2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経抄ファンクラブ第209集

1 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 14:28:37.31 ID:5+XA2lgz0.net
 
前スレ

産経抄ファンクラブ第208集
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1434667616/
 

561 :文責・名無しさん:2015/08/08(土) 23:09:30.45 ID:RdSAoMkR0.net
そうそうこれよw>>537

「さっさと降伏しないから」とか
「沖縄が本土の捨て石にされた」とか
「総理大臣が戦争に行け」とか
「与那国島の自衛隊は無意味」とか
こういう泣き言をぬかす底辺サヨクには
非核三原則を見直すと言ったり堅持すると言ったり、
河野談話を見直すと言ったり踏襲すると言ったり
沖縄の3千億を見直すと言ったり確保すると言ったりするのが実によく効くんだw

562 :文責・名無しさん:2015/08/08(土) 23:51:28.00 ID:SP0LsYwM0.net
>560
マスゴミには、産経は含まれるの?

563 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 00:58:41.60 ID:XFLuMw1K0.net
 
【社会】あの日本会議が広島で「反核平和70年の失敗」と題した「8.7広島平和ミーティング」を実施、多くの批判が集まる★2 ?2ch.net
// daily .2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439024000/

1 名前:天麩羅油 ★[] 投稿日:2015/08/08(土) 17:53:20.46 ID:???*
// buzzap .jp/news/20150806-nihonkaigi-86-hiroshima/

戦後70年目の8月6日を迎える広島で、日本会議が「反核平和70年の失敗〜憲法9条は中国軍拡も北の核兵器も止められなかった!〜」と題する講演会を実施します。詳細は以下から。

第二次世界大戦が終結してから70年目の8月6日。平和記念式典には過去最多の100ヶ国からの参列者を迎えるなど、日本にとっても広島にとっても大きな節目の日となりました。

そんな中、今話題となっている日本会議が広島市内のリーガロイヤルホテル広島にて「反核平和70年の失敗〜憲法9条は中国軍拡も北の核兵器も止められなかった!〜」との演題で櫻井よしこを講師とし、「8.6広島平和ミーティング」なる講演会を実施します。

講演会のフライヤーでは「『憲法平和主義』70年の実験は失敗だった!」「憲法が外国まで規制できると誤認した日本の反核平和運動に、戦後70年間に何の紛争防止効果も無かった事実を踏まえ、危機にさらされている日本に、現実的安全保障策を望む。」としています。
これは広島市長の


以下ソース

★1の立った日時 2015/08/06(木) 21:13:34.87
前スレ
【社会】あの日本会議が広島で「反核平和70年の失敗」と題した「8.6広島平和ミーティング」を実施、多くの批判が集まる
// daily .2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438863214/

564 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 02:30:51.85 ID:Of109Wl00.net
まともに教育を受けた人間ら、か日本の憲法9条が、他国の政治に影響を与えられなかった。70年の日本の平和は失敗だったなどという戯れ言に惑わされる事はないだろうな。
明治憲法は国の破綻とともに約70年で幕を閉じたわけだしな。
明治憲法の天皇が軍を統帥するという規定を好き勝手に解釈した軍の暴走が国の破綻を招いた大きな要因だというのは事実だが、安倍首相がやろうとしている解釈改憲の結果は、かつての日本と同じ将来を招く危険性大。
正規の改憲手続きをすっ飛ばして、議会の発議や国民投票を省略して9条を空洞化させるというのだから、戦前の陸軍並みに質が悪い。

565 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 02:41:56.53 ID:59een24s0.net
>>564
正規の改憲手続きをすっ飛ばして、議会の発議や国民投票を省略して9条を空洞化させる様を指をくわえて見ている気分はどうだ?

566 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 03:13:08.06 ID:vSJ9pQZi0.net
そう思うようにいっていないのを
地団太踏んで眺めているのはいかがな気分か

567 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 03:30:18.24 ID:59een24s0.net
>>566
これ以上ないくらい順調だけどな。
麻生さんが総理の時、解散総選挙の演説で
「この8月を日本を考える夏にしていただきたい」
と言っていた。
実際はのりピー一色だったあの夏のまるでやり直しをしているかのように、国民皆が
日本を考える夏を送っているからな。

568 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 04:47:22.97 ID:98OCxyDu0.net
自民公明を支持するカルト宗教信者には順調に見えるのか
神のお告げでもあったか

569 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 06:07:38.31 ID:C1dEUDt50.net
コメント
残虐行為を「なかった、なかった」って否認すれば、未来志向になれるのか?
戦前・戦中の日本で、集会を監視する警官が「解散! 解散!」って中止させるのと
同じなんだがな。こういう行為こそ、言論弾圧というんだ。相手の言論に対しては、
言論で対抗するのが、民主国家のルール。校長権限で介入した時点で、批判を受ける
べきなんだが、全体主義者にはそれがわからない。
「根拠がない」なんてのも産経の「言論」にすぎないわけだからな。実際に経験した
人間の証言も多くあるわけだし。

570 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 06:14:38.15 ID:C1dEUDt50.net
>>564
理屈的には「憲法九条はニートの自立に役立たなかった」って主張と同じだからな。
まあ、一言でいうなら「関係ない」。憲法九条は、日本と言う国家が自らに科す
制約なんだから。影響はするかもしれないが、他国の政策にも個人の就職にも直接
的には影響しない。
まあ、九条があったおかげでベトナム戦争に参加せずに済んだ。韓国軍みたいに
自衛隊がベトナムのジャングルを這い回らずに済んだ。この一点だけでも、憲法
九条は「成功だった」と言ってもいい。
そういう安全圏も、もうすぐ失うけどね。

571 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 06:54:32.13 ID:24qsHQ9V0.net
【産経抄】8月9日

 原爆投下から間もない長崎の街に、「75年は生息不可能」の流言が伝わった。爆心地でアリの
群れが見つかったのは爆撃から3週間後、ミミズが姿を現したのは1カ月後だったという。かの地
で被爆した永井隆博士が『長崎の鐘』に記している。

 ▼生命の確かな強さを示す話は半面、人々の口を伝った話の危うさをも暗示している。語り手の
記憶や感情、思想信条、ときには嘘という不純物も混じり合い、事実からかけ離れてゆく。いまの
日本に突きつけられている「歴史」は、必ずしも史実と同義とは言えまい。

 ▼原爆の惨禍を伝える「語り部」にも、偏った思想の持ち主がいる。長崎県島原市の中学校長
(59)は昨夏、生徒たちに根拠のない旧日本軍の「蛮行」を聞かせる語り部(79)を、たまり
かねて制止した。資料の不確かなまま、中国や韓国の主張に沿う内容だったという。

 ▼「被爆体験でもなんでもありませんでした」。校長の悲憤を、8日付の小紙九州・山口版が伝
えていた。昨今は、安全保障や原発など政治色の濃い発言で、子供を揺さぶる語り部もいる。「被
爆体験だけを語ってほしい」という校長の願いは、むなしくも裏切られた。

 ▼校長は語っている。「謝り続ければアジアの人々と、日本の子供が未来志向の関係を築けるの
でしょうか。フェアな外交ができるのでしょうか。私はそうは思いません」。被爆者の平均年齢は
今年80歳を超えた。貴重な残り時間で子供の愛国心を傷つけてどうする。

 ▼今は亡き永井博士は、自著をこう結んでいる。「希(ねが)わくば(中略)世界最後の原子野
たらしめ給(たま)え」。惨禍を記憶する人たちが語らずして、次代に痛みを引き継げようか。2
つの原爆忌と終戦の日が迎える70年目の夏、記憶の傷みがまた進む。

572 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 07:11:52.15 ID:24qsHQ9V0.net
>>571

>記憶や感情、思想信条、ときには嘘という不純物も混じり合い、事実からかけ離れてゆく。
産経新聞のことか?

573 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 07:31:35.36 ID:qbWsZ6yd0.net
戦後の人間が偉そうに何言ってんだってことだ。
トンデモない校長だ。

574 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 07:48:56.25 ID:tKsU90Q8O.net
語り部には自分の体験だけを語ってもらいたいもんだ
自分が体験したものでなければそれは伝聞になるな、事実からかけ離れていき嘘が混じる
真実性が強く求められる刑事裁判でも、証人には自分が体験したことを自己の記憶に従って証言することを求められ、伝聞証拠は原則排除される
語り部のお爺ちゃんはなんか勘違いしちゃったね、
誰かが制止してやらないとな…

575 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 08:17:31.68 ID:m7KU0pGN0.net
語り部には、政治的発言は止めろと言いながら、新聞記者には、自らの政治的主張を披露する馬鹿校長。
それに気付かない産経。

576 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 08:27:31.17 ID:C1dEUDt50.net
諸外国から見れば、さんざん悪いことしてた珍走が暴力団に半殺しにされたようなもんだ。
「ぼく、こんなにヒドいことされたよ」って訴えても、同情なんてしてくれない。
「自分もさんざん悪いことをしてきた。その報いという面はたしかにあるけれど」って話
でなければ、自業自得で終わってしまう。
日本の原爆被害を訴える運動は「自分の加害者としての立場を無視してる」という批判に
さらされてきた。この語り部が加害の事実に触れたのも、そういう流れの中にある。
産経やウヨが想定したがるような、語り部個人が信奉する政治的主張を開陳した(つまり
「奴は左翼だった」)、という単純な話ではない。
産経的には、そしてこの校長も加害者としての立場を認めること自体が許しがたいこと
なんだろう。でも、件の珍走が「ぼくには、何の落ち度もない。真面目な学生だった」
って言い始めたら、誰か話を聞いてくれるか?ってことだ。

577 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 08:33:18.23 ID:sQsBWIVU0.net
>>574
>誰かが制止してやらないとな…

産経のエース記者、阿比留ちゃんのことだねww
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20141009/p1

これじゃ歴史捏造しまくりの朝鮮人と同じになっちゃうねえww

578 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 08:43:14.90 ID:c1LK9pLM0.net
だいたい、広島や長崎の市民が受けた原爆での苦しみ聴いた学生たちが
「アメリカは残虐非道だ」「アメリカに復讐しろ」という感情を抱いたら
産経は困るだろ。
「アメリカがやったことは残酷だが、日本にも落ち度はあった」と教えることは
産経が考える「公平中立」のためにも必要だろ。

579 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 08:49:22.20 ID:R3n6vmUK0.net
この校長と産経の馬鹿さ加減には呆れる。
何よりも、>>575の指摘する点は致命的。

>>572
>>記憶や感情、思想信条、ときには嘘という不純物も混じり合い、事実からかけ離れてゆく。
>産経新聞のことか?
数々の裁判で、産経の語る歴史は否定されてきたからなぁw

>貴重な残り時間で子供の愛国心を傷つけてどうする
事実かどうかよりも、(産経の主張する)愛国心の方が大事だと平気で主張する産経。
自分が生まれるよりも、ずっと昔の出来事で嫌いになるようじゃ、愛国心を持つことなんて不可能。
原発事故とか、東芝の粉飾決算とか、恥ずべき出来事は毎日、日本人が日本で起こしている。

580 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 09:06:17.31 ID:aOdub7Mq0.net
産経は教職員の政治的活動には反対してるのに、
「謝り続ければアジアの人々と、日本の子供が未来志向の関係を築けるの
でしょうか。フェアな外交ができるのでしょうか。私はそうは思いません」なんて校長の発言は喜んで掲載するのか。

581 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 09:26:01.51 ID:c1LK9pLM0.net
校長の発言は、まさに安倍首相が進める戦後70年談話への批判だからな。
サヨのは汚い批判で、ウヨの批判は綺麗な批判なんだろうな

582 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 09:28:07.43 ID:tKsU90Q8O.net
イミフ
くだらない揚げ足取り

583 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 09:33:29.71 ID:tKsU90Q8O.net
語り部に話を聞くっていうイベントは終わりにすんのかな、この校長

584 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 09:35:43.09 ID:kwKmsPlS0.net
>>515
どっかのコピペなんだろうけど、80年代にソ連が侵略してくるようなことを言ってたトンデモ学者の中川八洋の名前が出てきた時点でねぇw

>日米台は封じ込めた全体主義国中国にどんどん圧力をかけていくことが出来る。国民の自由を抑圧する中国の全体主義体制を解体して、「自由主義チャイナ」を誕生させていくことも可能になるだろう。
在台米軍がいた頃の日米台の軍事力なんて中国をはるかに圧倒していたが、解体させられなかったじゃないかw
妄想もたいがいにしろと言いたい

585 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 09:46:31.57 ID:PAylhDa60.net
仮に、どこかの先生が「日本はアジアの国に謝り続けるべきだ」と言ったら、産経は狂ったように叩くだろうな。

586 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 10:07:25.54 ID:lFLlcxlS0.net
 
日本の海水浴場に 巨大サメが多数出没

      中国海軍が放流か

             http://goo.gl/P3noYL

 

587 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 10:10:45.27 ID:qbWsZ6yd0.net
年寄りに無礼である。
日本文化を引き合いに出すまでもなく
人間的に違和感がある。

588 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 10:15:59.89 ID:tKsU90Q8O.net
誠実に体験談を語ってくれるならありがたいが、自分勝手な政治主張されちゃね…
いたいけな生徒がかわいそうだ

589 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 10:48:37.69 ID:whf4gWZQO.net
>>571
偏った思想というが中立な思想ってあるの?
それに愛国心の為に被爆体験を語る訳じゃないだろ。

590 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 10:50:31.16 ID:whf4gWZQO.net
>>581
それってどこの学校かわかる?わかれば抗議の電話をする。

591 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 11:06:56.10 ID:qbWsZ6yd0.net
校長だから、児童生徒の思想をコントロールできるとか思ってんだろ。
権力の私物化だ。
最近、こういう官吏官憲が実に多いな。

592 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 11:31:48.93 ID:Of109Wl00.net
>565
改憲手続きを経ずに、9条を空洞化しようとする安倍の愚行を指をくわえて見ているが。

徴兵制も言論統制も同じやり方でできる
ようになるな。
徴兵制なんかあり得ないと思い込んでいるお花畑のネトウヨが哀れに思う。

593 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 13:30:06.76 ID:24qsHQ9V0.net
>>571

結局、産経抄としては広島・長崎の惨禍も自然災害のように扱うべきということなのか。
生きている人間として『繰り返さない』という気持ちが戦争否定・政府批判の意見がにつながるのは仕方ないと思うんだが。

それが嫌なら人間が語り継ぐことを止めさせるべきなんじゃないかね。
産経新聞が音頭をとって、望ましい発言だけを編集した映像資料を作って学校に配れば良い。
俺は子にも孫にもそんなものは見せたくないが。

594 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 13:35:59.76 ID:R3n6vmUK0.net
>>571
中学校と校長の名前を伏せるのは何故だろう?

595 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 13:45:50.21 ID:whf4gWZQO.net
>>594
同志を守りたいんだろ。

596 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 14:27:08.86 ID:LLImmqFr0.net
>>594
脳内インタビュー
板橋区の迷彩服お断りで前科あり

597 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 14:48:11.91 ID:s4dESstc0.net
語り部爺は、基地害である
平頂山虐殺とかシナの主張そのまま流し続けるシナ側のナショナリストである。

校長先生はよくやった。
子供たちを守った。

静止だけで済んで有り難いと思え。
まずは自称語り部爺の処分である。

売国左翼に理解させる必要はない。
ただ汚い口を閉じさせればよろしい。

598 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 14:50:23.30 ID:s4dESstc0.net
>>592

まだチョーヘーガーとかほざいてる基地害がいたとはな
日本の安全保障を考えろバカサヨ

599 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 14:55:21.37 ID:R3n6vmUK0.net
これの元ネタは、7月31日の毎日新聞の記事。
それを受けて、同日、末永浩が記者会見。
それを、NHK長崎放送局、西日本新聞、読売新聞などが取り上げた。
そして、8月5日放送のクローズアップ現代が、番組の一部で扱った。
最後に、産経が校長のインタビューを掲載して、今日の産経抄。
産経だけが、他のマスコミから一週間遅れたw

被爆者講話:校長が中止要請、県内の公立中 日本のアジアへの加害責任や原発に触れ /長崎
http://mainichi.jp/edu/news/20150731ddlk42040322000c.html

被爆者講話 校長が遮る
http://megalodon.jp/2015-0801-2140-47/www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033785071.html

被爆者講話に中止要請 長崎の公立中学校長
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/185773

被爆講話で日本の加害責任、中学校長が中止要求
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/nagasaki/20150801-OYS1T50024.html

ヒバクシャの声が届かない 〜被爆70年 “語りの現場”で何が〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3696_all.html

「中韓の主張を子供に刷り込まないでほしい」長崎被爆の伝承妨げる“政治の語り部” 島原・有明中の校長に聞く
http://www.sankei.com/west/print/150808/wst1508080015-c.html
>産経新聞の電話取材に対して末永氏は「すでに記者会見は終えたから、取材には応じない」と語った。

ま、記者会見に出ないほうが悪いわなw
一週間も経っての二度手間を断られるのは当然だ。

600 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 15:00:18.24 ID:/OUAmLtD0.net
>>599
末永浩ってなに?

601 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 15:08:42.60 ID:YHfJpKD50.net
>>600
元社会科教師で日教組

602 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 16:19:55.85 ID:s4dESstc0.net
沖縄の基地縮小派の皆さん、心から基地縮小を願うのならば、シナの軍拡に反対しましょう!
現にロシアの軍事的脅威が減っているので青森県三沢基地の米国軍人数は減っています。
翁長知事は日米政府に文句を言う前にシナに軍拡反対を訴えるべきなのです!

603 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 17:38:38.69 ID:whf4gWZQO.net
>>602
抑止力とやらを働かせて日本から折れるという選択肢もあるよ。

604 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 17:39:05.94 ID:EJDLfQPr0.net
おいおい、普段英霊がどうとか言っときながら、、いざ戦争経験者が
自分の意に沿わない意見を述べたら、偏った思想の持ち主呼ばわりかよ
要するに産経にとっては先人なんてのは自分の代弁をさせるための木偶に過ぎないと

605 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 17:59:01.33 ID:Of109Wl00.net
死んだ人は、モノを言わないから英霊として拝む。
生き残った人が戦争の悲惨さと残虐さを語ると、偏向左翼として批判。
産経的には一貫しているなw

606 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 18:40:18.45 ID:ViyLhH640.net
>>571
今年始め、どこかの学校で校長が朝礼で神話の話を生徒に聞かせ、
学校のサイトにもその内容を掲載したら苦情が来たので削除した
ということがあった。この語り部事件はあの校長への報復だな。
サヨクの間では、「朝礼で校長に神話の話をむざむざやらせてしまった」ことを
自分らの負けに数えていたんだろうwだったらこっちも人を送って、
言ったもん勝ちをやり返してやる、ってことで、準備万端でやったんだろうな。
マスコミのバックアップも万全だったのは>>599の通りw
ここの住人の今日のカキコにも、学校の校長ごときを我々がひねり潰さない
わけにいくか的な熱意がみなぎってるしなw
まるっきり暴力団の論理で動いてる。

607 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 18:51:11.44 ID:s4dESstc0.net
デモ参加の学生諸君。
SEALDs に参加して就職に有利か不利か、よく考えたまえ。
参加者の素性、ネット民に暴かれているようだ。


我々は心配してやっているんだぞwwww

608 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 18:53:57.98 ID:s4dESstc0.net
>>603
シナに折れろとはこりゃまたずいぶん大胆な発言だなおい!


せいぜい、その減らず口をシュッシュッと叩ける時代が続くことを祈ってなw

609 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 19:01:38.03 ID:YfKeb4SR0.net
>>571

まぁ時節柄とはいえ、産経がナントカ一つ覚えのように「被爆体験を後世に」と
叫んでも、>>505のように産経の教育コラム「解答乱麻」で日本の核武装の可能性を
言及している「前科」がある以上、産経の「被爆体験を後世に」なんぞブラック
ジョークの類にしかならないな。


>>574

でも、語り部が産経や愛国カルト様の歴史観にとって不都合な体験談を語ると、
産経や愛国カルト様は「あいつは左翼」「自虐史観」「政治的中立性を」とか
言って黙らせるんだろ? どっちもだめじゃん(笑)。

610 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 19:20:43.86 ID:59een24s0.net
戦後70年の年に、TPP交渉で70年著作権がそ上に載っているのは皮肉だな。
被爆の記憶も、コンテンツビジネスなんだよ。
語り部二世、やっていけると思うかい。

611 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 19:23:02.83 ID:59een24s0.net
と書いたら思い出した。「死に損ないのくそじじい」

612 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 19:45:31.60 ID:YfKeb4SR0.net
>>611

>「死に損ないのくそじじい」

これぞ愛国心教育の成果ですな。

613 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 20:14:21.30 ID:6wW7IEW80.net
>>608
アホシュッシュッw

614 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 20:18:13.64 ID:s4dESstc0.net
定期的に小林を持ち上げる反米馬鹿が湧くがシールズの頭の悪いサヨクは小林など粛清対象だそうな。
残念だったな、小林信者よ。
http://togetter.com/li/857972

少しでも考えがか違うと黙らせるサヨクは明らかにスターリニストだ。
サヨクに期待するやつは自滅を望むやつだ。
サヨクに人格など認める小林の負けだ!

615 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 20:58:01.39 ID:xOgfGwGS0.net
>>611
二世会員とか三世会員とかを募集する遺族会・・・・、どんな利権があるんだろうねえ

616 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 21:34:50.27 ID:qbWsZ6yd0.net
年間一兆円ももらってるくせに生意気だぞ。

617 :日本人の進路:2015/08/09(日) 22:18:24.49 ID:s6Ex3EtQ0.net
// ameblo .jp/kororin5556/entry-11900219042.html
ソ連=新生ロシアの大謀略(2/2)|日本人の進路

日本人の進路左翼全体主義(共産主義)国家化が進む日本。保守と思っていた安倍晋三は反日左翼である。
   ===

・・・なぜゴルバチョフらソ連共産党は、「東欧解放」等を行なって「侵略主義を放棄したニューソ連」をアピールし、さらにその「ニューソ連」を「新生ロシア」に転換するという、世紀の大謀略戦争を発動することになったのか。これについて、次に述べていこう。

(1)一九八一年一月レーガン大統領が就任し、「強いアメリカ」を掲げ、ソ連に対して「攻勢的封じ込め政策」を採ることになった。

(2)大統領はソ連の大規模な化学兵器生産に対抗して八二年、凍結していた化学兵器の生産再開を命じた。八七年生産となった。
(3)大統領は八三年三月、ソ連を「悪の帝国」と断じ、ソ連の核軍拡に対抗するために、核軍拡競争を断固遂行することを宣言した。

(4)大統領は八三年三月、SDI(宇宙防御兵器)研究開始を決定し、八四年度(八三年十月)から開始していった。SDIの主体はレーザー兵器である。
(5)大統領は八三年十月、カリブ海の国グレナダの共産政権がソ連のための空軍基地を完成させようとしていたところに、米軍の海兵隊と空挺部隊を投入して、グレナダ共産政権を打倒した。

(6)大統領は八三年末から、西ヨーロッパに地上発射の中距離核弾道ミサイル・パーシングUと地上発射の中距離巡航ミサイル・核トマホーク(GLCM)の配備を開始した。配備完了時期は八八年である。

ソ連軍は、レーガン大統領(米軍最高司令官)の(3)〜(6)の八三年の一連の発言と政策への対処として、一九八四年、有事の臨戦態勢に入ったのである。
すなわち「ソ連軍は、一九八四年、『NATO(北大西洋条約機構)の対ソ侵攻』などという、われわれから見ればありもしないことに恐怖してパニックに陥った。(中略)しかも、このレーガン大統領が一九八四年に再選されたために、
ソ連としては、レーガン大統領がその最後の任期となる一九八五年から八八年にかけて、ソ連帝国の解体(ソ連・東欧の人民の解放)に向けて西側を総動員して攻めてくると考えたようだ。」(中川八洋教授『蘇えるロシア帝国』一一八頁以下。学習研究社九二年六月刊)。
 

618 :日本人の進路:2015/08/09(日) 22:23:28.61 ID:s6Ex3EtQ0.net
 
・・・なぜソ連軍五○○万は臨戦態勢に入ったのか。それはソ連共産党が「米国は(6)によって欧州に限定した戦域核戦争遂行能力を獲得した。もしも西側が戦域核戦争を仕掛ければソ連の敗北は必至となる。」と考え、心底から恐怖したからである。それを次に説明しよう。

ソ連の中距離核ミサイルは米国には届かないが、西ヨーロッパに配備される米国の中距離核ミサイルはソ連の中枢部(ソ連の欧州部)に到達する。このような「地理の非対称」が米国とソ連の間にはあるのである。

だから、もしも米国をリ−ダ−とする西側が欧州で戦域核戦争を起こせば、核戦力も通常戦力も圧倒的に優位のソ連が西ヨーロッパを制圧することにはなるが、ソ連の政治・軍事中枢は米国の中距離核ミサイルで壊滅してしまっている。

つまりこの戦域核戦争後のソ連は、もはや核超大国ではなくなってしまっているのである。一方、米国本土は無傷で残っているのである。だから、アメリカが全面核戦争(=戦略核を使用する)の恫喝をすれば、ソ連にはもはや屈服するしか道はないのである。

これらは、中川八洋教授が主張していることである(『蘇えるロシア帝国』一二三頁以下、『大侵略』六八頁以下参照)。

なお、八三、八四年当時、アンドロポフソ連共産党書記長は、「戦域核戦争は、必ず全面核戦争にエスカレートするぞ。」と何度も宣言していたが、これははったりでしかない。
全面核戦争にエスカレートさせるということは、米ソ共倒れになるということであり、ソ連の消滅である。しかしソ連の目標は世界制覇であるから、自らが滅んでしまう戦争は絶対にできないのである。

だからもしも西側が、欧州で戦域核戦争を仕掛けたとすれば、ソ連は、全面核戦争にエスカレートさせずに、欧州のみに限定する戦域核戦争を戦うしかない。そして前述の如く、ソ連には敗北しかなくなるのである(『蘇えるロシア帝国』一二九頁参照)。

レーガン大統領の「ソ連=悪の帝国」発言と、グレナダ共産政権つぶしの軍事行動、そして八三年からのINF(中距離核戦力)の西ヨーロッパ配備開始によって、ソ連共産党のエリートは、
レーガンは本気でソ連をつぶすために西側を総動員して戦域核戦争を仕掛けてくるかもしれないと考えて、恐怖に陥り、臨戦態勢を取ったのである。
 

619 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 22:28:08.10 ID:IjpQr46W0.net
>>366
「エアコン嫌い…」高齢3姉妹そろって死亡、熱中症か
http://www.sankei.com/affairs/news/150808/afr1508080012-n1.html


テレビのニュースに出てた近所の人によると、「エアコンを使うと手足が冷える」と言っていたそうだ

620 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 23:23:09.39 ID:cLabpoW+0.net
>>608
そいつは抑止力のことを
「こっちが折れること、こっちが引くこと」
だと思ってるよなw

ちょっとめずらしい日本語だよなw

621 :文責・名無しさん:2015/08/09(日) 23:43:35.66 ID:Of109Wl00.net
明日の抄は何で来るか?
熱中症で高齢3姉妹死亡→
安価な電力提供を→
速やかに原発再稼働を

長崎市長が原爆慰霊式典で安保法案に反対表明
→原爆の犠牲者を政治利用するな

どちらも産経の好物ネタだが、社説に回るかな?
最近は、抄では大人しく、社説で暴れるという傾向があるからなw

622 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 00:13:49.37 ID:7Fg5cSI60.net
一昨日の土曜日ぐらいから、夏休みを取る事業所が多い。
当然、電力需要も減るので、今年は、これまで以上に危機的状況から遠いまま、
夏が終わりそうだ。
数ヶ月前に産経が必死に危機感を煽っていたが、今年もまた空振りw

623 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 00:45:24.24 ID:7+hqO+M/0.net
>622
電力が不足して電気代が上がれば、日本人は創意工夫して乗り切ろうとするんだよ。
2度のオイルショックは、そうやって乗り越えたし、その逆境をバネにして日本の省エネ技術は世界トップクラスになったし、自動車産業は隆盛した。
原発停止は、新しい産業や企業が勃興するチャンスと捉えるべきなんだがな。
産経に説教してもムダだな。

624 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 00:50:55.02 ID:DyqjTv4r0.net
努力もなんもしてない物乞いが言うてもな

625 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 05:09:35.64 ID:BZamLu3vO.net
>>620
人口10倍資源もある国に勝てるわけないでしょ?
だから中国の抑止力に答えましょう。
軍事費より福祉に!

626 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 05:57:33.82 ID:4c/Rtd2u0.net
【電力危機は続く】不安解消へ待ち望む原発再稼働
http://www.sankei.com/region/news/150731/rgn1507310053-n1.html
>九電によると、今夏の最大需要は1643万キロワットと予想される。
>これに対し、原発ゼロが続く中での供給力は1693万キロワットで、需要に対する供給力の余力を占める予備率は、安定供給に最低限必要な3%に過ぎない。

九州電力の過去の電力使用実績データ http://www.kyuden.co.jp/power_usages/history201508.html を見ると、今夏最大実績電力は1500万kW

九電の見込みが多過ぎる、産経はその数字を検証しないで「危ない、危ない」と言ってる可能性もあるような気がするんだが

627 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 06:12:03.87 ID:CGL+k6bG0.net
コメント
暑がりの自分からみると「エアコン嫌い」って理解できないけど。
年をとると感覚が変わるみたいだから、なってみないとわからないもんなんだろうな。
まあ、あんまり「エアコンは必要」と主張してしまうと、以前あった生活保護世帯に
とってエアコンは贅沢品か、って論争に結びつくだろうけどな。

628 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 06:15:14.31 ID:/sQl6d760.net
【産経抄】エアコン嫌いにならないで 8月10日

 「家の作りやうは、夏をむねとすべし。冬は、いかなる所にも住まる。暑き比(ころ)わろき住
居(すまひ)は、堪へ難き事なり」。『徒然草』の一節は、夏の暑さと懸命に闘ってきた、日本人
の知恵の一例として、あまりにも有名だ。

 ▼もっとも、東京大学准教授の前真之(まさゆき)さんによると、この一節は、いわゆるエコハ
ウスの設計に甚大な「害」をもたらしている(『エコハウスのウソ』日経BP社)。通風だけを重
視した住宅が、量産されてきたからだ。

 ▼温度も湿度も高く、蒸し暑い日本では、空気をかき回すだけの通風や扇風機では限界がある。
ピンチの時は、エアコンが唯一の命綱だと、前さんは言う。吉田兼好も平成によみがえれば、エア
コンを利用するはずだ。

 ▼東京都内は、8日連続で35度以上の猛暑日が続いた。板橋区の民家では8日朝、90歳と86
歳、82歳の3姉妹が室内で亡くなっているのが見つかった。いずれも外傷はなく、熱中症の可能
性がある。エアコンは設置されていたものの、姉妹は普段から「エアコンが嫌い」と話していた
そうだ。

 ▼熱中症患者のおよそ半数は、65歳以上の高齢者である。厚生労働省では、扇風機とエアコン
の適切な使用を呼びかけている。今や普及率が9割を超えるエアコンは技術革新が進み、過去20
年間で、消費電力量と二酸化炭素の排出量が半減した。それでも、エアコンは苦手というお年寄り
が、少なくない。

 ▼大津市の名神高速道路で先週、85歳の男性が運転する軽乗用車が、側壁にぶつかる事故があ
った。男性にけがはなかったが、熱中症と診断された。エアコンが故障して、窓を開けて運転して
いたという。経済的な理由で、エアコンなしの生活を余儀なくされる高齢者がいることも、忘れて
はならない。

629 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 06:27:07.69 ID:mmDqFmGN0.net
太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150808-00000006-asahi-bus_all

太陽光、ピーク時肩代わり 夏の電力需給 猛暑、晴れて本領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150808-00000001-asahik-soci

630 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 07:25:12.99 ID:i7UoXJHh0.net
>>629
明日は「アカヒはバカか。原発のおかげだゴルァ」とこの記事に噛みつきます

631 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 08:44:09.39 ID:zQAINIBz0.net
だから格差の解消と高齢者福祉の充実が必要なのか?
それとも原発を再稼働して安い電力を供給しろと言うことか?
川内原発は桜島、阿蘇山、雲仙という世界でも最も活発な火山の間にあるし、
日中有事になれば目の前が戦場になる原発だが、
安全管理に必要なコストを払ってなお採算は取れるのか?

632 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 09:06:19.84 ID:+/vfu00j0.net
やっぱり土曜日以外はまともだな、小学生が書いた天声人語のようだ

633 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 11:18:41.32 ID:9s8vEv000.net
>>628
おいおい、暑くて原発を絡ませるのを忘れたのか?

634 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 12:05:53.13 ID:XOiFi+Ui0.net
昨日NNNが世論調査をやっていたので見てきたが、
川内原発の再稼働については不安視する意見が多かった。
与党寄りとされるNNNでもそういう意見が多かったのは注目に値する。
産経はこれを見てどう論評するか。
またはFNNとの合同調査で別の数値を持ってきて論評するか見てみたい。

635 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 13:56:36.52 ID:7+hqO+M/0.net
>634
合同世論調査の質問例(予測)

川内原発を 再稼働させないと、九州地方の電力が不足して重大な影響があると言われています。
あなたは、再稼働に賛成ですか。
それでも再稼働に反対ですか。

これで反対が上回ったら、どうするんだろ?

636 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 14:29:09.00 ID:XJjd59E40.net
  毎日のように嫌韓、反中でネトウヨを煽り、部数を稼ごうとする、
夕刊フジってあまりにひどくないか。エロ記事、風俗記事、偽装広告も満載
これが育鵬社の兄弟会社。よくこんな会社の本を教科書に使うな。きちんと指摘するメディアはないのか。

637 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 14:50:40.09 ID:C1P7L6RZ0.net
他全国紙も産経と違って別会社だけどスポーツ紙でポルノやってるから無理でしょう

638 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 15:27:33.82 ID:RtGbI7j30.net
>>635
こういう自分の勝手な妄想を他人になすり付けて貶す神経って何なんだろ

639 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 16:05:23.42 ID:Uej7ePXS0.net
>>634

日本テレビ世論調査
2 0 1 5 年 8月 定 例 世 論 調 査

− 速 報 −
※ グラフ等の詳細は、8月12日以降に掲載致します。
http://www.ntv.co.jp/yoron/201508/soku-index.html

640 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 16:27:17.67 ID:7+hqO+M/0.net
>638
露骨な誘導質問は、産経の世論調査のいつものやり方。
去年の河野談話の見直しを巡る世論調査の質問がよい見本。
ググってみな。

641 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 17:10:26.68 ID:5DjkoUQ70.net
>>640の和訳
「辻元さんは一度やったら一生盗む」

642 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 18:21:41.09 ID:hzZO7a/Y0.net
こんにちは。あたしはハゲアガール。
AAとして禿げ上がるため、スレを巡る旅をしています。

  .彡⌒ミ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

643 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 22:31:03.69 ID:T2p77/q+0.net
>>442
>朝日は、第1次安倍内閣から、首相を激しく攻撃してきた。

同じように産経も朝日を「激しく攻撃して」るよな。
でも一応新聞社なんだから「自称」が事実か否かぐらいは調査してほしいねえ。

自称朝日新聞アルバイト配達員を逮捕 コンビニで包丁突きつけ強盗未遂
http://news.livedoor.com/article/detail/10454237/
2015年8月10日 19時27分 産経新聞

 10日午後3時20分ごろ、大阪府豊中市庄内東町のコンビニエンスストア「サンクス庄内東町店」で、客を装った男
がレジカウンターの男性店長(37)に包丁を突きつけ、「金を出せ」などと脅した。
 男性が非常通報ボタンを押し、駆け付けた府警豊中南署員が男を強盗未遂容疑で現行犯逮捕した。店内に客はおらず、
男性にけがはなかった。
 同署によると、男は自称「朝日新聞サービスアンカー服部天神」のアルバイト配達員、藤平新一容疑者(51)。容疑
を認め、「パチンコで約5万円をすってしまい、金に困っていた」と供述しているという。

644 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 22:51:37.96 ID:2Jnb0tHY0.net
>>643
コンビニ強盗が偉そうにw

645 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 23:08:27.58 ID:GgE0eW4M0.net
今日も新国立問題で、またまた民主党ブーメラン

★New! 
 蓮舫「ザハ案撤回なら日本青年館の解体も白紙にしろ」
  →新国立の敷地は青年館の移転が必要なのを無視 & 野田内閣の決定事項でブーメラン
http://i.imgur.com/MnX4nFP.jpg
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1439214382/


(先週分
・ ザハ案に「日本政府の確かな財政措置」をつけたのは野田首相でした。
五輪立候補ファイルに「日本政府が財政支援をする」と野田首相名の保証書をつけた民主党政権
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150807-OYT1T50090.html

・ ザハ案の概算「3000億円」は、既に民主党政権時に建設関係者から指摘済みだったが
政権交代で引き継がれずじまいと判明 (→それでも 民主党などは下村大臣の責任を追及中 )
http://i.imgur.com/aiKbpp2.jpg
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000056296.html

※ 2020東京五輪招致の「国会決議、閣議了解、財政保証」は全て民主党政権が出してます。

646 :文責・名無しさん:2015/08/10(月) 23:58:56.76 ID:O9eq9KLg0.net
http://ypq5k6xnvt91d7zbwo28.cdn01.sova.bz/wp-content/uploads/2015/08/150808y_s_osaka_2_c.png

http://gohoo.org/150801001/

647 :文責・名無しさん:2015/08/11(火) 00:19:38.45 ID:CDINY9Qb0.net
五輪招致に国の財政保証を求めているのは、IOCなんだがw
まあ、ガセの相手はさておき、明日はやっぱり川内原発の再稼働で来るかな?
もちろん、原子力の火を絶やしてはいけないというオチで。

648 :文責・名無しさん:2015/08/11(火) 00:22:18.24 ID:YW6mZYQs0.net
>>646
軍歌・戦時歌謡曲を好意的に取り上げた記事に、在日朝鮮人歌手永田絃次郎なんて登場させていいのか、それとも記者がそれを知らなかったのかw
http://www.sankei.com/premium/news/141013/prm1410130012-n1.html

649 :文責・名無しさん:2015/08/11(火) 00:49:36.03 ID:UKIyhpxY0.net
未だ電力利権はサンケイの経営にとって命綱だからな
原発が潰れたらサンケイも潰れる
サンケイの経営は原発なしには立ち行かない

650 :文責・名無しさん:2015/08/11(火) 02:39:24.62 ID:Jc6EWKQG0.net
>>625
最大の福祉は国防だ
国家なくして個人なし。

ナマポを下げてイージスを買うべき

651 :文責・名無しさん:2015/08/11(火) 02:41:32.97 ID:Jc6EWKQG0.net
>>649
日本国の運命は原発なくしては立ち居かない
放射脳を黙らせ、国富の流出を止めるべき

652 :文責・名無しさん:2015/08/11(火) 02:54:30.41 ID:UKIyhpxY0.net
>>651
日本会議のカルト宗教信者はピントがずれてるんだよ

653 :文責・名無しさん:2015/08/11(火) 03:41:34.67 ID:/1v75Tur0.net
「国富、国富」って言ってる人は国富論読んだ事が有るのかなw

654 :文責・名無しさん:2015/08/11(火) 03:42:50.68 ID:sFOny1Ed0.net
時事通信も、産経と同じ報道きた。

【戦後70年談話】 「侵略」盛り込み 公明要求に配慮も (8月11日 1時8分配信)
> 談話では、先の大戦における日本による「侵略」に限定したものではなく、
> 国際社会で「侵略」は認められないとの文脈で記述することが検討されている。 
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439223676/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150811-00000005-jij-pol


産経はこちら

■ 安倍首相談話 「侵略」言及へ 「世界共通の許されぬ行為」 (8月10日05時00分)
> 談話でも、「侵略」の表現に関し、先の大戦での日本の行為だけに限らない文脈での言及を検討。
> 戦前・戦中の日本の行為に絞っての「侵略」というよりも、
> 世界共通での許されない行為として触れる可能性が高い。
> 21世紀懇の「日本の行為だけを『侵略』と断定することに抵抗がある」といった意見に配慮する。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1439162389/

655 :文責・名無しさん:2015/08/11(火) 05:53:28.10 ID:LuLzQLkB0.net
【産経抄】亡命の由来 8月11日

 作家の宮城谷昌光(みやぎたにまさみつ)さんは、中国・春秋時代の「名臣」の一人に、呉の伍
子胥(ごししょ)を挙げている。父の伍奢(ごしゃ)は、楚王の子の教育係を務めていた。王は、
佞臣(ねいしん)の讒言(ざんげん)を聞き入れて伍奢を捕らえ、さらに、子供たちを呼び寄せて
いっしょに殺そうとする。

 ▼兄の伍尚(ごしょう)は、伍子胥を諭(さと)した。「なんじは呉へゆけ。わたしは王都に帰
って死ぬ…わたしが死んでも、なんじは仇(あだ)を報(むく)いることができる」(『春秋名臣
列伝』)。伍子胥は、兄の言葉に従い、呉に亡命する。

 ▼「亡命」という言葉は、古代中国の史書『史記』に出てくる。「亡」は捨てる、「命」は戸籍
を意味する。すなわち、生き延びるために、他国に逃亡することだ。中国の長い歴史のなかで、お
びただしい数の人々が、亡命を余儀なくされてきた。

 ▼昨年12月に失脚した中国共産党の大物政治家、令計画氏の弟、令完成氏もその一人なのだろ
うか。中国国内にいる親族のほとんどが当局に捕まり、完成氏だけが米国に逃れた。米メディアの
報道によると、米国政府に対し政治亡命の申請手続きを進めている。

 ▼呉の王に仕えた伍子胥の策戦によって、やがて楚の都は陥落する。伍子胥は、すでに死んでい
た王の墓を暴き、死骸を鞭(むち)で打った。完成氏は、兄たちの刑を少しでも軽くするために、
中国政府に揺さぶりをかけているという。そのための武器が、中国から持ち出したとされる2700
点もの共産党の機密資料である。米政府に渡れば、中国政府は大きなダメージを受けそうだ。

 ▼伍奢は、息子が呉に亡命したのを知って、処刑前にこう言い残した。「楚王は、憂苦(ゆうく)
がふえて、いつも通りには食事ができぬようになろう」。中国の指導者たちは、いつも通り食事が
できているのだろうか。

656 :文責・名無しさん:2015/08/11(火) 05:55:49.45 ID:N5k2gGsT0.net
機密暴露で脅迫して、減刑を迫るようなことを産経は賞賛するんだねw

657 :文責・名無しさん:2015/08/11(火) 06:03:08.14 ID:a2NWQy9x0.net
>>655
ただの政争のような印象付けをしてるけど、令家は腐敗撲滅キャンペーンの対象に
なんったんだけどな。実際にいろいろとやってたことは事実のようだし。
汚職で追及された人間が、機密書類を抱えて"敵国"に逃げて、国をゆすってる。
日本人が同じことやったら、日本も大変だねぇ、みたいなことを書けるのか?

658 :文責・名無しさん:2015/08/11(火) 06:07:33.70 ID:iqsdIq1aO.net
>>650
国民が協力しないと国防なんか機能しないよ

659 :文責・名無しさん:2015/08/11(火) 06:08:49.48 ID:iqsdIq1aO.net
今日は原発再稼働大大大大大大大大歓迎じゃないのか。

660 :文責・名無しさん:2015/08/11(火) 06:09:35.43 ID:mXVCbJKP0.net
空売りを取り締まる国が行う腐敗撲滅を信用するバカサヨク発見

661 :文責・名無しさん:2015/08/11(火) 06:14:12.29 ID:zqxKMzlp0.net
他人に自己犠牲と愛国心を押しつける産経は完成氏の愛国心についてどう考えるんだろうか

総レス数 1001
445 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200