2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経抄ファンクラブ第211集

1 :文責・名無しさん:2015/10/03(土) 08:21:55.87 ID:XcL2fT4i0.net
     。_o=oヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2015/10/03
    (__ U)<そもそも民主党内にも、行使容認論者は少なくない。
    _φ  ⊂)_ \民主党は今夏、流動的で急変する国際環境に
 ./旦/三/ /|   \ 向き合う安保政策の選択肢を失った。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    \
 | 産經新聞 |/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ∩ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 民主党の権力基盤は、中曽根政権や小泉政権の規制緩和や規制撤廃で
民主党は米社傀儡  ( ゚∀゚ )/ |    / \急拡大した金融業や物流業の過剰収益からの献金であり、米社の意向
_______/ |     〈 |    |   \に逆らえるはずもない。非軍事路線など眉唾なのだから、そんなことに
            / /\_」 / /\」     \なる。軍事産業と金融物流は表裏一体であり、米国の共和党と民主党
             ̄     / /          \の二大政党制は、米国民を動員するための方便に過ぎない。
                     ̄                \
                                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
産経抄   http://sankei.jp.msn.com/column/topics/column-14576-t1.htm
過去ログ  http://www.sankei.co.jp/news/[yy][mm][dd]/morning/column.htm
MSN産経 http://sankei.jp.msn.com/
イザ!    http://www.iza.ne.jp/
産経抄ファンクラブ第210集
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1440261916/

540 :文責・名無しさん:2015/10/24(土) 17:41:08.14 ID:hTX08YiE0.net
>>539
出世した気がする

541 :文責・名無しさん:2015/10/24(土) 18:34:03.16 ID:zqZkeycT0.net
>中国の習近平国家主席も日本に対し、たびたび「正しい歴史認識」を要求してきた。
>英国訪問中の20日、バッキンガム宮殿で開かれた公式晩餐(ばんさん)会でも、第二次世界大戦での
>英中両国民について「正義のために助け合い、日本の侵略に抗してともに戦った」と強調した。
>はて日本がいつ英国を侵略し、中国共産党が当時、英国とどんな連携をしたのかと首をひねらざるを得ない。
「正義のために助け合い、日本の侵略に抗してともに戦った」は、産経新聞にだけ掲載されたフレーズ。
イギリスの新聞記事を読むと、阿比留瑠比は、あまりにも頓珍漢なことを言っている馬鹿にしか見えない。
読解力が無いというか、メディアリテラシーが無いというか。
産経の記事なんだから、少しは察しろよw
産経新聞の記事がどんなものなのか、まだ分からないのか?

ちなみに、テレグラフが書いているのはこんな感じ。
http://www.telegraph.co.uk/news/politics/11941937/Chinese-president-Xi-Jinping-begins-UK-visit.html
President Xi congratulates the Queen on becoming the longest-reigning British monarch
This year marks the 70th anniversary of the victory of the Chinese People’s War of Resistance against
"Japanese Aggression and the World Anti-Fascist War", he says.
The President says China will never forget the economic and moral support provided to China by Britain
during the Second World War.
He praises George Hogg, a British journalist who he says exposed the "atrocities committed by Japanese
aggressors in his reports.
"The enduring friendship forged between the Chinese and British people in the flames of war is
an invaluable asset of China-UK relationship."

542 :文責・名無しさん:2015/10/24(土) 19:06:00.38 ID:9OW+W9L00.net
あびるんの歴史にビルマ戦は無いのだろう
ましてや牟田口インパールなんてそらもうあんた

543 :文責・名無しさん:2015/10/24(土) 19:39:02.43 ID:mH7F1Cuu0.net
よくわからないんだけど
産経って、いや日本政府って第二次世界大戦は日本が正しいとか主張してるのかな?
中国が悪いとかなんとか思ってるの?

544 :文責・名無しさん:2015/10/24(土) 20:37:59.66 ID:vW0Dl+MV0.net
>>508

なんか731部隊のことで盛り上がっていたようけど、愛国カルト様は、
731部隊の残党が戦後創設した製薬会社「ミドリ十字」が「薬害エイズ」
や「薬害C型肝炎」の薬害事件を起こしたことをどう思っているのかねぇ。
もしかしたら「ミドリ十字?薬害エイズ?薬害C型肝炎?何それ?」の世
界なのかもしれないけど。ていうか、そんなことさえ知らないんだろうなぁ。

545 :文責・名無しさん:2015/10/24(土) 20:42:56.29 ID:4A48IRnC0.net
何だかんだ言って日本人から支持がない産経
これは事実

546 :文責・名無しさん:2015/10/24(土) 20:45:44.76 ID:vW0Dl+MV0.net
>>542

産経紙面でさえインパール作戦のことを連載していたんだがねぇ。
今日の抄子は知らないようだけどw。

2015.8.12 07:00【戦後70年 遠きインパール(上)】
「腰を下ろしたら、そこが墓場」衰弱の行軍 「日本兵は怖くなかった」
http://www.sankei.com/life/news/150812/lif1508120004-n1.html

2015.8.13 07:00【戦後70年 遠きインパール(中)】
「白骨街道」助けられなかった戦友 「指の1本しか持って帰られなかった」
http://www.sankei.com/premium/news/150813/prm1508130008-n1.html

2015.8.14 07:00【戦後70年 遠きインパール(下)】
今も眠る4万5千柱の遺骨「私たちに『戦後80年』はない」
http://www.sankei.com/premium/news/150814/prm1508140007-n1.html
(豊吉広英)

>>543

「愛国」を旗印にしている産経としては、先の戦争を「正義の戦争」にしたいん
だろうねぇ。

547 :文責・名無しさん:2015/10/24(土) 21:01:00.17 ID:FR9RZUbY0.net
ても、正義の戦争と言ったら宗主のアメリカから文句が来るという自己矛盾w
そりゃ、まともな神経じゃ記事は書いてられないだろ

548 :文責・名無しさん:2015/10/24(土) 23:03:56.17 ID:WE7p4zL60.net
>>535
涙拭けよ。
おまえがアクロバティックに阿比留の擁護をする必要もないだろうにww

549 :文責・名無しさん:2015/10/24(土) 23:32:27.59 ID:90rHEe3V0.net
>>535
>植民地に駐留していた英軍追い払ったから「日本は英国を侵略したアル」だって?w
なるほど、中国は日本軍香港侵攻大歓迎だったとw

550 :文責・名無しさん:2015/10/25(日) 02:20:46.28 ID:sWXc3N7c0.net
米軍出て行けはアクロバティックで大歓迎

551 :安保法案大賛成:2015/10/25(日) 03:33:13.95 ID:bMgUQcCc0.net
>>546
お前の思想は聞いてない。
まずは世間様にハイと従え。
>>547
ならばお前らサヨクは憎い日帝とやらをやっつけてくださった大好きなアメリカに感謝し、アメリカ軍基地に額をすりつけて感謝すべし。
今すぐ沖縄から手を引けばよいではないか。

552 :文責・名無しさん:2015/10/25(日) 04:52:15.82 ID:Ml0upPqm0.net
2015.10.24 19:00
反日暴走外交のツケ 韓国「通貨スワップ必要」 資金流出でドル枯渇懸念

> ドルを調達できる貴重なスワップは、実は日本と結んでいたものだった。
>日韓スワップは20011年に700億ドル(約8兆4000億円)の規模だったが、
>朴政権の反日姿勢もあって、今年2月までに終了した。

偶然見つけたんだが「20011年」とは流石に産経新聞だと思ったので。

553 :文責・名無しさん:2015/10/25(日) 05:11:05.19 ID:Ml0upPqm0.net
【産経抄】10月25日

 神道では、神霊を祭る場所を「奥津城(おくつき)」と呼んだ。万葉集に「…奥津城は
著(しる)く標(しめ)立て人の知るべく」とある。「標」とは禁忌を示す境界線で、し
め縄を指す。縄には3本、5本、7本とより合わせたワラを垂らすことから、七五三に縄と
書いて「七五三(しめ)縄(なわ)」と読むのがおもしろい。

 ▼757年施行の養老律令には、3歳以下を乳児と定めた項がある(『歳時の文化事典』八
坂書房)。子供の死亡率は江戸期になっても高く、「七つまでは神のうち」と言われた。
成長は神頼みというご先祖の苦悩を思えば、3歳から2年刻みで祝ったのもうなずける。

 ▼ただし、風習が時代に応じて中身を変えるのは仕方ない。かつて七五三といえば参拝
に祈祷(きとう)だったのが、今では記念撮影が優先事項になりつつあると、先日の小紙
生活面が報じていた。わが子の晴れ着姿を写真に収めておしまい、というご家庭も中には
あるらしい。

 ▼参拝日も、旧暦の「鬼宿日(きしゅくにち)」とされた11月15日から分散傾向にあ
る。親の海外転勤を控え、炎暑の8月に参拝、祈祷を急いだ親子がいたとか。主役の子供
も楽ではない。天候が穏やかなこの土日、来月のラッシュを避けて七五三参りを前倒しす
るご家族も多かろう。

 ▼一年に四季があるように、人生にも春夏秋冬がある。七五三は足早に過ぎてゆく萌芽
(ほうが)の季節に置かれた、一里塚のようなものであろう。〈はえば立て立てば歩めの
親心〉と、折節に成長の足跡を残す心持ちを大事にしたい。3世代の団欒(だんらん)を
詠んだ七五三の句がある。

 ▼〈子供らの名を呼びたがふ七五三祝(しめいわい)〉(福田甲子雄(きねお))。に
ぎやかな笑い声と、名前を間違われた孫たちのふくれっ面が目に浮かぶ。男女とも人生80
年の時代である。句の中にひ孫の笑い声を聞く方もいよう。

554 :文責・名無しさん:2015/10/25(日) 05:48:18.29 ID:g1GwfBhM0.net
>>552
ていうか、いつもどおりに捏造しているし。

>2008年のリーマン・ショック後の資金流出危機の際、米国や日本との通貨スワップでドルを調達してしのいだ。
実際に通貨スワップを行ったのは、アメリカとの間だけ。
韓国が日本からドルを調達したなんて事実はない。
日本とは通貨スワップを実行していない。枠の拡大をしただけ。
契約の額を大きくしただけで、金のやり取りはしていない。

555 :文責・名無しさん:2015/10/25(日) 06:09:49.12 ID:2ThciRUQ0.net
保守の人ってなんで神道好きなの?
日本人なら仏教でしょ。

556 :文責・名無しさん:2015/10/25(日) 09:16:05.30 ID:1mc6QkQY0.net
>>553
>風習が時代に応じて中身を変えるのは仕方ない。
戦死者を祀つるようにしたのは明治政府

>>555
靖国がw

557 :文責・名無しさん:2015/10/25(日) 13:32:17.56 ID:Ehg5kbPb0.net
http://womancafe.jp/psychology/goodman-102031/

今、この顔と手相が“最高の運気”らしいぞwww

558 :文責・名無しさん:2015/10/25(日) 15:42:35.14 ID:ViUxhtwZ0.net
>>555
神道は、一応天皇がトップだからな。
ただし、保守にとって重要なのは天皇制であって、天皇個人ではない。
だから、皇太子や皇太子妃個人を平気でバッシングしたりする。

559 :日本人の復讐に怯え偽名で共産主義を唱える奴が日本人の敵:2015/10/25(日) 17:12:57.82 ID:InWVN26c0.net
確信を持て!日本人の真の敵は、日本共産党だ
◆安倍首相の祖父岸元首相の証言
総理を務めた岸信介は、三田村武夫氏の著書『大東亜戦争とスターリンの謀略』の序文でこう記している。
「近衛文麿、東条英機の両首相をはじめ、この私まで含めて、支那事変から大東亜戦争を指導した我々は、
言うならば、スターリンと尾崎に踊らされた操り人形だったということになる。
私は東京裁判でA級戦犯として戦争責任を追及されたが、今、思うに、
東京裁判の被告席に座るべき真の戦争犯罪人は、スターリンでなければならない。
然るに、このスターリンの部下が、東京裁判の検事となり、判事をつとめたのだから、まことに茶番というほかない。
何故それが出来たのか、誰しも疑問に思うところであろう。然し、考えてみれば、本来この両者(右翼・左翼)は、
共に全体主義であり、一党独裁・計画経済を基本としている点では同類である。
当然、戦争遂行のために軍部がとった政治は、まさに一党独裁(翼賛政治)、計画経済(国家総動員法→生産統制と配給制)であり、
驚くべき程、今日のソ連体制(筆者註:昭和25年)と酷似している。ここに先述の疑問を解く鍵があるように思われる
…日本の共産化は実らなかったものの、国際共産主義の世界赤化戦略だけは、戦前から今日まで一貫して、
間断なく続いていることを知らねばならない。…」(『大東亜戦争とスターリンの謀略』p.319-320)
わが国が国益を考えて何か新しい動きをしようとすると、必ずマスコミが「軍国主義の足音が聞こえる」
などと言うフレーズを繰り返し国民を思考停止に陥れてきたのだが、史実に照らして日本人が真に警戒すべきものは、
「軍国主義の足音」ではなく「共産主義の足音」であると言いかえるべきなのではないのだろうか。

560 :文責・名無しさん:2015/10/25(日) 19:31:54.73 ID:ViUxhtwZ0.net
>>559
岸信介自身がソ連をモデルにした統制経済を志向した革新官僚だった事はスルーかw

561 :安保法案大賛成:2015/10/25(日) 19:46:29.40 ID:bMgUQcCc0.net
>>560
ソ連そのもののお前らが何をいわんや

562 :文責・名無しさん:2015/10/25(日) 22:25:03.38 ID:ksO+phnP0.net
>>561
>何をいわんや
>何をいわんや
>何をいわんや

もう一度、日本語を勉強しなおしましょうね。
ふうが悪いですよ。

563 :文責・名無しさん:2015/10/25(日) 22:26:28.42 ID:Ml0upPqm0.net
何を言われたのか、きっと理解できないと思うよ

564 :文責・名無しさん:2015/10/25(日) 22:40:24.73 ID:vXdgbcpX0.net
それ以前に、元々意味不明だからw

565 :文責・名無しさん:2015/10/25(日) 22:58:44.99 ID:JHdkEX8y0.net
またしても産経新聞が、過去に内閣法制局長官がこのような場合に臨時国会を召集しなくても憲法違反
ではないとの答弁をしたと報道していることを知った。
結論から言うと、この報道もまた、岸答弁や林答弁についての同紙の報道と同じく、事実をねじ曲げ
るものであり、安倍政権の姿勢を支持し、民主党をはじめとする野党を批判せんがために都合良く
「切り取り引用」がなされたものであるので、この点について説明を補っておくこととする。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/minaminoshigeru/20151025-00050815/

566 :文責・名無しさん:2015/10/25(日) 23:42:32.42 ID:W4KCHtrK0.net
>>565
産経にブーメランw

567 :文責・名無しさん:2015/10/25(日) 23:54:15.09 ID:ViUxhtwZ0.net
産経では、よくあることw
だから産経の記事を鵜呑みにしたり、真に受けたりしたら赤っ恥をかく。
東京スポーツならまだしも、こんな新聞が全国紙を自称して販売されている
事自体国辱もの。

568 :文責・名無しさん:2015/10/25(日) 23:56:23.25 ID:1MOqMmB70.net
50代後半がまた国の恥をさらしてるニダw

569 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 05:33:35.48 ID:ncmtKuNx0.net
【産経抄】23年前のハロウィーン 10月26日

 今週末の31日は、ハロウィーンである。もともとは秋の収穫を祝い、先祖の霊を招いて
悪霊を追い払う宗教的行事だった。といった来歴は、どうでもいいらしい。お化けや魔女
に仮装した若者が盛り場を練り歩く、にぎやかな一日になりそうだ。

 ▼ほとんどの日本人がまだ、ハロウィーンになじみがなかった1992年10月、米国から衝
撃的なニュースが届く。南部のルイジアナ州に留学中だった16歳の日本人の少年が、民家
の敷地に入り、住人に射殺された。仮装姿の少年は、ハロウィーンパーティーが開かれる
友人宅と間違えたらしい。住人は無罪となる。

 ▼事件は日本での報道をきっかけに、米国でも大いに関心を集めることになる。少年の
両親は署名を集めて翌年渡米し、クリントン大統領に面会した。そうした運動の後押しも
あって、ついに銃の規制法が成立する。81年のレーガン大統領暗殺未遂事件で重傷を負っ
た、報道官の名前を付けた「ブレイディ法」である。

 ▼これによって、同じような悲劇は食い止められるはずだったが…。なんといまだに年
間3万人が、銃撃で命を失っている。米国社会の各層を通じて、銃規制に反対する根強い
勢力が存在する。法律には、抜け穴も多かった。

 ▼しかし、そんな米国でも、さすがに最近相次いでいる乱射事件を受けて、再び銃問題
の論議が盛んになってきた。来年の大統領選に向けて、一時人気の低迷が伝えられた、民
主党候補のクリントン前国務長官が、勢いを盛り返してきたようだ。元大統領の夫と同様
に、銃規制の強化を訴えている。

 ▼一方、共和党候補は総じて、規制強化には消極的である。大統領選の争点の一つにな
るはずだ。今度こそ米国は、「普通の国」へと変われるのだろうか。

570 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 06:14:04.09 ID:pp8qH7Lf0.net
>>569
ある程度はかいてあるけど、NRA(全米ライフル協会)は、保守系の圧力団体で、
共和党の支持層。
なぜか共和党をヨイショする日本のウヨさんたちからみると味方のはずだが。

571 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 06:35:29.90 ID:bPa5ENe+0.net
>>570
武部勤を思い出した。

572 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 06:58:34.21 ID:rdUfZHe00.net
>>569
産経抄が言う「普通の国」というのは軍事的制約のない「戦争ができる国」だと思っていた。

573 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 06:58:55.59 ID:ajIs7/Dv0.net
アメリカの銃社会をべつに否定とかしてないけどな俺達w
自分の信心でものを言う奴コワー

574 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 09:37:40.20 ID:rDtd4M2s0.net
いや、国民は国に対してできるだけ無力の方がいいという考えなんだろ。

575 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 11:38:09.46 ID:w0gMT87Q0.net
アメリカこそ日本が目指す普通の国のモデルで、それを推進するのは共和党だ。
日本もそれに倣って、個人の銃所持を許可せよ。健康保険は廃止せよ。かこういうのが産経らしいのに。

576 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 12:44:03.15 ID:06BKccUq0.net
>>574
銃口は朝鮮人に向けるものだから問題なくね?
なんで日本に銃口を向ける前提で喋ってんの?

577 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 14:37:41.28 ID:WpN0tFJv0.net
>>576
今日の産経抄がそういう前提だからだろ。
馬鹿?
それとも産経新聞はおろか産経抄すら読まずに
産経スレにレスしている気違い?

578 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 18:44:35.53 ID:4UCQOK4n0.net
ブレアがイラク戦争で謝罪したが、産経は黙殺するみたいだなw

579 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 18:52:54.81 ID:g5AhliY90.net
>>578
イラク戦争じゃないけど、小泉が原発推進は誤りだったと言ってるな
後世、誤りを認める政治家は珍しいと思う

580 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 19:02:03.08 ID:n/JeFyXI0.net
ワンイシューを理由に離反しかかってる支持層をつなぎとめるよくある手だがな。

不破哲三や村山富市や細川護煕やミンス3バカ元総理には真似のできない芸当だけどなw

581 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 19:05:24.44 ID:Dacyx/xf0.net
>>429

2015.10.24 07:59
丸善ジュンク堂「一緒に闘って」政治的偏向ツイート 
渋谷店、批判浴びフェア中断
http://www.sankei.com/life/news/151024/lif1510240010-n1.html
丸善ジュンク堂書店(東京都中央区)の「MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店」(渋谷区)が
開催していた販売促進フェア「自由と民主主義のための必読書50」が、政治的に偏っているとの批判を
受け、フェアを中断していたことが23日、分かった。選書の見直しをして再開するという。
フェアは9月20日から、安全保障関連法に反対する若者団体「SEALDs(シールズ)」の関連本などを
レジ前に集めて開催。今月19日になって従業員とみられる人物が「ジュンク堂渋谷非公式」を名乗り、ツ
イッター上で「夏の参院選まではうちも闘うと決めました」「一緒に闘ってください」と発言したことなどを
きっかけに、このフェアが偏向していると批判が出ていた。
同書店は公式サイトに掲載した22日付の文章で、一連のツイートが従業員の私的な見解であり「弊社の
公式な意思・見解とは異なる」「本来のフェアタイトルの趣旨にそぐわない選書内容であった」などと説明、
発言の経緯を調査するとしている。

----------

おいおい、「自由と民主主義」の本が「偏向」してるのかよ。日頃、自分らの言論を批判されたら「表現の自由守れ!」と
逆ギレする愛国カルト様が、「自由と民主主義が偏向していると」言って「炎上」させるとはねぇ(笑)。改めて愛国カルト様の
理想社会が「自由と民主主義」とは無縁の中国北朝鮮ということは認識できたし、そのうち、ナチスのような焚書もやりだすん
だろうなぁ。「SEALDs」を目の敵にしている産経も、「愛国無罪」で黙認なのだろうし。

http://lite-ra.com/2015/10/post-1609.html
http://lite-ra.com/2015/10/post-1617.html

582 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 19:21:04.89 ID:i1DqbiHU0.net
でたああ


■ アベノミクスで円安ウォン高&経済悪化の韓国が、
日韓通貨スワップ再開を要求=「必要が生じたら協力する」と合意した民主党政権の置き土産
http://i.imgur.com/II2SQdJ.jpg
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1445836437/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1445840892/

583 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 19:23:14.54 ID:BZwdwZg+0.net
>「SEALDs」を目の敵にしている産経も、「愛国無罪」で黙認なのだろうし。

週刊SPAではよく好意的に取り上げてるけどな。
今週も写真入りで取り上げてるよ。

584 :安保法案大賛成:2015/10/26(月) 21:03:16.94 ID:j6APVQbV0.net
>>583
志位ルズは目の敵ではなく国民の敵だろw
SPAは産経内サヨク。
政治思想は産経新聞と正論だけ読んでりゃ間違いない

585 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 21:05:45.96 ID:pp8qH7Lf0.net
>>581
この程度の「偏向」で非難されるなら、2ちゃんレベルのソースで大統領のセックススキャンダル
を煽った産経ソウル前支局長は、非難されて当然だな。

586 :安保法案大賛成:2015/10/26(月) 21:14:06.26 ID:j6APVQbV0.net
>>585
お前は日本と韓国、どちらの味方なんだよw

587 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 21:18:30.09 ID:fgvIXdGF0.net
ほう、ジュンク堂にも官憲が来て強制抑留されてんのかそらぁ初耳

588 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 23:43:25.31 ID:JZ6ST+rQ0.net
>>586-587
ID:j6APVQbV0と ID:fgvIXdGF0

時間が近接しているね。ご苦労なことだよww

589 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 23:46:01.57 ID:ajIs7/Dv0.net
>>584-585
ID:j6APVQbV0と ID:pp8qH7Lf0

時間が近接しているね。ご苦労なことだよ(プゲラ

590 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 23:53:20.74 ID:sT+y8Vre0.net
>>588-589
ID:JZ6ST+rQ0と ID:ajIs7/Dv0

時間が近接しているね。ご苦労なことだよ\(^o^)/

591 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 23:55:16.38 ID:JZ6ST+rQ0.net
>>589
図星だったみたいだねw
なにも、そんなに必死にならなくても。

592 :文責・名無しさん:2015/10/26(月) 23:58:21.23 ID:ajIs7/Dv0.net
>>590
図星だったみたいだねw
なにも、そんなに必死にならなくても。

593 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 00:05:55.93 ID:IwYeQ4cz0.net
書泉のネット右翼媚媚の嫌韓フェアは賞賛し
その批判へは目の色変えて噛み付いたのに
産経のダンマリ逃亡は情けないな
その書泉は書店員の労組結成を右翼暴力団を使って襲撃
怪我までさせるというその経営の本質を手段を選ばずあからさまにしてきた体質だから
「書泉ならやりそうだ」と業界では冷ややかだったが
さすがにこれは順久堂が根性無しだな

594 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 00:11:40.02 ID:6KtHeeUt0.net
嫌韓フェアは暴力につながらないからじゃないすか

595 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 00:44:55.82 ID:Vk6IYRaw0.net
>>577
銃は国に向けるもの、なる前提で口をきいてるのはお前らだけだ。
産経抄はそんなこと一言も書いてない。

596 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 01:30:47.62 ID:Hlv7J/hF0.net
>>580
鳩山は普天間県外移設の誤りを認めて、辞任したんだけど

597 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 05:37:22.64 ID:oII81V960.net
【産経抄】母と同じ屋根の下 10月27日

 「私は、母と同じ屋根の下で暮らした記憶をほとんど持っていない」。寺山修司は、
自伝抄『消しゴム』に書いている。13歳のとき、九州・芦屋の米軍基地に出稼ぎに出る
母を、青森駅で見送った。

 ▼2人で夜鳴きそばをすすっていると、美空ひばりの「悲しき口笛」が聞こえていた。
♪いつかまた逢(あ)う指切りで 笑いながらに別れたが…「それが私と母の生きわかれ
の唄になった」という。

 ▼8歳の少年には、母と指切りする暇(いとま)も与えられなかった。平成7年9月、母
は、目の前で警察に任意同行されて、帰らなかった。その2カ月前、大阪市東住吉区の自
宅から火が出て、11歳の姉が亡くなったばかりである。

 ▼母は、自宅に放火して長女を焼死させたとして、内縁の夫とともに殺人の容疑などで
逮捕された。裁判では、無期懲役が確定する。少年は、何が起きているのかわからないま
ま、母方の祖父母に引き取られた。

 ▼〈母もつひに土となりたり丘の墓去りがたくして木の実を拾ふ〉。いかにも虚構に生
きた寺山らしい。すでに高校1年のとき、新聞に投稿した短歌のなかで、存命の母を死な
せている。少年は、事情を知らない学校の友人から、母親について聞かれるたびに、「遠
いところにいる」などとはぐらかすのが常だった。世間の好奇な目から、母と自分の身を
守るために、編み出した知恵だった。心の奥底では、母の無実を信じていた。

 ▼大阪高裁は先週、自然に発火した「具体的可能性がある」として、2人の再審開始を認
めた。2人は刑の執行停止を受けて、昨日の午後、和歌山と大分の刑務所から釈放された。
少年は29歳の社会人になっている。51歳の母と20年ぶりに同じ屋根の下で過ごして、どん
な会話をかわしたのだろう。

598 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 06:07:11.00 ID:3B7/M+um0.net
>>594
嫌韓本やら産経の飛ばし記事を信じて犯罪者を続出した在特会に謝れ

599 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 06:23:56.63 ID:fSZd8rBC0.net
>>597
誰が誰やらわからん書き方だ。
ふいんきはわかるが同人誌じゃないぞ。

それで、その時産経はなんと書いたんだ。
ああそうか縮刷版はないのか。

600 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 06:25:00.41 ID:zCey6Wgt0.net
>>597
警察・検察への批判が一切ないのが産経らしいな。
それなりに閉鎖された空間で、ガソリンの混合気が出来かねない状況で、風呂のタネ火
による自然発火を想定しなかった、とか、大量のガソリンを床に撒いて火をつけた容疑者
がほぼ無傷だったことに疑問を持たないとか。「洗面器でサリンを合成」と同程度の失態
だと思うけどな。

601 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 06:37:22.33 ID:EI+Bzkr70.net
>>597
まさか、「8歳の少年」が寺山修司ではないとはね。
で、ここだけかと思えば、びっくりすることに何度も繰り返す。
他紙だったら、こんな文章が社外に出るなんてありえないだろ。
ホント、下手くそというより、脳に障害でもあるんじゃないか?
こんなの書いてるより、治療を受けたほうが良さそうに思う。

602 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 06:51:05.11 ID:2+4iVbs50.net
寺山修司が平成7年になにするんだよバカ↑

603 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 07:02:10.82 ID:fLF1jFO10.net
最近あったな。一審無罪二審有罪だか、再審で有罪だか、再犯だかで、
マスコミがなんとかサンなんとかサンと持ち上げていた人物が
一転して「容疑者」呼ばわりされたことw

義理の娘に家庭内レイプを重ねた挙げ句保険金殺人で殺した、こんな朝鮮人を盾にして
日本の警察検察への憎悪を煽らなければならないサヨクも、考えてみれば大変よな。

604 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 07:07:20.18 ID:fSZd8rBC0.net
>>603
いつも疑問に思うんだが
間違ったことで大騒ぎして違う人をやり込めて
それでも全然かまわないとか思ってるのかね。
しかたがないとか?
いや、そこまで考えてもいないんだろう。

605 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 07:22:03.23 ID:KOW0LW7t0.net
意味不明君のほうが好きだな。

606 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 11:55:56.82 ID:VKxqBXCs0.net
>>603
義理の娘っていうのは事実誤認

607 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 12:33:20.97 ID:MSpHSkjN0.net
>>606
それは訂正で済むことだよな。
橋下市長や櫻井さんのように。

608 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 12:48:49.50 ID:cMhkysWd0.net
エグゼ3の黄色い少女ナビを描いて
http://vignette4.wikia.nocookie.net/megaman/images/9/91/NetNavi_Concepts.jpg/revision/latest?cb=20140416062634
http://gossip.fc2web.com/g/r/r/10.jpg
http://www.gz-loader.com/ura2dimg/data/1403372187/org/image1426857693.png
http://imgs.link/kbVEtz.jpg
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36017806
http://i.imgur.com/NTAoGSa.png

609 :安保法案大賛成:2015/10/27(火) 14:43:50.80 ID:mWAo1/6g0.net
>>603

報道されない真実。
関東大震災における日本人の規律正しさ、美徳に対し朝鮮人暴動ゲリラは否定できない歴史的事実
https://youtu.be/r0bZoEfXl2I

610 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 17:07:05.62 ID:OwZHMMcx0.net
自演乙

611 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 17:39:00.36 ID:mLpFy05E0.net
.
 「 いま日本が危ない! ネッ.ト右翼が『シナ、第三国人』の言葉を多用して・・・」

と危惧する民主党細野氏であった。
その他 ↓

 ▼ 民主党、「日本は中国侵略や韓国併合で殺害や悪い事しまくった」と歴史研究会を再開
 ▼ 民主党、中国共産党に「民主党政権なら首相・官房長官・外相は靖国参拝しない」と明言
 ▼民主・岡田 「チベット・ウイグル問題で中国の内政干渉は行うべきではない」
 ▼民主・細野 「東京大空襲が起きたのは日本が国策を誤った結果で過去の総括をして反省すべき」
 ▼民主・細野 「日教組と作った政策は間違っていなかった」

・ 鳩山政権 「強制徴用被害者へ個人補償する」と意思伝達 →日本企業30社が賠償訴訟される
・  菅政権、「韓国との戦後処理は不十分。個人補償を検討」と仙谷長官が日韓基本条約を無視して会見
・ 野田政権 「慰安婦に人道的補償金を払う」譲歩案 & 韓国議員団が竹島上陸直後に提訴先送り表明
・ 岡田代表 「日本はまだ中韓と和解できてない」とドイツ・メルケル首相に力説

 ▼ 民主党、「昭和天皇の戦争責任も取り上げる」歴史調査会
 ▼民主・岡田 「昭和天皇は戦争責任で皇位譲ってもよかった」
 ▼民主・前原 「靖国神社のA級戦犯を分祀すべき」

民主党、「元慰安婦に日本の謝罪と金銭を」・・・救済法案を過去に8回提出
民主党、「朝鮮出身のBC級戦犯に1人300万の給付金を支給する」法案提出
民主党、靖国に代わる無宗教の国立追悼施設建設を推進へ

612 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 18:36:39.35 ID:jTjOd1Wl0.net
【全文起こし】自民党・国際情報検討委員会委員長・原田義昭 衆議院議員インタビュー
http://www.tbsradio.jp/ss954/2015/10/post-313.html

【書き起こし】自民党・猪口邦子 参議院議員 電話インタビュー
http://www.tbsradio.jp/ss954/2015/10/post-314.html

613 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 20:15:27.89 ID:A+qOMksB0.net
>>602
「8歳の少年」よりあとに、「平成7年」が書いてあることも理解できないのか。
意味不明くんは、何もかもが意味不明だなw

614 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 20:56:09.21 ID:li0NfxII0.net
>>611
自民党は靖国を無宗教化した上で国有化する法案を提出したことがあるんだけど


たらればになるけど、もし実現していれば戦犯の問題も起こっていなかったんだよねぇ

615 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 22:08:18.74 ID:3SuBcWpO0.net
>>597
テレビがこれをどう伝えてるのか知らんけどこれを見て

「あらよかったわねえ」

とほざいてるオバハンらいたらそいつら全員イスラム国の自爆テロで吹っ飛ばされて死ねばいいと思うわ。

616 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 23:34:14.60 ID:seAcl3UI0.net
>>611
昭和天皇の戦争責任と退位の発言は、民主党の岡田じゃなくて、菅だよ。
もちろん政権をとる前だが。
むやみやたらにコピペするだけじゃなくて、信憑性に疑問を持ったらどうだ?

617 :文責・名無しさん:2015/10/27(火) 23:42:35.07 ID:zmrN57dB0.net
>>613
50代後半がまたしょっぱいイイワケ晒してやんのw

618 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 00:26:05.67 ID:+huldfM+0.net
慰安婦像はヘイトスピーチではないだろうか
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/18305

619 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 00:32:41.12 ID:LcjvNQy+0.net
石原慎太郎氏 村山富市氏の対中姿勢に「ナンセンスだね」と一蹴
http://news.livedoor.com/article/detail/10470522/


ナンセンスなのは「シナと戦争して勝つのが夢」と言っている石原もだろうw

620 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 05:10:37.94 ID:1UyjyZ0F0.net
【産経抄】キョンキョンの書評 10月28日

 平成23年に75歳で亡くなった内藤陳さんは「トリオ・ザ・パンチ」時代、一世を風靡
(ふうび)したコメディアンである。一度だけインタビューする機会があった。

 ▼そのときの肩書は、書評家、いや、本人によれば、日本冒険小説協会会長にして、
「面白本のお勧め屋」である。天井まで本が積み重なった自宅マンションで、バーボンを
傾けながら、ハードボイルド・ミステリーの魅力を語ってやまなかった。

 ▼昨日の小紙「話の肖像画」を読んで、30年近く前の至福の時間がよみがえった。椎名
誠さんの作家としての出発点となったのは、昭和51年に創刊した『本の雑誌』である。人
気の理由は、「面白い本はどんどん褒める、つまらない本は思いっきり貶(けな)そう。
タブーは一切なし」のモットーだった。

 ▼確かに椎名さんの指摘の通り、当時は似たような作りだった新聞の書評欄も、最近は
小紙を含めて工夫を凝らしている。とりわけ、昨年まで10年間、読売新聞の読書委員をし
ていた女優の小泉今日子さんの書評には、いつも感服させられた。

 ▼「鉛筆だけの素描のように描かれた、ゆるいタッチのこの漫画を侮ることなかれ。
私、最後には号泣してしまいました」。こんな軽妙な書き出しで、読者の興味をたちまち
引きつける。時節、本の紹介の筆を執る小欄は、その芸の足元にも及ばない。刊行された
ばかりの書評集には、小泉さんの恩師で作家の故久世光彦(くぜ・てるひこ)さんから届
いた、ファクスが紹介されていた。「あなたの書評を読むと、その本が読みたくなるとい
うところが、何よりすばらしい」。

 ▼今年も読書週間が始まった。出会ってよかったと思える本への道しるべとして、書評
の役割はますます大きくなっている。小泉さん、ぜひ小紙にも書いてください。

621 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 05:13:22.05 ID:1UyjyZ0F0.net
>>620

>小泉さん、ぜひ小紙にも書いてください。
なんかもう、最後の一文が情けない。

622 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 07:57:00.75 ID:u1jmmxKJ0.net
ますます同人誌臭くなってるし。

623 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 07:58:52.58 ID:sbP1qaeA0.net
天声人語様がお怒りです

624 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 09:04:09.22 ID:pX7mHBTF0.net
椎名誠は週刊金曜日の編集委員もやったことがある産経の敵だろ。

625 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 09:05:30.35 ID:0fqCPE3P0.net
沖縄への禁じ手


「敵に塩を送る」といえば相手の苦境を救う美談の意味合いだが、昨今の使われ方は往々にせちがらい。「そんなことをしたら敵に塩を送ることになる」などと浅慮(せんりょ)を戒められる。思い出すのは自民党幹事長だった石破さんだ。

▼去年1月の沖縄県名護市長選挙で、基地移設推進派候補の応援に入った。そこで「500億円の名護振興基金」をぶち上げる。露骨な「札びら」への反感は大きかったとみえ、結果は反対派候補が勝った。

▼人の「心」を軽く見た授業料は高くついたはずだが、きわどい話がまたぞろ持ち上がってきた。普天間飛行場の移設先とする辺野古周辺の3地区に、政府が振興費を直接交付するという。切り崩し狙いか、まつろわぬ名護市の頭越しにお金を渡すそうだ。

▼奇手というより禁じ手の部類に思われる。法律の細道をすり抜ければ可能でも、懐柔めいた策など封印するのが政治の節度であり矜持(きょうじ)でもあろう。それともこれが首相の言う「沖縄の方々の理解を得る努力」なのだろうか。

▼普天間の代替地に名護市東海岸が浮上して19年がたつ。賛否は割れ、住民投票や選挙のたびに地域や職場、親兄弟にいたるまで亀裂は深まった。「傷だらけさー。基地の話はもうこりごり」。老いた女性の悲嘆を、かつて取材で聞いたことがある。

▼仮に本土のどこかに似たような状況があったとして、頭越しの直接交付という異様な策を政府はとり得るだろうか。答えに想像が及ぶとき、沖縄で噴き出す「差別」の一語が胸を刺す。

626 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 09:45:06.09 ID:g+kabU3r0.net
>>625
産経抄でも名文かけるんだな

627 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 10:01:27.14 ID:PiYtXf+d0.net
安保報道「反対デモばかり取り上げている」 NHKに厳しい意見62% 9月に9655件
http://www.sankei.com/politics/news/151027/plt1510270030-n1.html

「反対デモを取り上げていない」「与党寄りの放送をしている」「反対デモばかり取り上げている」「賛成意見も取り入れてほしい」といった意見が寄せられたのに、
なんで見出しが「反対デモばかり取り上げている」だけなんだよw

628 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 11:09:15.92 ID:tarbVl+C0.net
>>626

625は天声人語様ですよ。

629 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 11:28:06.86 ID:dkpHBKdQ0.net
>>623
>>625のどこが「お怒り」なんだw

しかし、産経抄と比較すると天声人語の方が文章は上手いよなぁ
産経抄が入試で取り上げられない理由がわかった気がする

630 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 11:43:59.52 ID:VyMAQUr90.net
そりゃ主題が明解で起承転結がハッキリしているから、難しいテーマでも読みやすい。
書き手の知的レベルが産経とは、比較にならない。

631 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 12:53:41.78 ID:ezn7cF7E0.net
>>630
産経抄の筆者は、泣く泣く読み手の知的レベルに合う文章を
書いているのだろう。

632 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 13:00:14.80 ID:pX7mHBTF0.net
>>627
350人の新宿安保法政賛成デモを警察発表3万人の安保法政反対デモと
同じように放送した唯一のテレビ局NHKが?

633 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 17:24:18.04 ID:0iei2V4C0.net
>>626

産経に政府・自民党や在日(在沖)米軍に寄り添う記事・コラムは書けても、
沖縄県民に寄り添う記事・コラムを書けるわけないだろうにw。

あと、本件とは無関係だけが、ここ2,3日の政府の沖縄への態度で、偉大な
る安倍首相閣下や菅官房長官…いや、菅高等弁務官の「県民に寄り添う」「沖
縄を説得する」も口先だけの嘘偽りで、強権的な本性をあらわしたことが証明
されたわな。

634 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 17:28:12.67 ID:0iei2V4C0.net
>>627

「反対デモばかり取り上げている」と言われても、安保法案賛成のデモが
何回あったのかを問うてみたいよね。賛成派のメンツもどこかで見た様な
人ばっかりだし。反対派のデモは全国各地であったけど。

あと、「与党寄りの放送をしている」が某国営放送局の安保法案関連の
ニュースを見ての感想だね。バランスをとる意味でも「反対デモばかり取り
上げている」のだろうしw。

635 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 18:08:56.67 ID:u1jmmxKJ0.net
ないものは書けないということだ。

636 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 18:32:22.48 ID:je7DWRN60.net
「河野談話」の白紙撤回を求める署名サイト
http://www.kounodanwa.net/

「河野談話」撤廃を求める署名|新しい歴史教科書をつくる会
http://www.tsukurukai.com/konodanwa-shomei.html

署名にご協力お願いします

637 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 19:38:00.38 ID:/H+ufjiV0.net
 1962年10月、ソ連がキューバにミサイル基地を建設しているのを米国の偵察機が発見した。ケネディ大統領はミサイル搬入を阻止するため海上封鎖を予告し、国防総省も「ソ連船が停戦命令を拒否すれば撃沈する」と言明した。核戦争に最も近づいた瞬間とされる。

 ▼米海軍のイージス駆逐艦が南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島で中国が建設している人工島の12カイリ内に入った。「航行の自由作戦」と名付けられている。何より自由を重んじるのが米国の伝統である。
ケネディも就任演説で「自由を守り、花開かせるための代償は惜しまない」と語った。

 ▼「自国の領海」と強弁する中国は強く反発している。が、緊張をもたらしたのはどちらか。「九段線」と呼ばれる独自の境界線を設定して南シナ海ほぼ全域の管轄権を主張する、国際法無視の中国ではないか。
キューバ危機はソ連のフルシチョフ首相がミサイル撤去を発表して回避された。10月28日だった。


http://www.sankei.com/west/news/151028/wst1510280072-n1.html

638 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 19:46:47.41 ID:WSHzqJ0E0.net
土俵際・産経衰亡のA級戦犯はだれか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1296293434/496-496

639 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 19:50:06.55 ID:bRn0fO100.net
>>637
>「航行の自由作戦」と名付けられている。
これって本当なのか?
大失敗に終わった作戦そっくりじゃんw

640 :文責・名無しさん:2015/10/28(水) 19:53:34.08 ID:KocWHgJD0.net
実は、互いのメンツを立てたプロレスでしたw

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151028/k10010285651000.html

総レス数 1001
412 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200