2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経抄ファンクラブ第208集

1 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 07:46:56.23 ID:cMsaLJ6E0.net
     。_o=oヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2015/6/18
    (__ U)<もっとも、ストーカー行為やドメスティックバイオレンス(DV)の被害は、
    _φ  ⊂)_ \ますます深刻になっている。女性が安心して駆け込める、
 ./旦/三/ /|   \ 現代の縁切り寺づくりが先決である。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    \
 | 産經新聞 |/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ∩ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 派遣業者がイケメンにナンパさせて、女性を派遣労働者として
母子の人身売買。  ( ゚∀゚ )/ |    / \扱き使うために、子を産ませて、DVをして、離婚し、シングル・マザー
_______/ |     〈 |    |   \として、低賃金労働者としている。縁切りをしたところで、
            / /\_」 / /\」     \個人情報は業者間で流通し、「私のことを分かってくれる優しい男性」
             ̄     / /          \がDV男に化けの皮が剥がれる体験を連続させられる。
                     ̄                \
                                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
産経抄   http://sankei.jp.msn.com/column/topics/column-14576-t1.htm
過去ログ  http://www.sankei.co.jp/news/[yy][mm][dd]/morning/column.htm
MSN産経 http://sankei.jp.msn.com/
イザ!    http://www.iza.ne.jp/
産経抄ファンクラブ第207集
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1431041538/

98 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 06:07:35.48 ID:/XRLuAxD0.net
圧力団体を放置してたら勝手にビヨンセが折れたでござる

99 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 06:11:39.73 ID:mkQIyrtT0.net
【産経抄】前韓国大使の憂い 6月22日

 前韓国大使の武藤正敏さんが、任地の空港に降り立ったのは、2010年8月だった。ちょうど日
韓併合100周年に当たるとあって、待ち構えた記者からの厳しい質問を予想していた。ところが、
日本人アイドルグループを出迎える大勢の韓国人ファンがいるばかりで、拍子抜けしたそうだ。

 ▼国交正常化50年目のきょう、日韓両国は逆の意味で、静かに迎えている。韓国の外相が4年ぶ
りに来日しているものの、首脳会談の前には、まだ大きなハードルがある。なぜ、両国の関係がこれ
ほどこじれてしまったのか。武藤さんの近著『日韓対立の真相』(悟空出版)を読むと、よく分か
る。

 ▼そもそも、韓国側が固執する慰安婦問題は、50年前の交渉の際には一切提示されなかった。政
治課題となるのは、92年1月の宮沢喜一首相の訪韓直前、朝日新聞に事実と異なる記事が出てから
だ。

 ▼武藤さんによれば、「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」こそ、両国の関係修復を妨害する
存在である。在韓日本大使館前の路上に元慰安婦を象徴する碑を建立するなど、過激な反日活動を続
けている。この組織の主張に根拠を与えてきたのも、朝日新聞だった。

 ▼武藤さんは、一民間団体に引きずられて、まともな対日政策がとれない韓国政府も強く批判して
いる。といっても、いわゆる「嫌韓本」では、決してない。流暢(りゅうちょう)に韓国語を操る武
藤さんは、韓国文化をこよなく愛し、有名無名の友人も数多い。本を執筆したのも、帰国して日本国
内の嫌韓ぶりを改めて思い知ったからだ。

 ▼武藤さんは、「むしろ韓国の方々に読んでいただきたい」という。実現すれば、本来あるべき両
国関係の正常化に、大きく寄与するはずである。ただ、難しいだろうなあ。

100 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 07:08:15.11 ID:4uia4EZ30.net
>>99
挺対協は慰安婦騒動の中では日本側から見れば後発の位置付けで、
潮目が変わった今となっては、元凶は挺対協というエクスキューズに
もはやさしたる重要性はない。運動体としての韓国は挺対協をやっかいな圧力というより
むしろ奇禍・口実に使っていた。よくテレビに出てるキンケイジュていうおばさんが、
日本が国内の反発を言い訳にして北との約束を反古にしたように、韓国も国内の圧力があるから
譲歩できないんだ、日本がどうにかしてあげろとアホな論陣を張ってた通り。
橋下さんが「意思に反してそこに居させられた女性が居たのは事実」「反省は世界中がしよう」
の走者一掃ツーベースを打ってから、安倍外交が着々と世界を抱き込み、
パククネ反日政権の旗振り役だったユンビョンセが、昨日とうとう日本に泣きついた流れ。
両首脳が記念式典出席で、今日のテレビはどんな顔をしたらいいかわかんないんじゃないかw

101 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 08:40:23.95 ID:E8/Tyxq40.net
>>100
「意思に反してそこに居させられた女性が居たのは事実」
安部首相含めてウヨも含めてそう言う認識か?

102 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 09:11:49.59 ID:IfHCWfWo0.net
慰安婦問題の落としどころは、1995年の河野談話で反省と謝罪の意思を表明するとともに、
国家としての賠償責任は1965年に解決済みという前提で、民間基金による人道的支援をする、
という決着が完璧だったのに、
日本政府の見解も一貫して「慰安婦には非人道的なことをした」
「しかし条約の上では慰安婦への賠償責任は韓国政府にある」という立場なのに、
日本のバカウヨが勝手に日本代表みたいな顔をして「慰安婦問題は朝日の捏造」と騒ぎ、
なにがなんでも日本に賠償させたい韓国バカウヨと共依存みたいな状態になって両極端で騒ぐから
こじれただけだろ。

103 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 09:23:35.17 ID:5vliAzbu0.net
38 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/06/22(月) 08:02:18.11 ID:3Ftzq3px0
慰安婦負けたかw ざまあみろ、カナダで商売でもしてこいやw

104 :ee:2015/06/22(月) 09:29:11.64 ID:b5dT2Z050.net
メディカルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科保土ヶ谷西谷富士見おとなこども歯科

105 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 11:32:04.54 ID:V6lylfyj0.net
>>104
なんで、うちの近所の歯科がw

106 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 11:32:39.11 ID:z4YPoXW00.net
日韓首脳、50年式典に相互訪問へ
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/80/ce9bec39823644e0de089e2437920305.html

107 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 18:02:16.71 ID:C4dTppAx0.net
【琉球新報】沖縄戦元隊員証言、護郷隊少年兵が互いに制裁 2015年6月22日 6:47
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-244607-storytopic-1.html
>沖縄戦で大本営がゲリラ戦を目的として、やんばる地域の十代の少年らを
>集めて組織した「護郷隊」の一部で、上官の命令により少年同士による制裁
>が行われていた実態があったことが分かった。名護市教育委員会の市史編
>さん係嘱託員、川満彰さんが複数の関係者から証言を得た。少年らの中に
>は仲間の射殺を命じられ、実行していたケースもあるという。「上官絶対」の
>軍事論理が少年らを支配していた現実が浮き彫りになった。(以下略)
-----
日本はイスラム国だった! 少年らに爆弾抱えさせ体当たり訓練、遅刻した少年を仲間同士で殺させる [転載禁止]©2ch.net [257136658]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434937202/
-----

産経の宮本雅史編集委員(前那覇支局長)は、「護郷隊」を擁護するような本を
出版したばかりだのにねぇ。脾肉だよなぁ。


2015.6.14 09:34更新
【書評】『少年兵はなぜ故郷に火を放ったのか 沖縄護郷隊の戦い』宮本雅史著
http://www.sankei.com/life/news/150614/lif1506140021-n1.html

108 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 18:07:11.40 ID:C4dTppAx0.net
>>107

訂正

× 脾肉だよなぁ。

○ 皮肉だよなぁ。

109 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 18:53:23.47 ID:Z8vSLAIL0.net
おまえ医者池婆?ww

110 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 19:17:37.34 ID:xgTFGz/j0.net
>>109
君、話が飛躍し過ぎで、話しづらいって周りの人から言われるでしょ?

111 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 19:23:21.03 ID:Z8vSLAIL0.net
>>110
数字間違えんな池沼w

112 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 19:25:39.35 ID:MV/pOGIY0.net
やっぱ、気違いだわ
全く話が通じてないw

113 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 19:27:35.35 ID:ERUNKakj0.net
社会生活不適応者なんだろうな

114 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 19:28:57.75 ID:dHwxDmWn0.net
まぁ、ほんと予想もしないようなレスが返って来るなw

115 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 19:31:45.40 ID:Z8vSLAIL0.net
頑張れよデブw

116 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 20:04:26.93 ID:tCPpMbro0.net
阿比留の悪口いうなよ

117 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 20:29:09.12 ID:1DifGiYh0.net
五嶋清とか、例の前ソウル支局長も太目だね

118 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 20:48:07.19 ID:TGzcK4vR0.net
阿比留瑠比産経新聞政治部記者
http://blog.canpan.info/fukiura/img/1750/dsc03835.jpg

五嶋清産経新聞政治部長
http://www.fcg-r.co.jp/forum/month/img/120120.jpg

加藤達也産経新聞ソウル前支局長
http://www.sankei.com/images/news/150213/wor1502130078-n1.jpg

119 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 22:32:47.12 ID:yoicnZAz0.net
などと一瞬ギクッとしたブサがw

120 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 22:33:29.61 ID:KnvcBcjM0.net
産経は朝日日経の半分くらいの給料なのに、なんで太ってるの?

121 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 22:37:56.19 ID:IelkSxS40.net
>>120
それは平均で、この人等はそれなりに貰ってるんじゃない?
北朝鮮と同じで、貧者の世界では太ってることはステイタスなんだよ。

122 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 22:52:12.08 ID:4uia4EZ30.net
なんかすっげー食いついてるな。「予想もしないレス」は言わないでいいんか?

>>101
明日レスしてやる。

123 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 00:33:18.48 ID:avf+C80o0.net
>>119
たしかに、一人残らずブサ顔だなw

http://bund.jp/img/2009/10/zai4.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/a/n/o/anonymousinfo/27647-1.jpg
http://bund.jp/img/2009/10/zai1.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/m/i/z/mizuhonokuni2ch/1179aa0f.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/m/i/z/mizuhonokuni2ch/57fecfc1s.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/m/i/z/mizuhonokuni2ch/0826d315s.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/m/i/z/mizuhonokuni2ch/ba6f4ef1.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/m/i/z/mizuhonokuni2ch/d942cf48.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/m/i/z/mizuhonokuni2ch/ff554bd4.jpg
http://gazou.kizitora.jp/wp-content/uploads/2014/04/1713556cfb64f412050ef66ee470a188.jpg
http://i.ytimg.com/vi/KZFd64Ic0lU/maxresdefault.jpg

124 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 00:46:53.29 ID:GVAKhOcO0.net
http://www3.town.nyuzen.toyama.jp/public/0106/images/p12_03.jpg

125 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 05:30:06.22 ID:fA6iTjNH0.net
【産経抄】ヨガの日 6月23日

 今月21日が「国際ヨガの日」だったとは知らなかった。インドのモディ首相の呼びかけで、昨年
12月に国連が制定していた。夏至の時期が選ばれたのは、ヨガで重視する太陽のエネルギーがもっ
とも高まるとされているからだ。当日、首都のニューデリーで開催されたイベントには、約3万50
00人が参加し、首相の姿もあった。

 ▼インド思想にくわしい森本達雄さんによると、アーリア人侵入前のインダス文明時代、つまり4
000年以上前から行われてきた。「心身の鍛練によって肉体を制御し、精神を統一して人生究極の
目標である『解脱』に至ろうとする伝統的な宗教的行法」である(『ヒンドゥー教』中公新書)。

 ▼1960年代後半に、インド文化に傾倒したビートルズが現地で修行したことで、欧米で広く知
られるようになった。今では、美容や健康のための体操としてすっかり定着している。日本でも、
「ヨガ教室」が花盛りである。

 ▼インド政府は、ユネスコの無形文化遺産への登録も、目指している。日本の和食は、2年前に登
録を果たした。世界でもてはやされるだけでなく、本物の味を知ってもらいたい。これが、関係者の
願いだった。インド政府も、ヨガの文化の発信とともに、伝統的な方法を守ろうとしているのだろ
う。

 ▼ただ国内のイスラム団体は、反発を強めている。ヨガの中に、ヒンズー教徒から神として崇拝さ
れている太陽を礼拝するようなポーズが、含まれているからだ。モディ首相が今後、国民の約8割を
占めるヒンズー教徒寄りの政策をより一層強めるのではないか、との懸念もある。

 ▼ヨガは本来、心と体のバランスを重視している。その精神に立ち返れば、なんとか宗派対立を回
避できるはずだ。

126 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 06:00:30.27 ID:Optsy8Ih0.net
>>125
ということは、嫌韓コピペのネトウヨは、心と体のバランスが取れていないんだろうな。

127 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 06:12:19.08 ID:YNsdk6Lz0.net
コピペごときにいちいちケイレン起こしてる方がオカシイんだよ

128 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 07:29:54.91 ID:Y410R35c0.net
心と体のバランスが取れていない上に、妄想を拗らせてるなw

129 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 08:40:24.74 ID:c720ybX+0.net
>>118
こいつらにヨガをやらせれば良いじゃん

130 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 08:49:33.92 ID:TlShf3g10.net
まあ、もうすぐ徴兵制が敷かれてニートは強制的に自衛隊に入れられるからネトウヨもそんなこともしてられなくなるよw

131 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 16:05:30.63 ID:cyiQNh1D0.net
>>125
なんで、ヨガとはつながりのない日本の無形文化遺産を引き合いに出すんだ
いちいち、日本ageしてないと産経抄子は精神状態が保てないのか

132 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 16:51:13.50 ID:TAMGzwgr0.net
NHKのニュースで報道されてるのを見て適当に参考資料ななめ読みして
2日遅れで一本上がり、という執筆過程が目に浮かぶようだ

133 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 16:53:13.67 ID:EeUNg/vG0.net
>>131
してないと保てないのかって、保ててるように見えるか?

134 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 19:53:37.94 ID:8hZpcYvZ0.net
>>123
これも追加してよ
http://blog.ks-product.com/wp/wp-content/uploads/2014/12/zaitokukai_senkyo_bogai.jpg

135 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 20:54:38.19 ID:Ct3YJCpO0.net
>>134
通名桜井誠こと本名高田誠か

136 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 20:58:49.77 ID:OuaNFNP00.net
http://i.imgur.com/O1yGJqb.jpg

137 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 21:13:20.11 ID:wNQnCn030.net
>>130
くだらん妄想かいてないで
お前は祖国に帰って兵役につけ

138 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 23:39:44.36 ID:kIMS+HNY0.net
ん?
祖国は日本だけど

139 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 23:41:01.51 ID:K+itMxOM0.net
>>138
自衛隊に入れって意味かと

140 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 00:52:18.87 ID:4AdhqUnW0.net
>>136
産経が贔屓してる櫻井よしこは統一教会系だったか

141 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 05:34:28.84 ID:HOdkaT2T0.net
しっかし被差別サヨクは差別の仕返しが好きよなーw

142 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 06:07:38.79 ID:GnkrpQir0.net
【産経抄】徴兵制が敷かれる日 6月24日

 ドイツでは2011年7月まで、徴兵制が敷かれていた。ドイツ在住の永冶(ながや)ベックマン
啓子さんの息子も9カ月間、陸軍の歩兵部隊で訓練を受けた経験を持つ。

 ▼ひ弱で太り気味だった18歳の男の子は、生まれ変わったように壮健な19歳の青年となって帰
ってきた。「息子の体験は大いに日本の若者教育の参考になる」と啓子さんはいう(『息子がドイツ
の徴兵制から学んだこと』祥伝社新書)。

 ▼集団的自衛権をめぐって、民主党が徴兵制と結びつけた議論を執拗(しつよう)にふっかけてい
る。政府見解では、徴兵制は、憲法18条が禁じた「意に反する苦役」にあたる。ただ、石破茂地方
創生担当相は、国民みんなで民主主義国家を守るという立場から、苦役とする発想に違和感を覚える
という。

 ▼それでも著書のなかで、はっきり徴兵制に反対と、言い切っている。現代の軍隊は、高性能の兵
器を使いこなす、超プロフェッショナルの集団でなければならない。たくさん人を採っても、防衛戦
略上、意味がないからだ。ドイツが、憲法上の規定を残しながら徴兵制を停止したのも、軍隊の任務
の高度化が理由のひとつだった。

 ▼集団的自衛権を行使すれば、自衛隊の任務が拡大する。それにともなう自衛官の増員は、少子化
のために困難になる。細野豪志民主党政調会長が、自身のホームページで“徴兵制への道筋”を披露
している。安全保障政策の常識にてらせば、いかにナンセンスな論法か、明らかである。

 ▼スイスは「平和国家」のイメージとは裏腹に、今も徴兵制を維持している。集団的自衛権を否定
しているからだ。軍事的な緊張が高まりつつある北東アジアで、日本が同じように一国だけで国を守
ろうとするなら、それこそ徴兵制が絶対に必要である。

143 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 06:09:31.37 ID:GnkrpQir0.net
>>142
今日の産経抄は、その破綻した論理で楽しめた。

144 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 06:11:06.75 ID:FdTS/HUE0.net
コメント
「現代の戦争は、高度に訓練されたプロが行うもので、集団的自衛権行使が徴兵制に
繋がるなんてナンセンスだ」

大ウソだな。
今、アメリカが日本に(自衛隊に)やらせようとしているのは、米軍の下請け仕事。
占領地のパトロールや危険地帯での物資の運送。現在、州兵や民間軍事会社にやら
せてる仕事だよ。それをカネや人がもったいないから、日本がやれ、ってこと。
そういう下請け仕事では、高度に訓練されたプロは指揮官として必要だろう。でも、
実際の現場はセミプロで十分。そして、パトロールのような任務は、基本的にこち
らからは攻撃できない。相手は民間人にまぎれたゲリラなんだから。攻撃を受ける
のも仕事のうちだから、当然、損耗もする。損耗前提のそんな危険な任務で、プロ
を損耗するのはもったいないんだよ。はっきり言ってしまえば「死なせてもいい歩兵」
の頭数が必要。
徴兵制というと、全若年男子が対象の膨大な数が徴兵される、という誤った誤解が
あるが、世界には選択的徴兵という数を絞った制度もある。「死なせてもいい歩兵」
のなり手がなくて、数が足りなくなれば、無職の若者を選択的に徴兵する可能性も
出てくるよ。今は「違憲」と言ってても、解釈改憲でどうにでもできるしね。

145 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 06:18:18.98 ID:VFrC8HqE0.net
辻元なんかは後方支援やっただけで向こうにすれば敵国人なんだからテロで死んでも文句言うなとまで言ってる
きみらの理屈ならコンビニバイトも後方支援ですよ
あほらしくて話にならない

146 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 06:53:16.44 ID:mPdj/0Lv0.net
すでに日本の若者は、日本軍の国際支援コンビニバイトに徴兵召集されていたw
昼夜を分たず毎日バーコードを打ってテロとの戦いに励みますって、
どっかの途上国のキノコ戦争みたいだな。

147 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 06:56:54.09 ID:FdTS/HUE0.net
「輜重輸卒が兵隊ならば 蝶々トンボも鳥のうち」ってか。

兵站は、軍事そのものだ。後方だろうが前方だろうが、戦争は戦争。
物資を運ぶだけだから、掃海するだけだから、治安維持のパトロールをしてるだけだから、etc.
だから戦闘に参加してるわけじゃない。戦争行為とみなして、日本を攻撃するのはやめてくれ。

そんな理屈、相手に通用するわけがない。

148 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 07:51:09.02 ID:/xaKaBdY0.net
産経の社員は、今回の法案が、米軍が日本を防衛する権利に関するものだと、
本気で考えているんじゃないかねぇ?
常識的に考えれば、知ってて、意図的にデタラメを書いているんだろうが、
こうも毎日のように書かれると、本気なんじゃないかと思ってしまうw

149 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 08:29:59.99 ID:bQACpkNr0.net
産経ならもう少し踏み込んで「アイドルグループ」の名前も明記しろよな。
「ネット愛国者」の皆さんの手間が増えるだろww

「自民党倒せ!」アイドルグループが政権批判 大和市などイベント後援取り消しへ
http://news.livedoor.com/article/detail/10266503/
 市によると、イベントは「若者と国家−自分で考える集団的自衛権」とのタイトルで「憲法九条やまとの会」が主催、
今月13日に市保健福祉センターホールで開かれた。イベントではアイドルグループが「諸悪の根源、自民党」「本気
で自民党を倒しましょう!」などと自民党や安倍晋三政権を批判する内容を替え歌で歌ったという。

 イベントを直接見た市の船越英一国際・男女共同参画課長は「特定政党を批判する言動があり、近く主催者に後援名
義の取り消しを伝える」としている。市教委も市と足並みをそろえるという。

150 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 08:43:37.09 ID:u6sBaaUb0.net
>>145
大丈夫?
コンビニバイトは紛争地域に行ってるの?
お薬ちゃんと飲んだ?

151 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 08:46:53.27 ID:u6sBaaUb0.net
ところで、自民党のなかで集団的自衛権の法改正、理解してる人どのくらいいるのかな?
あんまりいないのじゃないかな。

実のところ私もよくわからん。
解説聞いてると、国の重要な権利である「交戦権」が、なしくずしに同盟国へ明け渡すように見えるのだが。
まさかそんなわけないよね?

152 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 09:04:30.56 ID:6432tCQX0.net
徴兵しなくても民間軍事会社(筆頭株主は自民党)に下請けさせて
比較的安全な任務は自衛隊、危険な場所は民間人

民間人が戦地に赴くことを拒否しようものなら、「絆」とか「風評被害」とマスコミを使って鼓舞させ
本人の自由意思と歌いながらも実質拒否権はなし
死んだら「自己責任」ってことでをすれば、徴兵制はいらないよね

これぞFUKUSIMA作戦

153 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 10:46:45.30 ID:LGDrzmCvO.net
一国だけで国を守ろうとしてる中国に徴兵制が無い件

154 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 11:02:12.79 ID:u6sBaaUb0.net
>>153
中国が徴兵で国民皆兵やったら面白いだろうね。
あっというまに経済が破綻しちゃうかも?
小銃だけでも数億丁必要になるだろうし。

155 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 12:15:05.44 ID:5dzzT6yy0.net
>>142
石破タンは兵器ヲタ

156 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 12:18:46.25 ID:5dzzT6yy0.net
というか
>高性能の兵器を使いこなす、超プロフェッショナルの集団
がベトナム以降まともに勝ってる事がないんだが

157 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 12:43:59.85 ID:mOPz42Dk0.net
米軍も、装備は一流かもしれないが、兵員は就職できないような人間をリクルートしてきて入れたのも多いから、質はそんなにいいとも言えないんだけどね

158 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 12:49:17.35 ID:4AdhqUnW0.net
日本の全周辺国は徴兵制があるわけだがw

159 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 12:56:43.79 ID:4JD6mc0j0.net
>>158
日本の全周辺国は後進国なわけだがw

人海戦術の後進国と、技術力が高い先進国とでは事情が異なるのに、何言ってるんだか

160 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 13:19:09.79 ID:GDN/fqxJ0.net
GDP上位26位以内の国を「後進国」呼ばわりとは…
他国への優越感でしか、己の自尊心を保てない人なのかなw

161 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 13:20:38.48 ID:x1BP47Hs0.net
軍隊というのは、最前線で戦う兵士は一部で、半数以上は兵たん、後方支援を担っているのは常識。しかも自己完結組織だから、土木工事や医療、給食、輸送も自前でやる。
だから、土木建築や危険物取り扱の専門家や技術者、トラックの運転手、医者や看護師は即戦力になるし、いくらいても
剰る事はない。
だから、国民に兵役の義務を課しておけば、いざという時に必要な技能を持つ人間を徴集するのは効率的。
今の憲法でも徴兵を禁止する条文はないから、解釈で不可能としているだけだからな。
首相が憲法解釈を自由に変更できるなら、徴兵だって可能になるし、徴兵は無意味だなどという根拠もない。
まあ、ネトウヨニートは徴兵しても無意味だから、無関係だなw

162 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 13:22:06.96 ID:bvFjHHHv0.net
はいはい、そんなに祖国の優越感をお持ちでしたら、帰国して兵役に就きましょうねw
7月9日も近いですし

163 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 13:27:46.25 ID:eItrcr/h0.net
>>153
>>158

164 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 13:34:20.41 ID:x1BP47Hs0.net
平安法制は、自衛隊の海外遠征を想定しているわけだから、兵たん部門の役割はさらに重要になる。
輸送を担うのは、船舶と車両が主になるから、民間から人間を含めて徴集する必然性がある。
太平洋戦争でも日本もアメリカも同じ事をやった。
前線でドンパチやる事だけが、戦争じゃない。
ただし、輸送や補給部門が相手の重要な標的になったのも時事。
輸送や補給を絶たれた日本軍兵士が飢餓に苦しんで、敗北の大きな要因になったのも史実だからな

165 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 13:56:57.88 ID:LGDrzmCvO.net
産経新聞の社員は全員自衛隊一任期勤めさせればいいのに。

166 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 14:13:46.46 ID:x1BP47Hs0.net
平安法制では、自衛隊は海外に出ても兵たん部門を担い、戦闘に参加しない。
戦闘が発生したら撤退する、だから憲法に違反しないという。
これこそ安保常識からかけ離れている。
兵たんは戦争の最重要部門の一つだし、相手の格好の標的になる。
しかも敵から攻撃された時に、反撃せずに退却するのは、それこそ自殺行為だ。
逃げる敵を追撃して殲滅するのは、戦闘の常識。
撤退作戦のしんがりは、一番槍と同様に危険な役目だというのは、戦国時代からの常識。

167 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 14:22:30.31 ID:XQpmtQWN0.net
自衛隊員 「心の病」3万人
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150624-00043844-biz_gendai-nb&ref=rank

168 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 15:56:43.81 ID:T4TBvHf70.net
>>149

まぁアイドルグループの名前もそうだが、「自民党市議から“横ヤリ”が入った」と
書かないのはいかがなものかとw。
-----
イベントで自民批判の曲 大和市が後援事後取り消しへ
カナロコ by 神奈川新聞 6月24日(水)7時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00001970-kana-l14
>(前略)
>イベントは市と市教育委員会が後援し、13日に市保健福祉センター
>(同市鶴間)で開かれた。九条の会によると、元防衛官僚の柳沢協二
>さんが国会審議中の安保法案をテーマに講演した後、「脱原発」を掲
>げる女性アイドルグループ「制服向上委員会」が出演した。
>曲目は脱原発や沖縄の米軍基地移設反対などをテーマにしたもの。
>歌詞に「諸悪の根源自民党」「大きな態度の安倍総理おじいさんと
>同じ、エリート意識・利権好きお父さんと同じ」などがあり、自民側が
>問題視していた。
>自民の小田博士市議は、表現の自由の観点からイベントには一定の
>理解を示す。ただ「自民に限らず特定の団体を批判するのであれば、
?公共である市が後援するのはふさわしくない」と説明した。
>イベントの後援申請は2月に出され、市は「後援名義に関する要領」
>に照らして特に問題はないと判断、3月に許可した。だが今回、自民側の
>指摘を受け、「実際のステージを見ると、自民側の主張は納得
>できる。九条の会に経緯を説明した上で、後援を取り消したい」と話している。
>これに対し、九条の会の斉藤竜太事務局長(76)は「自由な意見を
>出し合うことが重要で、市はいかなる立場のイベントにも後援を出す
>べきだ」と反発。「たとえ、『九条の会は諸悪の根源』と歌うグループが
>出るイベントに市が後援を出しても、やぶさかではない」と話している。

169 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 16:38:29.99 ID:daJJfpDN0.net
>>168
>[市はいかなる立場のイベントにも後援を出すべきだ」
どんな集会を開こうが自由だけど、これはおかしいw

170 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 17:42:12.07 ID:x57xSZer0.net
産経「集団自衛権がなかったらそれこそ徴兵制が必要だ」 [転載禁止](c)2ch.net [533895477]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435129628/

171 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 18:05:21.24 ID:5u5zCRjv0.net
>>162
7月9日に何があるの?

172 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 18:56:17.50 ID:x1BP47Hs0.net
産経をウォッチしていると、今日の抄の支離滅裂くらいは、通常運転。だが、ウォッチャー以外には新鮮みたいだなw
というか、読む方もマヒしてるから、この程度では驚かないが

173 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 19:49:28.02 ID:hDH/k+rD0.net
 
キチガイの集まり・創価学会・公明党!

人殺しの殺人鬼が政治活動・創価学会・公明党!

池田大作・人殺しの殺人鬼・創価学会・公明党!

あやかりドチンピラの池田糞作・創価学会・公明党!

174 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 20:06:44.54 ID:VFrC8HqE0.net
>>146
わろたw

175 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 21:28:43.58 ID:uNgkd1BP0.net
徴兵制ねえ、それこそ国民投票で
良いのでは。どんな数字になりますかね

176 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 21:52:34.65 ID:u6sBaaUb0.net
政治家の子息は士官になれない。
戦時にはかならず一兵卒として前線に。
この条件を抜け道無しでなら徴兵制に賛成するのもいいな。

177 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 21:52:48.13 ID:+c5r23dq0.net
憲法審査会“自民オウンゴール”の内幕を小林節教授に直撃「自民党議員の劣化は相当に深刻、安倍政権は憲法軽視の一語に尽きる!」
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20150623/Shueishapn_20150623_49672.html

178 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 21:59:25.00 ID:7Rz2/k0s0.net
ID:u6sBaaUb0
この池沼、完全に舞い戻って来たねぇw

ずっと何してたんかねw

179 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 22:08:00.05 ID:u6sBaaUb0.net
>>178


180 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 23:02:00.21 ID:mPdj/0Lv0.net
シナは日本を侵略するんじゃなくて日本を解放しに来るんだ
だからね。ここの住人にとっては。会話の土台がそもそも違う。
だから、「日本の経済活動そのものが、敵から見れば兵站だ」
などと虫の良いことを平気で言う。「コンビニバイトは兵站ではない」
と言えないところが笑っちゃうよ。一体お前らにどんな反撃ができる
というのか。妄想だけなら空襲できる。現実は、ホームグロウン一つ
起こせない。そんな程度のしょっぱい連中に日本人が怖れをなしていたら、
シナチョン嫌いはこんなに増えないし、クソコラ祭りもやってない。
あほらしすぎて徴兵制の前に話が終わるわw

181 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 23:03:11.93 ID:4v1aSTIG0.net
まぁ、いつもの意味不明な人ですからw

182 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 23:05:02.56 ID:4v1aSTIG0.net
しょっぱい君も来たかw

183 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 23:14:05.14 ID:Hiu02kKu0.net
徴兵制はマスコミが国民を騙す力がまだあることを見せつけるべくやってるネタだと思ってるよw
テレビや音楽が縮小した今は歌手や芸者も動員しやすいし、18歳選挙権で先々明るいと
かなり本気でホルホルしてる空気があるw

184 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 00:55:01.60 ID:ZzixiHbD0.net
>>170
フルボッコでワロタ

185 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 00:55:45.47 ID:KbHLSSQw0.net
>183
なるほど!
徴兵制なんて軍事常識に反している、と
産経が読者を騙しているのか!
よくわかった。

186 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 05:45:57.99 ID:lwRKBohs0.net
【産経抄】恋愛に疲れた? 6月25日

 「恋愛は人世の秘鑰(ひやく)なり、恋愛ありて後人世あり、恋愛を抽(ぬ)き去りたらむには人
生何の色味かあらむ」。詩人の北村透谷が、こんな書き出しの論文を発表したのは、明治25(18
92)年だった。秘鑰とは、秘密の蔵を開ける鍵を指す。

 ▼恋愛をしないと人生の妙味はわからない、と言い切っている。なにしろ、人々は欧米から入った
ばかりのLOVEの概念に戸惑い、恋愛という訳語をあてたばかりの時代である。衝撃は大きかっ
た。

 ▼評論家の谷沢永一さんは、「この一句に代表される恋愛至上主義が近代日本では多くの男女を金
縛りにして悲哀の底に沈ませた」と批判する(『人間通』新潮選書)。確かに、今もテレビドラマや
映画、小説が、恋愛へのあこがれをかきたてている。そんな風潮に、疲れてしまったのだろうか。

 ▼内閣府の意識調査で、20〜30代の未婚男女の4割が、「恋人は欲しくない」と答えていた。
その理由でもっとも多かったのが、「恋愛が面倒」だった。だからといって、結婚も無理だと、決め
つけないでほしい。昔に比べて廃れているだろうが、紹介や縁故に頼る方法もある。「結婚において
出発点の経緯(いきさつ)など問題ではなく、一日一日の過程を賢明に生きる心働きに左右される」
と谷沢さんはいう。

 ▼夫婦問題のコンサルタント、池内ひろ美さんによれば、1960年代から見合い結婚の件数を上
回るようになった恋愛結婚には限界がきている。女性は20代後半で結婚相手を探し、いわゆる「自
由恋愛」は、25歳までと45歳を超えてからがいい、と毎日新聞に書いていた。

 ▼身も蓋(ふた)もないアドバイスである。ただ20年以上にわたって、3万5000人を超える
男女の相談に乗ってきた人だけに、説得力がある。

187 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 06:07:21.72 ID:xzbhTjAG0.net
>>186
内容的にはともかく、まさか産経で池内ひろ美の名前が出てくるとは思わなかった。

188 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 06:19:54.83 ID:Sr97XWSa0.net
今日の産経抄はここの住人の最も苦手な話題だなw

189 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 08:11:08.36 ID:a29/1nFi0.net
心働きって何?

190 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 09:54:29.49 ID:Fqq8dylJ0.net
【アホの産経】 日曜の「オーストリア=豪州」に続き、またやらかす。今度は「韓日」
8年ぶりに日本が韓国上回る 外国人観光客数 今年1〜5月
http://www.sankei.com/economy/news/150624/ecn1506240039-n1.html
http://web.archive.org/web/20150624222624/http://www.sankei.com/economy/news/150624/ecn1506240039-n1.html
>韓日の外国人観光客数が逆転したのは、日本を訪れる中国人観光客の数が大きく増加したため。



【悲報!】 産経新聞社、オーストリアを豪州と表記 [転載禁止](c)2ch.net [219241683]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434886680/
http://megalodon.jp/2015-0621-2044-07/www.sankei.com/world/news/150621/wor1506210025-n1.html

スカトロ批判は「個人的な嫌悪」 キューバ外相非難
http://megalodon.jp/2007-1025-1307-29/sankei.jp.msn.com/world/america/071025/amr0710251300013-n1.htm

ハミルトン今季7度目PP 豪州GP予選
http://web.archive.org/web/20150621143223/http://www.sankei.com/smp/sports/news/150620/spo1506200051-s.html

ATM(元気自動預払機)
http://megalodon.jp/2015-0501-1553-04/www.sankei.com/affairs/news/150501/afr1505010012-n1.html

首都イスタンブールなどを訪問(イスタンブール 会田聡)
http://megalodon.jp/2012-0729-1628-24/www.sankeibiz.jp/macro/news/120728/mcb1207280500003-n1.htm

191 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 10:00:12.55 ID:Fqq8dylJ0.net
>>188
ネトシヲの創造力を見習えっつーんだよなw

トシヲ @toshi2791
今日のランチどきの話 会社の後輩の女子A子が
「集団的自衛権とか個別的自衛権とかなんでふか?」
とか聞いてきた。
正直すげー面倒くさかったんで…
https://twitter.com/toshi2791/status/483860976018530304

トシヲ @toshi2791
私「A子のおっぱいをモミモミしようとしたらどする?」
A子「セクハラって言って手をはたく(怒」
私「それが個別的自衛権。では隣のB子のおっぱいをそっとモミモミしようとしたら?」
A子「B子と一緒にセクハラって言ってビンタする(怒」
私「それが集団的自衛権」
https://twitter.com/toshi2791/status/483861108898279424

※大卒後一度も定職についたことのない無職のツイートです

192 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 12:15:39.13 ID:sHttwOTx0.net
小林よしのり コラム

産経新聞の「正論」欄の岡本行夫の評論を読んだ。

「世界の現実を踏まえた憲法論議を」というやつだ。
わしは敵側の論理を研究するのが好きだ。
自称保守やネトウヨは「見たくないものは見ない」で逃げるが、わしは右から左までの理屈に目を通す。
それを論破するのが楽しい。これは論破できないと思えば、自分の考えを変える。
真理に近づくことだけが目的で、自分の頑迷な意地など持たない。

岡本行夫はなかなかリアリズムを臭わせる論理を展開するのが上手い。要注意人物だ。
だがこの「正論」欄の論理もすぐ打ち破れる。
ただし、自称保守派はこれに激しく首肯して騙されるだろうし、反戦サヨク護憲派の頭脳ではこの岡本理論は打ち破れないだろう。

宮台真司氏との議論でもそうだが、わしが「面白い」と言うのは、「こういう理論の組み立てがあるのか」という意表を突かれた故の面白さである。
「さあ、熟考して考えて、徹底論破せねばならぬな」という意欲が沸き起こる「面白さ」である。
それが思想する「面白さ」だ。

しかし、いつも聞いてる意見と、違う意見がぶつかり合って「面白かーー」という感想は、
刺激だけ求める堕落した「面白さ」であって、そういう堕落がわしは嫌いなのだ。

そういうことだから、岡田斗司夫の詐欺的屁理屈でも「刺激的で楽しい」という感想が出てくるのだ。
そういう奴は芸能人の突拍子もない屁理屈か、カルト宗教の教祖の説法を聞いて、刺激を受けていればいいのだ。

193 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 12:16:08.94 ID:sHttwOTx0.net
小林よしのり コラム  >>192の続き

安保法制の議論にしたって、政治家だって分かるわけがない。
マスコミも国民も分かるわけがないから、強行採決の道に突き進んでいるだけで、
それが済んで法案が成立したら、どうせ分かってない国民はすぐ忘れてしまう。
「自分の頭で考える」という「楽しさ」が全然分かってないから、単なる刺激が麻痺してしまい、すぐ忘れるのだ。

岡本行夫や他の自称保守の考えは、「立憲主義より、恐すぎる安全保障環境」という感覚が全てで、
基本的に憲法の意義も、法治国家の意義も、軽んじる立場である。
岡本の言う海上防衛の例に対して、全部わしは解答が出せるが、いずれ精密に簡略に『新戦争論2』で描こう。

ちなみに岡本行夫は、小泉首相の時の内閣官房参与で、イラクが大量破壊兵器を持っていることは間違いないと断言して、
イラク戦争を支持した大馬鹿者である。

今その時代の主張を読んでみたら、大笑いできるくらい刺激的で楽しい。

194 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 19:13:13.74 ID:5YOg0Ep60.net
2015.6.24 00:22更新
【戦後70年〜沖縄(1)】地上戦の災禍(上)慰霊の心どこへ…
「あんたらウチナンチュじゃないだろ!」
http://www.sankei.com/life/news/150624/lif1506240004-n1.html
>日米で20万人超の犠牲者を出した沖縄戦終結から70年を迎えた23日、
>糸満市摩文仁の平和祈念公園はカラリと晴れ渡った。公園内の仮設テント
>で営まれた沖縄全戦没者追悼式に出席した首相の安倍晋三は神妙な面
>持ちで哀悼の意を表した。
>「先の大戦でここ沖縄の地は国内最大の地上戦の場となりました。平穏な
>暮らしは修羅の巷と変じ、豊かな海と緑は破壊され、20万人もの尊い命
>が失われました。全国民とともに、この地に倒れた人々の流した血や涙に
>思いを致し、胸に迫り来る悲痛の念とともに静かに頭を垂れたい」
>時折、「さっさと帰れ」「嘘を言うな」と罵声が飛んだが、あいさつを終えると
>大きな拍手がわいた。
「大きな拍手がわいた」ねぇ。参列者(遺族)からの「戦争屋。帰れ。」がその場
の雰囲気を物語っているんだが。辺野古についても一言も触れなかったしな。
さすがに「戦争屋。帰れ。」と言った参列者は退席させられたけど。

195 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 19:20:21.60 ID:5YOg0Ep60.net
(>>194の続き)

>残念ながら戦後日本での沖縄戦の評価は総じて厳しい。大本営が20年1月
>の帝国陸海軍作戦計画大綱で「沖縄作戦は本土戦備のために時間を稼ぐ持久
>戦である」と位置づけたこともあり、「沖縄は捨て石にされた」という批判もある。
>だが、本当に沖縄が捨て石だったならば、大兵力を投じて守ろうとはしない。
>第32軍以外にも、沖縄防衛のため多くの特攻隊員が散り、戦艦大和も海上
>特攻を決行、鹿児島沖で撃沈された。沖縄を見捨てず、守ろうとしたがために
>被害が拡大したとみるべきだろう。
実際には国体護持・本土決戦ための時間稼ぎだろうに。「帝国陸海軍作戦計画大綱」
でも沖縄(と硫黄島)は「皇土特ニ帝国本土ヲ確保スル」ための前線と明記さているわ
けだし。つまり、沖縄は守るべき「皇土」「帝国本土」すらなかったわけだし、沖縄
での敗北を前提とした「帝国陸海軍作戦計画大綱」なのだが。殉国美談や特攻美談と
いったお馬鹿なこと書いているから、産経史観・自由主義史観は信用できないんだよ。

196 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 19:20:37.37 ID:hCOLFE1m0.net
>あんたらウチナンチュじゃないだろ!

ケンミンだろ。成人式見ろってw

197 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 20:05:48.42 ID:Sr97XWSa0.net
>>191
創造力?
お前がお前の話をすればいいのではw

198 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 20:23:34.07 ID:Fqq8dylJ0.net
>>197
自分語りはお前の専売特許。
見ず知らずの皇族やアニメキャラに萌えてる場合じゃないだろネトシヲ。

まあ、これを見ただけでも同じ人種とは思えんよなw
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/7/c/7c3f20be.jpg
https://i0.wp.com/pbs.twimg.com/media/Bi1gmAFCEAAj3Fa.jpg
http://i.imgur.com/aGrcV.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/009/141423774715241425178_20140305183138e4a.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Br2igoNCUAE_w3r.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/c/f/cf16f521-s.jpg
http://i.ytimg.com/vi/ueh6IxDUu7k/maxresdefault.jpg
http://www.sfile.org/yasukuni/20060815/cosplay01photo005.JPG


https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/609336129951641600/pu/img/n8MtidmroiGbDHCx.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CHTG01tUcAAIvRh.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CHTEimbUwAA7VuH.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CHTD88tUMAEbQhA.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CHS6x4dUAAAhBRV.jpg:orig

総レス数 1001
426 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200