2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経抄ファンクラブ第208集

1 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 07:46:56.23 ID:cMsaLJ6E0.net
     。_o=oヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2015/6/18
    (__ U)<もっとも、ストーカー行為やドメスティックバイオレンス(DV)の被害は、
    _φ  ⊂)_ \ますます深刻になっている。女性が安心して駆け込める、
 ./旦/三/ /|   \ 現代の縁切り寺づくりが先決である。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    \
 | 産經新聞 |/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ∩ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 派遣業者がイケメンにナンパさせて、女性を派遣労働者として
母子の人身売買。  ( ゚∀゚ )/ |    / \扱き使うために、子を産ませて、DVをして、離婚し、シングル・マザー
_______/ |     〈 |    |   \として、低賃金労働者としている。縁切りをしたところで、
            / /\_」 / /\」     \個人情報は業者間で流通し、「私のことを分かってくれる優しい男性」
             ̄     / /          \がDV男に化けの皮が剥がれる体験を連続させられる。
                     ̄                \
                                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
産経抄   http://sankei.jp.msn.com/column/topics/column-14576-t1.htm
過去ログ  http://www.sankei.co.jp/news/[yy][mm][dd]/morning/column.htm
MSN産経 http://sankei.jp.msn.com/
イザ!    http://www.iza.ne.jp/
産経抄ファンクラブ第207集
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1431041538/

2 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 15:50:28.48 ID:qJ1AEdo90.net
【産経抄】中田厚仁さんの憂い 6月19日

国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)が総選挙を実施したのは、1993年
5月である。内戦の傷痕はまだ生々しく、政府軍と対立するポル・ポト派は、選
挙をボイコットした。にもかかわらず、投票率は89・56%と高かった。

▼実はそれをはるかに上回る、99・9%に達した地域があった。選挙直前に射
殺された、国連ボランティアの中田厚仁(あつひと)さんが、選挙監視員として
活動していた。投票箱には、危険を顧みず住民に民主主義の大切さを説いた、
中田さんへの感謝の手紙が何通も入っていたという。

▼2年前に行われた総選挙は、5回目に当たる。大方の予想に反して、与党が
議席を減らし、野党が躍進する結果となった。初めて選挙権を得たポスト内戦
世代の若者たちが、フェイスブックやツイッターを駆使して、選挙を大いに盛り
上げたらしい。

▼改正公職選挙法が成立し、選挙権年齢が現行の「20歳以上」から、カンボ
ジアと同じ「18歳以上」に引き下げられた。約240万人が、来年夏の参院
選から新たに有権者に加わることになる。ネット世代が、政治を動かす力を持た
なければ、20年後、30年後の日本の未来はない。ただ、気がかりなのは、
この世代の選挙に対する無関心である。18〜19歳の投票率も10%台にすぎ
ず、有権者は増えても、全体の投票率は下がる、とみる政治学者さえいる。

▼昨年12月の衆院選の最中、選挙活動を視察するカンボジアの国会議員の
姿が見られた。公正で自由な選挙のよさを、取り入れるためだという。もっとも、
戦後最低を記録した投票率は、むしろ恥ずかしかった。

▼存命なら47歳の男盛りを迎えている中田さんは天国で、カンボジアより日本
の民主主義の行方を心配しているかもしれない。

3 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 16:30:00.04 ID:GYlGMlvw0.net
産経新聞夕刊一面コラム
「日教組が手ぐすね引いているのでは」
http://www.sankei.com/west/news/150618/wst1506180034-n1.html

18歳選挙権のコラムを書くのにもいちいちニッキョーソガーw

4 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 17:43:30.81 ID:iII7dMQE0.net
>>2
相変わらず標準的なな中学生の作文にも劣る文章だな。
特に第5段落。

5 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 18:12:20.68 ID:jyvUlNnm0.net
>>1

>>2
中田厚仁さんの名前は出せても、高田晴行さんの名前は出せないのか?
警察官の高田さんは政府の命令で警察PKOとしてカンボジアに派遣され武装勢力の
攻撃を受け、殉職した。
初のPKO派遣となったカンボジアでは幸いにも自衛官の殉職者は出なかったが、
集団的自衛権でアメリカの戦争に参加すれば、殉職は避けられない。
高田さんは今の国会を見たら、どう言うかな。

6 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 18:14:00.79 ID:qJ1AEdo90.net
2015.6.19 12:45更新
【目線〜読者から】
安保法制 「国があってこその憲法である」(6月9〜16日)
http://www.sankei.com/column/news/150619/clm1506190007-n1.html
>集団的自衛権の限定的行使を可能とする安全保障関連法案は合憲か
>違憲かが大きな焦点となり、読者の関心も安保法制の行方に集中。
>4日の衆院憲法審査会で自民党推薦を含む3人の参考委員全員が違
>憲だとしたことに「米国のために戦死者がでる『戦争法案』で、違憲だと
>国民がわかり始めた」(メール)▽「憲法学者の見解に振り回されないで、
>国を守ることを第一義に考えるべきだ」(さいたま市、34歳男性)。
「無理が通れば道理が引っ込む」。自民推薦の憲法学者でさえ「違憲」と
判断したのにねぇ…。数を頼りにゴリ押しさせるのかと?

7 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 18:20:29.58 ID:qJ1AEdo90.net
(>>6の続き)

>国会がやじの応酬や肩すかしの論戦になりがちなことを知る読者は
>「他国が日本の憲法を盾に何をしでかすかわからないからこそ、前向
>きな論戦をしてほしい」(兵庫県、71歳男性)▽「法律解釈に終始せず、
>時代の変化や法律の意義など国民に説明して」(匿名メール)。産経新聞に
>も「われわれはいつになく関心を高めている。憲法学者は法律の条文を
>読んで憲法に矛盾していないかを指摘、政治家は国の安全を守るため
>の外交・軍事を考えて憲法に沿っているかを検討する。産経は、国が
>あってこその憲法であることを強くアピールしてほしい」(神奈川県、
>64歳男性)。
前向きに議論すればするほど、法律解釈すればするほどボロボロになる
法案も珍しいけどなw。日本国憲法を全否定している産経に「国があって
こその憲法」をアピールって…。何を期待しているのだろうか?

8 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 18:28:36.52 ID:qJ1AEdo90.net
(>>7の続き)

あと、さいたま市の男性や神奈川県の男性は、国民の生命・財産を守る
ことよりも、国家の安全を守ることの方が大事なのかねぇ?w

>12日付正論は西修駒沢大学名誉教授、「集団的自衛権は違憲といえる
>か」。冒頭で《私見を披瀝(ひれき)し、ご批判を賜りたい》とした上で
>《憲法9条は自衛権の行使を否定していないのであるから》《政策判断上
>の問題である》。「明快な解説。国家や国民のために法律を行使する政治
>家の必要性もよくわかる。肝に銘じます」(埼玉県、51歳男性)。16日付
>正論、百地章日本大学教授の「集団的自衛権行使に問題なし」には「非
>常にわかりやすい。デモをしている人も読んでほしい」(東京都、70歳男性)。
菅高等弁務官…ではなかた、菅官房長官イチ押しの御用学者を登場させ
てもねぇ…。自民党と産経と御用学者の関係が良くわかるわ。

9 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 20:16:28.47 ID:Uog7lCvC0.net
「日本人は丸腰だから信用される」と豪語していたペシャワール会も
あっけなくぶっ殺されたしな。
平和のためには武装して味方と連絡を密にすることだ。
テロリストは粛々と殲滅。ISの宣伝戦をジョークで根絶やしにした日本人に
世界は目を見張ってるよ。

10 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 20:50:39.36 ID:dGIIvJKb0.net
>9
先ず自分がテロリスト殲滅のため、シリアやアフガンに行く覚悟があるのかw
まあ、徴兵も憲法解釈次第で可能になるんだから、覚悟がなくても行かざるを得なくなるかもなw
本当に脳内お花畑だな

11 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 21:17:49.51 ID:ddyPQns+0.net
昔このスレで
「ネトウヨは死刑執行を自分の目で見る勇気があるのかよー」
と言われたことがあるがあれもたぶんこいつが言ったんだろうw

12 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 22:37:01.88 ID:8ZQIbd0W0.net
産経新聞 決算期 単体売上高

2009年(平成21年)3月期 106,654百万円 ←鳩山由紀夫内閣
2010年(平成22年)3月期 *91,244百万円 ←菅内閣
2011年(平成23年)3月期 *86,030百万円 ←野田内閣
2012年(平成24年)3月期 *84,557百万円 ←野田内閣
2013年(平成25年)3月期 *83,394百万円 ←第2次安倍内閣 ★
2014年(平成26年)3月期 *82,382百万円 ←第2次安倍内閣 ★

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1429977951/

13 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 22:37:34.05 ID:8ZQIbd0W0.net
日刊ゲンダイ:176万部 > 産経新聞:160万部


日刊ゲンダイの販売部数
日本雑誌協会による調査では176万部
独自に発表している部数は(北海道版は除く)
168万2千部(東京版117.7万部、大阪版34.2万部、中部版16.3万部)


産経新聞の販売部数
160万9千部


★yahoo 知恵袋

なぜ産経新聞は日刊ゲンダイに発行部数で負けてるんですか? 産経の記事が日刊...

産経新聞はしんぶん赤旗にも発行部数で負けてるんですか? 最近の状況はどうで...
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1429977951/

14 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 23:23:41.69 ID:i45Mrzmk0.net
>「ネトウヨは死刑執行を自分の目で見る勇気があるのかよー」

ヒデェスレだなしかしw

15 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 23:46:27.03 ID:ddyPQns+0.net
ひどいスレだよw

日本人を殺したくても殺せないヘタレキチガイの掃き溜めですよ。

16 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 23:59:32.49 ID:mi87Ra5G0.net
アカ狩りが必要だな

17 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 00:41:11.00 ID:frhA1ezX0.net
9条改正派の大きな論拠は、自衛隊の存在に法的根拠を与えるべきだというもので、説得力があるものだったんだが、安倍のアホボンは、そうした人たちも尻込みさせたね。
9条があっても、海外の戦争に自衛隊を派兵させる事ができるなら、改正したらどうなるんだ?
と普通の人間なら考えるわな。
時間がかかっても、先ず憲法9条改正を国民に訴えて、国民投票で決着を付けるという正道を避けて、解釈変更で済ませようというのは邪道の極み。
日本は法治国家だなどと恥ずかしくて言えなくなる。
トップの気分次第で憲法など、どうにでも解釈できるなんて、北朝鮮並みの国だよ。

18 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 00:47:55.00 ID:SyYc11gh0.net
50代後半が徴兵の心配かよw

19 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 02:36:54.88 ID:E5i15l9V0.net
>18
見えないものが見えるヤツは、見えるものが見えないw
これは、もはや病気だろ。
悪い事は、言わないから早く専門の病院に行け。

20 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 02:37:51.66 ID:kEjOQD2R0.net
http://i.imgur.com/HT11hwz.png

21 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 03:17:02.25 ID:bOaNe4+k0.net
自民の平沢氏、安全保障関連法案「合憲」とする学者10人を紹介
http://www.sankei.com/politics/news/150611/plt1506110040-n1.html


10名中5名は、産経で執筆
>百地章
http://www.sankei.com/search/?q=%E7%99%BE%E5%9C%B0%E7%AB%A0

>西修
http://www.sankei.com/search/?q=%E8%A5%BF%E4%BF%AE

>長尾一紘
http://www.sankei.com/search/?q=%E9%95%B7%E5%B0%BE%E4%B8%80%E7%B4%98

>八木秀次
http://www.sankei.com/search/?q=%E5%85%AB%E6%9C%A8%E7%A7%80%E6%AC%A1

>池田実
http://www.sankei.com/search/?q=%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%AE%9F


他1名は、産経が"先進改革派"という好意的表現で取り上げた、改憲派の「憲法学会」の記事中で紹介
>東裕
http://www.sankei.com/search/?q=%E6%9D%B1%E8%A3%95

22 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 04:55:26.90 ID:cmPMb2440.net
>>18
あぁ〜〜〜なぁーかした、
いーけないんだーー

23 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 05:22:03.57 ID:ne79y9Ln0.net
コメント
日韓国交正常化を良かったといいたいのか、良くなかったといいたいのか、どっちだ?
国交正常化後は、南北は本格的な戦争をしていないから、当然、日本は戦争に巻き込
まれなかったが、朝鮮戦争で実は巻き込まれていた(掃海に出動し殉職者も出していた)
ことは知ってる人は知っている事実。集団的自衛権を認めた後、朝鮮半島有事があれば、
否応なく巻き込まれるよ。というか、そのための安保法制なんだから。
軍靴云々は皮肉にもなっていない。比ゆではない軍靴の音なら、最寄の駐屯地で聞ける。

24 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 07:25:55.56 ID:8tTV9KaP0.net
2015.6.19 21:42
「コラムは公共利益に合致」 沖縄「正論」友の会

 沖縄「正論」友の会の第32回セミナーが19日、那覇市の沖縄都ホテルで開かれ、
産経新聞の五嶋清編集局総務が約80人の参加者を前に「前ソウル支局長出国禁止の真相」と題して講演した。
 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の名誉をコラムで傷つけたとして
産経新聞の加藤達也前ソウル支局長=昨年8月から今年4月まで出国禁止=が在宅起訴された背景について、
五嶋氏は朴氏の権力基盤の弱さを指摘。
そのうえで「朴氏を取り巻く韓国の政治、社会情勢を報じることは公共の利益に合致する。
コラムは朴氏を誹謗(ひぼう)中傷する目的で書かれたものではない」と述べた。
 五嶋氏は「前ソウル支局長のコラムを一度読んでみてほしい。
名誉毀損(きそん)にあたらないことが理解できると思う」と締めくくった。
 次回は8月27日、産経新聞政治部の阿比留瑠比編集委員が講演する。
http://www.sankei.com/politics/news/150611/plt1506110040-n1.html

25 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 07:40:49.99 ID:vJi5UkiW0.net
【産経抄】6月20日

 記念日というのは、なかなか厄介な存在である。誕生日、結婚記念日、会社や学校の創立記念日な
どなど、一度ちょっとしたお祝いの会をやると、では来年も、となり、忘れたり、何もしなかったり
すると叱られる。

 ▼個人でさえそうなのだから、国家の絡む記念日はさらに厄介だ。あさっては、日韓両国が戦後
20年にわたった国交のない異常な状態を脱し、関係正常化に道を開いた日韓基本条約が調印されて
から丸50年にあたる。華やかに金婚式を開きたいところだが、そんな雰囲気になれないのは、ご存
じの通り。

 ▼東京とソウルでそれぞれ記念行事が行われるが、安倍晋三首相も朴槿恵大統領も出席しない。い
まと未来よりも慰安婦問題しか眼中にないような指導者にはため息しかでないが、それも50年前を
思えば、大したことはない。

 ▼条約をめぐって日韓両国内に反対運動の嵐が吹き荒れた。韓国ではデモ隊と治安当局が衝突を繰
り返し、朴大統領の父親は、戒厳令まで出して鎮圧した。日本でも北朝鮮が大好きだった社会党や進
歩的文化人のみなさんが元気だったころ。条約批准に反対するデモ隊が国会をとりまき、集会には全
国で23万人(警察調べ)が参加した。

 ▼なぜ彼らは反対したのか。北朝鮮より先に韓国と国交正常化すれば、南北分断を固定化し、日本
が戦争に巻き込まれる、という理屈からで「軍靴の音が聞こえる」が合言葉だった。

 ▼国交正常化後も日本は戦争に巻き込まれることはなかった。ただ、当時をよくご存じのはずの瀬
戸内寂聴さん(93)はいまも「すぐ後ろに軍靴の音が聞こえている」とおっしゃっている。お元気
になられてなによりだが、抄子には「軍靴の音」は東京からではなく、北京から聞こえるのですが。

26 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 08:23:45.84 ID:OoNZOOOe0.net
これは手厳しいw

27 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 09:01:44.72 ID:VfQpwWiy0.net
産経の経営はいつだって厳しい。

>>25
東西冷戦時代やらなんやら、歴史的推移さっぱり無視で個人の感情に帰結するのはやはり産経だね。

28 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 09:07:11.32 ID:OoNZOOOe0.net
全部世の中のせいにするお前がやはりサヨクだよw

29 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 09:08:12.28 ID:VfQpwWiy0.net
>>28

大丈夫?

30 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 09:08:50.87 ID:OoNZOOOe0.net
>>29
お前生きてたの?w

31 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 09:10:45.55 ID:1ROKyKMv0.net
>>25
昭和40年代、日本人が韓国と一緒にベトナムで戦わなかったのは、
当時は左翼が元気で、改憲にしろ解釈改憲にしろそんなことは国民がとても納得しなかったからだが、
産経的にはそれは正しいことか?悪いことか?

32 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 09:29:13.32 ID:VfQpwWiy0.net
>>30
ところで、国際情勢が、を繰り返す安部首相はサヨクなの?


>>31
元気だったか左翼?
当時急速に荒廃していったんじゃないか?
阿呆がテロルの繰り返しで、国民の支持を受けてたとは思えん。
単純に、基地機能を正常に維持しておいてほしい米軍の要望というだけのことじゃないかと思うが。

33 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 09:35:03.17 ID:fJS57EWm0.net
ベトナム戦争:日本人1000人以上戦地へ 米軍に雇われ
http://mainichi.jp/select/news/20140804k0000m040099000c.html

34 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 09:38:35.72 ID:OoNZOOOe0.net
>>32
何を言ってるのかと思えば、国際情勢のせいにしてると言いたいのかw
病気治ってねーなぁw

35 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 09:44:09.53 ID:VfQpwWiy0.net
>>33
おお、米軍からの依頼で行ったのか。
記事みたが、仲間内で戦争に加担するのかと言われても、馘首されたくないから、給料が良いからという理由で行ったんだな。
当人は、約束されたほど安全じゃなかったこと怒ってても、戦争自体はそれほど嫌悪してないみたい。

36 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 09:44:42.61 ID:VfQpwWiy0.net
>>34
ちゃんと国会中継みてる?
大丈夫?

37 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 09:47:12.11 ID:OoNZOOOe0.net
見れるかよw
>>36いやもうおまえはもういいや。
他の住人はまだあれだけど、お前は本当に頭がおかしいから。

38 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 09:49:49.85 ID:VfQpwWiy0.net
>>37
つまり、安部首相の発言を知らないのに、判定してたってことか。
さすがだ!

39 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 10:16:54.59 ID:1yzL1WRE0.net
>南北分断を固定化し、日本が戦争に巻き込まれる、という理屈からで「軍靴の音が聞こえる」が合言葉だった。
>国交正常化後も日本は戦争に巻き込まれることはなかった。
まあ、>>23がほとんどを書いてくれたのだが、日韓国交正常化後に日本が朝鮮戦争に巻き込まれなかったのは、
朝鮮戦争が再開されなかったからというだけの話。
日韓国交正常化前に日本が朝鮮戦争に巻き込まれ、機雷の掃海で死者を出したのは、>>23が書いているとおり。
当時の機雷掃海には、明確な法的根拠が無かったが、安倍晋三が作ろうとしている安保法制は、これに明確な法的
根拠を作るもの。
朝鮮戦争の機雷掃海に、日本が再び駆り出される可能性は飛躍的に高まる。

>抄子には「軍靴の音」は東京からではなく、北京から聞こえるのですが
市ヶ谷や練馬に行けば、簡単に聞ける。福生でも聞ける。恵比寿や三鷹でも聞けると思う。
都内の鉄道や道路でなら、タイミングが合えば、どこでも聞けるし。
北京で聞けるのは、三ヶ月くらい先だろ。

今日が土曜日である割には、最終段落の下らなさがイマイチな気がする。

40 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 10:41:52.08 ID:VfQpwWiy0.net
>>39
戦争に巻き込まれなかったと、産経抄はさらっと書いてるけど、なぜ巻き込まれなかったのか、
そしてこれからの状況の変化で巻き込まれるのか、は書かないんだよね。
このスレの産経くんと同じく、状況を無視して、ただ個人の情動だけを問題にする。

41 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 10:55:34.25 ID:+M9x6FMQ0.net
>>24
沖縄県の産経新聞の部数は281らしいが、平日昼間に約80人も集まったのかw
http://adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/download/Excel/national03.xls

まぁ、月刊正論の読者も来てたのかな

42 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 11:01:22.15 ID:NaeC9P4JO.net
1950年代以降、一番戦争をやってきた国はアメリカな件

43 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 11:17:07.66 ID:23J69Wv50.net
>>41
>沖縄県の産経新聞の部数は281
ライバル紙?世界日報は那覇周辺で宅配しているくらいだから、そっちの方が産経よりも部数多いだろうなw

44 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 11:29:57.99 ID:1yzL1WRE0.net
>>37
>他の住人はまだあれだけど、お前は本当に頭がおかしいから。
いやいやw
頭がおかしいのは、お前だけだからwww

45 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 11:32:35.28 ID:1yzL1WRE0.net
>>41
>沖縄県の産経新聞の部数は281らしいが、平日昼間に約80人も集まったのかw
右翼の集会って、大概、平日の真昼間なんだよねw
こういうのに参加すること自体を仕事にしているとしか思えない。

46 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 11:38:25.49 ID:1yzL1WRE0.net
>>24
それにしても、虚偽の記事が「公共の利益に合致する」なんて、
どんな頭をしているんだかwww

47 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 11:50:06.62 ID:aBDSOyw20.net
産経新聞那覇支局と沖縄「正論」友の会は、批判先の琉球新報のビルに入居してるのかよw
http://seiron-sankei.com/konwaabout
http://seiron-okinawa.org/

48 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 11:51:10.38 ID:Q13YjCFQ0.net
フッ素イオン、フッ素化合物は生体酵素の阻害により、フッ素症
を起こし濃度によっては著明に歯胚や歯をを穴だらけにする、これが
1ppm以下の低濃度でも起こる、現在日本、米国の歯磨き剤のほとんど
に1000ppmの濃度で入れてある、
実験によれば、一旦歯磨き剤を使用すれば血中の濃度は次第に
上昇する
もしこれが妊婦の体内で起これば、近年実験的に証明されるように
神経毒として
微量であっても、胎児の脳を歯胚を穴だらけにするように、
はっきりとした障害を与える可能性がある
米国のアーミッシュの人々は、18世紀に近い生活をし、
井戸水を飲み、歯磨きも手作りする、米国で唯一フッ素と縁遠い
生活である。アーミッシュの人々には現代人の一万分の一程度しか
自閉スペクトラム障害は見られない、近年自閉症は急激に増加して
いるが、米国や日本の歯磨きにフッ素化合物を入れだした次期は
1970 (米国)〜1980(日本)であり、自閉症が増加しだした時期に
一致する  アスペルガーはこの軽症例という考え方がある 
最近増えている知的障害、若年性痴呆なども関連する可能性がある

49 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 12:14:29.86 ID:OoNZOOOe0.net
>>44
喜んでんじゃねーよ。他の住人w

50 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 13:00:02.98 ID:1yzL1WRE0.net
>>47
産経新聞は、新聞の宅配も琉球新報社に委託しているよw

51 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 13:04:49.14 ID:pqhukpDo0.net
そりゃあ当時の韓国は軍事独裁政権だったからな
軍がクーデター起こしたばかりの状況で国交正常化するのに反対するのは当然だろ
ちなみにクーデターの首謀者のパク・チョンヒは安倍ちゃんの爺さんの岸信介と
満洲時代からのマブダチで、それ以来安倍ちゃん一族は韓国利権ズブズブなんだが

52 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 13:59:04.49 ID:HHzFDdTx0.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新中!
実質賃金連続24カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

53 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 14:37:43.14 ID:NaeC9P4JO.net
>>45
右にもプロ市民がいるからな

54 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 14:39:23.78 ID:K1AKKVhv0.net
>>50
産経は、毎日新聞の印刷所に印刷してもらったり、毎日新聞販売店に配達してもらったりもしてるんだよね
ほとんど同じ論調の朝毎東なのに、産経の毎日批判が朝東に比べて弱いのはそのせいかw

55 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 20:01:32.67 ID:j9y3xycP0.net
>> 947
> 実際に戦場に赴いて、体験した人間が残した多数の証言を、後生の人間がガセだと断定できる根拠が知りたいな。
> 南京事件でも同じ事が言えるけど。




↑そりゃ無かったと言ってる人の証言無視してる肯定派に言ってほしいな。

あと実際に体験したって証言が実際には体験してないデマカセだったり普通の戦闘行為だけだったりするのもね。
 

56 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 20:10:48.79 ID:frhA1ezX0.net
無いことの証明は、悪魔の証明と言われている意味を理解していない無能乙

57 :在日特権:2015/06/20(土) 21:52:17.48 ID:l5/kISDW0.net
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

特に日本と日本人を貶める売国新聞を購読することは売国行為に加担するに等しい

新聞を購読することは止めて自分の頭で考えるようになろう

58 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 22:03:33.20 ID:MgXsZlwn0.net
SASPLだのSEALDsだのとオサレに名乗ったところで所詮奴らは民青だ、民青は反天皇の幟を掲げる天地に容れざる朝敵なのだから絶対に許さん。

59 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 22:36:13.42 ID:frhA1ezX0.net
>57
産経のことだよなw

60 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 22:52:19.10 ID:Fza8s7KW0.net
>>33
職業軍人の戦後は厳しかったからね。経済的には朝鮮特需で早くも持ち直したものの、
日本円は弱く、自衛隊は将来が見通せなかった。世界は内戦と独立戦争のまっただ中で、
旧日本軍出身の傭兵は引く手あまただった。山師やタカリやブローカーが群がる
一大地下経済圏を築いていたんだよ。戦後も現地にとどまって、袈裟を着て坊主に
なって第二の人生を歩んだ、なる『ビルマの竪琴』なんてもんは、昔の人には舌打ちされてた。
ベトナムは余裕で彼らの仕事場だったね。ソ連のアフガン侵攻あたりからお声がかからなく
なったけど、中東では80年代でも日本出身が大勢いた。湾岸戦争でようやくお役御免となり、
その後はアメリカやカナダで別荘買って静かに暮らしてる人が多い。
そのうち朝日が口を拭って蒸し返すんじゃないか。さしずめ、「死の輸出国」とでも。

61 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 22:58:25.68 ID:kEjOQD2R0.net
外務省「日本は武力行使と一体化した活動はしません」→英語で「ittaika」と訳してごまかしてると判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434766752/

62 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 23:22:21.36 ID:HHzFDdTx0.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新中!
実質賃金連続24カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

63 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 23:22:46.69 ID:fJS57EWm0.net
>>60
自分が小さい頃は、手首から先がない人とか普通にいたな。
生活保護で一日中寝てたんだろうけど。
働けた人は国外に出るよね。

>>61
ローマ字の解釈は日本が決める。何か問題?

64 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 23:25:12.02 ID:HHzFDdTx0.net
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

29-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
 2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
 2007年------● 22位 (安倍)
 2008年---● 23位 (麻生)
 2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
 2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
 2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 2013年● 24位 (安倍)
●2014年 29位 (安倍)

65 :文責・名無しさん:2015/06/20(土) 23:38:27.54 ID:1yzL1WRE0.net
>>61
笑った。
小泉政権時、日本の国連大使がイラク戦争支持を表明した時、
外務省の英文が全然違うものになっていたのを思い出した。

66 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 04:12:53.50 ID:mSqG7ZFo0.net
ネトウヨはなぜ「普通の日本人」というワードを好むのか お前は普通じゃないのに... [転載禁止]©2ch.net [235429164]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434735277/

67 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 07:39:02.29 ID:dApYfync0.net
【産経抄】6月21日

 『サザエさん』の父、磯野波平はいまも変わらず54歳だという。「いいねえ。アニメは歳(とし
)とらなくて」。昭和44年10月の放送開始以来、波平役を演じてきた声優の永井一郎さんは、周
りからよく冷やかされた。

 ▼アニメの家長は、老いもせず若返りもしない。38歳から亡くなる82歳まで声を吹き込み続け
た永井さんは、腐心の跡を自著『朗読のヒント』(ふきのとう書房)に記している。「私はどんな波
平をつくればいいのでしょうか」。自問の末、一つの答えにたどり着く。

 ▼小紙の取材に永井さんは答えている。「社会の良俗や常識をバトンタッチする形」を、波平の言
葉を借りて表現したという。長男のカツオを震え上がらせた、おなじみの「バカモン!」がそれであ
る。善悪の境目を一言で線引きした名せりふに、解説は必要あるまい。

 ▼波平は、理想の父親像コンテストで「架空の人物」の1位になったこともある。それが永井さん
の自慢だった。「当然です。どんな時代にも通用する父親像(中略)を表現しているのですから」と
自著にある。毎年「父の日」が近づくと、思い出すこぼれ話である。

 ▼世は晩婚化、父親のなり手が少ない時代にあって、父親の暴力や育児放棄などで子供が命を落と
すニュースは絶えない。父権の失墜どころか父親失格の大人が何と多いことか。怒声一発でわが子の
背筋をピンとさせる波平がいたお茶の間は、昭和の遠景であろう。

 ▼同じ声優では『ドラえもん』のジャイアン役、たてかべ和也さんも18日に亡くなった。陰湿な
いじめが目に余る昨今、たてかべさん演じるジャイアンのガキ大将ぶりも、懐かしい景色である。人
生を折り返した身にとって、「父の日」とはため息を重ねる日なのかもしれない。

68 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 08:08:43.18 ID:3YbSau350.net
>>67
「父の日」をテーマにして、なぜ最後がジャイアン?
声優が亡くなったと導入部に持ってくるなら理解できるが、
「父親」でのまとめの部分に書くから全体で何を言いたいのかがわからなくなってくる。

69 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 08:10:22.23 ID:cgTjsMmD0.net
原作の波平はアニメの性格と違ってて

・カツオを怒鳴りつけるシーンはあまり無い(逆にカツオを抱きしめるなど、過度なまでにスキンシップをしている)
・以外と新しもの好きでブームに飛び乗る(電気炊飯器をいち早く買ったり、ブロンソンのヒゲを真似たりなど)
・ファッションに気を遣い、外出時ではおしゃれに気を配る
・威厳があるようで結構小心者(カツオが将来不良になることをびびってる)
・フネの方がけっこうサザエ達兄弟を怒鳴っている

70 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 08:21:27.42 ID:gnesLOy40.net
>>68
どうせなら高橋和枝が亡くなった時の永井の弔辞「こらカツオ、親より先に逝く奴がおるか」を引き合いに出して欲しかった

71 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 08:58:12.98 ID:u1iQvwBY0.net
>>68
昔はよかった、だな。
波平が、かつおにゲンコツ食らわすのは家庭内暴力じゃないんだろうな。

72 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 09:06:28.98 ID:Fnj2ywM70.net
あれだけ朝日叩きに燃えて赤字決算とは、
虚しいですね。

73 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 09:25:03.52 ID:VOlDf3WY0.net
サヨクの嫌がらせが酷いんだろう

74 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 09:28:36.39 ID:VXuG2/CZ0.net
わずか就任2年でポイ 激震フジ(メディア・ホールディングス)かくて社長のクビが飛ばされた
「天皇」日枝久会長を直撃!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43537

社長になる前も、就任した後も、会社のために尽くしてきた。しかし突きつけられたのは、
「関連会社行き」という厳しい現実だった。低迷するフジの社長人事には、様々な思惑が隠されている。

忠誠を誓っていたのに

社長の太田英昭氏(68歳)が退任。産経新聞社会長へ?。

75 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 11:03:19.21 ID:H0E6HaN10.net
>>73
どんな嫌がらせか具体的にkwsk

76 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 11:17:18.61 ID:zdWFmlSs0.net
>>67
さんざん「昭和の遠景のお茶の間」を壊してきた連中の片棒を担いできたおまいらが言うなと。

77 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 12:18:50.96 ID:pSsLG8XH0.net
>>75

このスレ

78 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 12:23:38.40 ID:gnesLOy40.net
>>73
バカか
むしろサヨクに感謝すべきだろ
サヨクが騒がなければ産経なんか今以上に無名の存在だし100田も正論の講演会で申込書を配ることもない

79 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 12:25:52.33 ID:2pj9sLxg0.net
きちがいがいますね

80 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 12:57:06.58 ID:FIp4onsX0.net
イギリスに野良猫いないの?

81 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 19:17:19.94 ID:lpxeeZlh0.net
>>77
このスレ一つのために、産経新聞の屋台骨が傾いてるの?
だからIDチェンジして頑張ってるの?

82 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 19:22:59.38 ID:XmXnV+KR0.net
いるねえキチガイがw

83 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 19:33:07.96 ID:lpxeeZlh0.net
>>82
産経新聞社には、いる、のレベルじゃなく、それで構成されてると考えるべきだね!

84 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 20:45:32.48 ID:lUWFcHss0.net
>>66
お前ら左翼自身が空気が読めない=普通ではないというだけのことだ。

85 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 20:47:38.47 ID:lUWFcHss0.net
>>81
お前らは産経ではなく、日本という国の屋台骨にナマポという形で依存してすみついたシロアリのようなものである。
放置すると日本が傾くだろ。

86 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 21:22:48.13 ID:j/9Fzk3H0.net
【悲報!】 産経新聞社、オーストリアを豪州と表記 [転載禁止](c)2ch.net [219241683]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434886680/

87 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 21:53:47.88 ID:VXuG2/CZ0.net
犬が人を噛んだレベルのニュース価値だな

88 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 22:12:39.42 ID:s6wr9dx20.net
>>84-85
生活感ゼロのネトウヨのバカ発言を見た。

89 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 22:31:53.47 ID:K8LKdgOO0.net
どぇーこいつまだいたんかい!>ID:lpxeeZlh0

90 :文責・名無しさん:2015/06/21(日) 23:12:55.31 ID:lUWFcHss0.net
>>88
金がないならさっさと原発にいけよバカサヨ

91 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 00:24:34.42 ID:xvauEQA+0.net
ここで暴れているネトウヨを見ると、国会で答弁している安倍閣下と重なるw
知的レベルや思考回路が似たりよったりなんだろうな。
ネトウヨが親近感を抱いて崇拝するのがわかるわw

92 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 00:32:58.65 ID:4uia4EZ30.net
>>91
実際はお前の知的レベルや思考回路が革マル枝野と重なってるんだがな。

まぁシナ人のあんな暴動を見せられたら、もうああ言うしかないよな。
に、日本だって、徴兵制が来ますよ!戦争する国になりますよ!
タクシーや国会で人を殴ったくらいなんだ!器が小さい!
などなどとさ。

93 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 00:41:33.81 ID:mwsJ9w4W0.net
たしかに、話が逸れるというか飛躍したり、意味不明な返答ばかりなのは安倍そっくりだなw

94 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 01:14:49.35 ID:Dukxxp7H0.net
>>93
話が逸れるんじゃなくておまえが目を逸らしてるんじゃん

95 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 02:07:22.10 ID:APoZVpLK0.net
と、又意味不明な事をw

96 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 05:29:02.18 ID:/XRLuAxD0.net
苦し紛れの「意味不明」
悔し紛れに「大丈夫?」

哀れみを込めて、「必死だな」

97 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 06:04:01.62 ID:8nNUbn8e0.net
コメント
全部相手のせい、か。思考停止だな。
圧力団体が、政治に影響を及ぼすのはどの国でも同じ。
でも、国民の支持がなきゃ、某救う会みたいに尻すぼみになる。
慰安婦問題についての圧力団体が韓国で政治的影響力を持つのは、ある意味で、
日本のバカウヨのおかげだろ。

98 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 06:07:35.48 ID:/XRLuAxD0.net
圧力団体を放置してたら勝手にビヨンセが折れたでござる

99 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 06:11:39.73 ID:mkQIyrtT0.net
【産経抄】前韓国大使の憂い 6月22日

 前韓国大使の武藤正敏さんが、任地の空港に降り立ったのは、2010年8月だった。ちょうど日
韓併合100周年に当たるとあって、待ち構えた記者からの厳しい質問を予想していた。ところが、
日本人アイドルグループを出迎える大勢の韓国人ファンがいるばかりで、拍子抜けしたそうだ。

 ▼国交正常化50年目のきょう、日韓両国は逆の意味で、静かに迎えている。韓国の外相が4年ぶ
りに来日しているものの、首脳会談の前には、まだ大きなハードルがある。なぜ、両国の関係がこれ
ほどこじれてしまったのか。武藤さんの近著『日韓対立の真相』(悟空出版)を読むと、よく分か
る。

 ▼そもそも、韓国側が固執する慰安婦問題は、50年前の交渉の際には一切提示されなかった。政
治課題となるのは、92年1月の宮沢喜一首相の訪韓直前、朝日新聞に事実と異なる記事が出てから
だ。

 ▼武藤さんによれば、「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」こそ、両国の関係修復を妨害する
存在である。在韓日本大使館前の路上に元慰安婦を象徴する碑を建立するなど、過激な反日活動を続
けている。この組織の主張に根拠を与えてきたのも、朝日新聞だった。

 ▼武藤さんは、一民間団体に引きずられて、まともな対日政策がとれない韓国政府も強く批判して
いる。といっても、いわゆる「嫌韓本」では、決してない。流暢(りゅうちょう)に韓国語を操る武
藤さんは、韓国文化をこよなく愛し、有名無名の友人も数多い。本を執筆したのも、帰国して日本国
内の嫌韓ぶりを改めて思い知ったからだ。

 ▼武藤さんは、「むしろ韓国の方々に読んでいただきたい」という。実現すれば、本来あるべき両
国関係の正常化に、大きく寄与するはずである。ただ、難しいだろうなあ。

100 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 07:08:15.11 ID:4uia4EZ30.net
>>99
挺対協は慰安婦騒動の中では日本側から見れば後発の位置付けで、
潮目が変わった今となっては、元凶は挺対協というエクスキューズに
もはやさしたる重要性はない。運動体としての韓国は挺対協をやっかいな圧力というより
むしろ奇禍・口実に使っていた。よくテレビに出てるキンケイジュていうおばさんが、
日本が国内の反発を言い訳にして北との約束を反古にしたように、韓国も国内の圧力があるから
譲歩できないんだ、日本がどうにかしてあげろとアホな論陣を張ってた通り。
橋下さんが「意思に反してそこに居させられた女性が居たのは事実」「反省は世界中がしよう」
の走者一掃ツーベースを打ってから、安倍外交が着々と世界を抱き込み、
パククネ反日政権の旗振り役だったユンビョンセが、昨日とうとう日本に泣きついた流れ。
両首脳が記念式典出席で、今日のテレビはどんな顔をしたらいいかわかんないんじゃないかw

101 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 08:40:23.95 ID:E8/Tyxq40.net
>>100
「意思に反してそこに居させられた女性が居たのは事実」
安部首相含めてウヨも含めてそう言う認識か?

102 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 09:11:49.59 ID:IfHCWfWo0.net
慰安婦問題の落としどころは、1995年の河野談話で反省と謝罪の意思を表明するとともに、
国家としての賠償責任は1965年に解決済みという前提で、民間基金による人道的支援をする、
という決着が完璧だったのに、
日本政府の見解も一貫して「慰安婦には非人道的なことをした」
「しかし条約の上では慰安婦への賠償責任は韓国政府にある」という立場なのに、
日本のバカウヨが勝手に日本代表みたいな顔をして「慰安婦問題は朝日の捏造」と騒ぎ、
なにがなんでも日本に賠償させたい韓国バカウヨと共依存みたいな状態になって両極端で騒ぐから
こじれただけだろ。

103 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 09:23:35.17 ID:5vliAzbu0.net
38 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/06/22(月) 08:02:18.11 ID:3Ftzq3px0
慰安婦負けたかw ざまあみろ、カナダで商売でもしてこいやw

104 :ee:2015/06/22(月) 09:29:11.64 ID:b5dT2Z050.net
メディカルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科保土ヶ谷西谷富士見おとなこども歯科

105 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 11:32:04.54 ID:V6lylfyj0.net
>>104
なんで、うちの近所の歯科がw

106 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 11:32:39.11 ID:z4YPoXW00.net
日韓首脳、50年式典に相互訪問へ
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/80/ce9bec39823644e0de089e2437920305.html

107 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 18:02:16.71 ID:C4dTppAx0.net
【琉球新報】沖縄戦元隊員証言、護郷隊少年兵が互いに制裁 2015年6月22日 6:47
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-244607-storytopic-1.html
>沖縄戦で大本営がゲリラ戦を目的として、やんばる地域の十代の少年らを
>集めて組織した「護郷隊」の一部で、上官の命令により少年同士による制裁
>が行われていた実態があったことが分かった。名護市教育委員会の市史編
>さん係嘱託員、川満彰さんが複数の関係者から証言を得た。少年らの中に
>は仲間の射殺を命じられ、実行していたケースもあるという。「上官絶対」の
>軍事論理が少年らを支配していた現実が浮き彫りになった。(以下略)
-----
日本はイスラム国だった! 少年らに爆弾抱えさせ体当たり訓練、遅刻した少年を仲間同士で殺させる [転載禁止]©2ch.net [257136658]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434937202/
-----

産経の宮本雅史編集委員(前那覇支局長)は、「護郷隊」を擁護するような本を
出版したばかりだのにねぇ。脾肉だよなぁ。


2015.6.14 09:34更新
【書評】『少年兵はなぜ故郷に火を放ったのか 沖縄護郷隊の戦い』宮本雅史著
http://www.sankei.com/life/news/150614/lif1506140021-n1.html

108 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 18:07:11.40 ID:C4dTppAx0.net
>>107

訂正

× 脾肉だよなぁ。

○ 皮肉だよなぁ。

109 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 18:53:23.47 ID:Z8vSLAIL0.net
おまえ医者池婆?ww

110 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 19:17:37.34 ID:xgTFGz/j0.net
>>109
君、話が飛躍し過ぎで、話しづらいって周りの人から言われるでしょ?

111 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 19:23:21.03 ID:Z8vSLAIL0.net
>>110
数字間違えんな池沼w

112 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 19:25:39.35 ID:MV/pOGIY0.net
やっぱ、気違いだわ
全く話が通じてないw

113 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 19:27:35.35 ID:ERUNKakj0.net
社会生活不適応者なんだろうな

114 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 19:28:57.75 ID:dHwxDmWn0.net
まぁ、ほんと予想もしないようなレスが返って来るなw

115 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 19:31:45.40 ID:Z8vSLAIL0.net
頑張れよデブw

116 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 20:04:26.93 ID:tCPpMbro0.net
阿比留の悪口いうなよ

117 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 20:29:09.12 ID:1DifGiYh0.net
五嶋清とか、例の前ソウル支局長も太目だね

118 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 20:48:07.19 ID:TGzcK4vR0.net
阿比留瑠比産経新聞政治部記者
http://blog.canpan.info/fukiura/img/1750/dsc03835.jpg

五嶋清産経新聞政治部長
http://www.fcg-r.co.jp/forum/month/img/120120.jpg

加藤達也産経新聞ソウル前支局長
http://www.sankei.com/images/news/150213/wor1502130078-n1.jpg

119 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 22:32:47.12 ID:yoicnZAz0.net
などと一瞬ギクッとしたブサがw

120 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 22:33:29.61 ID:KnvcBcjM0.net
産経は朝日日経の半分くらいの給料なのに、なんで太ってるの?

121 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 22:37:56.19 ID:IelkSxS40.net
>>120
それは平均で、この人等はそれなりに貰ってるんじゃない?
北朝鮮と同じで、貧者の世界では太ってることはステイタスなんだよ。

122 :文責・名無しさん:2015/06/22(月) 22:52:12.08 ID:4uia4EZ30.net
なんかすっげー食いついてるな。「予想もしないレス」は言わないでいいんか?

>>101
明日レスしてやる。

123 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 00:33:18.48 ID:avf+C80o0.net
>>119
たしかに、一人残らずブサ顔だなw

http://bund.jp/img/2009/10/zai4.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/a/n/o/anonymousinfo/27647-1.jpg
http://bund.jp/img/2009/10/zai1.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/m/i/z/mizuhonokuni2ch/1179aa0f.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/m/i/z/mizuhonokuni2ch/57fecfc1s.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/m/i/z/mizuhonokuni2ch/0826d315s.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/m/i/z/mizuhonokuni2ch/ba6f4ef1.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/m/i/z/mizuhonokuni2ch/d942cf48.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/m/i/z/mizuhonokuni2ch/ff554bd4.jpg
http://gazou.kizitora.jp/wp-content/uploads/2014/04/1713556cfb64f412050ef66ee470a188.jpg
http://i.ytimg.com/vi/KZFd64Ic0lU/maxresdefault.jpg

124 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 00:46:53.29 ID:GVAKhOcO0.net
http://www3.town.nyuzen.toyama.jp/public/0106/images/p12_03.jpg

125 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 05:30:06.22 ID:fA6iTjNH0.net
【産経抄】ヨガの日 6月23日

 今月21日が「国際ヨガの日」だったとは知らなかった。インドのモディ首相の呼びかけで、昨年
12月に国連が制定していた。夏至の時期が選ばれたのは、ヨガで重視する太陽のエネルギーがもっ
とも高まるとされているからだ。当日、首都のニューデリーで開催されたイベントには、約3万50
00人が参加し、首相の姿もあった。

 ▼インド思想にくわしい森本達雄さんによると、アーリア人侵入前のインダス文明時代、つまり4
000年以上前から行われてきた。「心身の鍛練によって肉体を制御し、精神を統一して人生究極の
目標である『解脱』に至ろうとする伝統的な宗教的行法」である(『ヒンドゥー教』中公新書)。

 ▼1960年代後半に、インド文化に傾倒したビートルズが現地で修行したことで、欧米で広く知
られるようになった。今では、美容や健康のための体操としてすっかり定着している。日本でも、
「ヨガ教室」が花盛りである。

 ▼インド政府は、ユネスコの無形文化遺産への登録も、目指している。日本の和食は、2年前に登
録を果たした。世界でもてはやされるだけでなく、本物の味を知ってもらいたい。これが、関係者の
願いだった。インド政府も、ヨガの文化の発信とともに、伝統的な方法を守ろうとしているのだろ
う。

 ▼ただ国内のイスラム団体は、反発を強めている。ヨガの中に、ヒンズー教徒から神として崇拝さ
れている太陽を礼拝するようなポーズが、含まれているからだ。モディ首相が今後、国民の約8割を
占めるヒンズー教徒寄りの政策をより一層強めるのではないか、との懸念もある。

 ▼ヨガは本来、心と体のバランスを重視している。その精神に立ち返れば、なんとか宗派対立を回
避できるはずだ。

126 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 06:00:30.27 ID:Optsy8Ih0.net
>>125
ということは、嫌韓コピペのネトウヨは、心と体のバランスが取れていないんだろうな。

127 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 06:12:19.08 ID:YNsdk6Lz0.net
コピペごときにいちいちケイレン起こしてる方がオカシイんだよ

128 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 07:29:54.91 ID:Y410R35c0.net
心と体のバランスが取れていない上に、妄想を拗らせてるなw

129 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 08:40:24.74 ID:c720ybX+0.net
>>118
こいつらにヨガをやらせれば良いじゃん

130 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 08:49:33.92 ID:TlShf3g10.net
まあ、もうすぐ徴兵制が敷かれてニートは強制的に自衛隊に入れられるからネトウヨもそんなこともしてられなくなるよw

131 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 16:05:30.63 ID:cyiQNh1D0.net
>>125
なんで、ヨガとはつながりのない日本の無形文化遺産を引き合いに出すんだ
いちいち、日本ageしてないと産経抄子は精神状態が保てないのか

132 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 16:51:13.50 ID:TAMGzwgr0.net
NHKのニュースで報道されてるのを見て適当に参考資料ななめ読みして
2日遅れで一本上がり、という執筆過程が目に浮かぶようだ

133 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 16:53:13.67 ID:EeUNg/vG0.net
>>131
してないと保てないのかって、保ててるように見えるか?

134 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 19:53:37.94 ID:8hZpcYvZ0.net
>>123
これも追加してよ
http://blog.ks-product.com/wp/wp-content/uploads/2014/12/zaitokukai_senkyo_bogai.jpg

135 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 20:54:38.19 ID:Ct3YJCpO0.net
>>134
通名桜井誠こと本名高田誠か

136 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 20:58:49.77 ID:OuaNFNP00.net
http://i.imgur.com/O1yGJqb.jpg

137 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 21:13:20.11 ID:wNQnCn030.net
>>130
くだらん妄想かいてないで
お前は祖国に帰って兵役につけ

138 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 23:39:44.36 ID:kIMS+HNY0.net
ん?
祖国は日本だけど

139 :文責・名無しさん:2015/06/23(火) 23:41:01.51 ID:K+itMxOM0.net
>>138
自衛隊に入れって意味かと

140 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 00:52:18.87 ID:4AdhqUnW0.net
>>136
産経が贔屓してる櫻井よしこは統一教会系だったか

141 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 05:34:28.84 ID:HOdkaT2T0.net
しっかし被差別サヨクは差別の仕返しが好きよなーw

142 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 06:07:38.79 ID:GnkrpQir0.net
【産経抄】徴兵制が敷かれる日 6月24日

 ドイツでは2011年7月まで、徴兵制が敷かれていた。ドイツ在住の永冶(ながや)ベックマン
啓子さんの息子も9カ月間、陸軍の歩兵部隊で訓練を受けた経験を持つ。

 ▼ひ弱で太り気味だった18歳の男の子は、生まれ変わったように壮健な19歳の青年となって帰
ってきた。「息子の体験は大いに日本の若者教育の参考になる」と啓子さんはいう(『息子がドイツ
の徴兵制から学んだこと』祥伝社新書)。

 ▼集団的自衛権をめぐって、民主党が徴兵制と結びつけた議論を執拗(しつよう)にふっかけてい
る。政府見解では、徴兵制は、憲法18条が禁じた「意に反する苦役」にあたる。ただ、石破茂地方
創生担当相は、国民みんなで民主主義国家を守るという立場から、苦役とする発想に違和感を覚える
という。

 ▼それでも著書のなかで、はっきり徴兵制に反対と、言い切っている。現代の軍隊は、高性能の兵
器を使いこなす、超プロフェッショナルの集団でなければならない。たくさん人を採っても、防衛戦
略上、意味がないからだ。ドイツが、憲法上の規定を残しながら徴兵制を停止したのも、軍隊の任務
の高度化が理由のひとつだった。

 ▼集団的自衛権を行使すれば、自衛隊の任務が拡大する。それにともなう自衛官の増員は、少子化
のために困難になる。細野豪志民主党政調会長が、自身のホームページで“徴兵制への道筋”を披露
している。安全保障政策の常識にてらせば、いかにナンセンスな論法か、明らかである。

 ▼スイスは「平和国家」のイメージとは裏腹に、今も徴兵制を維持している。集団的自衛権を否定
しているからだ。軍事的な緊張が高まりつつある北東アジアで、日本が同じように一国だけで国を守
ろうとするなら、それこそ徴兵制が絶対に必要である。

143 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 06:09:31.37 ID:GnkrpQir0.net
>>142
今日の産経抄は、その破綻した論理で楽しめた。

144 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 06:11:06.75 ID:FdTS/HUE0.net
コメント
「現代の戦争は、高度に訓練されたプロが行うもので、集団的自衛権行使が徴兵制に
繋がるなんてナンセンスだ」

大ウソだな。
今、アメリカが日本に(自衛隊に)やらせようとしているのは、米軍の下請け仕事。
占領地のパトロールや危険地帯での物資の運送。現在、州兵や民間軍事会社にやら
せてる仕事だよ。それをカネや人がもったいないから、日本がやれ、ってこと。
そういう下請け仕事では、高度に訓練されたプロは指揮官として必要だろう。でも、
実際の現場はセミプロで十分。そして、パトロールのような任務は、基本的にこち
らからは攻撃できない。相手は民間人にまぎれたゲリラなんだから。攻撃を受ける
のも仕事のうちだから、当然、損耗もする。損耗前提のそんな危険な任務で、プロ
を損耗するのはもったいないんだよ。はっきり言ってしまえば「死なせてもいい歩兵」
の頭数が必要。
徴兵制というと、全若年男子が対象の膨大な数が徴兵される、という誤った誤解が
あるが、世界には選択的徴兵という数を絞った制度もある。「死なせてもいい歩兵」
のなり手がなくて、数が足りなくなれば、無職の若者を選択的に徴兵する可能性も
出てくるよ。今は「違憲」と言ってても、解釈改憲でどうにでもできるしね。

145 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 06:18:18.98 ID:VFrC8HqE0.net
辻元なんかは後方支援やっただけで向こうにすれば敵国人なんだからテロで死んでも文句言うなとまで言ってる
きみらの理屈ならコンビニバイトも後方支援ですよ
あほらしくて話にならない

146 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 06:53:16.44 ID:mPdj/0Lv0.net
すでに日本の若者は、日本軍の国際支援コンビニバイトに徴兵召集されていたw
昼夜を分たず毎日バーコードを打ってテロとの戦いに励みますって、
どっかの途上国のキノコ戦争みたいだな。

147 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 06:56:54.09 ID:FdTS/HUE0.net
「輜重輸卒が兵隊ならば 蝶々トンボも鳥のうち」ってか。

兵站は、軍事そのものだ。後方だろうが前方だろうが、戦争は戦争。
物資を運ぶだけだから、掃海するだけだから、治安維持のパトロールをしてるだけだから、etc.
だから戦闘に参加してるわけじゃない。戦争行為とみなして、日本を攻撃するのはやめてくれ。

そんな理屈、相手に通用するわけがない。

148 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 07:51:09.02 ID:/xaKaBdY0.net
産経の社員は、今回の法案が、米軍が日本を防衛する権利に関するものだと、
本気で考えているんじゃないかねぇ?
常識的に考えれば、知ってて、意図的にデタラメを書いているんだろうが、
こうも毎日のように書かれると、本気なんじゃないかと思ってしまうw

149 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 08:29:59.99 ID:bQACpkNr0.net
産経ならもう少し踏み込んで「アイドルグループ」の名前も明記しろよな。
「ネット愛国者」の皆さんの手間が増えるだろww

「自民党倒せ!」アイドルグループが政権批判 大和市などイベント後援取り消しへ
http://news.livedoor.com/article/detail/10266503/
 市によると、イベントは「若者と国家−自分で考える集団的自衛権」とのタイトルで「憲法九条やまとの会」が主催、
今月13日に市保健福祉センターホールで開かれた。イベントではアイドルグループが「諸悪の根源、自民党」「本気
で自民党を倒しましょう!」などと自民党や安倍晋三政権を批判する内容を替え歌で歌ったという。

 イベントを直接見た市の船越英一国際・男女共同参画課長は「特定政党を批判する言動があり、近く主催者に後援名
義の取り消しを伝える」としている。市教委も市と足並みをそろえるという。

150 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 08:43:37.09 ID:u6sBaaUb0.net
>>145
大丈夫?
コンビニバイトは紛争地域に行ってるの?
お薬ちゃんと飲んだ?

151 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 08:46:53.27 ID:u6sBaaUb0.net
ところで、自民党のなかで集団的自衛権の法改正、理解してる人どのくらいいるのかな?
あんまりいないのじゃないかな。

実のところ私もよくわからん。
解説聞いてると、国の重要な権利である「交戦権」が、なしくずしに同盟国へ明け渡すように見えるのだが。
まさかそんなわけないよね?

152 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 09:04:30.56 ID:6432tCQX0.net
徴兵しなくても民間軍事会社(筆頭株主は自民党)に下請けさせて
比較的安全な任務は自衛隊、危険な場所は民間人

民間人が戦地に赴くことを拒否しようものなら、「絆」とか「風評被害」とマスコミを使って鼓舞させ
本人の自由意思と歌いながらも実質拒否権はなし
死んだら「自己責任」ってことでをすれば、徴兵制はいらないよね

これぞFUKUSIMA作戦

153 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 10:46:45.30 ID:LGDrzmCvO.net
一国だけで国を守ろうとしてる中国に徴兵制が無い件

154 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 11:02:12.79 ID:u6sBaaUb0.net
>>153
中国が徴兵で国民皆兵やったら面白いだろうね。
あっというまに経済が破綻しちゃうかも?
小銃だけでも数億丁必要になるだろうし。

155 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 12:15:05.44 ID:5dzzT6yy0.net
>>142
石破タンは兵器ヲタ

156 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 12:18:46.25 ID:5dzzT6yy0.net
というか
>高性能の兵器を使いこなす、超プロフェッショナルの集団
がベトナム以降まともに勝ってる事がないんだが

157 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 12:43:59.85 ID:mOPz42Dk0.net
米軍も、装備は一流かもしれないが、兵員は就職できないような人間をリクルートしてきて入れたのも多いから、質はそんなにいいとも言えないんだけどね

158 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 12:49:17.35 ID:4AdhqUnW0.net
日本の全周辺国は徴兵制があるわけだがw

159 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 12:56:43.79 ID:4JD6mc0j0.net
>>158
日本の全周辺国は後進国なわけだがw

人海戦術の後進国と、技術力が高い先進国とでは事情が異なるのに、何言ってるんだか

160 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 13:19:09.79 ID:GDN/fqxJ0.net
GDP上位26位以内の国を「後進国」呼ばわりとは…
他国への優越感でしか、己の自尊心を保てない人なのかなw

161 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 13:20:38.48 ID:x1BP47Hs0.net
軍隊というのは、最前線で戦う兵士は一部で、半数以上は兵たん、後方支援を担っているのは常識。しかも自己完結組織だから、土木工事や医療、給食、輸送も自前でやる。
だから、土木建築や危険物取り扱の専門家や技術者、トラックの運転手、医者や看護師は即戦力になるし、いくらいても
剰る事はない。
だから、国民に兵役の義務を課しておけば、いざという時に必要な技能を持つ人間を徴集するのは効率的。
今の憲法でも徴兵を禁止する条文はないから、解釈で不可能としているだけだからな。
首相が憲法解釈を自由に変更できるなら、徴兵だって可能になるし、徴兵は無意味だなどという根拠もない。
まあ、ネトウヨニートは徴兵しても無意味だから、無関係だなw

162 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 13:22:06.96 ID:bvFjHHHv0.net
はいはい、そんなに祖国の優越感をお持ちでしたら、帰国して兵役に就きましょうねw
7月9日も近いですし

163 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 13:27:46.25 ID:eItrcr/h0.net
>>153
>>158

164 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 13:34:20.41 ID:x1BP47Hs0.net
平安法制は、自衛隊の海外遠征を想定しているわけだから、兵たん部門の役割はさらに重要になる。
輸送を担うのは、船舶と車両が主になるから、民間から人間を含めて徴集する必然性がある。
太平洋戦争でも日本もアメリカも同じ事をやった。
前線でドンパチやる事だけが、戦争じゃない。
ただし、輸送や補給部門が相手の重要な標的になったのも時事。
輸送や補給を絶たれた日本軍兵士が飢餓に苦しんで、敗北の大きな要因になったのも史実だからな

165 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 13:56:57.88 ID:LGDrzmCvO.net
産経新聞の社員は全員自衛隊一任期勤めさせればいいのに。

166 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 14:13:46.46 ID:x1BP47Hs0.net
平安法制では、自衛隊は海外に出ても兵たん部門を担い、戦闘に参加しない。
戦闘が発生したら撤退する、だから憲法に違反しないという。
これこそ安保常識からかけ離れている。
兵たんは戦争の最重要部門の一つだし、相手の格好の標的になる。
しかも敵から攻撃された時に、反撃せずに退却するのは、それこそ自殺行為だ。
逃げる敵を追撃して殲滅するのは、戦闘の常識。
撤退作戦のしんがりは、一番槍と同様に危険な役目だというのは、戦国時代からの常識。

167 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 14:22:30.31 ID:XQpmtQWN0.net
自衛隊員 「心の病」3万人
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150624-00043844-biz_gendai-nb&ref=rank

168 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 15:56:43.81 ID:T4TBvHf70.net
>>149

まぁアイドルグループの名前もそうだが、「自民党市議から“横ヤリ”が入った」と
書かないのはいかがなものかとw。
-----
イベントで自民批判の曲 大和市が後援事後取り消しへ
カナロコ by 神奈川新聞 6月24日(水)7時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00001970-kana-l14
>(前略)
>イベントは市と市教育委員会が後援し、13日に市保健福祉センター
>(同市鶴間)で開かれた。九条の会によると、元防衛官僚の柳沢協二
>さんが国会審議中の安保法案をテーマに講演した後、「脱原発」を掲
>げる女性アイドルグループ「制服向上委員会」が出演した。
>曲目は脱原発や沖縄の米軍基地移設反対などをテーマにしたもの。
>歌詞に「諸悪の根源自民党」「大きな態度の安倍総理おじいさんと
>同じ、エリート意識・利権好きお父さんと同じ」などがあり、自民側が
>問題視していた。
>自民の小田博士市議は、表現の自由の観点からイベントには一定の
>理解を示す。ただ「自民に限らず特定の団体を批判するのであれば、
?公共である市が後援するのはふさわしくない」と説明した。
>イベントの後援申請は2月に出され、市は「後援名義に関する要領」
>に照らして特に問題はないと判断、3月に許可した。だが今回、自民側の
>指摘を受け、「実際のステージを見ると、自民側の主張は納得
>できる。九条の会に経緯を説明した上で、後援を取り消したい」と話している。
>これに対し、九条の会の斉藤竜太事務局長(76)は「自由な意見を
>出し合うことが重要で、市はいかなる立場のイベントにも後援を出す
>べきだ」と反発。「たとえ、『九条の会は諸悪の根源』と歌うグループが
>出るイベントに市が後援を出しても、やぶさかではない」と話している。

169 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 16:38:29.99 ID:daJJfpDN0.net
>>168
>[市はいかなる立場のイベントにも後援を出すべきだ」
どんな集会を開こうが自由だけど、これはおかしいw

170 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 17:42:12.07 ID:x57xSZer0.net
産経「集団自衛権がなかったらそれこそ徴兵制が必要だ」 [転載禁止](c)2ch.net [533895477]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435129628/

171 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 18:05:21.24 ID:5u5zCRjv0.net
>>162
7月9日に何があるの?

172 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 18:56:17.50 ID:x1BP47Hs0.net
産経をウォッチしていると、今日の抄の支離滅裂くらいは、通常運転。だが、ウォッチャー以外には新鮮みたいだなw
というか、読む方もマヒしてるから、この程度では驚かないが

173 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 19:49:28.02 ID:hDH/k+rD0.net
 
キチガイの集まり・創価学会・公明党!

人殺しの殺人鬼が政治活動・創価学会・公明党!

池田大作・人殺しの殺人鬼・創価学会・公明党!

あやかりドチンピラの池田糞作・創価学会・公明党!

174 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 20:06:44.54 ID:VFrC8HqE0.net
>>146
わろたw

175 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 21:28:43.58 ID:uNgkd1BP0.net
徴兵制ねえ、それこそ国民投票で
良いのでは。どんな数字になりますかね

176 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 21:52:34.65 ID:u6sBaaUb0.net
政治家の子息は士官になれない。
戦時にはかならず一兵卒として前線に。
この条件を抜け道無しでなら徴兵制に賛成するのもいいな。

177 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 21:52:48.13 ID:+c5r23dq0.net
憲法審査会“自民オウンゴール”の内幕を小林節教授に直撃「自民党議員の劣化は相当に深刻、安倍政権は憲法軽視の一語に尽きる!」
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20150623/Shueishapn_20150623_49672.html

178 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 21:59:25.00 ID:7Rz2/k0s0.net
ID:u6sBaaUb0
この池沼、完全に舞い戻って来たねぇw

ずっと何してたんかねw

179 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 22:08:00.05 ID:u6sBaaUb0.net
>>178


180 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 23:02:00.21 ID:mPdj/0Lv0.net
シナは日本を侵略するんじゃなくて日本を解放しに来るんだ
だからね。ここの住人にとっては。会話の土台がそもそも違う。
だから、「日本の経済活動そのものが、敵から見れば兵站だ」
などと虫の良いことを平気で言う。「コンビニバイトは兵站ではない」
と言えないところが笑っちゃうよ。一体お前らにどんな反撃ができる
というのか。妄想だけなら空襲できる。現実は、ホームグロウン一つ
起こせない。そんな程度のしょっぱい連中に日本人が怖れをなしていたら、
シナチョン嫌いはこんなに増えないし、クソコラ祭りもやってない。
あほらしすぎて徴兵制の前に話が終わるわw

181 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 23:03:11.93 ID:4v1aSTIG0.net
まぁ、いつもの意味不明な人ですからw

182 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 23:05:02.56 ID:4v1aSTIG0.net
しょっぱい君も来たかw

183 :文責・名無しさん:2015/06/24(水) 23:14:05.14 ID:Hiu02kKu0.net
徴兵制はマスコミが国民を騙す力がまだあることを見せつけるべくやってるネタだと思ってるよw
テレビや音楽が縮小した今は歌手や芸者も動員しやすいし、18歳選挙権で先々明るいと
かなり本気でホルホルしてる空気があるw

184 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 00:55:01.60 ID:ZzixiHbD0.net
>>170
フルボッコでワロタ

185 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 00:55:45.47 ID:KbHLSSQw0.net
>183
なるほど!
徴兵制なんて軍事常識に反している、と
産経が読者を騙しているのか!
よくわかった。

186 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 05:45:57.99 ID:lwRKBohs0.net
【産経抄】恋愛に疲れた? 6月25日

 「恋愛は人世の秘鑰(ひやく)なり、恋愛ありて後人世あり、恋愛を抽(ぬ)き去りたらむには人
生何の色味かあらむ」。詩人の北村透谷が、こんな書き出しの論文を発表したのは、明治25(18
92)年だった。秘鑰とは、秘密の蔵を開ける鍵を指す。

 ▼恋愛をしないと人生の妙味はわからない、と言い切っている。なにしろ、人々は欧米から入った
ばかりのLOVEの概念に戸惑い、恋愛という訳語をあてたばかりの時代である。衝撃は大きかっ
た。

 ▼評論家の谷沢永一さんは、「この一句に代表される恋愛至上主義が近代日本では多くの男女を金
縛りにして悲哀の底に沈ませた」と批判する(『人間通』新潮選書)。確かに、今もテレビドラマや
映画、小説が、恋愛へのあこがれをかきたてている。そんな風潮に、疲れてしまったのだろうか。

 ▼内閣府の意識調査で、20〜30代の未婚男女の4割が、「恋人は欲しくない」と答えていた。
その理由でもっとも多かったのが、「恋愛が面倒」だった。だからといって、結婚も無理だと、決め
つけないでほしい。昔に比べて廃れているだろうが、紹介や縁故に頼る方法もある。「結婚において
出発点の経緯(いきさつ)など問題ではなく、一日一日の過程を賢明に生きる心働きに左右される」
と谷沢さんはいう。

 ▼夫婦問題のコンサルタント、池内ひろ美さんによれば、1960年代から見合い結婚の件数を上
回るようになった恋愛結婚には限界がきている。女性は20代後半で結婚相手を探し、いわゆる「自
由恋愛」は、25歳までと45歳を超えてからがいい、と毎日新聞に書いていた。

 ▼身も蓋(ふた)もないアドバイスである。ただ20年以上にわたって、3万5000人を超える
男女の相談に乗ってきた人だけに、説得力がある。

187 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 06:07:21.72 ID:xzbhTjAG0.net
>>186
内容的にはともかく、まさか産経で池内ひろ美の名前が出てくるとは思わなかった。

188 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 06:19:54.83 ID:Sr97XWSa0.net
今日の産経抄はここの住人の最も苦手な話題だなw

189 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 08:11:08.36 ID:a29/1nFi0.net
心働きって何?

190 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 09:54:29.49 ID:Fqq8dylJ0.net
【アホの産経】 日曜の「オーストリア=豪州」に続き、またやらかす。今度は「韓日」
8年ぶりに日本が韓国上回る 外国人観光客数 今年1〜5月
http://www.sankei.com/economy/news/150624/ecn1506240039-n1.html
http://web.archive.org/web/20150624222624/http://www.sankei.com/economy/news/150624/ecn1506240039-n1.html
>韓日の外国人観光客数が逆転したのは、日本を訪れる中国人観光客の数が大きく増加したため。



【悲報!】 産経新聞社、オーストリアを豪州と表記 [転載禁止](c)2ch.net [219241683]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434886680/
http://megalodon.jp/2015-0621-2044-07/www.sankei.com/world/news/150621/wor1506210025-n1.html

スカトロ批判は「個人的な嫌悪」 キューバ外相非難
http://megalodon.jp/2007-1025-1307-29/sankei.jp.msn.com/world/america/071025/amr0710251300013-n1.htm

ハミルトン今季7度目PP 豪州GP予選
http://web.archive.org/web/20150621143223/http://www.sankei.com/smp/sports/news/150620/spo1506200051-s.html

ATM(元気自動預払機)
http://megalodon.jp/2015-0501-1553-04/www.sankei.com/affairs/news/150501/afr1505010012-n1.html

首都イスタンブールなどを訪問(イスタンブール 会田聡)
http://megalodon.jp/2012-0729-1628-24/www.sankeibiz.jp/macro/news/120728/mcb1207280500003-n1.htm

191 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 10:00:12.55 ID:Fqq8dylJ0.net
>>188
ネトシヲの創造力を見習えっつーんだよなw

トシヲ @toshi2791
今日のランチどきの話 会社の後輩の女子A子が
「集団的自衛権とか個別的自衛権とかなんでふか?」
とか聞いてきた。
正直すげー面倒くさかったんで…
https://twitter.com/toshi2791/status/483860976018530304

トシヲ @toshi2791
私「A子のおっぱいをモミモミしようとしたらどする?」
A子「セクハラって言って手をはたく(怒」
私「それが個別的自衛権。では隣のB子のおっぱいをそっとモミモミしようとしたら?」
A子「B子と一緒にセクハラって言ってビンタする(怒」
私「それが集団的自衛権」
https://twitter.com/toshi2791/status/483861108898279424

※大卒後一度も定職についたことのない無職のツイートです

192 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 12:15:39.13 ID:sHttwOTx0.net
小林よしのり コラム

産経新聞の「正論」欄の岡本行夫の評論を読んだ。

「世界の現実を踏まえた憲法論議を」というやつだ。
わしは敵側の論理を研究するのが好きだ。
自称保守やネトウヨは「見たくないものは見ない」で逃げるが、わしは右から左までの理屈に目を通す。
それを論破するのが楽しい。これは論破できないと思えば、自分の考えを変える。
真理に近づくことだけが目的で、自分の頑迷な意地など持たない。

岡本行夫はなかなかリアリズムを臭わせる論理を展開するのが上手い。要注意人物だ。
だがこの「正論」欄の論理もすぐ打ち破れる。
ただし、自称保守派はこれに激しく首肯して騙されるだろうし、反戦サヨク護憲派の頭脳ではこの岡本理論は打ち破れないだろう。

宮台真司氏との議論でもそうだが、わしが「面白い」と言うのは、「こういう理論の組み立てがあるのか」という意表を突かれた故の面白さである。
「さあ、熟考して考えて、徹底論破せねばならぬな」という意欲が沸き起こる「面白さ」である。
それが思想する「面白さ」だ。

しかし、いつも聞いてる意見と、違う意見がぶつかり合って「面白かーー」という感想は、
刺激だけ求める堕落した「面白さ」であって、そういう堕落がわしは嫌いなのだ。

そういうことだから、岡田斗司夫の詐欺的屁理屈でも「刺激的で楽しい」という感想が出てくるのだ。
そういう奴は芸能人の突拍子もない屁理屈か、カルト宗教の教祖の説法を聞いて、刺激を受けていればいいのだ。

193 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 12:16:08.94 ID:sHttwOTx0.net
小林よしのり コラム  >>192の続き

安保法制の議論にしたって、政治家だって分かるわけがない。
マスコミも国民も分かるわけがないから、強行採決の道に突き進んでいるだけで、
それが済んで法案が成立したら、どうせ分かってない国民はすぐ忘れてしまう。
「自分の頭で考える」という「楽しさ」が全然分かってないから、単なる刺激が麻痺してしまい、すぐ忘れるのだ。

岡本行夫や他の自称保守の考えは、「立憲主義より、恐すぎる安全保障環境」という感覚が全てで、
基本的に憲法の意義も、法治国家の意義も、軽んじる立場である。
岡本の言う海上防衛の例に対して、全部わしは解答が出せるが、いずれ精密に簡略に『新戦争論2』で描こう。

ちなみに岡本行夫は、小泉首相の時の内閣官房参与で、イラクが大量破壊兵器を持っていることは間違いないと断言して、
イラク戦争を支持した大馬鹿者である。

今その時代の主張を読んでみたら、大笑いできるくらい刺激的で楽しい。

194 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 19:13:13.74 ID:5YOg0Ep60.net
2015.6.24 00:22更新
【戦後70年〜沖縄(1)】地上戦の災禍(上)慰霊の心どこへ…
「あんたらウチナンチュじゃないだろ!」
http://www.sankei.com/life/news/150624/lif1506240004-n1.html
>日米で20万人超の犠牲者を出した沖縄戦終結から70年を迎えた23日、
>糸満市摩文仁の平和祈念公園はカラリと晴れ渡った。公園内の仮設テント
>で営まれた沖縄全戦没者追悼式に出席した首相の安倍晋三は神妙な面
>持ちで哀悼の意を表した。
>「先の大戦でここ沖縄の地は国内最大の地上戦の場となりました。平穏な
>暮らしは修羅の巷と変じ、豊かな海と緑は破壊され、20万人もの尊い命
>が失われました。全国民とともに、この地に倒れた人々の流した血や涙に
>思いを致し、胸に迫り来る悲痛の念とともに静かに頭を垂れたい」
>時折、「さっさと帰れ」「嘘を言うな」と罵声が飛んだが、あいさつを終えると
>大きな拍手がわいた。
「大きな拍手がわいた」ねぇ。参列者(遺族)からの「戦争屋。帰れ。」がその場
の雰囲気を物語っているんだが。辺野古についても一言も触れなかったしな。
さすがに「戦争屋。帰れ。」と言った参列者は退席させられたけど。

195 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 19:20:21.60 ID:5YOg0Ep60.net
(>>194の続き)

>残念ながら戦後日本での沖縄戦の評価は総じて厳しい。大本営が20年1月
>の帝国陸海軍作戦計画大綱で「沖縄作戦は本土戦備のために時間を稼ぐ持久
>戦である」と位置づけたこともあり、「沖縄は捨て石にされた」という批判もある。
>だが、本当に沖縄が捨て石だったならば、大兵力を投じて守ろうとはしない。
>第32軍以外にも、沖縄防衛のため多くの特攻隊員が散り、戦艦大和も海上
>特攻を決行、鹿児島沖で撃沈された。沖縄を見捨てず、守ろうとしたがために
>被害が拡大したとみるべきだろう。
実際には国体護持・本土決戦ための時間稼ぎだろうに。「帝国陸海軍作戦計画大綱」
でも沖縄(と硫黄島)は「皇土特ニ帝国本土ヲ確保スル」ための前線と明記さているわ
けだし。つまり、沖縄は守るべき「皇土」「帝国本土」すらなかったわけだし、沖縄
での敗北を前提とした「帝国陸海軍作戦計画大綱」なのだが。殉国美談や特攻美談と
いったお馬鹿なこと書いているから、産経史観・自由主義史観は信用できないんだよ。

196 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 19:20:37.37 ID:hCOLFE1m0.net
>あんたらウチナンチュじゃないだろ!

ケンミンだろ。成人式見ろってw

197 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 20:05:48.42 ID:Sr97XWSa0.net
>>191
創造力?
お前がお前の話をすればいいのではw

198 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 20:23:34.07 ID:Fqq8dylJ0.net
>>197
自分語りはお前の専売特許。
見ず知らずの皇族やアニメキャラに萌えてる場合じゃないだろネトシヲ。

まあ、これを見ただけでも同じ人種とは思えんよなw
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/7/c/7c3f20be.jpg
https://i0.wp.com/pbs.twimg.com/media/Bi1gmAFCEAAj3Fa.jpg
http://i.imgur.com/aGrcV.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/009/141423774715241425178_20140305183138e4a.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Br2igoNCUAE_w3r.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/c/f/cf16f521-s.jpg
http://i.ytimg.com/vi/ueh6IxDUu7k/maxresdefault.jpg
http://www.sfile.org/yasukuni/20060815/cosplay01photo005.JPG


https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/609336129951641600/pu/img/n8MtidmroiGbDHCx.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CHTG01tUcAAIvRh.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CHTEimbUwAA7VuH.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CHTD88tUMAEbQhA.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CHS6x4dUAAAhBRV.jpg:orig

199 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 22:28:36.38 ID:Gu9xIqkq0.net
沖縄にはハッピーサイエンスの成り済まし自作自演部隊がいるから、産経の記事だけではねえ

200 :文責・名無しさん:2015/06/25(木) 23:32:09.72 ID:KbHLSSQw0.net
抄子が好みそうなネタはないかと思っていたら、アイドルグループの制服向上委員会の大和市の後援取消問題があったw

明日のイチオシ

201 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 01:33:56.26 ID:7CSFVFoH0.net
>>199
沖縄成人式の珍走もハッピーサイエンスの成り済ましか?
馬鹿いっちゃいけねえや
成り済ましなら止めろやw

202 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 05:40:54.20 ID:iUJNxcEM0.net
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130405/ent13040511130011-n1.htm
吉井和哉と眞鍋かをり破局…交際わずか1年

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000003-nksports-ent
真鍋かをりが吉井和哉との結婚、妊娠を発表

また誤報やらかしましたね

203 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 05:47:46.16 ID:okkwUoEV0.net
おやおや。どうやらオスプレイ賛成デモの主催がイタコ教団に乗っ取られ、
それを世界日報が嬉々として報道してる有様を認めたないらしい。論破プロジェクト(笑)

http://www.worldtimes.co.jp/today/kokunai/121029-3.html

204 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 06:03:23.13 ID:GIBKrZ7T0.net
【産経抄】オバマ大統領の苛立ち 6月26日

 1996年7月、五輪開催を直前に控えた米ジョージア州アトランタでは、州旗が論議を呼んでい
た。当時の州旗は右側3分の2に、南軍旗がデザインされていた。黒人奴隷の解放に反対し南北戦争
で敗れた、南部連合の旗である。

 ▼56年に州議会が採用したのは、ノスタルジアからではない。公立学校での人種分離制度に対し
て、連邦裁判所が下した違憲判決に、反発した結果である。白人優越主義団体のKKKも、集会で掲
げてきた。組織委員会は、人種差別のイメージが五輪にふさわしくない、と会場への持ち込みを禁止
する。

 ▼南軍旗が、同じ南部のサウスカロライナ州で起きた忌まわしい事件によって、再び注目を集めて
いる。黒人教会で銃を乱射して9人を惨殺した犯人(21)が、南軍旗を持った写真をネットで公開
していた。同じ旗が、州議事堂の前に掲揚されていることに批判が高まり、撤去に向けての審議が、
上下両院で始まる。

 ▼現在のジョージア州旗には、南軍旗は使われていない。まだ図柄の一部に残るミシシッピ州旗な
どにも、変更を求める声が上がっている。もっとも、南軍旗を排除したからといって、問題の解決に
つながるわけではない。

 ▼今年は、南北戦争終結、リンカーン大統領暗殺から150年にあたる。黒人に白人と同様の投票
権行使を求めて、キング牧師が組織した「セルマの大行進」と呼ばれるアラバマ州のデモからも、5
0年たつ。

 ▼人種問題の節目の年に皮肉にも、警察と黒人間の対立が激化した。オバマ大統領が、最近の発言
のなかで、黒人に対する差別語「ニガー」をあえて使い、波紋を広げている。初の黒人大統領も、米
国社会の宿痾(しゅくあ)に手が付けられなかった。そのいら立ちの表れかもしれない。

205 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 06:11:01.41 ID:UbDthsxW0.net
>>201
まず中国熱烈歓迎とかしてる幸福カルト教のなりすましを何とかしろよw

206 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 06:16:28.01 ID:FJ9mw5eO0.net
>>204
南軍旗、ヘイトクライム、警官による黒人射殺事件、話がとっちらかってるな。
南軍旗の話は、日本の旭日旗の問題に繋がると気づいて、途中で方針転換したのか?

207 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 06:22:50.48 ID:2j40zXxg0.net
韓国の反日サッカー選手が負け惜しみで言い出したその場しのぎの言い逃れを国策にしてからだいたい4年か5年のあれか

208 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 07:09:58.58 ID:mgDcYVCN0.net
産経抄はこれは全力スルーかな
それとも「捏造かどうかは問題ではない!江戸しぐさの普及はブサヨに都合が悪いから、ブサヨは捏造という言葉で封殺しようとしている。」と開き直るか

【速報】江戸しぐさなんて無かった!教科書削除へ ★2 [転載禁止]©2ch.net [615284227]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435249432/

209 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 07:13:05.89 ID:3bWxq6YZ0.net
負け惜しみというか試合中に自分でやった民族差別パフォーマンスが
韓国民から負け試合の腹いせに使われ、非難に堪えきれずに
責任転嫁で言い出したことだったがな。まだ4年ぐらいなのか。

>>204
オバマ時代に持ち上がることが危惧されたアメリカの人種的確執は
良くも悪くもティーパーティーによって抽象化された感があった。
ここへきて、はっきり決着をつけようと言いたげな暴発が起きているのは、
これもオバマの退場を前にした、回避不能のうねりと言うしかない。

210 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 08:35:24.11 ID:jNw0btRO0.net
>208
江戸しぐさは、産経子会社が道徳の教科書に取り上げちゃったからw
デマだなんて言うわけない。
インテリジェントデザインの日本版サムシンググレートもそうだし。
アパルトヘイト礼賛の曽野綾子は、マザー・テレサと並ぶ偉人になってるしw
日本の教科書検定はどうなってるんだ

211 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 08:55:56.32 ID:y2BVN2TQ0.net
KKKの主張には共感する部分もあるが(さんケーだけに)
KKKは日本人も中国人も韓国人も有色人種をすべて差別する団体だし、
「日本人は別格だ」という名誉白人扱いもムカつくし、
分離主義の延長に日本排斥運動もABCD包囲網もあるしで、
なにをどう主張したらいいのかわからなくなってるんだろうな。

212 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 13:40:08.44 ID:H+nr0Iu90.net
安倍ちゃん応援団のネトウヨ化が激しいなあ。
本人たちは、いいことをやってると思ってるんだろうが、
安倍ちゃんにはボディブローのように徐々にダメージを与えてるんだよなww

<百田氏発言>安倍首相「事実なら大変遺憾だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000045-mai-pol
 ◇「沖縄2紙をつぶせ」 平和安全法制特別委の集中審議で

 自民党の25日の勉強会で、安全保障関連法案に関して作家の百田尚樹氏らから「沖縄2紙をつぶせ」
など報道機関に圧力をかけるような発言が出た問題で、安倍晋三首相は26日午前の衆院平和安全法制
特別委員会の集中審議で「報道が事実なら大変遺憾だ。(勉強会は)党の正式会合ではない。有志の会
合だ。発言がどのように報道されたかは確認する必要がある」と述べた。

213 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 15:19:08.88 ID:xwRYzEXg0.net
 
“歴史の偽造屋”西尾幹二の妄言狂史\──「西尾幹二」は、北朝鮮工作機関のペンネーム!?  - 中川八洋掲示板 http://nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2014/04/29/025315

世界の現状は、日本の国家安全保障の危機を加速しています。この急迫の時局において、刻々と変遷激しい国内外の事態を冷静に俯瞰できる力を与えてくれる、大容量の真正の知識こそ、いまの日本人に必要なものです。
当ブログは、国際政治学者・中川八洋筑波大学名誉教授の個人ブログです。 2014-04-29
   ===

第一節 狂気が進む西尾幹二の“金日成史観”

産経新聞は、二〇〇六年秋、雑誌不況といわれる時代に十六年間も黒字を続けただけでなく、実売数十一万部越えまで達成した、雑誌『正論』の名編集長・大島信三を解任・追放した。

今では、実売数は二万部以下で、論壇誌の体をなさない“ゴロツキ民族系たちの低級誌”に成り下がってしまったが、馘首される直前の大島が最後に編集した『正論』二〇〇六年十一月号は、実売数で六万部をはるかに越えていた。

・・・社会的に影響ある論壇誌『正論』を一気に三分の一の「実売二万部以下」にしたA級戦犯こそ、大島の後を継いで編集長になった、高卒・上島嘉郎。
彼が、大島信三を追放すべく産経社内に大島を讒謗する流言飛語の策謀を実行した。上島嘉郎の大島編集長追放クーデターに上島の片腕として暗躍したのが、現在『正論』編集長となった小島新一。

産経新聞社は、今や“問題社員のゴミ捨て場”となった『正論』編集部に、彼らを閉じ込めた。ここならやりたい放題の悪事をしても、社外には害が及ばず、会社に傷はつかない。
これが現在の『正論』の本当の姿。が、大島編集長時代が今も続いているかに思い込み、『正論』の現実を受け容れない同誌読者もかなりいる。

そういう現実直視のできない諸君は、二〇一三年五月号から始った、西尾幹二が毒筆を揮う連載「戦争史観の転換」を、是非とも読んで欲しい。唖然とするほどに狂気漂う意味不明の文章に、即座に納得するだろう・・・
 

214 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 15:45:02.23 ID:cI3GGFPX0.net
きづのぶお ?@jucnag 7時間7時間前

『私が1958年に考えだした「積極的平和(ポジティブピース)」の盗用で、本来の意味とは真逆だ』
←おお、本家が緊急来日?安倍は国際的にどれだけ危機感を煽ってるんだよ!?


「積極的平和主義」は概念の盗用 提唱者ガルトゥング博士が緊急来日
http://www.huffingtonpost.jp/kenji-sekine/japan-positive-peace_b_7651094.html

215 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 15:45:24.93 ID:Yxdjw+6f0.net
>>212

2015.6.25 21:55更新
安倍首相支持の勉強会「文化芸術懇話会」が発足
http://www.sankei.com/politics/news/150625/plt1506250043-n1.html
>自民党の若手国会議員有志は25日、芸術家を講師に招いて意見交換する
>勉強会を発足させた。出席者には、安倍晋三首相(自民党総裁)に近い議員
>も多く、9月の総裁選を前に首相の無投票再選の機運を高める狙いがある。
>新勉強会は「文化芸術懇話会」。設立趣意書によると、芸術家との意見交換
>を通じ「心を打つ『政策芸術』を立案し、実行する知恵と力を習得すること」
>を目的としている。
>この日、党本部で開いた初会合には加藤勝信官房副長官や薗浦健太郎外務
>政務官、萩生田光一総裁特別補佐ら首相を支持する議員を中心に37人が
>出席、作家の百田尚樹氏の講演に耳を傾けた。
>代表に就任した木原稔党青年局長は会合後、記者団に「党所属国会議員と
>して、党や政府が進めようとしていることを後押しするのは当然だ」と強調。
>総裁選に向け、首相の「応援団」として活動するとみられる。今後は月1回の

216 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 15:47:27.18 ID:Yxdjw+6f0.net
(>>215の続き)

>ペースで会合を開催する予定。(以下略)

     ↓     ↓     ↓

2015.6.26 07:04更新
百田氏「沖縄2紙を潰さねば」 「どこかの島が中国に取られれば、目を覚ますはず」とも
http://www.sankei.com/politics/news/150626/plt1506260009-n1.html
>「文化芸術懇話会」で、講師として招かれた作家の百田尚樹氏は、沖縄県の
>地元紙について「沖縄の2つの新聞は潰さないといけない」と述べた。米軍
>普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の同県名護市辺野古への移設
>計画などに厳しい論調を展開していることを念頭においてのものとみられる。
>「あってはいけないことだが、沖縄のどこかの島が中国に取られれば、目を
>覚ますはずだ」とも語った。
>一方で、沖縄の基地負担について「根が深い。苦労も苦しみも理解できる」と語った。

「心を打つ『政策芸術』を立案し、実行する知恵と力を習得すること」とは言論を
封殺することなのかw。きっとこれが自民党の本音なのでしょう。ぜひこの懇談会
のメンバーを知っておきたいな。

217 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 15:58:27.15 ID:Yxdjw+6f0.net
(>>216の続き)

ちなみに沖縄タイムスの1面トップはもちろん百田センセイの「暴言」でした。

【沖縄タイムス】百田尚樹氏「沖縄の新聞はつぶせ」自民勉強会で暴言連発
2015年6月26日 05:26
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=121492
>作家の百田尚樹氏は25日、市街地に囲まれ世界一危険とされる米軍普天間飛行場の
>成り立ちを「もともと田んぼの中にあり、周りは何もなかった。基地の周りに行けば商売に
>なると、みんな何十年もかかって基地の周りに住みだした」と述べ、基地の近隣住民が
>カネ目当てで移り住んできたとの認識を示した。安倍晋三首相に近い自民党の若手国
>会議員ら約40人が、党本部で開いた憲法改正を推進する勉強会「文化芸術懇話会」で
>発言した。
>実際には現在の普天間飛行場内に戦前、役場や小学校のほか、五つの集落が存在して
>いた。沖縄戦で住民は土地を強制的に接収され、人口増加に伴い、基地の周辺に住ま
>ざるを得なくなった経緯がある。
>勉強会は冒頭以外、非公開。関係者によると、百田氏は「基地の地主さんは年収何千
>万円なんですよ、みんな」と発言。「ですからその基地の地主さんが、六本木ヒルズとかに
>住んでいる。大金持ちなんですよ」などと持論を展開したという。
>普天間飛行場の周辺住民約2千人が、米軍機の騒音で精神的苦痛を受けたと訴え、那
>覇地裁沖縄支部が約7億5400万円の支払いを命じた判決に触れ、「うるさいのは分か
>るが、そこを選んで住んだのは誰だと言いたい」と、自己責任だとの見解を示したという。

218 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 15:59:55.52 ID:Yxdjw+6f0.net
(>>217の続き)

>「基地の地主は大金持ち。基地が出て行くとお金がなくなるから困る。沖縄は本当に被害
>者なのか」とも述べたという。
>議員から沖縄の地元紙が政府に批判的だとの意見が出たのに対し、百田氏は「沖縄の
>二つの新聞はつぶさないといけない。あってはいけないことだが、沖縄のどこかの島が
>中国に取られれば目を覚ますはずだ」と主張した。
>出席議員からは、安保法案を批判する報道に関し「マスコミをこらしめるには広告料収入を
>なくせばいい。文化人が経団連に働きかけてほしい」との声が上がったほか、「沖縄は
>戦後、予算漬けだ。地元紙の牙城でゆがんだ世論をどう正すか」などの批判もあった。
>勉強会は自民党の木原稔青年局長が代表で、首相側近の加藤勝信官房副長官や、萩生
>田光一・党総裁特別補佐も参加した。

愛国カルト様や産経のソースを真に受けて発言するなんて恐ろしい懇談会だな.安倍首相
閣下の取り巻き連中の沖縄への見方もわかったし。

219 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 16:18:13.13 ID:cI3GGFPX0.net
akabishi2 ?@akabishi2 3時間3時間前

産経新聞はやっぱ必要だなぁ…

https://twitter.com/flurry/status/614285696438636544

220 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 16:39:44.23 ID:FVM0WWaF0.net
>>216
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1433598308/716

221 :215-218:2015/06/26(金) 17:26:20.19 ID:Yxdjw+6f0.net
>>219-220

情報ありがとうございます。

222 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 18:22:02.82 ID:cMNOaxqu0.net
明朝のサンケイショーは

言論の自由を!発言の自由を!無責任な発言でも構わない!ソースは2ch!

223 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 19:50:55.97 ID:odkW9T9R0.net
長尾敬か
議員になる前は副島隆彦の文章を盗作しまくってたやつだな
菅直人に取り入り民主党公認をもらい、小沢一郎に媚を売って
一方でチャンネル桜に頻繁に出演し
落選後はあべに取り入って自民入り

224 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 19:53:48.08 ID:odkW9T9R0.net
「261」 長尾敬という人のサイトから、私の本からの完全盗用文を載せる 2002.3.1
「261−2」 グローバルネット主宰者の長尾敬氏からのメールの転載  2002.3.2
http://www.snsi.jp/tops/boyakimokuji

225 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 20:36:16.29 ID:jNw0btRO0.net
明日のショーは、やっぱり沖縄の新聞潰せ発言だろうな。
同業者だから、無視も出来ないだろうし。
先ず、報道の自由を持ち出して百田の発言をたしなめる。
だが、沖縄の新聞2紙の偏向報道も酷い。
百田発言を批判するだけではいけない。
国益を考えた公正な報道をするべきだ。
まあ、こんなストーリーかな

226 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 20:48:52.85 ID:VYhXeVl70.net
明日は基地外土曜日だからもっとひどいだろ

227 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 21:44:25.28 ID:+sqeyewhO.net
>>225
無視するさ。言論の自由はマスコミにとって最高の既得権益だから。
読売産経もさすがに庇いようがないだろうから無視するさ。

228 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 21:56:20.00 ID:cI3GGFPX0.net
https://pbs.twimg.com/media/CIajxK1UkAAvP3k.jpg

229 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 22:01:08.65 ID:tQ4KRau30.net
安倍首相支持の勉強会「文化芸術懇話会」が発足
代表に就任した木原稔党青年局長は会合後、記者団に「党所属国会議員として、党や政府が進めようとしていることを後押しするのは当然だ」と強調。
http://www.sankei.com/politics/news/150625/plt1506250043-n1.html



自民党の佐藤勉国対委員長は26日、会合を主宰する木原稔青年局長を国会内に呼ぶと、「応援団が後ろから鉄砲を撃ってどうするんだ。大変なことをしてくれたな」と怒鳴りつけた。
http://bizex.goo.ne.jp/news/politics/politics/jiji-150626X210/

230 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 22:10:16.16 ID:5KjXlcUI0.net
>>215
>出席者には、安倍晋三首相(自民党総裁)に近い議員も多く

>>217
>安倍晋三首相に近い自民党の若手国会議員ら約40人

まさに類友www

231 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 22:14:47.86 ID:meaaxqHX0.net
>>229
つまりまあ、おまえたちの言ってることは安部首相と同じで正しいから、バレないようにやれ、ということなんだろう。
代議士とか、説明責任とか、いう言葉はなんなんだろうね。

232 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 22:25:24.05 ID:UIwhzit90.net
沖縄式典のヤジ行為への問題提起なのは明らかだけどな。
少し前はこういうことは維新の石原閣下に近い議員が役割分担で務めてきたが、
中山成彬の慰安婦に関する国会質問以来、石原一派の動向自体が報道されなくなった。
で、最近は自民党が自分でやってる。今週は、「東京裁判の再検証」にも着手した。
野党時代は、マスコミが隠すネタにわざと抱きついて報道意欲を刺激することは
頻繁にやってた。当然、勝算があるからやってる。何よりも、沖縄をあのままに
していては、皇族の訪問ができないからな。

233 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 22:26:51.97 ID:tGo1UFFH0.net
>>229
>自民党の佐藤勉国対委員長は26日、会合を主宰する木原稔青年局長を国会内に呼びつけると、「応援団が後ろから鉄砲を撃ってどうするんだ。大変なことをしてくれたな」と怒鳴りつけた。

ワロタ

234 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 22:29:53.57 ID:L7/lOVyd0.net
>>232
皇族の方々は何度も沖縄をご訪問されているでしょうw

235 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 22:41:11.19 ID:+sqeyewhO.net
あっ、産経抄では取り上げないけど御用学者か評論家の擁護記事は乗るだろうね。

236 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 23:00:05.81 ID:jNw0btRO0.net
>234
だな。
そもそも今上陛下が皇太子時代に訪問されている。
火炎瓶投げつけられた事件があった。

237 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 23:18:57.16 ID:x9fxy1fs0.net
【沖縄】「中国は脅威ではない。中国の軍事費は人口1人当たりにすると非常に少ない」 九条の会、石垣島で中国をテーマに講演会  2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435327594/

15 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 23:08:56.31 ID:K/P8gmOg0
スレタイ読んで声出して笑ったw

238 :文責・名無しさん:2015/06/26(金) 23:20:40.83 ID:jIEUywe50.net
>>234>>236
232が言いたかったのは、「左翼が蔓延る」沖縄に皇族は行かせられない、っていう意味だと思うw

239 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 01:34:31.42 ID:HIA1d3Jc0.net
ここの住人は毎年の追悼式に皇族に参列してほしいと思ってないんだなw

>>232
追悼式の式辞に場内が拍手をするのもおかしいんだよね。
まして、戦没者の前で拍手をするとは。

ことはヤジだけではない。あそこは善悪の判断が狂ってる。

240 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 05:25:13.73 ID:xQqG5HTL0.net
ttp://www.taro.org/2015/06/post-1614.php

241 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 06:16:33.88 ID:bVc6PaZJ0.net
コメント
法解釈というものは、あくまで厳格でなければならない。
時流にあわせて、政府の都合のいいようにホイホイ解釈を変更する行為を、曲学阿世、
と言うんだよ。
世の中が変わった、国民の意識が変わった、だから、この法律は現状にそぐわない。
そういうことも確かに起こるだろう。でも、そういうときは、政府が恣意的に法解釈
を変更するのではなく、法律を改正するんだよ。それが法治ってことだ。
安倍政権にせよ、それに追従するウヨにせよ、自分たちは「法治主義」だが、中韓は
「人治主義」だ、と批判したりするが、自分たちのやっていることも「人治」以外の
何ものでもないんだよ。法律があっても、政府が自由に法律を解釈できるというなら
ば、それは三権分立でもなんでもない。

242 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 06:24:31.06 ID:A9MD9M7I0.net
国の法解釈を大学教師が決めマスコミとデモ隊が国民の代表に強要する
これが人治主義だよ

243 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 08:28:52.21 ID:SS0zXEt40.net
【産経抄】6月27日

 セクハラ、パワハラときて、マタハラ、そして今の流行は「おわハラ」なんだそうである。ハラス
メント(嫌がらせ)ブームはもう終わり、という意味かと思ったら「就活終われハラスメント」の略
語なんだとか。

 ▼優秀な学生を囲いこもうと、企業が「他社への就職活動を終了するよう学生に強要する」行為だ
そうで、昔風にいえば「青田買い」か。つい最近まで大学4年生が「就職氷河期」を嘆いていたの
が、嘘のようである。

 ▼抄子も30年前に就活のまねごとをやったが、真剣に憲法学者にでもなろうかと考えた。民法が
1044条のほか膨大な付則があるのに、憲法は補則を含めて103条しかなく、覚えやすい。占領
下に連合国軍総司令部(GHQ)主導でつくられた憲法が、独立回復後も後生大事に護持されてきた
裏にある日本人の「被占領意識」も研究対象として興味深い。

 ▼何より、なんでもかんでも「違憲、違憲」と言っていれば尊敬されるのだから、こんなにおいし
い商売はない。恩師に相談すると「東大法学部を出ていないといいポストはまわってこないよ」とあ
きれられ、あえなく断念した。

 ▼衆院の憲法調査会で、自民党が呼んだ長谷部恭男早大教授が安全保障法案を「違憲」と断言した
波紋はいまも続いているが、驚くに値しない。憲法9条を錦の御旗に自衛隊そのものを「違憲」と論
じたのが、東大法学部を頂点とする憲法学者の本流で、合憲派は御用学者呼ばわりされてきた。

 ▼自衛隊違憲論が世間から相手にされなくなってから、集団的自衛権が、本流派最後の砦(とりで
)になっていた。彼らが過去の解釈にこだわるあまり、現実の国際情勢から目を背けるようでは、御
用学者ならぬ無用学者とそしられても仕方あるまい。

244 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 08:44:33.99 ID:SS0zXEt40.net
>>243

>「東大法学部を出ていないといいポストはまわってこないよ」とあきれられ、あえなく断念した。
産経抄を書いている方が良いポストだと言いたいのだろうか。
毎日呆れられるような文章を書き続けるよりも名も無き憲法学者として多少なりとも国民のために
貢献したほうが日本国のためになると思うのだが。

>自民党が呼んだ長谷部恭男早大教授が安全保障法案を「違憲」と断言した波紋はいまも続いているが、驚くに値しない。
いや、野党が呼んだ人物が違憲と言ったなら驚くに値しない。
自民党が呼んだ人物が「違憲」と言ったから騒ぎになった。
話を「憲法学者」全部に対する批判にすり替えてしまおうという意図は分かるんだが、そりゃムリだろう。

>現実の国際情勢から目を背けるようでは、御用学者ならぬ無用学者とそしられても仕方あるまい。
最後にかっこいい文章を書いたとニヤついている良いポストの新聞記者・・・なんだろうなあ。

そんな産経抄に
「問題点の本質から目を背けるようでは、御用新聞ならぬ無用新聞とそしられても仕方あるまい」

245 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 08:48:47.77 ID:SS0zXEt40.net
>>242

「国の法解釈を総理大臣が決め御用学者と御用マスコミが国民に強要する」
これはなんと呼べばよいの?

246 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 09:02:47.22 ID:lWwwvLI60.net
もしこれが阿比留瑠比が書いたのなら、早稲田の政経卒だから最初から憲法学者になる気なんか全くなかっただろ

247 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 09:03:30.12 ID:A9MD9M7I0.net
>>245
自分で無理な作文してるなと思ってないならお前はカスだね

248 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 09:18:18.48 ID:SS0zXEt40.net
>>247
そりゃ無理したよ。
元の文章がアレだからね。

249 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 10:30:14.40 ID:vZQwOV/n0.net
条文丸覚えしたら憲法学者になれるとかホザいてたら
そりゃ教官もやめとけって言うだろうさw

東大どどうとか、アホ学生を傷つけまいとする
教官の心遣いだったとエエ歳こいてもまだ分からない
あたり、記者としてもダメすぎw

250 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 11:30:02.44 ID:jbgaMGMX0.net
徴兵制は憲法の苦役にあたるから違憲、
というのが今の憲法解釈なんだが、時の首相がどうにでも解釈変更できるなら、
徴兵制も可能になる。
ネトウヨと産経は、その理屈をわかってないのか目を背けているのか?
日本は北朝鮮並みの人治国家になるという事だわな。
安倍閣下のお言葉とご意向は、憲法より重いという国。

251 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 11:42:04.84 ID:TNuQ+9ZeO.net
そもそも自衛隊入隊時の宣誓に「日本国憲法を遵守し〜」という文言がある件

252 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 12:39:47.63 ID:9G1k0M4c0.net
>>243
笑った。
「いいポスト」も何も、こんな馬鹿がアカポスを手に入れられるほど、
世の中、甘くない。

253 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 12:43:24.92 ID:9G1k0M4c0.net
>>244
>産経抄を書いている方が良いポストだと言いたいのだろうか。
こんな駄文を書くだけで給料がもらえるのだから、憲法学者とは比べ物にならない程、
楽で良いポストだろw

254 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 13:26:08.47 ID:lxwa3lLX0.net
>>250
徴兵制はさすがにハードル高いでしょ

自民党幹部や日本会議メンバーが筆頭株主の軍事会社を作って
ハローワークで自衛隊の下請けを募集
んで、自衛隊は広報活動し、派遣兵士は危険地帯(ただし戦闘地域wではない)死んでも自己責任

よかったな、ネトウヨ
お国のために捨て駒になれるぞ

255 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 13:50:30.52 ID:E4HttKRH0.net
>>254
まずはお前ら左翼在日のナマポを廃止してから言え。
ナマポがまず兵役にきまってんだろw

256 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 13:55:30.41 ID:Qf0/6ef20.net
>>243
>抄子も30年前に就活のまねごとをやった
やっぱり、土曜日は阿比留の可能性が高いかw

257 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 14:12:58.15 ID:A3vZ1RlI0.net
徴兵?志願制に決まってんだろ

258 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 14:15:52.75 ID:A3vZ1RlI0.net
普段から威勢のいい連中のリストアップは完了してるからな
その連中に志願申請書送れば済む
簡単な事じゃないか

259 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 14:47:41.74 ID:jbgaMGMX0.net
>257
なんで志願制に決まってるなんて断言できるの?
戦争になれば、兵たん部門で即戦力になる民間人はたくさんいるよ。
大型トラックの運転手や医者や看護師。
兵役を義務化して、いざという時にそういう民間人を徴兵出来れば、実に合理的。
平時には、民間で働いてもらっていれば、防衛費のコストダウンにもなる。
もともと集団的自衛権行使も憲法のハードル高くて無理だというのが常識だったのに、首相の意向だけでひっくり返そうとしてるんだから。

260 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 16:13:49.50 ID:zXZevyWB0.net
 
定員充足率高める狙い 予備自衛官雇用企業を優遇 防衛省 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/140725/plt1407250008-n1.html 2014.7.25 21:32更新

防衛省は25日、同省発注の建設工事で、予備自衛官や即応予備自衛官を雇用している企業を優遇すると発表した。
早ければ9月公告の工事から実施する。総合評価落札方式で企業を評価する際、「企業の地域精通度」の項目を加点する。予備自衛官を採用するメリットを企業側に与えることで、予備自衛官の定員充足率を高める狙いだ。

予備自衛官制度では、別の仕事に就いた元自衛官を、有事や災害の際に招集する。平成23年の東日本大震災では約1700人を招集した。

ただ、第一線に配属される即応予備自衛官と、後方支援業務にあたる予備自衛官は合わせて約3万7千人(25年度末時点)で、定員(約5万6千人)の3分の2に満たない。定員充足率は、100%だった10年をピークに減少傾向にあるという。

一方、防衛省は25日、18年の官製談合事件を受けて自粛していた建設業界への退職自衛官の再就職の自粛措置を解除することも併せて発表した。
 

261 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 16:32:31.03 ID:lxwa3lLX0.net
>>259
同庁圧力によって拒否権のない
形式上な「志願制」ってことじゃないの?

特攻隊が志願制だったのと同じように
「あくまでも自衛隊の後方支援であり、赴任先は戦闘地域ではありません
戦地だなんて発言は風評被害です、不謹慎です、KIZZUNAで風評被害なTOMODATI
壺を買ってイッポンをトリモロスんだ!!!!!!! 鬱苦死い二ッポソ!!!!」ってな感じでね

262 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 16:53:50.86 ID:A3vZ1RlI0.net
>>261
○○さんに志願書おくりますた

263 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 16:55:40.09 ID:A3vZ1RlI0.net
と統一幸福生長にネタを送れば

おめでとう と旗振って駐屯地まで送りに来てくれる

すばらしい志願制ではないか?。

264 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 17:13:34.78 ID:E4HttKRH0.net
>>250
共産諸君、悔しかったら政権奪取すればいいじゃないか
自由競争なのだから

>>261
同庁圧力てなんだよw

トラック運転、看護婦、飯炊き、結構じゃないか。弾撃ち合う訳じゃないならいいだろ。

ナマポにも仕事与えられるんだから。

軍隊には多様な仕事がある
心配無用

265 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 17:16:46.05 ID:E4HttKRH0.net
>>258
稼働可能なメンヘラ生活保護受給者という最強のリストがある。

軍隊でうつ病など吹っ飛ばせるだろ。
自衛隊で資格取れば就職も夢じゃない。

266 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 17:18:16.34 ID:A3vZ1RlI0.net
自己紹介せんでも

267 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 17:21:59.16 ID:E4HttKRH0.net
軍隊、というだけでアレルギーを起こす時代は終わった。
軍事産業を高めて景気回復
国家は敵ではなく民の善意と結束で維持されている

268 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 17:58:03.85 ID:OsL15qpW0.net
>>243

他所の国には「法の支配」「力による現状変更は容認できない」「民主主義」とか
ご立派な事を言っている割に、国内では安保法案とやらで「法の支配」を蹂躙して
「力による現状変更」を強行し、法案に反対する言論機関を封殺して「民主主義」
の破壊を目論む「安倍首相閣下と愉快な仲間たち」をどう思っているのかねぇ。
あぁ、産経も「安倍首相閣下と愉快な仲間たち」の一員だったなw。

>抄子も30年前に就活のまねごとをやったが、真剣に憲法学者にでもなろうかと考えた。
「ケケンポウハジーエッチキューガー」と言っている時点で憲法学者失格かとw。
まぁ抄子は就活に失敗して運よく産経に入社できたのだろうけど。

>合憲派は御用学者呼ばわりされてきた。
その「御用学者」とやらは、産経紙面の「正論」や「中高生のための国民の憲法講座」と
いったコラムを執筆している件。

269 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 18:01:42.86 ID:A3vZ1RlI0.net
軍需製品・産経新聞

両者に共通するのは 買ってくれる人がいない という事である

270 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 18:57:02.31 ID:41PziBk40.net
産経は、大阪以外では売れてないからな

271 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 19:03:13.77 ID:rjLNLiKj0.net
>>255
「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在感 [転載禁止]c2ch.net [277283116]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415698056/

272 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 19:35:53.09 ID:E4HttKRH0.net
【自民勉強会】百田氏、暴言連発「うるさいのは分かるが、そこを選んで住んだのは誰だと言いたい」

・・・暴言じゃない 正論です 

273 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 19:44:05.38 ID:sfm5RjVv0.net
暴言じゃないな。正論だ。

ていうかオキナワサヨク嬉しいでしょ。
辺野古の滑走路が完成するまで、この先何度かこうしてスポットライトを向けてくれるよ

274 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 19:48:04.07 ID:BfOObBBG0.net
百田尚樹
@hyakutanaoki
国民にとって最も恐ろしい政治というのは、「言論の自由を許さない政治」。だから、自分にとって都合の悪い発言を、様々な力を使って封じ込めようとする政治家こそ、国民の敵。
23:03 - 2014年3月20日

275 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 19:50:16.87 ID:A3vZ1RlI0.net
あぁこうやって嘘に嘘を重ねてソースを創るんだね

>そこを選んで住んだのは誰だと言いたい

276 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 20:02:10.62 ID:jbgaMGMX0.net
百田が吐いたガセがネットに広まり、いずれ産経がそれをソースに記事を書く日がくるだろなw

277 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 20:02:33.11 ID:7QJcnx0Q0.net
産経の"親会社"フジテレビが池上彰の「嫌韓」報道番組で韓国人へのインタビュー字幕を捏造字幕が捏造されたとネットで大炎上
http://news.livedoor.com/article/detail/10281443/

278 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 20:17:32.25 ID:E4HttKRH0.net
戦争反対。平和がいい。 だから、確かな抑止力が必要だ。
左翼諸君、 戦争反対と日本政府に言ってどうする。 中国共産党政府に言え。

279 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 20:22:03.97 ID:XCqs5jb40.net
>>278
>確かな抑止力が必要だ
中国もねw

280 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 20:27:19.67 ID:E4HttKRH0.net
石平太郎 ?@liyonyon

作家の百田尚樹氏の沖縄にかんする発言は、報道陣が内部会合の会話をガラス越に盗み聞きしたものであると分かった。
人の内輪の会話を盗み聞きして報じたマスコミの卑怯さはさることながら、
それをネタに政権批判・自民党批判を展開する野党も実に卑怯だ。ちなみに、沖縄2紙の悪質さは事実ではないか。

281 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 20:32:29.37 ID:lxwa3lLX0.net
>>275
典型的なキチガイの反応だな
殺人犯す前に月曜になったら病院に行って治療してこいよ

282 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 20:54:18.92 ID:mCDJqIM80.net
国民にとって最も恐ろしいマスコミというのは、「言論の自由を許さないマスコミ」。だから、自分にとって都合の悪い発言を、様々な力を使って封じ込めようとするマスコミこそ、国民の敵。

283 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 21:12:19.98 ID:lxwa3lLX0.net
>>282
泥棒を捕まえた人に向かって、「その人の自由を侵害するな----!!!」って喚いていたら
誰だって頭のおかしい奴だって思うんだよ

お前はキチガイなんだからさっさと病院に行って治療してこい
それが嫌なら戸塚ヨットスクールに行って追告教育でも受けてくるんだな、キチガイ

284 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 21:14:36.32 ID:mCDJqIM80.net
百田尚樹
@hyakutanaoki
左翼系マスコミは口を揃えて、「百田尚樹の発言は言論弾圧だ!」と叫ぶが、私が同じ懇話会で、「マスコミに圧力をかけるのはダメ」と発言したことは、まったく報道しない。

285 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 21:30:55.91 ID:pUC4rkt30.net
ネトウヨが絶賛した池上彰の韓国反日特集、日本を褒める韓国の女の子の言葉を反日に捏造してた模様★5 [転載禁止]©2ch.net [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435404407/

286 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 21:34:42.37 ID:lxwa3lLX0.net
>>284
「100田を○せ……もちろん冗談ですよ 本当に○しちゃだめですよ アッハハ」

こういう発言を受け容れるってことか
この盗作ハゲは

287 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 21:44:11.19 ID:E4HttKRH0.net
ID:lxwa3lLX0のような馬鹿を放り込むためにも戸塚ヨットは必要だな。

288 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 22:05:26.95 ID:9G1k0M4c0.net
>>284
こんなの、誰が信じると思っているんだろ?

289 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 22:20:30.08 ID:Sw86yAs50.net
>>242
今日はこれに尽きるな。

教師の言うことを聞け、教師にひれ伏せ、ってのは
自由な学問じゃない。宗教だ。

中学生は笑ってるよ。
あのジーサンたち、センセイの言うことを聞けつって、デモ行進やってんだってよってw



ましてや、お前らは東京大学を不法占拠して立てこもった、テロリストじゃねーかw

どのつらさげて東大教授に国は従えと寝言垂れてんだ?

290 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 22:20:39.77 ID:E4HttKRH0.net
来夏の参議院選挙から「18歳選挙権」。 代々木(日本共産党)は新たな若者240万票獲得のために別動隊を作った。
それがSEALDs(自由と民主主義のためのナンチャラ)。
共産主義体制下では「自由」も「民主主義」もない。 SEALDsなんて政治的な「振り込め詐欺」だ。 騙されるな!

291 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 22:48:42.06 ID:AKMjW1C40.net
薩摩藩、長州藩内部で内ゲバやってたテロリストの末裔政権支持者の言ってることに説得力なし

292 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 22:53:48.55 ID:wzxv+ouy0.net
>>289
まぁ、言ってることの外道度デタラメ度が高ければ高いほど、
そのデタラメをねじ込んで飲ませて大勢の民衆を従えてみせたリーダーが構成員の尊敬を集めるというのが
サヨクと暴力団と共産主義者と独裁者の本懐なので。
上っ面だけいいこと言ってる嘘吐きに騙されて痛い目を見る国民をアンダーコントロールに収めw
政情不安をきたさない程度に少しずつ体験学習させて、
国民の民度を上げつつメディアも学習させ、人や論調の入れ替えをさせ、
平松タイプの古い政治家をやんわり追放して時代の要請に応えるのも
政権与党の仕事だろうて。

293 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 23:03:21.07 ID:Sw86yAs50.net
>まぁ、言ってることの外道度デタラメ度が高ければ高いほど、
>そのデタラメをねじ込んで飲ませて大勢の民衆を従えてみせたリーダーが構成員の尊敬を集めるというのが
>サヨクと暴力団と共産主義者と独裁者の本懐なので。

まったくだwww

294 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 23:09:37.87 ID:AKMjW1C40.net
鏡を見て書き込んでいるのかな?

295 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 23:17:02.96 ID:Sw86yAs50.net
耳が痛いかw

296 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 23:17:10.60 ID:AKMjW1C40.net
「サヨク」と片仮名表記するのは磯田光一の論拠に順ずることが理なんだが
出どこがどこかお構いなしに言葉の表層を盗んで嬉々として利用する右翼諸君
暴力団ともっともズブズブな自民党を棚に上げるは
新宗教創価学会を外すは
その公明党がいなければ何もできないくせにどの口で言っているのかね
当然現政権を支持するということは創価学会を支持することに繋がるからね
公明党、創価学会批判なんてできんわなあ

297 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 23:19:46.48 ID:9G1k0M4c0.net
読売、朝日、毎日、中日、琉球新報、沖縄タイムスが、社説で百田尚樹批判。
それに対して、産経は百田尚樹の言い訳ばかりを垂れ流し。
コンスコンじゃないが、「自分をみっともないと思わんのか?」と言いたくなるw

298 :文責・名無しさん:2015/06/27(土) 23:36:57.60 ID:MItXsnQx0.net
【 警鐘 】

○福島第一原発事故の影響による考察

2015/6/25 No.2441
2015/6/25 No.2442
2015/6/23 No.289


○非公開情報9で書く予定でしたが、間に合わないのでここに書いておきます。
どう受け取るかは皆さんの自由です。

2015/6/23 No.289
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1434845614/83-85
※覚悟のある人のみ読み進めて下さい。

299 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 00:14:18.36 ID:v4oNoCWX0.net
>>297
コンスコンて誰だよ
コンチキチンはおまえらサヨクだ

300 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 02:44:21.85 ID:/YFox/7r0.net
ネトウヨが絶賛した池上彰の韓国反日特集、日本を褒める韓国の女の子の言葉を反日に捏造してた模様★6 [転載禁止]©2ch.net [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435414795/

301 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 06:28:17.03 ID:bUbUSJtx0.net
コメント
勉強会ネタ。批判しつつも、「善事」だの民主党だので何とかして傷を浅くしよう
と無益な努力をしてるな。
この問題のいちばんのポイントは、安倍の取り巻きの基本的なイデオロギーが、
常日頃敵視してる中国や北朝鮮となんら変わりのない全体主義に他ならないこと
自ら暴露した、ってことだよ。
自由民主党(Liberal Democratic Party)は、リベラルでもデモクラティックでも
ない、と言うのは、外国人記者定番のネタだけど、ここまではっきりと自由主義・
民主主義を敵視して見せたのは、やはり驚きだろうな。

302 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 06:33:40.15 ID:GLUe66Kq0.net
さすが産経抄だわw
発言の内容自体は、全く批判しない。
戦争法案成立に不利になると文句を言うだけ。

303 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 06:36:00.53 ID:8XEeGtSlO.net
吉野健太郎の危険ドラッグ薬事法違反の刑事裁判の判決は7月1日に福井地方裁判所で言い渡される

304 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 06:49:53.38 ID:GLUe66Kq0.net
今日は、日経も社説で、これらの発言を非難している。
社説で、この件を取り上げていないのは、日本の新聞では産経だけなのでは?

305 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 07:50:09.23 ID:FTNG1C2Y0.net
まぁ自由を盾に近隣の独裁国や反日カルト国の圧力に屈して横並びで国民の声に背を向けたメディアの末路は
民主党政権や、よりシンプルな所では日教組グラプリ訴訟などで国民の知る所となっているけどな。

マスコミの信用のなさは今や音楽やお笑いなど娯楽コンテンツの縮小にまで及んでいる。
ネットでは「スポンサーには抗議ではなく問い合わせが効果的です」といったコピペが飛び交っている今時、
勉強会でそういうことを受け売りで喋る議員がいたから何だってーのだよ。

日頃、全体を見ろ、文脈を読めと悲鳴を上げる連中が、自民党議員のその発言を民間人の百田さんが
「それはダメです」と反論したことには耳を塞ぐ。「原爆しょうがない」の夢再びとばかりの、
メディアスクラムの言葉狩りだ。ただし狩られるのは自民党限定。自民の日本人限定。
国権の最高機関で議事進行役に暴力を振るう段取りを図解で紙に書いて実行に移したような、
朝鮮人の暴力政党にはノーブレーキでお目こぼしときてる。

そんな卑怯な真似をするから現実的に粛々と対処されるんだよ。平安法制(笑)は近日中に成立する。
鹿児島の原発も再稼働するし、横田にはオスプレイも来る。辺野古は今もノンストップで作業中だ。
解散なんか、当然しないよw
来年の参院選までサヨクの君らはきっと怒りっぱなしの泣きっぱなしだろう。でもそんなヒステリーに
国民はついてこないよ。あと一年も。

306 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 08:19:00.16 ID:p33ipLt40.net
どんな事が起こっても野党の批判にこじつけるところが流石だと思いました

307 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 09:03:14.34 ID:8bUbV0bD0.net
>>306
そりゃ首相が低脳なんだからその支持者がキチガイなのも当然ですよ

308 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 09:04:10.94 ID:XT+nSJU10.net
日本の左翼ってどうして韓国中国の批判しないの?
素朴な疑問だけど普通の日本人はみんな思ってるんじゃないの?
日本政府の批判は良くて、外国政府の批判はしない理由が分からない。外国の左翼は他国批判してるでしょ。

309 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 09:08:37.78 ID:GLUe66Kq0.net
>>305
お前は、いつも産経抄と無関係だなw

310 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 09:11:41.54 ID:8bUbV0bD0.net
>>308
どうして日本のネトウヨは歴史上最も日本人を大量虐殺したアメリカのケツを舐めて
日本人の生命と財産と文化をアメリカに売り渡してる自民党を妄信して
統一教会や半島利権ズブズブの長州カルト、安倍をおかずに愛国ごっこしているの?
まずはそれから答えてみろよ、キチガイ!!




左翼が中国・韓国を批判していないって前提自体が間違いなんだけど
ネトウヨはバカで文盲(「もんもう」って読むんだよ 文字が読めないってことじゃなくて、文章が読み取れないって意味だよ)で
カルト集団に洗脳されているからそういう歴史の経過は理解だろうけどね

311 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 09:13:59.05 ID:OUzY7fgo0.net
>>310の日本語w

312 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 09:37:38.28 ID:ikl6NrZF0.net
【産経抄】6月28日

 「鬼の平蔵」と呼ばれたその人が言う。「善事をおこないつつ、知らぬうちに悪事をやってのける
…これが人間だわさ」と。火付(ひつけ)盗賊(とうぞく)改方(あらためかた)の長谷川平蔵が作
家、池波正太郎の手を借りて『鬼平犯科帳 谷中・いろは茶屋』に残したせりふである。

 ▼政治家にとって勉強会とは、国政への理解に厚みを加える「善事」の場なのだろう。折しも、難
解極まる安保関連法案などを抱えた今国会だ。ベンチ裏で開いたミーティングで、本音の議論を沸騰
させて何が悪いか。そんな気分も出席した議員たちにはあったろう。

 ▼安保法案を批判する報道に対し「こらしめるには広告料収入をなくせばいい」との発言が、25
日に開かれた自民党若手議員の勉強会「文化芸術懇話会」で出たという。矢の向かう先がどこであろ
うと、「善事」にかこつけた議論の暴発を見過ごすわけにはいかない。

 ▼この手の脅しに膝を折る報道機関は、わが国にはない。安保法案を「戦争法案」とねじ曲げるマ
スコミを利するだけだろう。選良が道理ではなく、無理をもって「論」を封じる。これを「善事」と
呼ぶのなら、審議阻止を腕力に訴えた民主党とどこが違うというのか。

 ▼安倍晋三首相は言わずもがなのやじで陳謝する。衆院の憲法審査会では、参考人に推した憲法学
者に安保法案を「違憲」となじられる。戦後最長の95日間の会期延長は、国の行く末を占う大事な
国会で積み重ねた失策の、つけでしかない。自民党の緩みが目に余る。

 ▼夏目漱石は『愚見数則』でいわく「一言も時としては千金の価値あり、万巻の書もくだらぬこと
ばかりならば糞紙(ふんし)に等し」。聴衆が膝を打つほどの論戦がどこにあったか。後世の批評に
堪えうる議論の跡を、どれほど残せたか。言論の府に問う。

313 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 10:34:09.49 ID:ikl6NrZF0.net
>>312

>火付盗賊改方の長谷川平蔵が作家、池波正太郎の手を借りて『鬼平犯科帳 谷中・いろは茶屋』に残したせりふである。
さすが幸福の科学新聞。と言いたいところだが、本人が言った言葉でもない単なる創作をここまで言い切って良いものだろうか。

>「善事」にかこつけた議論の暴発を見過ごすわけにはいかない。
ちゃんと「悪事」と書いてあげないと前段との整合性が取れない。

>選良が道理ではなく、無理をもって「論」を封じる。これを「善事」と呼ぶのなら、
ふむふむ。政府の方針に逆らうのは「悪事」ということか。

>自民党の緩みが目に余る。
そこまで言い切る産経抄に拍手!

だが現実に行われた会合や百田某の発言については何も触れていない。これが産経抄の「精一杯」なのかな。

314 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 10:35:27.35 ID:dXUA37RKO.net
>>304
黙殺はしてもまさか産経抄で擁護するとは思わなかった。
右の人達もここまで劣化するとは想像以上だ。

315 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 10:38:29.48 ID:dXUA37RKO.net
>>308
普通の日本人って言葉が好きなんだね

316 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 11:08:44.70 ID:sDX4k+YA0.net
>>312
下野なう新聞が
「この手の脅しに膝を折る報道機関は、わが国にはない」
と叫ぶ?。

317 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 11:41:04.04 ID:js7c7Iwz0.net
問題の勉強会の中心メンバーの木原稔とか長尾敬とかはチャンネル桜の常連出演者だろ。
チャンネル桜はこんな本http://www.ch-sakura.jp/publications/book.html?id=2059
を出版してるぐらいだから、木原も長尾も感覚が麻痺してるんだろう。

318 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 14:32:31.55 ID:SYumIsmo0.net
糞紙にご高説たれられてもな〜
安倍のポチで賢明にすり寄ってるから、膝を屈する心配はない罠

319 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 15:47:31.33 ID:s3RsjkC00.net
>>317
そんな長尾も、野田が衆院解散するまでは民主党議員(笑)

320 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 16:12:13.08 ID:XT+nSJU10.net
>>310
差別用語のオンパレードで、酷い言いようですね。日本の左翼はこの書き込みに注意する人いないの?

321 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 16:18:41.61 ID:v4oNoCWX0.net
反日新聞は潰さねばならぬのは自明の理
日本は戦う民主主義に転換すべき

安倍総理にお委せします

322 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 16:19:56.98 ID:v4oNoCWX0.net
>>310
アメリカに対するヘイトスピーチですね
ヘイトスピーチを許すな!

323 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 16:49:53.78 ID:XT+nSJU10.net
>>322
いや、アメリカというより私個人への誹謗中傷の凄さに驚いたんです。

324 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 17:10:49.26 ID:ZanQlizd0.net
こたつぬこ ?@sangituyama 6月26日

長尾議員のウィキ
「自民党が野党時代に、与党民主党議員でありながら、安倍晋三、下村博文、山谷えり子、
古屋圭司、衛藤晟一、加藤勝信、城内実、稲田朋美らと行動を共にすることが多かった。
城内は民主党政権時代、長尾が民主党内の情報を頻繁に提供してくれて助かった旨を述べている」


北丸雄二 ?@quitamarco 6月26日

「文化芸術懇話会」の長尾たかしって、民主党のスパイをやってから
その論功行賞で自民党公認を得たコウモリだったのか。

325 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 18:18:44.41 ID:HqxG8/hj0.net
>>312

>安保法案を「戦争法案」とねじ曲げるマスコミを利するだけだろう。

建前では自民党や百田センセイを批判しているように見えて、実際には
「懇話会」での議員諸氏や百田センセイの発言に同意する産経の本音が垣間
見れるなわな。やはり産経の理想社会は中国・北朝鮮ということか。

>>313

>だが現実に行われた会合や百田某の発言については何も触れていない。

そりゃそうだろう。「懇話会」での議員諸氏や百田センセイの発言のソー
スが、これまでの産経の報道やネットだったりするからね。
産経自らそれらに触れて批判することはできないでしょう(笑)。

326 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 18:33:22.69 ID:dH8Uj/5+0.net
自民公明の支持者の諸君は中国北朝鮮に憧れているから
言論統制を支持するのは当たり前

327 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 19:17:04.83 ID:dXUA37RKO.net
>>326
中国北朝鮮のやってるのは言論統制。
我が国の愛国者達がやりたいのは有害売国思想の排除。
中朝とは根底の考え方が違うから。

328 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 19:30:54.20 ID:dH8Uj/5+0.net
物は言いよう
中身は同じ

329 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 19:47:17.24 ID:Tn0f27bi0.net
>>327
なるほど

>「首相の“邪魔者”の排除が懇話会の役割」
http://blogos.com/article/118923/

330 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 19:51:25.62 ID:8bUbV0bD0.net
>>323
それはお前が家族親族からも嫌われて、友人知人もいないから
「お前はキチガイなんだからさっさと治療してきなさい」って忠告されてこなかっただけなの

早く自分の病状を自覚することだな

331 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 19:53:23.29 ID:v4oNoCWX0.net
>>330
ヘイトスピーチは黙れ

332 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 20:39:43.34 ID:OUzY7fgo0.net
長尾といえば谷畑は謎だな
あれがなんで当選するのか余所者にはさっぱりだ

333 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 20:42:27.65 ID:Ah1IFfWW0.net
日本の左翼は特亜に耐性なさすぎる
どうして日本の気の毒な人を救おうとする人が、片っ端からシナチョンシンパに化けるのだろう

334 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 20:50:32.15 ID:XT+nSJU10.net
>>330
こいつの書き込みみて左翼好きになる奴いないだろ。
国会前で安保反対は叫んでも、韓国大使館前で竹島返せって叫ばないのはどうして?
あなたが汚い言葉使うのは匿名だからです。ずるい卑怯な人。

335 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 21:13:50.91 ID:8bUbV0bD0.net
ネトウヨが左翼って呼んでいる側(実際は左翼でもないんだけどな)は
まずは日本のことが重要だから、日本がより良い社会になることを目指す

だから中国や韓国の事よりもまず先に、日本の問題点に着目する


ネトウヨは日本のことなんかどうでもよく、萌えアニメ視聴し小学生の裸体を妄想することに明け暮れ
両親からは「穀潰し」と罵られ、集団ストーカーによる電波攻撃から逃れる矛先として
中国と韓国の話題ばかり口にする

つまりはこういうことだ

336 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 21:35:07.62 ID:v4oNoCWX0.net
>>335
シナの国益の為に働くナショナリストは黙れ

ヘイトスピーチすんな

337 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 21:54:26.06 ID:XT+nSJU10.net
>>335
自分の反対意見には汚い言葉で口撃する方が目指してる社会が良いものでしょうか。

338 :文責・名無しさん:2015/06/28(日) 23:41:38.06 ID:+o7V0IAU0.net
>>305
>日教組グラプリ訴訟

全紙横並びの「グラプリ言論弾圧」か。あれ最後はどうなったんだっけ。
起訴猶予、賠償1億2500万円、謝罪広告は却下で確定か。

339 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 00:10:35.22 ID:Ux5aWNAJ0.net
日本のサヨクのやり口に何か良い意味を見つけるとすれば
「暴力に訴えてでも権力に抵抗する民衆の精神を絶やしてはならない」
あたりしかないだろう。だが、では、それと「ただの暴力」の違いは何なのか。
たとえば現行憲法がそんなにいいならじゃあ現憲法には徹底して従う、とか
今のサヨクはやってるかというと、口を拭って「自衛隊は合憲」とか言ってる始末。
サヨクも人を率いれば権力になるんだがな。憲法は権力を縛るんだろ?
サヨクの権力は、縛らなくてもいいのかよ?
現にサヨクは民主党政権を作り、浜通りの津波被災者を野ざらしにして放置し、
次期駐在大使の不審死に無言を決め込み、未曾有の悪政をやっていた。あの時
サヨクとマスコミは、おとなしく民主党の取り巻きをやってただけだった。
暴力に訴えてでも権力を倒さなければならない時が来ても、サヨクは
その権力に取り入ってるか、赤の他人に自爆テロを押し付けることしかしてないだろう。

340 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 00:56:09.07 ID:8K85N9CV0.net
支離滅裂
せめて、産経レベルの文章で書いてくれないと意味不明w

341 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 03:25:06.82 ID:rBwfrIWo0.net
台湾政権「反日」にかじ?
http://www.sankei.com/world/news/150628/wor1506280025-n1.html

「抗日戦争勝利70周年」くらいで反日呼ばわりw

342 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 05:03:36.32 ID:ChDvYuas0.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20061113/kadoent.jpg












「日本以外全部反日」っていう映画でも作ったらどうだろう

343 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 05:18:14.54 ID:NbMBYR0FO.net
>>334
ウヨこそ直接竹島に乗り込めばいいのに何で乗り込まないのさ?

344 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 05:20:06.49 ID:NbMBYR0FO.net
>>341
台湾(中華民国)だって日本統治時代を知る世代がいなくなるんだから日本観が変わっていくのは当たり前である

345 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 05:31:23.31 ID:GcTDB44y0.net
「反日」は便利なターム
反日って書いてあるだけで
そいつの考え方が透けて見える

346 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 05:37:07.73 ID:MWoCqlF+0.net
歴史のほとんどを誇り、日本語を相棒としw

347 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 05:42:27.43 ID:zXuM+rxI0.net
【産経抄】悲しい好奇心 6月29日

 大先輩のコラムニスト、石井英夫さんによれば、新聞記者にとって一番大切なものは、好奇心であ
る。その「手本」として、民俗学者の宮本常一の例を挙げる。

 ▼高等小学校を卒業して故郷を離れる宮本少年に、父親は「十か条」のメモをとらせたという。
「一、汽車に乗ったら窓からよく外を見よ。二、新しく訪れた土地は、必ず高いところに登って見渡
せ…」(『コラムばか一代』)。

 ▼誰もが子供のころは、好奇心のかたまりである。なぜか高い所と同じくらい、狭くて暗い場所に
興味を示す。昔のいたずらっ子は土蔵に忍び込んで、親から大目玉を食らったものだ。東京都内に住
む7歳の男児も、自宅に届いたばかりのドラム式洗濯乾燥機の中身が気になって仕方なかったのだろ
うか。

 ▼真夜中に布団にいないことに気づいた母親が、洗濯機の中でぐったりしているのを見つけた。病
院に運ばれたが、意識が戻ることはなかった。ふたがしまると、内側から開かない仕組みになってい
る。他のメーカーの製品も、ほとんど同じ構造だという。

 ▼子供の死亡原因の1位は、実は「不慮の事故」で、その多くは住宅内で起きている。確かに、た
ばこやボタン電池などの誤飲、火遊びが原因の火事、浴槽への転落など、家の中は危険に満ちあふれ
ている。

 ▼昭和8年にドイツから来日して、戦中戦後を生き抜いた佐野えんねさんは、「畳の生活」を何よ
り愛した。家具がすべて大人の寸法で作られている西洋と違って、日本の子供は畳の上で、「いたず
らもしますが、楽しいことも大人といっしょに楽しめます」(『日本に住むと日本のくらし』)。日
本の暮らしから、子供の目線が失われているのではないか。事故から子供を守るために、点検が必要
だ。

348 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 06:08:45.90 ID:n+sTA0p10.net
>>347
内容的にはたいしたことは書いてないけど、被害者側に立ったことは意外だな。
ニュー即+あたりでは、自己責任の大合唱になってると思うが。

349 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 06:24:16.79 ID:Fa4snZdL0.net
そらまあ沖縄の名人と違ってこっちは真の意味で可哀想なご家族やさかいな

350 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 06:44:25.04 ID:xG2el3uc0.net
ていうか、産経抄は相変わらず頓珍漢。
洗濯機には、既に対策が取られている。親が、その機能を使わなかっただけの話。
親が忘れても死なないようにしろというのなら分かるが、今さら、子供の目線で点検しろというのは頓珍漢な話。
しかし、チャイルドロックなんて意味があるのかと思っていたが、実際に入り込む子供がいるんだな。
子供を責める気は、全く無いが。

351 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 07:07:28.16 ID:zXuM+rxI0.net
子供・年寄りの目線で見て危険とかいう発想が産経抄にもあったのかと驚く。

「別者の視点」と言うのは産経新聞に一番欠けているものだと思っていたのだが。

352 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 09:46:20.79 ID:eweUns0B0.net
そもそも昔のほうが事故で死ぬ子供は多かっただろ。
メーカーも安全対策を考えているが、
子供の好奇心と行動力はその上を行くから、予想もしない事故が起こるということだ。
俺も洗濯機に7歳くらいの子供が入れるものか疑問だったが、
体の小さな子供ならなんとか入れることを昨日電気店ではじめて知った。

353 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 12:04:01.09 ID:yxmZLAYm0.net
>>348
ネトウヨは何でも自分の責任以外全部自己責任、自分の責任は左翼のせいにする。
>>350
チャイルドロックは作動中開かないだけで電源OFF時は開くだろ

354 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 12:41:35.19 ID:xG2el3uc0.net
>>353
開くわけねーだろ。
マイクロソフトじゃあるまいし、そんなマヌケな仕様ではない。

355 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 12:46:31.80 ID:9bHB4pma0.net
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様で上海株を買い支えてくださる方はいらっしゃいませんか?
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!

356 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 13:09:15.27 ID:eweUns0B0.net
チャイルドロックすればいいけど、実際は洗濯機を乾かすため
ふたを開けっぱなしにすることが多いのも事実だろ。
内側から力が加わった時開く構造にしたら、
洗濯中にふたが開くかもしれず、それはそれで危険だ。

357 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 13:25:02.55 ID:4zhVXsGk0.net
維新、共産と「握手」議員の処分検討 初鹿氏、安保法案反対で街頭演説 「大阪都構想」の敵との連携問題視
http://www.sankei.com/politics/news/150629/plt1506290003-n1.html



@necomatango
共産党議員との握手の件で初鹿明博議員が処分という報道。
維新の党の東京事務所へ電話して聞いた。
「安倍政権寄りの産経新聞の一方的な報道で、その証拠に朝日その他の新聞には載っていない。党としては処分は考えていない」。

358 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 14:46:21.47 ID:FB1q6Ajz0.net
【産経・FNN合同世論調査】安保法成立「必要」49%
http://www.sankei.com/politics/news/150629/plt1506290015-n1.html

他の世論調査では反対派が賛成派のダブルスコアの安保法案も、産経だとこうも変わるもんなんだなw

359 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 15:04:43.22 ID:McI4AgOd0.net
>>358
屁理屈述べて「必要と思うか」と問えばこんなもんでしょう。
それが「今の法案」でと問えば、産経も記事にするのに苦労しただろうね。

360 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 16:21:43.08 ID:xG2el3uc0.net
>>358
先月の調査とは、選択肢すら違っている。
まともに世論調査をしようなんて考えていないことが良く分かるw
自分たちに都合の良い結果が出るように、質問や選択肢を必死に捻り出しているのだろう。

5月下旬の「政治に関するFNN世論調査」(FNNは、産経の名前など付けないw)
http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry150525.html
Q5. 政府・与党は、安全保障関連法案を今の国会で成立させる方針です。
あなたは、安全保障関連法案の今の国会での成立に賛成ですか、反対ですか。
賛成 31.7
反対 57.7
わからない・どちらともいえない 10.6

361 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 17:07:10.03 ID:yJAGQ7EU0.net
産経の世論調査は、設問をきっちりと見ておかないと。
誘導尋問的な設問を設けているからな。
他の世論調査との解離は、それが大きな要因だよ。

362 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 17:27:51.41 ID:NbMBYR0FO.net
一緒に歩いてる人が殴られたとき、相手が殴ってこなくてもこっちから殴ってもいい。それが集団的自衛権

でも集団的自衛権を認めないのは、友人が殴られたときに、関係ないと知らんふりをするようなもの。

363 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 17:47:10.25 ID:ChDvYuas0.net
百田尚樹「一斉に百田尚樹攻撃まさしくこれこそ集団的自衛権の行使の様だ(^^)」←意味不明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435556523/

364 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 18:23:49.76 ID:yxmZLAYm0.net
>>363
つまり集団的自衛権は卑怯だから行使してはならないってことか

365 :人権法案:2015/06/29(月) 18:26:09.28 ID:eRiwZoP10.net
 
【正論2012年4月号】人権侵害救済法案の本当の狙いは、解同の「糾弾権」の法的保障(40頁) 〜〜高崎経済大学教授・八木秀次〜〜
   ===

部落解放同盟の機関紙『解放新聞』1月16日号は「2012年を勝利の年にしよう!」と題して、「差別や抑圧、拝外、人間として生きることができないという人権侵害に苦しむ人びとに光をあて、
解決のための希望とその現実を分かち合える法案にし、実現へ努力をつくそう!」と書いている。法務省が昨年12月15日に「人権救済機関設置法案」(仮称)の概要を発表し、通常国会に提出することを受けたものだ。

法務省人権擁護局は12月6日、法案に対する疑問に答える「Q&A(新たな人権救済機関の設置について)」を発表し、
・・また、新たな人権救済機関が取り扱う「人権侵害」の定義が曖昧との指摘についても「民法、刑法その他の人権にかかわる法令の規定に照らして違法とされる行為がこれにあたる。」と説明している。

しかし、何が違法とされるかは裁判でも見解が分かれる場合があり、これで国民の懸念は払拭できない。また、法案自体、「小さく産んで大きく育てよう」との意図で作成されたもので、その後に大きく育てられて外国人の処遇も変わることは十分考えられる。

が、以上の論点はこの法案の本当の問題点ではない。
部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会と部落解放同盟中央本部とが連名で関係の衆参両議院に示した「『人権侵害救済に関する法律』の早期制定と法案充実に関する要請と申し入れ書」(2005年2月23日付)という文書がある。

部落解放同盟の本音が示されたものと思われるが、そこには「差別に対する糾弾などの人権NGOが行う正当な人権活動に対する公権力からの不当な干渉を排除されたい。」とし、「この観点から、1989年8月4日付で、
法務省人権擁護局総務課長名で法務局人権擁護部長、地方法務局長宛に出された『確認・糾弾について(通知)』(法務省権管第280号)の通達は、廃棄していただきたい。」と書かれている。

このため、法務省の人権擁護機関は、差別をしたとされる者(被糾弾者)から確認・糾弾会への出席について相談を受けた場合は言うまでもなく、相談を受けない場合にも必要に応じて、『確認・糾弾会には出席すべきでない。』、
『出席する必要はない』等と指導してきている」とした文書のことだ。
 

366 :人権法案:2015/06/29(月) 18:28:40.75 ID:eRiwZoP10.net
 
・・・このため、法務省の人権擁護機関は、差別をしたとされる者(被糾弾者)から確認・糾弾会への出席について相談を受けた場合は言うまでもなく、相談を受けない場合にも必要に応じて、『確認・糾弾会には出席すべきでない。』、
『出席する必要はない』等と指導してきている。」とした文書のことだ。

要するに差別などの人権侵害は「確認・糾弾」といった自力救済によるものではなく、裁判に訴えるのが憲法の精神だという通知を廃棄させ、改めて彼らの「糾弾権」を法的に保障しろということだ。
また、この「要請と申し入れ書」には、人権委員会の構成として「現実の差別・人権侵害問題に精通した人材起用に配慮されたい。」とも書かれている。

部落解放同盟の関係者が人権委員会のメンバーとなって「人権侵害」に対して公的な糾弾を行い、同時に彼らのプライベートな「確認・糾弾」をも野放しにしろということだ。これでは暗黒社会の到来は必至だ。法務省のQ&Aで不安が払拭できるわけがない。---(ここまで)


===
【緊急】小川法相(民主)が3/13までの閣議決定を示唆! 自由な言論を抑圧する「人権委員会設置法案(人権侵害救済法案 )」 今国会での閣議決定を断固阻止しよう!!(意見例と意見先あり)http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-207.html
抗議先・意見例http://nippon-end.jugem.jp/?eid=2743
  

367 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 18:30:05.04 ID:mNTvZaK80.net
15.6.28 08:00更新
百田尚樹氏、福岡講演の詳報 「飲み屋でしゃべっているようなもの」
「スポンサーに圧力かけるのはだめ」
http://www.sankei.com/politics/news/150628/plt1506280009-n1.html

2015.6.28 09:40更新
百田尚樹氏、福岡講演後の質疑応答詳報 「何が言論弾圧なのかわからない」
「(毎日と朝日)きらいやもん…記事に嘘がある」
http://www.sankei.com/politics/news/150628/plt1506280011-n1.html

  ↓    ↓    ↓

【産経WEST】2015.6.28 18:35更新
沖縄の二つの新聞「本気でつぶれたらいいと思う」 百田氏が大阪で発言
http://www.sankei.com/west/news/150628/wst1506280056-n1.html
>作家の百田尚樹氏は28日、大阪府泉大津市で講演し、自民党勉強会での
>「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない」との自らの発言に触れ、「その
>時は冗談口調だったが、今はもう本気でつぶれたらいいと思う」と話した。
>講演を聞いた人によると、共同の抗議声明を出した沖縄タイムスと琉球新
>報に対し「おかしな話だ。私の話を何も聞いてない。伝聞にすぎない」と批判。
>さらに「まだしばらく2紙とはやりあっていかないといけない」と述べた後「本気」
>発言をした。
>百田氏は講演の最初で、勉強会での発言について報道陣が冒頭取材を終え
>て退出後にオフレコで述べた一言だったとあらためて強調した。

368 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 18:33:57.67 ID:mNTvZaK80.net
(>>367の続き)

>講演では、発言が報じられて炎上し、腹が立ったため短文投稿サイトのツイッ
>ターに「私が本当につぶれてほしいと思っているのは、朝日新聞と毎日新聞と
>東京新聞」と投稿したとも話した。
>講演会を主催した泉大津青年会議所は、報道陣の取材を認めなかった。講演後
>に百田氏が会場から出る際、共同通信の記者が質問したが、百田氏は応じず、
>車に乗り込んだ。

自民党の「勉強会」で自分の本心が暴露され逆ギレしている百田センセイはもとより、
百田センセイの擁護に必死な産経も滑稽だな。あと、オフレコといっても、マイク使
って喋れば外に漏れるのは当たり前の話。勉強会の「頭撮り」でも「反日」「売国奴」
の言葉を使いながらマスコミ批判を展開していただろうに。沖縄云々の件も「冗談口調」
ではなく、最初から「本気」の間違いだろ。
----------
泉大津青年会議所 2015年6月度公開例会 百田尚樹氏講演会 「今こそ甦れ!日本人の魂と誇り」
http://www.izumiotsu-jc.or.jp/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A/201506koukaireikai/

369 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 18:39:12.96 ID:hxlxC3fI0.net
http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/
>当然、私自身も何度もやっていたことだが、「頭撮りだけ」を依頼されて、そのまま「頭だけ撮って本当に帰る」記者はいない。
通常、壁の外で耳を傾け…というと聞こえはいいが、要は壁の隙間に、私たちであればマイクを突き付け、記者の皆さんはボイスレコーダーを突き付けて、音を拾っている。
これは結構常識なので、どうか知っておいていただきたい。

370 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 19:00:27.72 ID:eweUns0B0.net
>>362
一緒に歩いている人が、あちこちで人を殴っていて恨みを買っているとしたらどうだろう。
「この野郎、よくも俺様を殴ったな。お前の親兄弟を全部ぶっ殺してやる。
 おい日本、お前も俺と一緒にこいつらぶっ殺すよな?」
こんな話になった時は、一緒に殴るより、殴り合いをやめさせて、
なぜこういうことになったのか、みんなと一緒に話し合うべきだと思うのだが。

371 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 19:54:12.01 ID:EOyO2m0F0.net
でたw話し合うぞ!

372 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 19:58:07.36 ID:eRiwZoP10.net
 
アチコチというか明白な言い掛かりに近かったのはイラク戦争ぐらいじゃ・・

話し合うため殴り合いを止めさせるにも抑止力が無いとどうにもならんし。
 

373 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 20:00:15.75 ID:xG2el3uc0.net
>>367-368
今日も産経は、この件を社説で取り上げず。
もう、社説では完全スルーで、記事で必死に擁護していくんだろうねw

374 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 20:18:57.31 ID:n+sTA0p10.net
神奈川県大和市後援のイベントで、アイドルが安倍批判するのはダメなんだろ?
じゃ、政党助成金(税金)が使われている自民党の勉強会が、プライベートな性格だとか、
そこでマスコミ弾圧を示唆していいとか、言えるわけなかろうに。

>>362
当たり前だが、一緒に歩いてる友人が殴られたから、という理由で、殴った人間を殴っ
たら、立派な犯罪だからな。
「殴る」と「何もせずに見捨てる」の間には「介入する」という第三の方法があるんだが、
それを意図的に選択肢に含めないのは、ただの詭弁だな。
そもそも今回の法案で言うなら、一緒に歩いてる人が殴られた、ではなく師匠に「講談社
に殴りこみにいくから付き合え」って言われてしまった、たけし軍団の状況なんだけどな。

375 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 20:25:01.92 ID:SAF8moh00.net
てことでNHKは受信料召し上げ、新聞の軽減税率も無しでいいよな

376 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 20:44:19.07 ID:eRiwZoP10.net
暴行が継続中であれば正当防衛は成立する。

377 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 21:01:32.56 ID:eRiwZoP10.net
 
阿比留瑠比 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1000450249999626&id=100001039815155&refid=17&_ft_=top_level_post_id.1000450249999626

Rui Abiru
知人の外務官僚によると、欧米で現在審議中の安保法制関連法案について説明すると、「で、そんなに制約の多い法律で何ができるんだ?」という反応が返ってくるそうです。

当たり前ですね。だってこんなの、もともと集団的自衛権の全面解禁を求めてきた者にとっては、集団的自衛権の名に値するかどうか、というぐらいの限定的な容認です。

ところが、国内では「戦争法案」というレッテルを嬉々としてメディアや野党議員が貼り付け、国民をミスリードしようとしていま
す。まあ、事前に予想された事態ではあるけど、「はぁ」とため息
が出ます。もうオオカミ少年はやめなよと……。

きょうはまた、メディアの多くが安倍政権が言論統制うんぬんとボルテージを上げていますね。本当なそんな意図があるなんて全然思っていないくせに、わざとらしく騒いで読者・視聴者を誘導したいわけです。ああ、もうこんな「日常」から逃げ出したいと思うぐ
らいです。
June 26 at 11:48am?


   ーーー
Toshinori Fujii目的が異なれば対策も異なる。左翼の目的は「中国様の侵略力拡大」を損なう日本のあらゆる政策を阻止する事だから、今は必死です。親分に褒めてもらいたい一心。見返りないのに可哀想な振る舞い。歪んでる心理な人々。
Like?
4
?
Saturday at 3:20am
Michiaki Fujiwara阿比留さん、おっしゃるとおりですね。シェアさせていただきます。
 

378 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 21:04:36.50 ID:R/JGo2/m0.net
>>338
つ検察審査会で不起訴相当

この頃、(なぜか)右翼団体の予約客が旅館に嫌がらせをする事案が
全国で発生していて、検審の決定でようやくそれも追い返せるようになったんだと。

379 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 21:05:21.76 ID:e/95AaXh0.net
>>377
>ああ、もうこんな「日常」から逃げ出したいと思うぐらいです。

外国に逃げ出せばいいんじゃないかなw

380 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 21:18:36.78 ID:R/JGo2/m0.net
>>372
イラク戦争をしなかったら、今頃世界は"テロでの戦い"に覆い尽くされていましたよ。

381 :国を憂い、われとわが身を甘やかすの記:2015/06/29(月) 21:31:31.61 ID:eRiwZoP10.net
 
阿比留瑠比 : 国を憂い、われとわが身を甘やかすの記 http://abirur.blog.jp/archives/1000538786.html
   ===

■2007年11月27日 人権擁護法案、外国人参政権付与の動きにご注意を

今朝の産経は3面で「外国人参政権付与 首相次第?」「公明に各党同調 自民反対派は沈黙」という見出しの記事を掲載しています。要は、これまで棚上げされてきた外国人参政権付与法案の成立に向け、公明党を中心に与野党に動きが出ているという内容です。

記事は同僚記者が書いたものですが、《参院では外国人参政権に比較的熱心な野党が過半数を占めており、「外国人参政権法案に反対した安倍晋三前首相と対極にある」(自民党中堅)と指摘される首相が、積極的に取り組む可能性も捨てきれない》と締めくくっています。

私は昨年の自民党総裁選以前からこれまで、仮に福田政権が誕生したら、この外国人地方参政権付与の問題や人権擁護法案、ジェンダーフリー、靖国神社代替施設建設などに手をつける恐れがあると繰り返し紙面やこのブログで書いてきました。

いずれも安倍氏が強く反対し、封じ込めてきた政策ですが、いよいよその実現を目指す動きが表面化してきたということでしょうか。
外国人参政権実現を主張する大韓民国民団の集会については先日のエントリで紹介しましたが、人権擁護法案の方も最近、注意すべきできごとがありました。

5日前の産経は政治面に、小さく「自民人権調査会 四役ら顧問就任」というベタ記事を載せています。しかし、扱いは小さくても、内容は重大でした。

人権擁護法案を推進する自民党の人権問題等調査会(会長、太田誠一元総務庁長官)の顧問に、伊吹文明幹事長ら党四役と、青木幹雄前参院議員会長、山崎拓元副総裁ら重鎮クラスが就任したことが分かった、という内容です。
つまり、来年の通常国会への人権擁護法案提出に向け、自民党は本腰を入れてきたということですね。記事はこう経緯を書いています。

《人権擁護法案は平成14年3月に国会に提出されたが、メディア規制をめぐり、野党や報道機関が反対し、廃案になった。平成17年に同調査会を中心に法案再提出を目指したが、安倍晋三前首相らが強く反対し、頓挫した。
中川昭一元政調会長は昨年10月、会長ポストを空席にし、同調査会は活動を休止させていた》
 

382 :国を憂い、われとわが身を甘やかすの記:2015/06/29(月) 21:34:03.44 ID:eRiwZoP10.net
 
・・・この法案は、古賀誠選挙対策委員長や二階俊博総務会長が推進に熱心なことで知られています。
自民党若手議員の「伝統と創造の会」(稲田朋美会長)は今月、「人権侵害の定義があいまい。」「人権委員会の権限が強すぎる。」などとして反対していく方針を決めていますが、多勢に無勢というか、この会だけでは流れを変えることは難しいだろうと思います。

なにせ、ノンポリが中心で何も考えていない議員が大半の自民党では、いまだにこの法案について「人権を擁護するんだから良いんじゃない?」「選挙に向けていいイメージがもたれるのでは♪」などと考えている人が多そうですし。

実際は、法務省の外局に新設する「人権委員会」に令状なしの調査権を与えたり、実務を担当する人権擁護委員の対象を日本人に限っていないなど、この法案は大変な危険をはらんでいることは周知の通りです。名称をもじって、「人権屋擁護法案」と呼ぶ人もいるようですね。

それにしても、安倍氏という防波堤がいったん崩れると、次から次へと好ましくない問題が噴出しています。
沖縄集団自決をめぐる教科書検定への政治介入もそうですし、東シナ海のガス田試掘手続きの取りやめもそうですし、対北朝鮮関係における拉致問題の優先順位が下がっていることも。

そんなことを思いつつ、きょうたまたま手に取った雑誌「月刊日本」12月号に、平沼赳夫衆院議員のインタビュー記事が載っていて、人権擁護法案についての言及があったので紹介します。
平沼氏は人権擁護法案の成立について「私はもちろん、それをもう一度防ぐべく死力を尽くすつもりだ。」と語っています。日本人のため、ぜひ頑張ってもらいたいところです。

平沼氏は中川昭一氏の保守系勉強会にも参加しましたし、年明けには活動を本格化させるだろう安倍氏とも連携してなんとかこれを阻止してもらいたいと思っています。福田首相は反対が強いとみると日和るでしょうから。月刊日本から平沼氏の言葉を引用します。

《この人権擁護委員には国籍条項がなかった。そして、一般の方は普通、自分の仕事が忙しいから人権擁護委員になかなかなろうという人はいない。すると、特殊な思想をもった人によって人権擁護委員会が構成される危険が非常に高いのだ。

例えば、この法案が成立してしまったら、日本はどんな社会になっていただろうか。・・・
 

383 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 21:34:41.85 ID:xG2el3uc0.net
>>360
ようやく今回の世論調査が掲載された。
「限定的」が追加されている。こちらの結果は、変化なし。

http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry150629.html
Q4. 集団的自衛権行使の限定的容認を含む、安全保障関連法案が、国会で審議入りして1か月がたちました。
あなたは、安全保障関連法案の内容について、どの程度理解していますか。次の中から1つだけ選び、お知らせください。
よく理解している 6.3
ある程度理解している 50.0
あまり理解してない 33.6
ほとんど理解してない 9.4
わからない・言えない 0.7

http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry150525.html
Q4. 集団的自衛権の行使容認を含む安全保障関連法案は、今月(2015年5月)26日に衆議院で審議入りし、
与野党による本格的な審議が始まる見通しです。あなたは、安全保障関連法案の内容について、どの程度
理解していますか。次の中から1つだけ選び、お知らせください。
よく理解している 5.4
ある程度理解している 48.1
あまり理解してない 35.1
ほとんど理解してない 10.8
わからない・言えない 0.6

384 :国を憂い、われとわが身を甘やかすの記:2015/06/29(月) 21:36:13.67 ID:eRiwZoP10.net
 
・・・北朝鮮による拉致事件を真剣に考えている一般の人が北朝鮮への経済制裁を訴えたとしよう。すると、北朝鮮系の人々が「これは差別だ、侮辱だ、感情を傷つけ人権侵害だ!!」と訴える。
すると、特殊な考えを抱いた人権擁護委員会が令状なしに家宅捜索に乗り出すのだ。》

この説明を、極端な例えととらえるか、いかにもありそうな現実の話だと受け止めるかは人によって分かれるかもしれません。でも私は、とてもこれを笑い話だと思う気にはなれません。
いわゆる人権派と言われる人たちの活動のねちっこさと執拗さ、サヨク系工作活動に専従して何で食べているのか分からない人たちのことを思い浮かべると、実際にこうした事態は起きうると思います。

参院選に大敗した政府・自民党は、安倍氏の保守路線そのものが国民に否定されたというメディアの宣伝に騙され、また、そう考えた方がすべてを安倍氏に責任転嫁できるので安易に流され、福田首相のサヨク・リベラル路線もあってどんどん変な方向に向かっています。
有権者の監視と厳しい叱咤、批判、怒りの声をきちんと届けないと、本当に日本の将来は危ないと焦燥感を覚えるきょうこの頃です。


   ーーー
コメント数:146 コメント

2007年11月28日 08:30 umejum

小泉チルドレンには何も考えていない人やリベラル派も多いですから、むしろ外国人参政権や人権擁護法案に賛成する人の方が多数派かもしれません。稲田さんたちの方が例外で。

2007年11月28日 08:33 hana

土井たか子氏をはじめ護憲派の人たちが現行憲法護持を叫ぶのは、それが自分にとって都合がいいからで、憲法の精神を大切にしているからではないとこれまでの言動を見てきて思います。
土井氏は扶桑社の教科書に反対する際、「憲法は言論の自由を保障しているが、教科書ではそれは制限されていい。」と訴えていましたし。そんなものだと思っています。
 

385 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 21:45:41.29 ID:xG2el3uc0.net
>>383
こちらは、質問も選択肢もガラリと変わっている。
日本の集団的自衛権がメインの法案なのに、「日本の安全と平和を維持するために」なんて、
個別的自衛権の話を持ちだしている。
また、「今の国会での成立」が、単なる「成立」に変わって、また、選択肢が「賛成、反対」
から「必要だ、必要ない」に変わっている。
望む結果を導き出すための、苦心の跡が見えますなぁwww

http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry150629.html
Q5. あなたは、日本の安全と平和を維持するために、今、国会で審議中の安全保障関連法案の
成立は必要だと思いますか、必要ないと思いますか。
必要だ 49.0
必要ない 43.8
わからない・どちらともいえない 7.2

http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry150525.html
Q5. 政府・与党は、安全保障関連法案を今の国会で成立させる方針です。あなたは、安全保障
関連法案の今の国会での成立に賛成ですか、反対ですか。
賛成 31.7
反対 57.7
わからない・どちらともいえない 10.6

386 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 21:49:35.70 ID:gHJo4rgS0.net
百田さんガンバレ

シールズは極左と繋がっている

原発絶対支持

日本の未来は安倍総理にお任せします

387 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 22:20:18.62 ID:eRiwZoP10.net
 
【社会】新国立、2520億円で契約へ 財源1000億円超不足[東京新聞]★3 [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435497117/
 

388 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 22:20:54.59 ID:R/JGo2/m0.net
最近のカキコをあちこち「ナチス」に置き換えたら、まんま去年のログになりそうw

389 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 22:22:44.88 ID:yJAGQ7EU0.net
まあ、産経の世論調査は河野談話の見直しの賛否を調べた時も、もろに誘導尋問だったからね。

390 :文責・名無しさん:2015/06/29(月) 22:58:34.33 ID:TFzEmoMO0.net
産経常連の、安保法案「合憲論」百地センセー、西センセーが会見
「説得力のある違憲論を聞いたことがない」
http://www.bengo4.com/other/1146/1287/n_3315/


説得力のある合憲論なんて聞いたことがないんですがw

391 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 00:27:47.67 ID:G62AargS0.net
しかし、自民党は憲法調査会になんで百地を呼ばなかったんだろう?と疑問に思ってたけど、なんだか納得したわw
トンでも学者を呼んだら、笑い者になるからな

392 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 04:17:15.02 ID:jRqCXTgm0.net
ミスリードしてる人がミスリードてw
笑わそうとしてるのでしょうか

393 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 04:59:47.55 ID:3rtIPdVT0.net
>>390
違憲論学者数が合憲論学者者数を圧倒しているという事は、合憲論に説得力が無いという事だと思いますがw

394 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 05:22:05.36 ID:CS3HGg9G0.net
>>393
オマエ本気で言ってるのかw

395 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 05:38:14.46 ID:kL/Wa3Te0.net
【産経抄】ギリシャの旅立ちの日 6月30日

 ギリシャの経済危機があらわになって以来、多くの人が疑問を抱いたはずだ。欧州で真っ先に文化
の花を咲かせた人たちが、どうして堕落してしまったのか。この国の歴史にくわしい村田奈々子さん
によると、そもそも同じ「ギリシャ人」と扱うのが、間違っている。

 ▼現在のギリシャのある地域は、4世紀後半から東ローマ帝国の支配下に入り、15世紀以降はオ
スマン帝国領となる。人々にとって、欧州は長らく「他者」であった(「ギリシャはどれほど『ヨー
ロッパ』か?」「中央公論」2012年5月号)。

 ▼18世紀になって、西欧の知識人の間で、古代ギリシャへの尊敬の念が強まっていく。プライド
を刺激されたギリシャの人たちは、苦難の末に独立を果たした。1974年の国民投票の結果、民主
化を達成し、81年に現在のEUの前身であるEC(欧州共同体)に加盟する。つまり、晴れて欧州
の仲間入りを果たしたのだ。

 ▼しかし、蜜月の時代は長くは続かなかった。ギリシャにいくら資金をつぎ込んでも、ブラックホ
ールに吸い込まれるように消え失(う)せた。債務が積み重なるばかりである。もはや現在のギリシ
ャに、ソクラテスら哲人たちの末裔(まつえい)の国のイメージを重ねる人は皆無だろう。EUの堪
忍袋の緒も切れた。

 ▼一方、緊縮財政を押しつけられ、生活が悪化の一途をたどる、ギリシャ国民のいらだちも強まる
ばかりだ。財政破綻の崖っぷちに立たされたギリシャ政府は、41年ぶりの国民投票に、打って出
る。

 ▼前回とは逆に、EUが求める構造改革を拒絶する結果ならば、ユーロ圏とEUからの離脱につな
がりかねない。欧州にとって再び「他者」となるギリシャが頼りにするのは、歴史的に縁が深いロシ
アか、金持ちの中国か。

396 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 05:46:04.24 ID:kL/Wa3Te0.net
今日も記者の日記を読まされたような気分。
金払って読んでいる人に同情。

397 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 06:11:55.13 ID:xGrrgkf60.net
>>395
いろいろとダメダメなコラムだな。
ギリシャ人全部ひっくるめて、「ダメ」って烙印を押して、その理由をヨーロッパから
切り離されていた、ところに求めている。そんなにヨーロッパがエラいのか?
アジアの端っこに住んでる日本人が、ヨーロッパ(それも西ヨーロッパ至上主義)に毒され
てるなんて滑稽だ。付け加えれば、ビザンチンをヨーロッパと認めない根拠は何?

身の丈を超えた裕福な生活を求めて財政赤字を垂れ流したあげく破綻した。あいつらダメ
ダメだなぁ。
そういうご立派なお説教はドイツみたいに財政を均衡させてから言ったらどうだ?
その点においては、今日のギリシャは未来の日本の姿だぞ。

398 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 06:21:04.00 ID:0o8HVTQU0.net
4倍税金取ってれば国債償却ぐらいいつでもできる罠

399 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 06:36:16.51 ID:lle8gazN0.net
英国インディペンデント紙キター

Fuji TV subtitling error has South Koreans say they 'hate' Japan
http://www.independent.co.uk/news/world/asia/fuji-tv-subtitling-error-has-south-koreans-say-they-hate-japan-10353618.html

400 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 06:42:34.68 ID:iOrco5rb0.net
 
【社会】新国立、2520億円で契約へ 財源1000億円超不足[東京新聞]★3 [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435497117/

7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/28(日) 22:21:28.84 ID:bSeykSyG0

自民党の誰かさんに、リベートが入るから必死に無駄金を使うのですね。何で突然1000億も値上がりしてるんだww
自民党に投票した奴と、自民党が払え。

92 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/29(月) 03:15:49.64 ID:M/lh1/sq0

国立壊さないで上に屋根だけ付けて、後は座席だけ増やせばよかったんや。壊しちまえばあとはもう新しく作るほかない。確信犯的に先に壊しやがった。

財政的な不足分は、新国立推進した文科省の公務員給与を一律20%徴収してつかえやw。足りない分はスポーツ議連で集めな。
税金たよんなよ。

116 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 01:13:57.95 ID:Yhr+ui8B0

維持費年間40億として50年で2000億。旧国立が5億で50年で250億。

145 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 09:07:14.42 ID:UflBwnMc0

ギリシャが6月30日返済期限を迎えるもの 国際通貨基金(IMF)に対し15億4000万ユーロ(約2150億円)。

新国立 総工費2520億円で契約。
 

401 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 07:06:53.23 ID:5ezVVIhn0.net
堕落?
経済危機は堕落なのか?
それだと、大日本帝国も堕落したってことになると思うのだが。

他紙がギリシャの問題で騒ぎ始めた時、スルーを決め込んでいた産経に
今更ギリシャ問題で講釈されてもなぁw

402 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 07:41:09.18 ID:jRqCXTgm0.net
産業経済新聞なのに経済音痴って致命的じゃないか

403 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 07:56:36.36 ID:a3xfiDQS0.net
報道検証サイト gohooより
---
産経新聞

誤報、盗用、報道に対する訴訟での敗訴、事実に基づかないコラムによる騒動件数 23
http://gohoo.org/tag/media_a4_sankei/


一方沖縄メディアは
琉球新報が1 沖縄タイムスが0
http://gohoo.org/15060401/

404 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 09:10:16.06 ID:+7CvX8H20.net
 
ゴキブリ在日韓国人に 支配統制されている

   反日売国マスコミ日本新聞協会(朝日毎日など)は

★★★在日韓国人による言論統制は よろこんで受けるニダ!

   けれども、

それ以外の報道の自由への弾圧には 断固反対するニダ!

   そして

★★★在日韓国人に都合の悪いことは 一切報道しないニダ!

   けれども、

それ以外なら 『日本国民の知る権利』 に応えていくニダ!

              http://iroiro-itainews.xyz/hazukashii/

 

405 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 09:34:39.66 ID:9uwFXDcN0.net
>>404

朝鮮人に支配されているのは、讀賣や産經の方だろう。

彼等の自己認識はアメリカ人だが。

406 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 10:16:25.94 ID:a3xfiDQS0.net
安倍晋三と山口組幹部(韓国籍)
http://livedoor.blogimg.jp/hanatora53bann/imgs/c/a/ca2eb4ed.jpg


世界戦略総合研究所の講師として来られた安倍晋三先生  2011/07/14
http://megalodon.jp/2012-1231-1826-24/sekai-soken.heteml.jp/?q=node/24
旧wiki
2006年5月に各地で開催された天宙平和連合‐祖国郷土還元日本大会の複数会場に、内閣官房長官の肩書きで祝電を送付。
この前年にも同様の大会への祝電が確認されている[83][94][95]。教団内では安倍なくして「み旨は成就できない」と伝わり、
幹部信者は支援していると語る[96]。2010年2月、12双(43双)が代表を務めるシンクタンク「世界戦略総合研究所(IGS)」で講師
を務めた。2011年5月10日付米紙『ワシントン・タイムズ』に掲載された、東日本大震災を受けての支援に対する謝意を表する
意見広告に妻と共に署名[11]。

>阿倍正寿
>昭和39年(1964)「統一原理」に出会い、献身的に活動を始める。
>昭和44年5月(1969)、文鮮明先生御夫妻による祝福を受ける


◆統一教会会長講演会で安倍側近が来賓挨拶
八王子での講演会パンフレットに来賓として自民党の萩生田光一総裁特別補佐と
中川雅治政調副会長(参議院議院運営委員長)の名が印字されていたことが記載されている。
そのパンフレットがこれだ。
http://3.bp.blogspot.com/-8ehXyHJ80P8/VHLRh_NDvSI/AAAAAAAAGpI/8g2KZto0jHI/s1600/SnapCrab_NoName_2014-11-24_8-23-3_No-00.png
http://2.bp.blogspot.com/-4FNN_wJ0Re8/VHLRhU4trKI/AAAAAAAAGpE/ayUoAOs_iY4/s1600/SnapCrab_NoName_2014-11-24_8-23-21_No-00.png

(後略)

407 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 10:24:16.88 ID:a3xfiDQS0.net
安倍首相側近らが続々と統一教会詣での“怪”』
http://3.bp.blogspot.com/-8ehXyHJ80P8/VHLRh_NDvSI/AAAAAAAAGpI/8g2KZto0jHI/s1600/SnapCrab_NoName_2014-11-24_8-23-3_No-00.png
http://2.bp.blogspot.com/-4FNN_wJ0Re8/VHLRhU4trKI/AAAAAAAAGpE/ayUoAOs_iY4/s1600/SnapCrab_NoName_2014-11-24_8-23-21_No-00.png


◆自民党閣僚経験者が開き直り「世界平和連合の支援を受けて何の問題があるんだ!?」
「何の問題があるんだ!?」と開き直りとも取れる発言をしていたことも伝わっている。
今回の統一教会による北村候補への支援については、自民党の清和会ルートからと言われている。

清和会には、世界平和連合の会合で講演した福井の稲田朋美衆議院議員も所属している。
http://i.imgur.com/W0nwPK0.jpg

統一教会(世界平和連合)関係者に“励ます会”を開催してもらった自民党の井原たくみ候補
http://i.imgur.com/BiBHT4Z.jpg

自民党 白石徹
http://i.imgur.com/8zNQ0P9.png
自民党の資料に統一教会が支援団体と記載される自民党 元産経新聞 田布施出身 北村経夫
http://i.imgur.com/hKP2zu0.png
http://dailycult.blogspot.jp/2013/07/blog-post_19.html

自民党・愛知県議会議員がカルト教団「統一協会」系の政治団体に政務調査費から活動経費を支払っていた事実が発覚
http://1.bp.blogspot.com/--Y1fztl3ASA/UlHP4lMcZKI/AAAAAAAAAq0/ldcwWocc3yk/s1600/SnapCrab_NoName_2013-9-27_22-45-5_No-00.png

408 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 11:52:26.16 ID:mf3heSXmO.net
>>403
地方紙の発行部数と全国紙を比べるバカ発見!

409 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 12:02:41.19 ID:T2ivRMBk0.net
産経の記者の仕事って通信社の配信記事を改竄することがメインだよな

410 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 14:09:35.45 ID:a3xfiDQS0.net
>>408
いまどきネット開けば様々なサイトや記事を横断的に比較検証できるのだからそんなもん言い訳にならない。
縮刷版を出せない関西地盤の分際で勿体ぶって全国紙などと自称する昭和脳の産廃カルトワロタ

411 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 14:29:08.49 ID:JjbE0jqT0.net
明日は新幹線でアホなこと書きそうだな

412 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 14:48:45.33 ID:oGGCUNEd0.net
>>404
>反日売国マスコミ日本新聞協会(朝日毎日など)
日本新聞協会には産経新聞社も加盟しているんだけどw

413 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 15:09:55.46 ID:x/ETE8J30.net
>>403
言論ではなく訴訟で脅す言論機関や政治家に目を付けられるとそうなる

414 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 15:12:59.45 ID:xlLDSxjE0.net
トッキ―(小林よしのりアシスタント)

●珍しくマトモなことを言ってると思ったのに、やっぱり産経は産経ですねー。

自民党・安倍応援団議員の勉強会における言論弾圧発言について、珍しいことに産経新聞が本日の社説で批判しています。
「自民勉強会発言 与党議員の自覚に欠ける」
「国会議員としての自覚にあまりにも欠けた発言であり、見過ごすことはできない」だそうです。
「報道、言論の自由は民主主義の根幹をなす原則である」だそうです。
「安倍晋三首相も遺憾の意を表明したが、対応が速やかであったとはいえない」だそうです。

産経新聞も、ようやく自分が報道・言論機関だということを思い出したようですねぇ。

「『ハト派』議員の会合やテレビ出演の自粛が伝えられる通り党幹部の要請であるなら、自党議員を信用していない証左であろう」
とまで書いたのには驚きました。

まさしくその通り、安倍政権は自党議員も信用できない小心独裁者です。

ここまでは実に正論を説いている社説ですが、最後に来てヘンなことを言い出します。
「発言問題はお粗末の限りだが、安保関連法案の是非とは本来、まったく関係がない」

関係ないわけないでしょーが!!
安倍政権が安保関連法案の「是」を全く説明できず、「非」の意見が圧倒的に説得力を持ってしまったから、
マスコミに圧力かけて黙らせろと言い出したんでしょ!
安保法案賛成の意見をきちんと言えず、逆にぼろを出しそうだから、朝生に議員を出さなかったんでしょ!
安保法案反対の意見がさらに党内に出るのを恐れて、小林よしのりを呼ぶ勉強会を開かせなかったんでしょ!
安保法案反対の意見を載せたブログが注目浴びるのは都合が悪いから、サイバー攻撃かけてきたんでしょ!!

全部、関係大アリじゃないですか!!

珍しくマトモなことを言ってると思ったのに、やっぱり産経は産経ですねー。

415 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 15:58:53.08 ID:a3xfiDQS0.net
>>403
はて?国民が裁判を受ける権利は現憲法下で正当に保障されており、ネトウヨが忌み嫌うかどうかに関わらず誰がそれを妨げることができよう?。
ましてや産経が展開する言論という名のデマ中傷の経緯を訴訟でつまびらかにされ審判に晒してはいけないというなら、一度吐いた言葉を呑み込んだりこそこそ隠蔽しなければいいだけのことだ。
それもこれも親方自民党の得点稼ぎのために検証に耐えない風説をあることないこと書き連ねる、デマゴギー社風の当然の帰結だからしょうがないw

416 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 16:00:13.07 ID:tZ+Rkzv80.net
安倍首相と共に安保法制・徴兵制・核武装、原発増設、日韓断行を実現する国民大集会 in 日比谷公会堂
【日時】平成27年7月4日(日)16:30開場17:00開始
【場所】日比谷公会堂
【参加費(お布施)】1万円又は「大嫌韓時代」10冊購入
【共催】在日特権を許さない市民の会、アフレ、国家社会主義日本労働者党、統一神霊協会、新社会運動
【プログラム】
<第一部 講演>
桜井誠  基調講演『鏡の前で自慰する私』
池原利運 講演  『大島優子の映像で逝く』
川東大了 講演  『AKB48ファン代表挨拶』
<第二部 鼎談>
桜井誠、池原利運、川東大了の3名による鼎談『50歳までに童貞は捨てられるか?』
【服装】会場には軍服、特攻服、迷彩服にてお入り下さい。
【フェラ係】中谷智絵里
【ティッシュ係】桜田修成
【受付慰安婦】新妻舞美

417 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

418 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 16:14:30.94 ID:sIxxAhs10.net
>欧州で真っ先に文化の花を咲かせた人たちが、どうして堕落してしまったのか。この国の歴史にくわしい村田奈々子さん
によると、そもそも同じ「ギリシャ人」と扱うのが、間違っている。
まるで、「古代の朝鮮人と現代の朝鮮人は別物。エヴェンキ人と入れ替わった」とデマを撒き散らしていたネトウヨみたいだなw

419 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 18:35:54.54 ID:mbxiRVEA0.net
>>416
セクハラは論敵になら許されるフェミナチサヨクの謎ルールw

420 :魚拓推奨:2015/06/30(火) 18:43:51.52 ID:oxFVdp7D0.net
2015.6.30 16:59更新
【自民党の報道圧力発言(1)】注意受けた大西氏、「朝日報道、
懲らしめないといけない」「何か問題ある?」
http://www.sankei.com/politics/news/150630/plt1506300033-n1.html
>自民党の若手勉強会「文化芸術懇話会」の発言をめぐり、党から厳重注意処分を
>受けた大西英男衆院議員は30日、国会内で記者団に対し「(発言に)問題があっ
>たとは思えないが、慰安婦問題などで社会的制裁を受けない朝日新聞などを懲ら
>しめる方法について質問しただけ」などと説明した。記者団とのやりとりの全文は
>以下の通り。(以下略)

オイオイ。朝日などを懲らしめる方法って…。朝日の記事に不満があるなら、言論で
戦わせろよ…。あぁ、言論で戦わせることができないから「懲らしめる」の発想なのか。
言えば言うほどボロが出てきそうだし、現在の自民党の体質が垣間見れるね。ここで
は省略するが、発言部分を読んだだけで頭がクラクラするくらい気分が悪くなったぞ。
大西センセイは「何が問題か」を理解していない上に、民主主義すら理解していない
のでしょう。彼の学習能力は「永遠の0」。偉大なる安倍首相閣下に迷惑かけるなよ。

421 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 19:29:19.13 ID:iOrco5rb0.net
 
【社会】国家公務員に夏のボーナス支給 平均61万9900円、リーマン・ショック後で最高★3 ?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435659002/

1 名前:野良ハムスター ★ 転載ダメ?2ch.net[ageteoff] 投稿日:2015/06/30(火) 19:10:02.27 ID:???*

国家公務員に30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。

管理職を除く一般行政職(平均36.7歳)の平均支給額は約61万9900円で、昨夏より約3万3200円増え3年連続のプラスとなった。夏のボーナスとしてはリーマン・ショックを経た2009年以降で最高。支給月数は1.945カ月だった。

特別職の支給額は、安倍晋三首相が約353万円、閣僚が約294万円だった。財政改革に取り組む姿勢をアピールするため、首相は30%、閣僚は20%をそれぞれ自主返納している。最高額は寺田逸郎最高裁長官で約504万円が支給された。(共同)

http://mainichi.jp/select/news/20150630k0000e040172000c.html

★1の立った日時:2015/06/30(火) 11:27:39.25
前スレ:【社会】国家公務員に夏のボーナス支給 平均61万9900円、リーマン・ショック後で最高★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435637890/
 

422 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 19:36:09.01 ID:a3xfiDQS0.net
>>419
何を言ってるんだ。トシヲくんやその仲間たちはセクハラも嫌がらせもみんな大好きな連中だろ

トシヲ @toshi2791
今日のランチどきの話 会社の後輩の女子A子が
「集団的自衛権とか個別的自衛権とかなんでふか?」
とか聞いてきた。
正直すげー面倒くさかったんで…
https://twitter.com/toshi2791/status/483860976018530304

トシヲ @toshi2791
私「A子のおっぱいをモミモミしようとしたらどする?」
A子「セクハラって言って手をはたく(怒」
私「それが個別的自衛権。では隣のB子のおっぱいをそっとモミモミしようとしたら?」
A子「B子と一緒にセクハラって言ってビンタする(怒」
私「それが集団的自衛権」
https://twitter.com/toshi2791/status/483861108898279424

aikoku1 @nekoinuazarasi 21 分21 分前
@dis_chiko @toshi2791 私が在特会にいたころ、桜井会長や仲間とともに
反日政党の街宣で韓国人のふりをし太極旗を降りにいったことがあります。
トシヲも、同じく反韓を広めたいがための行動で悪気はなかったと思います…。
http://pbs.twimg.com/media/CFnZZA5UgAE9u9O.jpg

423 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 19:39:03.64 ID:a3xfiDQS0.net
ウヨ「中国が攻めてくるぞ!!」手法
沖縄 なりすましウヨ
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/eaabc5f7.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vanacoral/20141115/20141115234414.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/Bx7rf6kCYAA97p4.jpg

なんでこいつらこんなコントみたいなことばっかするの好きなんだろうな。

424 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 20:46:14.43 ID:5ezVVIhn0.net
>>423
Stars and Stripesくらい、騙せたのかと思ったら、
しっかり、fakeと書かれているんだなw

425 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 21:26:47.65 ID:G62AargS0.net
しかし、66歳になってネトウヨやってるヤツが国会議員になってしまった事は、日本の存立危機事態だなw

426 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 21:33:07.99 ID:jRqCXTgm0.net
産経沖縄支局は琉球新報ビルにあります

427 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 21:35:52.05 ID:iOrco5rb0.net
 
田母神「全国にいる69万人の引きこもりを強制的に自衛隊に入隊させればひきこもり問題解決!」?2ch.net [811370815]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435666788/

http://img.2ch.net/ico/iyahoo.gif
ほんとうは強い日本 (PHP新書): 田母神 俊雄

しっかりした大和男児を作るためにも徴兵制は役立つと思う。まずは指導者層から始めたらいい。指導者層が確固たる国家観、歴史観そして人生哲学をもつとともに、国の守りの必要性を理解すればそれは次第に多くの日本国民に伝わっていく。

内閣府が出した2010年7月に出した統計によると、日本は15歳から39歳のうち、ひきこもりが69万6000人いるということである。昔はこんなことがなかった。このようなことになるのは若いうちに厳しさを体験しないからだではないか。

国民教育として徴兵制を我が国も考えても良いではなだろうか。毎年4月に自衛隊に入隊した若者が夏休みで家に帰ると、見間違えるほどの好青年に成長しており、家族の皆さんから感謝されることが非常に多い。自衛隊は非常に優れた教育機関であると思う。

戦後多くの国で徴兵制が採用されてたが、最近では徴兵制の国が次第に減っている。しかし我が国の状況では徴兵制が必要ではないかと思っている。

http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-79872-1
 

428 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 21:59:16.98 ID:5ezVVIhn0.net
この二人は、そこら辺の法学部の学生よりも法律の知識が無いんだなw
憲法と国際法に優先順位なんてあるわけがない。
別のことを規定しているものだからな。
国際社会では、国際法だけで判断して、憲法なんて考慮しない。
日本国内では、国連憲章より日本国憲法が優先する。
もし万が一、国連憲章が日本国憲法と矛盾するのなら、国連憲章の批准が無効だ。
実際には、なんの矛盾も無いが。
交戦権の行使も、戦力の保持も禁じる明文の規定があるのに、どうやったら、集団的
自衛権を行使しうるというのだろうか?

「憲法より国際法が優先」合憲派学者2人が会見
2015年6月30日 15:26
安全保障関連法案を「合憲」とする憲法学者の百地章・日大教授と西修・駒沢大名誉
教授が29日、日本外国特派員協会で記者会見し、百地氏は「国際社会では憲法より
も国際法が優先する。集団的自衛権は、国連憲章で全ての加盟国に認められた固有の
権利だ」と主張した。
百地氏は、憲法9条に集団的自衛権の行使を禁じる明文の規定はないと指摘。「わが
国も集団的自衛権を行使しうるのは明らかだ」と述べた。
海外の記者からは「日本が再び侵略戦争を起こさないか懸念が出ている」との質問も。
西氏は「日本国民は成熟しており、侵略戦争は絶対しない。

429 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 22:04:41.23 ID:8whMZ5aO0.net
>>395
ここの住人はギリシャ問題が何なのか全然わかってないなw

あまりにもオキナワと一致するから語りたくないんだろうけどw

430 :文責・名無しさん:2015/06/30(火) 22:17:10.71 ID:G62AargS0.net
君が考えるギリシャと沖縄の一致点をぜひとも解説してくれ

431 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 02:13:02.02 ID:kfjji8i10.net
>>400
新国立だけじゃない。五輪を当て込んで、日本中で原価や人件費を上げてるんだよ。
税収が上がる東京都にも調整させる、当たり前の話。
「もろもろ上がる分まで計算しとけ」ってのは経済の素人が言うこと。

>>403
そういうことをやる議員は結局綱を渡るんだよ。
タクシーの運ちゃんに暴力働いて謹慎してる議員の代わりに質問に立たされ、
質問に立つたび「比例順位を上げて」と執行部にねじ込んでいる某とか。

>>420
それには朝日やNHKらと「敵対する」勢力にもテレビとスタジオをつけないとな。
新聞なんざどうでもいいが、映像メディアは明らかに左偏重が過ぎる。

>>423
現実に中国が攻めて来たからバランス取って徴兵制、なんだろ。お前らのコントがw

>>428は国際法を第一条から箇条書きできるすごいやつにちがいないw

432 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 02:19:50.55 ID:PyeZ3E9t0.net
【報道圧力騒動】時事通信が自民・大西氏の発言を歪曲していた事が判明!!!!!!!!!11
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1435682802/

433 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 03:22:09.94 ID:ia6ggt2S0.net
>>432
ウワァ豚左翼ヒデエ!
これは拡散拡散!

434 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 03:57:38.77 ID:FRuIMPXD0.net
この記事の大西発言引用方法が酷いならわかるが、時事通信社を左翼って認識してるのは酷いなw

435 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 05:45:35.88 ID:pYpU4voz0.net
【産経抄】「もったい」からはずれる 7月1日

 子供のころ、茶碗(ちゃわん)に飯粒を残したり、書き損じの紙を不用意に捨てたりすると、親か
ら叱責が飛んできたものだ。「もったいない」。

 ▼いささかセピア色に染まりつつあった言葉に、再び光を当てたのが、ケニアの副環境相だったワ
ンガリ・マータイさんだ。ノーベル平和賞を受賞した後、訪れた日本で知り、世界に発信してくれ
た。

 ▼2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアムとなる新国立競技場の総工費が、25
20億円にものぼることが明らかになった。当初の見込みの2倍、ロンドン五輪のスタジアムの3倍
の費用である。著名な女性建築家、ザハ・ハディドさんによる、UFOが舞い降りたような奇抜なデ
ザインに固執しなければ、半分以下で建設できるはずだ。何とも、もったいない。

 ▼マータイさんは、「MOTTAINAI」を、ごみ減量(リデュース)、資源の再利用(リユー
ス)、再生利用(リサイクル)の、3R運動を象徴する言葉としてとらえていた。その観点から、旧
国立競技場を改装する方策もあった。2019年のラグビーW杯開催に間に合わせるとの理由だけ
で、踏み切った見切り発車には、批判の声が上がっている。確かに、命名権の販売などで財源の不足
が補えるとは、とても思えない。

 ▼五輪の基本計画によれば、東日本大震災からの復興を世界にアピールするのも、テーマの一つと
なっている。巨大すぎる建造物は、被災者の目にどのように映るだろう。建築資材や人件費の高騰な
どで、復興を遅らせる恐れさえある。

 ▼「もったい」の起源である「物体(もったい)」は、本質的なものを意味している(『語源辞
典』講談社)。新国立競技場の計画は、五輪開催の「もったい」からはずれている。

436 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 06:07:47.83 ID:UFNdjHGN0.net
>>435
政治家も官僚も自分の利益やメンツのために、納税者のカネを散財するもんだ。
「ごめんなさい、私たちが間違っていました」と頭を下げるぐらいなら、数百億の
税金を無駄遣いする方がいい。それが彼らの基本的な発想。
そういうことをさせないのが民主主義であり、その土台を支えるのが言論の自由で
あり、マスコミ。自分たちを縛る存在だから、権力者にとってマスコミを嫌うのは
当然だが、だからと言って弾圧したら、民主主義は終わり。

437 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 06:32:43.78 ID:n0qj+3LS0.net
だがマスコミに面と向かって
「書いたらその社は終わりだから」
「電波止めるぞ!」
と恫喝したのは民主党

438 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 06:43:12.74 ID:QR9e7xVZ0.net
まぁ民主党の場合はそれは子会社に言ってるようなものだから。

439 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 06:44:27.53 ID:3o7YsLJ/0.net
>>433
お前も徴兵してもらえよww

しっかりした大和男児を作るためにも徴兵制は役立つと思う。まずは指導者層から始めたらいい。指導者層が確固たる国家観、歴史観そして人生哲学をもつとともに、国の守りの必要性を理解すればそれは次第に多くの日本国民に伝わっていく。

内閣府が出した2010年7月に出した統計によると、日本は15歳から39歳のうち、ひきこもりが69万6000人いるということである。昔はこんなことがなかった。このようなことになるのは若いうちに厳しさを体験しないからではないか。

国民教育として徴兵制を我が国も考えても良いではなだろうか。毎年4月に自衛隊に入隊した若者が夏休みで家に帰ると、見間違えるほどの好青年に成長しており、家族の皆さんから感謝されることが非常に多い。自衛隊は非常に優れた教育機関であると思う。

戦後多くの国で徴兵制が採用されてたが、最近では徴兵制の国が次第に減っている。しかし我が国の状況では徴兵制が必要ではないかと思っている。


田母神俊雄 「ほんとうは強い日本」 
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-79872-1

440 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 07:36:27.95 ID:IqTEtahf0.net
民主党は自民党の子会社じゃないですかw

441 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 08:06:03.61 ID:IqTEtahf0.net
民主党の恫喝は悪い恫喝
自民党の恫喝は良い恫喝
こう言いたいのはわかる

時事通信を左翼って言ったり
もうねw
安倍を批判してる中曽根を左翼とか言い出しそうだな
琉球新報ビルに入居してる産経沖縄支局も左翼のレッテル貼られそうだw

442 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 08:10:54.57 ID:yx3S8bFb0.net
嘘だらけのプレゼンを行ったのが、そもそもの間違いだろ。
マドリード開催にするのが最善の策だと思う。
霞ヶ丘競技場は、横浜国際と同じので十分だろ。

443 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 08:38:07.76 ID:L85QF/Hx0.net
 
【正論】エリート律した「負い目」の喪失 社会学者 関西大学東京センター長・竹内 洋+ - 産経ニュース
2014.5.26 03:12 http://sankei.jp.msn.com/life/news/140526/edc14052603120001-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140526/edc14052603120001-n4.htm

ずいぶん前になるが、イートン校、ウィンチェスター校と並んで英国のパブリック・スクール(私立のエリート中等学校)御三家のハロー校を訪問したことがある。英国の首相ウィンストン・チャーチルの母校である。

≪日本型ノブレスオブリージュ≫

授業や寮を見て回った後でメモリアル・チャペル(戦没者聖堂)の中に入った。これまでの戦争で亡くなった多くの生徒の名前が銘板に年度ごとに刻まれていた。彼らの名前を忘れないでほしいとも書いてあった。

案内してくれた先生がハローに限らずパブリック・スクール出身者は、最前線で勇敢に戦い、戦死率は最も高かったのです、と説明してくれた。
私がなるほど「ノブレス・オブリージュ」(高貴なる者の義務)ということですね、と言うと、そうそう、それですよ、とわが意を得たという言葉が返ってきた。

日本でもエリート教育やエリートの倫理が話題になると、ノブレス・オブリージュという言葉が持ち出されることが多い。しかし、それぞれの社会には文化や社会構造に対応した独自のノブレス・オブリージュがある。

ノブレスは、高貴な生まれという意味であり、階級社会のノブレス・オブリージュは、生まれもってのエリートであることをもとにした矜持(きょうじ)である。英国のパブリック・スクールはいまでも高額の授業料で、大衆の学校ではない。

それに対し近代日本の教育システムは「野に遺賢なからしむる」を理想として、身分ではなく能力によるエリートをつくるべく設計された。学歴エリートだった旧制高校生の大半は中産階層以上の家庭出身者だった。

相対的に恵まれた階層に育ち、高等教育を受けた学歴エリートには純粋能力競争で獲得した学歴地位でも職業的地位でもないということから、「負い目」が伴いやすかった。
学歴エリートから社会的指導者になった人々の自伝によくみるのは、負い目というエリート・コンプレックス(複合感情)である。
 

444 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 08:42:43.85 ID:L85QF/Hx0.net
 
・・・≪戦死者の無念バネに高度成長≫

それは、すでに旧制中学生のあたりに芽生えていた。街で丁稚(でっち)姿の小学校の同級生に出会う。勉強はできたが、貧乏ゆえに進学できなかった同級生である。
丁稚となった同級生は、「恥ずかしい」姿を旧制中学生の元同級生にみられたくないと、隠れるようにして走り去る。

彼は同級生の丁稚姿と自分から逃げていく様子に、恵まれなさゆえに苦労する多くの大衆の姿を重ねた。そして恵まれたがゆえにインテリやエリートになっていく自分に負い目を感じていく。

こうした「負い目」こそが、日本型ノブレス・オブリージュのもとになったのである。偶然と幸運でエリートになったのだという意識からくる負い目であり、その負い目がエリートとしての自分の襟をただしていく拠(よ)り所(どころ)となった。

高度成長時代の経営エリートには、戦闘で死んだ戦友やビジネスマンとして海外に赴任中、敵艦により撃沈され、海の藻くずと消えた同僚のことがいつも頭をよぎると言っていた人が少なくない。
そこから経済復興による日本の再生こそ、戦死した彼らの無念さを安んじさせることになると思った者も多い。ここでも死んだ戦友・同僚への負い目が身をただし、方向性を得る指針になっていた。

≪残った「成り上がり根性」≫

いまでもこのようなエリートをめぐる文化がなくなったわけではない。私が尊敬するある経営者が、亡くなった同期の元同僚の思い出を語りながら、私にぽつりと言った。「彼が生きていれば、自分のようなものが今の地位にあるはずはない」。

「負い目」という日本型ノブレス・オブリージュはなお生きていると思ったものである。しかし、エリートを取り巻く環境は大きく変わった。進学競争は完全競争に近くなり、死者との共感も薄くなった。
大衆は苦労する無告の民から自己の権利と主張に急なクレーマーと化した。弱者への負い目感情を醸し出した構造が消滅した。

かくて、いまの地位は偶然と幸運に恵まれたことによるかもしれないという自卑と、才能と能力によるものだという自尊の両方がせめぎあう不安感情だけがエリートの胸底に宿りやすくなった。それは、自らをただす負い目とは微妙に異なる感情である。
自分はその地位に値しないのかもしれないという不安に由来する自尊感情の揺らぎにしかすぎない。
 

445 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 08:51:25.48 ID:rp+9/eHc0.net
オリンピックはありものを利用してコンパクトに開催するのが最近の先進国の流行だったのに
最近のデフレムードの払拭と、中国や中東の巨大建築ブームへの対抗意識から
派手でバブリーなオリンピックに魅せられてしまったのが間違いだろ。

446 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 10:43:55.21 ID:BzS4o3p80.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

447 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 10:52:25.55 ID:dZSPiSP00.net
>>429
市場がはじめ楽観的に見ていてのが話が二転三転したあげく、ついに償還期限を迎えた。
情報が錯綜してるうちに無理にあれこれ論じようする奴が一番物事を分かってないねえ。

沖縄は資本投下した分ナチュラルに経済成長を遂げ、人口も増加している。
その象徴が米軍住宅地を払い下げて作り上げてた那覇新都心だよな。
配下の土建を養うのが自己目的化してダムだ原発だと札束をドブに捨てている自民党支持基盤の限界集落とえらい違いだw

448 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 11:10:32.60 ID:dZSPiSP00.net
>>431
日銀が市中に通貨をべらぼう増やしてるが、相変わらず名目GDPすら1%をうろうろしてる。
そこになぜか倍額の予算を要求するのは、よほど需給にあわない計画倒れの国策を推進してるかということ。
おそらく土建から自公にキックバックしてもらえる献金もジャブジャブなんだろうw
ガチョウの口に管を突っ込んで無理やりフォアグラを作るようなものだ。

449 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 11:21:51.69 ID:dZSPiSP00.net
>>437
◎安倍政権による報道機関への圧力ニュース

2013/07/29 麻生副総理、改憲について「ナチスの手口を学んだらどうか」
2013/10/25 安倍政権、NHK経営委員に百田らお仲間を送り込む
2013/12/11 石破幹事長「特定秘密報道は処罰対象」、批判浴びて慌てて撤回
2014/01/25 籾井がNHK新会長に就任、「政府が右と言ったら右」
2014/01/25 都知事選で自民党がメディア圧力「舛添候補の資金問題報道は慎重に」
2014/01/30 NHK、都知事選中は原発批判せぬよう出演者に要請
2014/02/03 百田NHK経営委員、都知事選で田母神応援演説「他の候補は人間のクズ」
2014/02/14 安倍政権、沖縄県竹富町の教科書採択めぐり圧力
2014/02/10 英フィナンシャル・タイムズ「安倍は常識無視し靖国参拝。NHKを支配」
2014/02/12 米ワシントン・ポスト「NHK籾井と百田の歴史修正主義を安倍は拒むべき」
2014/02/12 報道の自由度で日本は59位に後退
2014/03/28 安倍首相の甥がフジテレビに入社
2014/04/24 籾井NHK会長、専務理事2人に辞任要求するも拒否され断念
2014/07/11 安倍政権、クローズアップ現代めぐりNHKを恫喝と報道される
2014/11/26 自民党がテレビ各局に「公平中立」要請文書。圧力だと民放労連が抗議
2014/12/16 安倍首相、多すぎる報道関係者の飲食接待
2014/12/24 NHK、自民党から放送法違反の圧力あったと回答
2015/01/08 籾井NHK会長、爆笑問題の政治ネタを批判
2015/01/09 籾井NHK会長、国際放送番組審議会で「河野談話は国の方針ではない」
2015/01/13 安倍政権、外務省通じ米の教科書会社に慰安婦記述の修正要求
2015/01/23 テレビ朝日「報道ステーション」で元官僚の古賀茂明「I am not Abe」
2015/02/05 籾井NHK会長「慰安婦問題の報道は政府の方針確かめてから」
2015/02/12 報道の自由、日本さらに後退し61位に

450 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 11:22:43.75 ID:dZSPiSP00.net
2015/02/18 安倍首相「格付け会社に圧力を」黒田日銀総裁「既にやったが変えられず」
2015/02/20 経済財政諮問会議、黒田総裁の国債リスク発言の議事録削除が発覚
2015/03/22 自民党、稲田朋美政調会長「慰安婦問題の次は百人斬り報道も訂正させよう」
2015/03/28 テレ朝「報ステ」古賀茂明が最終出演で安倍のメディア圧力批判
2015/03/30 菅官房長官「テレ朝古賀圧力疑惑は事実無根だ。テレビ局の対応を見守っていく」
2015/04/10 安倍政権がドイツ紙に大使通じ何度も圧力かけたことが暴露
2015/04/13 民放労連、安倍政権のテレビ朝日「報道ステーション」圧力に抗議
2015/04/15 籾井NHK会長、専務理事2人に辞任迫り拒否される(昨年4/24と同人物)
2015/04/17 自民党の情報通信戦略調査会、NHKとテレ朝幹部を呼び出しBPO盾に圧力
         川崎二郎会長(元厚労相)、テレビ停波の可能性も示す
2015/04/17 自民党、BPOへの政府関与を検討することを決定
2015/04/17 稲田朋美政調会長、寄付受けた在特会との親密報道に怒り毎日新聞社提訴
2015/05/16 英エコノミスト「日本のメディア、安倍政権の圧力に怯える」
2015/05/18 安倍首相、渡辺読売会長、清原産経会長、日経・NHK幹部らと会食
2015/05/19 世界の歴史学者457人が安倍批判声明に賛同
2015/05/25 歴史学学会など16団体が慰安婦問題めぐり安倍批判声明
2015/05/26 NHK、安保法制の衆院での初審議をなぜか中継せず
2015/06/02 自民党若手が勉強会設立へ「首相の邪魔者を排除する役割」
2015/06/06 英エコノミスト「日本会議は歴史修正主義の民族主義団体」
2015/06/08 憲法学者199人が「今回の安保法制は違憲」
2015/06/25 自民党勉強会「政権批判のマスコミは経団連通じて懲らしめろ」
         百田尚樹「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない」

451 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 12:09:59.46 ID:khObaFnE0.net
>>435
なんか出来の悪い天声人語みたい、なんで中国韓国批判や民主党批判がないの?

452 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 12:21:35.26 ID:Ycqnp4aM0.net
>>447
そりゃ素人には無理だろう。ギリシャの経済規模は微々たるもので
ギリシャが抜けたEUは安定に向かう。ロシアチャイナにラブコールでも
送ろうものならほんとにギリシャは欧米から見放される。ギリシャに残された道は
EUが抱えるギリシャ予備軍への見せしめに甘んじることだけ。そうしていれば
ユーロに勝ったアメリカがいずれ優しくしてくれる。このくらいの読みは
普通できる。まぁこの日本で「民主党政権で5パーセント成長んごおおおおおおお!」
を真に受けてる人にはこの文章も難しいよね。

453 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 13:44:05.12 ID:Io3xiaar0.net
小林よしのり コラム

●懲らしめるべきメディアは何か?

自民党の安倍応援ネトウヨ勉強会で、妄言を吐いた大西英男議員が、
またしても、一部メディアを「懲らしめようという気はある」と本音を披露した。
権力者がメディアを「懲らしめようという気はある」と公言しているのだから、今後も警戒しなければならない。
こんな馬鹿は選挙民が「懲らしめる」べきだろう。

わしはイラク戦争を支持したメディアや言論人を「懲らしめたい」と思っている。
実際それは行動に移すし、先日、沖縄で放送された「朝まで生テレビ」でも森本敏と山本一太を懲らしめてやった。
今後もイラク戦争を支持し、そのことを未だに反省してない卑怯者を懲らしめてやるつもりだ。
わしは権力者ではないから、こんな発言をしても「表現の自由」で守られている。

御注進外交で日本と中韓の外交関係を歪めてしまった朝日新聞は、もう懲らしめ終わった。
また何か国益を害することをしたら、その都度、懲らしめる。

だがわしは「潰せ」とは絶対に言わない。公的領域を担保するために「生き残れ」と言う。

454 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 13:44:45.27 ID:Io3xiaar0.net
小林よしのり コラム (>>453

朝日は先日も米プリンストン大学のリチャード・フォーク氏のインタビューなど、大変面白い記事を載せている。
このような知性が読売・産経新聞にはない。

イラク戦争以降は、わしが懲らしめるべきメディアは、読売新聞・産経新聞になったのだ。

奴らはイラク侵略戦争で膨大な無辜の民の命を奪うことを支持したことに、良心の呵責を一片も感じていない。
まるでサカキバラ元少年Aのような連中だ。
そしてイラクの崩壊によりイスラム国の台頭を許すことになった罪を、読売・産経は償わない。
さらにアメリカの経済を疲弊させ、今後10年で50兆円の軍事費削減の穴埋めを、日本に負わせる安保法制を支持している。

読売・産経は、「戦後レジーム」を完成させる「売国新聞」であり、国家の尊厳を傷つける「反日新聞」である。

このように「反日」も「売国」も、「懲らしめるべきメディア」も、視点によって違うのだ。
大西英男や百田尚樹ら、自称保守やネトウヨの視点など、劣化した感情論に過ぎない。
懲らしめるべきは、従米主義者どもである!

455 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 13:47:23.52 ID:dZSPiSP00.net
>>452
これはこれは妄想性障害の方ですか。

>「民主党政権で5パーセント成長んごおおおおおおお!」

いっときの中国じゃあるまいしどこでそんな高い数値上がってたんだ、2chとかじゃあねえよなw
実質GDPでいえば民主党の方が全然よかったんだが
まさか去年震災直後の統計を割り込むなんて誰も思わなかったろう。

同じ頃、安倍晋三はこんなこと言ってたのを知ってんのか?

時事ドットコム:安倍氏「消費税12%も」 2011.11.17
http://megalodon.jp/2011-1118-0216-45/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000084-jij-pol

2012衆院選 山口4区 安倍晋三 - 毎日jp(毎日新聞)
http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kouji_area_meikan.html?mid=A35004001001
問4:(消費税)社会保障財源にあてるため、消費税を2014年4月に8%、2015年10月に10%まで
   引き上げる法律が成立しました。この法律への考え方で近いものを一つ選んで下さい。
回答:1. 法律通りに引き上げるべきだ

幸い経済政策無頓着だからブレーンに丸投げして有耶無耶にできたが
ここまで親分の地頭が悪いと物事を論理的に処理できる人間はついていけねえよなw

456 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 13:56:48.00 ID:Ay9a+WSJ0.net
こういうのをキチガイっていうんだろうなw

457 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 14:06:42.66 ID:BfdLwoeb0.net
これは一部が発狂しそうな予感

>>1
■現在の日本を異世界の生物が襲い、自衛隊が大活躍するアニメが7月3日から放送開始・・・軍オタや左翼を熱くさせるのは必至か
http://i.imgur.com/Oz9R4mG.jpg
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1435725388/

458 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 14:45:40.67 ID:dZSPiSP00.net
>>452
>このくらいの読みは普通できる。

当たり前だ。
トシヲのように生まれつき親の脛かじってるようなネトウヨはいざとなったらすぐ欧米が味方してくれると思ってるようだがw
その程度の気楽な希望観測くらいは誰だってできる。
自分の言ったことも忘却するような自称産業経済新聞とその馬鹿読者と違って、市場は危機に対して敏感に反応するからな。

国立競技場の建設費にも満たないギリシャ債の月賦返済が滞り、
その政策判断を誤るとスペインやポルトガル、アイルランドの財政再建に波及することはメルケルも公に言及したし
そこからユーロの価値を毀損され、EUを不安定にし世界中に波及することを世界中が最も恐れている。
だからなんとしてでも債務不履行を免れるた債権団は門戸を開いてるし、アメリカは利上げを先延ばしして衝撃を和らげようとしている。
このくらいの読みは普通できないのかw

459 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 14:50:57.45 ID:Ay9a+WSJ0.net
今頃ぐぐってきたキチガイw

460 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 14:56:58.23 ID:sMHUhJ5z0.net
>どこでそんな高い数値上がってたんだ
>実質GDPでいえば民主党の方が全然よかったんだが
などとたった2行で破綻する文章を平気で書いたり
「消費増税を先送りしていいですか」と民意を問うて
議席数プラマイゼロの満額回答が返ってきた今では紙屑同然のコピペを
後生大事にひけらかす手合いは正しくキチガイでよろしいかと。

461 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 15:00:06.40 ID:dZSPiSP00.net
ネトウヨはググってるどころかラリってるからなw

自民北海道連の青年局長逮捕 覚せい剤使用の疑い
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015070101001129.html
 北海道警は1日までに、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで、自民党北海道連の青年局長で
石狩市議の大平修二容疑者(46)=石狩市花川南=を逮捕した。道警によると容疑を認めている。

 逮捕容疑は6月中旬から30日までの間に、北海道内で覚せい剤を使用した疑い。

 道警によると、大平容疑者が覚せい剤を所持しているとの情報があり、6月30日に自宅を
家宅捜索し、尿を検査したところ、覚せい剤の陽性反応が出た。台所のごみ箱から、覚せい剤が
入っていたとみられるビニール片や注射器の袋などを押収したという。


実際に投資やってたらこのくらいの読みは普通できる。

462 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 15:04:54.82 ID:Ay9a+WSJ0.net
普通の人はオマエと違って投資やってないんだよw

みんな古新聞のスクラップのようなおまえのカキコをゲラゲラ笑ってるw

463 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 15:06:19.49 ID:dZSPiSP00.net
>>462
ニート生活、頑張ってくださいねw

464 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 15:08:40.65 ID:Ay9a+WSJ0.net
>>463
自分に言えよ。50代後半w

465 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 15:12:02.31 ID:dZSPiSP00.net
>>464
いやいやお前より全然余裕あるよ。
ましてや普通の人は自民党員と違ってシャブやってないんだよw

466 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 16:41:21.61 ID:dZSPiSP00.net
http://www.jimin-douren.co.jp/index.php
「見逃せません!教職員の法令違反!!」
自民党道連重点政策集2015 :「特殊犯罪・危険ドラッグなどの根絶」
「北海道第五選挙区支部長公募」
自民党道連の活動 TOPICSの最新:「2015-06-14 第76回自民党道連大会を盛大に開催」
自民党道連facebook最新:「6月15日 23:33 6月13日(土)、第76回定期大会を開催しました」

自民党道連青年局役員名簿
http://www.jimin-douren.co.jp/youth/youth_01.html
 青年局長
大平 修二 石狩市

467 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 17:03:04.68 ID:mHtbBOEs0.net
【悲報】百田尚樹、英語が読めない [転載禁止]©2ch.net [125556941]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435680594/

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 01:09:54.78 ID:DU1/xgi60 ?2BP(1000)
百田尚樹
@hyakutanaoki

朝日新聞の英字ニュースがひどい捏造!
記事には「百田尚樹は、沖縄の二つの新聞を、あらゆる手段を使ってつぶさなければならない!と言った」と書かれてある。
あらゆる手段を使って、なんてまったく言ってないし、mustも言ってない!
嘘つき!
http://ajw.asahi.com/article/behind_news/politics/AJ201506260087
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/615869088271720448

問題の部分
> The Okinawa Times and The Ryukyu Shimpo “must be closed down by any means,” Naoki Hyakuta was quoted as telling a group of young Liberal Democratic Party lawmakers on June 25.
must be = 〜しなければならない
by any means = どうしても

百田は "by any means" の部分を "あらゆる手段を使って" と誤訳したと思われる

  ↓   ↓   ↓

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 01:15:41.20 ID:DU1/xgi60
なお産経も釣られてる模様

「朝日の英字ニュースが捏造」百田尚樹氏、フェイスブックで訴え
http://www.sankei.com/entertainments/news/150701/ent1507010002-n1.html

468 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 18:06:49.12 ID:yx3S8bFb0.net
>>452
妄想も、ここまで来ると御立派w

469 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 18:12:52.18 ID:yx3S8bFb0.net
>>460
全く破綻していないのだが。
5%という数字を拾ってこれないお前が破綻しているだけw
後半は、いつものとおり、さっぱり意味不明だしwww

470 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 18:15:20.92 ID:yx3S8bFb0.net
>>461>>466
産経もそうだが、どうしてここまで体を張ってまで笑いを取りに行くのだろうw

471 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 18:21:32.34 ID:yx3S8bFb0.net
>>467
ていうか、「all」と「any」の区別がついていないんだなw
英語ではなく、論理学の基礎が出来ていないのだろう。
産経は、百田尚樹の拡声器で、考える能力が皆無だしw

472 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 19:21:45.95 ID:FoYuaXjL0.net
 
【大阪】ボーナス支給企業 前年比3.5ポイント増加 7年ぶりに6割超える 中小企業対象調査 [産経新聞] ?2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435657007/

1 名前:マカダミア ★[] 投稿日:2015/06/30(火) 18:36:47.09 ID:???*

大阪シティ信用金庫(大阪市)が29日発表した大阪府の中小企業を対象とした調査によると、この夏のボーナスを「支給する」と
答えた企業の割合は62・9%で、昨夏の調査と比べ3・5ポイント伸びた。増加は3年連続で、2008年以来7年ぶりに6割を超えた。

 業種別では、サービス業が16・2ポイント増の74・0%、運輸業が16・1ポイント増加の61・6%と上昇幅が大きかった。
一方、円安による商品の輸入価格の上昇などを背景に、卸売業は2・4ポイント減の61・8%、建設業は0・5ポイント減の
60・6%となった。

 支給すると回答した企業の1人当たり平均支給額は、1377円増の25万7355円。大阪シティ信金は「景気回復が中小までようやく浸透してきた。」と説明した。調査は6月上旬に大阪府の取引先1150社を対象に実施し、1062社から有効回答を得た。

http://www.sankei.com/economy/news/150629/ecn1506290039-n1.html

2 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 18:38:01.14 ID:kt4Dq3bC0

こりゃ、アベノミックスを実感しないってアンケートできなくなるなw。

5 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 18:40:24.32 ID:fMQxdJbT0
>> 1
>大阪府の取引先1150社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

偏向調査にも程があるわ、要するに税金で食ってる「みなし公務員」の会社じゃねえか

20 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 18:57:17.91 ID:R+Hu4vOO0

ボーナス支給企業6割超す、だってさ

なんで全国紙である産経新聞が地方の信用金庫の地域限定のアンケート調査をこんな詐欺みたいな見出しで出してんの?
擁護大変なの?

473 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 19:40:43.37 ID:IrGya7B/0.net
自民の言論弾圧発言 産経除く中央7紙が「問題あり」 日経「懲らしめられるのはマスコミでなく自民党」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1435667015/

39 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/06/30(火) 22:15:09.14 ID:/o+t+tk+0
産経は相手が韓国だと威勢がいいのになw

45 : フロントネックロック(大阪府)@転載は禁止:2015/06/30(火) 22:27:30.53 ID:EfgGNuD70
韓国で、政府の表現の自由への介入の問題で一番痛い目にあったのは産経だろ。
それで散散抵抗してきたのじゃないのか
産経はダブルスタンダードになるぞ

87 : バーニングハンマー(空)@転載は禁止:2015/07/01(水) 00:23:43.19 ID:SG0j4xqn0
>>61
産経ってソウル支局長が拘束されたのに権力側なんだよな
ちょっと理解できない

119 : アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/07/01(水) 06:19:38.13 ID:ANe/fRCw0
>>118
ソウル支局長の時は一丁前のこと書いてたのにね
もはや単なる機関誌だわ

474 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 19:41:48.11 ID:ia6ggt2S0.net
竹島は日本固有の領土。正しく伝えられるのは産経のみ。
https://twitter.com/okada014/status/583482016605143040

左翼は韓国領だとおもってけつかるのか。

475 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 20:02:29.23 ID:yx3S8bFb0.net
>>474
どこの国の言葉だよwww

476 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 20:05:06.81 ID:ia6ggt2S0.net
【喝采】 自民党 大西議員 えらい???
先程のニュースで、 「一部のメディアは、制裁を受ける必要がある」 良く、言って下さいました

#自民党 #百田尚樹 #メディア制裁

https://twitter.com/helon660428/status/615821169640378370

477 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 21:12:18.71 ID:8hCjGYSm0.net
 
http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_sk220150630072/
前ソウル支局長公判 「米なら訴追対象外」米国人記者が証言 産経ニュース / 2015年6月30日 8時7分
   ===

【ソウル=藤本欣也】韓国の朴槿恵大統領の名誉をコラムで傷つけたとして在宅起訴された産経新聞の加藤達也前ソウル支局長(49)に対する第7回公判が29日、ソウル中央地裁で開かれ、
弁護側証人として米国人フリージャーナリストのドナルド・カーク氏(77)が出廷、証人尋問と反対尋問が行われた。

1970年代から韓国で取材活動に当たっているカーク氏は、加藤前支局長のコラムに関し、「朴大統領の名誉を傷つける目的で書かれたとは考えられない。」と証言、米国ではこうした記事が刑事訴追の対象にならないとの見解を示した。

米国務省は25日に公表した2014年版の国別人権報告書で加藤前支局長の在宅起訴に言及し、「名誉毀損(きそん)に関する厳格な法律が報道の自由を制限している。」と韓国を批判している。
約8カ月に及ぶ出国禁止措置が4月中旬に解除され日本に帰国した加藤前支局長は、29日までに韓国入りし、出廷した。

一方、加藤前支局長がコラムで引用した韓国紙、朝鮮日報の記事の執筆者で、弁護側が証人として出廷を求めていた崔普植(チェ・ボシク)記者は、前回に続きこの日も欠席した。次回公判は7月27日。
 

478 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 21:32:00.95 ID:8hCjGYSm0.net
>>738
>
> 4ヶ月生存するなんて、すごいね。
> うちのは購入当初からハズレ端末なんだな。
>
> 安定性が悪く、1日くらい経つと勝手に止まってることが多くて実用にならなかった。
> うちのIS01がハズレなだけかもしれないけど。



うちもほぼ3日以内に再起動なるがアプリ多重起動で使い倒してて1日はまず持つからWin95やMeよか全然安定してる部類に感じるがなぁ・・・
 

479 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 22:10:06.39 ID:ia6ggt2S0.net
これが真の沖縄の声。
https://twitter.com/times_henoko/status/599434152891392000

480 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 23:00:21.42 ID:SoDEAVGB0.net
>>467
"どうしても"でも"あらゆる手段を使って"でもどっちでも問題ないが?

>>467は日本語ネイティブじゃないな?

481 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 23:22:32.39 ID:WJ48vT5E0.net
>>467,472,473
もろに在日コミュニティの会話だなw

それとここの住人は英語が大の苦手なので、からかうとしつこいですよw

482 :文責・名無しさん:2015/07/01(水) 23:32:13.95 ID:WJ48vT5E0.net
>>448
新国立は日本経済の2千分の1の事業だからGDPはどうもならんよw

483 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 04:55:18.68 ID:xPZZk1uz0.net
安倍首相のブレーンとして知られる憲法学者の八木秀次が「正論」(産業経済新聞社)5月号で「憲法巡る両陛下のご発言公表への違和感」という文章を発表。
そこで、天皇・皇后に安倍内閣の批判をするな、と説教をしたのである。
「両陛下のご発言が、安倍内閣が進めようとしている憲法改正への懸念の表明のように国民に受け止められかねない」
「宮内庁のマネジメントはどうなっているのか」

http://lite-ra.com/2014/11/post-605_2.html

484 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 05:18:17.62 ID:Gx2m3Oj50.net
>>483
全く問題ない。天皇は、凶弾に倒れないことが至上の使命。
存在してるだけでサヨクの逆恨みの元なのに、そのうえわざわざ
彼らを刺激するような事は、内閣が言わせない。だいたい、
両陛下は、沖縄でサヨクに殺されかけたんだから。

485 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 05:19:27.34 ID:yiLpcaXdO.net
>>479
> これが真の沖縄の声。

だったら何で基地反対を訴えた翁長先生が知事選で買ったのか?

486 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 05:59:06.22 ID:DNsaX48g0.net
>>479
頑張れ日本!  全 国 行動委員会w

487 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 06:02:54.79 ID:Q8Df89j80.net
ハッピーサイエンスの動員力が数百票だからねえ

488 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 06:04:12.46 ID:yEtyvALv0.net
>>479
普段は沖縄タイムズを批判してるくせに、都合のいい時だけ引用すんなw

489 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 06:04:37.11 ID:eliLFaD+0.net
【産経抄】暴走老人 7月2日

 私たちは日頃、若者を危険視して、老人を無害な弱者として扱いがちである。「七十にして心の欲
する所に従って、矩(のり)をこえず」と孔子も言っている。

 ▼もっとも現実には、平気で矩、すなわち人の道を踏み外す老人も少なくない。芥川賞作家の藤原
智美さんは、『暴走老人!』(文春文庫)でそんな実態を描いて、大きな反響を呼んだ。

 ▼確かに、高齢者の犯罪は増え続けている。最近でも71歳の男が、横浜市内の京浜東北線車内
で、会社役員の男性にいきなり包丁を突きつける事件があった。大阪府羽曳野市で、「呪い殺してや
る」などと叫びながら近隣住民にいやがらせを続ける74歳の女が、ワイドショーで話題になったば
かりだ。

 ▼東海道新幹線の車内で、ポリタンクの油をかぶりライターで火を付け、焼身自殺した男も71歳
だった。東京都杉並区で1人暮らしをする男は、日頃から年金の受給額に、不満をもらしていたとい
う。理由はなんであれ、なんの関係もない52歳の整体師の女性も亡くなっている。断じて許せな
い、放火殺人である。

 ▼藤原さんによれば、暴走の仕方はさまざまだが、「家族の姿や親しい者の存在が感じられない」
点が共通している。暴走老人たちは、「より孤立し先鋭化したスタイルで発現させるしかない」とい
う。不幸なことに、その「予言」が当たってしまった。

 ▼世界中を飛び回るドキュメンタリー作家、伊奈笙子(しょうこ)と、エリートビジネスマンの九
鬼兼太は、成田からパリに向かう機内のファーストクラスで出会い、恋に落ちる。銀幕の大スター、
岸惠子さんが書いた、『わりなき恋』(幻冬舎)は、70代と60代の大人の恋の物語である。現代
は、70歳を過ぎた男女が、大恋愛を謳歌(おうか)できる時代でもあるのだが。

490 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 06:04:37.71 ID:RSlpfO5/0.net
コメント
つまり、子供のいない安倍ちゃんが次世代の生活(財政)よりも、イデオロギー
(安保)に傾きがちになるようなもんだな。

491 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 06:05:40.90 ID:ZDy9NsZx0.net
頑張れ日本=チャンネル桜

492 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 06:07:16.41 ID:eliLFaD+0.net
最終段落で話をまとめるかとおもいきや、訳のわからぬ文章で終わってしまった。

493 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 06:08:13.24 ID:24qwMsZN0.net
頑張れ日本って、渋谷の同性パートナーシップ条例の反対してた団体じゃん
沖縄の団体じゃないだろw

494 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 06:10:04.69 ID:sRRV/d3X0.net
>>489
「暴走老人」って、産経が贔屓してる石原慎太郎の自称じゃないかw

495 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 06:15:48.91 ID:sigC0qhN0.net
>>479
あれっ!?
ネトウヨによれば「沖縄には辺野古移転派もいるのに報道しない」はずなのに、沖縄タイムズは伝えてるじゃないか

496 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 06:25:11.70 ID:RUFKT+sZ0.net
今日は直球ど真ん中でこのスレの住人のことを書いてきたな

497 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 07:18:18.29 ID:k8HV2BwJ0.net
>>496
石原慎太郎の事だろw

498 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 07:21:05.09 ID:ifzEJGi20.net
>>489
>確かに、高齢者の犯罪は増え続けている。
そりゃ、高齢者人口数が増えてるんだから、犯罪件数も比例して増えるだろ
何を言ってるんだかw

499 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 07:28:49.35 ID:ACw2xP0p0.net
>>498
なるほどね。
老人の定義を補正せずに統計を取り続ければ、増えてゆくだけだね。

500 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 07:29:23.10 ID:gIXmxLAc0.net
>>489
>最近でも71歳の男が、横浜市内の京浜東北線車内で、会社役員の男性にいきなり包丁を突きつける事件があった。
いきなり包丁を突きつけてんじゃなくて、
優先席で隣の人がスマホを使っているのを注意したら無視されたので、驚かせる為に包丁を取り出した

501 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 07:47:06.33 ID:fDH1UUnF0.net
最終段落を読むと、産経の社員は、フィクションと現実の区別がつかない
ゲーム脳なんだということが良く分かるw

502 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 07:52:37.05 ID:xq78NEwv0.net
>>495
479は、沖縄タイムスは真の沖縄の声と言いたいのだろうw

503 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 08:22:30.91 ID:fDH1UUnF0.net
「暴走老人」と言われて、まず思い浮かぶのは、今はなんといっても大西英男だろ。
何故か産経では、若手議員の一人ということになっているがw

504 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 09:27:59.89 ID:gfV3DZ220.net
大西議員は70手前だな、今の長寿時代だと老境目前ぐらいといえなくもないが・・・

505 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 09:42:32.34 ID:X9XYuLsS0.net
71歳の放火犯と3つしか違わないのな、大西

506 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 10:50:51.99 ID:yiLpcaXdO.net
基地か経済振興か、なら五分五分だが、
新たに基地を作る、となると反対多数だと思う。

507 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 12:17:10.04 ID:/BqR6Eag0.net
暴走老人といえば石井おぢいちゃん

508 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 12:33:12.60 ID:Pin3972W0.net
高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三
・ビートたけし
・清原和博
・山下智久(ジャニーズ)
・錦戸亮(ジャニーズ)
・EXILE
・高見盛
・渡部陽一(戦場カメラマン)
・トミー・リー・ジョーンズ
・YOSHIKI
http://i.im●gur.com/5DEJuVx.jpg

509 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 15:20:34.39 ID:14K6vqWa0.net
>>479

【沖縄タイムス】コラム「大弦小弦」2015年5月18日 06:00
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=115893
17日の県民大会は、琉球古謡「おもろ」で始まった。開会前のアトラクションで最初の演目。
五穀豊穣(ほうじょう)と平和を願う男性10人の荘重な歌声が、場の基調をつくった
▼作家の佐藤優さんは「何人集まったかは気にならない。無限のウチナーンチュのマブイ
(魂)が集まっている」と言った。翁長雄志知事はあいさつを「ウチナーンチュ、ウシェーティ
ナイビランドー(ないがしろにしてはいけない)」と締めた
▼球場の外では民族派団体の街宣車が回り、「売国奴」などと怒鳴っていた。そうした罵声を
寄せ付けない気高い文化が、名護市辺野古の新基地建設に反対する3万5千人を包んだ
▼前日の辺野古でも、似た光景があった。日の丸と星条旗の一団が、抗議行動の現場まで
デモ行進し、挑発を試みた。ところが、抗議の市民は笑顔でカチャーシーを踊っていたのだ
った。行進団は振り上げた拳の下ろしどころがなく、なぜか「まじめにやれ」と怒った
▼沖縄の声はこれまでも、苦難と闘った歴史を背負うことで、深く響いた。さらに文化の誇り
をまとうことで、ぶれない芯が通るようだ
▼2013年、「建白書」を引っさげて東京・銀座でパレードした首長たちは、
想像もしなかった罵声を浴び、怒りに震えるばかりだった。あれから2年。沖縄はさらにしな
やかに、強くなっている。(阿部岳)
-----

「頑張れ日本! 全国行動委員会」は街宣車と同一視されてよかったね。

スレ違いの件はご容赦を。

510 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 16:00:18.07 ID:IjbL5Iq40.net
小林よしのり「懲らしめるべきは読売と産経新聞」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435819199/l50

511 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 16:12:38.36 ID:bNW8UG7d0.net
しっかし、Webトップはいつ見ても中韓ヘイトを垂れ流してるなw
しまいにゃ笑けてくるわ
これで全国紙だから

512 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 16:39:06.46 ID:PInU4O+N0.net
>>500
いきなり包丁を突きつけてんじゃなくて、
優先席で隣の人がスマホを使っているのを注意したら無視されたので、驚かせる為に包丁を取り出した

だから何だよ?

513 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 18:56:30.77 ID:iqzAAG/Z0.net
>>511
特ア批判は当たり前。
嫌なら批判されるような反日をやめれば良い

サヨクは時代の流れに戦慄しろ

514 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 20:22:28.93 ID:wka0xx910.net
>>511
夕刊フジ化してるなw

ま、関東では産経新聞よりは夕刊フジの方が売れてるけど

515 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 20:44:33.59 ID:5AJAtoOd0.net
>>484
天皇皇后両陛下が憲法を擁護されると、サヨクの凶弾に倒れる??

両陛下は沖縄でサヨクに殺されかけた??
犯人は殺人未遂では処罰されていないけど

516 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 20:49:03.90 ID:rw4L9kVR0.net
大西議員みたいな70歳前のネトウヨが、このスレにもいるんだな。
もしかして本人?

517 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 20:59:34.56 ID:PQO8FRse0.net
>>516
いや、大西じゃなくて、犬伏秀一大田区議会議員かもしれんw
http://mobile.twitter.com/inuhide/

518 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 23:37:19.87 ID:UySu+JVV0.net
親日派のコリアンなんて存在しない。
いるのは『得意の被害者のフリで危機回避を画策』しているコリアンだけ。

その事実を日本人は把握して欲しい。

519 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 23:38:05.99 ID:UySu+JVV0.net
>>509
気高い文化wwwww

やっぱり百田さんに潰されてしかるべき新聞だね

520 :文責・名無しさん:2015/07/02(木) 23:47:36.20 ID:ps+WouZw0.net
https://pbs.twimg.com/media/CI59k8XUEAA3p7S.jpg

521 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 00:58:28.89 ID:tdk5XrLe0.net
#安倍総理応援団


戦争に震えると若い女性を前面に出した胡散臭い学生デモ。学生なら少し勉強すれば
安保法制が戦争を遠ざけ日本を守護する法案だと解りそうなものだが。戦争法案という
意図的な響きに簡単に騙され己の勉強不足を曝け出した無能学生。中国北朝鮮と違い
自由にデモ出来る事に感謝しろ!

522 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 01:16:19.19 ID:aBizSor40.net
>>519
やっぱりハゲが報道機関を暴力的に潰すって話なのか?

523 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 01:42:31.99 ID:tdk5XrLe0.net
安倍政権は「戦争の出来る国」を造っているのではなく「戦争を未然に防ぐ国」を作っています。
集団的自衛権、地球儀外交等全て繋がっています。日本を侵略したい国は日本がどうなって
欲しいか、逆に諦めるかをよく考えてください。反対派のしているのは「平和」の名のもとの「侵
略され易い国」造り

524 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 02:45:59.77 ID:aBizSor40.net
単に「戦争を未然に防ぐ国」ではなく
「戦争のできる国」でもあるんだろ。だからやばい

525 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 06:02:32.40 ID:BYVJxvo90.net
【産経抄】なでしこは格好いい 7月3日

 どこにでも、へそ曲がりはいるものだ。昨日の朝、サッカー女子W杯準決勝で、なでしこジャパン
が、イングランドに劇的勝利を収めた瞬間だった。わがデスクの周りでも歓喜の声が上がるなか、同
僚記者が冷ややかにうそぶいた。「女子サッカーって、優雅さに欠けるなあ」。

 ▼格好よければ、いいじゃないか。1次リーグのカメルーン戦では、こんなシーンがあった。ゴー
ルキーパーの海堀あゆみ選手が、目の前で倒れているカメルーンの選手の足を、いきなり持ち上げ
る。伸ばして、けいれんの治療をしていたらしい。

 ▼シロクマのぬいぐるみが、ベンチで試合を見守っているのも、女子チームらしくていい。身につ
けているのは、初戦で足を骨折して、戦列を離れた安藤梢選手のユニホームである。安藤選手につい
ての、キャプテン、宮間あや選手のコメントにはしびれた。「彼女のためにと口で言うのは簡単だ
が、心に響くような試合をしたい」。

 ▼その言葉通り、昨日はPKを見事に決めて、いつものように真っ先にベンチに駆け寄り、控え選
手と抱き合った。宮間選手といえば、前回W杯決勝で、米国にPK戦で競り勝った直後の、美しい光
景を思い出す。

 ▼躍り上がって喜ぶチームメートに背を向け、敗れた米国選手一人一人を抱擁していた。ライバル
に敬意を表する態度は、米国でも、評判を呼んだと聞く。その宮間選手は、海外移籍の話をことわっ
て、日本でプレーを続けている。

 ▼女子サッカーを、子供たちの夢の職業にするためだ。今年3月に発表された小学生の「将来なり
たい職業」のランキングでは、男子はサッカー選手が1番だった。米国を再び破り連覇を達成すれ
ば、来年は女子でも1番になるかもしれない。

526 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 06:42:10.39 ID:FhjG/IVG0.net
シリーズ【草の根保守の蠢動】
http://hbol.jp/25122

527 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 06:59:39.41 ID:XT00JB2R0.net
なぜスポーツが尊いのか。スポーツが戦争ではないからだ。
スポーツは、選手が事故死したり重大な怪我をしないよう
何度もルールや装備や競技場を見直し、向上させる。
それとともに、人間に楽をさせる要素は極力取り除かれる。
体格別の階級制のある競技は少ない。

それでも、ルールの隙間を狙ったような、過酷なゲームは
突然訪れる。5年前のウィンブルドンでは、デュースを繰り
返して11時間に及んだ試合があった。日本の軟式野球でも
昨年、延長50回の死闘があった。

「あの試合を戦った人」とどこへ行ってもたたえられる人
たちばかりとはいかない。所詮は興行の世界である。
現役時やセカンドキャリアでの、故障や不審に生涯苦しむ人は
数知れない。昨日オウンゴールを献上したイングランドの選手
も、「あの人一生あのシーンを夢で見るんだな」とのやりきれ
ない声を世界から集めた。

それでも、彼らの人生はその後も続く。その一人一人とその
人生のすべてが、社会をより豊かにしていくのだ。これは
間違いのないことである。スポーツが戦争と違い、命まで
奪われる人がはるかに少ない世界だからだ。

カナダ大会は"なでしこ潰し"と言われている。全試合会場が
小柄なチームのパスサッカーに不利で暑さに弱い人工芝だ。
「対戦相手も条件は同じ」たしかにそうだが欧米はどこが
勝っても欧米である。準決勝のイングランド戦で笛を吹いたのは
イギリス連邦国の審判だった。

それもルールである。ルールのある空間に後から加わった者は、
ルールの下で強敵をねじ伏せるしか道はない。そして、この自由な社会では
それができることを、日本の女子代表が証明し続けている。

528 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 09:25:03.44 ID:ORIsjNGG0.net
>>526
百地センセw

529 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 13:26:18.92 ID:1rxry92/0.net
 
父親が危篤状態の中で呑気にゲームボーイをしてる安倍首相の写真   デマの可能性か? ★2 ?2ch.net [151463772]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435860190/

141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/07/03(金) 13:23:17.17 ID:xEFpWgFm0

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435831001/378
前>> 378
> 織田信長タイプの人間なんだろ



↑やってるのがゲームボーイ版・信長の野望とか硬派モノなら辛うじて許されなくもないかもな・・・
 

530 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 14:33:11.88 ID:ut1wfpTU0.net
周囲から自分がどう見られるかという事がわからない、自分を客観視できないという安倍閣下なら、不思議はない。
60歳になっても、幼児性は変わらない。

531 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 17:12:01.93 ID:tdk5XrLe0.net
日本で生活できなくなった外国人の場合には、生活保護費を支給するのではなく、
祖国に帰すべきだ。日本国憲法は、外国人が日本の福利を享受することを認めて
いない。1950年施行の生活保護法も、やはり第1条で「生活に困窮するすべての
国民に対し」とあり、日本国民のみを対象としている。
今後不法残留、脱税、生活保護不正受給、通名口座の処理が一斉に始まると期
待される。

532 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 17:55:41.72 ID:4q2jCRU80.net
2015.7.3 09:08更新
【目線〜読者から】戦後70年沖縄 「亡くなった人が無視された」(6月23〜30日)
http://www.sankei.com/column/news/150703/clm1507030006-n1.html
>今回の「戦後70年」は、6月23日の沖縄全戦没者追悼式のルポから(24日付1面)。
>沖縄戦や戦後について証言を通して検証。ただ、非常に印象的だったのか、読者の
>声は追悼式での安倍晋三首相への罵声と、翁長雄志沖縄県知事が弔意もそこそこに
>辺野古移設反対を語ったことに集中。
>「異常事態で暴力行為に等しい」(埼玉県、60歳男性)▽「あの罵声は沖縄の人たちな
>のでしょうか。犠牲者追悼の式典で、許されません」(東京都、60代女性)▽「国を守ろ
>うと北海道や東北から沖縄に行き、亡くなった人もいる。無視されては浮かばれない」
>(京都市、58歳男性)▽「翁長知事が自らの政治的主張に利用したことを糾弾すべきだ」
>(メール)。最終回の28日付1面では、翁長氏が那覇市長時代に建設を進めた、中国の
<冊封体制を象徴する龍柱の現状。「中国が喜ぶことばかりする。国家への反逆としか
>思えない」(千葉県、70代男性)

産経の言う所の「ルポ」とは>>194の連載「戦後70年〜沖縄」のことだろうけど、沖縄の

533 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 17:57:40.90 ID:4q2jCRU80.net
(>>532の続き)

歴史や戦後の米軍基地の成立過程を知らなさすぎる産経読者が、産経によるご都合
主義の「ルポ」とやらを鵜呑みにしてメールしているとしか思えないな。ちなみに、「ルポ」
とやらを執筆していた石橋文登氏、峯匡孝氏、池田祥子氏、田中一世氏は「沖縄の人
たち」ではありませんw。

>自民党国会議員の有志の勉強会で作家の百田尚樹氏が発言した「沖縄2紙 潰さねば」
>(26日付政治面)や議員の報道機関批判には「私的な懇談で思ったことを発言しただけ。
>報道の仕方はイジメだ」(メール)▽「冗談だと強調してもオウンゴール」(和歌山県、77歳
>男性)▽「与野党の協力が必要な時にばかなことを言ったものだ」(メール)(読者サービスグループ)
「何が問題か」を知らない産経読者の理想社会も中国・北朝鮮w。こんなことだから百田セン
セイや自民党議員同様、産経紙面における沖縄への誹謗・中傷記事が横行するんだろうなぁ。
産経も産経なら読者も読者だな。

534 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 18:25:33.27 ID:Nn3pR2i20.net
明朝のサンケイショーは

偉大なる指導者安倍閣下が北朝鮮制裁強化を打ち出さないのは
理由があるに違いないきっとそうだ我々は信じる?。

535 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 18:37:53.56 ID:4q2jCRU80.net
>>532-533関連

【沖縄タイムス】安倍首相に怒号「明らかに動員」自民木原氏発言 2015年6月30日 06:25
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=122037
>【東京】報道機関を批判する意見が相次いだ自民党の若手議員の勉強会の代表で、
>党青年局長を更迭された木原稔衆院議員(45)=熊本1区=が、23日の沖縄全戦
>没者追悼式で安倍晋三首相に怒号を浴びせた参列者について「明らかに動員されて
>いた」と、インターネット動画サイトで述べていたことが29日までに分かった。主催した
>県は「動員などはあり得ない」としており、県内からの反発が一層強まりそうだ。
>木原氏は29日、沖縄タイムスの取材に応じず、事実関係の問い掛けにも答えなかった。
>木原氏の発言は25日の動画サイト「チャンネル桜」で配信されていた。だがこの動画は、
>29日夕までに非公開となっている。
>動画で木原氏は、翁長雄志知事が平和宣言を読み上げる際には拍手が起き、安倍
>首相のあいさつ時には「帰れ」などのやじが飛んだことを「極めて異様な雰囲気だった」
>「(首相へ)罵声を浴びせたのは一部の固まった席の方」「主催者は沖縄県である」な
>どと解説。「たくさんの式典や集会を見ているから分かるが、明らかに動員されていた」
>と持論を述べた。さらに、「そういったことが式典の異様な雰囲気になった原因ではな
>いか」とし、やじを飛ばしたのは県の動員による参列者との見方を示した。
>追悼式の主催者の一人である県議会の喜納昌春議長は「いくら何でもひどすぎる。ゆゆ
>しき発言で、悲しくなる」と絶句。「自民党に沖縄のことを何も知らない議員がいること
>が問題。末期的だ」と怒りをあらわにした。

チャンネル桜と木原センセイは自らデマだと認めたようなものだね。それにしても、自民党、
チャンネル桜、産経、愛国カルト様…。デマのソースに事欠かないことか。

536 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 19:16:48.68 ID:swl1vN1s0.net
【芸能】宇多田ヒカル、第一子男児出産を発表 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435862739/

537 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 19:48:30.73 ID:LT6STc/Z0.net
ここの住人は今日の産経抄に一言もないのかw

おまえらそこまで日本が嫌いかw

538 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 20:09:59.76 ID:t0o+MO1N0.net
>>537
つまり産経抄は反日ってことか。

539 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 20:11:04.83 ID:AWmvYVlJ0.net
>>537
そういうお前も一言も触れてないから、日本が嫌いということかw

540 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 20:13:24.61 ID:ut1wfpTU0.net
誰も書かなきゃ自分で書けよw
日本チームの勝利は、偉大な安倍閣下のお蔭であるとかw

541 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 20:14:47.91 ID:LDmdLgk10.net
産経抄のスレなのに、このスレに来るウヨはなぜか産経抄にはコメントしないで、
産経抄にコメントしてる人をコメントするだけなんだよなぁw

542 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 20:31:24.65 ID:LT6STc/Z0.net
子供みたいな奴等だなw

543 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 21:27:34.25 ID:Eyg5Fntb0.net
揶揄ばっかりしてる奴の方が子供っぽいけどなw

544 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 21:39:22.34 ID:pfBki8q80.net
スポーツにはあんまり関心ないからコメントしなかったけど、そんなにさびしいのか?

なでしこジャパンと言えば、中国で試合をしたときに、中国のネトウヨ(憤青)に口汚い
罵声を浴びせられたことがある。にも関わらず、なでしこジャパンは試合後、中国に
感謝の意を伝える横断幕を掲げた。多少なりとも道徳観を保っていたネトウヨは「自分
たちは道徳的に彼女らに敗北したのではないか」と自ら行いを大いに恥じたそうだ。

東日本大震災時に、日本の多額の寄付をした韓国の女性アイドルに、お返しとばかり
に罵声を浴びせた日本のネトウヨにも同様の恥の意識が欲しいところだな。

545 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 21:41:35.71 ID:ut1wfpTU0.net
日米同盟を強固なものにするため、女子サッカー代表チームは、決勝で米国チームに、最大限の配慮が必要だ。前回の民主党政権時代に、米国への配慮がなかった事は反省しなければならない。
こう書かないと抄子らしくないなw

546 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 21:58:52.10 ID:5pFTswJ90.net
こういう時に、ここに来るサヨクの程度と性根が分かるよなw

こいつらは正真正銘の、見下げ果てた人間のクズだということだ。

547 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 22:18:27.07 ID:RsZ6h8gp0.net
>>545
【産気抄】2011年7月19日
昨夜のなでしこジャパンの活躍には、先の大戦で祖国に命をささげた
靖国に眠る英霊たちも、さぞ満足したことと思う。相手に先に得点され
てもあきらめず、追いつく粘り強さは、どこかの国の宰相の粘りとは
異質のものであろう。

▼破った対戦相手が中国ではなく、アメリカであることには複雑な思いは
ある。こんなことで同盟関係にひびが入らぬよう政府にはきちんと対応
してもらいたい。

▼日本にいながらドイツでの日本人選手の活躍を見ることができたのは
電力のおかげである。このことは原発問題に揺れる日本人にも、脱原発
に走るドイツ人にもよく考えてもらいたい。

▼また活躍した選手の中に元東電社員が2人いたことも象徴的である。
東電なくして今回の優勝はなかった。

▼今回の快挙を機に、東電も被災地も原発で電力を供給してもらっている
一般の人々も、心を一つにして日本の復興に取り組んでもらいたい。

▼そのためには、少しぐらいなら体に良いという学者もいるセシウム入
りの牛肉でも食べて、なでしこジャパンのメンバーに負けない体力をつ
け、原発停止による電力不足のせいで熱中症にかからぬよう心がけたい。

548 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 22:22:43.71 ID:klSTmV5K0.net
>>546
お前、嫌われ者だろ
何故嫌われるのかというと、お前はキチガイだからなんだよ
だからさっさと病院に行け

549 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 22:28:10.69 ID:HwpzR3bF0.net
意味不明君にレスしてもw

550 :文責・名無しさん:2015/07/03(金) 22:28:10.71 ID:5pFTswJ90.net
>>527
あきらめずに最後までボールに食らいついた選手だけが、オウンを与える。
あきらめたディフェンダーは、ただピッチに突っ立って相手のゴールを見ることになる。
選手にとってそれ以上の屈辱はない。
ペナルティキックも同じ。PKを蹴った選手だけがPKを外す。
PKを外した選手の後ろに、あのでっかいゴールポストにボールを蹴り込むことを
必死に嫌がり蹴る順番を下げさせるトップ選手は、いくらでもいる。

人とスポーツを舐めくさったまま死にそうなここの住人の見える所に追記しておきます。

551 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 01:40:01.26 ID:XH/Jg5kX0.net
>>550
>あきらめずに最後までボールに食らいついた選手だけが、オウンを与える
なるほど、産経はあきらめず最後まで駄文で食らい付いてるから、
ひたすらオウンゴールで自らの主張を自らで破砕していくんだな。

552 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 03:06:36.69 ID:pT6t6q3R0.net
ネトウヨが反戦デモの女性を騙り「痴漢でっち上げした」発言→本人が動き出し被害届提出www [転載禁止]©2ch.net [711414237]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435939979/

553 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 05:11:39.23 ID:y5S8CfeW0.net
磯田光一も知らんのに「サヨク」表記を用いる右翼的な諸君

554 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 05:48:44.93 ID:ZIubWjVR0.net
クサヨw

555 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 05:58:10.50 ID:cGiyOSM50.net
中国の外国機関向け投資制度、過去5年間の利益に課税へ=関係筋

[北京/香港 27日 ロイター]
中国当局はクロスボーダーの投資制度を利用して外国機関投資家が得た利益に対し、
過去5年間さかのぼって課税する計画を明らかにした。

損失を考慮しない総利益を課税対象にするなど、多くの投資家が予想していたよりも厳しい内容となった。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0LV07720150227

おわったなちうごくw

556 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 06:11:14.99 ID:dlJvPTND0.net
本人の政治的および経済的立ち位置を調べるポリティカルコンパス
http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html

私は、中央より、下側へ1、左側へ2でした
なので、ほぼ中道ですかね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:79b7e0206b0fd5ffcfddd514fa488d36)


557 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 06:16:52.60 ID:pAlYf0UP0.net
ポップアップメニューまんどくせ

558 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 06:22:23.06 ID:OZ/alqD70.net
コメント
詭弁だな。「メディアは第四の権力」とは言われるが、それはあくまで比ゆであり、
実際には何の権力も持ってはいない。
メディアの主戦場はあくまで言論であり、権力ではない。だから、メディアがどれ
だけ頑張ろうが、それは「政治闘争で使っていいのは言論のみ」という民主主義の
基本ルールからは逸脱していない。
自民党の勉強会が叩かれているのは、民主国家における明確なルール違反を正当化
したからだよ。喧嘩両成敗的発想はただのゴマカシ。

559 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 06:35:57.27 ID:nerCSw//0.net
ていうか、スポーツ嫌いとか興味関心がないとかもうそれだけでリアル落伍者だわ

560 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 08:00:43.17 ID:ziFJNpsW0.net
【産経抄】7月4日

 まるで蜂の巣をつついたような騒ぎである。自民党の私的勉強会で報道機関に圧力をかけるべき
だとの意見が出た問題で、名指しされた沖縄の地元紙2紙の編集局長が2日に記者会見を開いた。
琉球新報の潮平芳和氏は「2紙だけの問題ではなく全メディア、言論の自由への挑戦だ」と訴え
た。

 ▼なるほど民主主義の根幹をなす表現、言論の自由は大切なものであり、勉強会での若手議員ら
の発言は軽率のそしりを免れない。そうではあるが、一連の新聞やテレビの興奮ぶりにはどこか割
り切れない気分が残る。

 ▼平成19年に、沖縄県で沖縄戦集団自決に関する取材をした際の話だ。匿名を条件に取材に応
じた県議は、この件で地元紙の論調と違う意見を表明したところ、地元紙記者から「また同じよう
なことを言ったらあなたをつぶす」と脅かされたと証言した。政治生命を抹殺される恐怖を覚えた
という。

 ▼かつて朝日新聞に、NHKの慰安婦番組に「介入した」と身に覚えのないことを書かれた安倍
晋三首相も、雑誌『諸君』(17年12月号)でこう述べている。「与党の政治家でも、大新聞と
闘う、事を構えるというのは大変なプレッシャーです。(中略)多くの政治家がたじろぎ、すり寄
ることに終始してしまう」。

 ▼メディアの重要な仕事の一つは権力の監視である。だが、メディアと政治家の関係は、政治家
イコール強者とはかぎらない。行政・立法・司法の三権になぞらえて「第4の権力」と呼ばれるメ
ディアに暴走の恐れはないか。

 ▼自民党の伊吹文明元衆院議長は、2日の派閥会合で与党議員の立ち居振る舞いを厳に戒めつ
つ、メディア側に「お互いに権力の行使は抑制的でなければならない」と呼びかけた。真摯(しん
し)に耳を傾けたい。

561 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 08:09:06.55 ID:ziFJNpsW0.net
>>560

何を言いたいのか判らない土曜日の産経抄。
中国も韓国もなしか。いや、沖縄はあったな。

「新聞も自分を省みろ」というのだろか。産経抄がねえ。

562 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 08:36:28.55 ID:iT88D/NQ0.net
ここで産経新聞の前ソウル支局長が在宅起訴されたときに産経新聞
がなんと言っていたのか思い出しましょう。

http://www.sankei.com/column/news/150114/clm1501140004-n1.html

韓国的言論自由 1月14日





(1/2ページ)
 「T・K生」と聞いて、ぴんと来るのは、50歳から上の世代だろう。岩波書店の月刊誌「世界」に昭和48年から63年まで連載された「韓国からの通信」の筆者である。

 ▼朴正煕(パク・チョンヒ)、全斗煥(チョン・ドファン)両政権の人権抑圧と民主化運動弾圧の実態について、
反政府側から入手した情報でつづっていた。韓国については暗い話ばかりというのに、北朝鮮批判はほとんどなかった。
韓国の「イメージダウン」に、大きく“貢献”したともいえる。

 ▼「T・K生」の正体が明らかになったのは、平成15年だ。連載当時、日本にいた池明観(チ・ミョングァン)・元東京女子大教授が、ソウルで名乗り出た。
既に韓国では民主主義が定着して、もう後戻りはないとの確信があったからだという。果たして、今もそう言い切れるだろうか。

 ▼朴槿恵(パク・クネ)大統領への名誉毀損(きそん)で在宅起訴された、小紙の加藤達也前ソウル支局長の出国禁止が、さらに3カ月も延長される見通しとなった。
朴大統領の年頭記者会見では米紙の記者が、質問のなかで加藤記者の問題に関連して「言論の自由」について触れていた。
残念ながら、大統領は言及を避けた。日本メディアは質問を許されず、小紙は出席さえ拒否された。

▼「韓国からの通信」のなかで、当時の言論弾圧を風刺した新聞の漫画が紹介されている。「ベトナムについては大きく報道しているというのに、
国内で数千名規模の集会が一段の記事にしかならない。これで言論自由があるというのか」「わからないのかね。それが韓国的言論自由だ」。

 ▼フランスの連続銃撃テロ事件で、改めて「言論の自由」が注目されている。朴大統領はそれに背を向けて、
父親の時代の「韓国的言論自由」に回帰しようとしているのだろうか。池さんに感想を聞いてみたいものだ。

563 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 08:38:57.72 ID:uoyDwaFN0.net
>>561
さ〜てw、きょうの抄子は〜〜、誰でしょう〜〜ww?



===
阿比留瑠比facebook

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1000699479974703&id=100001039815155&refid=17&_ft_=top_level_post_id.1000699479974703
   ーー

■言論統制について。

今朝の新聞各紙を読んで、その偽善者ぶりに吐き気がしました。そして私が8年前、沖縄である地方議員に取材していた際に聞いた言葉を思い出しました。その議員は割と保守系なのですが、地元紙にこう恫喝されたというのです。

「これ以上、そんな意見を表明するなら、お前をつぶすぞ。」

メディアと議員の関係なんて、いろんな場合があります。議員=
権力でもないし、自分たちをか弱い子羊のように言って被害者ぶるメディアには、心から情けなくなります。言論統制が一番得意なのは、政治家ではなくメディアです。
June 26 at 11:17pm?


  ーー
Report? Jun 28 at 1:38am

Taichi Ono シェアさせていただきました。この件は新聞記事に書かれているでしょうか。メディアの自己批判にもなり得る内容ですが、この内容は今後もどんどん新聞紙面で発信していった方がいいと思いますね。
 

564 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 09:38:34.32 ID:X2AJbGIM0.net
産経は悲しいかな権力を持ってないからなあw

565 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 09:43:43.63 ID:KWfElxPF0.net
自民党にいくら忠義立てしても、
ホリエモンと天秤にかけられて捨てられるのが産経だし。

566 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 09:50:37.45 ID:KWfElxPF0.net
>>560
新聞社に「あなたを潰す」と言われて
「面白い。やってみなさい」という覚悟や根性や知性がないなら
政治家は引退して欲しい。
偏向報道をされるなら堂々と反論すればいいし、
捏造されたら訴えればいい。
スキャンダルを暴かれるならスキャンダルなど最初から起こすな。
たかが朝日や沖縄の地方紙が怖くて、どうやって中国やアメリカと渡り合うつもりなんだ。

567 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 09:52:09.22 ID:teEbF1Ml0.net
産経「報道圧力問題でマスコミが大騒ぎ、どこか違和感を感じる」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435955646/

568 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 10:25:49.70 ID:XH/Jg5kX0.net
>>563
脅されたという"噂"があるから、脅し返したことは正当だ、というのかねぇ。
さすが、デマで動く産経の記者。
脅されたから脅し返すんだという下品さ味わい深いが、新聞を統合して数を減らし、
言論統制しやすくしたのは戦中の政府なんだが、そういったことも知らなさそうなのも面白いね。
さすが、日本の歴史に興味がない産経の記者。

569 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 11:30:51.59 ID:/0DzHtSn0.net
つまり、産経と安倍政権礼賛報道の自由は、完全に擁護されなければならない。
しかし、それ以外の報道や言論は統制されても、圧力をかけられても当然だ。
という事だな。
実にわかりやすいw

570 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 12:08:54.70 ID:f5EaITrt0.net
これが大本営産經部の誕生であった?。

571 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 12:43:21.45 ID:0V+5g4J50.net
そりゃそうだろう。大衆が一目見てわかる所に民主党の悪事はちっとも紹介されてない。
サヨクが日本を貶したいならすればいい。だがそのツールを右にもよこせと言っている。
自民党を貶めるVTR作りの技術を右にもよこせと言ってるんだ。

そういうのは片っぱしからサヨクが乗っ取って、独占してきたからな。
フジテレビはもとは保守色の強い局だったが、今あんなザマなのは、
キムヨナ上げ浅田真央下げの先鋒にかり出されたのが原因だった。
あれだけ猛威を振るっていた2chのまとめサイトが、ものの数ヶ月でNAVERに
入れ替わったのには慄然としたね。流行語大賞も、現代用語の基礎知識が始めた
はずの賞がサヨクにかっさらわれて今はあのザマ、ネットの賞も、
「ルーピー」を阻止すべく、ある年からサヨクが乗っ取った。

人目につく所は全部サヨクの価値観で埋めないと気が済まないらしい。ものすごい熱意だ。
異論異説に隣に並ばれるのがよほど恐ろしいらしい。テレビのチャンネルを変えたら
異論異説が目に入るのがよほど恐ろしいらしい。

NHKはたびたび中国国内で「電波を止められた」と、どこか自慢げに伝えるが、日本では
そもそも右のコンテンツが電波で発信されていない。右の主張は、汚い声で冗長に
わかりにくく作られたものだけ。右を貶すサヨクの主張は、徹底的に計算され作り込まれた
バカでもわかるVTRが毎晩出て来る。やりたきゃやれよ。俺たちは、同じクオリティのものを
右でも作らせろと言ってるんだ。サヨクは6つも7つもあって、右は一つもないって
どう考えてもおかしいだろ。

572 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 13:00:45.16 ID:tKjjxpzP0.net
サヨクにとっては日本国民の国民生活そのものが異論異説なんだがなこれが。

573 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 13:30:05.62 ID:ziFJNpsW0.net
>>571

>サヨクは6つも7つもあって、右は一つもないってどう考えてもおかしいだろ。
それは『一般の国民が好むものは「右」ではない』と考えるならば解決する問題なんだが。

しかしまあサヨクが持っているものと同じものを寄越せってのは、誰に向かって言っている
んだろう。サヨク?政府?神様?

574 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 13:53:29.66 ID:dSzg3hAf0.net
本当に阿比留瑠比だったようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2007年12月17日
言語空間とは何か・沖縄での取材はいつも考えさせられます
http://abirur.blog.jp/archives/2007-12-17.html
>前回のエントリで予告した通り、現在、那覇に来ています。何しに来ているのかというと、
>沖縄という中央から遠く離れた離島であり、歴史的背景もいわゆる本土とは異なり、かつ
>27年間も米国の施政権下に置かれたある地域で、どのような言語空間、情報空間が形成
>され、どう流通し、どんな影響を及ぼしているかを取材するためです。

575 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 14:02:32.23 ID:dSzg3hAf0.net
>>560
>かつて朝日新聞に、NHKの慰安婦番組に「介入した」と身に覚えのないことを書かれた
>安倍晋三首相も、雑誌『諸君』(17年12月号)でこう述べている。
10年も前に雑誌に載った、安倍晋三の発言を覚えているなんて、さすが阿比留瑠比だなw
雑誌『諸君』なんて、とっくの昔に廃刊になっているというのに。

576 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 14:43:52.88 ID:/0DzHtSn0.net
いやいや、安倍と中川がNHK幹部を呼び出して番組にクレームつけたのは、事実だろ。朝日とNHKがバトルを繰り広げたけど、NHKの内部から告発もあったし。
メディアに圧力をかけるのは、昔から安倍の習性なんだよな。
親分が常日頃からやってるから、取り巻きの子分たちが集会を開いて同じ事をやっただけなのに、なんで処分されるんだ!というのが本音だな。
阿比留も苦しい擁護してるけどw

577 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 15:14:27.48 ID:hkdO0O4P0.net
>>571
そんなに全てが「サヨク」とやらの陰謀に満ち溢れているのは、現実がおかしいのではなく
自分の頭のほうに問題があるんじゃないかと考えたことは?

578 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 15:28:49.64 ID:LZZmyt9C0.net
小林よしのり

産経新聞はね、超親米派でグローバリズム推進派だろう。

日本をアメリカの属国にしたいんじゃないの?

歴史認識においても、大東亜戦争肯定派ではないよ。

みんな勘違いしてるんだよ。

579 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 16:10:18.01 ID:pGwlcg/70.net
>>577
日本を好き勝手にしてきたサヨク本人にほざかれてもな。
まずはメディアの保守良識化必要だ
百田さんは正しいことを言ってマスゴミに弾圧されている

580 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 16:21:29.06 ID:ziFJNpsW0.net
>>579

「正しいこと」ではなく「ネットに書いてあった真実」でしょう。百田氏の
はいつもそう。

581 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 16:36:50.23 ID:pGwlcg/70.net
>>580
サヨクマスゴミが報じないからネットにしか真実は無いんですよ。

百田さんと安倍総理を応援します。

582 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 16:42:46.05 ID:KWfElxPF0.net
百田さんの「殉愛」も応援します。

583 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 17:17:25.00 ID:X2AJbGIM0.net
明日の産経抄は「お笑い芸人が政治を語るとは笑止千万、腹を切れ」

584 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 18:33:48.83 ID:0V+5g4J50.net
>>572
それを言うと話が終わるw
ここ最近で言うと、蜂の巣をつついたようなあれらの報道を向こうに見ながら
「朝日新聞は捏造した」「マスコミは自民党だけ盗聴で記事を書く」「沖縄の2紙はシナと通じている」「民主党は暴力を振るった」
こうした方向性で刺激的でわかりやすいVTRに作り込んで出してくるテレビ局が、一つぐらいあるのが当たり前でしょ。
ところが一つもないわけだそれが。サヨクがあれだけ手を替え品を替え精魂込めて作り上げる放送技術が
右にまったく注がれないのはどう考えても不自然ですがな。

>>573
右の主張はわざわざわかりにくくすると書いただろーが。
お前らサヨクが頭悪いのは知ってんだからせめて一回書いたことを二度も三度も言わせるのだけはやめろよ?
んな残念な脳味噌してっからどこのどなたが報道を改めるのかわかんねーんだよ。

>>577
お前に人殺しの言論表現の自由を守るキチガイをやめろと言ってないんで黙れ。

585 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 18:35:54.52 ID:pGwlcg/70.net
沖縄県民よ!これが我々の姿だと思われて本当に良いんですか!
非常識なプロ市民が出ていけと叫んでる米軍人は、祈念碑を綺麗に清掃、プロ市民は、安倍総理の車を取り囲み罵声を浴びせ、式典を台無しにしている。どちらが悪か明白です!

586 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 19:48:51.74 ID:7OGGHJse0.net
>>585
>>423

587 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 19:53:45.89 ID:iIDZAwat0.net
>>585
>>479>>486

588 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 20:36:24.25 ID:/0DzHtSn0.net
>584
そういうテレビ番組が観たかったら、金を払ってチャンネル桜を観たらいいだろw
まあ、今の放送法では、あれを地上波では流せないけどな。

589 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 20:50:54.16 ID:zyflwIid0.net
>>588
今のチャンネル桜は、通販チャンネルを1日2時間くらい間借りしているから無料
最初は単独でチャンネル持ってたけど、維持できないのは視聴者少ないんだろw

590 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 21:02:39.59 ID:y7pfVmWP0.net
>>560

三段目:で、沖縄タイムスや琉球新報から問い合わせがきたら、
どうするのだろうか?ダンマリを決め込んでなかった事にする
訳にもいかないだろうし。

四段目:だったら、偉大なる安倍首相閣下は政治家なんかや
らなければいいのに、なぜ執着するのだろうか? きっと、
自分に擦り寄るメディアがほしいのでしょうね。例えば産経
とかw。

それにしても、琉球新報・沖縄タイムスの共同記者会見をスルーした
産経が口を開いたと思ったら「オキナワノメディアガゲンロンフウサツ」
だものなぁ。
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=122700

591 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 21:59:05.48 ID:tKjjxpzP0.net
>>584
そういうテレビ番組が流れたら、警察はサヨクの監視を解くかもな。

知らない人もいるだろうが、ここの住人は1980年代や90年代に
テロで人を殺してるんだよ。

592 :文責・名無しさん:2015/07/04(土) 22:04:59.22 ID:V2wZbZ4t0.net
((( )))          
(´Д`; ) キチガイコワイ〜
/ つ1 _つ              
人  Y
し'(_)

593 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 06:03:06.37 ID:FvKqyQqS0.net
コメント
産経抄子って定時退社じゃないんだ? その割には夕方のニュースは反映されないな。

今日は産経抄の内容よりも、その上にある
片田珠美(145)詐欺師もキャバクラ嬢も…殺し文句は「あなたは特別」
のコラムが気になる。この女性精神科医は世界長寿ンバーワンみたいだ。

昨日からネトウヨが暴れてるみたいだな。面倒だから斜め読みだけど、
「ネトウヨはノイジーマイノリティだから、チャンネル桜が商業ベースに
乗りません」って嘆き節?

594 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 06:07:32.27 ID:lvG3Yc0W0.net
>>581
「ネットに書いてあった真実」っていうのは、誰が書いているのかな?

595 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 07:19:55.38 ID:TQ5oJdH00.net
【産経抄】7月5日

 数学者のガウスが、ある法則を発見した。記録の表紙に、こう記したという。「1835年1月
23日、朝7時、起床前に発見」。外山滋比古さんは『思考の整理学』(ちくま文庫)の中でこの
逸話に触れ、「発見は朝を好むらしい」と書いている。

 ▼菊池寛は、日の高いうちに仕事を済ませる人だった。「夜は一行だって書かない。まして徹夜
などしては一行だって書こうとは思わない」。朝・昼型の勧めを『話の屑籠(くずかご)』で説い
ている。「歴史は夜作られる」の教えに反し、大数学者や文壇の大御所がなした仕事はお天道さま
の下で実ったらしい。

 ▼朝型勤務と定時退庁を促す「ゆう活(ゆうやけ時間活動推進)」が、7月から東京・霞が関で
始まった。出勤を1〜2時間早め、早ければ午後4時15分に退庁できるという。子育て世代や多
趣味の人には、喜ばしい取り組みだろう。

 ▼日の高いうちにパソコンを閉じ、家族との時間を楽しむ「優活」もよし。あかね雲をさかなに
横町で一杯引っかける「悠活」もよし。「ゆう」の字に思い思いの字を当てて、夕方以降の余白を
「有」意義に埋める人が増えればいい。

 ▼ただし、存命なら朝型社会を難じたであろう人も知っている。直木三十五は毎晩、日付の変わ
る頃までマージャンに熱を上げ、深夜から明け方にかけて原稿を書くフクロウ族だった。「それで
新聞を三、四種、雑誌を三、四種かいているのだから、駭(おどろ)く外(ほか)はない」と、盟
友の菊池を閉口させている。

 ▼新聞社も夜とよしみを通じた職場である。ニュースという生ものを扱う手前、「夜は一行だっ
て」とうそぶくわけにいかず、直木の肩を持ちたい気もする。定時退社に縁遠い身は夜の街の「誘
」に後ろ髪を引かれながら、「憂活」を嘆くとする。

596 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 07:33:46.37 ID:TQ5oJdH00.net
>>595

今日は天声人語も同じテーマだから、読み比べてみると面白いかも。

>子育て世代や多趣味の人には、喜ばしい取り組みだろう。
勤務時間が変わらず出退勤が早まるだけで「喜ばしい」のか。
朝三暮四という言葉を思い出した。

597 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 07:38:10.95 ID:cIA/GA0v0.net
「朝三暮四?それはよく知ってます。朝3つ夜4つという話。朝の発言や決めたこととが、夜決めたことがすぐ変わる。
あっさり変わってしまうことです」
「総理が今おっしゃったのは、多分『朝令暮改』です」

朝三暮四と聞けばやっぱりこれを思い出す

598 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 11:14:19.10 ID:Gud3D5rQ0.net
>>828
7月4日の産経抄だけど、沖縄の琉球新報か沖縄タイムスの記者が、地元紙と違う論調の意見を述べた県議に対し、「また同じよう
なことを言ったらあなたをつぶす」と言い放った、という。
しかし、「つぶす」なんて言葉、新聞記者がそうやすやす使うのか。産経新聞の政治記事は匿名のコメント、しかも強いインパクトのあるコメントが載るが、決まって「匿名」の人物、
たとえば「閣僚経験者」「●●党中堅」とかによるもの。
例によって今回の産経抄でも、
この県議も匿名、新聞記者も匿名。例によって、この県議も「匿名」。事実とあれば沖縄の新聞の名誉を著しく棄損する内容だけに、実名でやるのが正道だろう。
「沖縄2紙をつぶす」に対して、よくうまい具合に「あなたをつぶす」という言葉に出会ったものだ。できすぎではないか。
沖縄2紙はこの県議をみつけ、当該の記者を特定すべきではないか。果たして、いるのかどうかも含めてだが。
こうした人の名誉を傷つけるコラムは実名で書くのが筋ではないか。
産経の記事は立証する肝心の部分が「匿名」発言であることが少なくない。

599 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 11:43:47.97 ID:S0NOPpLM0.net
>>594
「ネットに書いてあったことを記事にしてはいけない」
By産経新聞

600 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 12:11:23.04 ID:vKZor4OA0.net
【政治】「明治日本の産業革命遺産」の審査持ち越しに日本困惑=日韓首脳会談に影響も★4[7/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436063761/

【世界遺産】「韓国の妨害なら許されない」 延期に地元関係者ら…パブリックビューイングも中止に★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436063778/

【世界遺産】外務省で幹部が協議 「韓国の対応、理解しかねる」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436064623/

【日仏】『ジャパンエキスポ』で韓国業者が日本国旗をかかげ韓国グッズ販売…会場で問題視★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436064130/

【女子サッカー】元INAC神戸の韓国代表エース池笑然(チ・ソヨン)、なでしこジャパンの決勝進出に嫉妬…「食欲がなく3キロ痩せた」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435947834/

601 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 12:32:16.73 ID:TQ5oJdH00.net
そう言えば日系米国人の米国議員が韓国よりの発言をして「どこの国の議員だ」と某新聞が
騒いだ時、Wikipediaにこの議員の祖父母は朝鮮半島出身という記載が追加された。

今回も騒ぎの中心にあった百田氏は「あの議員は議員は朝鮮系」とツイッターに書いた。
その後Wikipediaがこの記載を削除しが、百田氏は訂正していない。

「ネットにあった真実」なんてのは、こんな程度のもの。

602 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 14:34:35.46 ID:zElAnLzk0.net
でもネットをソースにするのを止めたら、産経は紙面が作れないじゃないか!
社員にとって死活問題だぞ!

603 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 15:35:39.12 ID:gIaOgfR90.net
「朝日の英字ニュースが捏造」百田尚樹氏、フェイスブックで訴え
http://www.sankei.com/entertainments/news/150701/ent1507010002-n1.html

誤訳だ!誤訳でない!って騒動起きた。
(逆にいうとそれぐらい微妙なもので、大意が大きく変わるものではなかった)
朝日叩きができるなら発言内容の検証しなくたいいよかよ、産経新聞は。

604 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 16:35:22.13 ID:hiikqlhK0.net
>>603
これも「ネットで真実」となるのかな。
英語の慣用表現を知らない百田氏の英語力を晒しただけと思うんだが。

605 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 16:48:30.79 ID:h1y7rzbE0.net
>>604
知らないのはおまえだろw

606 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 17:28:43.58 ID:b5RkoeLD0.net
>「あらゆる手段を使って」つぶさないとえけない(原文ママ)

さすがの産経も違うとわかってるんだなw

607 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 17:29:26.73 ID:b5RkoeLD0.net
とおもったら「えけない」って点が原文ママなのかw

608 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 17:39:40.67 ID:h1y7rzbE0.net
>>607
バカだろおまえw

609 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 17:49:39.53 ID:WZGl+FEA0.net
日本語ネイティブじゃないんだろう

610 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 17:50:45.83 ID:jOT38iE80.net
>>608
さぁ、頑張ろう!

611 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 17:53:49.13 ID:c6w9O8jw0.net
なんか、いけてない人がいますねm9(^Д^)9mプギャー!

612 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 18:41:19.94 ID:yP8olj720.net
>>598

まぁ「匿名」県議云々の話が事実なら、とっくに事実関係を出しているさw。
産経の基本的な報道姿勢は、気に入らない相手―ここでは沖縄タイムスや
琉球新報―を貶めるためには、不都合な真実をなかった事にして、事実を
捏造したり、時にはでっち上げるのが報道姿勢だし、脚色やでっち上げに
長けた記者や論説委員が昇進するのが産経の社風なのでしょう。実際、産
経において今回の件に関する報道は鈍かったしね。
つまり、産経記者や論説委員のメンタリティは偉大なる安倍首相閣下の
応援団である「文化芸術懇話会」の面々や百田センセイと同じ。

あと、産経の記事やコラムには、結論に都合の良い事実や人物を出したり
するが、不都合な真実や対立する人物を登場させることは非常に少ないね。
ミスリードと言われても仕方ないな。

613 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 18:48:47.66 ID:hhHdHhrm0.net
>産経の記事には、結論に都合の良い人物を出したりする
ほとんど八木せんせばっかりだもんなw

614 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 19:03:10.85 ID:boKFpZpT0.net
>>612
>産経の記事やコラムには、結論に都合の良い事実や人物を出したりするが、不都合な真実や対立する人物を登場させることは非常に少ないね。
朝日の記事も結論に都合の良い人物をメインにコメントさせて世論をリードさせようとしてのはわかるけど、
しかし、対立する人物もサブではあるが登場させているのとは対照的なんだよね

産経だと、たしか金曜のオピニオン欄にタイムリーなトピックに賛成反対両派に登場してもらうものくらいなのでは

615 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 21:48:03.21 ID:VoT6YJgp0.net
【ネトウヨファッションショー】本日の札幌愛国デモに参加した方々の御尊影をご覧ください [転載禁止]©2ch.net [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436074981/

616 :文責・名無しさん:2015/07/05(日) 22:52:57.74 ID:PmQri1bv0.net
ID:b5RkoeLD0
こんな目くらが毎日毎日昼日中から英語がどうのサンケイ新聞の日本語がどうのセンセイかなんかのつもりで言ってるんだから笑うわw

617 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 05:34:38.59 ID:vfJw56Df0.net
【産経抄】土光改革再び 7月6日

 「土木作業員だった 父のよそいき服は きれいにアイロンがあてられた 作業服一着」。先週
土曜日の「朝の詩」は、作業服を身につけた、父親の誇らしげな姿を詠んでいた。

 ▼「経営の鬼」と恐れられる一方で、「メザシの土光さん」と庶民から親しまれた土光敏夫さん
も、作業服が似合う人だったらしい。石川島播磨重工業の社長時代、毎朝本社に着くなり、作業服
に着替えて現場に向かうのが常だった。

 ▼昭和40(1965)年、経営危機に陥った東芝の立て直しを託されて、社長に就任したとき
も、まず全国に30あまりある工場や営業所への訪問から始めた。70歳という年齢にもかかわら
ず、ほとんど夜行で出かけ、夜行で帰る強行軍だった。そんな現場主義が、社内の意識を変え、折
からの「いざなぎ景気」にも助けられて、業績は急回復する。

 ▼その東芝が、不適切会計問題によって、再び窮地に陥っている。過去5年間にわたって過大に
計上していた営業利益の総額が、1500億円を超えていた。不祥事の背景には、各事業部門の利
益至上主義と、経営首脳の対立があるという。いつから、現場主義からほど遠い、風通しの悪い社
風に染まってしまったのだろう。

 ▼土光さんは、自らの経営方針を「チャレンジ・レスポンス経営」と名付けていた。大きな権限
が与えられた事業部長に対し、トップはしばしば説明を要求する。これがチャレンジだ。事業部長
はすぐに反応、すなわち、レスポンスしなければならない。ごまかしの報告をすると、「もう死ん
でしまえ」と怒鳴ったという(『清貧と復興』出町譲著)。

 ▼先月末に開かれた株主総会では、「土光さんの時代に戻ってほしい」との声が相次いだ。むべ
なるかな、である。

618 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 06:08:42.75 ID:Xv1ghxTb0.net
>>617
原発なんぞに深入りするから、企業倫理が腐るんだよ。
原発ってのは、「死なせていい人間」を一定量消費しないと動かない。
人の命を消費することに慣れてしまったら、不正会計程度のことに
道徳意識なんて働くはずはない。

619 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 06:11:28.51 ID:3XrHdHqt0.net
飛行機や自動車と同じか

620 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 06:48:26.85 ID:t8XzPIkV0.net
>>617

寝台特急となぜ書かない?

621 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 07:48:01.98 ID:MQ7LKCH8O.net
>>620
当時は寝台急行や普通もたくさんあったから。

622 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 08:10:37.74 ID:JC7OaU860.net
刑事罰の脱税と違って粉飾決算はせいぜいホリエモンくらいしか罪に問われないよな

払う必要のない税金を余分に払う愛国者だからだろう
トヨタにはぜひ見習ってほしいw

623 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 08:19:37.28 ID:3NY7D6E10.net
不適切会計→粉飾決算

624 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 08:32:48.70 ID:8O/GxN4G0.net
「強制労働」に世界的権威でお墨付きを与えたことになる。しかも政府の公認で。
左巻きも騒ぎ出して日本国中に「強制労働」の碑や銅像が建つだろう。
安倍がこんなにバカだとは思わなかった。

625 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 09:29:07.45 ID:MQ7LKCH8O.net
>>624
日本のネトウヨと安倍右翼反動一味どもを負の世界遺産に!
チョソンの苦しみを理解せずに観光地化して儲けようとする資本主義反動一味どもには全世界の良識ある同志達からの制裁を加えねばならない!

626 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 10:00:27.47 ID:81fBokZe0.net
徴用して働かせたのと、強制労働させたのと、どう違うんだ?
同じだろ

627 :産経『ゲイツが絶賛。』:2015/07/06(月) 10:14:07.01 ID:AnUhMk3Y0.net
 
【原子力再興(中)】ビル・ゲイツを興奮させた日本の次世代原子炉、原発事故で停滞 中国など猛追で「命取り」 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/140918/lif1409180057-n1.html 2014.9.18 10:38

「ワオ!」 興奮した米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏の姿を、東芝関係者は鮮明に思い出す。平成21年11月9日、ゲイツ氏は原発の設計を行う「磯子エンジニアリングセンター」(横浜市)などを極秘で訪問した。

ゲイツ氏は自らが出資する次世代原子炉開発のベンチャー企業「テラパワー」の会長として、東芝が開発する次世代原子炉「4S」の視察に訪れたのだ。4Sは、1万〜5万キロワットと小型だが、燃料交換なしで10〜30年連続運転できるのが特徴だ。

突然、電源が使えなくなった場合でも原子炉が自動停止し、自然に炉心が冷やされるなど安全性も高いという。東芝・電力システム社原子力事業部の尾崎章技監は「現時点でも実用炉の建設は技術的に可能だ」という。

テラパワーが開発を進める「進行波炉(TWR)」と呼ばれる次世代原子炉も、4Sと酷似した仕組みだ。最長100年間燃料交換せずに運転が可能なほか、炉内のメンテナンスがほとんど不要で、緊急時には原子炉が自然に停止する。

ゲイツ氏らテラパワーのメンバーは「これまで原子力を勉強してきた中で最も革新的だったのは東芝の4Sだ」と絶賛した。東芝とテラパワーは秘密保持契約を結んでおり詳細は不明だが、東芝関係者は「4Sの技術をTWRに転用することを検討している」と打ち明けた。

現在、世界では「第4世代」と呼ばれる次世代原子炉の開発計画が進んでいる。
原発は開発初期の「第1世代」▽1960年代後半〜90年代前半に建設された「第2世代」▽90年代後半〜2010年ごろまでに運転を始めた「第3世代」−と、安全性向上などの進化を続けてきた。第4世代は2030年代以降に実用化の見通しだ。
 

628 :産経『ゲイツが絶賛。』:2015/07/06(月) 10:14:40.87 ID:AnUhMk3Y0.net
 
・・・テラパワーのTWRをはじめ、複数の次世代原子炉の研究・開発が進む。日本で第4世代の“本命”と位置づけられてきたのは「高速増殖炉」だ。
消費した以上の核燃料を生み出す高速増殖炉は「夢の原子炉」だが、研究段階である原型炉「もんじゅ」(福井県)はトラブル続きで長期停止状態にある。東京電力福島第1原発事故後は先行きが見えず、もんじゅは与党内でも「完全撤退」との意見が根強い。

原子力に逆風が吹く中で、日本勢は高速増殖炉開発で培ってきた技術の維持に向けて取り組んでいる。日本原子力研究開発機構と三菱重工業などは、仏原子力大手アレバなどと次世代炉の開発協力で合意した。
フランスが進める次世代高速炉の実証炉「アストリッド」の開発計画に参加し、日本が持つ技術を活用するという。また、政府も東日本大震災以降滞っていた次世代原子炉「高温ガス炉」の研究炉を来年度にも運転再開し、研究開発を本格化する方針だ。

三菱重工幹部は「国内での次世代炉開発は不透明な状態にある。将来に向けて力を蓄える必要がある。」と意義を説明する。同機構の佐賀山豊特任参与は「われわれにとっても技術の維持につながる。」と強調した。

ただ、次世代炉をめぐっては、ロシアや中国、インドなどが実用化に向けて研究・開発を行っている。経済産業省の資料によると、高速炉でロシアが2025年に商用炉の運転を開始、中国が30年ごろに商用炉を導入する予定だ。
日本が次世代炉の開発で手をこまぬく間に、技術的な優位が失われる恐れもある。

「数年の断絶が命取り」

原子力の研究者らはこう口をそろえる。エネルギーの安定確保と安全性の両立に向けた技術開発の灯を絶やさぬことが、日本の国際競争力維持には不可欠だ。経産省幹部は、次世代炉開発が日本のエネルギー政策に与える意義を強調した。

「日本としての選択肢を数多く持っておくことは、将来のために欠かせない。」
 

629 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 11:15:24.97 ID:SS4GIydK0.net
アメリカ人のツイッターがパールハーバーで溢れてるな

630 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 11:23:11.00 ID:SgTTvLWg0.net
>>626
もうすぐ「徴兵」は「苦役」でないってなるよ

631 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 12:15:45.15 ID:sJ3UZLp60.net
閣議決定で解釈変更。
徴兵は苦役ではないから合憲。
国民皆兵法制実施。

憲法改正しなくても、ここまでできるのか

632 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 13:19:16.40 ID:JB8rfHrP0.net
【ネトウヨファッションショー】本日の札幌愛国デモに参加した方々の御尊影をご覧ください [転載禁止]©2ch.net [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436074981/

633 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 17:12:11.60 ID:gYS6HJ+I0.net
大分・杵築市の4人死亡の民家火災 父親の海上自衛官を放火の疑いで逮捕
http://www.sankei.com/affairs/news/150706/afr1507060006-n1.html

634 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 17:23:29.79 ID:QvXSm5qO0.net
>>633
海自幹部であることは伏せる産経

自宅放火、子供?4人死亡…父の海自幹部逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150706-OYT1T50007.html

635 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 19:20:03.92 ID:Ht8q85/o0.net
産経の書き方だと、単なる平自衛官という印象だなw

636 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 19:33:00.71 ID:j4GDijKp0.net
産経の記事には、階級も役職も書いていないんだな。
意図は明白だなw

637 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 19:50:43.43 ID:wBBQsE3/0.net
この喜びようw

638 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 20:16:16.58 ID:f+ngU4rX0.net
>>637
鏡www

639 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 20:35:00.75 ID:FW9qMvwC0.net
さあ、明日は、なでしこで来るかギリシャで来るか、世界遺産で来るか?
ネタが豊富で予想がむずかしい。
全部盛り込もうとして支離滅裂になる可能性も大w

640 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 21:06:03.80 ID:Xv1ghxTb0.net
強制労働は、連合国捕虜にもやらせてるからな。
たしか麻生さんちの炭鉱でも強制労働させてたはずだ。
いつものクセで「なかった、なかった」なんて言い出したら、ドツボにはまるぞ。

641 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 21:13:21.92 ID:8O/GxN4G0.net
低能岸田はだめだ

642 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 21:53:07.77 ID:ObcxVsHG0.net
まぁ内政が崩壊して首相交代を重ね、外交でも孤立を深めて責任者のユンビョンセが泣きついてきた所を捉えて、
失効した慰安婦デマの後を継ぐ反日ネタ(=日本が韓国を放置できる口実)を相手の意思でまんまと掴ませてやった
日本の横綱相撲でしたな。

643 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 22:08:04.93 ID:SgTTvLWg0.net
安倍の一人相撲だろ

644 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 22:45:35.30 ID:j4GDijKp0.net
>>641
岸田は、日本語も英語も知らないんじゃないか?
本人は、二枚舌のつもりなのかもしれんが、ただの馬鹿にしか見えない。

645 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 23:05:27.06 ID:pprdiXQR0.net
>>642
そういうことだな。日本は平和国家で、韓国は日本の交戦国ではない。
日本が公然と韓国を敵視し、外交でやり込めて勝った勝ったとやっていいわけがない。
石原さんが尖閣でやったように、困った困った地権者と連絡つかないなどと表向きはかっこ悪い所をさらしつつ、
民主党に政権を与えた愚民の税金をがっぽりせしめて地権者を逃がし、同時に民主党を自ら外交孤立に突っ走らせて
勝手に崖っぷちに立たせる。ああいうのが、うまいやり方というもの。

民主党がタダでくれてやった朝鮮王朝儀軌もそうだが、国民がまるで他人事なのが一番弊害を大きくする。
今回は、世界遺産登録を喜ぶ地域住民がいる。いいシミュレーションになりそうだ。

646 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 23:16:05.49 ID:ObcxVsHG0.net
いわゆる地方分権をにらんだケーススタディにもなるしね。

647 :文責・名無しさん:2015/07/06(月) 23:49:13.91 ID:t8XzPIkV0.net
>>646

ギリシャは、パルテノン神殿などの世界遺産の外国人観光客向けの保守費用で財政破綻した。

地方分権でのコスト増による財政破綻を、欧米企業が狙っている。

地方を切り売りさせて、植民地化する手口は、中国への侵略と同じである。

648 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 02:54:48.07 ID:BEN4ZYeM0.net
今回ばかりは、こんなのを世界遺産として認めさせようと安倍自身が欲を出したナレの果てだから、もう救いようがない。
http://lite-ra.com/2015/07/post-1250.html

649 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 04:40:00.29 ID:0/DV/Jnc0.net
ミンス自爆w
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/53123742.html
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/53123824.html
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/53123922.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cdfb81e45bc3860700bc8c3b388c03aa)


650 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 05:32:05.82 ID:EcCDQpl50.net
【産経抄】約束の重みの違い 7月7日

 韓国の文化にくわしい小紙の大野敏明記者によると、韓国語は他の外国語に比べて、学習しやす
い言語らしい。というのも、日本語と文法はほぼ同じ、ニュアンスもよく似ているからだ。

 ▼意味も発音も同じという言葉も、少なくない。たとえば「約束」は、韓国語でも「ヤクソク」
である(『日本語と韓国語』文春新書)。ただし、その言葉のもつ重みには、大きな違いがあるか
もしれない。

 ▼長崎県の軍艦島や静岡県の韮山反射炉など、「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産への
登録がようやく決まった。ただ、後味の悪さが残る。先月の日韓外相会談では、両国が協力するこ
とで合意していた。日本は約束を守り、韓国が推薦する「百済の歴史地区」を支持した。ところが
韓国は、日本の遺産の一部が「強制労働」の現場だったと主張して、審議を紛糾させる。

 ▼結果的に、日本が譲歩する形となった。すでに、軍艦島をナチス・ドイツによる強制収容所に
なぞらえる動きも出ている。「歴史戦」にも利用されるだろう。韓国政府は国民に、「外交の勝利」
を大いにアピールしているようだ。

 ▼しかし、韓国の国益にとって、実は大きなマイナスではないか。いかに日本人がお人よしでも、
今後は韓国のヤクソクを信じる愚は冒さない。日韓関係改善の芽がつまれて、困るのは韓国のはず
だ。

 ▼ギリシャの国民投票では、EUなどが示した構造改革案への反対票が、多数を占めた。チプラ
ス首相に扇動された反対派の市民が、歓声を上げている。もっとも、EU側が譲歩に応じるとはと
ても思えない。世論におもねる指導者の下で、国際社会の信用を失った国が、どんな運命をたどる
のか。朴槿恵大統領は、じっくり学習すればいい。

651 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 05:51:04.76 ID:LjkU7ugc0.net
>>650
>>639の言うように、世界遺産とギリシャを混ぜてきましたねw

652 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 05:56:32.70 ID:9LAbEOjV0.net
産経が拡めるようとしている「歴史戦」で、また負けるって自分で言ってしまうってどんだけ自虐なんだよw

653 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 06:08:07.31 ID:g6kNMhb00.net
>>650
安保法案反対の世論におもねない安倍へのエールかw

654 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 06:10:39.64 ID:EcCDQpl50.net
産経抄に約束の大切さを説かれてもなあ。

また池田小事件の取材で犯人の親族に取材した時の事を貼られそうだね。

655 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 06:14:49.54 ID:U2O2PkhW0.net
>>650
ん、何言ってんだ?
外相会談で協力し合うって基本的な線で合意して、細部の妥協点を協議してたんだろ。
で、韓国の主張する狭義の「強制労働」という表現は使わないが、"forced to work"
(労働を強いられた)という事実上の強制労働を認める表現で妥協が成立した。で、
登録が認められた、って流れじゃないか。どこに約束違反があるんだ?
韓国の民間団体は盛んに活動してたかもしれないが、それは韓国政府とは別。同じ
韓国人だから、で一緒くたにするなら、日本政府とザイトクを同一視されても文句
は言えないぞ。
そもそも戦時中の炭鉱なんて、騙してつれてきた労働者をタコ部屋に放り込むのが
当たり前だったんだから、日本人だろうと韓国人だろうと連合軍捕虜だろうと、
強制労働させてたことは事実なんだよ。

656 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 06:24:28.93 ID:UhloJHI30.net
日本が約束違反だと言わないと、韓国が約束を破ったことにならない

657 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 09:00:12.79 ID:KYTHYKai0.net
ぶっちぎった

658 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 10:04:11.10 ID:tdq0MP7g0.net
韓国も約束守って登録には賛成してるじゃん
韓国側の認識では演説内容までは外相会談の合意事項に含まれてないってだけだろう

659 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 10:16:33.15 ID:KYTHYKai0.net
今回の件は河野談話並、いやそれ以上の暴挙だろ産経的には。でも安倍大先生がやったことだから文句が言えない。

660 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 10:19:06.72 ID:6Oc0Xu5H0.net
Kan Kimura (on DL) ?@kankimura

と言う事で、今回の件で、日本政府は「河野談話でも使わなかった『強制』という言葉を使った」実績を作る事になりました。
大変皮肉なことにあれほど河野談話に否定的な発言を繰り返していた安倍政権が「河野談話より一歩謝罪への道を進めた」と言っても過言ではありません(^^;)。

661 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 10:20:34.07 ID:x14ZBnst0.net
まあ、慰安婦だって本当の仕事の中身を理解して応募した女性がどの程度いたかは、極めて怪しいしな。
今でも東南アジアの女性を騙して連れてきてタコ部屋に閉じ込めて売春強要してる事例も珍しくないしな

662 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 12:39:55.24 ID:PdGCB1jL0.net
>>650
ここの住人は興味がないのか余裕がないのかギリシャの件。
といっても話は簡単で、"ギリシャ予備軍"に示しがつかないことを
EUができる訳がない。の一言。チョンに「折れ」てもトバッチリが行く他国がない日本よりも
情勢は厳しい。アフガニスタンのように、忘れられた国と後々言われそう。
マフィア対策に軍政敷いた方がいいんじゃないのwところで君たち>>656の意味わかる?

663 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 13:04:12.23 ID:5WVXEjVV0.net
批判先は韓国?
強制労働認めた安倍に問題あると考えないのか?
産経は自民どころか、安倍の機関紙かよ。

664 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 14:04:28.85 ID:h+41DOgn0.net
産経「学校で自虐的な歴史ばかり教えるな、子供が誇りを持てない。日本神話を教えろ。」 [転載禁止](c)2ch.net [777884198]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436243195/

665 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 18:54:13.18 ID:BSUr/qCe0.net
>>653
そんな世論はないぞ、共産シールズ諸君

666 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 19:23:58.86 ID:iD5lgYoD0.net
ものすごいバカがいるなw

667 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 20:03:59.19 ID:z6RQxsLL0.net
>>648
まぁ2ヶ月前の産経コラムでも指摘されていけどね。
どうやら堀内恭彦氏は産経人脈の人のようだが。

2015.5.28 07:04更新
【一筆両断】堀内恭彦 「世界遺産」に頼らない日本独自の価値観を
http://www.sankei.com/region/news/150528/rgn1505280046-n1.html
>(前略)
>ただ、韓国の言いがかりは置いておくとしても、昨年の富岡製糸場など、
>最近の日本における「何でもかんでも世界遺産に!」という風潮には違和
>感を覚えます。
>(中略)
>また、今回の日本国内での選定の経緯も分かりにくいものでした。もともと
>は、長崎県・長崎市が強く推していた文化庁推薦の「長崎教会群とキリスト
>教関連遺産」が本命視されていましたが、一昨年秋ごろから官邸主導で内
>閣官房推薦の「明治日本の産業革命遺産」が候補に挙がってきたのです。
>各国の推薦枠は1つしかありませんから、両者が激しく争った結果、最終
>的に菅義偉官房長官の強い推しもあって「産業革命遺産」に決まる、という
>異例の展開となりました。成長戦略を掲げる安倍政権としては、既に完成
>された「長崎教会群」よりも、観光施設のインフラ整備などで大きな経済
>効果が見込める「産業革命遺産」にメリットがあるということなのでしょう。
>(中略)
>さらに、23施設のリストのうち、ほとんどは製鉄所、炭鉱など近代産業施設
>であるのに何故か、長州の「松下村塾」が入っています。世界遺産の目的で
>ある「普遍的な価値を有する遺産を人類全体の財産として保護すること」
>からすると、政治的な思惑が見え隠れしているように思えてなりません。
>(以下略)

668 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 22:34:04.01 ID:zb7VFTF30.net
>>660
過言だよw

河野談話後の会見で強制を認めた

常識だろw

669 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 23:06:36.55 ID:Emm+mYmN0.net
で、世界の反応はこんな感じと
安倍は辞任もんだな
https://news.google.com/news/story?ncl=do5mIxShdW6tYKMnpzT5BSa8tiruM&q=forced+labour&lr=Japanese&hl=en&sa=X&ei=iHSaVZyQEseA8gWdvI6QDg&ved=0CCkQqgIwAA

670 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 23:12:18.86 ID:zb7VFTF30.net
>>669
それも河野談話と同じ結末に向かうだけだなw

これから世界のどこで誰が何を言おうと、もう結果は近年の韓国が示してくれている。
韓国の八方ふさがりという結末をなw

671 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 23:28:00.62 ID:Zf0kp6Dc0.net
信仰って凄いな

672 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 23:28:04.25 ID:zb7VFTF30.net
しかしあれだな

ナチス、アンネ、セクハラやじにヘイトスピーチに、言論弾圧

この二年半で世界は一体何度安倍内閣を辞任させたことかw

673 :文責・名無しさん:2015/07/07(火) 23:47:32.39 ID:VXc+5eFh0.net
まったくだw

674 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 00:06:05.92 ID:Gav00Lp+0.net
信じたい事は、真偽を問わずに信じ込む。信じたくないことは、見ない振りをする。あるいは悪魔の仕業とみなす。
ネトウヨというのは、カルト宗教の信者によく似ている。
産経や日本会議がカルト宗教に支えられている事が、その証だよな。
彼らに煽られて、最終的にはカルト信者になって、サリンを蒔いたりしないでくれよ。

675 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 00:07:26.92 ID:TkjfmawK0.net
>>674
もはや一言も反論できない。こういうカキコを断末魔というw

676 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 00:18:37.72 ID:sbIqhHXf0.net
イギリスのメディアは、相変わらず辛辣だねw
タイトルに爆笑したわwww

Japan slave labour sites receive world heritage status
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/11721164/Japan-slave-labour-sites-receive-world-heritage-status.html

677 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 00:19:20.81 ID:yQ+qgX4/0.net
>>674
×ネトウヨ
◯ネトサポ

韓国に譲歩することを許すネトウヨはいません。

678 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 00:22:55.18 ID:TkjfmawK0.net
>>676
万策尽きて、シュプレヒコールを空しく連呼w

いつものみじめなサヨクの最期だw

679 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 00:31:12.24 ID:yQ+qgX4/0.net
>>678
断末魔あげてんのはお前だろ。

680 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 00:33:44.87 ID:TkjfmawK0.net
子供かよww

681 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 00:35:26.38 ID:yQ+qgX4/0.net
>>680
訳語はどうでもよい。
forced to workなんて言葉が入った施設をお前は認めるの?
安倍信者はバカなの?

682 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 00:48:31.24 ID:sbIqhHXf0.net
「forced to work」なのに、「forced labour」ではないと主張する
岸田文雄と菅義偉は、頭がおかしいとしか思われないだろうなw

683 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 01:48:37.38 ID:hTg7GfgaO.net
安倍ぴょん「スガさんは助けられないが、アソウさんは助けられる」集団的自衛権を説明 [転載禁止]2ch.net [811370815]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436281148/

684 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 04:37:02.15 ID:pRzGFzYg0.net
【悲報】「在日の私が日本を斬る!」と題した日本叩きブログ、ネトウヨのなりすましだったとバレる [転載禁止]©2ch.net [347334234]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436279463/

685 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 05:50:15.55 ID:U9n7LadW0.net
【産経抄】父を許せるわけがない 7月8日

 ロシアの文豪、レフ・トルストイの独身時代の作品のひとつに、『家庭の幸福』がある。17歳
のヒロインが、36歳の男と結婚して、堅実な家庭を築いていくまでを描いている。

 ▼その3年後、トルストイは34歳で、18歳のソフィアと結婚する。9男4女をなした、実際
の家庭生活はどうだったのだろう。聡明(そうめい)な妻は、判読が難しい草稿を何度も清書する
など、創作活動も助けてくれた。貴族の家柄で広大な領地を有し、世界的な名声も得た。

 ▼幸福そのものにみえる家庭から、82歳の文豪は、なぜか家出する。鉄道旅行の途中で病に倒
れ、小さな駅の駅長宿舎で息を引き取った。妻との衝突が失踪の理由だった、との説もある。

 ▼大分県杵築(きつき)市の一家も、近隣住民の目には、「幸福な家庭」に映っていた。息子5
人、娘3人の大家族である。海上自衛官の父親(40)は、広島県江田島市に単身赴任していた。
週末に車で帰宅すると、子供たちと近くの菜園で野菜を収穫して、バーベキューを楽しむ姿が見ら
れた。

 ▼5日深夜、一家の住む木造2階建て住宅が全焼し、4人の遺体が見つかった。現住建造物等放
火の疑いで逮捕された父親が、油をまいて火を付けたとみられている。火災発生後には、何とか子
供を助けようとしたらしい。ではなぜ、こんなばかげた行動に走ったのか。「妻が見送らなかった
」。広島への帰り支度をしていた時妻といさかいが起こり、放火のきっかけになったと、供述をし
ている。

 ▼紅蓮(ぐれん)の炎に包まれて亡くなったのは、中学2年の長女(14)、小学4年の四男(
9)、小学2年の次女(7)、五男(5)の4人とみられる。仲のよかった兄弟姉妹には、輝かし
い未来が待っていた。大好きなお父さんでも、許せるわけがない。

686 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 06:07:39.97 ID:TV6tcx9+0.net
>>685
自分に十分な敬意を示さなかった、という些細なことで激昂したのは、おそらく
軍隊生活が一因なんだろうけど(父親はノンキャリ一尉)、産経は認めたがらない
だろうな。

687 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 06:21:39.45 ID:9yLUXSIO0.net
【世界遺産】対韓交渉「失格だ」 政権内に外務省批判★7 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436294132/


安倍批判や自民党批判はせず外務省に責任をなすりつける自民党機関誌の産経

688 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 06:23:32.68 ID:tAwyMfTi0.net
こういう個別の粗暴犯にザマァとかいて溜飲を下げるくらいがサヨにはお似合い

689 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 06:50:35.06 ID:TkjfmawK0.net
>>681-682
言葉尻を捕まえて「言った言った、負けだ負けだ」とやるのは
友好的で未来志向の態度ではないのだよw

日本の官房長官がそういう意味はないよと言ったら、ああそうですかと受け止めて
次の話に進まないとw
次の話はない?いや知らんしw

ま〜今はお前らやる気まんまんだろうからw
また上書きされて「人身売買」みたいな真実に屈する未来しか来ないけどまぁがんばってw

690 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 07:55:20.83 ID:sbIqhHXf0.net
産経抄でも、階級や役職は無しか。
徹底的に隠ぺいする方針なのかな、産経は。

691 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 08:50:09.77 ID:Gav00Lp+0.net
強制労働に関する文言は、首相がすべてチェックしていたんだろ。
外務省は安倍の指示に従っただけじゃないか。
安倍閣下は、神聖不可侵だから、何があってもすべて臣下の責任だと産経は言いたいのか。
やっぱり北朝鮮にあこがれてるのか

692 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 09:33:05.00 ID:Mw4JqSeR0.net
>>691

北朝鮮は、関東軍の朝鮮人部隊が建国しているので、長州陸軍閥と体質が同じである。

現在でも連携して脅威を演出し、長州陸軍閥の宿願である憲法改正や軍隊復古に協力している。

693 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 10:27:15.37 ID:0VvDr7990.net
戦時中の炭鉱や工場は、日本人韓国人の区別なく
地獄のような悪条件だったのは否定できない現実だろ。
安倍・岸田は、韓国や国際社会への対応というより、
国内のウヨを納得させる理屈を考えるのに苦労してるんだろ

694 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 10:36:29.91 ID:0VvDr7990.net
>>685
単身赴任なので寂しくないよう子供をたくさん作り、
収入も安定してるので幸せな家庭になると思った。
しかし父親不在で兄弟が多いため、どうしてもネグレクト状態になり、
子供が非行に走った。
父親は軍隊式の厳しい教育で子供を立ち直らせようとしたが、結果としてDV親にしかなれなかった。
その結果、悲惨な家庭崩壊に至った。
そんなところじゃないか?
自衛官に転勤や単身赴任が多いのは仕方ないとはいえ、集団的自衛権で海外勤務が増えると
こういう悲劇も増えるかもしれないな。

695 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 11:37:52.60 ID:7+vB6miOO.net
>>690
> 産経抄でも、階級や役職は無しか。
> 徹底的に隠ぺいする方針なのかな、産経は。

隠ぺいしたいならここで取り上げないだろ。

696 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 12:56:51.38 ID:cJahMYHa0.net
>>685
普通に殺人鬼じゃん

697 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 13:14:34.43 ID:+ZKXexyV0.net
>>694
そこで自民党推薦の道徳教育さ!
まずは江戸しぐさを叩き込むところからか?

698 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 13:28:41.93 ID:LGZQT9zb0.net
産経新聞・溝上健良記者はネトウヨブログ「余命3年時事日記」の読者と判明w
http://www.sankei.com/politics/news/140719/plt1407190027-n4.html

699 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 14:39:11.77 ID:s3hBEycx0.net
>>692
この人頭大丈夫か
拉致家族の前でそれを言えるのか?
冗談も大概にせよ

700 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 15:10:23.79 ID:1CZ2xVQG0.net
【国際】中国株式市場、売買停止が計1400社超に 上場企業の半数を超える前例ない規模[7/8NHK]★23
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436334990/

【中国株式】通じぬ強権的手法 習主席、共産党政権維持へ対策急ぐ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436317501/

701 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 18:03:03.98 ID:1CZ2xVQG0.net
【国際】日中の和解に「中国の寛容が不可欠」…中国共産党機関紙・人民日報の元論説委員
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436342606/

4 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/08(水) 17:05:31.83 ID:dd3dh14D0
意訳:死にかけてるの助けてアル

702 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 19:04:01.19 ID:ldRNVgDN0.net
>>699
割と有名なんだがな
https://www.youtube.com/watch?v=GGMtrOOjZY4

産経は日本軍に入隊していたから韓国独立第一世代は親日だとほざくが
軍事訓練を受けて将来の独立活動に備えていたのが本音じゃねえの?
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150611/dms1506111550008-n1.htm

703 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 22:51:49.15 ID:YdakwMbG0.net
改正外国人登録法 の施行は15年7月9日からです。

▼15年7月8日迄にカード登録しなければ= 不法滞在の犯罪者。強制送還で財産没収。
▼カード登録すれば= 韓国籍・韓国住民登録。兵役義務で財産没収。


wwwww

704 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 23:07:42.57 ID:p23Cgph50.net
>>698
溝上健良記者は、余命が流している>>703みたいなデマも真に受けてたりしてw

705 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 23:13:36.43 ID:YsS7OCNs0.net
余命3年時事日記は自分で「妄想時事日記」と書いているのに、真に受けてるネトウヨw

706 :文責・名無しさん:2015/07/08(水) 23:21:31.43 ID:POnPzzHG0.net
>>704
デマじゃないぞwwwww


7月9日になっても、韓国籍の在日の暮らしは何も変わりません。(6/22)
http://ajia-no-kokoro.seesaa.net/article/419245190.html
ネトウヨさんは相変わらずデマを信じ、7月9日を楽しみにしているようですね(^−^)

在日韓国人なのですが、7月9日に日本から退去する事になりました。悔しいです・・・(6/24)
http://ajia-no-kokoro.seesaa.net/article/421227086.html
今、自宅で泣きながら荷作りをしています・・・

707 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 00:13:47.58 ID:G0UzBy9o0.net
>>699

拉致被害者は、北朝鮮で日本に送り込むスパイを養成する機関で、拉致被害者を日本語教師として、
スパイに日本語を教育させていたので、スパイと面識がある拉致被害者を日本に送還することはない。

長州陸軍閥は、拉致被害者家族の憤りや悲しみを利用して、対北朝鮮への戦争をしたいがために、
世論沸騰を狙っているに過ぎない。

708 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 00:17:38.42 ID:G0UzBy9o0.net
>>699

拉致被害者の家族は、そんなことは承知しているが、長州陸軍閥に依存して、
生計を立てざるを得ない状況にある。

日本人としては、そのような長州陸軍閥と北朝鮮軍閥とが共謀して連携した、
米国軍産複合体が双方を支援や援助する戦争に巻き込まれないように、
拉致被害者の憤りや悲しみを理解しつつ、
その思惑に乗せられないようにしなければならない。

709 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 00:39:01.31 ID:UrwPCCoE0.net
>>685
>ではなぜ、こんなばかげた行動に走ったのか。
「単身赴任の生活に不満が募っていた」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150708-00000069-nnn-soci

単身赴任に耐えられないような人物が、数か月、下手すれば数年帰って来られない戦場に行けるのだろうか

710 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 00:41:36.78 ID:fZRtBOlm0.net
>>709
一生帰れないお前は関係ないだろw

711 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 00:46:01.88 ID:G0UzBy9o0.net
>>709

イラクに派遣された自衛官の自殺が多発している。

米軍仕様の戦場薬物の中毒症状が疑われる。

精神科医の薬物療法で、更に中毒症状が悪化することになり、

覚醒剤中毒者のように、容易に第三者に教唆され、

戦争犯罪の実行犯にさせられる危険が高い。

712 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 02:16:08.71 ID:071eP1kx0.net
そろそろ国民の自衛官表彰にあわせて
自衛隊ありがとうの提灯記事を書く季節だったな

713 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 04:22:46.79 ID:a+JF4NF20.net
しっかりした大和男児を作るためにも徴兵制は役立つと思う。まずは指導者層から始めたらいい。指導者層が確固たる国家観、歴史観そして人生哲学をもつとともに、国の守りの必要性を理解すればそれは次第に多くの日本国民に伝わっていく。

内閣府が出した2010年7月に出した統計によると、日本は15歳から39歳のうち、ひきこもりが69万6000人いるということである。昔はこんなことがなかった。このようなことになるのは若いうちに厳しさを体験しないからではないか。

国民教育として徴兵制を我が国も考えても良いではなだろうか。毎年4月に自衛隊に入隊した若者が夏休みで家に帰ると、見間違えるほどの好青年に成長しており、家族の皆さんから感謝されることが非常に多い。自衛隊は非常に優れた教育機関であると思う。

戦後多くの国で徴兵制が採用されてたが、最近では徴兵制の国が次第に減っている。しかし我が国の状況では徴兵制が必要ではないかと思っている。


田母神俊雄 「ほんとうは強い日本」 
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-79872-1

714 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 04:29:34.64 ID:fci4reJA0.net
>>706
>>684

715 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 05:14:04.43 ID:KcB0qTwb0.net
【産経抄】わかっちゃいるけど 7月9日

 「クレージーキャッツ」のメンバーとして、人気が急上昇していた植木等さんに昭和36年、ソ
ロデビューの話が持ち上がる。受け取った曲が、青島幸男さん作詞の「スーダラ節」だった。

 ▼二枚目歌手を目指していた植木さんは、困惑する。試しに僧侶だった父親の前で歌ってみた。
「♪分かっちゃいるけど、やめられねぇ」。反応は、意外なものだった。「人間の真理を突いたす
ばらしい歌だ。ヒットするぞ」。その通りになった。

 ▼2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場について、建設のゴー
サインを出した有識者の皆さんも、「分かっちゃいる」はずである。ロンドン五輪スタジアムの約
3倍に当たる、2520億円はいくらなんでも高すぎる。財源不足を補う当てもない。7日に開か
れた会議では、それでも「やめられねぇ」ことを確認したようだ。

 ▼建築家の安藤忠雄さんの欠席は残念だった。建築費が跳ね上がった最大の要因は、イラク出身
の建築家、ザハ・ハディドさんによる、2本の巨大アーチの奇抜なデザインである。彼女の設計案
は、安藤さんが審査委員長を務めた国際コンペで採用が決まった。いわばこの問題の「張本人」の
意見をぜひ、聞きたかった。

 ▼先行きが不透明ななか、耳によみがえってくるのは、やはり植木さんのヒット曲「だまって俺
について来い」である。「♪そのうちなんとかなるだろう」。はっきりしているのは、一つだけ
だ。建設が失敗に終わっても、誰も責任を取るつもりはない。

 ▼映画「無責任シリーズ」で一世を風靡(ふうび)した植木さんの素顔は、超がつくほどのマジ
メ人間だった。「スーダラ節」がヒットするようでは日本はおしまい、と本気で心配していたそう
だ。

716 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 05:51:17.30 ID:2pB9zF8D0.net
>>715
十五年戦争のことですね、わかります

717 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 06:01:07.03 ID:0GZmkO0D0.net
>>715
政治家も官僚も「ごめんなさい、私が間違ってました」と頭を下げるぐらいなら、
納税者のカネを浪費する方を選ぶ。そういうことをやめさせる仕組みを持っている
のが民主主義なんだが、それがうまく機能していない。
特に、今回の件のように「結局、誰が責任者なんだ?」ってのがわかりづらい手段
を使われると、余計に誰に抗議していいのかわからない。
まあ、ギリシャの混迷もそうだけど、そもそも(すでに赤字興行だった)オリンピック
を招致しちゃったことが間違いの始まり。

718 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 06:11:13.14 ID:fQPb5EMn0.net
悪いのは政治家でも官僚でもなく安藤忠雄なんだけど

719 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 07:07:49.19 ID:fZRtBOlm0.net
頭を下げるのはまず民主党だけどなw
今になってレンホー担いでアリバイ作ろうとしてるけど、なにせブーメランが刺さったままでw
身動きが取れず辛そうだw

>>715
ギリシャ危機でも中国バブル崩壊でも「日本が連鎖」「日本はもっと」と書けなくて
しょうがないから一回騒いだネタを引っ張ってるだけに見えるがなw

「専門家の判断を政治が無視」した時は、もっと書くこと決まってるしw

「やめられねぇ」のは、これらのことだw

産経抄は分かっているようだけどな。
マジメ人間が本気で心配しても、親父の坊さんの反応は意外なものと言っているw

720 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 07:19:24.93 ID:DzuXeoUM0.net
草生やし杉

721 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 07:25:39.15 ID:VQMF30nV0.net
日本の信用問題を盾に適当にこじつけて
当初の計画通りやらないのはおかしいと言わない切れの無さ
植木等を持ち出して「なんとかなるだろ」と代弁させる姑息さ
植木等が心配してそうと言いつつ
余計なお世話だと言いたいのが透けて見える
フジテレビが無ければとっくに潰れている
依存症のサンケイらしい論旨とも言える

722 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 07:39:18.28 ID:G0UzBy9o0.net
北朝鮮は、関東軍の朝鮮人部隊が建国しているので、長州陸軍閥
と体質が同じである。現在でも、連携して脅威を演出して、長州
陸軍閥の宿願である憲法改正や軍隊復古に協力している。
@Sankei_news
>>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1434667616/691

拉致被害者は、北朝鮮で日本に送り込むスパイを養成する機関で、
拉致被害者を日本語教師とし、スパイに日本語を教育させていた
ので、スパイと面識がある拉致被害者を、日本に送還することは
ない。 @Sankei_news
>>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1434667616/707

長州陸軍閥というよりも日本人になりすました朝鮮系米国人は、
拉致被害者家族の憤りや悲しみを利用して、対北朝鮮への戦争を
したいがために、世論沸騰を狙っているに過ぎない。
@Sankei_news
>>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1434667616/707

日本人としては、そのような長州陸軍閥と北朝鮮軍閥が共謀して
連携した、米国軍産複合体が双方を支援や援助する戦争へと巻き
込まれないように、拉致被害者の憤りや悲しみを理解しつつも、
その思惑に乗せられないようにしなければならない。
@Sankei_news

イラクに派遣をされた自衛官の自殺が多発している。米軍仕様の
戦場薬物による中毒症状が疑われる。精神科医の薬物療法で更に
中毒症状が悪化することにより、覚醒剤中毒者のように、容易に
第三者に教唆され、戦争犯罪の実行犯にさせられる危険が高い。
@Sankei_news

723 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 08:08:01.57 ID:QxS3+Vwv0.net
日本のプレゼンが嘘だらけであったことが、どんどん明らかになっている。
何か一つでも、プレゼン通りになっていることなんてあったっけ?
屋根のないメインスタジアムなんて、何年ぶりになるんだろう?

724 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 08:35:17.46 ID:g3DxKyx90.net
すばらしい安倍首相が世界遺産認定で強制労働をみとめ説明センターを作るといったそうですよ。
おかげで朝鮮人様が歓喜の声をあげています。
新しい日韓友好時代の幕開けです。
さらに確実な友好の絆を深めるためにはつぐないのお金が必要です。
そのためにも財政悪化の防止をかねて増税の前倒しが必要だと思います。
いかに生活が苦しくとも草莽の民は耐え忍んで見せます。
いかに怨嗟の声が上がろうとひるんではいけません。
かけがえのない日本の指導者ですからどのようになろうとも支持支援いたします。
草莽崛起

725 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 08:41:37.92 ID:iCZzBjBs0.net
▼「スーダラ節」を作詞して一世を風靡(ふうび)した青島幸男さんは、
 後に東京都知事として、計画が進んでいた東京都市博覧会を中止とする決断をする、
 超がつくほどのドケチ人間だった。
 その結果お台場の開発は遅れ、日本は長期のデフレ不況から抜け出せなかった恨みハラサデオクベキカ。
 

726 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 08:57:56.29 ID:mlpRApj/0.net
ネトウヨは安藤に全部なすりつけて決着を測るつもりなのか

727 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 12:51:29.93 ID:CDSEHxlo0.net
産経新聞砂山綱彦さん「駅で韓国語を喋る2人組とすれ違った。正直に言うと、一瞬「イラッ」とした。」 [転載禁止](c)2ch.net [234053615]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436409204/

728 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 14:04:24.40 ID:5vgrF8ou0.net
FBで、こんな事を世間に晒す記者が普通に存在するのが、産経クォリティだなw
私はレイシストですと宣言しているようなもの。
恥を知らない。

729 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 14:46:29.13 ID:iCZzBjBs0.net
>>727
街で韓国人を見かけることが増えたのはアベノミクスの成果だろうに。
それが嫌ならもう一度下野なうすればいいのに。

730 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 15:29:20.95 ID:a7rx5QRy0.net
これって渡辺謙?
http://www.asahi.com/sp/articles/ASH754DQRH75UCVL003.html

《文化芸術懇話会》 6月25日に 開かれた安倍晋三首相に近い自民党 議員の勉強会。
関係者によると、当 初は、脱原発に取り組む音楽家の坂 本龍一氏ら「リベラル系文化人」の 発信力に対抗しようと
「意外性のあ る」講師を検討。
「人の心を動かす 力があり、世界で活躍する人」とい う条件で、ハリウッドで活躍する俳 優などに打診したが断られ、
初回の 講師は百田尚樹氏に決まったとい う。

731 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 15:56:43.32 ID:iCZzBjBs0.net
「日本の誇り」と言いながら、日本の誇りを世界に発信してるのはサヨク文化人ばかりで
あちこち探して結局選んだ「愛国系文化人」が殉愛百田先生か。
どうせなら福井晴敏のほうがまだよかったんじゃないか?
少なくとも痛々しい炎上騒動は起こさないと思う。

732 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 18:09:28.35 ID:mlpRApj/0.net
>>730
坂本龍一クラスが百田尚樹ってうよってレベルが相当低いんだなw

733 :文責・名無しさん:2015/07/09(木) 22:04:41.52 ID:5vgrF8ou0.net
明日は中国の株価暴落だな。
当局が必死に介入したが効き目がない。
市場に振り回される中国政府で纏めるか

734 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 02:53:29.60 ID:iS+AdWMt0.net
産経新聞社・砂山綱彦さん
" 駅で韓国語を喋る2人組とすれ違った。
 正直に言うと、一瞬「イラッ」とした。
 その2人組が反日である保証などないし、そもそも政治に関心があるかどうかさえわからない。観光で日本に来ているようなので、むしろ親日かもしれない。
 しかし、そう感じてしまった。
 私のような多くの一般国民は、韓国政府や韓国メディアが発信するところのものでしか韓国を判断しようがない。
 「韓国人のすべてがそうではない」という擁護論もよくわかる。
 しかし、それが現実だ。"
https://www.facebook.com/t.ssunayama/posts/391431214400271
http://imgur.com/6Q2kWiR.jpg
http://imgur.com/ZmZVKF2.jpg



コメント欄が実名・顔出し・経歴つきのアカウントで差別発言の嵐
http://imgur.com/6QCF97U.jpg
http://imgur.com/rozUMMf.jpg
http://imgur.com/NfrUsa4.jpg
http://imgur.com/1WrPdei.jpg

735 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 05:49:41.32 ID:rhQe2Ozz0.net
【産経抄】優しい心があれば 7月10日

 作家の遠藤周作さんが、入院中に看護師から聞いた話である。手術後、苦痛が伴っても、患者に
麻酔を与えてはならない場合がある。そんな時は、ただ患者の手を握ってあげるそうだ。すると今
までうめいていた患者が、少しずつ静かになる。遠藤さんはいう。「だれかが自分の苦しみをわか
ちあってくれている」ことを感じるからに違いない(『聖書のなかの女性たち』)。

 ▼岩手県矢巾(やはば)町の中学2年の男子生徒(13)にとって、クラス担任と交わす「生活
記録ノート」は、苦悩と孤独感を癒やしてくれる看護師の指先になり得た。4月中旬ごろから、い
じめに悩む記述が、目立ってくる。

 ▼「氏(し)んでいいですか?」「もう市(し)ぬ場所はきまってるんですけどね」。あえて
「死」という字を避けたのは、「生きたい」とのメッセージともとれる。残念ながら、その悲痛な
訴えは、担任を通じて学校に届かなかった。生徒は、列車に飛び込んで死亡した。

 ▼「先生からたくさんの希望をもらいました」。ノートの最後の記述には、担任への感謝の言葉
があった。家族の前で気丈に振る舞ったのは、心配をかけたくなかったからだろう。亡くなる数時
間前には、同居している祖父の肩をもんでいる。

 ▼「優しい心が一番大切だよ。その心を持っていないあの子たちが、かわいそうなんだよ」。平
成10年に自殺した高校1年の女子生徒が、母親に残した言葉である。母親は、いじめの加害者を
かばった娘の言葉にちなんで、「ジェントルハートプロジェクト」を立ち上げた。

 ▼優しい心があれば、相手を死に追いやるいじめはなくせるはずだと、いじめ防止活動を続けて
いる。しかし、またも犠牲になったのは、優しい心を持った少年だった。

736 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 05:59:21.80 ID:qtg4a+A/0.net
>>735
そもそも「優しい心」とはなんぞや、ってことだな。
「地獄への道は人々の善意で舗装されている」というのは、よく言われることだ。
いじめってのは、実社会の価値観を反映させていることが多いから、いじめる側
も「自分たちは間違ったことはしていない」と思ってるもんだよ。
嫌韓コピペ貼りまくるネトウヨが、自分たちの信仰という視点から、正義を行っ
ていると信じてるのと同じだ。

737 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 06:04:08.58 ID:InN4AiuT0.net
>>735
産経だから「少年法の厳罰化」とかを
言い出すかと思ったら、違ったな。

738 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 06:24:54.85 ID:6N75mLZP0.net
いじめを行った子供の氏名を公開すれば十分
問題は少年法ではなくマスコミ

739 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 06:46:23.78 ID:BERb8fLk0.net
サンケイ読者に優しい心などという概念はありません

740 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 06:52:52.03 ID:w1cZQZXF0.net
×問題は少年法ではなくマスコミ
⚪︎問題は少年法ではなく産経

741 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 07:32:13.93 ID:99BL01ak0.net
>>722
この陰謀論はイソタク?
>>739
あさま山荘で大量に人を殺した左翼が何をほざく。
ナマポ廃止も少年の厳罰も日本人のための優しさであろう。
甘言を吐き散らすお前たち偽善者とは格が違う。

742 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 08:02:44.10 ID:BERb8fLk0.net
産経に疑問を持つとみんな左翼か
恐るべき単純思考だな

連合赤軍同志殺人は君たちにとって好都合じゃないのかね?
君たちに反する勢力の粛清なんだから
第一大量殺戮長州が起源の現政権を支持しているなら
その吐いた唾は自分にひっかかることを考慮できない単細胞なら
そんな読み取りもできないのは当然かな

フジテレビに甘えきった産経同様
税金に依存して出鱈目な国家プロジェクトを推し進める甘ったれ政権を支持する御仁も
当然甘ったれですな

743 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 08:11:36.59 ID:w1cZQZXF0.net
フェイスブックのコメントの汚い日本語のオンパレード
自分の素性明かして乱れた日本語を平気で使える神経が
本当に日本人なのかと疑いたくなるな
似非愛国陶酔で麻痺してるのかね

744 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 11:57:44.45 ID:CkCc5iXU0.net
今日の産経抄、無知さらけ出しているな。
「氏んでいい」とか「市ぬ場所」とか死を氏とか市に置き換えるのって、
ネットの世界でよくある表現じゃないか。それをしたり顔で「あえて『死』という字を避けたのは『生きたい』
とのメッセージともとれる」だって。恥ずかしくね?

745 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 13:05:11.92 ID:SdA/Hvz20.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |ガリガリ君がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 計画停電ごときにやられるとは │
| アイスの面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
 ハーゲンダッツ   雪見だいふく    pino

746 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 13:08:22.23 ID:SdA/Hvz20.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |小川工業がホームラン…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王のの世話役係り…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 禿など所詮この程度なのか?ふっ│
|チョンが調子に乗るからこーなる…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
 ハーゲンダッツ   雪見だいふく    pino

747 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 13:11:24.66 ID:SdA/Hvz20.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |小川工業がホームランとな…www   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王のの世話役係り…   │
┌──└────────v──┬───────┘
| 禿など所詮この程度なのか?ふっ│
|チョンが調子に乗るからこーなる│
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
 ハーゲンダッツ   雪見だいふく    pino

748 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 13:12:38.43 ID:SdA/Hvz20.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |小川工業がホームランとな…www  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王のの世話役係り….   │
┌──└────────v──┬───────┘
| 禿など所詮この程度なのか?...│
|チョンが調子に乗るからこーなる│
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
 ハーゲンダッツ   雪見だいふく    pino

749 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 13:14:09.79 ID:SdA/Hvz20.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |小川工業がホームランとな…www  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王のの世話役係り….   │
┌──└────────v──┬───────┘
| 禿など所詮この程度なのか?...│
|チョンが調子に乗るからこーなる│
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
 九州の王 九州学院   熊本工業高校    東海大星翔

750 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 13:14:53.10 ID:SdA/Hvz20.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |小川工業がホームランとな…www  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王のの世話役係り….   │
┌──└────────v──┬───────┘
| 禿など所詮この程度なのか?...│
|チョンが調子に乗るからこーなる│
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
 九州学院    熊本工業高校    東海大星翔

751 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 13:15:56.23 ID:SdA/Hvz20.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |小川工業がホームランとな…www  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王のの世話役係り….   │
┌──└────────v──┬───────┘
| 禿など所詮この程度なのか?...│
|チョンが調子に乗るからこーなる│
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
 【九州学院】    【熊本工業高校】    【東海大星翔】

752 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 13:39:20.67 ID:7dwQLQEC0.net
小林よしのり 最新コラム

●なぜ「強制労働」で安倍政権を責めないニダ?

安倍政権は、軍艦島ほか明治の産業革命施設を、朝鮮人の「強制労働(forced to work)」付きで世界遺産登録をした。

安倍首相もこれには喜びを表明した。
今後、軍艦島は「東洋のアウシュビッツ」として、世界中から観光客を集めることになる。

当時は日本人であった朝鮮人の「徴用工」を、「強制連行」して働かせた奴隷だと日本政府は認めてしまったのだ。
今さらニュアンスが違うと外務省が説明して回っても、韓国の方が反日宣伝網は強力だし、
「against their will」(自分の意思に反して)、「forced to work」(強制労働させられる)は
英語圏ではアウシュビッツの強制労働を想起するに決まっている。

慰安婦問題をきっかけに、わしは「新しい歴史教科書をつくる会」の創設メンバーとなり、
吉田清治の発明で、朝日新聞が流布した慰安婦の「強制連行」説の嘘を暴いてきた。
ひとまず国内ではそれは叶ったが、残念ながら欧米では「性奴隷」という認識が拡がってしまった。

実は明治政府の段階で、公娼は牛馬のごとき扱いで、外国人からは奴隷と勘違いされるという認識があったという事実を知った。
(『新戦争論1』に詳述)それでも日韓基本条約で「完全かつ最終的に解決済み」の問題である。
そして現在、元慰安婦の側からも、韓国政府や挺身隊に対する不満を口にする人が出始め、日本政府との間に解決の可能性も見えていたのである。

なのにまた「第二の河野談話」が安倍政権によって出された。
慰安婦よりも朝鮮人の強制連行という歴史のねつ造の方が、はるかに規模は大きい。

753 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 13:39:58.44 ID:7dwQLQEC0.net
小林よしのり 最新コラム (>>752の続き)

●産経新聞も安倍政権の広報紙だから、河野談話に比べたら、格段に甘いニダ。

自称保守&ネトウヨは、安倍政権を絶賛して来た。

アメリカの属国化をどれだけ強めようと、「安倍ちゃんいいね」の声は絶大だった。
だがわしは「安倍首相は戦後レジームからの脱却はできない」と、テレビに出ても堂々と明言してきた。

果たして安倍首相は、安保法制でアメリカの属国化を進め、韓国との外交にも屈し、
「自虐史観」「戦後レジーム」のど真ん中に嵌りこんでいる。

「ウィキリークス」では、TPPの知的財産保護で、医薬品の値段が高騰する危険性を暴露している。
TPPでも日本が負ける可能性が大いにある。
わしには安倍政権は「日本人奴隷化」を目指す「売国」政権にしか見えない。

これが民主党がやったことだったら、自称保守&ネトウヨは猛攻撃して、デモをやったに違いないスミダ。
何で安倍政権だと「売国」を許すニダ?

産経新聞も安倍政権の広報紙だから、河野談話に比べたら、格段に甘いニダ。
さっさと連日の猛批判を開始セヨ!

754 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 17:44:48.86 ID:hUOhinWy0.net
>>741
>あさま山荘で大量に人を殺した左翼が何をほざく。
三人で「大量」かw
菅義偉並みの頭なんだな、お前はwww

755 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 18:36:44.09 ID:qxvFDrOD0.net
そうは言っても、
「原発を停止するのであなたにも炭鉱で働いていただくことになりました。
 賃金は月20万円支払います。拒否した場合、懲役です。」と
小林よしのりを強制的に炭鉱に連れていって働かせたら
「強制連行された」と思うだろう。

756 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 19:13:23.51 ID:c3DQf0si0.net
2015.7.10 08:30更新
【目線〜読者から】「外国人は強制労働と理解する」 明治遺産登録 (6月30日〜7月7日)
http://www.sankei.com/column/news/150710/clm1507100006-n1.html
>(前略)
>日韓が世界遺産登録で突如協力することに読者から警戒の声が上がっていましたが、
>「明治遺産の審査延期 日韓調整難航」(5日付1面)から一転、「明治遺産の登録決定 
>日本『朝鮮労働者の意思に反した』 政府『強制 意味しない』」(6日付1面)。これには
>「against their will(自分の意思に反して)の後にforced to work(働かされた)では、
>外国人が読んだら強制労働だと理解する。日本外交の完全な敗北だ」(横浜市、67歳男性)
>など反発の声が。
問題は「『強制労働』をどのように表現するか?」だろうに。「forced to work」でも穏便な
表現だがw。

>「『展示の文言』 火種は残る “強制性”記述、検討これから」(6日付総合面)にも「『強制
>性』の文言が入らなければ韓国は納得しないでしょうね。一刻も早く政府は徴用の合法性

757 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 19:22:37.14 ID:c3DQf0si0.net
(>>756の続き)

>を世界に向けて発信すべきです」(横浜市、60歳男性)▽「いっそ登録を返上し、再起を
>期すべきだ。妥協の産物で観光客招致を図るために、日本の将来に禍根を残してはな
>らない」(メール)
わざわざ文化庁所管の世界遺産を官邸が主導して行った今回の登録を返上すべきなんて、
偉大なる安倍首相閣下を困らせてどうするのだろうか?wあと、朝鮮人への「徴用」が
合法だからと いっても、それが国際的に許されるとは限らないだろうにw。
その論法ならナチスによるユダヤ人への強制収容所送りや戦中のアメリカの日系人への
強制収容所送りも合法なんだよね。 国際的には許されない出来事だが。

>7日付主張は「世界遺産登録 喜びに水さす歴史介入だ」。「慰安婦問題と非常に似た
>構図。悪意ある解釈を喧伝(けんでん)され、結果的に誤った事実が国際社会に流布
>されるでしょう」(松山市、2歳男性)▽「韓国は最初から協力する気はなかった。日本の
>一部メディアは、まんまと相手のわなかかったという報道ばかり。『韓国疲れ』という言葉が
>ありますが、最近の私は『日本疲れ』です」岐阜県、女性)。
>6日(月)の読者からの声は今年最多の件数(集計日単位)を記録しました。(読者サービスグループ)
そんなに不満があるのなら、ナントカ桜などのお仲間を募って、韓国大使館前や領事館前で
デモをするなり(ヘイトスピーチにならない程度になw)、韓国や他国の主要新聞に意見広告を
出せばいいのにw。

758 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 19:33:48.10 ID:c3DQf0si0.net
>>757 訂正

× 日系人

○ 日系アメリカ人

759 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 19:34:25.39 ID:dRjYuBLr0.net
こいつ何かの病気だろw

760 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 22:40:30.49 ID:+qJ8J6/X0.net
色々と飛び火 


国民の受信料などから3000億円かけて新社屋にするNHKが、
新国立ザハ案に「コスト無視の杜撰計画で負担が増えるのはやめるべき」だとww
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436535132/

761 :文責・名無しさん:2015/07/10(金) 22:59:26.72 ID:a05U7uVr0.net
何から何までギリシャの神経を逆撫でしてくれるw

762 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 04:07:47.35 ID:05p2urud0.net
 
米国ボストン美術館 和服(きもの)の試着イベント

   ゴキブリ韓国人の抗議で中止 火病の発作

   http://iroiro-itainews.xyz/2015/07/post-3197.html

 

763 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 06:07:17.11 ID:ODrwCj6P0.net
コメント
「いくら他者の足を引っ張っても…」って、中韓の悪口大好き産経が言うのか?
産経は、それで日本が良くなると信じてるのかな。
安保法制については、イメージ云々の話じゃない。批判内容は事実だからだよ。
アメリカ属国化推進なんだから、「どういう状況になったら集団的自衛権を発動
するのか」についてすら説明できない。そりゃそうだ「アメリカ様がやれ」と
言ったときなんだからw 開戦に関する日本の主権すらアメリカ様に譲り渡そう、
ってのが、アメリカ様に対する安倍政権の忠義だろ。

764 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 06:41:47.21 ID:9ZRY4Lek0.net
反米じじいが

765 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 07:13:30.23 ID:oYuwomPY0.net
【産経抄】7月11日

 「何か自民党感じが悪いよね」。石破茂地方創生相によると、自民党がガタガタッとくるのは、
政策よりもこんな国民意識が高まったときだという。確かに民主党への政権交代があった平成21
年ごろは、巷(ちまた)には自民党に対するうんざり感が充満していた。

 ▼現代人は多忙である。政治家の資質も個々の政策の是非も、いちいち細かくチェックしてはい
られない。テレビの国会中継は仕事の時間中で視聴しにくい。いきおい、広く流通したイメージが
主な判断材料となる。

 ▼政治家側もその点は百も承知だから、政敵に負のレッテルを貼り付ける。国会で審議中の安全
保障関連法案も「戦争法案」「戦争に巻き込まれる」「徴兵制につながる」「憲法違反」…などと
喧伝(けんでん)されている。実態を丁寧に国民に理解させるよりも、とにかく印象を悪くしたい
のだろう。

 ▼「さすがは辻元委員。われわれが(無理やり)突き進むというイメージをうまく作ろうとして
いる」。安倍晋三首相は10日の国会で、安倍政権は異なる意見に耳を貸さないと指摘した民主党
の辻元清美氏の質問にこう切り返した。今国会の質疑のあり方を象徴する場面だった。

 ▼ただ、冒頭紹介した石破氏の言葉には続きがある。「あの民主党じゃあ、という忌避感があ
る。それがどんと高い」。最近の報道各社の世論調査でも、民主党の支持率は7〜10%程度で、
自民党の3分の1にも及ばない。

 ▼いくら他者の足を引っ張っても、自身の値打ちが高くなるわけではない。民主党がこのほどお
披露目した来年の選挙の候補者募集ポスターには、こうあった。「批判にさらされる。からだはき
つい。収入は減る。当選の保証なし。しかも民主党だ」。世間にどう見られているかの自覚はある
らしい。

766 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 07:15:05.78 ID:kTSCTpdm0.net
これか
https://twitter.com/dpjnews/status/617500816870543360

767 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 07:20:15.55 ID:kTSCTpdm0.net
民主党が「反骨のエキスパート」を募集していますね。7月3日から8月31日まで行っている「第二次公募」ですよ。
「しかも民主党だ」は自虐ネタとして、このうちの「当選の保証なし」を見て噴き出しましたわ。
というのも過去に落選した泡沫候補で、「落選するとは聞いていない!」と当時の執行部に文句をたれて、生活の保証を請求したのがいたらしいんですよ!
なので、彼女が出馬した時にどんな選挙を展開していたのかについて県連関係者に聞いてみたんです。
「ああ、アレね。あーでね、こーでね(具体的内容は略)。無知なくせしてあんまりエラそうなので総スカンになった。『もう二度とうちに来るな!』とみんなが言っている」とのこと。
ですからこの「当選の保証なし」という要件は、民主党の「裏面史」を知るワタシとって、あの彼女に「バカは二度と応募してくるな!!」と拒否っているように見えたんですよ(笑)。

要するに内ゲバかw

768 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 07:21:06.85 ID:Iov8GSdC0.net
>>765
>世間にどう見られているかの自覚はあるらしい。
それって自民党には致命的にかけてるよなww

769 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 07:46:36.92 ID:oYuwomPY0.net
>>768
産経新聞にも

770 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 08:40:55.74 ID:7eX40ylX0.net
>>768-769
それに気づくときはくるのだろうか?

771 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 09:50:25.26 ID:+jWoZvo4O.net
ソウルからヨボセヨ 文化より政治の国
http://www.sankei.com/world/news/150711/wor1507110013-n1.html

>そこで前向きの話を一つ。

>韓国が「天然記念物」に指定している竹島を、日韓共同でユネスコ世界自然遺産に登録申請してはどうかな。

>そうすれば島の自然を破壊している埠頭(ふとう)や警備隊宿舎など醜悪な人工施設物はすべて撤去になる。


小笠原は世界自然遺産だから島民は全員退去させないとねw

772 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 11:57:33.44 ID:b1jEFiqP0.net
日本からこんにちは。
自分は憲法を超える存在だと思っていそうな安倍首相閣下。
国民の安全と平和を守るためには、憲法違反の疑いが濃厚な法律が必要なのだという。
それなら、法律を制定する前に憲法改正を訴えるという、至極当たり前の事ができないらしい。
それならいっその事、国政に関するあらゆる事を安倍首相に一任するという法律を作れば良いのではないか。
憲法解釈など閣議でどうにでもなるではないか。
前列はある。ヒトラーとナチスである。

773 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 12:02:37.42 ID:O9zAvQjp0.net
まあ、我々もナチスを見習うべきだってのが自民だからな

774 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 14:07:56.49 ID:Gi3d3Aip0.net
小林よしのり

今後も忠犬の自称保守派やネトウヨは、
「悪いのは韓国、悪いのは外務省」と責任転嫁する腹だろうが、

彼らが最も憎んでいた「河野談話」の前例があるのだから、
「強制連行」を「世界遺産」にしてしまったこの愚行を、「安倍ちゃんは悪くない」とかばうのはいかにも苦しい。

天皇でもない安倍晋三を「君側の奸」の理屈で守るのは冗談だろと言うしかない。

775 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 14:42:58.06 ID:0UaJ3g8T0.net
河野談話の前例があるから安心して韓国に二番煎じを掴ませることができるんだけどなw

776 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 16:18:07.96 ID:b1jEFiqP0.net
河野談話と同じく、検証が必要だな。
産経が音頭を取って検証しろよw

777 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 18:35:45.00 ID:ODrwCj6P0.net
人間のやることというのは、それほどバリエーションがあるわけじゃない。
大体、歴史上の前例がある。

古代ローマ帝国は安全保障について、属州(属国)に二つの義務を課していた。
ひとつは、属州に駐留するローマ軍団の費用負担。もうひとつは、軍団兵の補助的な
役割を果たす補助兵の供出。軍事的には必要だがローマ軍団兵がやるほどでもない…
そういう仕事を属州の補助兵にやらせて、大戦があるときには側面戦力として活用した。
まあつまり、アメリカ様に差し出してる思いやり予算と安保法制ってのは、ローマ帝国
に対する属国の義務と同じなんだよね。

778 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 19:10:04.17 ID:9ZRY4Lek0.net
何がローマだ
反米脳の腐ったミイラが

779 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 19:36:07.88 ID:GxrHp7l/0.net
>>778
日本人を大量虐殺したアメリカに味方する気か
この反日野郎

貴様のような売国奴のキチガイは戸塚ヨットスクールで
前頭葉が破壊されるほどしごかれてこい!!


ところで、お前
「臭ッ……」って言われてないか?

780 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 19:38:30.61 ID:msnN+S3C0.net
>>765

>いくら他者の足を引っ張っても、自身の値打ちが高くなるわけではない。

いくら他社の足を引っ張っても、産経の値打ちが高くなるわけではない(笑)。

781 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 22:53:47.41 ID:N3BNeoCQ0.net
>>765
>「さすがは辻元委員。われわれが(無理やり)突き進むというイメージをうまく作ろうとしている」。
>安倍晋三首相は10日の国会で、安倍政権は異なる意見に耳を貸さないと指摘した民主党の辻元清美氏の
>質問にこう切り返した。今国会の質疑のあり方を象徴する場面だった。
辻元清美に、裁判で完敗したというのに、よくこんなことがかけるな、阿比留は。
敗訴が確定した時には、ノーコメントで逃げたくせに。
こんなことで、やり返した気になっているのかねぇ?

782 :文責・名無しさん:2015/07/11(土) 23:29:56.57 ID:b1jEFiqP0.net
あの裁判は近年希にみる喜劇だったからなw
阿比留と産経側の弁明といい、判決といい。
判決
取材もせずに、出所不明なソースを元に書いた完全なガセ。
産経の弁明
ネットで流布しているものは、広く世に知られている。取材は必要ない。

783 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 00:22:37.38 ID:GXDBG36C0.net
>ネットで流布しているものは、広く世に知られている。取材は必要ない。
ものすごいバカがいるなw

784 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 00:25:34.60 ID:MKKhZZlH0.net
「性奴隷」も広く世に知られているぞw

785 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 04:48:03.68 ID:q/8SV5a10.net
2年で75万部も減った産経新聞の「非常事態」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1429977951/
>>875
産経新聞沖縄支社は琉球新報ビルに間借りしてるんだってさ

産経新聞社那覇支局
泉崎1丁目10-3
琉球新報泉崎ビル
Naha, 沖縄県 〒900-0021
Japan
Get Directions
Phone number +81 98 861 6778

786 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 05:01:45.26 ID:DRxkBNp80.net
>>785
産経は、配達も琉球新報に委託している。
おんぶに抱っこのくせに、文句ばっかり言っている産経は、まるで幼児。

787 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 05:07:17.18 ID:XgY90Xc00.net
>>786
沖タイと琉新じゃ、どっちの方が基地外なの? やっぱ沖タイ?(^^)

788 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 06:04:36.58 ID:aVXueJ/60.net
沖縄島民はゆすりの天才だけどなw

789 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 07:20:00.04 ID:5MeVS3zc0.net
【産経抄】7月12日

 書く、刻むという営みでは残せないものもある。平安末期の歌謡の担い手が嘆いた。「こゑわざ
の悲しきことは、我が身隠れぬるのち、とどまることのなきなり」(『梁塵秘抄(りょうじんひし
ょう)口伝集』巻第十)。声による技の悲しさは後世に残らぬことだ、と。

 ▼その「こゑ」が各地のラジオから流れたのは、昭和20年8月15日だった。日本人の記憶に
長くとどまることになる悲しき「詔(みことのり)」は、文語調のお言葉の多くがひどい雑音に洗
われた。こうべを垂れ、すすり泣く大人たちの背中から意味を察した子供も多かったと聞く。

 ▼放送から70年を経た「こゑ」は、何を語るのか。終戦を国民に伝える昭和天皇の「玉音放
送」の原盤とその音声が8月1日に公開される。音声を収めたレコード盤5枚が皇室の「御物(ぎ
ょぶつ)」として保管されており、破損を免れたものからデジタル録音し直したという。

 ▼「こゑ」の悲しき世は過ぎ、当節は多様なメディアでGHQの複製版とみられる音声に触れら
れる。約4分半の詔に耳を澄ますと、「堪へ難きを」と「堪へ」との間にわずかな継ぎ目があるの
に気づく。空白の意味するものは何か。原盤に答えがあるかもしれない。

 ▼〈三人(みたり)の子国に捧(ささ)げて哭(な)かざりし母とふ人の号泣を聞く〉二上範
子。戦地で息子3人を亡くしても泣かなかった母親が、「玉音」に接し声を立てて泣く−。どれほ
ど透明度の高い音声が再現されようと、人それぞれが胸に抱える「8月15日」までは語り尽くせ
まい。

 ▼詔は、戦塵とともに散った人々への挽歌であり、「戦後」という時代の夜明けを告げる鶏鳴で
もあった。あの日、せみ時雨にかき消されたすすり泣きに、あるいは本土決戦を免れた安堵(あん
ど)のため息に耳を澄ませ、胸に刻む。そんな夏になろう。

790 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 08:11:47.39 ID:Kc+MBSxy0.net
志位和夫と共産党が『ポツダム宣言』で日本を脅迫し、
スレ住人が尻馬に乗って囃し立てていた頃、
黙々とこの原盤をブラッシングしている人がいたわけだ。
感慨深いな。

791 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 08:31:45.08 ID:9y8K/KPG0.net
※個人の感想です。

792 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 10:56:27.44 ID:wviUusit0.net
>790
×日本を脅し
○安倍首相を追及し

日本=安倍首相と考えるアホ

793 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 11:00:12.64 ID:yuHnwFed0.net
こんなことしか言えないんだなw>>792

悔し紛れの逃げ口上乙w

794 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 11:02:45.23 ID:Pe4ueSJc0.net
否定しないんだ、カルト信者って怖い

795 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 11:07:05.50 ID:/N0KhD+q0.net
>>765
TPPもだが在日参政権の場合も産経は民主党政権なら断固反対だが自民党政権なら「賛成」乃至は「理解できる」
に豹変するんだろうなあ。さて阿比留ちゃんもどうするかねえ。


【悲報】日本、永住外国人への地方参政権付与に向け法整備していくことを韓国側に表明 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1436605754/
日韓・韓日議連合同総会 「強制労働」問題で応酬、声明に盛り込まれず
http://www.sankei.com/politics/news/150710/plt1507100040-n1.html
日韓議員連盟
会長
額賀福志郎(自由民主党・2013年1月29日選出)
副会長
高村正彦(自由民主党)
幹事長
河村建夫(自由民主党)
副幹事長
安倍晋三(自由民主党) 直嶋正行(民主党) 麻生太郎(自由民主党) 野田毅(自由民主党) 鈴木俊一(自由民主党) 高木義明(民主党) 平沼赳夫(次世代の党) 中曽根弘文(自由民主党)

796 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 11:21:05.43 ID:8PLOgdl60.net
安倍さまはいつ即位するのですか?

797 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 16:16:52.14 ID:8ZWa8xk50.net
>>789
先の戦争から何も学ばない産経。今日は「玉音放送」の美談かよ?

>あの日、せみ時雨にかき消されたすすり泣きに、あるいは本土決戦を免れた安堵(あんど)の
>ため息に耳を澄ませ、胸に刻む。そんな夏になろう。

つまり、沖縄戦で亡くなった人々は犬死だったわけだな。その気になれれば昭和20年初頭で
降伏することもできたろうに。。

798 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 16:24:21.96 ID:8ZWa8xk50.net
>>787-788

頭大丈夫?

>>790

ポツダム宣言の内容もよく知らずに、「戦後レジームからの脱却」を
ぶち上げた保守派の政治家がいましたなぁ。

799 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 16:58:39.41 ID:y7ezT+kA0.net
>>792
安倍ちゃん大活躍www

【世界遺産登録】「大魚を損した」「外務省のトチり」… 批判続出 自民総務会、韓国の合意反故で外務省から経緯聴取 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436523743/

【新国立競技場】文科相「ずさんだったことになる」 ほかの閣僚からは「デザイン決まったのは民主党政権時代」★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436536980/

【戦後】安倍首相、戦後70年談話で「先の大戦について反省の意を表す」と表明©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436538684/

800 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 18:19:02.82 ID:yuHnwFed0.net
>>798
「ポツダム宣言というのは、アメリカが原子爆弾を2発も落として日本に大変な惨状を与えたあと、『どうだ』とばかりに叩き付けてきたものです。」

これに釣られた住人おおかったねえw

801 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 19:33:04.73 ID:wviUusit0.net
しかし、戦後レジームの中身をろくに知らない首相が、戦後レジームからの脱却をアピールするという喜劇。
それを喝采する産経とネトウヨ。
類は友を呼ぶとは、よく言ったものだ。

802 :文責・名無しさん:2015/07/12(日) 22:43:32.89 ID:Kc+MBSxy0.net
こいつらが言ってる戦後レジームというのはいわゆる戦後レジーム解釈の中でも
最も破滅的で非科学的な"占領期の日本"のことなんだよな。つまり、
講和前で主権回復前で再軍備前で
冷戦出現前でシナ赤化前で朝鮮戦争前で、
平和憲法を押し付けられ、幾多の日本人が死の行進に追いやられ、あるいは
シベリアに拉致され、チョンに竹島を侵略された
その頃の日本のこと。
その日本にフリーズさせたいという願望を、その後の60余年の歩みを無視して
いまだ持ち続けてる連中なわけだ。

>>800
それが出た頃他にも、ひっでえ誤読を量産してたな。このスレ。
もう忘れたが。

803 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 00:35:52.27 ID:ykkJaErh0.net
いいか、戦後レジームから脱却するとは未来に向かうということだ。

アメリカと共にお前らのような、祖国を背後から撃ち、敗戦国のままにしたい売国左翼を一匹残らず日本から叩き出す。

レッドパージの機運は高まっている。

804 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 03:35:15.81 ID:9hRZo9IO0.net
注釈:レッドパージの機運は(私の心の中では)高まっている。

805 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 07:41:39.08 ID:IKeaCJ0c0.net
完膚なきまでに米国に叩きのめされ
その米国の尻を舐める下僕根性
それが産経とその読者です
いつまでも自立できない子どもなのです

806 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 07:46:47.75 ID:hly+0UXu0.net
>>805
大人の事情を理解しろ。
政治は難しいのだ。

政治のことを何も知らないSEALsのガキ。

807 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 08:17:20.86 ID:IKeaCJ0c0.net
子どもが大人ぶるのに似た言い訳ですね
その実大人の事情も理解できていない
背伸びした子どもほど「自分は大人だ」と言い張るものです

808 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 08:36:12.66 ID:Pl+rDVcf0.net
そんな特攻精神で、余計な資金を軍産複合体へ横流し、それ以上
の乱暴を働くのだろう。碌でもない設計は、排除した方が良い。
#国立競技場 @Japan_Olympic #JSC #新国立競技場 @windy_willow
>>https://twitter.com/windy_willow/status/620261700843876352

旧日本軍は、英社や米社の傀儡として軍事政権を構築し、日本人
を戦闘や空襲や原爆で虐殺し、移民を送り込み、戦後の70年で、
その勢力を拡大している。安倍政権は、その徒花である。
#国立競技場 @Japan_Olympic #JSC #新国立競技場 @windy_willow

競技場に2520億円。安倍政権は、ハイパーインフレーションを
予見してというよりも、通貨の信用が暴落させることで、右傾化や
軍事化を拡大することを予定しているのだろう。
#国立競技場 @Japan_Olympic #JSC #新国立競技場 @windy_willow

809 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 08:41:56.93 ID:jyE7LuZB0.net
>802
死の行進あるいはシベリア抑留。
死の行進てなんだ?
韓国が李承晩ラインを設定して竹島領有を宣言したのは、朝鮮戦争後だが?
米ソ冷戦は、戦争終了直後から始まって
いたが?朝鮮戦争は米ソの代理戦争だったし。

810 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 10:38:41.50 ID:QMKANYi/0.net
「安保法案成立させるぞ」 賛成派が官邸周辺で集会
http://www.sankei.com/politics/news/150712/plt1507120009-n1.html

811 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 11:10:34.06 ID:h7Tyy5He0.net
>>810
なぜ警察発表の参加人数を書かないんだ?

812 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 11:31:50.36 ID:p3vWWH7/0.net
>>811
産気新聞社発行「月刊正論」寄稿者の水島総が主催の団体だから

813 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 11:46:27.30 ID:vP8Nho9z0.net
爆弾発言きた


石原・元都知事、「野田さんは尖閣を強引に取得しても一切手を付けず万死に値する」と批判 【動画あり】
 →民主党長島議員「日中の衝突材料になるから無理だった」と言い訳
http://i.imgur.com/4WF9rXT.jpg
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436754454/

814 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 13:42:20.34 ID:z7YtwWWR0.net
安倍ちゃんの言うところに従えば、シベリア抑留もソ連の国内法に基づいて
forced to work against their willされただけでforced labourじゃないから問題ないんだろ?
なにしろソ連国民の囚人も同じ待遇で働いてたんだからなwww

815 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 17:26:43.16 ID:tdv/wHsr0.net
>>810

【2015/7/12】頑張れ日本は戦前回帰? 官邸前と国会前で行われた
「平和安全法制推進!国会前大行動」
http://togetter.com/li/846634

816 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 18:24:46.62 ID:9SfIMsK20.net
>>810
全員が還暦を過ぎていそうなところが笑える。
若者はもちろん、中年さえ見当たらないw

817 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 18:47:55.74 ID:T8vR8nTy0.net
>>1

五輪問題で、TBSの「ひるおび」が連日のように自民批判してたのが、
事情通の人が今日出演して、「確かにザハ案決定は民主党政権時です」と
解説されて一気に安倍叩きがトーンダウンしてた。だせええ
http://i.imgur.com/E3OLYIt.jpg


民主党ブーメランもだせええ

>▼新国立のザハ案 「コスト確認せず」決定か 当時の資料から新たに判明
>  → オリンピック招致のためのインパクトを優先してザハ案を選定 (民主党政権時代)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436521233/

>▼【新国立】 民主党政権の初動ミス 有識者会議にコスト計算の専門家が不在 
> 会議も未公開で検証できず 問題発覚遅れの要因に
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436769524/

818 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 18:57:33.40 ID:obKOk/W30.net
ザハ案の予算超過はすべて民主党のずさんな計画が原因なのだから、
計画は白紙に戻せばいいのに、なんで計画続行なんですか?

819 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 19:01:23.05 ID:S/5lo1eO0.net
>>813 >>817
ふーん。で、政権交代してから何年経ったっけ?
憲法解釈は「時勢に合わせて」変えられるのに、国立競技場の計画は変えられないんだ?
もしかして、国立競技場の建設計画は、日本国憲法よりも上位なのかな?

820 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 19:57:43.41 ID:veZH/UMJ0.net
>>819
ミンス擁護乙w

821 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 20:09:07.89 ID:jrDZvP9t0.net
2013年10月24日 06:00 http://www.sponichi.co.jp
下村五輪担当相「あまりに膨大」新国立競技場縮小も

2014/05/23-10:31 www.jiji.com
新国立「改修では間に合わず」=下村文科相

政府は仕事をしてるねぇw

822 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 20:14:46.33 ID:jrDZvP9t0.net
>>809
ぷーwここの住人ぜってえ言うと思ったw

823 :文責・名無しさん:2015/07/13(月) 20:52:51.28 ID:vMo3ePrS0.net
明日は、ザハ案決定は民主党政権時代の負の遺産だった、で来るかなあ。
土曜日の阿比留なら、ほぼ確実に書くだろうけどw

824 :文責・名無しさん:2015/07/14(火) 05:49:25.52 ID:Tjt9tGl/0.net
【産経抄】心はゲーマー 7月14日

 2005年3月、サンフランシスコで、ゲームソフトの開発者の会議が開かれていた。任天堂の
岩田聡(さとる)社長は基調講演の冒頭で、こんな自己紹介を行った。「私の名刺には、社長と書
いてありますが…」。

 ▼次に頭を指しながら「頭の中はゲーム開発者です。でも…」。今度は胸に手をあてながら「心
はゲーマーです」(『任天堂 “驚き”を生む方程式』井上理(おさむ)著、日本経済新聞出版
社)。

 ▼ゲーマーとしての出発点は、高校時代にさかのぼる。アルバイトでためた金で、プログラムの
できる電卓を買った。岩田さんは、バレーボールやミサイル射撃のゲームを作って遊んでいた。東
京工業大学入学後は、ますますコンピューターにのめり込み、アルバイト先のゲームソフト開発会
社にそのまま入社する。

 ▼任天堂が昭和58(1983)年に家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」を発売して以
来、数々のヒットゲームを手がけたのも、プログラマーの岩田さんだった。社長在任52年の間
に、任天堂をかるたメーカーから世界的なゲーム会社に育てた山内溥(ひろし)さんは、岩田さん
に経営者の才能も見いだしていた。平成12年に入社させると、わずか2年後に、42歳の岩田さ
んに社長の椅子を譲る。

 ▼なにしろ生き馬の目を抜くような業界である。心労が重なっていたのかもしれない。スマート
フォン向けゲームの開発や米テーマパークとの提携など、新たなビジネスに乗り出そうとした矢
先、突然届いた訃報だった。

 ▼山内さんは社名を、「最後は天が決める」と解釈していた。岩田さんに後事を託した人事は、
まさに天命だったのだろう。ただ、55歳の若さで天に召されるとは。2年前に85歳で亡くなっ
た山内さんは、夢にも思わなかったはずである。

825 :文責・名無しさん:2015/07/14(火) 14:14:54.41 ID:8NrJpOo50.net
http://blog.livedoor.jp/egao2016/

826 :文責・名無しさん:2015/07/14(火) 15:08:49.00 ID:nkzCEiOt0.net
小林よしのり

産経新聞は新聞の役割を分かっていない
http://www.bengo4.com/other/1146/1287/n_3382/

朝日新聞だって、沖縄の新聞だって、たしかに左翼的ですよ。
そりゃあね。ワシだって何度も煮え湯を飲まされたというか、腹立たしい思いはしたよ。
けれども、なくなったら困るわけ。沖縄の新聞だって同様よ。

結局、言論の公的な領域が広ければ広いほどいいんですよ。
そういうデタラメな意見も含めて、ある意味、広ければ広いほどいい。
狭くなっていくと、北朝鮮や中国になる。
公的領域をどれくらい広げておくかということが大切で、いざという時はそれが力になることがあるんだよ。

東京新聞とか、ほんとに極左だなと思うんだけど、記事の中に、週刊文春も週刊新潮も安倍批判に舵を切ったとかいう分析が載っていたり、
中川淳一郎のネット分析があったりするから、ワシも面白くて読んでしまう。
原発の問題とか一番手厳しいから、ものすごく快感を覚えるし、やっぱり、合意できるところもあるんだよ。

むしろ腹立つのは産経新聞で、本当にこいつら新聞の役割を全然わかってない。
権力に追従するふざけた奴らだ。
「自民党の広報誌」とちゃんと書けよと言いたくなるようなひどい新聞。

だから、今の状態だったら、「産経新聞、つぶしてしまえ」と言いたくなるよ。

でも、それは言えない。産経新聞も必要だからしょうがないわけですよ。
公的領域はなるべく広く持っておかないといけない。

827 :文責・名無しさん:2015/07/14(火) 16:30:19.40 ID:yLP8D61z0.net
【新国立競技場】 現行案での建設に反対95%、賛成5% (読売新聞アンケ)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436845217


読売や報知は、「 新国立を五輪後に野球場へ改修しよう 」という
民間の提案が出てから、大げさに『 政府がザハ案見直し決定か 』と
わざと煽った記事を連発していて興味深い。
(他紙は、「見直しも含めて検討へ」と表現してたのに)

今この民間案は、自民党議員を使って普及中
http://i.imgur.com/3cObL7p.jpg

この提案したのは、ザハ案をずっと批判してきた建築エコノミストによれば、
巨人のユニフォームなどを手掛ける「アンダーアーマー」社とのこと。
http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-12033248356.html

828 :文責・名無しさん:2015/07/14(火) 17:33:36.95 ID:DF+w8H+N0.net
よしりんこと小林よしのり「産経新聞は自民党の広報誌。潰してしまえ、と言いたくなる」
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1436856953/

829 :文責・名無しさん:2015/07/14(火) 18:49:52.42 ID:Yf370ZRu0.net
今日はすごいな。誰一人産経抄に触ろうとしないw

830 :文責・名無しさん:2015/07/14(火) 22:07:59.52 ID:phNe1iFn0.net
小林義典にすがるサヨクかw

831 :文責・名無しさん:2015/07/14(火) 23:33:51.15 ID:E4wWLMvp0.net
テレ東が中核派アジト「前進社」を取材! 次々加入する若者「倒すか倒されるか」
1960年代の学生運動のなかで、共産主義革命を標榜し火炎瓶や鉄パイプで機動隊と激しい衝突を繰り返した「中核派」。
テレビ東京は中核派の拠点である「前進社」の建物内部を取材し、2015年7月10日の「NEWSアンサー」で放送した。
拠点である「前進社」(東京・江戸川区)のビルには20〜70代の約100人の構成員が居住し、警視庁公安部から24時間監視されている。
事務所内には6つのモニターと男性が。警察や右翼の動きを常に監視しているという。
廊下の壁には、活動中に撮影した公安刑事の顔写真を張り出され、警察の動きをいち早く察知する体勢をとっている。
案内した構成員の男性(36歳)によると、生活費は自費で、機関紙である「前進」の発行に携わったりアルバイトをしたり。
26歳の女性構成員は「自分たちの命をかけてでも立ち上がる運動の中に、次の社会の展望があると思っている」と真剣な表情で語った。
取材者が「革命のためなら政府や国の人の命を殺めることもあるのか」と問うと、少し考えながらもこう答えた。
「まあ、そうですね…ほんとに、倒すか倒されるかだと思うんですよ」
番組は最後にこうまとめた。
理想のためには暴力も辞さないという考えは、絶対に許されるものではありません。
前進社を案内した男性構成員は、火炎瓶製造について訊かれると「いまは作っていない」としながらも、
「こういうふうに使っているとか、ちょっと言えないですけど」
などと不用意な発言。36歳の年齢のわりには幼さを感じ、やはり危ういと思う。
純粋さや幼さがいちばん危険なのかもしれない。



だとよw

832 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 05:54:40.70 ID:eubwtwHt0.net
【産経抄】立派な中国憲法 7月15日

 わが「日本国憲法」に負けず劣らず、「中華人民共和国憲法」にも、立派な条文が並んでいる。
たとえば、第33条は、「国家は人権を尊重し、保障する」としている。

 ▼もともと中国の憲法には、「人権」の概念はなかったという。きっかけは、1989年6月4
日の天安門事件だった。民主化を求める市民や学生が、解放軍に無残に殺された事実に、世界は衝
撃を受けた。

 ▼西側諸国から人権弾圧を厳しく批判され、経済制裁を受けた中国政府は2年後、「中国の人権
状況」と題した白書を発表する。中国が人権問題に強い関心を持っていることをアピールするのが
狙いだった。かくして、人権の規定が、2004年の憲法修正の際に付け加えられることになっ
た。

 ▼さらに、第37条には、「公民の人身の自由は、侵犯を受けない」ともある。ただ残念なこと
に、「法に基づく統治」を唱えてきたはずの習近平政権に、憲法を順守する姿勢はまったく見えな
い。公安当局は先週後半から、全国各地で人権派弁護士やその関係者を連行している。いずれも合
法的に、弱者の保護に努めてきた人たちである。

 ▼その数は100人を超え、過去に前例のない規模となった。政府当局は、景気減速に伴う、社
会不安の広がりに、相当神経質になっているようだ。政権批判の芽を摘み取るためには、なりふり
構わず、弾圧に踏み切るつもりらしい。

 ▼さて、日本でも最近、「言論弾圧」などという、おどろおどろしい言葉が飛び交っている。と
はいえ憲法学者は平然と、自衛隊が憲法違反だと断じている。マスコミを批判した自民党の衆院議
員は、週刊誌に「バカ議員」とののしられる始末である。やはり、この国に生まれてよかったと、
思わずにはいられない。

833 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 05:58:21.30 ID:eubwtwHt0.net
憲法違反の国で言論統制をうけるよりも
自由な言論が保障される国で憲法違反の法律が生まれるほうが好ましいということか。

834 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 06:09:47.82 ID:CTXcWueg0.net
コメント
産経はまだ「天安門広場で無抵抗の学生を戦車でひき殺した」式の神話を信じてるのかね?
欧米のメディアではすでに否定されてる話なんだが。
「公共の利益」を名目として、個人の基本的人権が制限させるのは、戦前の日本でも同じ。
そして、自民の憲法草案でも同じ。産経はむしろそういうのが理想なんだろ?
そういう中国路線なら、今の言論の自由も過去の話になるだろうな。
で、何? 中国が憲法を尊重しないから、日本も尊重しなくていい、って論法か?
自衛隊違憲論が主流みたいなデマまで流して、さ。

>>827
一部で「森喜朗古墳」と呼ばれている、と聞いて「ああそういうことか」と納得がいった。
もうお迎えが近いことを自覚した森元は「自分が生きた証」を(自分の好きだったラグビー
と関連する)巨大建造物という形で、残したいという執着を持ってるんだな。息子も先に
死んでるしな。
だから「他にはない斬新なデザイン」にこだわるし、費用はむしろ掛かる方がいいんだ。
その方が自分の記念碑としてふさわしいから。
いったん動き出したらとめられないという集団無責任体制でのハコモノ行政に加えて、
森元の個人的な執着が、国立競技場計画を修正できない元凶なんだな。そして、森元の
子飼いだった安倍には森元に因果を含めるだけの政治力はない、ってことか。

835 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 06:49:06.21 ID:dzvATCcm0.net
>>832
チャイナに自国憲法との整合性を問い質すなんてそんなのイヤミにもならないけど、
日本の場合は発達医療の問題だからこちらも憲法云々ではないw

>>831>>834にある通りでさw

836 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 07:23:33.66 ID:DyAoGwDQ0.net
>>824
日本のコンテンツ産業にセルメディアの呪縛をかけたのは
任天堂とファミコンだった。ファミコンは、カートリッジを
買わなければ遊べない。ゲーム産業は家庭用とゲーセンで
明確なヒエラルキーが敷かれ、おもちゃ屋の店頭のデモ機を
長時間占領できる子供が、当時は一番の勝ち組だった。
「高橋名人」は、素人から見ると出始めのAKB並みに
意味不明な存在だっただろう。この頃の成功体験、つまり
カートリッジやCDといったセルメディアを一人一枚必ず
買わせる商売は、ネット社会以降は逆に足かせになった。
音楽産業は崩壊し、往年のヒエラルキーをそのまま押しつけ
られた情報家電につられて、今やテレビさえ見られていない
社会が到来している。なんか昨日の産経抄に何もないのは
あんまりだったので書いてみた。

837 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 07:35:52.29 ID:9+238l2n0.net
>>832
その言論弾圧を必死に擁護している産経が、何を言っているんだかw

838 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 08:40:17.65 ID:XDBa4Lnz0.net
中国と比較しなきゃいけないような人権無視国家になってしまったのか、日本

839 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 08:48:16.29 ID:MTB2jqbD0.net
完全にブーメランでワロタw
憲法違反を承知で法律を作ろうとしている日本が中国を笑えるのか?

840 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 09:30:26.22 ID:CRKoqSqt0.net
産経も正直、最近の安倍政権が心配になって来たのか?
実際、前の小泉人気の時には、産経の長年の忠義にもかかわらず、
自民とホリエモンに煮え湯を飲まされたからな。
あれと似たことが今回も起こらないとは限らない。

841 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 12:02:21.03 ID:xwXusvvS0.net
>>832
産経が懐かしんでいる戦前の日本の憲法は法律の範囲内での言論、出版、集会、結社の自由だったぞw

842 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 12:24:03.49 ID:LJ26hI7Y0.net
>>832
つーか、「自衛隊は憲法違反」と言っている、憲法学者って誰?
今度の一件で、前面に出てきてる学者には、そういう人はいないと思うが

843 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 13:00:32.52 ID:tEU8RykO0.net
まあ、産経的には憲法守って国滅ぶという事を書きたいんだろ。
それなら憲法を改正して集団的自衛権を堂々と行使できるようにせよ、というべきなんだが。
解釈改憲なんて姑息な事をやれば、まっとうな改憲派すら愛想を尽かすだろ。
コバセツが典型だな

844 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 13:37:42.17 ID:fd5BDCm50.net
>>832
中国憲法と同じように、「表現の自由は、国の安全、公共の利益、公の秩序の維持、道徳および青少年の保護のため、法律により制限する事ができる」という条項がある国民の憲法を書いた産経が何言ってるんだかw

http://sankei.jp.msn.com/pdf/2013/04/kenpou0426.pdf

845 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 13:52:24.52 ID:mizYVo610.net
>>843
安保法制円満成立おめでとう。
むしろ、政府が改憲なしでの安保法制を進めているのは、
米国に日本を守ってもらいつつも、他国の戦争に巻き込まれないようにするための素晴らしい戦略ではないかと思います。
サヨク・リベラルのみならずリアリストを自称する人々までもが、「改憲が筋だ」と言っていることにお花畑の根深さを感じます。

846 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 13:57:09.48 ID:mA3pAdYt0.net
>>845
野党の行為の是非はともかく、あれは円満な採決でもないし、
成立もしていないんだがw

847 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 14:56:58.73 ID:ewSmnkL60.net
>>845
円満でなかった法案とは例えば何ですか?

848 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 15:44:27.18 ID:9COlcQe50.net
次世代の党は賛成なのに、「与党単独強行採決」という印象を与えようとしてるマスゴミ

849 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 15:46:42.59 ID:IXCiX2m/0.net
>>848
そもそも次世代は採決に参加できない

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_t5220.htm

850 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 16:30:19.50 ID:7xWrFRv50.net
>>844
だって産経が目標にしてるのは北朝鮮だし。
しかし産経って、気に入らないことはすべて憲法の責任なんだなぁ。

核家族化が気に入らない→憲法のせい
女性の社会進出が嫌→憲法のせい
学校で性教育が許せない→憲法のせい
安部首相の発言が幼稚→憲法のせい
産経新聞の部数減少万年赤字→憲法のせい

憲法変えたら、これらも変わると思ってるのかねぇ?

851 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 17:33:59.80 ID:wrbFv5KHO.net
もちろん。憲法が変わった暁には左翼取締法案が成立して左翼は全員処刑さ。左翼は思想が公共の福祉に反してるんだからそれは許される。

852 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 17:35:02.04 ID:wrbFv5KHO.net
日本は自由主義だが犯罪の自由が認められないように、左翼は思想が有害だから認められない。

853 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 17:45:32.26 ID:BHARSNB70.net
>>852
お前のようなキチガイでも
お情けで生かしてもらえる社会に感謝しろよ

どうせ小学生の裸体しか興味のないネトウヨはさっさと病院に行って治療してこい

854 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 18:42:32.69 ID:beIjIVkY0.net
お情けで生かされてるのはサヨクだろうーw

>>831
ほれこのとおりw

855 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 18:55:52.37 ID:kGlx3dkm0.net
産経「憲法を改正して初めて「もはや戦後ではない」といえるのではないか」 [転載禁止](c)2ch.net [533895477]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436928537/

856 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 19:35:55.50 ID:8TJL0ljs0.net
2015.7.15 12:07更新
【浪速風】「説明不足」でも「時期尚早」でもない(7月15日)
http://www.sankei.com/west/news/150715/wst1507150040-n1.html
>昨年7月15日付の小欄は国際政治学者の高坂正堯さんの言葉を借りた。
>「安全保障は軍事力だけの問題ではないという非の打ちどころのない発言
>のみがなされ、それがときとして軍事力の問題でもあるということを説く声は
>あまりにも小さい」。当時、集団的自衛権容認の閣議決定に対して「戦争できる
>国に」の声が上がった。

>▼デジャビュ(既視感)がある。安全保障関連法案をめぐって、とくに民主
>党は揚げ足取りの質問に終始し、憲法学者の「違憲」という指摘を鬼の首を
>取ったように前面に押し立てた。一部マスコミも「戦争法案」と煽(あお)る。
>「説明不足」というが、聞く耳を持たないのでは議論にならない。

>▼公聴会で高坂さんのご高説を拝聴したかったが、残念ながら平成8年に
>亡くなった。冒頭の言葉は湾岸戦争で日本が「金は出すが人は出さない」と
>国際社会から非難された際の発言である。この1年、いや20年以上も堂々
>巡りだった。採決は「時期尚早」ではない。
-----
説明すればするほどボロが出る稀代のクソ法案の中身を理解できるなんて、
羨ましい限りですなぁ。

857 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 20:18:51.77 ID:maaMJ6Te0.net
産経新聞愛読者のみなさまには福島の人たちの人体実験に大きく寄与され放射線被爆の研究発展に貢献されていることに
尊敬の念を禁じえません。
これからも大局的な見地から二等国民のことなど気になさらず一等国民の生活向上等にまい進さることを期待しています。
二等国民より

緊急に報道に望む 福島の被爆の状況と病気を報道してください!

福島では小児甲状腺ガンの患者数が900人に上る可能性があるということで、病院が準備を始めた。
また、福島と長崎の大学が協力して被曝の患者さんの治療の本格的な研究と設備を作ることに決定した。
小児関係の甲状腺ガンは、福島原発事故が起こる前までは「100万人に一人」と言われていたが、現状で心配されているのは、
33万人に900人だから100万人に換算すると2700人というものすごい数になる。
・・・・・
事故から4年以上を経ても、まだ「パニック」を恐れているのか、報道が正しく情報を伝えないので、1年1ミリシーベルト
を超える被曝が続いている。
食品も「風評」ということは言われるが、現実に福島に住んでいる子供が、「空間線量+食品からの被曝+土埃や水からの被曝」
の合計がどのぐらいになっているのか、甲状腺ガン以外の疾病が出ていないのかがほとんど報道されない。
・・・・・・
http://takedanet.com/archives/1033903649.html

858 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 21:00:55.32 ID:/kvclyWL0.net
>856
湾岸戦争の際に国際社会から批難されたなんて何を根拠に言ってるんだろ?
あの時日本は90億ドルの軍資金を提供して、その財源のために法人税を増税したし、ペルシャ湾の機雷掃海に自衛隊を派遣してるんだな。
クェート政府が支援に感謝する新聞広告の中に日本の名がなかったという事が、日本国内で物議をかもしただけ。
イラク戦争の時には陸上自衛隊を派遣したのは承知の通り。
アフガン戦争では給油艦やイージス艦まで出している。
これ以上の事をやるというなら、最前線で血を流すしかないわな。
結局そこに行き着きたいわけだ。

859 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 21:08:14.88 ID:Q7QhZEy70.net
>>858
だから最前線で血を流すことの何が悪いんだよ

860 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 21:27:17.58 ID:CTXcWueg0.net
たとえば「竹島奪回作戦」なんて個別的自衛権の問題だし、やろうと思えば現在の
日本国憲法でも可能だろうけど、やらないよね。
憲法がすべての問題で、改憲で全部問題が解決するなんて、大嘘だろ。

>>858
こういう言い方は無責任だろうけど、米軍と対等な立場で、最前線で肩を並べて
戦うなら、それなりに格好もつくんだけどね。
自衛隊はあくまで米軍の「アクシリア(属州補助軍)」だから。
何年も訓練を積んだプロの軍人なのに、やらされるのは、州兵や民間軍事会社が
やってた仕事。これがウヨの言うところのパートナーシップってやつの正体。

861 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 21:53:31.45 ID:Q7QhZEy70.net
>>860
だからそれの何が悪いんだよ
日本も平和のコストを支払えよ

862 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 21:58:37.39 ID:iLS2Dn610.net
>>861

米国が、日本軍の親米派を協力させ、真珠湾攻撃をさせておいて、

その反撃を偽装して日本を侵略して、70年かけて属国とし、

70年後に、自衛隊を属州補助軍として利用しようとしている。

863 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 22:01:02.54 ID:Q7QhZEy70.net
>>862
違うな。
また米国に牙を剥いて国策を誤らないための平和維持法案だろうが
・・・で国会前でドンチャンやってる共産党って何なの

864 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 22:04:05.23 ID:iLS2Dn610.net
>>863

米国に牙を剥いたのは、米国に留学していた山本五十六であり、

空母機動部隊は、米社が発案して、試作品や指揮法を山本五十六に提供していた。

山本五十六は、その試作品と指揮法で真珠湾を攻撃し、

米社は、その戦果を大々的に宣伝して、米軍に空母機動部隊を売り込み、

巨額の金儲けや荒稼ぎをした。

865 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 22:06:07.45 ID:/kvclyWL0.net
明日は、抄も社説も強行採決擁護一辺倒なのは想像はつくが。
多分岸内閣の安保条約採決を持ち出して、比較するかな?
岸の血統を褒め称えて終わりそうw

866 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 22:07:18.79 ID:BHARSNB70.net
>>863
日本語の理解出来ないキチガイのくせに口答えするな
お前はとっとと病院に行くか、自衛隊に入隊してボコボコにしごかれこい

それか自民党御用達のワタミで、30時間ぐらい働き続けて愛国精神をもっと磨け

お前はキチガイだってことを自覚しろ

867 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 22:08:57.80 ID:iLS2Dn610.net
大日本帝国は、米社や米軍の金融的な後援や物資的な支援に依存
して、日露戦争や日中戦争などを遂行し、借金まみれの奴隷状態
にされていた。長州閥は、総督として支配や統制を代行して権益
を得ていたので、その状態に戻したのだろう。 @Sankei_news

868 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 22:11:01.06 ID:Q7QhZEy70.net
>>864
君、イソガワ君?
陰謀論はもういいよ

>>866
センソウヤメロ、
センソウヤメロ、
・・・て恥ずかしくないの?

よかったなここが穏やかな日本で
シナで言ったら戦車でプチプチされちゃうぞwwwww

869 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 22:15:32.61 ID:Q7QhZEy70.net
日本は、借金まみれの奴隷状態にされているからこそ
平和のコストを支払って安定的に米国と協働しシナの脅威から日本を守るべきであろう。
事実、日本の艦船を守って、未来ある米軍青年が命を落としている。
特にナマポ受給者はかような米軍青年に対して恥ずかしいと思うべきである。

870 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 22:20:01.43 ID:BHARSNB70.net
>>868
まともな日本語も使えないとはやっぱりキチガイだな

どうせ学校でもキモイキモイと言われ続け、
ロリコンアニメを見て小学生相手に劣情を抱くことしか能のないキチガイだろ
さっさと治療してこいよ、キチガイ

お前の両親はお前みたいなキチガイを産んだことを後悔しているだろうよ
まあ、どうせお前みたいなのしか育てることができなかったんだから
その程度の親だったんだろうがな

871 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 22:23:25.52 ID:iLS2Dn610.net
朝鮮系米国人は、米国内で差別や偏見で奴隷状態にされているが、
強い米国に怨恨の矛先を向けずに、軍事的(暴力的)に弱い日本
に怨恨の矛先を向けてくるという問題を抱えている。
@Sankei_news
>>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1434667616/868-869

872 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 22:28:02.37 ID:dzvATCcm0.net
http://imgur.com/9GKX3v6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJ7K2RNVEAAc-FZ.jpg
http://k.pd.kzho.net/1436930844592.jpg

維新にはめられ、60日ルールの阻止すらできず、支持率ひとケタ

そんなミンスの置き土産がこれかw

873 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 22:32:25.73 ID:iLS2Dn610.net
>>872

民主党は長州閥の別働隊であるから、当たり前である。

874 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 22:34:10.19 ID:dzvATCcm0.net
中核派潜入インタビュー(テレ東)
https://pbs.twimg.com/media/CJ8lMaUVEAA_-1p.jpg

TBSの「国民の声」インタビュー
https://pbs.twimg.com/media/CJ8lMd4UsAEkLOn.jpg

まさに朝鮮にしか存在しない職業・泣きばばあ
http://i.imgur.com/UQzFJpN.gif

875 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 22:35:33.32 ID:Q7QhZEy70.net
>>870

頭大丈夫か。
ま、こいつらが発狂するほどちゃんと仕事してる政権だってこったね。

876 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 22:35:40.96 ID:dzvATCcm0.net
安保法制の反対派と賛成派をご覧ください
http://pbs.twimg.com/media/CJxUF0wUEAArZ5f.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJxUF00UYAEnbKD.jpg

■賛成■
オバマ大統領(アメリカ)
ヘイグ外相(イギリス)
ウィルツ政府報道官(ドイツ)
ベアード外相(カナダ)
モディ首相(インド)
ビショップ外相(オーストラリア)
キー首相(ニュージーランド)
シェンロン首相(シンガポール)
アキノ大統領(フィリピン)
ダム副首相(ベトナム)
ナシブ首相(マレーシア)
ユタサック国防大臣(タイ)
ユドアノ大統領(インドネシア)
李登輝元総統(台湾)

■反対■
周近平総書記(中国)
パククネ大統領(韓国)
朝日新聞
毎日新聞
沖縄タイムス
民主党
共産党
社民党
SEALDs
c.r.a.c(しばき隊)
憲法学者

877 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 22:44:42.62 ID:dzvATCcm0.net
持込んだプラカードを放置ゴミにして去っていく民主党議員
http://livedoor.blogimg.jp/honmo_takeshi/imgs/6/0/604721f4.jpg

長島昭久 @nagashima21
申し訳ございませんでした。野球観戦のご家族以下のマナーでした。反省しております。

長島昭久 @nagashima21
すべての野球ファンの皆さまにお詫びし、野球観戦を揶揄するかのような余りにも軽率な発言を撤回します。申し訳ございませんでした。

878 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 22:45:56.54 ID:dzvATCcm0.net
http://i.imgur.com/Xanht5C.jpg
強行採決の回数

鳩山政権…9回 就任期間266日
菅政権…8回  就任期間452日
野田政権…4回 就任期間482日

安倍政権 1回 就任期間1200日

879 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 23:02:16.14 ID:iLS2Dn610.net
>>876

米社や米軍の金儲けや荒稼ぎのための戦争に巻き込まれたくない日中韓関係者以外や、

戦争をしたい日本国内の軍産複合体関係者が賛成し、

巻き込まれたくない日中韓の当事者が反対している。

880 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 23:03:51.82 ID:iLS2Dn610.net
>>876

台湾も賛成しているということは、戦闘予定地域は沖縄近海なのだろう。

辺野古基地の争奪戦でも演出しそうだ。

881 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 23:23:36.55 ID:/kvclyWL0.net
>878
こんなデマは、ここでは通用しないw
特定秘密法w

882 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 23:42:12.57 ID:jMpzqkLC0.net
なんかもう、まともな議論にならないことが初めから分かってた感じだな。
これを通すために解散までやったんだわ。
政府は用意周到だよ。国連でもダボスでもなく米議会演説で期限を切って、
反米サヨクを焚き付けた。国会では賛同者を一切募らず、逆に敵を増やす戦術を取った。
賛同者を立たせても、マスコミのサンドバッグにされて違う意見を言わされるだけだしな。
最後は「国民の理解が進んでいる状況じゃない」としれっと言いつつ数の力で堂々採決。
国会審議以前の環境整備で、圧勝以上の圧勝を作り上げて法案を提出してる。こんなの、
野党が敵うわけない。それどころか、この2箇月半で一体どれだけの言質を取られたことか。
次の選挙は1年先で、民主党政権の未検証は手つかずのまま与党の掌中。どうすんのって感じ。

ここまでのものを見せつけられると、イランの核合意も偶然とは思えないな。朝日が
「ホルムズ掃海の想定は消えた」と必死だけど、もとよりこの法律に基づく海外派兵をやるとすれば
旧来型の中東の緊張ではなく"イスラム国"だ。それもアメリカの指図などではなく、中東イスラム国の要請と
国連決議に基づいてのな。まあサヨクは好き勝手言うだろう。逆に自分らが世間でなんて言われてるか
わかってんだろうか。

「特定秘密保護法で我々は逮捕される!と悲鳴を上げてた連中がまだデモやってる」
「サヨクの"誤読"で結論出てる六十年安保ってこんなだったんだ、こんなんで、人まで殺したんだ」
「こんなレベルの低い"自由な言論"は求めてないんだけど安倍さんなんで謝るの?」

次は原発再稼働。オスプレイも安倍談話も来るよ。毎日暑い中忙しいねw

883 :文責・名無しさん:2015/07/15(水) 23:57:20.86 ID:4xux97uC0.net
野球ファン悲報 


【国会】 野党が安倍批判プラカードを放置

→ 民主党長島氏 「野球観戦以下のマナーで反省します」とファンを揶揄するツイートして謝罪
http://i.imgur.com/h9eZ6hh.jpg
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436962370/

884 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 00:01:09.99 ID:E8K47I0D0.net
>>882

「イスラム国」は、米軍の掃討作戦で、現地女性を強姦して誕生した子が、

アメリカ合衆国の1州として、イスラム州を立ち上げている状況。

北米で、先住民族のインフラを破壊したように、現地の人々のインフラを破壊している。

日本にも、そのような日本国籍だが米国人である殖民を都市空襲や原爆投下で殖やした。

885 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 00:57:59.24 ID:AeuwaV8K0.net
>>881
なにが「ここでは」だよバカサヨw

886 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 01:18:52.11 ID:n9Luo9hA0.net
http://imgur.com/delete/BgMhSNSD3Gc1Kyl

887 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 01:19:17.28 ID:n9Luo9hA0.net
http://imgur.com/delete/YoxMLJqlybf527l

888 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 01:19:30.90 ID:AeuwaV8K0.net
戦争がイヤだから法案に賛成なんだがw

抑止力を上げれば戦争の可能性が下がる

自分の家だって鍵をかけるだろうにw

889 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 01:19:39.61 ID:n9Luo9hA0.net
http://imgur.com/delete/OX7ne3WJDjDUSHq

890 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 01:20:05.74 ID:n9Luo9hA0.net
http://imgur.com/delete/fktXHR4Fdb6rW3G

891 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 01:20:28.58 ID:n9Luo9hA0.net
http://imgur.com/delete/10hGjX7ap5StfYm

892 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 01:56:17.47 ID:yml7N0Zh0.net
デモか暴徒かなんだか知らないが安保反対って実力行使に出たら、
益々安保の重要性を自分らの存在で示しているようなものじゃないですか?
デモ連中を敵国の兵士に例えれば、その必要性は確固たるものでしょう。
ガンバレ安部政権。

893 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 04:32:29.41 ID:TQB0941Q0.net
>>832
「バカ議員」と書いたという週刊誌はこれかな
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150715-00044165-gendaibiz-bus_all

これだとしたら、正確には「おバカ議員」
「バカ」と「おバカ」では意味合いが異なるのだが…

894 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 05:34:48.79 ID:somlDyAV0.net
>>893
この程度の記事に根を持つとは、産経ってほんと安倍の犬だなw

895 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 05:43:33.93 ID:A8ldLI3R0.net
>>894
「バカ」と「おバカ」の違い程度で逆恨みを募らせるブサが何言ってんだかw

896 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 05:55:41.49 ID:peu1Bd8v0.net
【産経抄】竹光では守れない 7月16日

 海坂藩の下級武士の清兵衛は、上意討ちの討っ手として、一刀流の使い手、善右衛門の屋敷に乗
り込んだ。しかし、相手に戦う意思はない。そのうちなぜか、お互いの亡妻の思い出話になる。

 ▼心を許した清兵衛がつい、葬式代に困って刀を売り、竹光(たけみつ)であることを明かし
た。次の瞬間、善右衛門が豹変(ひょうへん)し、刀を抜いて清兵衛に襲いかかる。山田洋次監督
『たそがれ清兵衛』の映画史に残る、決闘シーンである。

 ▼衆院平和安全法制特別委員会は昨日、安全保障関連法案の採決を行い、与党の賛成多数で可決
した。一部の夕刊には、抗議の意味を込めて、「採決強行」の見出しが躍っていた。今日の朝刊に
も、「戦争への道が開かれた」などと、読者の恐怖心をあおる記事が載っているだろう。

 ▼小欄は、法案可決を断固支持する。日本にとって、最大の軍事的脅威である中国に、鞘から刀
を抜かせてはならない。つまり、抑止力を強化するためには、集団的自衛権の行使を可能にする法
律が絶対に必要だからだ。

 ▼確かに国民の間で、法案への理解が進んでいるとはとてもいえない。安倍晋三首相も認めてい
る。ただそれは、「徴兵制」や「憲法論」など、野党が意図的に論点を横道にそらせて、議論を紛
糾させてきたからだ。

 ▼政府与党側も、中国を刺激するのを恐れて、脅威の実態を国民に伝えてこなかったきらいがあ
る。中国が東シナ海の日中中間線付近で、軍事転用が可能なガス田の海洋プラットホームを拡大し
ている事実も、なぜか伏せられてきた。

 ▼左寄りの人が多い、テレビのコメンテーターの発言や世論調査の結果から、改めて思い知る。
憲法9条という名の竹光が日本を守ってきたと、本気で信じている人が、まだ相当数いるらしい。

897 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 06:01:48.58 ID:peu1Bd8v0.net
>>896
つまり「安全保障関連法案」は真剣であるということか。
これがあれば相手が軍事力行使を思いとどまる抑止力になるというのだね。

898 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 06:10:54.39 ID:insbyBpu0.net
て事だけど、数千戸消化するの
は時間が掛かる。 儲かる言うても
コツコツ重ねて安定収入だからね。
だから大家さん救済、店子の被害
防止、健全な賃貸業界の確立のた
めには皆で協力、本来は業界あげ
て「悪質業者排除」をしなきゃな
らないんだよ。そうは言っても儲
けたいならウハウハだよ!
ウハウハ! まだ数千戸、もぎ取れ
るよ(笑) まあ、うまい話と言えば
東京エクセリアだろ。あのシンア
イだから物件は抜きまくりw
※管理物件を増やしたければ!!!
まともな管理会社が営業かけりゃ
すぐ決まる。
「東京エクセリア株式会社」の管
理物件は抜き放題!
東京エクセリアを辞めて管理会社
を立ち上げた元東京エクセリア社
員が持ち出した
「全大家さんのリスト」

が欲しけりゃツテを探してみ。
みんなで協力してやってるから。
大家さんには感謝され、入居者に
は喜ばれ、社会の為にもなるし、
その上、自社の管理物件増えて
ウハウハだし東京エクセリアって
あのシンアイだからね(笑)

899 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 06:11:16.04 ID:+J3i3gjj0.net
>>896
すぐ近くにある台湾にすら上陸できない中国軍が、日本を攻められるわけなかろう。
自衛隊単独でも十分に対応できる。ましてや、日米安保があるんだから、アメリカが
条約を反故にしない限り、中国脅威論なんてギャグでしかない。抑止力を言うならば、
現状でも十分すぎるほど機能してる。
その中国脅威論をテコにして、開戦に関わる日本の主権すらアメリカに献上するほど
のアメポチをするから、売国奴と言うのだ。

900 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 06:15:23.49 ID:xIZ373440.net
国会は中国脅威論抜きで法案を事実上成立させたんだが

901 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 06:39:12.35 ID:7pJAZeYC0.net
20世紀の基幹エネルギーである石油をほぼ独占しながら
世界の覇権にほど遠い地位に甘んじた中東の障害は、
ほかでもない、イスラム教だ。科学技術と金融、それを
育てる健全な消費社会、これらの獲得を、イスラム教が
阻んできた。

後進地域に身をやつした中東は、つねにその一角を
反米勢力に割いて、欧米との文明史的相克の血脈を保って
きた。かつてのイラン革命、サダムのイラク、そして
現在のISIL・通称イスラム国のことだ。

応用技術のコモディティ化は、核の抑止を無効化すると
言われる。先進国がしのぎを削る無人化技術が「歩く地雷」を
可能にしたとき、イスラム圏は自由への逆襲に手を染めるだろう。

アメリカと自由主義世界は、9.11後の危機をイラク戦争に"矮小化"
することによって、テロの封じ込めに成功した。その代償に、
アメリカは「戦争ができない国」になった。一方で、
イスラム圏に封じ込められた武装テロ勢力が、アフリカの未開と
前述の中東国家のシンパシーに育てられて、無視できない規模に
膨れ上がった。

日本がアメリカに代わり、中東諸国と国連の要請で、
テロとの戦いを主導する。この見方は正しい。

その法理と経験は、共産チャイナが滅亡し、日本列島がテロの標的に
なったときに、有効に活用される。日本の警察を小突き回せば
よかったはずのサヨクの兵隊は、昨日を境に自衛隊と多国籍軍の
正面に立たされることになった。昨日の国会で醜態をさらして
いた連中は、そうさせたのが自分ではないことを、泣きながら
訴えていたのだ。

902 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 06:57:59.34 ID:7pJAZeYC0.net
橋下徹大阪市長の機転とそれを有効活用した政府の尽力で、
河野談話は無力化した。日本は河野談話を見直さなくても
すむようになった。同じように、昨日を境に日本は
9条を改正しなくてもよくなった。

来年の参院選で必ずや参議院の3分の2を確保し、一気に
憲法改正というシナリオは、衆院選で大勝を重ねるたびに
公然とささやかれた。だが、9条を改正しないまま
「戦争ができる国」になった以上、憲法改正は遠のいたと
見ていい。

政権奪還後の安倍総理は、いわゆる二兎を追って二兎を得る
状況作りにずっと成功している。周りは野党も近隣国も
アブハチ取らずばかりである。世界中が日本頼みになるのは
当然といえる。

903 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 06:58:52.94 ID:E8K47I0D0.net
>>901

イスラエルは、そう言いながら、戦争ばかりしている。

904 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 07:09:42.77 ID:aFWdSQR+0.net
あとは、成立までにサヨクが死人を出すか、だな。

55年前の「自然成立」よろしくさ。

905 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 07:11:00.77 ID:+J3i3gjj0.net
「おい、日本、機雷をかたづけとけ」 「へーい」
「おい、日本、前線に油持って来い。代金はお前持ちな」 「へーい」
「おい、日本、占領地のパトロールしとけ。当たり前だけど攻撃受けるまで撃つなよ。
間違って民間人撃ち殺したら住民感情が悪くなるからな」 「へーい」

これがウヨの言うところの日本人の品格ってやつだな。
特攻隊は何を守るために死んだんだろうな。
安倍が靖国に行かないのは、中韓に対する配慮なんかじゃなく、「英霊」とやらに
祟られることを怖がってるからなんじゃないのか?

906 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 07:51:26.31 ID:af6m1B5h0.net
韓国が対馬に攻めてくるとかはもう言わないのか

907 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 07:54:41.65 ID:E8K47I0D0.net
イスラエルは、そう言いながら、米社や米軍のための代理戦争を
中東で繰り広げてきた。多数のアラブ人を虐殺や掠奪してである。
傭兵宗教であるキリスト教原理主義をユダヤ教とイスラム教とに
導入し対立させた。 @Sankei_news
>>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1434667616/901

日本をイスラエル化して、多数のアジア人を虐殺や掠奪してきた
大日本帝国も軍産複合体ための傀儡軍事政権であり、靖国神道も
キリスト教原理主義の傭兵養成宗教の神道版であった。長州閥は、
それを復古させる。 @Sankei_news
>>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1434667616/901

908 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 07:58:30.59 ID:E8K47I0D0.net
韓国や中国での反日情宣は、米社や米軍が煽動しているものだが、
韓国や中国の政府が、それを意識的に明示して煽動を止めさせる
ことをしなければならない。それを懈怠しているから、安倍政権
が増長するのである。 @Sankei_news
>>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1434667616/901

909 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 08:01:55.70 ID:D15DKV390.net
中国船の尖閣領海侵犯激増をもって「中国脅威論」を唱える人がいるけど、
原因を作ったのは石原なんだよなぁw

http://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/image01.png

910 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 08:48:11.51 ID:JjbspizO0.net
具体的には、中国の脅威よりも、
アメリカと中国の共通の敵であるイスラム原理主義武装勢力との戦いに
日本も参加するのが先だろ。
そうすれば中国との事実上の同盟関係にもなるから、中国の脅威も抑えられる。
ただし、たとえ核武装をしても抑止できないイスラム原理主義者のテロの脅威は飛躍的に高まるけどな。

911 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 09:00:24.61 ID:DLRK/YcH0.net
中国の脅威が国民に伏せられていたりしてるとは到底思えないのだが
それとも産経新聞は自分たちの報道は全然国民に対する影響力が無い、
と自覚してるのだろうか

912 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 09:16:32.49 ID:E8K47I0D0.net
軍産複合体の広告代理店は、中国国内で反日煽動をしているので、
日本国内でも中国脅威論を宣伝し、中国人の薬物犯罪を手引する。
その相乗効果で戦争が惹起されると手柄になり報酬を与えられる。
@Sankei_news
>>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1434667616/909-910

913 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 13:10:41.39 ID:qUtqgHkjO.net
中国から見たら日米こそ脅威。
だからそろそろ抑止力やらで降伏してもいいんじゃない?

914 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 15:43:22.12 ID:hJmsdFVc0.net
http://web.archive.org/web/20150709001547/http://www.be.emb-japan.go.jp/japanese/archives_j/chizu_003.html

NATO特別代表とともにスタッフとして、国連の仕事で訪れた元国連事務次長との会食に同席しただけなのに、ブログ削除させる自民党って感じ悪いよね
http://www.sankei.com/politics/news/150716/plt1507160007-n2.html

915 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 16:49:44.60 ID:VTDJ5CRg0.net
ここで書くのもなんだが、安倍政権はこの法案を通したということは
9月の総裁選をに出れないことを覚悟しているのではと考える。
 岸内閣も安保条約ですったもんだした挙句成立させたが、2ヶ月後には辞職することになった。
このまま内閣支持率が下がり、政党支持率が下がるようなことがあれば与党内で来年夏の
参議院選で壊滅的な敗北をするとの声が出てくるだろう。
 無論産経をはじめとする保守系メディアは支持するだろうが、各社の世論調査を待ちたい。

916 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 16:50:34.70 ID:dayPCYxf0.net
安倍ちゃんも国会で中国の話なんかせずにひたすらホルムズ湾のことを
言ってたんだが、産経は何を言ってるんだろうな
中国が日本領に侵攻してきたら個別的自衛権の発動事態だろう

あと、たそがれ清兵衛が日本映画史に残るというのは言いすぎじゃないか
黒澤の用心棒ぐらいならともかく

917 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 16:52:16.99 ID:dayPCYxf0.net
それに憲法論は横道どころか問題の本質そのものだよ
日本国の存立に不可欠な法案だというなら憲法を改正しろよ

918 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 18:51:27.29 ID:iaAJJ/H60.net
>>909
自分のカキコを否定するグラフを張るバカがいるww

919 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 19:07:57.05 ID:h0ygQuof0.net
ものすごいバカがいるww

920 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 19:10:22.74 ID:iaAJJ/H60.net
ものすごいバカがいると書いてるバカがいるww

921 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 19:23:37.65 ID:S9Bzro2W0.net
名指しされなくても、自分への事だとわかるのか
自覚があるんだなw

922 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 19:26:26.99 ID:iaAJJ/H60.net
手がガクガグ震えながら「きいてるきいてる」と書くバカがいるww

923 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 19:52:50.95 ID:9AM1BDDA0.net
>>896
>海坂藩の下級武士の清兵衛は、上意討ちの討っ手として、一刀流の使い手、善右衛門の屋敷に乗り込んだ。
>心を許した清兵衛がつい、葬式代に困って刀を売り、竹光(たけみつ)であることを明かした。
竹光で殺人を行おうとしたのか?
訳が分からないのだが。

で、検索してみたら、清兵衛は小太刀を持っていて、それで殺そうとしたんじゃないかw
で、小太刀で殺せると侮られたことに善右衛門が怒って斬りかかったんじゃないか。
今朝の産経抄は、実際の映画とはまるで違うじゃないか。
いつもどおりの産経抄ではあるけれどw
どこが「次の瞬間」だよ。
清兵衛が竹光であることを明かしたあと、善右衛門が「竹光で殺そうと思ったのか」と尋ね、清兵衛が「竹光ではなく、
小太刀で戦うつもりだった」と答え、それに善右衛門が怒って言い返してから、刀を抜いたんじゃないかw
それに、善右衛門は、清兵衛に小太刀を抜くように迫る。竹光だけだったら、全く対応が違っただろ。

924 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 19:55:37.76 ID:iaAJJ/H60.net
まるで辻元清美の言い訳だなw

925 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 21:02:53.73 ID:OLu2OfH00.net
その辻元に裁判で負けて泣き寝入りするかとおもいきや逆ギレする産経新聞

926 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 21:47:45.04 ID:aFWdSQR+0.net
「お前の末路は土井たか子だ」と認定されたんだから感謝しろよなw


しかしやってしまったな民主党w
http://togetter.com/li/847595

927 :T:2015/07/16(木) 21:48:54.53 ID:5ltF+kjt0.net
もし東條英機の時代だったら竹光で戦えないという記者は非国民ということで
今日の少欄は懲罰召集されちゃうんだろうなあw

ハードウエアの問題でもないしましてや専守防衛でもない
アメリカ様に上意討ちを指図され殴りこみに行かされることだ
他国に媚を売れば守ってもらえるとかスネオ思考が気持ち悪い

昔、日本が真珠湾攻撃した時にヒトラーは律儀に集団的自衛権を発動してくれたが
ドイツの抑止力は強化されたかなw

>軍事転用が可能なガス田の海洋プラットホーム
世の中の森羅万象は何でも軍事転用できるんだなw

928 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 22:17:59.31 ID:Ru+DpEIS0.net
>>926
日本人の若年層にジハーディ=ジョンと同じ扱いをされてしまった民主党かw
共産党が必死に育てた民青シールズ伝説が消し飛んだなw

929 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 22:37:09.85 ID:9AM1BDDA0.net
>>927
>>軍事転用が可能なガス田の海洋プラットホーム
>世の中の森羅万象は何でも軍事転用できるんだなw
産経新聞政治部次長の船津寛に「答弁が不得手」と書かれてしまった中谷元が、
「レーダーを配備する可能性がある」なんてほざいたらしいw
そんなもの、沖ノ鳥島の周囲にある施設にも可能だ。
そもそも、レーダーの配備が脅威ってのがお笑いだがw

930 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 22:44:24.82 ID:Ru+DpEIS0.net
シンガポールの安保会議でシナ軍部とはち合わせる直前に突如マスコミがでっち上げた、
閣僚歴任中一度も言われたことのない「答弁が下手」か。

931 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 22:46:29.12 ID:jRDiS9CO0.net
一方、与那国島へは自衛隊を配備しろと主張する産経新聞
こちらは中国への脅威とはならないらしいw

932 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 22:59:51.22 ID:Ru+DpEIS0.net
>>931
こいつ、「与那国島の自衛隊を中国が脅威だと捉える」と言ってるのかw

933 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 23:35:18.53 ID:Q2AEsBdN0.net
一方、日中中間線の中国側にある海洋プラットホームは日本にとって脅威と主張する産経新聞
どっちもどっちじゃないかw

934 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 23:39:10.54 ID:Ru+DpEIS0.net
お前が憲法違反なだけだな。

935 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 23:55:12.77 ID:M2PoyTtO0.net
ものすごいバカがいるww

936 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 23:55:14.03 ID:9AM1BDDA0.net
>>914
本当に消したwwwwwwwwwwwwwwwwwww
夕方は存在していたのに。
安倍晋三政権の異論排除は徹底しているなw

937 :文責・名無しさん:2015/07/16(木) 23:59:44.44 ID:HMaKwe1H0.net
なんでこのスレにはバカウヨしか来ないんだろう( ?-?)。oO

938 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 00:04:42.08 ID:gBtyUdTY0.net
>>936
にしても、「File not found."」って何なんだろ。
実際に、こういう内容のファイルを置いているのか、何らかの方法で生成しているのかは分からんが。
いずれにしても、マヌケなことには変わりがないw

939 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 00:11:37.83 ID:ut88BVL80.net
50代後半がまたボコられてるなw

940 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 00:26:07.85 ID:gBtyUdTY0.net
>>930
産経を、マスコミ呼ばわりするのかよw

941 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 00:28:19.11 ID:b4oD2L970.net
安保法案成立慶賀
国会前の志位ルズの皆さん乙wwwww

942 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 01:32:46.98 ID:x4vSQesy0.net
挫折した反安保法案デモの「アカシアの雨」
安保法案が衆議院本会議を通過した。あとは参議院でも「60日ルール」で成立は確実だ。
野党はプラカードを掲げたり国会デモをかけたりして騒いだが、その規模は延べ100万人以上が国会を包囲した60年安保とは比較にならない。
60年のときも野党は「日米の軍事同盟で戦争に巻き込まれる」と主張した。
PKO法のときも、湾岸戦争のときも「巻き込まれる」という話だったが、それから一度も日本は戦争に巻き込まれていない。
それは平和憲法のおかげではなく、日米安保条約とアメリカの核の傘によってアジアの軍事的均衡が保たれたからだ。
「アメリカの戦争に巻き込まれる」ことを警戒する冷戦時代の発想で戦争を考えてきたのが、日本の野党とマスコミの特徴だ。
「自衛隊員に身の危険がある」とか「徴兵制が復活する」とかいう心配をしている野党は、村山政権より前の社会党に退行しているのではないか。
こうした法整備をしておかないと、自衛隊がどう対応するかが決まっていないので、震災のときの民主党政権のような大混乱になる。
野党やマスコミが過剰に騒いだのは、他に争点がないからだろう。
それに踊らされてデモをやった人々は、これで60年安保のあとのように「挫折」し、大人になってゆくのだろう。
あのときはやった歌が、西田佐知子の「アカシアの雨がやむとき」だった。
   アカシアの雨にうたれて このまま死んでしまいたい
   冷たくなったわたしを見つけて あの人は涙を流してくれるでしょうか
反安保法案デモは、60年安保とは比較にならない小さな出来事として忘れられるだろう。
左翼は単に戦術的に失敗したのではなく、彼らの掲げた「巻き込まれ」とか「非武装中立」という争点が間違っていたのだ。
60年安保の挫折後にそれを理解したのは、丸山眞男など数少ない知識人だけだったが、今回はもう参加者の中に知識人と呼べる人もいない。
民主党の首脳には学生運動で人生を棒に振った人も少なくない。
彼らにとっては、「戦後民主主義」を否定することは自分の人生に意味がなかったと認めることになる。
サンクコストを守ることは将来の投資の役には立たないが、感情を安定させる役には立つ。
論理で説得することはできず、世代交代するしかない。



ルールル〜w

943 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 03:06:02.24 ID:b4oD2L970.net
60年安保。
あれだけのバカ学生が囲んでも自民党はびくともしなかった。
国民に嘲笑されるだけで無駄な努力であった。
意味の無い運動意味の無い暴力意味の無い人生。
バカ千万人が国会取り囲もうが無駄なことなのだ。

944 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 05:08:47.10 ID:BWh18hdi0.net
【産経抄】肩書きではない 7月17日

 2006年の夏、チェコのプラハで開かれた国際天文学連合総会で、太陽系惑星の新たな定義が
決まった。その結果、水星から海王星までの8個に惑星の肩書が残り、太陽系の果てに位置する冥
王星ははずれてしまう。「海王星以遠の多数の天体の代表」として、準惑星の扱いを受けることに
なった。

 ▼冥王星は1930年に、米国人のクライド・トンボーによって発見された。「プルート」とい
う英名は、ローマ神話の冥界の王に由来する。偉業をたたえて、まもなく公開されたディズニー映
画に登場する、ミッキーマウスの愛犬の名前にもなった。

 ▼それだけに、冥王星の“降格”は、米国に強いショックをもたらした。日本でも、各紙が1面
トップで扱う大ニュースとなる。「惑星から名前が消えるのは寂しい」。小紙の記事には、和名の
「冥王星」の考案者である、英文学者、野尻抱影の遺族のコメントが載っていた。

 ▼その半年前、米航空宇宙局(NASA)は、冥王星に向けて無人探査機「ニューホライズン
ズ」を打ち上げていた。約48億キロを9年半かけて旅して今月14日、冥王星への接近に成功し
た。人類初の偉業といえる。観測データは16カ月かけて、地球に送信される。

 ▼国立天文台の渡部潤一副台長は、冥王星の惑星からの除外を決めたメンバーの一人だった。渡
部さんは、惑星と冥王星などの準惑星を「鶏」と「ひよこ」にたとえている。ひよこには、惑星へ
成長するまでの情報が残されている。冥王星の探査により、地球の成り立ちの解明が進むかもしれ
ない。

 ▼つまり、冥王星の重要性は、以前より増しているというのだ(『新しい太陽系』新潮新書)。
人間も星も、肩書で判断してはいけないということである。

945 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 05:16:23.00 ID:BWh18hdi0.net
>>944

>観測データは16カ月かけて、地球に送信される。
ああ、データを送り終えるのにかかる時間が16ヶ月なんだね。
冥王星からの距離が16ヶ月かかるとと書いたのかと思って驚いてしまった。

>人間も星も、肩書で判断してはいけないということである。
とは言え、産経新聞の記者ですと言われると一定の思い込みは。。。

946 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 05:28:25.87 ID:/+0jNAM40.net
陸自演習中の流れ弾が民家へ  陸上自衛隊・饗庭野演習場近く
http://www.sankei.com/west/news/150716/wst1507160107-n1.html

947 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 05:59:02.13 ID:JMMXfdub0.net
>>914
安倍政権の発想が、中韓のナショナリストと同レベルだな。
いや、ネトウヨと同レベルと言うべきか。
その人の「人物」とその人の「主張」は同一なのか? 自分と異なった主張を持って
いるなら、その人物を認めてはいけないのか? その人物を認めたら反日なのか?
そもそもクマラスワミ報告は、大筋において日本政府の見解と変わらない。そして、
証拠のない吉田証言は、クマラスワミ報告においてなんら重要な位置を占めていない。
政府の一員としてクマラスワミ氏の人物を褒めることは許さない、なんて、中国の
言論統制を笑えるのかねぇ?

948 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 06:11:39.07 ID:nir7aLZP0.net
>人間も星も、肩書で判断してはいけないということである。

自分から「提出する法案は正しいと思いますよ。だって私が総理大臣なんだから」なんて
肩書で憲法違反をごまかす人がいましたからねえ

949 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 08:14:10.93 ID:gBtyUdTY0.net
>冥王星の“降格”は、米国に強いショックをもたらした
初耳。また、妄想なのでは?

>観測データは16カ月かけて、地球に送信される
送信の意味も知らないんだなw

>渡部さんは、惑星と冥王星などの準惑星を「鶏」と「ひよこ」にたとえている。
>ひよこには、惑星へ成長するまでの情報が残されている。
ひよこには、惑星に関する情報なんて皆無。馬鹿過ぎw

950 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 10:12:03.99 ID:s1AAcnbB0.net
>>914
政府見解と異なる人物と会うのが問題だというのなら、中韓政府の人物に会うのも問題だということになる

安倍はパク大統領やシー国家主席と会いたがっているがw

951 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 11:14:32.66 ID:+lHsZrzwO.net
>>949
> >冥王星の“降格”は、米国に強いショックをもたらした
> 初耳。また、妄想なのでは?

冥王星は米国人が発見した唯一の惑星だったから色々と騒がれたのは事実。天文学やっていれば周知の事実。

952 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 12:56:15.51 ID:XUupv8CU0.net
 
安全保障関連法案 めでたく衆院通過

  国会周辺に ゴキサヨ売国奴が 「ニダ〜!」の合唱

がんばれ安倍ちゃん! 世界で最高の政治家!

  ゴキサヨ売国奴 ゴキブリ中韓 たたきつぶせ!

                 http://goo.gl/97rmou

 

953 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 13:10:30.95 ID:XnJ4JZka0.net
>>923
「たそがれ清兵衛」では、屋敷に立てこもる田中泯を討つため、
下級武士で小太刀の達人である清兵衛が
「室内での斬り合いは小太刀のほうが有利」「返り討ちにあっても下級武士なので問題ない」
という理由で上意討ちを命じられる話なのだが、
産経抄の書き方では、竹光で上意討ちに行ったおバカみたいだな。
「小太刀の達人であることが発覚したため危険な任務を命じられる清兵衛」というネタは
このタイミングでは出せないだろうけど。

954 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 15:30:57.34 ID:GAnG/NUI0.net
>>952
あなた統一教会の信者か
創価学会の信者でしょ

955 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 16:09:42.09 ID:ZUjvmb6i0.net
マルチに反応すんな

956 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 18:57:56.88 ID:XvoViVL10.net
国立競技場ザハ案推進の産経新聞梯子外されたな。
ピエロ産経w

957 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 21:04:03.09 ID:b4oD2L970.net
>>956
だったらテメエら左翼は少しは安倍さんに感謝したらどうだwwww

958 :T:2015/07/17(金) 21:24:38.25 ID:Zf4japoY0.net
>>957
だったら安倍方針に逆らう産経を批判しろよw

959 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 21:53:16.13 ID:QyRu34M50.net
アイタタタタタタw>>834

960 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 23:18:36.76 ID:NUUmhgDB0.net
http://www.asahi.com/articles/ASH7K35N4H7KUTFK001.html

「見直した方がいい。僕は元々、あのスタジアムは嫌だった。生ガキみたいだ」



これを聞いて手足がガクガク震えた住人いっぱいいるだろw

961 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 23:26:37.00 ID:NUUmhgDB0.net
>>834
一部で「森喜朗古墳」と呼ばれている、と聞いて「ああそういうことか」と納得がいった。
もうお迎えが近いことを自覚した森元は「自分が生きた証」を(自分の好きだったラグビー
と関連する)巨大建造物という形で、残したいという執着を持ってるんだな。息子も先に
死んでるしな。
だから「他にはない斬新なデザイン」にこだわるし、費用はむしろ掛かる方がいいんだ。
その方が自分の記念碑としてふさわしいから。
いったん動き出したらとめられないという集団無責任体制でのハコモノ行政に加えて、
森元の個人的な執着が、国立競技場計画を修正できない元凶なんだな。そして、森元の
子飼いだった安倍には森元に因果を含めるだけの政治力はない、ってことか。



あいたたたたw

962 :文責・名無しさん:2015/07/17(金) 23:38:49.41 ID:QyRu34M50.net
そいつの吠え面待ちw

963 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 01:40:00.88 ID:MDcH7XXz0.net
産経兼世界日報読者の四面楚歌
断末魔の悲鳴が聞こえる

964 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 07:51:08.14 ID:loSIzxxN0.net
コメント
「狼少年」ってあれか、「中国が攻めてくる」とか「韓国経済は崩壊する」とか「北朝鮮は
この冬を越せない」とか言ってた連中か?
安保法制についての論法が、安倍ちゃんの言ってることそのまんまなんだが、やはり
産経は自民の機関紙なんだな。

立憲政治の大切さは多分に理念的な事柄だから、即物的な人間には、まだ自分が何を
しでかしたか、を理解できてないんだろう。それがわかるのは、敵に追われてベトナム
のジャングルを逃げ回るような目に遭ってから。「賢者は歴史に学び、愚者は経験に
学ぶ」というやつだな。

太平洋戦争緒戦の破竹の勢いを目の当たりにした軍人たちは、事前シミュレーションで
「約4年で日本が負ける」という結論を出した軍官僚を嘲笑しただろう。
「米英なんて弱兵で戦意もない。わが軍は精鋭ぞろいで戦意も高い。この破竹の進撃を
見ろ。机上の戦争しか知らない頭でっかちの秀才は実戦を知らぬのだ」とか言ってたん
じゃないかな。でも、時間が経つにつれて、シミュレーション通りに推移した。
日米の国力差、第一次大戦後の戦争の質の変化、連合国の戦意、etc.を正確に分析した
軍官僚の予測通りだった。

これと同じ。「あれだけ反対されてたけど、PKOで感謝された」。それりゃ人とカネを
出せば感謝もされるだろう。でも、それが日本の国益にどう繋がったんだ?
百歩譲って、それが日本のためになったとしても、それはまだまだ「緒戦」に過ぎない。
それに浮かれて、知性を軽んずるのは、太平洋戦争初期の調子こいた軍人たちと同じ。

965 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 07:56:32.31 ID:XUVWSl9o0.net
>>964
こいつ「菅さんがいなかったら東日本は死の大地になっていた」と言ってたんだぜw

966 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 07:58:52.68 ID:loSIzxxN0.net
>>961
後出しジャンケンなんだから、何とでも言える。
この問題に関わった人間は、みんな少しずつ嘘をついて、他人に責任を押し付けよう
としてる。「私が関わったのはデザイン選定だけ」「オレはあのデザインは気に入ら
なかった」etc. でも、公開された文章には「建築技術的には困難だが、これも挑戦
だから」(当然、費用がオーバーする可能性は高い)、と建築技術に言及されてるし、
森元が「オーソドックスなデザインで費用を抑えるべき」と主張した証拠もない。
現実として起こったのは、計画の変更に「誰かが」強硬に反対していて、文科相や
官房長官もそちら側に立っていた、という現象。そして、世論の圧倒的な反対と
内閣支持率低下を受けて、首相が森元に会って、政治決断でひっくり返した、って
現象だ。そっちが事実。「オレはそのとき腹の中ではこう思っていた」なんてのは、
その事実の前では何の意味もない。

967 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 08:03:03.88 ID:XUVWSl9o0.net
>>966
640 :名無しさん@1周年 :2015/07/17(金) 18:01:52.02 ID:Rxu+VMs30
>>1
実は森喜朗は去年の4月TBSラジオに出た時に
「生の牡蠣がドロっと出たみたい」でデザインが嫌だって言ってたのよさ(´・ω・`)


悪いね。ボケナスw

968 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 08:31:01.38 ID:mN5e9Ywt0.net
【産経抄】7月18日

 「オオカミが来たぞ」。来る日も来る日もこう叫んで村人たちを脅かした少年は、やがて誰から
も相手にされなくなる。有名なイソップ童話の一話だが、衆院を通過した安全保障関連法案をめぐ
る朝日新聞の記事を読むとつい連想してしまう。

 ▼17日付朝日社説は「民主主義、立憲主義がこのままでは壊されてしまう」と書き、投書欄で
は22歳の大学院生が「70年前の教訓と民主主義に別れを告げようとしている」と訴えていた。
初めて読むのに既視感がある。

 ▼「事実上の『解釈改憲』」「憲法の平和主義路線の根本的な転換」。これは安保関連法案に対
する指摘ではない。国連平和維持活動(PKO)協力法が成立する直前、平成4年6月3日付の朝
日の1面記事である。朝日の批判とは裏腹に、昨年の内閣府調査では9割強の国民が自衛隊のPK
O参加を支持している。

 ▼第1次安倍政権時代の18年12月、改正教育基本法と防衛庁を「省」に昇格させる改正防衛
庁設置法が成立したときには、朝日は社説で嘆いた。「長く続いてきた戦後の体制が変わる」「日
本が次第に軍事を優先する国に変わっていくのではないか」。

 ▼25年12月に特定秘密保護法が成立した際の社説は「憲法の根幹である国民主権と三権分立
を揺るがす」。26年7月に集団的自衛権行使を限定容認する閣議決定がなされると、社説で「民
主主義が、こうもあっさり踏みにじられるものか」と悲憤慷慨(こうがい)した。

 ▼どうやら朝日の目に映る日本は、憲法を無視した非民主主義的な軍事国家であるらしい。「日
米安保条約改定、PKO協力法、周辺事態法…と、政府はいつも朝日の主張と逆の選択をして正解
だった」。ある外務省幹部のセリフだ。オオカミ少年の末路は寂しい。

969 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 08:37:02.01 ID:mN5e9Ywt0.net
>>968

その時々の政権の政策に対して批判的な論調を述べることによって
政権が道を誤ること無く政策を遂行できるよう監視する。
というのもマスコミの存在意義の一つではなかったかな。

まあ御用新聞と呼ばれるのを褒められていると勘違いしているような
産経抄に言っても仕方ないが。

970 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 08:42:10.53 ID:6aYmVtIt0.net
【古森義久の眼】予測ミスの“戦犯”追及 

 米国ではイラク戦争の見通しを間違えた言論人や学者、
政治家の責任を追及する作業が始まった。予測の外れでは
だれが一番ひどいミスを犯したか、そのランクの高い人たち
の名を「恥辱の殿堂」に記念として記録しようという動きまで
が起きている。
(中略)
日本でも朝日新聞などイラク戦争の展望について「長期化」
「泥沼化」をしきりと 断言する向きが多かった。
そのミスの責任の所在を明確にすることは、今後の国の
対外政策の評価でもきわめて重要となるだろう。
  (産経新聞 2003年4月12日)

971 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 08:53:05.03 ID:aJs0GahS0.net
 
特定秘密に関しては精査を担う人員を野党にも一定数指名させる権能を与えることで押さえにするより無いんじゃね?
 

972 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 09:04:37.35 ID:jTbcn9b+0.net
すごいバカがいるなw

973 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 10:02:28.42 ID:MFFcsEPv0.net
自分の見たい情報だけを見てそれを元にデマをこさえて拡散したことがバレてしまった。
日本語でこれは後だしジャンケンではなく

「恥の上塗り」

「負け犬の遠吠え」

と言うw

974 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 10:04:25.58 ID:MDcH7XXz0.net
産経は姫岡をどう評価するのかな
紙名のとおり経済に強いところ証明してほしいな

975 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 10:06:32.11 ID:aJs0GahS0.net
 
正当な特定秘密まで外部流したら当然精査員も訴追リスクを負うわけだから別に抑止力が無くなる訳じゃない。

976 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 10:14:44.44 ID:sF+MXgdR0.net
>>973
「在日韓国人が7月9日に在留資格失い、強制送還」の件ですか?法務省にまで大迷惑をかけましたね

977 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 10:31:36.54 ID:MFFcsEPv0.net
>>968
しっかし平成だけでこれかw

>>976
9ヶ月で政治空白に突入したドシロウト政権がなんだって?w

978 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 11:29:02.16 ID:fX1HVMPw0.net
>>968
>政府はいつも朝日の主張と逆の選択をして正解だった
そうだったらいいなだけどね。関東軍みたいな将軍も現実にいそうなんだよね。


天高く帽子を投げよう もうすぐ卒業式
http://ameblo.jp/murasaki31/archive-200902.html
2月9日22時17分配信 産経新聞

 規則が厳しい団体生活、濃密な授業、過酷な教育訓練…。何度も音をあげそうになったことでしょう。防衛大学校4年のみなさん、もうすぐ卒業式ですね。
 先輩方の卒業式に何度か取材でおじゃましたことがあります。凛(りん)としたたたずまいを見るたび、心強く思ったものです。
 みなさんの在学中、自衛隊には逆風が吹き荒れましたね。小紙を除き、自衛隊の不祥事となると針小棒大に書きたてるマスコミの筆力もあって、イラクや
  インド洋での活躍もかすれがちでした。
 特に動揺したのは前航空幕僚長が更迭された論文騒動ではないですか。文民統制を金科玉条のように振りかざし、幹部選考や教育の見直しを求める声もくす
  ぶり、正直、不安は残っているでしょう。
 でも、イラク派遣を無傷で完遂させた前空幕長の功績を思いだしてください。派遣違憲判断を「そんなの関係ねえ」と一蹴(いっしゅう)した発言もよく練
  られたもので、どれほど隊員の支えになったか。統率力のある幕長でした。

979 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 12:18:46.72 ID:s2rKbiMp0.net
小林よしのり

安保法制の強行採決を朝日社説が「民主主義、立憲主義が壊されてしまう」と書いたら、
産経新聞の産経抄が「またオオカミが来たぞと叫んでいる」と茶化す。
PKO法案のときも、特定秘密保護法案のときも、同じことを書いたじゃないかと馬鹿にする。

この自称保守側の「オオカミが来たぞ」理論は、実はもうとっくに破たんしている。

「原発は危険だぞ」とサヨクが叫んでいたのに、信じなかったのが自称保守派だ。
オオカミは来たのである。「でも二度と来るもんか」と意地張ってるのが自称保守派である。

「アフガン・イラク戦争は大義なき侵略戦争であり、失敗する」と警告したのがわしである。
その時わしを「堕ちたゴーマニズム」と言って盛大にバッシングしたのが、従米ポチ保守である。
だが結果はアメリカの敗北、撤退、米英は失敗を認めた。

危機を警告するのが「オオカミが来たぞ」であり、根拠がある場合は、オオカミが来るのだ。
だが、イラク戦争の結果を見ても、従米ポチ保守は、オオカミを見ないふりをする。
反省しない。わしに謝罪しない。

一方で、従米ポチ保守は「中国が来るぞ」という警告は必死に発している。
危機感を煽り、安保法制に大賛成する。オオカミは中国か、アメリカか?

戦前なら「日本は負けない、神風が吹く」と言って、侵略を進めたのが軍部とマスコミと国民である。
その時代に「オオカミが来るぞ」と言うのは、非国民とされるので警告自体が出せなかった。

だがオオカミ(米国)が来たのである。オオカミは来てしまったらおしまいなのだ。
オオカミはこの国の人々を食い荒らし、洗脳して、基地を置いて、永遠に目を光らせるつもりだ。
そして現在、従米保守派は、すっかりオオカミに洗脳されて、こう叫ぶのである。
「オオカミに追従しろ!」「オオカミに追従すれば村人は百年安泰だ!」

「オオカミが来たぞ」の寓話は、このように、もっと深く、知的に考察するべき真実を含んでいる。

980 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 12:44:39.86 ID:O7v0utD/0.net
産経抄ファンの皆さまには福島の人たちの人体実験に大きく寄与され放射線被爆の研究発展に貢献されていることに
尊敬の念を禁じえません。
これからも大局的な見地から二等国民のことなど気になさらず一等国民の生活向上等にまい進さることを期待しています。
二等国民より

緊急に報道に望む 福島の被爆の状況と病気を報道してください!

福島では小児甲状腺ガンの患者数が900人に上る可能性があるということで、病院が準備を始めた。
また、福島と長崎の大学が協力して被曝の患者さんの治療の本格的な研究と設備を作ることに決定した。
小児関係の甲状腺ガンは、福島原発事故が起こる前までは「100万人に一人」と言われていたが、現状で心配されているのは、
33万人に900人だから100万人に換算すると2700人というものすごい数になる。
・・・・・
事故から4年以上を経ても、まだ「パニック」を恐れているのか、報道が正しく情報を伝えないので、1年1ミリシーベルト
を超える被曝が続いている。
食品も「風評」ということは言われるが、現実に福島に住んでいる子供が、「空間線量+食品からの被曝+土埃や水からの被曝」
の合計がどのぐらいになっているのか、甲状腺ガン以外の疾病が出ていないのかがほとんど報道されない。
・・・・・・
http://takedanet.com/archives/1033903649.html

981 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 12:54:02.01 ID:9WPqdnLY0.net
>「日米安保条約改定、PKO協力法、周辺事態法…と、政府はいつも
>朝日の主張と逆の選択をして正解 だった」。ある外務省幹部のセリフだ。

この「外務省幹部」は産経抄氏の頭の中にしか存在しないんじゃないのか。
産経の記事にはよく都合のいいことを言ってくれる正体不明の政府高官が登場するからな。
日米開戦がコミンテルンの陰謀とか主張する幕僚長もいるんだから、オツムが
ネトウヨ並の外務省幹部もいるかもしれないが、実在の人物だとしたら嘆かわしいことだ。

というか、産経は60年安保闘争のときに朝日が産経や読売と共同で
「議会主義を守れ」と声明出した有名な出来事を知らないのか?

982 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 12:59:44.27 ID:YU7mspY90.net
産経と読売は日本の希望だよ。
朝日、毎日、東京、共同通信、その他大勢の左傾地方紙を
相手によく戦ってくれている。

反日左翼が闊歩する戦後ニッポン。
ものを考えない洗脳された左翼が支配しているニッポン
これが悲しい現実だ

983 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 13:02:47.44 ID:e+6j/K6R0.net
>>982
まったく同意だわ
特に最近酷いね

984 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 13:04:10.51 ID:KohIMqnB0.net
共同通信がないと、産経は存続の危機に陥るけどなw

985 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 13:48:43.55 ID:6aYmVtIt0.net
産経は朝日や読売ではなく、しんぶん赤旗や聖教新聞と同じカテゴリーだろ。

986 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 14:05:55.76 ID:ZTkS62Bk0.net
「あっ、そういえば、阿比留なんだっけ」で、全て納得w
さすが、裁判で完敗しただけのことはある。

987 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 14:10:08.87 ID:ZTkS62Bk0.net
>>984
朝日新聞が無くなっても、産経は存続の危機に陥るけどなw
ていうか、ほんの数億円でも、形式的には黒字を続けていたのに、
とうとう赤字決算になった産経は、既に存続の危機だろwww

988 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 14:20:18.05 ID:1mYh+dZG0.net
>>968
安定の土曜日だな

989 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 14:22:59.56 ID:ZTkS62Bk0.net
>>981
多分、斎木昭隆のことだと思う。
谷内正太郎、斎木昭隆は安倍晋三のお友達だからね。
最近の日本大使館が馬鹿なことばかりやっているのも、事務次官が馬鹿だから。

990 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 14:31:58.42 ID:5+XA2lgz0.net
 
↓次スレ。扉のAA文は欲しい人で考えて。


産経抄ファンクラブ第209集?2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1437197317/
 

991 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 15:19:38.42 ID:B8lcQzr10.net
>>985
統一教会系と言われている新聞社が発行する日刊紙「世界日報」もね

992 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 15:26:13.72 ID:QNp5/gCR0.net
ゴミウリと3Kは糞w

993 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 16:08:05.92 ID:jGqXEjHu0.net
土曜産経抄の筆者は7月4日付でこう書いた「平成19年に、沖縄県で沖縄戦集団自決に関する取材をした際の話だ。匿名を条件に取材に応
じた県議は、この件で地元紙の論調と違う意見を表明したところ、地元紙記者から『また同じよう
なことを言ったらあなたをつぶす』と脅かされたと証言した。政治生命を抹殺される恐怖を覚えた
という」 。沖縄2紙の名誉の問題もある。この県議はだれなのか明らかにすべきだ。匿名のコメントで中傷誹謗するのはもっとも卑劣な行為でないか。

994 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 16:39:10.31 ID:T4+jjScz0.net
>>967
ID:Rxu+VMs30はネトウヨw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150717/Unh1K1ZNczMw.html?thread=all

995 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 17:02:43.91 ID:J3N0e5x00.net
>>967は、
>森元が「オーソドックスなデザインで費用を抑えるべき」と主張した証拠もない。
を否定したレスなのかな?
根拠弱いけど

996 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 18:18:03.47 ID:loSIzxxN0.net
>>979
「愛国者」としての筋を通してるだけ立派に見えるな。
宗主国に、国家としての開戦の主権や自衛隊の指揮権(の一部)を差し出して喜んでる
植民地根性とは一線を画してる。

>>967
ソースがないな。

997 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 19:00:55.22 ID:1NYC856D0.net
>>996
ソースは自分で調べりゃいんじゃねw
TBSとまで書いてあんだから。

お前ら、TBSとは懇意だろ?w>>874

998 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 19:04:19.80 ID:1NYC856D0.net
自分達の発進力が地に落ちて、小林義典にすがるサヨクw

みじめだねしかし

999 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 19:10:29.83 ID:1NYC856D0.net
一人の死者も出さなかった原発と、サダムフセインを処刑しウサマビンラディンを葬ったアフガンイラクをサヨクの勝利に数えるって

「前進社が存在するからわれわれの勝利!」と言ってるようなものだなw

1000 :文責・名無しさん:2015/07/18(土) 19:12:54.08 ID:XUVWSl9o0.net
>>989
>>993
>>994

身元がわかればリンチに押しかけるんだろうなあw おーこわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
426 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200