0.net
>>562
さすがに、阿比留の屁理屈は裁判では通用しなかった。

564 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 23:26:44.80 ID:gVCWXbem0.net
>>559
日本人はこういう詮索はしないな。
人の親に向かってね。
ましてや当てこすりのダシにするなど。

565 :文責・名無しさん:2015/12/08(火) 23:30:50.11 ID:4Ss9tWlW0.net
丹治吉順 aka 朝P Verified account @tanji_y

もうね、「アベシネ」とか「たたっ斬ってやる」とか言ってたら、「中間派」「良心的文化人」だけでなく、同様の「中間派・良心的国民」からドン引かれるだけということに、リベラルサイドは早く気づかないと。
というか、そんな文言許してたら「リベラル」ですらないでしょう。

http://mobile.twitter.com/tanji_y/status/672314127038083072

566 :文責・名無しさん:2015/12/09(水) 01:04:23.52 ID:bK4hbsoY0.net
   ,r yー、           諸君        _
   (.ヽ \ヽ,   ,r-、             ,.r=ー -、` 、
  i-、\ヽ .` `し' /               /__vr=_ニ、 \.ヽ 諸君の存在の…
  ヽ `"      {               irテソ ヾ,'"'`  ケ、j_
    \ _,    l,              }r'`- ヘ.,    ir= )
     ヾ、_ノ^ヽノi    諸君       | .r_iニtッ'   t_ソ{  犯罪者
       >'  ,r  |              i }rー' /   i.ハ|
      r''  ̄   l              ヽー=二ー-'Y_| |
諸君  犯罪者
  r ' ´          ノ       , -‐ "´ ̄` 丶、 何が諸君だよ
  ヽ _  -− _巡リ__Y    /           ノ  この犯罪者野郎
   L_r'二____\   ヽ _ -−_二巡リ__Y
   l //⌒ヽ._,/`|      L__r'二_____,> 刃物なんか持ち出して
   ト、〉 r__・フ   {・>|      |_〈 ¨≧=、 ,:≦|   どこで調達してきたんだ
   l{|    L,_,.) |      「fl !  ー゚ 〈`゚‐/
_____/ト.l  ヽニニニフ/        ト_!|   r:_ ヽ/ 銃刀法違反だよ 犯罪者
___/ | ∧    ≡ /     /| ∧ ヽニニ7/  刃物で軍隊に特攻とは
 l.  |\ \_____/\ =ニ二l  K ヘ   ≡ / とんでもない野郎だ
 | | \ / | | |「`ヽ  | | \`ー‐┬'lニ._‐、_ 
 !  |  ィ´ 〉、| | ||__|\,|   |   なめてんのか?
 !  |/ 〉イ | |  下「 ハ   |  こっちは陸海空に軍を保持してるんだぞ

銃刀法違反だ 犯罪者 そんな刃物で 軍に特攻なんて とんでもない野郎だ
わかってんのか 犯罪者野郎 逮捕だ 逮捕!!
何が諸君だ犯罪者野郎 存在? お前が そこに存在してる事じたいが 既に犯罪なんだよ
犯罪者は まずは逮捕 わかってんだろ 犯罪者野郎 居直ってんじゃねーぞ
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg
不正 歪の作成 蓄積 じしんの活動

けいべつは、していない

567 :文責・名無しさん:2015/12/09(水) 05:18:47.03 ID:pPCua/aQ0.net
【産経抄】逆噴射と編集会議 12月9日

 編集会議といえば、新聞社や出版社で、毎日のように開かれている。ところが、出版大
手の三省堂では、違う意味で使われてきたようだ。小中学校の校長や教頭を集めて、検定
中の教科書を閲覧させてきた事実が発覚した。

 ▼それだけでも規則違反である。さらに出席者に謝礼を払い、懇親会の費用や宿泊費ま
で負担していた。明らかな営業活動の名目が、「編集会議」だった。世の中には、編集会
議のように、それ自体に罪がなくても、マイナスのイメージが染みついてしまう不幸な言
葉がある。

 ▼「逆噴射」も、かつてはそのひとつだった。昭和57(1982)年2月9日朝、日航の福岡
発東京行きDC8型機が羽田沖で墜落、乗客24人が死亡する大惨事となった。現場に急行し
た小欄は、血だらけになった乗客が救助される光景を目の当たりにしている。

 ▼調査が進むにつれて、機長の異常行動が明らかになる。着陸寸前に、逆噴射をかけた
のが、原因だった。以前「心身症」と診断され、経過観察中だったという。富士ゼロック
スがその年の暮れに発表した流行語ベストテンに、2つの言葉はともに入っていた。もっ
とも、逆噴射には、汚名をそそぐ絶好のチャンスがやってきた。

 ▼金星探査機「あかつき」は5年前、主エンジンの故障によって、金星の周回軌道入り
に失敗している。7日朝、あかつきは再び金星に接近した。今回は、姿勢制御用のエンジ
ン4基を約20分間逆噴射させて減速し、軌道入りを試みた。

 ▼2度目にして、最後の挑戦である。今日の午後、周回軌道入りが確認でき、謎が多い
金星特有の気象の観測が実現すれば、逆噴射のイメージはがらりと変わる。なにしろ、日
本初の惑星探査を成功に導いた、必殺技である。

568 :文責・名無しさん:2015/12/09(水) 05:25:28.12 ID:pPCua/aQ0.net
>>567

>現場に急行した小欄は
??

>なにしろ、日本初の惑星探査を成功に導いた、必殺技である。
プロレスか

569 :文責・名無しさん:2015/12/09(水) 06:37:28.15 ID:Ob3cRBht0.net
>>567
最初に失敗があるから「逆噴射」が必要になったんだろ。
そういう意味では、ネガティブであることに変わりない。

570 :文責・名無しさん:2015/12/09(水) 07:04:21.40 ID:97UmKYQC0.net
>>567
当時は産経新聞でも現場取材が出来たのか
古き良き時代だなw

571 :文責・名無しさん:2015/12/09(水) 07:46:50.96 ID:MFm4P0Lk0.net
>>553
産経新聞、記事を差し替えたな。
コピペとすぐにわかるから、さすがにまずいと思ったのだろうが、
籾井擁護のために、記事の意味がわかりにくくなってる。

毎日新聞が指摘しているところ、
>NHKが主導する形だが、NHKの最高意思決定機関の経営委員会に、この計画は諮られていない。
>放送法は「重要な不動産の取得」は経営委の議決と定めている。
これが曖昧になってる。

572 :文責・名無しさん:2015/12/09(水) 08:15:07.62 ID:29x9Fnql0.net
五面の小泉の安倍安保法制批判の記事。
>「人のことはいえない」との批判も出そうだ。
小泉であろうが安倍を批判するものは許さないって話か。

3面下の産経の新刊。よりにもよって著者は
沖縄で大嘘ながしてる恵龍之介かよ。

573 :文責・名無しさん:2015/12/09(水) 21:55:33.71 ID:qhulP1hV0.net
アメリカ共和党のトランプってのは、面白いな。
日本で例えれば田母神閣下みたいなものかな。
アメリカ版ネトウヨの象徴みたいな人間だが、正式に共和党の候補者になったら産経は、どういうスタンス取るのか興味津々だ

574 :文責・名無しさん:2015/12/09(水) 22:15:18.77 ID:yXsNeQpv0.net
>>567
成功したね
すごいすごい
君らも自慢のレーザーポインタで金星狙ってみては(^^)

575 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 03:43:41.27 ID:AWwPe/jr0.net
沖縄のヒ☆ミ☆ツ★衝撃インタビュー「これが真実だ!」
http://www.youtube.com/watch?v=r4fRVTl5B9o

576 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 05:31:45.32 ID:M+XtBpFa0.net
【産経抄】Karoshiの国 12月10日

 「体が痛いです。体が辛(つら)いです。気持ちが沈みます。早く動けません。どうか
助けて下さい。誰か助けて下さい」。居酒屋チェーン店「ワタミフードサービス」の新入
社員だった、当時26歳の森美菜さんが、手帳に書き残した言葉である。

 ▼自ら命を絶ったのは、その1カ月後だった。美菜さんの両親が、会社に責任があると
して損害賠償を求めた訴訟で、和解が成立した。運営会社のワタミを創業した渡辺美樹参
院議員(自民)は、過労自殺の責任を認めて、謝罪した。

 ▼賠償額は約1億3千万円と、高額である。弁護士によると、ワタミに対する「懲罰」
も、含まれているからだ。確かに、裁判で明らかになった、ワタミの「ブラック」ぶりは
すさまじい。

 ▼神奈川県横須賀市の店舗に配属された美菜さんは、開店前の午後3時までに出勤し、
平日は午前3時、週末は午前5時まで働いた。しかもタクシーの使用は認められず、始発電
車まで待機である。さらに、ボランティア研修や早朝研修、渡辺氏の著作について感想文
の提出まで課せられていた。手帳にSOSを記すことしかできなかった美菜さんを、助け出
してくれる、「誰か」はいなかった。

 ▼今月から、従業員50人以上の企業に、「ストレスチェック」を義務づける制度が始ま
った。従業員の心のトラブルを予防して、職場の環境改善につなげるのが目的だという。
ストレス学説を提唱したのは、カナダ人のハンス・セリエ博士である。昭和32年に来日し
て、「ストレス」という言葉は、日本でも定着した。

 ▼逆に過労死は、「karoshi」として、既に英語辞典にも載っている。過労死や過労自
殺が死語になる、そんな日が来たとき、ようやく、美菜さんは浮かばれる。

577 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 05:33:40.49 ID:9eU91vPo0.net
コメント
いや、労基仕事しろよ、って話だけどな。
労働者ってのは、契約に基づいて労働力を売って暮らしてるんだ。だから、サービス
残業の強要ってのは、労働力の万引き・カツ上げに等しい。たしかにワタミは社会的
に批判され、裁かれるべきだが、じゃ、死なない程度に働かせればいい、ってことで
もない。
日本は契約社会でもないし、ウソに寛容な社会だから、労働契約でウソをつくことに
抵抗感がない。そんなことは当たり前、で通用してしまう。これは社会的に大きな
無駄を生んでいる。監督官庁が仕事をし、組合が力を持たないと、この問題は解決
しないだろうね。

578 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 06:35:35.44 ID:cFhzrMv+0.net
 
【北海道】「アベ政治を許さない」道内15校で政権批判ファイル http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449659936/

1 : 太秦天神川 ★ 20:18:56.09 ID:CAP_USER* 2015.12.9 18:57

 政権批判の「アベ政治を許さない」との文言が入ったクリアファイルが高校の職員室で目撃されたのは、公務員の政治的行為を禁じた人事院規則違反の恐れがあるなどとして、ファイルの配布・使用の実態を調べていた北海道教育委員会は9日、
道内15校でファイルが机上に置かれていたとの調査結果を発表した。

 道教委は札幌市を除く道内の公立小中高、特別支援学校約1700校の教職員約3万9千人を対象にアンケートを実施。

 配布の目撃情報はなかったが、15校で「ファイルが職員室の職員の机上に置かれていたのを見た。」
「ファイルが机の上の本立てに立ててあったので持ち帰らせた。」などの回答があった。
道教委は「法令違反はなかった。」と説明している。

 道教委は、ファイル配布は人事院規則違反に該当する恐れがあり、ファイルが児童・生徒や保護者の目に触れれば政治的中立性が確保されていないとの誤解を招く恐れもあるとして、配布や使用の状況を10〜11月に調査。

調査のきっかけは道議会委員会での自民党会派議員の質問だった。

 道教委は今後、各学校に政治的中立性を保つよう指導通知を出し、組合員約1500人にファイルを配布した北海道高等学校教職員組合連合会(北海道高教組)に口頭で申し入れるという。

 北海道高教組は「道教委は政治的圧力に屈し、人事院規則に違反する恐れがあるとするだけで調査を強行し、
教職員の萎縮を招いた。」と反発している。(共同)

産経スポーツ http://www.sanspo.com/geino/news/20151209/sot15120918570007-n1.html


11 : 名無しさん@1周年:2015/12/09(水) 20:21:34.48 ID:Cv+wwb/J0

ファイルを個人で使ってる分にはいいんじゃないの?
生徒に自分の考えを押し付けたら問題だけど、つか、押し付けてるだろうけど。
 

579 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 06:44:09.01 ID:Gpb/HWdp0.net
本社で政治家と幇間しながらネットサーフィンで記事書くだけの腐った連中と
海外でリスク追いながら頑張ってる人間では本社の幇間連中のほうが
出世し、講演会で副収入も得ての某社も黒いわ。

それにワタミの件だって当初は腰引けた報道だったよな。
ブラック大賞セブンイレブンについて書いた新聞は一社の無いし。

580 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 09:04:01.80 ID:GnK7Sf39O.net
和民如きで叩くなら富士通なんて地獄だぞ
無能産経新聞は物事を矮小化するな

581 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 11:12:32.43 ID:PRs7vBBzO.net
明日は野坂昭如かな?ただ左翼的な部分は絶対に取り上げないだろうけど

582 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 11:16:15.16 ID:mWGZY3900.net
>>572
かなり手厳しく批判してるねえ。
阿比留ちゃんの対応が見ものだね。
菅元並みの扱いになるんだろうか


「安倍氏は全部強引」=脱原発、チャンス逸した―小泉元首相
時事通信 12月9日(水)17時10分配信

 小泉純一郎元首相は10日発売の月刊誌「文芸春秋」インタビューで、
安全保障関連法を先の通常国会で成立させた安倍晋三首相の手法について
「全部強引に押し切ってしまう。先急いでいる」と苦言を呈した。
 その上で「私だったら民主党を味方につけた。1国会置いた」と述べ、
時間をかけて幅広い合意形成を図るべきだったと指摘した。
 小泉氏はかつての自民党を「総理に何を言おうが自由だった。ただ、決まれば従う」と振り返り、
「今は決まる前から総理のご意向に黙っちゃうから、おかしい」と批判。
次男の進次郎氏に首相の素質があるかと問われ、「今見ればある。勉強しているし、私より慎重だ」と評価した。
 持論の「脱原発」にも言及し、「総理が原発ゼロやるって決断すれば、自民党だって経産省だって反対できない。
国民の6、7割もついてくる。こんなチャンスない。それを逸しちゃった。今はもうできない」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151209-00000095-jij-pol

583 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 12:24:55.36 ID:bkZip62M0.net
>>576
さりげなく自分は勤労者の味方だと謳っているのが笑える。
職場に我慢ができなかったら、辞めれば良いだろう。それでも
働き続けて死ぬのは自己責任ではないか。
これが産経らしさだろw

584 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 14:12:57.36 ID:uuEmBhg30.net
「産経残酷物語」なんて無かったかのようだw

585 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 14:14:40.21 ID:1m+91isC0.net
明日の産経抄は、軽減税率に新聞を含めないのはけしからん、かな

586 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 14:53:44.47 ID:bkZip62M0.net
>>585
噂では宅配の新聞も軽減税率の対象にすると言われているが。
産経的には万歳で終わりのか?
国益を損なう報道を続ける新聞には適用するな、とか言い出しかねない。

587 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 15:00:07.00 ID:aVC89fGH0.net
日本に原発を誘致した中曽根康弘。これこそ福島放射能汚染巨大事故を招いた元祖、張本人
http://twitter.com/tokai amada/status/647244691969146880
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。三菱重工の重役でもあるらしい。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。安倍晋三の兄が関与している三菱重工、核開発疑惑についていくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、
自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている。これは驚いた。ここまでやるのか。
http://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。


                  【 汚染水テロ 】  犯人は自民党  【 汚染食テロ 】


11.23 「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉在住で、ひまがあれば地元でサーフィンをしていた 千葉にも遠征
今井洋介氏が若くして急死した鎌倉市では、今年に入って死亡数が大幅に上昇
http://twitter.com/tokai amada/status/670895872155234304
11.15 阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
http://twitter.com/komatsunotsuma/status/666410144335441923

    2015年に亡くなった著名人

    今井雅之さん 54歳   盛田幸妃さん 45歳
    松来未祐さん 38歳   泉政行さん  35歳   宮田紘次さん 34歳   黒木奈々さん 32歳
    丸山夏鈴さん 21歳   椎名もたさん 20歳

【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】自宅でも進んで食べて応援

    1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折
    2年後・眼球から出血は半年に一度
    3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し
    4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
http://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552

588 :↓小泉を語る産経人脈:2015/12/10(木) 15:00:45.78 ID:glXk/AJu0.net
 
【産経正論】「原発即ゼロ」なんて幻影です! 〜〜 評論家・木元教子 〜〜 ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387179808/

≪「平気で生活」は火力頼み】≫

 話の発端は少しさかのぼり、9月24日に東京・六本木で行われた小泉純一郎元首相の講演にある。小泉氏の肩書は国際公共政策研究センター顧問。講演のテーマは「日本の歩むべき道」である。

 週刊朝日の記事によると、満員の会場に響くエレキギターとドラムの音に迎えられて、壇上に現れた小泉さんは、「ライオンヘア」と呼ばれた豊かな白髪、ストライプのシャツに明るい色のジャケット姿だ。

 記事の前文には「長い沈黙を経て、久々にあの男が『旋風』を巻き起こすのか?−」。そして「原発政策を巡り、新たな“闘争”が始まろうとしている!」とある。

 見出しは、「小泉純一郎元首相 脱原発宣言60分」、ほかにも「原発のカネを自然エネルギーへ!」「政府は
できるだけ早く原発ゼロを提示せよ!」「今は『原発ゼロ』で平気で生活している!」などなど。

 メディアの中には、「小泉純一郎の脱原発で、政界再編か。細川護煕元首相までも、共闘のラブコールを送っている。」なんて気が早過ぎるところもある。

だが、「反原発」「脱原発」を叫ぶ野党を見渡してみると、小泉発言には一応の評価をして、「原発ゼロの一点で、どんな立場の方とも協力を図りたい。」というような
コメントを出しつつも、それぞれに思惑があって、民主党、共産党、みんなの党、生活の党も「原発ゼロ」を軸とする政界再編や、共闘などは微塵(みじん)も考えてはいない。

 一言でいえば、「原発ゼロ」は「この指止まれ」の錦の御旗にはなり得ないのである。

 そもそも、小泉さんは、「今は『原発ゼロ』で平気で生活している。」と言うが、「平気で生活している。」とは停電もなく、何不自由なく潤沢に電気を使っている、ということなのだろう。問題は、「なぜ平気で生活できるのか?」について何の説明もないことだ。

 確かに、現在、国内の原子力発電は一切稼働していない。ゼロである。だが、代わりに、国民生活や経済に支障を来さぬよう、火力発電がフル稼働していることは周知の事実ではないか・・・

http://sankei.jp.msn.com/life/news/131213/trd13121303320002-n1.htm
 

589 :↓小泉を語る産経人脈:2015/12/10(木) 15:01:36.58 ID:glXk/AJu0.net
 
・・・2 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2013/12/16(月) 16:43:35.92 ID:???0

 ≪「トイレ」作りへ国前面に≫

 わが家に遊びに来る中学生たちでも、その点はもちろんのこと、その結果、原子力発電を抱える電力会社が石油、石炭、天然ガスの追加輸入を余儀なくされて、これらの社の燃料費が嵩(かさ)んでいることも知っている。

 そして、そのため年間3・6兆円ほどの国富が国外に流出していることに、「えーっ、もったいねぇーなー!」「それ、すげえ貿易赤字じゃん!」「そのくらいカネあるなら、校舎建て替えてくれないかなー!」と言ったりしている。

 主婦仲間でも最近は、電気料金値上げや消費税増税を受け、「このことは原発が停止していることと無関係ではないわね・・・」と悩ましげに話している。

 それでも、「原発ゼロで平気で生活している」と、あっさり言ってのけられるのだろうか?

 首相時代の小泉さんは原発推進を主張していた。宗旨替えしたのは、フィンランドで使用済み燃料の最終処分場となるオンカロを視察してからだとされ、小泉さんは「原発ゼロは無責任だという人もいるが、トイレも作れないで何が無責任だ!」と言われた。

 その高レベル放射性廃棄物処分地の選定については、「国が前面に出てプロセスを見直す。」と、茂木敏充経済産業相が言明したように、処分場を適地に作るべく今、政府が先頭に立とうとしていることを小泉さんはご存じなのか?

 「トイレ」に関しては、総論賛成、各論反対で建設話が浮かんでは消えしてきた。だが、いずれ処分場が決まった暁には小泉さんは原発賛成に転じるのだろうか。
 

590 :↓小泉を語る産経人脈:2015/12/10(木) 15:02:18.13 ID:glXk/AJu0.net
 
・・・3 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2013/12/16(月) 16:43:46.83 ID:???0

 ≪エネルギー計画はゼロ政策の転換≫

 ドイツのように大陸にあれば隣国に電力を融通してもらえるが、日本は島国で周りは海だ。資源もない。

核燃料サイクルを確立することで、原子力は日本の準国産エネルギーとなる。安全確保に最大の力を注ぎつつ安定供給を図り、地球温暖化の元凶とされる二酸化炭素(CO2)を減容し発電コストも優位な原子力で、豊かな暮らしを支えたい。

 6日に経産省が提示した「エネルギー基本計画」素案でも、原発はエネルギーの安定供給や発電コスト、温暖化対策などの観点から『重要なベース電源』と位置づけられた。
素案には、「原子力規制委員会によって安全性が確認された原発について再稼働を進める。」とも明記された。「原発ゼロ」政策からの明確な転換である。

 原子力発電所の新増設や更新については、原子力全体の位置づけが議論の中心になるとして、盛り込まれないようだが、総発電電力量に占める電源構成比率は原発の再稼働状況を見極めて速やかに示す、とされている。

 「エネルギー基本計画」は政府の中長期的政策指針である。民主党政権が高々と掲げていた「原発ゼロ」政策は、改めて幻影と化しつつある。

(きもと のりこ)
 

591 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 15:31:08.93 ID:XhMgS40h0.net
>>586
心配しないでも含まれないから安心汁

592 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 15:42:30.65 ID:Gpb/HWdp0.net
今日の阿比留は裁判結果を受けての菅直人批判というか罵倒だな。
裁判負けてIZA記者ブログも廃止した産経新聞はそれで証拠隠滅だと
一安心してたのに、阿比留のこのコラムは十分名誉棄損だろ。
安倍総理には「バカ」と言うだけでヘイトスピーチだと言ってる産経が
あのコラムを許すとはなあ。
所詮、幇間だけで出世した政治部の豚なのにやりたい放題だな。
こんな奴は藤本に代えて韓国支社にでも配流しろ。

593 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 18:24:00.10 ID:BkhCMjIS0.net
>>576
今日が「世界人権デー」と知らずに書いたんだろうな?。

594 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 18:43:48.95 ID:BabHQDOz0.net
>>593
昨日、青山ではボールペンを配っていたね。

595 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 19:32:10.08 ID:ZP/38N/c0.net
>>576

今日の産経抄は、天声人語や余禄あたりが書きそうなコラムに
仕上がっているね。白々しいったらありゃしない。で、遺憾なが
ら、偉大なる安倍首相閣下の労働政策では、過労死や過労自殺が
増えそうな気がするし。


>>583

そもそも産経に労働組合があるのかとw。「御用組合」ならあるかも
しれないが。むしろ社員の労働環境が劣悪なイメージの強い産経w。

>>584

千人くらいの希望退職を募り形ばかりの役員報酬カットをしたり、
退職した女性記者に会社を誹謗しないように誓約書を書かせたり
していた新聞社があった気ががするなぁ…。

596 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 20:02:22.22 ID:ZP/38N/c0.net
>>595

訂正

× 千人くらいの希望退職を募り

○ 百人くらいの希望退職を募り


一桁違ってた…すまん。

597 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 20:23:46.71 ID:Gpb/HWdp0.net
まったく、金さえ貰えばどんな広告でも載せるのな。
今日も
WSD世界人権サミット(深見東州主催、産経新聞社後援)載せてるし

法律無視で原子力規制委員会の決定を覆して
もんじゅ再稼働せよとの櫻井よしこの意見広告も載せている。
この文系バカに科学的知識がないことはベロテック問題でも
明らかなのにな。

合同結婚式万歳広告載せたときから全然進歩していないな。

598 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 20:30:06.73 ID:ZP/38N/c0.net
>>582

>小泉氏はかつての自民党を「総理に何を言おうが自由だった。ただ、決まれば従う」と振り返り、
>「今は決まる前から総理のご意向に黙っちゃうから、おかしい」と批判。

自民党の高村副総裁あたりに言わせれば、自民党内の現状は「プチ独裁だから大したことない」と
一蹴されるのがオチだけどね。自民党、感じ悪いよねぇ。
http://lite-ra.com/2015/12/post-1749.html

599 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 21:30:50.73 ID:bkZip62M0.net
>>592
安倍首相に対する批判はヘイトスピーチ、
菅元首相

600 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 21:36:44.31 ID:bkZip62M0.net
>>592
安倍首相に対する批判はヘイトスピーチ、菅直人への批判は言論自由。
非常にわかりやすい産経ロジックw

601 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 21:47:43.01 ID:AWwPe/jr0.net
中国が自国民の人権を一切考慮しないことは周知の事実だ。
天安門事件では、武器を持たない学生に発砲した。戦車でひき殺された者もいた。
凄惨(せいさん)な現場写真は、ネット検索ですぐ見つかる。

気功サークル法輪功の学習者は全世界で1億人を超えた。
影響力を恐れた当時の江沢民国家主席は突然、弾圧を開始した。
法輪功学習者というだけで犯罪者扱いされ、逮捕や監禁、拷問された。
腎臓や肝臓など生体臓器移植のドナーにされ、殺された者が数万人という信じがたい指摘もある。

人権問題を国連に訴えてきた日弁連 中国の人権派弁護士弾圧には沈黙か  ケント・ギルバート
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150725/dms1507251000003-n1.htm

602 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 22:16:39.94 ID:eeBmil6p0.net
 
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★2
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449724706/

1 (`・ω・´)神です ★ 2015/12/10(木) 14:18:26.82 ID:CAP_USER* BE:532994879-PLT(13121)
2015/12/10 11:00

 国家公務員に10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。管理職を除く一般行政職(平均36.4歳)の平均額は約65万8600円で、昨年冬と比べ約3万3000円減った。

 政府は4日、2015年度の国家公務員の月給とボーナスを引き上げることを決めた。来年の通常国会で改正給与法が成立すると、引き上げ分として約3万4600円が追加支給される。合計の支給額は昨年冬に比べ約1600円増える。

引用元 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H0C_Q5A211C1EAF000/
 

603 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 22:41:57.09 ID:osuEWWoW0.net
>>586
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151210-00000042-jnn-bus_all
聖教新聞とか公明新聞にも適用かねw

>>601
「在日は日本に口を出すな」と言っているウヨがギルバードの言動には不問なのが笑える

604 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 23:19:21.44 ID:mWGZY3900.net
>>597
>WSD世界人権サミット(深見東州主催、産経新聞社後援)載せてる
ちなみに日本代表のパネリストは元郵政造反議員の城内実だな。
で、後援は産経のみならず毎日もだな。
どちらも、背に腹は代えられないってことかな。
産経の阿比留だの、毎日の岸井だのは、どう思ってるのかねえ。

605 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 23:27:23.04 ID:Gpb/HWdp0.net
>>603
産経新聞に本人の履歴が載ってるけど、本人は徴兵拒否する気はなかったって言ってるが
結局軍務に付かずに、日本へのモルモン教布教の為の派遣に志願したんじゃねえ。

>>605
読売、朝日新聞にも広告載ってたようだね。さすがにこの2社は後援まではしてないんだろうが。

606 :文責・名無しさん:2015/12/10(木) 23:43:47.78 ID:u/Jh+pfD0.net
>>576
普通なら来ないタイプの人が来てしまった末の悲劇だろう。
職業には貴賎はなくても向き不向きはある。産経抄をはじめ巷は勝利宣言まがいの記事ばかりだろうけど、
これが賠償訴訟の和解成立の事案だという点を軽く見てはいけない。
この和解の内容、ほとんど架空のファンタジーに近い代物だからね。
これをワタミと渡邉美樹からの故人に対する最大級の敬意のあらわれと受け取りたくない向きは、
おおいに政治と結びつけるがいい。通称ワタミも所属する参議院の、来年の選挙とか、
これが第一次安倍政権が倒れて民主党革命カッコワライが確実視されてからの出来事な点とか。

607 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 01:23:44.18 ID:Yka9XQhU0.net
 
【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449755889/

1 名前:古代の笹漬 ★ 転載ダメ?2ch.net[sageteoff] 投稿日:2015/12/10(木) 22:58:09.65 ID:CAP_USER*

 東京都は10日、都職員に冬季の特別給(期末・勤勉手当)を支給したと発表した。職員数は16万6079人で、総額は1514億円。

 一人当り平均支給額は、90万673円。95万5752円だった昨年と比べ、5.8%のマイナス。職員の平均年齢は41.1歳。

THE PAGE 2015.12.10 17:39
http://tokyo.thepage.jp/detail/20151210-00000005-wordleaf
 

608 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 01:36:32.35 ID:EWiXlYX20.net
>>607
ウヨが息巻いてた舛添リコールはどうなったんだw

609 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 05:23:12.84 ID:4MMDwsCL0.net
【産経抄】食いものは一日で無くなる 12月11日

 野坂昭如さんは、14歳で酒の味を覚えた。昭和20年6月の神戸の大空襲で、養父は亡く
なり、養母は大やけどを負う。自宅の焼け跡を掘り返すと、日本酒が出てきた。

 ▼空腹のあまり、夢中で飲んだ。戦後、芸能プロダクションのマネジャーやコント作家
など、食うためについた職業は数知れない。やがて人気作家となり、歌手としてデビュー
し、選挙にも出た。その間、酒との縁が切れたことはない。

 ▼平成15年5月、在宅中に脳梗塞で倒れた。「当然の報いか」と、野坂さんは振り返
る。以来、夫人の手厚い介護のもとで、リハビリに励んできた。テレビをぼんやり眺めて
いると、「胃袋番組」のたれ流しが目に余る。行列のできる店、名人の作る逸品、女性タ
レントのムチャクチャな食べ方、どれも気に入らない。今年3月まで、毎日新聞に連載し
ていた「七転び八起き」では、しばしば食を話題にして、憤慨している。

 ▼野坂さんは、終戦の日から1週間後に、義理の妹を亡くしている。栄養失調だった。
昭和43年に直木賞を受賞した、野坂文学の原点ともいえる『火垂(ほた)るの墓』は、当
時の体験をもとにしたものだ。

 ▼空襲で両親を失い、洞穴に暮らす幼い兄と妹の物語である。やせ衰えた妹が、兄を相
手にままごとを始める場面がある。「手近の石ころ二つ拾い、『兄ちゃん、どうぞ』『な
んや』『御飯や、お茶もほしい?』」。ほんの2カ月前まで、兄妹の母親は桃を砂糖で煮
て、カニ缶を開けてくれていたというのに。

 ▼昨日、野坂さんの訃報が届いた。85歳だった。「食いものは一日で無くなる」。焼け
跡闇市時代の飢餓体験を片時も忘れなかった野坂さんは、飽食の時代が続くのを疑わない
日本人に、警鐘を鳴らし続けた。

610 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 05:24:49.61 ID:VF3EmpvP0.net
沢田大典も酷いな。2ちゃんねるスラングバリバリの記事ばかり書いて。
こいつら本当の記者なのか?購読者に向かっての記事じゃなく
ネットに向けての記事ばかり書くバカは救いようがない。

611 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 05:41:05.31 ID:VF3EmpvP0.net
>>609
フジテレビ様のバイキングとかスマスマとかペケポンプラスとか
多数ある番組は全部打ち切らないとね。

612 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 06:24:56.33 ID:vZ/3aMLA0.net
>>609
随分穏健だな。
反戦童話の旗手なのに。

613 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 07:33:40.55 ID:2NoyMbwA0.net
野坂は産経新聞批判してたけど
そのことについて
「襟を正さねば」とか「肝に銘じねば」とか書かないのかね
都合悪いから無かったことかな
まあいつもの産経だな
腰砕けで情けない

614 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 08:58:24.69 ID:2EIUMFeI0.net
>>609
いつまでも
あると思うな
食と(産経)新聞
ですね?
分かります

615 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 12:59:34.95 ID:/vh2HzFa0.net
>>609
産経抄子は毎日新聞も気にしてるんだなw

>酒との縁が切れたことはない
酔っぱらって大島渚を殴った事もあったな

616 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 13:50:13.23 ID:eXJftM6Q0.net
珍しく、自民に批判的


【軽減税率 暗闘の舞台裏】「俺に知らせないで総理と会うとはどういうことだ!」菅官房長官、谷垣氏らに激怒 「独裁政治」とやっかみも
http://www.sankei.com/politics/news/151211/plt1512110016-n1.html

>首相の高い支持率と官邸の実行力に頼り切る自民党の哀しき姿が、そこにある。

617 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 14:11:48.29 ID:yhNhXtVq0.net
三菱UFJリサーチ&コンサルティング・片岡剛士主任研究員「軽減税率は、高所得者に恩恵が大きく、目的とする低所得者の負担感を和らげる効果は薄いとみている。」
http://www.sankei.com/economy/news/151210/ecn1512100044-n1.html

放送メディアだと「低所得者対策には軽減税率よりも還付金等の方が効果がある」と解説しているところもあるが、
軽減税率適用を求めている新聞業界は、この程度のコメントをサラッと載せるくらいしかできないんだろうなあ

618 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 17:21:30.90 ID:UZWcE7mYO.net
明日は安定の土曜日だから靖国放火犯ネタかな

619 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 17:26:47.14 ID:Z1LGU2Ix0.net
昨日の「浪速風」より。

-----

2015.12.10 13:02
【浪速風】硬派だった「焼け跡闇市派」(12月10日)
http://www.sankei.com/west/news/151210/wst1512100052-n1.html

直木賞を受賞した「アメリカひじき」は、中学3年で終戦を迎えた主人公が、
B29から落下傘で投下された物資をくすねると「ひじき」のようなものが
ある。ひもじさのため水に戻して塩で煮て食べたが、どうにも食える代物では
ない。後で紅茶の葉とわかった。

▼「焼け跡闇市派」を名乗った。戦争の悲惨を体験しながら、声高に反戦を叫ばなか
ったのが野坂昭如さんの真骨頂だった。作家活動だけでなく、歌手として「黒の舟唄」
「マリリン・モンロー ノーリターン」をヒットさせ、参議院議員になった。ロッキー
ド事件で有罪となった田中角栄元首相に挑んで衆院選新潟3区から立候補した。

▼時代の寵(ちょう)児(じ)と言えよう。雑誌編集長としてわいせつの罪に問われた
「四畳半襖(ふすま)の下張」裁判も話題になった。被告が訴えた「全体主義では、常に
言葉が貧しくなる」は、今こそ聞かせたい国がある。黒メガネで軟派のように見えて、
左も右も斬りまくった硬派の言論人であった。

----------

「全体主義では、常に言葉が貧しくなる」は、どこかの国だけでなく、偉大なる安倍
首相閣下や自民“プチ独裁”党関係者にも聞かせたい言葉ではあるね。

それにしても、惜しい方を亡くされたね。合掌。

620 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 17:29:49.77 ID:s9nwNjb+0.net
>>619
本物の全体主義ならお前はとっくに殺されてるけどな
安倍閣下でよかったな

621 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 17:59:38.32 ID:Z1LGU2Ix0.net
>>609

毎日新聞に連載されていたいた「七転び八起き」で、偉大なる安倍首相閣下を
痛烈に批判していてた事には触れてないんだな(苦笑)。

http://d.hatena.ne.jp/ujikenorio/20150401/p1

----------

(おまけ)

【リテラ】野坂昭如が死の4ヵ月前に綴った、安保法制と戦争への危機感
「安倍政権は戦前にそっくり」「国民よ、騙されるな」
http://lite-ra.com/2015/12/post-1768.html

622 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 18:08:36.83 ID:2hBtQkcy0.net
「集団的自衛権」「ダメよ〜ダメダメ」

仮にも作家が死の4ヵ月前にパクリかよw

623 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 18:18:50.75 ID:Z1LGU2Ix0.net
>>620

…と、中国北朝鮮が理想社会の愛国カルト様が申しております。

624 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 19:01:50.28 ID:omyp9z8WO.net
産経新聞社の社内統治体制はまさに北朝鮮カルト

625 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 19:05:30.43 ID:i9PPS1SG0.net
>>588
>>588

626 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 19:07:43.10 ID:i9PPS1SG0.net
>>592
阿比留は文字通りの政治部の豚だな
あのキモデブAAにそっくり

627 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 21:08:58.40 ID:dEx75Gpg0.net
明日土曜日の阿比留は、靖国神社爆弾事件の韓国人容疑者逮捕でテッパンだなw
容疑者の顔を写した事に韓国政府が抗議したというから、阿比留ネタは完成。
最後は報道の自由云々でまとめるか

628 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 22:15:52.36 ID:MisQLrkP0.net
>>627
それはそんな生易しい話じゃないだろ?

629 :文責・名無しさん:2015/12/11(金) 23:52:28.09 ID:tBj8jgpL0.net
世の中には正真正銘、命がけの仕事に取り組む弁護士がいる。中華人民共和国の人権派弁護士である。

中国国内の人権問題を追及してきた人権派弁護士が、ここ数週間で200人以上も捜査当局に拘束され、尋問を受けている。
犯罪をでっち上げ、活動を萎縮させたい意図が見える。
中国共産党による人権派弁護士弾圧については、日弁連のHPを見ても、声明もコメントも見当たらない(24日朝現在)。

人権問題を国連に訴えてきた日弁連 中国の人権派弁護士弾圧には沈黙か  ケント・ギルバート
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150725/dms1507251000003-n1.htm

630 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 00:17:41.96 ID:c6CxDLpd0.net
>>572
どんな嘘だよ

631 :安倍政権支持自民支持:2015/12/12(土) 01:07:12.00 ID:cVTmNhtq0.net
まずはナマポ下げろ

632 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 01:56:45.38 ID:lo2l7R6I0.net
節制できずにブクブク太ったアビルに
己を律するなんてできっこない
悪いのはおいいしご飯だ
俺は悪くないと思ってそうだし
いや太ってるのは中韓のせいだとか言いそうか
もっとも産経で給料が安いから
ジャンクフードや高カロリーのものしか食えないのかも

633 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 06:25:31.41 ID:v1Q+eylc0.net
コメント
居場所はもちろん生死すら不明の人質救出なんて、フリーハンドの米軍ですら無理。
改憲派の「憲法の制約があるからできない」論は、ほとんどウソ。
歴史的に見て、こういう場合のほぼ唯一の解決策は、カネで買い戻すこと。小泉は
それをして、5人に関しては取り戻したが、そのときに信頼関係を損なったから、
当分、その手は使えない。
政治的な「正解」は、解決なんて目指さずに、あくまで原則論を振りかざして、相手
を非難し続けることで、安倍政権はそういう意味では「正解」。

634 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 06:29:50.02 ID:Br4G+JSr0.net
>>633
そのとおりだよ。

635 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 07:37:40.75 ID:lo2l7R6I0.net
【テレビ】ドラマ『孤独のグルメ』スペシャル版が元旦に放送。舞台は北海道 神回の「ステーキ丼」を超える予感!? [無断転載禁止]©2ch.net
                             ~~~~~~~~~~~~
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449703035/

●『孤独のグルメ お正月スペシャル 〜真冬の北海道・旭川出張編』
2016年1月1日(金)23時15分〜0時15分(テレビ東京・テレビ北海道・テレビ愛知・テレビせとうち・TVQ九州放送)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20151210-74356125-aspa
2015/12/10 08:00日刊SPA!

フジサンケイグループの日本語能力はどこもいっしょ
日本をどうのこうの能書きたれる前に日本語から勉強しなおせ

636 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 08:36:52.04 ID:KRf7P/pS0.net
【産経抄】悲しくも情けない現状… 12月12日

 悲しくも情けない現状である。「すべての拉致被害者の帰国に向けた具体的な道筋は、
いまだ見えていない」。加藤勝信拉致問題担当相は10日、参院拉致問題特別委員会でこう
述べた。岸田文雄外相も同委で、北朝鮮による日本人拉致被害者らの再調査について「具
体的な見通しは立っていない」と認めた。

 ▼拉致被害者の自衛隊による救出は、野党や学者らが「戦争法案」とのレッテル貼りを
仕掛けた安全保障関連法でも限りなく難しい。たとえ被害者の居場所が特定できても、領
域国の受け入れ同意が必要であるなどの厳しい制約があるためだ。

 ▼拉致被害者の有本恵子さんの父、明弘さんからは小欄に、何度か手紙が届いた。中に
はこんな悲痛な訴えもある。「憲法改正を実現し、独立国家としての種々さまざまな法制
を整えなければ、北朝鮮のような無法国家と対決できません」。

 ▼安倍晋三首相も著書で、横田めぐみさんが拉致される2カ月前に警察当局が、久米裕
さん拉致の実行犯の1人を釈放していたことを指摘し、こう記している。「日本国憲法に
象徴される、日本の戦後体制は13歳の少女の人生を守ることができなかった」。

 ▼そのめぐみさんの父、滋さんもかつて小紙にこんなコメントを寄せている。「日本が
国際交渉に弱いといわれるのは、強く出る(法的)根拠がないからではないか」。苦しみ
抜いてきた当事者らの実感がこもった言葉だ。

 ▼一方、俳優の石田純一さんは6日、安保関連法廃止を求める都内の集会でこう訴え
た。「世界一平和で安全な国をなぜ変える必要があるのか」。だが、何の罪もない国民が
拉致されるのを見逃し、まだ一部しか取り返せずにいる戦後日本が果たして、平和で安全
だったといえるだろうか。

637 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 09:06:43.88 ID:KRf7P/pS0.net
>>636
>まだ一部しか取り返せずにいる戦後日本が果たして、平和で安全だったといえるだろうか。
産経新聞が考える「平和で安全」てのはどういうことなんだろう。

638 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 09:11:28.65 ID:y7eWb7kh0.net
同じことを二回も三回もやられてるフランスみたいにならないこと

639 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 09:20:23.31 ID:6QgFTxqM0.net
>>630
あいつが翁長沖縄県知事の娘が中国人の太子党の子息と結婚している等の
沖縄に関する大嘘を流した張本人だよ。

640 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 09:22:46.46 ID:6QgFTxqM0.net
>>629
徴兵対象だったベトナム戦争時代に徴兵から逃げて
何処でもいいから布教に行きたいといって日本に来た
ケント・ギルバートがなんだって?
ちなみにソースは2週前の産経新聞だからな。

641 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 09:27:08.02 ID:Ui32w0vX0.net
世界最強最大の軍事力を持ち、あらゆる地域の紛争に武力介入している米国がテロに
怯える状況が産経の考える平和で安全な状況なのか?
日本はそれを見倣うべきだと言いたいのか?
戦前の日本はアジア最強の軍事大国で、武力を背景に強硬な対外外交を展開していたんだが
その結果平和と安全が保たれたのか。
まあ産経とネトウヨに講釈垂れても無駄だけどな。
あのトランプが共和党の大統領候補でトップの支持を得ているのが話題の
なっているが、今の日本も似たり寄ったりだからな

642 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 09:35:29.32 ID:y7eWb7kh0.net
教師が生徒を殴ったと聞いてこの世の終わりが来たかのように怯える国がいいな俺は
餓死と凍死が日常茶飯事で誰も怯えてない国よりさ

643 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 10:03:43.80 ID:6QgFTxqM0.net
産経古森が推薦する米大統領候補は

マルコ・ルビオ上院議員。

アメリカで移民も難民も受け入れるなと主張している
元キューバ移民(白人)だがな。
日本に安倍を表敬訪問したりしてる共和党候補だからだろうなあ。

644 :残業代込みの給与「100万円超」:2015/12/12(土) 10:35:50.58 ID:sdbwqOwI0.net
 
【社会】水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」が市議会で問題に 議員のブログには批判殺到★5
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449720860/

1 名前:いちごパンツちゃん ★ 転載ダメ?2ch.net[ageteoff] 投稿日:2015/12/10(木) 13:14:20.72 ID:CAP_USER*

豪雨で利根川の堤防が決壊し、水害で大きな被害を受けた茨城県常総市で、水害の対応にあたった市職員に支払われた残業の額が市議会で問題になっている。

質問した議員は無償で復旧作業にあたっているボランティアを引き合いに出しながら、こういった状況に「市民から疑問の声が上がっている。」などと指摘したと報じられている。

この部分だけ読めば職員は「タダ働きさせよ」とも読める発言で、議員のブログには批判が殺到し「炎上」。議員は、記事が「質問の内容を正確に伝えていない」と反発している。

▼金額が明らかになると「傍聴席の市民から大きなため息が出た」?

常総市では水害が発生した2015年9月10〜30日にかけて管理職を含めて職員492人が残業し、この21日間の平均残業時間は約139時間。

最も多い人は342時間だったという。部長をはじめとする管理職には、管理職特別勤務手当が平均で約11万9000円支払われ、一般職員の中には、9月分の給与が残業代込みで100万円を超えた人が主査級中心に十数人いた。残業代は総額で約1億3000万円にのぼったという。

これらの金額は、15年12月4日に開かれた市議会の一般質問で、
遠藤章江(ふみえ)議員の質問に対する市側の答弁の中で明らかにされた。このやり取りは毎日新聞が12月5日に、朝日新聞が翌12月6日に報じている。

毎日新聞によると、金額が市側から明かされると「傍聴席の市民から大きなため息が出た。」といい、遠藤議員は「給与が高額にならないよう、災害時の特別給与体系の創設を求めた。」とされる。

議員は「質問の内容を正確に伝えていない。」と記事に反発
ただ、こういった伝えられ方は遠藤議員にとって本意ではなかったようだ。
 

645 :残業代込みの給与「100万円超」:2015/12/12(土) 10:36:38.12 ID:sdbwqOwI0.net
 
・・・12月6日にブログを更新し、毎日新聞の記事について、

「このような言葉尻だけを抜き出し、都合のよい具合に記事をまとめ上げ、質問の内容を正確に伝えていない新聞の書き方については誠に不快に感じております。」

と反発している。近々ウェブサイトに掲載される動画を確認した上で、
「質問内容は職員に残業手当を支給することを批判したものではないことをご理解いただだければ幸甚に存じます。」としている。

なお、遠藤議員は質問内容について市側に、
「災害時・災害後の職員の人員配置、労務対策,災害時の給与支給について問う。」と事前通告していた。

http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html?p=all
 

646 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 10:42:18.49 ID:vt4THJgK0.net
>>636
北に拉致されたと言われてる人達は日本以外にもいるが、その国も憲法が不備だから拉致されたり、奪還作戦が出来ないのかw

647 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 10:48:17.16 ID:6QgFTxqM0.net
>>644
だから何?毎日新聞や朝日新聞の記事について何か言いたいのから
該当スレで書けば?

ちなみにこの記事産経新聞は紙面には掲載したんだよw
何故かネットには掲載しなかったがな。
それにしても産経の見出しは新聞本紙とネットで違い過ぎw

右巻きの人は今日の産経新聞購読して紙面確認するといいわ。
幸福の科学筆頭に電波な特殊出版社の特殊広告が満載だから
宣伝されている書籍の著者が重複しまくりなのも爆笑もの。

648 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 10:50:55.04 ID:COp4WYmm0.net
>>636
アメリカ人も度々難癖つけられて北朝鮮に勾留されるが、合衆国憲法のせいなのかw
アメリカ軍が救出なんてしたことはないぞ
カーターが乗り込んで直談判したことはあったが

649 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 10:54:42.53 ID:sYv0n/w/0.net
悪いことは憲法のせいって、右派にとって日本国憲法は親の敵かなんかなのかねw

650 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 11:00:37.78 ID:y7eWb7kh0.net
じいさんの仇ではある
もうすぐやれると聞いてるよ

651 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 12:09:13.18 ID:29v0bZ6K0.net
>>629
「日本人の人権」は蔑にするくせに、
「中国人の人権」は大切にする産経


彼らってよっぽど中国人が好きなんだろうな。

652 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 12:11:11.57 ID:29v0bZ6K0.net
>>637
安倍と安倍信者だけが
絶対権力者として好き勝手に生きられる社会。

653 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 12:32:47.79 ID:p+HR60qf0.net
>>629
アメリカ人弁護士が日本弁護士会に干渉するなw

654 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 12:50:44.96 ID:6QgFTxqM0.net
>>652
それは産経新聞じゃなく政治部の豚の理想だろw

655 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 13:07:16.68 ID:r7QCzjeYO.net
政治部の豚のおかげで
販売局も営業局も取引先に土下座の毎日

656 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 14:34:20.33 ID:9ArcvWUp0.net
>>636
>拉致被害者の自衛隊による救出は、野党や学者らが「戦争法案」とのレッテル貼りを
>仕掛けた安全保障関連法でも限りなく難しい。
???
拉致被害者の救出と「安全保障関連法」は直接は関係ないだろ。何を言ってんだ。
「限りなく難しい」もなにも、もともと被害者救出のための法律じゃないじゃいか。
本当に軍事作戦が必要なら特別立法で救出作戦可能な法律をつくればいいだけだろ。
多くの憲法学者の疑義・反対の中「安全保障関連法」が成立したわけだから、
安倍ちゃんの剛腕ならできなくもないだろ。
大義名分はいくらでも立つし、それこそ反対派には「売国奴」や「非国民」のレッテルが
たやすく貼れるだろ。
阿比留なら首相に直々に提言できるのにねえ。なぜ、それをしないんだろうか?

657 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 14:45:08.73 ID:29v0bZ6K0.net
>>656
この問題を長引かせたいのと、
アメリカがそれを許さないから。

658 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 15:25:09.36 ID:Ui32w0vX0.net
しかし、今になって拉致被害者を引き合いに出して憲法改正をアピールする意図がわからん。
そもそも現行の憲法を蔑ろにして安保法制を強行に通した安倍内閣と提灯持ち新聞が憲法改正を言うか?
改正しても、都合よく解釈する癖に。
憲法に非常事態条項なんて設けたら、
非常事態を日常化させて、それこそ北朝鮮みたいな国になりかねない。
大災害や朝鮮半島有事には、既に対処法があるんだし。

659 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 15:39:59.81 ID:NvSO7eA60.net
>>658
そもそも「憲法とは何か?」を理解してない連中に、改憲は無理

660 :安倍政権支持自民支持:2015/12/12(土) 16:16:05.98 ID:cVTmNhtq0.net
>>651
バカかお前は
苦労しておられるチベット人と
日本の和牛食い贅沢ナマポを一緒にするな
ナマポを減らせ

661 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 17:35:18.38 ID:lo2l7R6I0.net
苦労しておられる沖縄人は日本人じゃないのかね
沖縄の島だけは日本で
沖縄人は日本じゃないとか
意味不明なこと思ってそうだな

662 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 18:19:12.17 ID:NvSO7eA60.net
>>661
つーか、660って、愛国者じゃなくて、
「安倍首相を支持している自分」が好きなだけだから

663 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 18:29:29.84 ID:6QgFTxqM0.net
ああ、豚の仲間か。本人だったりしてなw
阿比留は過去にここに書かれたことに
関することを自身のブログに書き込んだ過去あるし。

664 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 18:32:19.89 ID:tOFbQfSg0.net
うわぁやっばいのがいるなあw

665 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 18:44:14.54 ID:tOFbQfSg0.net
>強く出る(法的)根拠がないからではないか」

つねひごろ安倍ちゃんが「いじましいんですよ」と言ってるあれだね。

>「世界一平和で安全な国

そう思うなら「アイアム靖国」と言ってみろ。

「アイアムチョン」でもいいけどなw

666 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 18:47:19.97 ID:tOFbQfSg0.net
>>643
ばーか

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140121at43_p.jpg

少しは頭使えよトーシロ。

667 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 18:58:51.59 ID:6QgFTxqM0.net
>>666
ふ〜ん。バカは君だね。産経抄という産経スレで反論書き込むのに
今日の産経新聞朝刊五面に掲載されている古森義久の緯度経度も
読んでないんだ。
エセ右巻きか。これで産経新聞読者でもないただの荒し確定だな。
豚がw

668 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 19:05:04.96 ID:tOFbQfSg0.net
>>667
そっかーバカは今日のことしか覚えてないか。

2年近く前そいつらが何しに日本に来たとか覚えてるわきゃねえかそうかそらそうよな素人だから。

669 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 19:42:34.63 ID:6QgFTxqM0.net
>>668
ああ、古森の記事読んでないの認めるんだね。
じゃあ産経スレから出ていけば?
エセ右巻きのバカはね。

670 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 20:09:12.33 ID:OzcuRnaK0.net
>>636

>中にはこんな悲痛な訴えもある。「憲法改正を実現し、独立国家としての
>種々さまざまな法制を整えなければ、北朝鮮のような無法国家と対決できま
>せん」。

で、「憲法改正を実現し、独立国家としての種々さまざまな法制」の中に、
どこかの無法国家のように「国益」と称して外国人を拉致する、という選択
肢もありそうだなぁ。言っている人はそのつもりはなくてもね。あまり考え
たくない事だけど。

671 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 22:09:56.72 ID:g+Az2U+00.net
>>670
自分がやった犯罪を相手がやったことにする妄想がほんと好きだねキミらはw

672 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 22:12:54.59 ID:6QgFTxqM0.net
>>671
はいはい豚のシンパは去れ。
反論したけりゃ産経新聞をまず読みましょう。

673 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 22:15:04.30 ID:g+Az2U+00.net
>>672
あーボクまたボコられて泣いてるのかーよしよしw

674 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 22:18:51.27 ID:6QgFTxqM0.net
>>673
ふん。産経新聞読んでもいないゴミが。
やってることはピンポンダッシュにコピペ貼りと煽りのみ。
保守新聞に金出せないバカ。
こんな連中ばかりなのに産経新聞本紙に広告出してる
保守系出版社は哀れだな。
産経シンパではなく政治部の豚のシンパはこんなもんだ。

675 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 23:04:29.36 ID:pWTe975H0.net
こいつらはカネを出しても出さなくてもイチャモンつけるよw
アカの底辺の貧困層はこんなもんよw

>>636
間違えてはいけないんだが小泉訪朝は北が日本に働きかけたものだ。
小泉政権2年目にして長期政権を予感した北が、日本を抱き込んで国力を回復すべく、拉致で折れることにした。
そう仕向けたのは田中均。うまくやったよ。結果は事実上の国交断絶。いわゆる寺越方式を当て込んだ北は、
約束が違うとうろたえた。日本は田中均を追放し、小泉はジョンイルからわざわざ無礼な扱いをされるためだけに
再びピョンヤン入りした。それが日本の限界だったんだな。国民は拉致には激怒しても、解決手段で国内の合意が作れる状況じゃなかった。
意図が見え見えの「韓流」なんてものも何となく容認していたし、しまいにゃ民主党に政権まで与えてしまった。

この十年、ただ単に、目の前にいる「感じ悪い」ものを避ける動きしか国民はしていないのにこの右傾化と言われる世の中を今日
獲得した、この展開を眺めていると、ジョンイルのピエロをこなしてそれっきり拉致から身を引き、その一方で
ライフワークの郵政民営化ででっかく名を残した小泉純ちゃんと、ただの「おQ」のつもりだった国民をパサッと突き放して
突然辞任した安倍ちゃんは、日本にはこの道しかないと、見通していたんじゃないか。

676 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 23:14:09.69 ID:L40UC2zk0.net
 
【国際】 訪問中の安倍首相に国際関係論の名誉博士号授与 ジャワハルラル・ネール大 (毎日新聞)
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449867106/

1 名前:@Sunset Shimmer ★[] 投稿日:2015/12/12(土) 05:51:46.97 ID:tZdz82sQ*

毎日新聞2015年12月12日 00時16分(最終更新 12月12日 00時16分) 【ニューデリー/野口武則】

安倍晋三首相は11日午後(日本時間11日夜)、ニューデリーのホテルで、ジャワハルラル・ネール大から国際関係論の名誉博士号を授与された。

大学名はインドの初代首相ネール氏に由来しており、安倍首相は「日本の首相として1957年に初めてインドを訪問した私の祖父、岸信介とネール首相の交流が思い起こされる。」と感慨深げだった。

 安倍首相は「ネール首相は首脳会談後、外にいた民衆に祖父を『自分の尊敬する国、日本から来た首相だ。』と紹介したそうだ。敗戦国の首相を誇らしく紹介していただいたことを祖父はうれしそうに私に話していた。」と振り返った。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)

引用元:毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20151212/k00/00m/010/183000c
 

677 :文責・名無しさん:2015/12/12(土) 23:38:21.53 ID:fNKiYqL60.net
そう言えば夕刊フジにも石田純一の記事が出てたな
産経グループ総出でこれから石田のネガキャンしていくのかね?

678 :http://twitter.com/isotaku503_2:2015/12/12(土) 23:44:24.24 ID:3y1fa8WH0.net
サッカーを観戦して解説が必要なのかどうかは、必要ないだろう。
テレビでは、画面の外側についての解説は必要だろうが。テレビ
画面も大型化しており、試合場の全面を撮影して放送してもらい
たいものだ。 #fxb @foot_brain

679 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 01:02:44.74 ID:xXKhwdw40.net
>>675
潔く引いた小泉と、投げ出した安倍を同列に扱うかよw

680 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 01:41:36.55 ID:USJ+fE4F0.net
マイナンバー制度は受け取り拒否をすることで、破壊できます。

任意である通知カードの受け取りを政府広報が受け取れとCM
http://www.youtube.com/watch?v=69cC29ZwXyw

マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttp://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s

311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)http://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14

マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しよう http://m.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

681 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 02:05:26.52 ID:T6VuEJf00.net
>俳優の石田純一さんは6日、安保関連法廃止を求める都内の集会でこう訴えた。
>「世界一平和で安全な国をなぜ変える必要があるのか」。だが、何の罪もない
>国民が拉致されるのを見逃し、まだ一部しか取り返せずにいる戦後日本が果た
>して、平和で安全だったといえるだろうか。
「世界一平和で安全な国」であることを全く否定できていないのだが、阿比留瑠比
本人が、そのことに気がついていないんだろうなw

682 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 05:11:45.29 ID:tNffk2Wn0.net
【産経抄】12月13日

 師走には9つの語源説があると聞く。僧侶が駆ける「師馳(しは)す」、事をなし終え
る意味の「為(し)果つ」など、ものの本に並ぶ諸説はどれも本物らしい顔つきをしてい
る。ゆく年に名残惜しさを醸すのは、「四極(しはつ)」か。「四季の果てる月」の意味
という。

 ▼12月の列島を覆った一昨日の陽気に、面食らった方も多かろう。台風まがいの強風あ
り、三重県では夏日あり。都心では、ジングルベルの鳴り渡る交差点を、半袖姿の若者が
行き交った。12月を「春待月」「梅初月」ともいう。どの呼び名も半袖では味わいがない。

 ▼明治8〜9年は88日、同9〜10年は89日で、時代を追っていくと平成25〜26年は6日、同
26〜27年は13日となる。最低気温が0度に満たない東京の「冬日」(気象庁調べ)は、こ
の百数十年で大きく数を減らしている。冬の色も味わいも、損なわれるはずである。

 ▼地球が被るストレスを思えば、上昇を続ける気温への、次の一手に考慮時間はいるま
い。今世紀後半に、温室効果ガス排出の実質ゼロを目指す。是非を待たない結論であろ
う。国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)は、それでも会期が延長された。

 ▼温暖化対策が遅れる途上国への資金の援助をめぐって、先進国と新興国の意見がなか
なか折り合わなかった。太平洋の島国は将来、国土が海に没する恐れもある。悲鳴を上げ
る地球への理解ではなく、国々の利害が議論を引きずる。感覚の鈍さが不思議でならない。

 ▼機械は無情である。「しきのはてる」とパソコンに打ち込み変換する。「識(=分別)
の果てる」「色の果てる」「士気の果てる」…。人類もそこまで愚かではないよと削除ボ
タンを押してみたものの、誤変換と言い切れないところがつらい。

683 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 05:25:05.99 ID:tNffk2Wn0.net
産経新聞のコラムが他人事のように誤変換に言及するとはねえ

684 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 06:29:09.65 ID:ne3vJW110.net
>>682
まあ、先進国が自分たちが好き勝手に二酸化炭素を垂れ流して経済発展した後で、
途上国に対して「君らはダメ」と言い出されて、不満タラタラになるのは、気持ち
としてわからんでもない。
第一次大戦後のワシントン・ベルサイユ体制で、新たな植民地獲得を制限された
日本の立場と言えば、わかるかな? わからんか。
そこをなんとか合意までもっていくのが、政治なんだけどね。

685 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 07:02:35.06 ID:LfAp5R510.net
>>676
池田先生みたいだなw

686 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 07:05:39.76 ID:l0zmuw/G0.net
安倍再登板を促した2.26居酒屋会談/産経新聞WEB

「私は以前から安倍さんのファンなんですよ」。昨年2月26日夜、大阪市内の居酒屋。安倍晋三氏にそう話したのは、大阪維新の会の幹部だ。

 安倍氏と維新幹部を引き合わせたのは日本教育再生機構の八木秀次理事長。
安倍氏を挟んで八木氏と安倍氏側近の衛藤晟一(えとう・せいいち)参院議員(現・首相補佐官)が座った。
向かい側には松井一郎大阪府知事(現・日本(にっぽん)維新の会幹事長)、馬場伸幸堺市議会議長(現・維新衆院議員)、中田宏前横浜市長(現・維新衆院議員)。

 この日開かれた日本教育再生機構の「教育再生民間タウンミーティングin大阪」で安倍氏は、維新の教育基本条例制定の動きを評価し「教育再生は道半ばです。私も同志の皆さんと頑張ります」と発言。
松井氏も安倍氏の教育政策を称賛し、意気投合していた。その打ち上げが居酒屋会談だ。

 維新側出席者は「私たちは安倍さんがやり残したことを大阪でやろうとしているんです。だからブレーンも同じです」と何人かの名前を挙げた。
安倍氏は「確かにそうだね」と応じた。
衛藤氏が首相への再登板を促すと、安倍氏は否定しつつも、まんざらでもない表情を見せた。
この顔合わせがきっかけになって、安倍氏は間もなく橋下徹大阪市長(現・日本維新の会代表代行)とも初めて会談した。

「安倍再登板の原点は大阪での『2.26居酒屋会談』。
あのころから安倍さんに元気が戻り、政界の中で『過去の人』ではなくなってきました」と、関係者は話す。

 日本教育再生機構は第1次安倍内閣の教育再生政策を民間でリードするため発足し、教育再生会議への提言などを行った。
安倍氏の辞任後も再登板を信じ、改正教育基本法に則した中学校歴史・公民教科書や『13歳からの道徳教科書』(いずれも育鵬社)の発行など、安倍氏の理念を実現してきた。
安倍氏はその活動を頼もしく感じ、さらに維新の面々に会って勇気づけられたのだ。

 別の関係者は「安倍さんは自民党内の一部勢力より、維新にいる政治家に親近感を抱いているはず」と語る。

 夏の参院選後に憲法改正問題などで自民党と維新の連携が行われれば、国家観に基づく真の政界再編につながるかもしれない。
(渡辺浩)

687 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 08:00:05.91 ID:hbKHOepx0.net
>>682
曽野綾子が「口先だけの人道主義」の浅ましさを説いてる真下によくこれが載せられたな。
関口宏のサンモニため息と同レベル。

688 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 08:25:00.49 ID:8wDZzIIn0.net
>>682
アメリカ様への文句はやはり言えない産経であった

689 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 08:26:07.41 ID:8wDZzIIn0.net
>>687
まさに口先だけの人道主義だよな
曽野綾子は上の記事が天声人語だと思ったんだろうかw

690 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 09:08:40.82 ID:B+oKsbv20.net
>>689
曽野綾子ねえ・・・。
以前「選択」という雑誌で、
「代表作っていうものがなくて、保守的な主張をする事で
文壇にすがりついている、賞味期限切れのおばさん」
って揶揄された曽野か。

691 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 09:12:47.43 ID:wEAuiXTg0.net
選択w
チェンジオルグw
前進w

692 :主張:2015/12/13(日) 10:30:54.83 ID:8AHhgkxP0.net
 
【主張】民主・維新会派 政権担う基本理念見えぬ - 産経ニュース
2015.12.12 05:02 http://www.sankei.com/column/news/151212/clm1512120002-n1.html

民主党と維新の党が衆参両院で統一会派を結成する。来年の通常国会の攻防をにらみ、巨大与党に対抗できる勢力をつくる狙いだという。両党党首は会見で「安倍晋三政権の暴走をチェックする。」と表明した。

確認文書には政権交代が可能な政治を実現するため「両党の結集も視野」に入れることも明記した。数多くの政党、会派の離合集散が重ねられてきたが、常に問われるのは十分な政策合意がなされたかどうかだ。今回の両党の動きにも、この前提が欠けている。

「基本的政策合意」を発表したが、その不十分さを際立たせているのは安全保障政策だ。「現実的な外交安全保障」を掲げているが、中国の軍事的台頭など厳しさを増す国際情勢の中で、日米同盟の抑止力をいかに高めるかという視点は見当たらない。

それだけでなく、先の国会で成立した安全保障関連法について、「憲法違反など問題のある部分をすべて白紙化する。」とした。安保関連法は、憲法の範囲内で集団的自衛権の限定行使の容認に踏み切ることで、日米同盟を強化し、戦争抑止を図る法制だ。

数十年前の冷戦期の情勢下に生まれた憲法解釈と、現実との乖離(かいり)から目をそらせたまま「白紙化」を唱えようとしている。そのこと自体、安保を含む国政の重要課題について、建設的な議論を担える勢力とはみなされない要因とならないか。

とくに民主党は、来年の衆院北海道5区補選や参院選で、安保関連法を「戦争法」と決めつける共産党との共闘も模索している。政権を担当する重みやその責任について、もう忘れてしまったのだろうか。

政策合意には「新陳代謝のある経済成長」「身を切る改革」といった聞こえのよい言葉が並ぶ。それを実現する具体的な方策や期限への言及も足りない。

「1強多弱」が続く中で、有権者も与野党間で緊張感のある政治状況は求めている。だが、反対のための反対を唱える勢力が、野党の中では相対的に幅を利かせ、兄貴分の顔をしているだけでは、国民の期待は得られない。

来年の国政選挙を前に、数合わせに走ったと思われるのは本意ではなかろう。現実的かつ具体的な基本政策を磨き、国会論戦に臨むことから始めてもらいたい。
 

693 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 10:39:35.89 ID:B+oKsbv20.net
>>691
ちなみに「選択」って
こういう雑誌ね

ttp://www.sentaku.co.jp/

694 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 10:58:09.06 ID:2lMDXXyL0.net
>>690
いまさら曽野綾子に突っ込んでどうする。

695 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 12:29:34.16 ID:7pIQjy2R0.net
そうだなあ。今更あややにツッコミ入れてもなあ。
それよりは今日の日曜に書くだっけ?論説副委員長の
夫婦別姓合憲判決に備えた中立化コラムがw

696 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 12:45:46.53 ID:TQYecd2v0.net
選択は、ここで教えられなければ意味不明君には名前さえ一生知る事が無かった縁遠い雑誌だよなぁw

697 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 14:14:22.18 ID:Y3pBHAW80.net
>>696
まあちょっと大きな図書館なら置いてあるけどね。>選択

698 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 14:49:57.83 ID:JXFgl2TC0.net
意味不明君は新聞でさえ読んでいないから、図書館なんてわざわざ行かないような
彼の情報源は2ちゃんの都合のいいレスをまとめたサイトとかネトウヨブログ辺りだと思うw

699 :文責・名無しさん:2015/12/13(日) 23:36:12.19 ID:vl4txGLY0.net
なにを堂々と図書館通いを自慢してんのw

>>682
先進国が空気を汚した分は途上国も空気を汚す権利がある的な主張ってのは実はナンセンスで、
途上国というのはそもそも空気を汚すほどの国力がない。自前の石炭でガンガン発電し、質の悪いガソリンを国内で売りさばく
それがやれるインフラをすでに持っている途上国は、日本がカネをつぎ込んだ中国だけなんですなw
インドもそこまでいってない。ほとんどの途上国にとって、COP会議がルサンチマン外交のボーナスステージだった時代は
とっくに終わってる。あとあの排出量取引というアホらしい議論、最近聞かないでしょ。
温暖化は、通常の具体的なインフラ輸出・開発協力のイディオムに消化されつつあるんだよ。

700 :文責・名無しさん:2015/12/14(月) 00:08:32.93 ID:KpfyU6r30.net
辺野古抗議ツアーを旅行社が募集 他にも異様なツアー目白押し…     KAZUYA
http://www.youtube.com/watch?v=61KV8_o7dMg

701 :文責・名無しさん:2015/12/14(月) 06:25:54.41 ID:zSq+IML1O.net
米中衝突は起こらない!
アメリカが日本を守らない理由1
http://blog.m.livedoor.jp/japanlover/article/54555248?guid=ON

702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:09:25.85 ID:FurrK/uv0.net
ぱよぱよ

703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:22:04.09 ID:abeKNZDj0.net
おうおう政治部の豚のシンパが休刊日をいいことに暴れてるな。
豚はコピペ荒ししか能がないんだろうがな。

704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:47:27.63 ID:e0hlWCL1O.net
>>703
いや
以前選挙板で釣った事がある

705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:48:10.60 ID:eQl/rOx1O.net
157: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 12/14(月)10:42 ID:yxte1ywd0(10/10)AAS
関連会社支援在り様全見直し・産経焦点
会社力―局イメが営業直結・経営課題化
焦点の番組は単に番組の問題に非ず視
好調時来の受発注時など傲慢さが反発蓄積か
担当役割全う如何・局長掌握で局内浮彫り化など
フジ、急減の好かれ方回復へ大胆策成るか

706 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:06:00.38 ID:9swrRW6r0.net
産経ニュースに、オスプレイ着艦失敗とか仏極右全敗とかのニュースが載ってないんだけど、
もしかして記者も休んでる?w

707 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:19:30.75 ID:dC/ATmhv0.net
2015.12.14 11:53
オスプレイがサンディエゴ沖で着艦失敗 けが人なし
http://www.sankei.com/world/news/151214/wor1512140014-n1.html

708 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:18:01.28 ID:jWDgMT5E0.net
>>699
それで、一体何を言いたいの❓
先進国と途上国との環境破壊に関する対立というのは、フロンガスの
排出禁止問題の時から変わってないんだが

709 :安倍政権支持自民支持左翼撃退:2015/12/14(月) 16:36:44.92 ID:+VvmBH0e0.net
>>707
ノリモノだからそりゃたまには事故もあるだろ
たいしたニュースではない

福祉より国防を
国防こそ最大の福祉

710 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:50:55.21 ID:fxApCxMH0.net
マイナンバー制度は受け取り拒否をすることで、破壊できます。


任意である通知カードの受け取りを政府広報が受け取れとCM
http://www.youtube.com/watch?v=69cC29ZwXyw


マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttp://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s


311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)http://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14

マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しよう http://m.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

711 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:05:45.83 ID:jWDgMT5E0.net
>>709
>国防こそ最大の福祉

君は北朝鮮に行くべきだ。

712 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:09:45.33 ID:mmr0XUs40.net
>>707

【沖縄タイムス】オスプレイ 米で着艦事故 カリフォルニア州沖合で訓練中
2015年12月14日 05:30
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=145734
【平安名純代・米国特約記者】米海兵隊の垂直離着陸型輸送機MV22オスプレイが
10日午後5時ごろ、米カリフォルニア州サンディエゴ沖合で輸送揚陸艦ニューオリン
ズへの着艦に失敗していたことが分かった。負傷者はいない。
事故機は、サンディエゴのミラマー基地所属の第166海兵中型ティルトローター飛行隊
(VMM166)所属機で、来月に予定されている太平洋と中東方面での展開に
向けた飛行認証訓練中に起きた。
米海兵隊によると、オスプレイの乗組員4人と乗員22人にけがはない。
海兵隊当局は「米メディアの一部は、『ハードランディグ(激しい衝撃を伴う着陸)』
と報じているが、現在調査中で、機体の損傷程度などはまだ分からない」と明らかに
していない。
オスプレイは今年5月にハワイ州オアフ島のベローズ空軍基地での通常訓練中に1機が
着陸に失敗し、2人が死亡、20人以上が負傷する事故を起こしている。
第166海兵中型ティルトローター飛行隊の隊長機は2014年3月末、東南アジアなど
での訓練後に米軍普天間飛行場にも飛来している。

----------

産経は共同通信の配信記事か。NHKのニュースによると、非戦闘員を退避させることを
想定した訓練中に起きた事故のようだ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151214/k10010340451000.html

713 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:12:40.05 ID:ZY70fGyL0.net
>>708
>>539

714 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:24:35.73 ID:to6D9dk80.net
2015.12.14 12:28
決選投票で極右・国民戦線(FN)は一転して全敗 サルコジ氏率いる右派連合が7地域圏で第1党
http://www.sankei.com/world/news/151214/wor1512140016-n1.html

715 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:40:43.49 ID:M9U58JS00.net
【浪速風】「橋下劇場」第2幕は国政進出か?(12月14日)


 「ジェットコースター・ムービー」と呼ばれる映画がある。どんでん返しに次ぐどんでん返しで、ハラハラ、ドキドキの連続である。
振り返ると「橋下劇場」もそうだった。過激な発言と行動力で、何をするのか予測がつかない。評価は分かれるだろうが、政治家のイメージを変えたのは確かだ。

 ▼橋下徹氏が国政政党、地域政党とも「維新の会」の代表を退いた。18日には大阪市長の任期を終える。
大阪ダブル選で大勝して「これほどハッピーな辞任の舞台はない」と述べたが、「茶髪の弁護士」で人気だったテレビ界からラブコールがあるし、党内からもカーテンコールが沸き起こっている。

 ▼もう来年の話をしても鬼は笑うまい。衆参同日選がにわかに浮上してきた。
となると、第2幕は国政進出か。かつて「日本再生のため」として「維新八策」を掲げたが、その中に憲法改正が含まれていた。出馬するなら、その発信力・突破力で、憲法論議の先兵になってほしい。

716 :文責・名無しさん:2015/12/14(月) 21:15:10.21 ID:Mu5aptXM0.net
橋下と暴力団の黒い関係
ヤンキー松井一郎は中高でのバイク窃盗や飲酒、喫煙で放校
それを拾ったのが競艇利権で黒いつながりを持っていた右翼笹川良一
(松井には親父から引き継いだこの競艇利権がいまだにある)
サンケイと右翼と暴力団利権がズブズブだからこそ
維新上げは当然のこと

717 :文責・名無しさん:2015/12/14(月) 21:26:17.84 ID:o3YPU4kB0.net
KAZUYAにも「朝日を煽ってる」と言われてるw
http://www.youtube.com/watch?v=jjshCTl2_jY

718 :文責・名無しさん:2015/12/14(月) 22:48:56.36 ID:/CwbXfk50.net
>>708
これが君らが好んで言う1ビット脳というやつかw

719 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 00:55:50.69 ID:OvJKqoPD0.net
 
【政治】<安倍首相>「批判に闘志わく!」政権運営に自信
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450103003/

1 名前:古代の笹漬 ★ 転載ダメ?2ch.net[sageteoff] 投稿日:2015/12/14(月) 23:23:23.47 ID:CAP_USER*

 「マスコミや野党から頑張れと言われたら調子が狂う。批判を受ければ受けるほど、やってやろうという闘志がわいてくる!」。安倍晋三首相は14日、東京都内での講演で、今後の政権運営に自信を示す発言を連発した。

 首相はまず、11月に韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領との初会談が実現したことを挙げ、

「(日中関係も含め)こんな東アジア外交の急展開は誰も予測していなかったのではないか?」と自賛。

「懸案があるからこそ首脳同士の対話が重要だという私の主張が着実に浸透しつつある。」と述べた。

 戦後70年の首相談話に関しても「多くの国民が共有できる。」と総括。「3年前の政権発足以来、ことあるごとにマスコミから質問を受けてきたが、今やこの談話が話題に上ることはほとんどない。それが何よりの結果だ。」と
国内外に反発を生まなかった点を強調した。

 看板政策の「1億総活躍社会」については「絶対にぶれない。必ず実現できるという強い意志で取り組む。」と訴えた。

 有名人を対象にした「理想の上司」ランキングに触れ、「私は新聞で『1強』などと批判されるが、そんなことより一度は『理想の上司』と書かれてみたい!」と笑いを誘う場面もあった。

 衆院解散は「まったく考えていない。」と改めて述べたが、衆院選の「1票の格差」を是正する選挙制度改革より前の解散を「一般論として否定されるものではない。」とも付け加えた。

【樋口淳也】

毎日新聞 12月14日(月)21時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151214-00000098-mai-pol
 

720 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 02:35:52.55 ID:vbBTfxpa0.net
※ それでもオスプレイを拒みますか〜報道されぬ被災地支援の驚異的機能 R・エルドリッヂ
http://www.sankei.com/politics/news/151213/plt1512130017-n1.html

 ウヨ産経はまだこんなクレイジーなヨイショ記事を垂れ流しているのかw。
オスプレイを買うを金で、CH47なり、もっと小型のヘリをより多く買って、
日本全土に配備すれば、もっと役に立っている。沖縄から駆け付けるのに、
オスプレイだったからスピーディに駆け付けられたとか、牽強付会の極みだろう!
 だいたい海兵隊のヘリは、昔から災害派遣向けじゃないじゃん。

721 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 02:44:58.54 ID:7xUFNrpv0.net
>>720
>だいたい海兵隊のヘリは、昔から災害派遣向けじゃないじゃん。

よくわかってるじゃんw

722 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 03:25:20.30 ID:Exgoanir0.net
即レスw
24時間監視してるのか

あ、私はそろそろ朝刊が配達されるので起きたところですw

723 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 04:28:18.80 ID:vbBTfxpa0.net
沖縄防衛は嘉手納があればできますし
オスプレイよりも先にF-15Jのアップデートなど
やるべきことはたくさんあります。
正直、オスプレイ買う金があるんなら
ライノでも買えよ。

724 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 05:10:03.95 ID:vbBTfxpa0.net
政治部専門委員の野口裕之もレベル低いな。
せめて軍研で論文くらい寄稿するくらいじゃないと。
ホント政治部は豚やら幇間やらゴミやらレベル低いわ。
どうせフランスにもイギリスにも航空ショーがあっても
記者派遣もされないのだろうね。

725 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 05:10:27.61 ID:iVDYfhtI0.net
【産経抄】流行歌が聞こえない 12月15日

 現地の人が、日本の古い童謡を口ずさむ。小紙のシンガポール支局長などを務めた千野
境子(けいこ)さんが、東南アジア各国で、しばしば目にした光景である。それでも昨年
8月、マレーシアで開かれた夕食会での出来事には、驚いた。

 ▼そろそろお開きに近づいたころ、テーブルの一角から、戦前の名曲『支那の夜』が聞
こえてきた。完璧な日本語で歌っていたのは、80歳を過ぎたインド系の元判事だった。日
本の占領下だった少年時代に、教わったのだろう。同席者もハミングを始めた。「東南ア
ジアの、ある年代以上の人々にとって、『日本』とはこのような形で存在している」と実
感したという(『日本はASEANとどう付き合うか』草思社)。

 ▼今の日本で、『支那の夜』を歌える人がどれくらいいるだろう。同じ時代を生きた者
同士、誰もが親しみを感じる。そんな歌が、失われて久しい。今年1年を振り返っても、
世代を超えて受け入れられた大ヒット曲は、皆無だった。流行語は次々に生まれても、流
行歌は聞こえてこない。

 ▼大みそか恒例の「NHK紅白歌合戦」の出場者について、最近批判の声が絶えないの
も、同じ理由だろう。中高年にとって、アルファベットやカタカナ名の歌手やグループ、
若者にとって演歌は、縁遠い存在である。

 ▼ある演歌歌手が巻き込まれた歌詞の盗作疑惑について、昨日のワイドショーが大きく
取り上げていた。作詞家は疑惑を否定しているものの、確かに別の人気グループのヒット
曲に、そっくりである。今年5月のCD発売から、今月インターネットで指摘されるまで、
関係者の誰一人気づかなかったのが不思議なくらいだ。

 ▼歌が人々に共有されなくなった時代ならではの、珍事かもしれない。

726 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 05:22:45.40 ID:vbBTfxpa0.net
おいおい70以上の老人ならともかく今の中年はそれなりに知ってるって。
それにしても『日本はASEANとどう付き合うか』草思社ねえ?
名越や田中が書いた大量の捏造本がバレバレになって最終的に
とんでもないことになったのをもう忘れた?

727 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 06:42:44.22 ID:tvTOAs5L0.net
「演歌」が古賀政男が京城ですごした幼少の頃に聴いたトロットを
日本の流行歌に接木したものと古賀が自白して
日本の歌謡の流れをトロットが変えてしまったことを批判しないのかね
ハッキリものが言えない産経新聞

728 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 07:59:04.31 ID:vbBTfxpa0.net
今朝は産経新聞報道検証委員会が酷いわw
委員が葛西に田久保に残間に土肥w
乾編集局長の自画自賛の為の会。
ホント政治部出身のネットサーフィンで記事書くアホの元祖だしな。
社会部に席譲って辞職すればいいのに。

そうそう産経新聞には軽減税率新聞適用記事は載ってません。

729 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 08:33:43.56 ID:BwCATaVB0.net
軽減税率は宅配部数で決まるそうだが、産経新聞はどうなのだろう。

730 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 08:34:30.86 ID:yHjh6jY30.net
産経新聞は、新聞の
軽減税率の範囲外
という事なのか?。

731 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 10:28:11.10 ID:KlucnITJ0.net
>>729
官庁や図書館除けば30万部もないぞ?
販売部数でなく宅配部数だってのがミソ

732 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 11:47:25.75 ID:IsPfUW+A0.net
宅配部数なら、産経新聞よりも聖教新聞の方が多かったりしてw

733 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 12:15:57.52 ID:4VJcQ4R/0.net
なんでサヨクは「新聞に軽減税率いらねーよ!」と言うのが一人もいないんだろ

734 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 12:18:26.08 ID:2JGultMS0.net
>>725
チョン流とAKBばかり十年やってチョン流が消えたんだもの。
そらそうなるわ。

735 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 12:25:07.22 ID:wuVb0Hcc0.net
>>732
聖教新聞どころか赤旗より少ない

736 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 13:05:05.02 ID:z6+t5Ex00.net
日刊 しんぶん赤旗は発行部数30万くらいだったかな

737 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 13:56:23.96 ID:vbBTfxpa0.net
>>733
はいはい今日の14面と15面を読んでから入室しなさいね。
政治部の豚の信者はね。

738 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 15:55:24.32 ID:RcxB4iAc0.net
産経「明後日の産経抄は、今年の漢字「安」にちなみ、安保法に反対するブサヨを叩いちゃいます!」

>>725
支那と書きたいだけだろ産経はw

739 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 16:41:07.50 ID:YqFJyjrY0.net
明朝のサンケイショーは

我々は10%になっても構わない
我々は値上げしない
我々は取材費削減で増税分を賄おう?。

740 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 16:58:43.70 ID:vbBTfxpa0.net
三笠博志産経新聞社会部長のお言葉
「新聞社としては、ネットに出ていることをそのまま報道するのではなく
従来通りの地道な取材で情報を精査しながら伝えることを心がけました」

乾正人編集局長や有元隆志政治部長以下の政治部の豚は
100回音読しろ。

741 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 18:24:15.36 ID:fihW8CjvO.net
>>740
これは痛烈な皮肉
間違いなく左遷覚悟だな

742 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 19:17:19.14 ID:x5krUehY0.net
>>725

>今の日本で、『支那の夜』を歌える人がどれくらいいるだろう。

今日の抄子が『支那の夜』を歌えるのなら凄いなぁ(棒)。ていうか、
『支那の夜』は国策映画の方を連想するし。

>流行語は次々に生まれても、流行歌は聞こえてこない。

産経にとっての「流行歌」は、軍歌や戦時歌謡だろうにw。あと、
「NHKの紅白歌合戦や歌謡番組で島倉千代子さんに『東京だよ
おっかさん』の2番を歌わせないのはケシカラン」と息巻いていた
論説委員がいたし。あぁ現在では編集長殿になっているのか。

----------

(参考)
http://www.sankei.com/west/news/150807/wst1508070040-n1.html

743 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 19:27:13.44 ID:nneq7vg70.net
闇サイト事件で無期懲役確定の被告に別事件で死刑判決
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151215/k10010341781000.html

8年前のいわゆる「闇サイト殺人事件」で無期懲役が確定した堀慶末被告(40)が、
17年前に愛知県碧南市の夫婦を殺害して現金を奪ったほか、
9年前に名古屋市で女性に大けがをさせて貴金属などを奪ったとして、
強盗殺人や強盗殺人未遂などの罪に問われた裁判で、名古屋地方裁判所の
景山太郎裁判長は検察の求刑どおり、死刑を言い渡しました。

36 :名無しさん@1周年 :2015/12/15(火) 15:55:44.41 ID:cp+Zmire0
朝鮮人ってハッキリ書いたほうが良い。

法務省告示 第三百九十一号
 左記の者の申請に係る日本国に帰化の件は、これを許可する。
 昭和五十九年八月二十二日                法務大臣 住  栄作 

住所 名古屋市守山区大字小幡字米野92番地
 
 金慶末(堀慶末、橋本慶末)昭和50年4月29日生

105 :名無しさん@1周年 :2015/12/15(火) 16:15:56.35 ID:1LRkKX2w0
元朝日新聞販売員の主犯格は死刑確定

107 :名無しさん@1周年 :2015/12/15(火) 16:16:22.17 ID:ked5Kwql0
金 昭和39年1月18日生
金 昭和40年9月8日生
金 昭和43年4月10日生
金慶末(堀慶末、橋本慶末)昭和50年4月29日生

4兄弟の末っ子みたいだけど4人しか帰化してないんだよね。
子どもだけ帰化させるとかあるんだね。
残りは前科でできないとかかな?

744 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 19:34:02.21 ID:vbBTfxpa0.net
はい、産経新聞読んでもいない、政治部の豚の下僕が
コピペ貼り荒しを始めましたが。

745 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 19:42:01.52 ID:x5krUehY0.net
>>707>>712 の続報

【沖縄タイムス】オスプレイ損傷、最大級2.4億円超 米で着艦失敗「海に落ちるかと」
2015年12月15日 11:06
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=145861
【平安名純代・米国特約記者】米カリフォルニア州サンディエゴ沖で9日(現地時間)に
起きた米海兵隊垂直離着陸型輸送機MV22オスプレイの着艦失敗事故の機体の被害状況に
ついて、米海軍安全センターが最も損傷の激しいクラスA(200万ドル=約2・4億円
=以上)に分類していたことが13日、分かった。乗組員らは着艦の際に激しい衝撃を受け、
「海に落ちるかと思った」などと話していたという。
同センターが公開した情報によると、事故機は沖合で実施していた飛行訓練から戻り、停泊
中の輸送揚陸艦ニューオリンズに着艦する際に着艦地点に届かず、揚陸艦のふちにランディ
ング・ギア(車輪)が引っ掛かる形で止まった。
米海兵隊筋は沖縄タイムスの取材に対し、「乗組員たちは着艦した際にかなりの激しい衝撃を
受け、海に落ちると思ったなどと話していた」と述べた。
事故機はエンジンや車輪、機体の底部などに損傷を受けているとみられ、飛行できない状態に
あったため、サンディエゴの米海軍航空基地ノース・アイランドに運び込まれたという。
事故発生時、オスプレイには乗組員4人を含む計26人が乗っており、中東やアジア太平洋
地域への配備展開に向けた訓練を実施していた。

746 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 21:08:28.75 ID:2SPIlvcu0.net
平浩二が無名なだけだろ?

747 :文責・名無しさん:2015/12/15(火) 21:53:15.46 ID:uSE8iTZc0.net
あらまぁ
宅配は8%だけど駅売りは10%だと・・・・・・

748 :文責・名無しさん:2015/12/16(水) 05:37:19.67 ID:MVEk4u1L0.net
【産経抄】木の文化を発信する 12月16日

 法隆寺の「昭和の大修理」は、昭和9年から20年間に及んだ。現存する世界最古の木造
建造物の修理に、棟梁(とうりょう)として取り組んだのが、宮大工の故西岡常一(つね
かず)さんである。

 ▼屋根瓦をはずし、屋根土をおろすと、支えていた垂木は重みで曲がっていた。ところ
が2、3日すると元の形、すなわち1300年前の姿に戻っていた。使われているのは、樹齢千
年を超えるヒノキである。「千年のヒノキは千年もつ。木は鉄より長生きする」。これ
が、西岡さんの持論だった。

 ▼新国立競技場の新たな計画案は、2案のみだった。A案では、外周部に植栽を配置し、
屋根のひさし部分には、垂木を想起させるデザインを施している。提案書には、法隆寺五
重塔の写真が添付されていた。

 ▼B案では、72本の純木製の柱が、スタンドを支える構造となっている。発想の基に
なったのは、青森県の三内丸山遺跡などで見られる巨木を利用した柱の跡らしい。縄文時
代の巨木文化は、出雲大社との関わりも指摘されている。平成12年に境内で見つかった、
直径1・3メートルの杉の大木を3本束ねた柱は、その後の調査で、鎌倉時代に再建された
本殿で使われていたとわかる。当時の高さは、現在の倍近く、48メートルもあったらしい。

 ▼木造の建造物は今、地球温暖化対策の面からも、注目されている。樹木は光合成に
よって、空気中の二酸化炭素を吸収する。木材となっても、放出されることはない。伐採
の後植えられた木が、再び吸収を始めるというわけだ。

 ▼両案はくしくも、豊かな森林資源が育んだ日本特有の文化に、違う角度から光を当て
ている。どちらの案が採用されても、スポーツの聖地から、地球を救う提案が発信できれ
ば、こんな結構なことはない。

749 :文責・名無しさん:2015/12/16(水) 06:34:01.07 ID:UL7t1cxD0.net
東京オリンピックはお前のところのOBがひっかき回しているだけなじゃいか。
なのに森インタビューでの自画自賛ぶりといい腐ってるな。

750 :文責・名無しさん:2015/12/16(水) 06:35:08.60 ID:1aiQE+nA0.net
なじゃいか

751 :文責・名無しさん:2015/12/16(水) 07:39:45.42 ID:dnzfk0ol0.net
あの頃の俺たちは http://youtu.be/5IvX2aOmJN8

752 :文責・名無しさん:2015/12/16(水) 09:11:34.12 ID:UL7t1cxD0.net
昨日政治部の豚は広島でまた政治運動してて
中立性なんか皆無で嬉々として左巻きは今年で壊滅だあと
オールド左翼の断末魔が聞こえた年とやって拍手受けたそうだが。
来年は憲法改正だ!と叫んで100人もいない会員から
絶賛されたそうだね。
政治活動したいんなら本人が退社して選挙に出ればいいだろ。
今なら自民党の参議院名簿にも載れるだろうし。

753 :文責・名無しさん:2015/12/16(水) 10:39:41.37 ID:UL7t1cxD0.net
ロシアが高速増殖炉で発電をはじめたから、明日はまた発狂するんだろうな。

754 :文責・名無しさん:2015/12/16(水) 15:18:45.53 ID:wPcgB1ej0.net
明日は、夫婦同姓は合憲、女性の再婚禁止が100日超は違憲は妥当である、だろうね

755 :文責・名無しさん:2015/12/16(水) 16:08:24.73 ID:m3m1Ide60.net
>>754
間に合わないだろ

756 :文責・名無しさん:2015/12/16(水) 17:11:25.96 ID:njBLh+Fd0.net
紙面では、

【軽減税率】欧州では定着…英国では食品などゼロ 新聞・出版物にも適用浸透
http://www.sankei.com/economy/news/151212/ecn1512120030-n1.html

の隣に、

【軽減税率】ウチだって必需品だ! トイレットペーパー、灯油、防寒の衣料品…陳情バトルやまず
http://www.sankei.com/economy/news/151212/ecn1512120027-n1.html

が並んでいるのは、ブラックユーモアだよなぁw

757 :文責・名無しさん:2015/12/16(水) 18:54:06.03 ID:a6gHCZ850.net
>>756
このバカは新聞をなんだと思ってんだろw

758 :文責・名無しさん:2015/12/16(水) 19:57:13.67 ID:GUf1KvoNO.net
>>755
予め2通り書いておくんだよ。
再婚規定はどうでもいい。

759 :安倍政権支持自民支持左翼撃退:2015/12/16(水) 22:07:37.32 ID:gu9tmf+70.net
別姓という朝鮮式制度は我が国には馴染まないようですねw

フェミナチざまあwwww

760 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 01:02:03.11 ID:DpAb34eZ0.net
明日の社説は、
・夫婦同姓は合憲、女性の再婚禁止が100日超は違憲、は妥当である
・軽減税率に新聞を含めたのは妥当
かな

761 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 05:15:05.32 ID:fH9M6Nrj0.net
【産経抄】ホームがなくなる 12月17日

 「日本にはホームの概念はありません。ハウスです」。大手食品メーカー、ハウス食品
の社名は、創業者の妻の、この一言に由来するという。カレー粉を「ホームカレー」とし
て売り出したとき、商標権問題に巻き込まれた。夫の苦境を救う、とっさの機転だったと
みえる。

 ▼あえて「曲解」すれば、今の日本の状況をも言い当てている。ハウスという器だけが
あって、ホームと呼ぶべき家庭生活が失われつつある。夫婦別姓が法的に認められれば、
家族の崩壊は、ますます加速するだろう。

 ▼夫婦が別の姓になれば、親子でも姓が異なることになる。当然、家族というチームの
一体感が失われていく。別姓のまま、代を重ねていけば、いずれ家族の歴史をたどる道も
閉ざされてしまう。最高裁大法廷は昨日、民法で定めた「夫婦別姓を認めない」とする規
定について、合憲との判断を下した。ひとまず、ほっとする。

 ▼日本のノーベル賞第1号の湯川秀樹博士の旧姓は、小川である。とはいえ、ほとんど
の場合、女性が夫の姓を選んでいる。かつて別姓賛成論者が強調したのは、結婚後に女性
が直面する、数々の不都合だった。

 ▼通称としての旧姓の使用は、もはや政治家や作家など一部の女性の「特権」ではなく
なった。官公庁や一般企業で広く認められ、小紙の女性記者も権利を行使している。

 ▼シンガー・ソングライターの松任谷由実さんは、結婚20周年を迎えた平成8年、旧姓
の荒井姓にもどり、コンサートを開いたことがある。もちろん、バックでキーボードを演
奏していた、夫の正隆さんとの不和が理由ではない。自らの原点を見つめ直そうとしたら
しい。本名と旧姓を軽やかに使い分ける。そんな女性も、増えているのではないか。

762 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 05:25:37.89 ID:7Dyw8cp80.net
>>761
フェミニズムとウヨ媚で又裂きになってるな。
事実上の名前として旧姓を使い続けることと、書類上の名前としても旧姓を
認めることと、その間にそれほど大きな違いはあるのかねぇ。
前者は家庭を崩壊させないが、後者は家庭を崩壊させる、という論理を説明
してもらいたいものだ。

763 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 05:31:15.00 ID:fH9M6Nrj0.net
以前、旧姓と戸籍性を使い分けている女性と仕事をしたことがある。
皆それを分かってちゃんと仕事していたし、何の不都合もなかった。

通称としての旧性使用は当然、と社会的に認めるならそれで良いと思うのだが。

764 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 05:36:52.77 ID:fH9M6Nrj0.net
私事で恐縮だが、私の名字はちょっと変わったものだ
実の妹は「こんなの嫌だ。別の名字になりたい」といって20歳で結婚し
妻は「人と違う名字ってかっこいい」と言って喜んで改姓した。

所詮その程度のものだと思う

765 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 06:23:16.43 ID:SeuBFAzu0.net
自民党の小渕や丸川は旧姓使用だし、産経にも旧姓使用者がいるからこんな歯切れの悪い記事になってるのかw


岸谷香になったプリンセスプリンセスの奥居香のことも書いてやれよ

766 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 08:34:27.23 ID:kd6cj6r80.net
伝統とか言ってるけど、たった100年ぐらいなのね、夫婦同姓。そういえば母親の着物の家紋は実家の家紋をそのまま使ってるな。

767 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 08:44:52.86 ID:Ye4WbZra0.net
カドカワ社長・川上量生『ネトウヨなどのネットで騒いでいるダメな人に対しては、なにかひとこと言ってやりたくなる』
http://
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1450299764/

768 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 09:54:04.51 ID:Ci1Y8pEp0.net
>>759
朝鮮の「別姓」って
フェミが唱える別姓とは、全然別モノなんだけどね。

まあどうせ君は一生結婚しないだろうから無縁だとは思うが。

769 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 10:15:42.42 ID:7j04w4id0.net
家族同姓で崩壊してる日本の家族は何が原因なのでしょうかねえ
同姓別姓
最早崩壊の理由にはなってませんねえ
跡から理由を無理やりこじつけても
現実から乖離してしてしまって毒にも薬にもならない駄文でした
ほんとサンケイ症にはガッカリされっ放し

770 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 10:25:07.46 ID:QKOlRrou0.net
>>761
論旨がまったくわからん。
何が言いたいんだろう?

しかも、二段目、"あえて「曲解」すれば"って自分で書いた時点で、それが論拠にならないってことを自分で表明してることに気付いてない?
わからん。

771 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 10:34:35.36 ID:+R9pnGocO.net
>>770
ハウス食品の企画広告です

772 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 10:45:16.56 ID:Ci1Y8pEp0.net
>>769
保守の側から、「旧来の価値観で家族を再生」
とかいう意見があるけど、ここまで社会の在り方が
変わってしまった現実ではそれは無理なんだよな。

773 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 10:48:50.65 ID:/DyaXxqJ0.net
>>761
>夫婦が別の姓になれば、親子でも姓が異なることになる。当然、家族というチームの一体感が失われていく。
>別姓のまま、代を重ねていけば、いずれ家族の歴史をたどる道も閉ざされてしまう。

ということは、結婚した子の姓が親と異なると、親子の一体感が失われていく。結婚して別の姓になると家族の歴史をたどる道も閉ざるということになるよね。
「介護なんかに頼らずに、子が親の面倒をみるべし」というのがウヨの主張だが、そのとどう整合性をつけるんだろう。
改姓した方の祖先の墓はどうする?

774 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 10:51:46.18 ID:tOmGpNNB0.net
>>761
>小紙の女性記者も権利を行使している。
通称使用は権利でもなんでもないんだけどねw

775 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 11:01:33.15 ID:Ci1Y8pEp0.net
共産主義は論外だが、
実は資本主義も、家族という概念を破壊する事があるんだけどな。

そのあたり保守派はどう考えているんだろ?

776 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 11:19:47.61 ID:wBYbIkHo0.net
>>760
軽減税率に新聞を含めたのは当然である、が昨日の社説
http://www.sankei.com/column/news/151216/clm1512160002-n3.html

しかし、軽減税率が低所得者対策にはなっていないというのが経済学者の大方の意見だが、報道しない自由を行使して紙面ではまったく黙殺されてるな
今回は軽減税率の財源を捻出する為に、低所得者対策の総合合算制度を止めてしまって本末転倒なんだが

777 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 12:30:08.95 ID:hXro7E6U0.net
>>776
読売、毎日、日経もトーンやニュアンスは異なるが産経と同じで当然とか妥当という社説

朝日だけあっさりしててトーンが異なっていた

778 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 13:45:33.72 ID:suLf/mbv0.net
税率を据え置いてもらっても、人件費以外の支出は2%アップする分経費は嵩むんだけどね。
素直に10%になれば、その分を価格に転嫁できるのに、軽減税率を適用してもらって
いるから、すんなりとはいかないだろうね。
経費アップ分を値上げすれば便乗と受け止められかねないし。
これで新聞業界は、そもそも論としの軽減税率の是非をアピールする事すらままなくなる。
自滅だよ

779 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 16:43:53.25 ID:KHrrw0Sp0.net
>>761
五月真弓(さつきまゆみ)という女性と、真弓五月(まゆみさつき)という
男性が結婚した場合のことを最高裁は考慮したのだろうか。

780 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 17:19:10.70 ID:5LJvBLGc0.net
祝★無罪判決

781 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 17:31:23.59 ID:QNW5cxKK0.net
【政治】安倍首相「評価する」=産経前ソウル支局長無罪判決について
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450340291/

「日韓に前向きな影響期待」=安倍首相、無罪判決を評価

時事通信?12月17日 17時15分配信

 安倍晋三首相は17日、韓国の朴槿恵大統領らへの名誉毀損(きそん)で在宅起訴
された産経新聞前ソウル支局長に対する無罪判決を受け、
「評価する。日韓関係に前向きな影響が出ることを期待したい」と述べた。
 首相官邸で記者団の質問に答えた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151217-00000099-jij-pol

782 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 17:47:35.61 ID:JFDubJymO.net
せっかく韓国を叩けるネタだったのに、内心無罪で残念がってたりしてw

783 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 19:29:31.18 ID:suLf/mbv0.net
>>782
産経的には無罪判決は無念だろうな。
有罪にしろと控訴したいんじゃないかなw

784 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 20:42:26.13 ID:t/4lfG1/0.net
>>761
松任谷由実さんの歌は、ハッピーエンドの歌だけでなく、悲しい別れの歌も
あるけどなw。

>官公庁や一般企業で広く認められ、小紙の女性記者も権利を行使している。

いくら職場で旧姓が使えても、運転免許証など各種資格証明書の氏名欄は、
結婚後の姓しか使えいし、例えば会社の女性経営者や役員が結婚して姓を変え
たら、戸籍だけでなく会社の登記簿の上での変更にかかる手続きも面倒なもの
になると思うぞ。

785 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 22:25:37.61 ID:ZFUrAZZr0.net
>>782-784
くやしいのうwww

786 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 23:10:39.60 ID:7j04w4id0.net
日本の伝統があ
とか言ってても所詮明治以降の密輸した似非伝統と
御伽噺の神話を無理やり融合させるから
サンケイの主張にはあちこちに齟齬が見られるからな
同性愛は頭がおかしいなんて主張してる自称保守派の議員は
基督教伝来により刷り込まれた同性愛に対する禁為の呪縛に囚われてるにすぎないし
同性愛が家族制度を崩壊させるのなら
明治以降も薩摩に色濃く残っている男色志向も否定せねばならず
薩長が源流の現政権にも矛盾が生じる
そんな虚飾で覆いかぶされた家族制度が伝統などとぬかしてるなら
それこそ自ら日本の伝統に泥をぶっかけて隠蔽してることを
基督教に倣って懺悔したほうがいい

787 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 23:13:56.64 ID:WdbPpZrr0.net
それにしても、日本って全体主義国家なんだなぁと実感した判決だった。

788 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 23:30:50.95 ID:d4jOj52M0.net
>>761
今年もこれで何本目かの、サヨクに気休めの言葉をかけてあげる産経抄かw

夫婦同姓に私怨をつのらせ、もしも違憲判決を勝ち取ったら嵩にかかって別姓一色に塗り替えるつもり満々で
自分たちの反社会的な態度に反省がないから、最高裁判所から「アンタタチがガマンなさい」と言われるんだよw
これに懲りたら、もう権利権利ばっか言ってないで別姓の社会的メリットでも考えて、建設的な提案ぐらいたまにはしてみなさいよ。

判決の直後から2chが鯖攻撃を受けていたあたりからしても、この判決はよほどチョンに関係したイシューだったようだな。
まぁチョンはほっとくとしても、日本の伝統に牙を剥いて負けた人間のこれから先はシンドイよ?
自分の良心に従ったのかそれとも自分の将来や懐具合や身の安全を心配したのかはっきりしない、3人の女の最高裁判事とか、
どうしても「夫婦同姓」と書くのがイヤで見出しが二転三転したNHKとかw

789 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 23:45:02.78 ID:4rPZaj/00.net
今回の最高裁判決に大満足している全国紙は産経だけなんだけどなぁw

790 :文責・名無しさん:2015/12/17(木) 23:48:45.93 ID:wus2xyZ60.net
世界中のメディアが速報&準トップ級の扱いで伝えたけどな。

791 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 00:25:49.63 ID:l1GVzyUT0.net
>>790
世界的に珍しい制度だからな。

792 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 00:36:53.75 ID:rfX+1LSE0.net
とゆうか、最高裁判決自体が「もっと議論しろ」と言っていて、言外にこのままでいいとは言っていないんだよね

793 :安倍政権支持自民支持左翼撃退:2015/12/18(金) 02:27:25.52 ID:6cX1FhXa0.net
>>787
くやしいかw
お前ら反日反伝統主義者に食わせるナマポはない!

794 :安倍政権支持自民支持左翼撃退:2015/12/18(金) 02:31:03.84 ID:6cX1FhXa0.net
>>792
もう終了、ゲームセットだ。
田嶋陽子一派の泣き顔が目に浮かぶわ。

フェミナチは別姓でシナ移民を増やし市民侵略の下準備のつもりだったのであろうな。

795 :安倍政権支持自民支持左翼撃退:2015/12/18(金) 02:35:38.09 ID:6cX1FhXa0.net
>>769
別姓で墓や子供どうすんだカス

ホモは構わんが異端である自覚を持ち権利を主張するな

お前らサヨクに愛国心など高尚なものは期待しておらぬわ
せめて空気を読んで慎ましくしてろ

796 :安倍政権支持自民支持左翼撃退:2015/12/18(金) 02:41:58.60 ID:6cX1FhXa0.net
>>784
たかだか面倒なくらいで国家に迷惑をかけるな。
その程度の面倒くらい儀礼として喜ぶ人間になれ。

最高裁が日本の伝統を守る判決を出したのだから従えよ。
民主主義に刃向かうのか?

797 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 05:22:04.54 ID:3gOFJZoQ0.net
【産経抄】自由は死せず 12月18日

 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の名前の「槿(むくげ)」は、国の花である無窮花
(ムグンファ)を表している。「恵」は、善良な女(ひと)、賢いという意味だ。父の朴
正煕(パク・チョンヒ)元大統領と母の陸英修(ユク・ヨンス)さんは、3日間も頭をひ
ねり、字典をあさって、2文字を選んだという。太陽の恵みを受けて、美しく咲いてほし
いとの、願いが込められている(『朴槿恵の挑戦』李相哲(り・そうてつ)著)。

 ▼素晴らしい名前とは裏腹に、彼女の人生は過酷なものとなった。22歳の時、母は在日
韓国人の銃撃を受けて亡くなった。5年後には、父も側近の銃弾によって、非業の死を遂
げる。

 ▼2006年5月には、政治家になっていた本人も狙われている。ソウル市長候補の応援演
説を行う直前、何者かに右耳の下をカッターナイフで切りつけられた。傷口があと1セン
チでも長く伸びていたら、命を落とすところだったという。

 ▼その朴大統領の名誉をコラム記事で傷つけたとして起訴された、小紙の加藤達也前ソ
ウル支局長(49)に対して、ソウル中央地裁は昨日、無罪を言い渡した。当然の判決であ
る。

 ▼ただ、首をかしげることばかりの奇妙な裁判だった。韓国に果たして、言論の自由が
存在するのか。日本国内はもとより国際社会から、一連の公判について疑問の声が上がっ
ていた。にもかかわらず現地のメディアは、その観点には、ほとんど関心を持たなかった
ようだ。何にもまして解しがたいのは、被害者であるはずの朴大統領が、守り続けた沈黙
である。

 ▼「板垣死すとも自由は死せず」。明治15(1882)年、岐阜市内で暴漢に短刀で襲撃さ
れた、自由党総理の板垣退助は、こう叫んだと伝えられる。問答無用のテロにさらされて
きた朴大統領は誰よりも、自由の大切さを知る立場にいるはずではないか。

798 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 06:25:13.29 ID:wrchSulX0.net
>>797
赤報隊事件では赤報隊を賛美したくせにw

799 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 06:37:08.41 ID:FAuk/vKo0.net
>>797
相変わらずウヨにとって「民主主義」とか「自由主義」とか「道徳」とかは
他人を攻撃するための武器であって、自分で実践するものではないんだな。
日本国内で安倍批判をしたら、やれ「番組打ち切りだ」「廃刊だ」「免許取り
消しだ」って大騒ぎするくせに。
ましてや批判の核心部分がデマだったら何を言うだろうか。

今回の無罪判決は外交上の配慮だろ。誹謗中傷の意図なんて証明しづらい
ものを争点にしてるしね。ありもしないデタラメを書いたこと自体は、
争点にすらなっていない。

800 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 07:12:50.92 ID:5Yz0pQFC0.net
>日本国内で安倍批判をしたら、やれ「番組打ち切りだ」「廃刊だ」「免許取り
>消しだ」って大騒ぎするくせに。

小汚い言い草で逆恨みをまき散らして、国民の反発を買って尻尾撒いて逃げるカスゴミと
産経新聞のこの件は違うんだが。

>ましてや批判の核心部分がデマだったら何を言うだろうか。

朝日新聞はデマをまき散らして裁判にかけられているけどな。

>今回の無罪判決は外交上の配慮だろ。

韓国の司法は政権の奴隷か。日本の菅政権と一緒だな。

まあ、涙ふけよ。>>799

801 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 07:55:06.28 ID:/Kr+Eln70.net
>>797
報道した内容はいつもの産経、ネットなどで拾った虚偽だったと認定されたが、
報道の自由の観点から無罪とするのは妥当。

しかし、
>何にもまして解しがたいのは、被害者であるはずの朴大統領が、守り続けた沈黙である。
自身の名誉棄損問題とはいえ、大統領が司法に介入することになりかねないから
沈黙が最も望ましい。
産経的には権力者が口をはさんで当然なのかもしれないが。

802 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 08:01:57.22 ID:5Yz0pQFC0.net
>>801
>沈黙が最も望ましい。

刑事裁判の被害者参加制度は関係者の努力ですでに常識になってるけどな。
大統領の権力と故意に混同させてものを言うお前には、この言葉がお似合いだ。
「おまえ暴行レイプで半身不随になった被害者に同じことを言ってみろ。」

803 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 08:37:43.91 ID:ov19GYv40.net
>>793
>お前ら反日反伝統主義者に食わせるナマポはない!
でも、いくら国家財政が逼迫しても大衆迎合するときはするんだよなあ
選挙で投票に行くシニア世代に金をバラまくとか、もう安倍ちゃん政権も選挙で勝つためなら手段を選ばないんだな


高齢者に3万円給付案、自民厚労部会が了承
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151217-00000034-asahi-pol

 お年寄りら1250万人に来年1人3万円を配る政府の「臨時給付金」案について、
自民党の厚生労働部会などは17日午前に開いた合同会議で了承した。
前日の会議では「高齢者優遇」といった批判が相次ぎ、給付金を含む今年度補正予算案の了承を保留していた。

 この日の合同会議には、加藤勝信1億総活躍相と自民党の稲田朋美政調会長が出席し、給付金案の意義を説明。
小泉進次郎農林部会長が過去の給付金の政策効果の検証を求めるなどしたのに対し、
稲田氏が「真に必要な人に手厚い社会保障が届く改革を検討する場を設ける」と応じたことを受けて了承した。

804 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 08:44:45.18 ID:Dsdh10CeO.net
>>799
左翼も似たようなもんだよ。
基地容認40%・基地反対60%→民意は示された!オール沖縄だ!
与那国自衛隊賛成60%・反対40%→反対が40%もいることを重く受け止めてもっと議論しろ!

805 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 09:30:21.09 ID:dXYuwu410.net
すぎやまこういちやケント・ギルバートにサンケイの代弁させ
岸井の権力批判に噛み付いてるくせに
何が言論の自由だか
ちゃんちゃらおかしいわ
岸井がアウトなら
フジテレビ、ニッポン放送、ラジオ大阪は全部アウトだな

806 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 09:33:06.77 ID:dXYuwu410.net
>>800
デマを撒き散らしたサンケイは敗訴しましたね
その反省もしないまま
まあよくのうのうと居座ってるものだ
日本人の美徳、恥の概念もないのがサンケイだね

807 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 09:35:19.59 ID:5ePa/Qzt0.net
>>803
食品以外では、生活必需品でも無いのになぜか新聞にだけ軽減税率適用っていうのも不思議だよなぁw
財源のあても無いのに

808 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 10:10:59.53 ID:Dsdh10CeO.net
服や家が無くても産経新聞があれば生きていけます。

809 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 11:42:29.63 ID:vv+rtsmm0.net
コラムの記事で菅元首相の人格攻撃をしても言論の自由。
安倍首相を批判したらヘイトスピーチ。
産経的ロジックは、非常にわかりやすいわw

810 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 12:01:33.81 ID:p+6amZTS0.net
産経は昔は韓国寄りの新聞だったんだろう?
今の韓国では、「極右新聞」のレッテルを貼られているようだが。

811 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 12:09:39.47 ID:7j2OELv50.net
>>809
ほんと北朝鮮そのまんま

812 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 13:57:29.44 ID:yzSWSbhG0.net
産経と論調が"共闘"することが多い読売でさえ、編集手帳で「証券街の噂を元にした加藤氏のコラムには一片の共感も感じない」と書かれていたぞw

813 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 13:58:15.72 ID:u4cwkK8E0.net
今回は犬猿の仲の朝毎まで含めたメディアスクラムの力で勝ったようなもんだよなぁ

814 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 14:02:14.55 ID:16tCYgFZ0.net
>>812
そら、噂を掲載するなんざ、記者の恥だし。
まともな新聞社なら、発端が噂でも、自ら調査して記事にするわけで。

815 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 16:35:25.55 ID:herkzkqF0.net
>>813
いつも朝毎を叩いている産経信者は恥ずかしくないのかな?

816 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 16:52:57.20 ID:hGJ8M6rN0.net
>>814
ネットの噂を記事にした阿比留は、日本の裁判では負けた。
でも論説委員に出世。
恥ずかしいなんて他の記者は思わない
だろ。

817 :夫婦別姓円満終了左翼涙目:2015/12/18(金) 17:25:34.18 ID:6cX1FhXa0.net
産経はまだまだ左寄りでベストではないが朝日毎日よりベターな新聞だから読む価値はある。

中道ならば日本時事評論がベストだ。

818 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 17:54:26.05 ID:/69huuC30.net
男尊女卑のID:6cX1FhXa0意味不明君が、
ここでも意味不明な事をしゃべっているな。

819 :夫婦別姓円満終了左翼涙目:2015/12/18(金) 19:59:49.90 ID:6cX1FhXa0.net
>>818
田嶋陽子信者よ、意味不明なレッテルはやめなさーいw

なにが男尊女卑だ。
てめえらはブス貧乳のヒガミからくるミサンドリーで女尊男卑の家族破壊反日フェミナチファシストだろうが!

残念だったな!憎い日本の家族制度に報復できなくてw

820 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 21:00:12.57 ID:i6qHuVkK0.net
まさに意味不明だなあ、意味不明君とはよくぞ名付けたものだ

821 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 21:34:21.95 ID:FAuk/vKo0.net
>>814
もしかすると「普通の新聞なら調べもせずにセックススキャンダルのウワサを
記事にするなんて悪意があったに違いない。でも産経なら普段やってること
だから、そのことで悪意を証明できない」って論理だったんじゃないだろうか。

822 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 21:43:08.13 ID:/Kr+Eln70.net
>>802
取り返しのつかない、レイプされたとか半身不随云々の例示が間違い。
痴漢した相手が「この人痴漢です」と摘発され、社会的に「やっぱり産経だ」
と認知されることで、名誉は回復できる。
大統領が賠償を求めないで納めただけのこと。

日本と違違い、韓国では「産経新聞は正しい新聞だ」と思われているなら話は別だが。

823 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 21:57:07.72 ID:op/SN5BB0.net
>>797
男尊女卑の酷さでは世界屈指の韓国で、女性大統領への誹謗中傷を
野放しにしたらどうなるか、セウォル号事故で、子供を見捨てて我先に逃げる
韓国人の大人達の姿を世界にさらしたあの時、すさんだ民心の矛先がひとたび
女性大統領に向けば、そこから後は未曾有の地獄しかない。

韓国の権力を担う各界の当局者、知識層が、ほとんど共同謀議の体をなして、
日本の産経を見せしめにする道を選んだ。
現に、権力が先走る姿は国内の興奮を冷まし、大いに延命策の時間稼ぎに
なったようだ。

民主化して30年足らずの国には、こういう損な選択もある、と言うと甘やかし過ぎだが。
あの国の甘えの構造は、今日もまだ続いてるし。

824 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 22:41:23.78 ID:Dsdh10CeO.net
国家に中性を誓うのは愛国者の義務。
北朝鮮や中国の全体主義は危険だけど、日本の全体主義は良識あるいい全体主義ですよ

825 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 23:17:50.86 ID:ov19GYv40.net
>>824
>日本の全体主義は良識あるいい全体主義ですよ
戦時中、玉砕だの特攻だのを指揮・命令されて唯々諾々と従うのも良いですよね。
日本ここにあり!!という存在感を見せつけました。
もう一回アメ公に勝負したら勝てますかね?

826 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 23:47:48.37 ID:oV7lHAJG0.net
>>797
>何者かに右耳の下をカッターナイフで切りつけられた。傷口があと1セン
>チでも長く伸びていたら、命を落とすところだったという。

今これを聞いて韓国大統領のことだと思う人はいないよw
世界のどこにもなw

ここの住人は、今回自分が負った深手の深刻さを自覚した方がいい。
噂が立ったという「事実」を報じた産経に対し、「アベしちゃおうかな」をほんとに聞いたんだと半泣きで強弁した朝日新聞。
ジャーナリズムの正義と真実で一国の暴吏をねじ伏せた産経に対し、人を「死に神」と罵ったあげく平身低頭平謝りした朝日新聞。
国ぐるみで犯罪者呼ばわりの濡れ衣と戦って勝った産経に対し、日本人に濡れ衣を着せたかどで国民に訴えられ係争中の朝日新聞。
この裁判、どこを切り取ってもお前らのボロ負けだw

827 :文責・名無しさん:2015/12/18(金) 23:59:16.14 ID:oV7lHAJG0.net
>>822
今話題の「強姦事件に強い弁護士事務所」みたいなクズがいるなw
韓国の大統領の名誉ってのは他国の新聞を誹謗中傷し濡れ衣を着せて刑事罰を課すことで回復するのかよ。
そりゃご立派だ。

そういやお前ら、"敗訴"の衝撃もそこそこに、早くも「早期妥結」の大合唱にシフトチェンジしてるけどさw
韓国検察は上訴しませんという意味かなぁ?w

加藤支局長が帰国したら、安倍ちゃんは彼を招いてねぎらうかもねw

828 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 00:14:48.96 ID:BMkvAn3L0.net
>>813
記者会見終了後は、記者たちから拍手が起きたそうだ
日本のマスコミはどこも起訴に批判的だったからね

829 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 00:39:31.99 ID:5/D9Z/wu0.net
>>828
感極まって泣けよと口裏合わせでやってただけだよ

830 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 01:47:45.81 ID:quPSXvTE0.net
判決はコラムの虚偽性を認定しているから、裁判には勝ったが、報道機関としては敗けている状態
一部勝訴なんだから控訴すればいいのに

831 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 01:52:18.46 ID:vzVsMdqO0.net
>>737
社外有識者といいながら、4人中3人が正論関係者って身内みたいなもんだよね(苦笑)
当然のことながら、検証委員会と言いつつ発言は産経マンセーw

832 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 05:24:15.59 ID:afCtv/8p0.net
>>820
なんでこここまで、同性愛や夫婦別姓を
憎悪できるのかねえ?

ひょっとして、「自分に黒髪処女が回って来なくなるから」
なんて本気で考えているんだろうか?

833 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 05:31:59.37 ID:afCtv/8p0.net
そういえば、小林よしのり、宮台真司、東浩紀の対談集
「戦争をする国の道徳」って本から転載しとくわ。

「僕のゼミにも昔はネトウヨっぽい若者がよく来ました。でも、心根はいいやつが多いので、合宿に連れていってちょっとした
通過儀礼を経験させれば、3か月もするとだいたい直せます。ネトウヨは童貞君がすごく多くて、その辺の鬱屈が顔に出ちゃってる
わけ。その部分の劣等感から来る緊張を取り除いてあげると、けっこう効果的なんですよ(笑」

834 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 07:09:01.83 ID:RelasL3G0.net
>>833
フジデモのリーダーはデモに参加してた女とデキた後に「これからは大事な人を守りたい」とほざいて引退してたよなw
ネトウヨなんて所詮この程度

835 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 07:13:12.76 ID:RelasL3G0.net
>>816
産経ではブサヨを叩けばたとえ裁判沙汰になっても評価される
辻元に訴えられて敗訴した時は、普通なら減給ものの失態なのに、減給なんか無くて、しかも見舞金的なボーナス上乗せがあったらしい

836 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 08:25:01.07 ID:diCZJDyH0.net
【産経抄】
売れ筋重視は分かる しかし一つの文化が忘れられ、失われていく 12月19日

 何げなく新聞の訃報欄に目を通し、思わぬ名前にはっとすることがある。13日付小紙に
載った作家の内海隆一郎さんの小さな死亡記事が、まさにそうだった。あの珠玉の短編集
の新作は、もう読めないのかと喪失感を覚える。

 ▼市井の人々の日常と人生の哀歓を描く「人びとシリーズ」は、「ハートウォーミン
グ」と呼ばれる独自のスタイルで書かれた。読者をほっとさせる温かなまなざしがそこに
ある。文章は派手な描写や技巧に頼らず平易で簡潔であり、すとんと腑(ふ)に落ちる。

 ▼連作『欅通りの人びと』は平成6年にNHKでドラマ化され、全19回の平均視聴率は
12・9%に達した。その前年には、漫画家の谷口ジローさんが「人びとシリーズ」から8作
品を選び漫画化した「欅の木」も出版され、名作だとの評価が高い。

 ▼受賞は逃したものの、4度も直木賞候補となった内海さんの実力は誰もが認める。
にもかかわらず、現在ではよほど大きな書店に行かないと、内海さんの作品にはまずお目
にかかれない。書店は新刊対応に追われ、ベストセラー作家の作品以外はどんどん書棚か
ら消えていく。

 ▼内海さんだけの話ではない。直木賞など大きな賞を取り、たくさんの著作がある作家
でも、数年たつと書店で扱われなくなっていることが多い。書店スペースには限りがある
し、売れ筋を重視しないと商売にならない。それは分かるが、一つの文化が忘れられ、失
われていくような気がする。

 ▼内海さんの故郷、岩手県一関市の一関図書館は来月中旬まで、内海さんの作品約30点
をカウンター前に並べる追悼企画展を開催中だ。ただ、30点では小欄宅にある内海さんの
作品数よりもだいぶ少ない。本好きの身には、何とも寂しく心細い現状である。

837 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 09:22:22.24 ID:BCtiq3Z7O.net
あびる休み?

838 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 09:29:42.26 ID:7v7otv720.net
18歳選挙権で全国の公立学校で大手4紙と地方大手紙の購読義務付けになる事に対して、
軽減税率に絡めて論評してほしかったわ。

839 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 09:41:26.61 ID:YgqwXB/s0.net
>>836
一図書館にそれほど有名でもない作家の作品が30冊もあれば十分だろう。

840 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 09:48:11.24 ID:7v7otv720.net
>>839
産経新聞と産経の関連書籍を書店は必ず取り扱え!と言いたいんだろう。

841 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 09:50:10.67 ID:OO/HrNq50.net
>>840
縮刷版は・・・・

842 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 10:20:54.96 ID:DuZSkdnKO.net
>>841
例え縮刷版はなくても他紙に頼めばオリジナルを保管してくれている
産経には本社に1部も保管してない日もある

843 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 10:50:07.52 ID:I0h+/gNC0.net
産経っていう共産がスクープした下のニュースは完全にシカトしてるよね。余程、都合悪いのか?

安倍首相「統幕長発言は適切」=訪米会談録、確認できず http://t.co/UA0ALVES7X 中谷元防衛相は、文書に記載された内容について統幕長に改めて確認したと説明。
ただ、発言の事実関係に関しては「公表を前提としていない会談の内容が明らかになる」として言及を避けた。

流出した議事録
http://iwj.co.jp/info/whatsnew/wp-content/uploads/2015/09/20150903195822119.pdf

844 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 11:04:43.99 ID:S0zTH/X70.net
今日は阿比留は休みだなw

845 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 12:51:37.85 ID:fytkegzq0.net
>>833
虐められっ子の童貞を乱交パーティーに連れ込んで
使い古しのハウスキーパーをあてがうアカが何バックレてんの

846 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 13:07:29.52 ID:7v7otv720.net
>>832
2000年に産経新聞には「性を見つめて」という連載記事があった。
性的虐待被害者(幼児期に受けた虐待、成人になってからのレイプ、女性の被害者、男性被害者)、同性愛、トランスジェンダーが取り上げられた。
すごく突っ込んだ内容で、同性愛者に対して批判的なコメントは一切なく、彼らが苦しんでる現状も伝えられていた。

15年経った今はどうよ?

847 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 13:10:27.67 ID:TQiZlii20.net
宮台がアカだってよw
小室直樹の右翼に連なるおまえらのお仲間だぞw

848 :夫婦別姓円満終了左翼涙目:2015/12/19(土) 13:30:22.96 ID:t/x+gB4y0.net
>>832
黒髪は日本人なら当たり前だろバカ
秩序破壊左翼はこれだから困る

夫婦別姓思想は朝鮮人移民のための下準備だ
本来直ちに逮捕収監すべき危険思想だ。
別姓は地域から職場から家庭から街頭から排除せねば日本が破壊される。

共産フーリエ主義に通じるフリーセックス宮台信者は下品だなあ。アメリカに憎しみしか抱かない阿呆の小林信者もw
だがな、お前らの大好きな反原発の星、小林自身が別姓判決を評価しているぞw

849 :夫婦別姓円満終了左翼涙目:2015/12/19(土) 13:39:22.20 ID:t/x+gB4y0.net
>>847
我々は小林みたいな反米な右翼ではないわ。親米保守だバカ
>>846
そいつらも弁えてささやかに暮らすなら文句はないが権利を主張し、国からしてもらって当たり前なら叩かれはじめて当然。
レープ被害者やらホモならフェミナチになって国を破壊していいのか?
ナマポもそうだ。共産党は黙って安倍さんの引き下げに従え。今までの厚遇に感謝しろ。

850 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 13:43:41.96 ID:Ydd2ooL70.net
>小欄宅
なんか、行き着くところまで行き着いた感じだなw

851 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 13:43:55.59 ID:R4ep9AY50.net
>>849
で、君は童貞なの?

852 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 13:45:53.49 ID:OO/HrNq50.net
低能って、低能のフリして人をからかってるつもりになる人多いね。
フリではなくて、単なる低能なんだけどね。

853 :夫婦別姓円満終了左翼涙目:2015/12/19(土) 13:46:36.81 ID:t/x+gB4y0.net
>>847
宮台は援交売春を肯定するサヨク。
ギャル売春肯定ならば信念にもとずいてアバズレビッチを引き取るべきにも関わらず使い古しを増やす汚い思想を世間に放流し自らは清楚そうな嫁を貰う卑怯者。
宮台のサヨク性は反フェミナチ業界では10年前から当たり前の常識だ。
もっと勉強しなさい。

854 :夫婦別姓円満終了左翼涙目:2015/12/19(土) 13:47:57.34 ID:t/x+gB4y0.net
>>851
ナマポはすぐ童貞とかいい始める
ナマポでいく風俗は楽しいか?

855 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 13:53:05.75 ID:OO/HrNq50.net
低能くんがんばって!

856 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 14:01:41.40 ID:R4ep9AY50.net
>>854
だからー、童貞かどうか教えるだけで
いいからさあ

857 :夫婦別姓円満終了左翼涙目:2015/12/19(土) 14:17:04.38 ID:t/x+gB4y0.net
>>856
サヨクがサヨクにサヨクときに言う台詞

再稼働反対(笑)
ネトウヨ(笑)
ジョセイサベツ(笑)
アベ政事を許さない(笑)
童貞(笑)

こいつらレイシスト全体主義だなw

858 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 14:22:16.47 ID:OO/HrNq50.net
がんばって!

859 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 14:24:52.58 ID:B1v69Fyt0.net
北朝鮮に亡命すればヒーローになれるのになにやってんだか?。

860 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 14:32:29.18 ID:R4ep9AY50.net
>>857
ならば、性体験があるかないか?
ぐらい教えてもいいでしょ?
別に童貞でも恥ずかしがる
事はないんだよ

861 :夫婦別姓円満終了左翼涙目:2015/12/19(土) 14:41:10.37 ID:t/x+gB4y0.net
性体験を教えろ(笑)

こいつら品性下劣だなw

すぐセクハラというくせにw
さっさとナマポ打ちきってこいよ
別姓阻止にナマポ引き下げ、よほど悔しいらしいw

862 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 14:42:10.39 ID:7DaoSr680.net
>>861
「男は結婚するまでセックスしまくれ!」と書いてた産経のことか?

863 :夫婦別姓円満終了左翼涙目:2015/12/19(土) 14:46:32.69 ID:t/x+gB4y0.net
はいはい
荒らしはスルーなw

864 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 14:56:17.25 ID:R4ep9AY50.net
>>861
早く処女の黒髪美少女が見つかるといいですね(草

865 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 16:09:56.07 ID:fytkegzq0.net
こんなID:OO/HrNq50がもう立ちもしないブサ老人かと思うと情けなくて涙が出てくる

866 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 20:21:41.01 ID:ZlN2mvE+0.net
【リテラ】
新聞への軽減税率適用をめぐり産経編集委員が
「新聞がないと政権批判できない」と強弁 安倍機関紙がどの口で…
http://lite-ra.com/2015/12/post-1792.html

産経に親愛なる安倍首相閣下の批判なんぞできないのにねぇ(笑)。

867 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 20:22:28.47 ID:XKk5wTnn0.net
また下野する予感がするからだろw

868 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 20:29:29.79 ID:XJo4ykQt0.net
朝日のステマって空しい仕事だなw

869 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 22:12:37.83 ID:S0zTH/X70.net
>>866
つくづく産経は面白い。
フジテレビでキャスターの久保田るりこが安倍政権や安保法制を擁護しても報道の自由。
tbsでキャスターの岸井が安倍政権と安保法制を批判したら、放送法違反。
やっぱり北朝鮮が理想郷なんだろなw

870 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 23:00:39.37 ID:+96oTFbp0.net
>>849
しかしなあ、最近の出生数、月当たり4千人以上減ってるぞ。年換算だと約5万人、これ20年程度で、日本の出生数がゼロになるw。
赤ちゃんがまさかの0人になるとはwww。さすが無能バカ安倍自民www。日本、永久完全絶対消滅、確定乙www。
これからさらに先行きの無さが、見えてくるから、日本の寿命あと1,2年じゃね??短すぎる日本の余命wwwwww。
剛腕安倍ちゃんとともに日本沈没だなwww

871 :文責・名無しさん:2015/12/19(土) 23:02:11.23 ID:ll0VA2pp0.net
こいつ、ここの住人だったのかw>>870

872 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 00:11:06.02 ID:gV71iPhl0.net
この産経の記事に、
「朝日新聞は誤報を認めて謝罪するふりをしているが、英語版の記事では
世界に向けて『慰安婦強制説』を発信している。」とありますが、
具体的に何年何月何日の朝日の英字版の記事に「慰安婦強制説」が書いてあるのか
ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
朝日新聞社と産経新聞社に電話して訊いても教えてくれません。

というのは、
私の父が未だに朝日新聞を購読していて(私の勧めで産経新聞も購読していますが)、
何を言っても朝日の購読をやめてくれなかったのですが、
この記事に書いてある事が本当であり、具体的にいつの朝日新聞英字版にそう書いてあるのかが
分かれば朝日の購読を止めよう、と言ったら、いいよと言ってくれたのです。

「誤報で住民対立起きている」 豪州在住の日本人らが意見陳述
http://www.sankei.com/affairs/news/151217/afr1512170034-n1.html

873 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 01:00:02.59 ID:n5S28psZ0.net
>>861
自民党はそういうのを
「元気があってよろしい」と賞賛するんじゃないの?
「産む機械」が稼動してすばらしいと賞賛するんじゃないの?

874 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 01:07:03.34 ID:Gdbb6u1F0.net
稼働してすばらしいw

875 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 05:44:59.79 ID:RPXcFPDJ0.net
上げ底靴といえばキム・ジョンウン

876 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 05:45:58.21 ID:RPXcFPDJ0.net
× キム・ジョンウン
○ キム・ジョンイル

877 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 06:08:19.42 ID:pDUaRlYZ0.net
産経ニュースのトップページに下着だか水着だか知らないが肌を露出した女性の画像を貼る産経
一般紙でこんなことしてるのは産経だけだろw

878 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 06:34:54.30 ID:6fXR5ba90.net
コメント
だからオリンピックなんてやめておけって言ったのに。
国威発揚、夢よもう一度、ってのぼせ上がって、政治家・官僚に食い物に
されるだけだ。
日本のいちばん深刻な問題は財政問題。アメリカの属国である以上、ウヨ
サヨとか安保とかは、アメリカの手のひらの範囲内だから、極端にはいか
ない。でも、財政破綻は確実にやってくる。そのときはアメリカが助けて
くれるはずもない。
今の「上級国民」は「自分が生きているうちに破綻しなけりゃいい」って一種
の逃げ切り態勢に入ってるな。だから、国富を海外に気前良くバラマキ、
自分のポケットに入れてしまおうと必死だ。
こういうのが国を滅ぼすんだが、アベ突撃隊の連中は、すべての悪を中韓に
押し付け、政権批判を許さないことが愛国心だと勘違いし、上級国民の忠実
な猟犬に成り下がってる。利用価値がなくなったら処分されちゃうのにな。

879 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 07:00:33.32 ID:4GUVClwV0.net
>>878
「金の切れ目が縁の切れ目」ってやつか

880 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 10:29:25.60 ID:Gdbb6u1F0.net
いたなぁ。「オレはアベノミクスで儲かったがアベノミクスに反対だ」とおかしな見栄を枕に語り出す財政オンチのナマポサヨクがw

881 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 10:37:27.66 ID:6ePnbeDi0.net
このスレがネトサポに目を向けられるようになるとは思わなかったわ

882 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 11:00:37.45 ID:n1hK03/O0.net
理不尽な暴言吐く老人は寿命が短い?新聞や本を読まない人も死亡率が高い
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151220-00010001-biz_bj-nb

883 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 11:21:43.94 ID:570UMT0E0.net
>>866
「新聞がないと(万が一自民が再び下野して再び民主あたりが政権取った時に)政権批判できない」

884 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 11:26:54.06 ID:bmL/4OmS0.net
朝日新聞を隅から隅まで読んでる阿比留はあの体型でも長生きするのかw

885 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 11:29:14.07 ID:uhcJNdE10.net
61位日本 62位ガイアナ 63位ドミニカ共和国 64位マダガスカル
報道自由度61位の日本 公の場で政府批判するのが難しい国
2ちゃんねるの書き込みを見ても、今や工作員跋扈だからなぁ

886 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 11:31:00.07 ID:IbjfZYBY0.net
【産経抄】五輪エンブレム、高名デザイナーが履かされた“上げ底” 12月20日

 ナポレオンの身長は168センチ前後と伝わっている。かの皇帝が苦の種にしたかどうか
は定かでないが、宿敵の英国では小柄な容姿をなじる風刺画が人気を集めた。底上げ靴の
愛用者という真偽不明のこぼれ話も、恐らくそこから出てきたのだろう。

 ▼スターリンら歴世の権力者にも、この手の挿話がある。身の丈を大きく見せたがるの
は人の習性らしい。コンペの権威を保つため、高名なデザイナー8人に参加を依頼する。
「先生」方の体面を汚さぬよう審査に手心を加える。主客の違いはあれ、根は同じである。

 ▼2020年東京五輪・パラリンピックの旧エンブレムの選考で、大会組織委員会が不正を
認めた。票数が足りない「先生」2人の作品に投票するよう、組織委幹部が審査委員の代
表にささやいたという。上げ底を施された2作品は1次審査を何とか通過している。

 ▼審査状況を記録した動画には、耳打ちも投票も残されていた。上げ底の靴で、先生方
の像が膨らむことはあるまい。むしろ値打ちを下げかねない仕打ちである。コンペを跳躍
台に、気鋭の若手が世に出る可能性もあった。そこに思いが至らなかったことが情けない。

 ▼杉本深由起(みゆき)さんに『臭(くさ(い))』という詩がある。〈うさん臭いや
/きらいだね/自分を/大きくみせたがる人〉。折しも東京五輪は、費用が1.8兆円に膨らむ
と報じられた。当初掲げた予算の6倍になる。招致の段階でわざと、過小の数字を出した
わけではあるまいが。

 ▼そう勘ぐられても仕方ないほど振れ幅は大きい。組織委の中からは、一から十までの
情報開示を渋る声も聞こえてくる。底上げ靴を履くのも、脱ぐのも、確かに見られたくは
ない。意地の悪い臆測だと分かってはいても、やはり何かが臭うのだ。

887 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 13:15:26.50 ID:6ePnbeDi0.net
発行部数を上げ底しまくってる出版社に対する嫌味?
それとも「新聞は生活必需品」と上げ底されたことに対する嫌味?

888 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 16:26:34.57 ID:92vPihJH0.net
秋田県由利本荘市という田舎での業者癒着ワイロ不正問題、追求してください

889 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 16:46:28.96 ID:c5JENFbD0.net
>>885

日本が「報道自由度ランキング」で61位にいることもさることながら、
G7の中でダントツの最下位になっていることが問題かと。そのくせ、
偉大なる安倍首相閣下は恥ずかしげもなく「自由の価値観共有」などと
世界に向かって嘯いているからなぁ。
まぁ来年春頃に発表される「報道自由度ランキング」では、今年の61位
よりも下がることが予想されるが。

890 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 17:18:49.42 ID:1gAfo0oT0.net
事故後のふくいちに突入取材した報道機関が一つもなかったからそうなった

891 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 18:00:21.10 ID:zb9QvEoV0.net
>>890
下請けならともかく誰も死にたくないからな

892 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 18:08:14.67 ID:c5JENFbD0.net
>>890

・報道の自由度ランキングの推移

2002年 26位(小泉)
2003年 44位(小泉)
2004年 42位(小泉)
2005年 37位(小泉)
2006年 51位(小泉→安倍)
2007年 37位(安倍→福田)
2008年 29位(福田→麻生)
2009年 17位(麻生→鳩山)
2010年 11位(鳩山→菅)
2011〜12年 22位(菅→野田)
2013年 53位(安倍)
2014年 59位(安倍)
2015年 61位(安倍)

-----

実にわかりやすいなぁ。

893 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 20:01:18.95 ID:VqJypK9u0.net
日刊ゲンダイより発行部数の少ない全国紙のスレはここですか?

894 :夫婦別姓円満終了左翼涙目:2015/12/20(日) 22:29:45.63 ID:lI2mpjD00.net
>>889
そんなもの国益の前には最下位でよいわ

895 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 22:31:44.03 ID:pBNjsEVa0.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

896 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 22:31:59.96 ID:pBNjsEVa0.net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

897 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 23:18:13.85 ID:576nRavG0.net
>>885
ネット工作会社のお得意様が自民党って話だからな。

898 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 23:19:46.05 ID:576nRavG0.net
>>894
日本に不良外国人をたくさん入れようとしてる安倍が国益考えてるわけねえよな。

899 :文責・名無しさん:2015/12/20(日) 23:44:28.04 ID:wbxYexX+0.net
福島第一に突入取材どころかTBS上がりのミンス広報がエコカン直人にくっついてヘリに乗るのを惚け面さらして見送っていたマスゴミですから。
国境なきごろつきがこさえたランキングなんざどうでもいいよ。あんなの、また有志連合に誤爆されちゃえばいいんだよw
こういう連中のデマ関係なしに、日本の原発は地震国からも注文来るんでね。

>>886
これは、ネット通販サイトに貼ってあったメガネフレームの画像を許可なく黙って流用しておいてこれが「デザインでござい」
なんつーデタラメを長年やってた業界の体質の問題。森元の言う通りで政治家や役人があらかじめ手を入れることなど
できるわけがない。マスコミ出版関係も仕事のやり方が似たり寄ったりの所があるから、一部の政治家のせいに見せかけたり
総額費用の件と抱き合わせたりと、卑怯な論調が横行している。まぁマスコミもサヨクもわかってるわけだ。
新国立とエンブレムだけでもうすでに、自分らのテリトリーがむちゃくちゃ大掃除されてるってねw

ついでに「オレはアベノミクスで儲かったがアベノミクスに反対だ」と誰も何も言ってないのに妙な前振りをくっつける
そこの近々無縁仏のジイサンが書いてる嘘八百の訂正だけどw日本の対外援助の原資はミンス政権が円を溶かしてこさえたドル外貨
約20兆円分ですwミンス政権が「埋蔵金だ!両替しろ!」と言っててなぜか誰も両替しなかった、外貨準備金のことですw

900 :文責・名無しさん:2015/12/21(月) 05:10:55.24 ID:4ULLV99O0.net
【産経抄】霧の正体 12月21日

 20世紀の初めから約40年間、英国に滞在した牧野義雄という画家がいる。ロンドン名物
の霧を巧みに描き、「霧の牧野」と称(たた)えられた。もっとも、霧の正体はスモッグ
である。石炭を燃やして出る煤煙(ばいえん)(smoke)と霧(fog)の合成語が、英国で
生まれたのもこの頃だった。

 ▼大気汚染は第二次世界大戦後、さらに深刻なものとなる。1952年12月初旬のロンドン
では、スモッグが5日間続き、4000人以上の死者が出た。現在の北京も、どうやらこれに
近い、危機的な状況を迎えているようだ。

 ▼大気汚染の危険性について、4段階に分けて警報を出すシステムが導入されたのが、
2013年10月である。先週末、重度の汚染が72時間以上続く見通しになったとして、最悪の
「赤色警報」が発令された。「赤信号」が点滅するのは、今月7日に続いて、2回目だった。
有害な微小粒子状物質(PM2・5)の濃度も、日本の環境基準を大幅に超えている。

 ▼英国では、ロンドンでのスモッグの被害を受けて、「大気浄化法」が公布される。牧
野が日本で亡くなる、1956年のことである。家庭暖房のストーブでさえ石炭の使用を規制
する、徹底したものだった。以後、ロンドンの霧は次第に晴れていき、今では冬でもめっ
たに見られなくなった。

 ▼2022年に冬季五輪が開催される北京は、どうだろう。北京市は、大気汚染の改善を国
際オリンピック委員会(IOC)に約束してはいる。といっても、石炭利用の削減やディー
ゼル車規制など、あくまで小手先の対策にすぎないようだ。

 ▼いや、7年後の心配をしている場合ではない。汚染物質は、風に運ばれ日本にもやっ
てくる。年末の買い物リストに、やはりマスクは欠かせない。

901 :文責・名無しさん:2015/12/21(月) 06:25:35.80 ID:un9XC+H/0.net
>>900
だから、中国の緑化事業を援助する安倍政権は正しいのだ、って続けないと。

902 :文責・名無しさん:2015/12/21(月) 06:28:51.96 ID:Bc4z9zyS0.net
90億って、あちらの幹部の懐にしか行かない前提ではじいた感がにじみ出てる額だよなぁ

903 :文責・名無しさん:2015/12/21(月) 07:12:36.22 ID:LU9gvEbV0.net
福一はコントロールされてるので
海水を飲んでも大丈夫と自慢しなくちゃね

904 :文責・名無しさん:2015/12/21(月) 07:46:38.51 ID:12HeZXou0.net
>>894
今年のクリスマスぐらい、
彼女と一緒に過ごせるといいよねw

905 :文責・名無しさん:2015/12/21(月) 09:33:12.11 ID:cDZGPxaxO.net
>>903
武部なら飲んだ罠w

906 :文責・名無しさん:2015/12/21(月) 10:59:32.65 ID:zBdL1CcV0.net
「霧」って、先日の紙面に載ったこれからインスパイアされたんだろうなぁw

SEALDsというタチの悪い霧から国を守れ 屋山太郎
http://www.sankei.com/column/news/151220/clm1512200002-n1.html

907 :文責・名無しさん:2015/12/21(月) 11:11:38.01 ID:BD8KX5Po0.net
SEALDsといえば、発言したわけではないのに、悪意のある言葉を見出しに付け加える産経新聞w

「SEALDsの奥田愛基君が立てば必ず当選するが」… 被 選 挙 権 あ り ま せ ん よ
http://www.sankei.com/politics/news/151220/plt1512200033-n2.html

908 :文責・名無しさん:2015/12/21(月) 11:26:33.96 ID:7gl6B8Px0.net
【画像】本日のネトウヨファッションショーの様子がこちらwwwww [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450609513/

909 :文責・名無しさん:2015/12/21(月) 13:08:40.94 ID:/Jiw44aW0.net
結党時に産経が社説で期待を表明した次世代の党が綱領と党名を一新して保守色を更に鮮明に
さて、また社説で取り上げるんだろうか

910 :文責・名無しさん:2015/12/21(月) 17:20:23.11 ID:uQ7ElYyt0.net
>>900

中国の大気汚染に関して愚痴や文句を言うだけなら、俺にだってできるななw。
今日のコラムは、まるで日本にスモッグがなかったかのような記述だな。きっと
育鵬社の歴史教科書には、戦後の公害についての記述がないんだろうねぇw。
日本はスモッグに対する技術的なノウハウを持っているだろうに。あぁ産経の
社是としては「中国と交易するな」だったね。「中国ガー」はもう飽きた。

911 :文責・名無しさん:2015/12/21(月) 17:55:18.33 ID:uQ7ElYyt0.net
>>906
ソースは「iRONNA」か。

>iRONNAは、産経新聞と複数の出版社が提携し、雑誌記事や評論家らの論考、
>著名ブロガーの記事などを集めた本格派オピニオンサイトです。各媒体の名物編集
>長らが参加し、タブーを恐れない鋭い視点の特集テーマを日替わりで掲載。ぜひ、
>「いろんな」で検索してください。

  ↓

iRONNAは、産経新聞とおトモダチの複数の出版社が提携し、身内の雑誌記事や
評論家らの論考、仲間内の著名ブロガーの政府・自民“プチ独裁”党に対する提灯記事
などを集めた保守派オピニオンサイトです。各媒体の名物編集長らが参加し、タブー
ばかり、上から目線の特集テーマを日替わりで掲載w。

912 :日本が危ない !草莽崛起!:2015/12/21(月) 22:27:56.97 ID:DgMfpYUE0.net
国民の溜飲が下がるというのは仕事のモチベに重要だ
ナマポ住宅費を削減した安倍さんは正しい

次はナマポ医療費削減だ

913 :文責・名無しさん:2015/12/21(月) 22:58:35.28 ID:u1VCeah50.net
>>912
そうろうぼっきって読むの?

914 :文責・名無しさん:2015/12/21(月) 23:08:24.28 ID:eerTpe9T0.net
>>912
草莽崛起といえば、チャンネル桜、頑張れ日本、草莽地方議員の会だよね(苦笑)

915 :文責・名無しさん:2015/12/22(火) 05:16:30.57 ID:53Fc90O00.net
【産経抄】奇跡を生んだ指揮棒 12月22日

 年末になると、あちこちから「第九」が聞こえてくる。ベートーベンの「交響曲第9番」
が、もっとも頻繁に演奏されるのは、日本だという。もちろんヨーロッパ、とりわけドイ
ツで、何より大切にされてきた曲である。

 ▼1990年10月2日の夜、東ドイツは41年の歴史を終えようとしていた。新生ドイツ誕生
を数時間後に控えたベルリンにも、「歓喜の歌」が響き渡っていた。東ドイツ政府が主催
する記念式典の客席には、コール統一ドイツ首相夫妻とワイツゼッカー大統領夫妻の姿も
あった。

 ▼名門オーケストラ、ライプチヒ・ゲバントハウスの指揮をとったのは、クルト・マズ
アさんである。マズアさんは1年前、ライプチヒで始まった、民主化を求めるデモの先頭
に立っていた。当時の共産党の指導部と市民の両方に、冷静な行動と対話を呼びかけて、
仲介に成功する。4カ月前に中国・北京の天安門で起きたような流血の惨事を、からくも
防いだ。

 ▼「人々の衝突を避けるのは、音楽で調和を作り出すことと共通している」。後にこう
語った、マズアさんの指揮棒が生んだ奇跡だった。この後、平和的なデモが全国に広が
り、「ベルリンの壁」崩壊につながっていく。大統領の候補にも名前が挙がったことのあ
るマズアさんが、88歳で亡くなった。

 ▼日本人ソプラノ歌手の偕子(ともこ)さんを妻とする、親日家でもあった。日本滞在
中には、こんなエピソードも残している。尺八や三味線など邦楽の演奏会に偕子さんがゲ
スト出演したとき、マズアさんは聴衆の一人だった。

 ▼指揮者からアンコール曲の指揮を頼まれて、客席の最前列から指揮棒を振った。曲
は、バッハが妻への思いを込めて作ったラブソングである。満員の観客は、大喜びだった
という。

916 :文責・名無しさん:2015/12/22(火) 08:32:48.60 ID:34oL0lFg0.net
東ドイツの指導政党は共産党ではなくドイツ社会主義統一党(SED)

917 :文責・名無しさん:2015/12/22(火) 11:14:58.00 ID:xfVikr8l0.net
>>916
共産主義国の指導政党の名称は全て「共産党」だと思い込んでるんだろうなぁw

918 :文責・名無しさん:2015/12/22(火) 12:04:03.08 ID:rTjmm9C40.net
一般人は中核派と革マルの違いなんてどうだっていいでしょ

919 :文責・名無しさん:2015/12/22(火) 15:10:44.96 ID:unRPgq6I0.net
うんうん。一般人ならね。

920 :文責・名無しさん:2015/12/22(火) 15:47:38.46 ID:unRPgq6I0.net
うんうん。一般人ならね。

921 :文責・名無しさん:2015/12/22(火) 18:04:01.11 ID:OlPwZ05G0.net
>>915
そんなにひどいわけではないけど、3箇所、ひっかかるところがある。
他の新聞なら、決してこんなことはしないだろうなぁと思うレベル。

例えば、「こんなエピソードも残している」。
何で、「も」なのか。
何と並立させているつもりなんだろう?

922 :文責・名無しさん:2015/12/22(火) 22:56:50.57 ID:0/v557Fb0.net
>>921
すごいバカがいるなw

923 :文責・名無しさん:2015/12/23(水) 02:13:36.03 ID:585iKnQ+0.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

924 :文責・名無しさん:2015/12/23(水) 02:14:00.70 ID:585iKnQ+0.net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

925 :文責・名無しさん:2015/12/23(水) 02:14:10.35 ID:585iKnQ+0.net
65 :名無しゲノムのクローンさん:03/03/25 09:25
やっぱり鉄門はすごいな!30過ぎてアカポスにつけない奴らは猛省しろ!
むしろ死ね!

理研、
発生再生研究センターにシステム生物学の研究室を設置、27歳のチームリーダー

 理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(理研CBD)は、4月より
システム生物学の研究室を設置する。チームリーダーを務める上田泰己氏は、
東京大学大学院医学系研究科博士課程に在籍する現役の学生だ。


366 :名無しゲノムのクローンさん:03/03/25 18:00
>365
本人でつか?


369 :名無しゲノムのクローンさん:03/03/25 21:17
>>366
だと思います。

926 :文責・名無しさん:2015/12/23(水) 02:21:04.96 ID:+4XmYT1a0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1292000344/286
        ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

927 :文責・名無しさん:2015/12/23(水) 06:32:59.82 ID:VK/Znct90.net
【産経抄】60粒がちょうどいい 12月23日

 昨日に続いて、ベートーベンに登場してもらおう。大のコーヒー好きで、毎朝手ずから
入れて楽しんでいた。豆をきっちり60粒数えて使うのが、いかにも几帳面(きちょうめ
ん)なベートーベンらしい。

 ▼バッハも愛好したようだ。「コーヒー・カンタータ」の通称を持つ作品がある。「あ
あ、コーヒーってなんておいしいんでしょう。千のキスより素晴らしく、マスカットワイ
ンより甘いわ」。コーヒーをめぐる娘と父親のやりとりが、ユーモラスに歌われている。

 ▼音楽家に限らない。多くの作家も、コーヒーの力を借りて、名作を世に送り出してき
た。心と体に活力を与えてくれる秘密が、カフェインという物質にあると、ドイツの化学
者が突き止めたのは、1820年である。

 ▼最近では、「エナジードリンク」と呼ばれる、カフェイン入りの清涼飲料水が、若者
に人気を呼んでいる。昨年、九州地方の自宅で意識を失い亡くなった20代の男性も、1年
からよく飲んでいた。胃の中からは、カフェインの錠剤も見つかっている。

 ▼解剖した福岡大は、カフェインによる中毒死と断定した。国内で報告されたのは初め
てだという。男性は24時間営業のガソリンスタンドで、深夜から早朝まで勤務していた。
眠気を覚ますために摂取を続けるうち、いつのまにか致死量を超えてしまったのか。

 ▼人に1日千ミリグラム以上のカフェインを投与した実験では、感覚障害や震えなどを
訴える不安神経症候群が、確認できた。もっとも、専門家によれば、ニコチンやアルコー
ルに比べて、はるかに害は少ない。当たり前のことながら、「ある物質が安全か危険か
は、ひたすら『量・濃度』で決まる」(『からだと化学物質』J・エムズリー他著)。
60粒くらいが、ちょうどいい。

928 :文責・名無しさん:2015/12/23(水) 06:34:12.03 ID:yTwdmHTC0.net
>>927
60粒って何杯分だよ。
カップ一杯なら、10gもあれば十分だが。

929 :文責・名無しさん:2015/12/23(水) 12:48:44.98 ID:cykggHZi0.net
> ▼最近では、「エナジードリンク」と呼ばれる、カフェイン入りの清涼飲料水が、若者
>に人気を呼んでいる。昨年、九州地方の自宅で意識を失い亡くなった20代の男性も、1年
>からよく飲んでいた。胃の中からは、カフェインの錠剤も見つかっている。

「一年からよく飲んでいた」ってコピペミス?

930 :文責・名無しさん:2015/12/23(水) 16:38:44.37 ID:it/nc/FV0.net
2015.12.23 14:00
【単刀直言】稲田朋美自民党政調会長 「慰安婦」「百人斬り」…虚偽訂正 学ぶことから
(力武崇樹)
http://www.sankei.com/politics/news/151223/plt1512230018-n1.html
>私は弁護士時代から、客観的な事実をしっかりと世界に発信していこうと
>主張してきました。慰安婦問題や南京攻略戦での「百人斬り」など、韓国や
>中国との間に横たわる歴史認識問題では、あまりにも多くの嘘が流布して
>います。
主任弁護士として「百人斬り」裁判を途中で敵前逃亡した稲田センセイが
何言っているんだか。

>幹事長から「韓国との関係では日清戦争から振り返ったほうがいい」との
>アドバイスもいただき、結局、明治維新から現在までを対象とすることに
>しました。明治憲法と現行憲法の制定過程もテーマにしたいと思っています。
>党是である「憲法改正」の議論でも、憲法制定の経緯は知っておく必要が
>ありますからね。
結局、近代史や現代史の不都合な「歴史」をなかったことにして、改憲に
つなげたいんだろうなぁ。

931 :夫婦別姓滅亡中同性婚阻止:2015/12/23(水) 16:39:34.36 ID:MMq6u2lF0.net
気持ち悪いと堂々といえる言論の自由がある国は素晴らしい

http://www.asahi.com/articles/ASHDP5H56HDPUHBI02Y.html

932 :文責・名無しさん:2015/12/23(水) 16:41:16.86 ID:it/nc/FV0.net
(>>930の続き)

>22日の初会合には多くのメディアが取材に来られ、関心の高さを感じま
>した。ただ、各社から1人ずつ入っていただこうと考えていたオブザーバー
>の出席がわずか5人だったのは残念でした。
国内メディアの取材やオブザーバーはともかく、海外メディアの取材を拒否
しての初会合に、この会の本質的なところがあるんだろうなぁ(笑)。
昨日から始まった自民“プチ独裁”党の「歴史を学び未来を考える本部」
なる代物が、歴史修正主義者主導による会合ということがよくわかるわな。
で、この会合に出席した「メディア」はどこだろうねぇ。

>一定の歴史観を党が打ち出すというようなことはまったく考えていません。
>史実を学んだ上で、それをどう評価するかは政治家それぞれの判断です。
稲田センセイが絡んだ会合でそんな戯言を信じるわけないだろうw。どうせ、
自民“プチ独裁”党にとって都合にいい「史実」ありきの結論なのでしょう。

>ただ、会合の内容はすべて記録し、何らかの形でどういう議論が展開され
>たかがわかるようにするつもりです。
会合の内容を記録するなら、いつかは公開しなければいけないけないが、
いつ公開されるのかねぇ。きっとこれも特定秘密保護法で…(笑)。

933 :文責・名無しさん:2015/12/23(水) 16:48:59.13 ID:it/nc/FV0.net
>>932

訂正

×  で、この会合に出席した「メディア」はどこだろうねぇ。

○  で、この会合にオブザーバーとして出席した「メディア」はどこだろうねぇ。

934 :文責・名無しさん:2015/12/23(水) 18:14:20.96 ID:SgQhnwOI0.net
   新国立、またゴタゴタww

・ザハ氏 「A案は我々のコスト削減案が採用され座席やレイアウトも驚くほど似ている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450756954/
 【15/08/30】 ザハ氏、新コンペ案が旧計画の一部を無断使用すれば訴訟も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440910388/


有志作成資料
・ザハ案とA案の2階平面図の比較 - 柱の位置などに注目
http://i.imgur.com/cKRB55J.gif
・ザハ案とA案のスタンド断面図比較 - 傾斜角度や構造などの類似性に注目
http://pbs.twimg.com/media/CW2VJ46U8AAR1_w.png:large

935 :文責・名無しさん:2015/12/23(水) 20:19:21.46 ID:wWGElqYC0.net
>>933
出席したメディア。

産経、新潮、世界日報、ハッピーサイエンス、八重山日報の5社

936 :文責・名無しさん:2015/12/23(水) 20:31:37.17 ID:iw1a2l1b0.net
他は特亜におつきあいか

937 :文責・名無しさん:2015/12/23(水) 21:04:19.38 ID:SgQhnwOI0.net
ほいきた    

【新国立】「A案決定」に談合の臭い…評価の細目は公表せず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450867654/


採点結果は、デザイン・客席構造・コンセプトなどほとんどがB案の勝ち。
http://i.imgur.com/2F7JBlx.jpg

ただコストと工期はA案の勝ちで、
しかも「採点比重」の差が出て最終的にA案になった。

コストは1500億のうち7億円の違いだし、
工程などについてはB案の方が具体的な記述は多かったし、
A案は曖昧で不確定な「意気込み」要素が多かったのに。

938 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 05:14:42.00 ID:bjnJwv3I0.net
【産経抄】迷走の宣伝効果 12月24日

 「宿六」という言葉は、もはや死語に近いかもしれない。「宿」は自宅、「六」はろく
でなしの略である。妻が夫を親しみ、あるいは卑しめていう語、と辞書にある。

 ▼自分の奥さんを愚妻、子供たちを愚息や豚児と呼ぶこともあった。こうした自分の家
族を謙遜する言葉が、使われなくなって久しい。国語学者の金田一秀穂(きんだいち・ひ
でほ)さんは、背景に「家族の信頼関係が薄れた現代社会が見えます」という(『オツな
日本語』日本文芸社)。

 ▼香川県が販売する予定だった「うどんかるた」をめぐる騒動の背景にも、ぎすぎすし
た現代社会が見えた。問題になったのは「つ」の句「強いコシ 色白太目 まるで妻」で
ある。「悪いイメージで受け取られる可能性がある」との指摘があり、県は販売中止を決
めていた。ところが22日、一転して販売の開始を発表した。

 ▼香川県に対しては、さまざまな批判の声が上がっていた。「これがダメなら、綾小路
きみまろは失職する」も、その一つである。「奥さんにも新婚時代があったでしょ、その
顔で」。確かに漫談家の綾小路さんが、公演でいくら毒舌を吐いても、中高年の女性がほ
とんどを占める観客は大喜びである。

 ▼「よく反発されませんね」。本人に伺ったことがある。女房の悪口言えばダンナの側
から、ダンナの悪口言えば女房の側から、それぞれ「よくぞ私の言いたいこと言ってくれ
た」と、感謝されるそうだ。

 ▼そんな綾小路さんにも、ピンチはあった。平成15年、ネタの一部で盗作が発覚し、
「これでダメになる」と覚悟を決めた。ところが潔く謝ったら、ライブのCDの売り上げが
さらに伸びた。今回の「うどん県」の迷走も、「かるた」にとっては、絶大な宣伝効果が
あったといえる。

939 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 06:21:53.14 ID:0RZr8mQ20.net
>>938
男性の薄毛と女性の体重はネタにしない方が無難。
たとえば「山盛りの かつ節うらやむ ハゲ夫」なんて川柳載せたら、
「なんだと、こら」って文句いう人も出てくるだろ。

940 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 06:29:22.92 ID:NdBjDrAY0.net
>>938
きみまろは産経で営業ツアー組んでもらっている件

941 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 08:25:20.89 ID:MHnoOesu0.net
琵琶湖ってすごいね

942 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 08:26:20.33 ID:MHnoOesu0.net
誤爆した

夫婦別姓じゃないのにもう家族崩壊してるの?

943 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 08:32:29.38 ID:YgIgjwL/0.net
>>938
自社のサンスポや夕刊フジは「愚息」って言葉使ってるの知らないのかw

944 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 09:30:15.00 ID:kNerGWpx0.net
【戦後70年〜東京裁判とGHQ(5完)】老兵・マッカーサーはなぜ「日本は自衛の戦争だった」と証言したのか…
http://www.sankei.com/politics/news/151224/plt1512240001-n1.html


産経のお仲間の小堀桂一郎とかが意図的に「自衛」と翻訳したのをいまだに使ってるw

945 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 11:40:19.00 ID:w61KS3v50.net
嘘も100回繰り返せば、真実になると思っているのか?

誤訳だというのがわかっていないのか⁉

946 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 14:50:28.38 ID:tp6+tLHI0.net
>>945
英語が読める人材は産経新聞にいない

947 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 16:12:36.30 ID:ydKGaRdy0.net
産経全体にするな。
政治部の豚と
その下僕だけだろ。

948 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 17:15:23.27 ID:uRawmOO50.net
新国立デザイン・見直しの流れ


政府:「予算1300億で新築するから良いデザイン考えて!!」
政府:「コスト確認してないがインパクト重視で建設ハードルの高いザハに決めたわ!」
http://i.imgur.com/owho8gp.jpg
http://i.imgur.com/jPU4nNy.jpg
  ↓
他の建築家(伊東や森山)「ザハさんのはたぶん無理でしょ」「今ならまだ古い家のリフォームで間に合うよ」
政府:「いや、もうザハさんに決めてるから、古い家は壊すわ」
工務店「えっとザハさんのは新築工事で3500億円ぐらいかかりそうなんですが・・」
http://i.imgur.com/B3xIsa6.jpg
  ↓
政府:「え?なにそれ聞いてない。じゃあ最初のザハさんのデザイン変更して安くしてくれよ」
工務店「色々とデザインを削ってみたけど2500億円が限界です ><」
http://i.imgur.com/OiP6C97.jpg
  ↓
政府:「ダメじゃん。一からデザインやり直すわ。ザハさんも1500億円で済むデザイン考えてよ」
ザハ「世界中の工務店を探したけど私のデザインを1500億円で工事できるところ見つからんかったわ」
伊東「おれに任せろ、このB案でいけるでしょ!」
  ↓
政府:「すまんのA案にするわ。採点の詳細は未公開な」
伊東「あれ?A案てザハさんのと似てて、訴訟とか大丈夫なの?」
ザハ「っちょw そのA案の設計レイアウトは私らが提案したのと酷似しまくり。もし無断でパクってたら訴訟するわ!」

949 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 18:05:01.76 ID:R5EiPTx50.net
>>944-946
朝日の誤報をとやかく言えないレベルだな
最早、プロパガンダ新聞

950 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 18:48:04.23 ID:kFAqyAFP0.net
>>944

でも、産経史観にとって不都合な話は、GHQやマッカーサーに
責任転嫁しているんだよね。そんなに不満があるのならアメリカ
大使館にデモすればいいのにねw。いわゆる「A級戦犯」が処刑
された12月23日に合わせて連載していたのだから。

2015.12.20 10:19
【戦後70年〜東京裁判とGHQ(1)】
火葬場から盗み出された7人の遺灰は… 広田弘毅は無理な罪状にも「自ら計らわず」
http://www.sankei.com/premium/news/151220/prm1512200024-n1.html

2015.12.21 14:00
【戦後70年〜東京裁判とGHQ(2)】
石原慎太郎の忘れ得ぬ屈辱 東條英機は「日本のヒトラー」だったのか? 残された遺族たちは…
http://www.sankei.com/premium/news/151221/prm1512210015-n1.html

2015.12.22 11:30
【戦後70年〜東京裁判とGHQ(3)】
ダグラス・マッカーサーの嘘と虚栄 「天皇に代わる存在」になるべく演出したが…
http://www.sankei.com/premium/news/151222/prm1512220004-n1.html

2015.12.23 13:00
【戦後70年〜東京裁判とGHQ(4)】
戦後史は闇市から始まった 占領政策の後遺症とWGIPの呪縛はなお…
http://www.sankei.com/premium/news/151223/prm1512230010-n1.html

951 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 18:58:12.08 ID:kFAqyAFP0.net
>>948

ぶっちゃけ、新国立競技場のデザインがA案に決まるのは予想していた。
デザインやスペックが素晴らしいからではなく、菅官房長官の息子が大成
建設に勤務しているからw。
ちなみに、辺野古の新基地埋め立てでも大成建設は1枚噛んでいる。

952 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 19:19:00.16 ID:L0mE8/ck0.net
息子がどうしたw
ひがみかよw

953 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 20:11:51.95 ID:ydKGaRdy0.net
草生やすだけの、産経読んでない
豚がこのスレに何の用だ?
政治部の豚の信者は同じ臭いがして
臭くてたまらんな。

954 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 20:30:16.33 ID:w61KS3v50.net
70年経ってるのに未だにwgipによる陰謀だのなんのと言ってるのかw
本当にwgipが機能していたのなら、東條内閣の閣僚だった
安倍の爺ちゃんが首相になったりするか?
本当にネトウヨ向けのプロパガンダ紙だなw

955 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 21:09:10.43 ID:+er4Opbh0.net
そもそも、WGIPって英語になっていない感じ。
中学生が辞書を見ながら、一生懸命英単語を並べたって感じ。

956 :文責・名無しさん:2015/12/24(木) 22:59:20.45 ID:e9T3+DUI0.net
元フジアナの長谷川豊さんも大活躍です。

長谷川豊2015年12月23日 18:27
私の戦争観
http://blogos.com/article/151445/
読売新聞の質問コーナー。

「私は結婚前の17歳の女子です。お兄様のように慕っていた近所の男性に、突然、接吻をされました。私はどうしたらいいのでしょうか?」

と問う、17歳のお嬢さんに対して、読売新聞の回答には次のように書かれていました。

「まずは窓を開けなさい。そして、深く息を吸い、そして吐きなさい。あなたがしたことは、ここだけの話にして、ほかの誰にも話してはいけませんよ」

キスをされただけで、このように回答する国の若者が、戦下とは言え、30万人もの人を虐殺して平気でしょうか?お嬢さんに対して「まずは窓をあけなさ
い」と語りかける国の国民が、軍の統治下で何人もの女性を引きづって壱岐、レイプするのでしょうか?所詮、私の印象論でしかないことは重々承知です
が、あまりにも、それらの話は…

白人たちの侵略行為っぽいのです。日本人っぽく思えないのです。



戦後70年という節目の年が、もうすぐ終わろうとしています。そんな年に、99歳の私の祖父は天国へと旅立とうとしています。
彼らが戦ってくれたから、私たちは日本人として前を向いていられる側面もある気がします。「戦争に負けた」
ということよりも、祖父たちがあの時代、あの狂気の歴史に立ち向かい、戦ってくれたんだ、ということを…私は歴史を歪めて冒涜するつもりにはなれない。

今の時代に、最も恥ずべきは、こういうことを言うたびに
「ハセガワはネトウヨだ!」
「戦争したいだけだ!」
と話を捻じ曲げ、勉強もせずに、歴史におびえ、真実を学ぼうという努力を放棄し、単純に
「自分と違う意見をレッテル張りして排除しようとするだけの連中」
だと思っています。そんな連中に負けず、これからも私は自身の思った感覚、価値観や歴史観は発信していこうと思っていますし、書き綴っていこうと思っています。

957 :左翼撃滅日本復活:2015/12/25(金) 03:47:26.07 ID:rj0yD//40.net
バカサヨ「WGIPは無かった」

wwww

958 :文責・名無しさん:2015/12/25(金) 05:22:18.30 ID:QajUOf4E0.net
【産経抄】収容所から来た歌集 12月25日

 かつて満鉄調査部で活躍し、ロシア語も堪能だった山本幡男(はたお)さんが、旧ソ連
の強制収容所で亡くなったのは、昭和29年8月だった。9年間にわたるシベリア抑留の果て
だった。それから2年4カ月後、遺族のもとに一人の男が訪ねてきた。山本さんの遺書を持
参したというのだ。

 ▼1通、また1通と、次々に別の遺書も届く。収容所では文字を書き残すことはスパイ行
為と見なされ、私物検査で紙切れ一枚まで没収された。遺族が受け取った遺書は、山本さ
んを慕う仲間たちが、分担して暗記し、帰国後に書き留めたものだった(『収容所(ラー
ゲリ)から来た遺書』辺見じゅん著、文春文庫)。

 ▼それほど厳しいソ連当局の監視をくぐり抜けてきた、まさに「収容所から来た歌曲
集」である。きのうの小紙は、昭和史の貴重な資料となり得る、日本語の「闘争歌曲集」
の発見を伝えていた。

 ▼抑留者に共産主義を植え付ける、思想教育に使われたらしい。持ち主は、収容所の楽
団でアコーディオン奏者をしていた。24年11月に帰国した際、楽器の中に隠して持ち出
し、66年間大切に保存してきた。

 ▼平成13年に世を去った国民的歌手、三波春夫さんも、約57万5千人と推計される抑留
者の一人である。やはり楽団に所属し、各収容所を巡回して浪曲を語っていた。共産党へ
の入党を促す宣伝歌も創作していたから、歌曲集を手にしたことがあるかもしれない。

 ▼「眠れる農民よ、労働者よ、新しい時代にめざめよ」。帰国後もしばらく、三波さん
の浪曲には、こんなスローガンがあふれていた。「赤色化」の呪縛(じゅばく)から逃れ
てからは、政治や歴史の本を読みあさった。晩年になって増えた講演では、ソ連の非道と
戦争中の為政者の無能を激しく批判していた。

959 :文責・名無しさん:2015/12/25(金) 06:17:18.78 ID:rfJpHpQl0.net
>>957
秦郁彦「WGIPは無かった」

wwww

960 :文責・名無しさん:2015/12/25(金) 06:24:21.98 ID:7XDP4ATw0.net
サヨクは秦郁彦になにをされたの?

961 :文責・名無しさん:2015/12/25(金) 09:35:46.82 ID:HZ7bNuuV0.net
>>858
これは無理やり摺り寄せて捻じ曲げてるな
「歌芸の天地」や「遠くちらちら灯りが見える」も読んだことないで書いてるだろ
政治歴史もの読んでさらに皇国史観で遂行された戦争ねの批判を強めているのに
ほんとこういう姑息なリードをするんだよサンケイは

962 :安倍政権永遠不滅左翼終了:2015/12/25(金) 11:09:40.18 ID:rj0yD//40.net
左翼しょくん
メリークリスマス
しかしながらしょくんは共産主義者であり左翼である

共産主義のくせにクリスマスを祝う資格はない!

963 :文責・名無しさん:2015/12/25(金) 13:28:12.54 ID:i9Laduk70.net
SANKEI EXPRESS 来年3月31日付発行で休刊

産経新聞社は、同社発行の日刊紙「SANKEI EXPRESS」(サンケイ エクスプレス、EX)について、来年3月31日付の発行をもって電子版も含めて休刊することを決定し、12月25日付の同紙で休刊を発表した。
同紙は平成18年に「ハイクオリティーでコンパクト、アートな香り」を基本コンセプトに、20代、30代の新聞読者の開拓を目指し創刊した。

http://www.sankei.com/etc/news/151225/etc1512250001-n1.html

964 :文責・名無しさん:2015/12/25(金) 13:52:39.70 ID:SeIGOdJgO.net
ビジネスアイ休刊マダー(* ̄□ ̄) ̄□ ̄)/

965 :文責・名無しさん:2015/12/25(金) 13:56:40.19 ID:HZ7bNuuV0.net
>>962
キリストの誕生日が旧約、新約のどこに書いてあるか示してみ

966 :文責・名無しさん:2015/12/25(金) 14:30:00.98 ID:zyjX5jlP0.net
>>958
さすがスパイを任務としていた満鉄調査部
電通の前身に相応しい

967 :文責・名無しさん:2015/12/25(金) 15:01:20.82 ID:unZnACMh0.net
>>963
産経本紙の休刊はいつ?
そうなるとこのスレも終わりか

968 :文責・名無しさん:2015/12/25(金) 15:02:05.63 ID:HZ7bNuuV0.net
三波春夫と国本武春と関連させられないのがサンケイの狭い知識範囲と知識力の欠如だな
読売なんかうまいものだ
日本の文化がどうのこうの言ってるくせに
臨機応変に対応できない
サンケイホールを持っているのに
日本の芸能文化に疎いアキバのヲタクみたいな書き手しかいない情けなさ

969 :文責・名無しさん:2015/12/25(金) 17:03:34.02 ID:SeIGOdJgO.net
産経休刊してもサンケイデジタルは2ちゃんをソースに記事を書くだろうな

970 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 00:17:55.78 ID:fRjkkVDL0.net
土曜日の阿比留は、何をネタにしてくるかな。
菅直人のブログと自分のコラムで子供の喧嘩を繰り広げているが、まさか
それを持ってくるとは思えないが。
しかし常識が通用しないのが阿比留だからなw
順当にいけばニュースステーションの古館降板に絡めて放送法違反だと来るか。
もしくは、外相の韓国訪問と慰安婦問題に絡めて安易な妥協はするなと来るか。
師走の風情とか、ありきたりなお題ではないだろうなw

971 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 00:23:36.37 ID:fO07bkty0.net
           なぁ〜w俺様の言った通り、
           安倍ちゃんは正真正銘
   / ̄ ̄\   本物の親韓派だっただろww
 /   ⌒ ⌒\ 何か言えよwwネトウヨm9(^Д^)
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \ 
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | ぱよぱよ…
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/  ちーん…
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \ 
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |

972 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 01:29:45.25 ID:IeQK1LG10.net
サヨクが作る改変コピペはどれもこれも余裕がないよなw

973 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 04:00:23.29 ID:czekKiWY0.net
>>970
高須クリニックの整形技術が
韓国整形医療を元にしているのは
口が裂けても言えないだろなw

974 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 08:04:42.69 ID:c2aHYOX80.net
>>970
>もしくは、外相の韓国訪問と慰安婦問題に絡めて安易な妥協はするなと来るか。

黒田無罪のためのロビー活動してもらいながらこれはないよなw

975 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 08:14:49.20 ID:R4+heRhl0.net
産経読んでない豚の信者がサヨク呼ばわりねぇ
右巻きの豚にはそんなことしか言えないってか?
豚はこんなに愚かなんだな。

976 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 08:15:29.10 ID:MvGdS8Zz0.net
【産経抄】「世界が見ている」 韓国にさらなる決断を促す勝算とは 12月26日

 慰安婦問題での韓国政府の腰の定まらない対応について、日本ではすっかり「ムービン
グ(動く)・ゴールポスト」という言葉が定着した。苦労して問題解決の妥結点を探って
も、いつの間にか韓国側がゴールを移動させて振り出しに戻ってしまうことを指す。

 ▼それだけに、安倍晋三首相の指示を受け、問題妥結に向けて28日に訪韓する岸田文雄
外相には「高いハードルが待つ」(官邸筋)。昭和40年の日韓請求権協定で、問題は「完
全かつ最終的に解決済み」との日本政府の立場は変わらない。

 ▼あとは人道的見地からどんなアイデアで一致できるかだが、硬化した日韓双方の世論
の理解を得るのは簡単ではない。これまで譲歩しては裏切られてきた日本としては「今回
が不可逆的な合意で、もうこの問題を蒸し返さないとの確約」(首相周辺)がない限り、
一歩踏み出せない。

 ▼確かにここのところ韓国政府は、小紙前ソウル支局長の無罪確定など、当たり前の結
論ではあっても彼らなりに一定の歩み寄りは見せている。果たして日本側に、韓国にさら
なる決断を促す勝算はあるのか。

 ▼「世界が見ている」。政府関係者はこう指摘し、安倍首相は周囲に「約束を文書化さ
せる」と語る。日韓間だけの口約束ならばともかく、国際公約となれば覆した方が非難さ
れるとの現状認識があるようだ。

 ▼国際情勢もあるだろう。南シナ海で対中対決姿勢を強める米国は、中国傾斜を深めて
きた同盟国の韓国に、対日関係改善を迫る。「中立を保つことはあまり有効な選択ではな
い。(中略)勝者にとっては敵になるだけでなく、敗者にとっても助けてくれなかったと
いうことで敵視される」。朴槿恵(パク・クネ)大統領には、このマキャベリの言葉を贈
りたい。

977 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 08:38:52.71 ID:c2aHYOX80.net
>>976
産経は韓国に外交カードをわざわざ渡した事実を恥じろ

978 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 09:59:07.14 ID:ePFISPm/0.net
>>976
>慰安婦問題での韓国政府の腰の定まらない対応について、日本ではすっかり「ムービング(動く)・ゴールポスト」という言葉が定着した。
検索しても、阿比留の記事とその反応くらいしか見つからないぞ
http://www.sankei.com/premium/news/150115/prm1501150007-n1.html

やっぱり、今日は阿比留が書いてるんだなw

979 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 10:04:24.76 ID:Fy87/PQQ0.net
>>978
阿比留、自画自賛かよw

980 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 11:32:33.33 ID:czekKiWY0.net
アヒル
人としてかっこ悪い

981 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 12:16:46.27 ID:DzvmCNha0.net
今日はスレ住人の火病が酷いな

982 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 12:39:50.44 ID:VeRpvgvO0.net
>>978
言い出しっぺは、宮家邦彦のようだがな。
こいつも、安倍晋三に殉職した警官と混同されたというのに、よく付いて行くよなw
http://www.canon-igs.org/column/security/20130729_2017.html

それにしても、これだけの期間をかけて喚き続けても、ヒットするページは5千に満たない。
安倍晋三と、その信者くらいにしか浸透していない。
阿比留瑠比にとっての日本は、それが全てなのだろうがw

983 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 12:46:10.77 ID:0wNeoUHB0.net
読売が書いてたからだろ

984 :憂国の記者(Power to the people!):2015/12/26(土) 13:52:20.09 ID:IdFIObus0.net
社説

産経よ、廃刊して責任を果たせ


バカ記者一匹を救うために、どれだけの犠牲を払ったのだろうか。

大統領府が司法に介入し、判決では厳しい顔で「名誉棄損はあった」と裁判長は明言した。
判決は無罪。だが異例の検察に対して大統領府が申し入れるという【介入】がそこに
あったことは、だれ一人疑わないだろう。

こうして28日、急きょ韓国に呼ばれる形で外相会談が行われる。村山政権下での決定よりも
かなり踏み込んだ内容になるとみられている。

産経新聞の一人の記者が、慰安婦に対する賠償・責任問題について、これほどまでに日本にとって
悪影響を与えたことがあっただろうか。

今の状況下においては、相当譲らなければならない事態になっている。

今まで産経紙面上で散々批判してきたはずのことを、安倍政権はさらに踏み込んで行おうとしているし、
日韓の外交当局者は陰に加藤元支局長の判決が影響していることを隠さない。

「この手は使える」と考えているのは中国の外交部である。かつて南京大虐殺はなかったと紙面で大々的に
取り上げた産経新聞

いつ「スパイ容疑」で支局員が拘束されるかもしれない。二度あることは三度ある。いよいよ
産経をテコにした中韓の攻撃が始まった。

それを防ぐには産経の自主的廃刊しかないのである。

985 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 14:01:01.38 ID:0wNeoUHB0.net
>>984
あほですか?

986 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 15:45:45.81 ID:czekKiWY0.net
426 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:40:36.15 ID:xB5QnqFx0
フジテレビ倒産するんじゃねえか。

制作費12億円米倉涼子主演新春時代劇が
高部あいコカインでお蔵入り
その代替番組がキングオブコメディ出ずっぱりのコント演芸番組。
年明けからフジテレビ爆死。  


倒産はしないだろうけど
お荷物サンケイに出す金がどんどん無くなっていくな

987 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 17:12:14.35 ID:iNRTMk0P0.net
我々には統一が幸福が有る 滅びはしない

988 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 18:35:44.37 ID:cONl6i8g0.net
>>976

まぁ産経が「歴史戦」をしている限り、まとまる話もまとまらなくなるのでは?w
例えば、産経の「歴史戦」とやらや保守派にとって不都合な内容で合意するような
ことになったら、間違いなく「こんな合意は反故にせよ」と怒り出すだろうね。
間違っても偉大なる安倍首相閣下の足だけは引っ張るなよ。

>>982

宮家氏は、第一次安倍内閣で「首相公邸連絡調整官」という肩書きを持っていたから、
ある意味、一蓮托生の間柄。もっとも、「首相公邸連絡調整官」の内容は、安倍昭恵
夫人の付き人のようなことをしていたけど。

989 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 19:41:25.23 ID:c2aHYOX80.net
>>982
これじゃ朝日の「アベしちゃった」を笑えねーよな産経はw

990 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 19:42:45.82 ID:c2aHYOX80.net
>>982
韓国関係に限ればこの言葉は産経とizaと宮家ソース以外では見ないよなぁ

991 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 21:23:39.06 ID:Z6cCI5XT0.net
>>976
ファシスト国家で、内戦でナチの支援も受けたスペインは、なぜか第二次大戦
で中立を宣言して、それは政治的には成功だったと思うがな。

河野談話で手を打っておけばよかったのものを、「なかった、なかった」と騒ぎ
たて、アメリカまで敵に回してしまったのは、どなた様だったんだろうな。
その結果、日本の責任を認め、五億円を出すことになりそうなんだが、それでも
「韓国に妥協させた大勝利」と喧伝するだろうな。

992 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 21:43:51.92 ID:RCLmCb5/0.net
産経記者と日韓請求権でベタ折れ判決を連発した今が攻め時
ってこと。日本は妥結しようがすまいがどちらでもよい。
まさにこの慰安婦のデマがまかり通った90年代からの20数年、
中韓に明け渡してきた日本の経済力を、奪還するというか
中韓の商売に時代遅れの烙印を世界が押すまで、韓国には
まだまだゴネてもらいたい。だがそれは韓国の国権をかなぐり
捨てた恭順の態度をガン無視してまでやらねばならないことで
はない。クリスマスからダボス会議の時期に他国の閣僚を
呼びつけるような失礼な国は世界にない。外相訪韓は、
高い貸しだということだよ。

993 :売国サヨク再起不能:2015/12/26(土) 22:00:17.00 ID:KAVJtcHo0.net
>>988
何をニヤニヤ語ってんだよ共産主義者のくせに


祖国日本の敗北を願いシナ姦国の勝利を望む売国サヨクらしいゲスな物言いだな。

>>991
何が河野談話だよバカ
デマはデマ
お前は日本と姦国どちらに付くんだよ

994 :憂国の記者(Power to the people!):2015/12/26(土) 22:46:40.82 ID:IdFIObus0.net
>>986
いずれにしてもフジテレビはもうだめだと思うけど
スポンサーが逃げてる。

産経が足を引っ張ってるからね、安倍閣下次第では来年廃刊もありうると思う。
まあ誰も出版業界では雇わないだろうね

知り合いの出版社人事部長に頼んで、お遊びで面接官になってみようかなw

995 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 22:49:10.21 ID:0wNeoUHB0.net
>>994
古舘辞めるのがそんなにショックなのか

996 :憂国の記者(Power to the people!):2015/12/26(土) 22:55:20.48 ID:IdFIObus0.net
>>995
産経は安倍の独裁を実施するのに邪魔でしょ。つぶしたほうがいい。

阿比留は韓国あたりに送ればいい。

997 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 22:58:57.16 ID:IdFIObus0.net
http://tocana.jp/2015/12/post_8252_entry.html

http://tocana.jp/2015/11/post_7855_entry.html

 ついに、ヤラセ社員株主の氏名と役職が特定された。
 フジテレビや産経新聞を擁するフジ・メディア・ホールディングス(フジMH)が、ヤラセ疑惑にまみれた株主総会を毎年開いてきたことは、
これまでお伝えしてきたとおりである。フジMH株主の松沢弘氏と山口三尊氏によって、2014年と2015年の株主総会の決議を取り消す訴訟が、東京地裁で行われている。
 2014年の株主総会で、質問が認められた株主は16名。そのうちの9人が社員株主であり、8人の氏名と役職が、
内部告発により明らかになった。もう1人についても氏名が分かっている。11月5日の第8回口頭弁論で、原告から提出された書面でそのことが示された。

コンプライアンスがやばいよね。年末の格闘技番組もそうだけど

2016年はフジが最大の危機を迎えると思う。

998 :文責・名無しさん:2015/12/26(土) 23:00:12.78 ID:0wNeoUHB0.net
テロリストの言うことは滅茶苦茶だな

999 :憂国の記者(Power to the people!):2015/12/26(土) 23:01:29.75 ID:IdFIObus0.net
フジグループは終わり。

1000 :憂国の記者(Power to the people!):2015/12/26(土) 23:01:55.18 ID:IdFIObus0.net
三流会社フジテレビは2016年終焉を迎えるだろう。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
445 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200