2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経抄ファンクラブ第201集

1 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 11:30:54.57 ID:6uYxnQct0.net
     。_o=oヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2014/09/18
    (__ U)<パラオのペリリュー島。日本軍はそれまでの万歳突撃の戦法を改め、
    _φ  ⊂)_ \持久戦に持ち込み、圧倒的な戦力を誇る米軍に大打撃を与えた。
 ./旦/三/ /|   \ アメリカ太平洋艦隊司令長官ニミッツも驚嘆したその戦いぶりは、
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    \ 約3カ月後の「硫黄島の戦い」にも引き継がれる。
 | 産經新聞 |/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ∩ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 米社の軍産複合体は、キリスト教権力なので、戦争は、自国民と他国民
大打撃の方法は?>( ゚∀゚ )/ |    / \とを戦争させ相殺し、その土地や財産を奪うために行う。ペリリュウー島
_______/ |     〈 |    |   \の籠城戦では、米兵を突撃させて艦砲射撃で虐殺することで、
            / /\_」 / /\」     \日本人への敵意を高揚し、都市空襲や原爆投下を可能としていった
             ̄     / /          \と考えられる。日本人を虐殺して日本列島を焦土とし、移住するため。
                     ̄                \
                                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
産経抄   http://sankei.jp.msn.com/column/topics/column-14576-t1.htm
過去ログ  http://www.sankei.co.jp/news/[yy][mm][dd]/morning/column.htm
MSN産経 http://sankei.jp.msn.com/
イザ!    http://www.iza.ne.jp/
産経抄ファンクラブ第200集
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1404737181/

124 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 09:12:22.65 ID:sFlAk5760.net
>>123
バドミントンで一方にだけ有利になるような風を吹かすことができるのか。

125 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 12:18:29.96 ID:T+A23Iiz0.net
>>123
コートチェンジ後に風向きが変わらなかったのなら、条件はほぼ同じだろ。
いくらシャトルコックが軽いからと言っても、空調の風程度で大きな差が出るとは
思えないな。
たとえ向かい風でスピードが落ちる等の影響が出たとしても、打ち返す側のタイミ
ングも狂わされるんだから、やっぱり片方が有利って話でもなかろう。

126 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 12:41:50.66 ID:LwiUumRt0.net
不確認2ちゃん情報だけど空調が止まったり動き出したりしたらしい

127 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 12:48:41.12 ID:DBkxzbSO0.net
>>123
抗議してるだろ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2305026.html

128 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 12:55:58.92 ID:T+A23Iiz0.net
>>126
サーモスタットがついてれば、そんなもんだけど。

129 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 13:23:02.53 ID:aPFJSRAm0.net
小林よしのり コラム

●アメリカはさっさと地上軍を出して苦しめ!日本の出番がいずれやってくる。従米国家・日本の、後戻りできない地獄がそこから始まる。

イスラム国への空爆がシリアに拡大した。
産経新聞が経緯を報じているが、そもそもなんでこんな事態になったのかと言えば、フセイン政権を潰したからである。
それを全力で支持したのは読売・産経新聞である。

そのときアメリカのイラク侵略と日本の親米ポチ勢力を批判したのは、小林よしのり様である。
読売・産経新聞の世論操作は日本のみならず、世界も混乱させる危険を秘めている。最低の新聞である。

空爆だけしたって何の意味もない。アメリカは地上軍を出したくない。
明白にイラク戦争のときに逆戻りするからだ。

地上軍はシリア国内にアサド政権以外の「穏健派」の対抗勢力を作ってから任せるなどと悠長なことを考えている。
そんな「穏健派」の軍など、死を一切恐れないイスラム国の前にはひとたまりもない。
アメリカは永遠に中東に釘付けになって、国力を衰退させればいいのだ。

そして集団的自衛権の行使容認を決めた日本の出番がいずれやってくる。
従米国家・日本の、後戻りできない地獄がそこから始まる。

130 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 22:40:02.35 ID:MrnrcwoQ0.net
>コートチェンジした第3ゲームでも風向きは変わらなかった。

風向きが変わらなかったというよりも
「コートチェンジしても向かい風が吹いてきた」
という事実を伝える報道はごまんと来てるわけで、

それを聞いてないふりをして産経コラムの言葉尻に付け入って母国をかばう>>125のような負け犬サヨクが
いかにこの世の事実をどうでもいいと思っているか、
目先の勝利に飢えているか、それが如実にあらわれてますなw

131 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 01:25:44.22 ID:e1X6cAph0.net
産経抄のバカな記述も他の報道で補って理解できれば問題なしと?
このスレの楽しみ方を理解していない方のようだ。

132 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 01:36:38.96 ID:MLNnWda80.net
みじめなホビーw

133 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 08:21:55.22 ID:q/h5g1Nd0.net
怪物を育てた温床 9月25日

 ほとんどの日本人にとって、アラブは遠い存在である。曽野綾子さんによれば、簡単にしかも
できるだけ深く知るには、彼らの世界の格言が役立つという(『アラブの格言』新潮新書)。

 ▼米軍は、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」の空爆作戦を、イラクからシリアへ拡大
した。それに中東5カ国が参加した理由も、格言で説明できる。〈あなたが必要としている限り、キ
リスト教徒に親切にしなさい。しかしそうでなければ、やつらの頭の上に壁をひき倒せ〉(レバノン)。

 ▼サウジアラビアやヨルダンなどスンニ派国家は、国内の過激派の動向に神経をとがらせてい
る。「イスラム国」は、彼らを鼓舞して、君主制さえ危うくする存在だ。組織壊滅のために米軍と協
力するのは、当然の選択だった。

 ▼〈もしも本当に敵を悩ませたいと思うなら、何も言わずに彼を一人にしておけ〉(アラブ)。これ
まで何度も、アラブ世界の反発を招いてきた米国も、格言に学んだのかもしれない。イスラム教
徒との共闘姿勢を強調して、イスラム国を孤立させようとしている。

 ▼ただ、空爆の効果については、専門家の多くは懐疑的だという。もともと、オバマ政権は1年
前、化学兵器を使用したシリアのアサド政権への空爆を先送りした経緯がある。今回の軍事行
動が成功したとして、イスラム国と敵対するアサド政権が利益を得るというジレンマも抱えている。

 ▼そもそも、今日の危機を招いたのは、2011年末のイラクからの米軍撤退である。「力の空
白」が、怪物のような過激派組織を育てる温床となった。「軍隊がなくなれば、戦争がなくなる」。
今も一部の日本人が信じる「平和思想」は、アラブで、いや世界で一切通用しない。

134 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 08:40:18.58 ID:J7MjejQj0.net
>>そもそも、今日の危機を招いたのは、2011年末のイラクからの米軍撤退である

むしろ一部の日本人が信じる「アメリカ追従」が、アラブで、いや世界で一切通用しないだけなんじゃないか?

135 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 08:48:13.64 ID:q/h5g1Nd0.net
今日の危機を招いたのはイスラエル建国じゃないの?

136 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 08:50:20.36 ID:SmTrOFVi0.net
>>134
アメリカが、ありもしない大量破壊兵器を理由に産経絶賛のイラク戦争を仕掛け、
フセイン政権を倒してしまったことが、今日の事態を招いたのではないかな。

137 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 09:01:27.73 ID:e1X6cAph0.net
>>133

>そもそも、今日の危機を招いたのは、2011年末のイラクからの米軍撤退である。
何故2011年まで米軍がイラクにいなければならなかったのか?
大義のない戦争を支持した産経新聞にとっては、考えたくもないことなんだろうけどね。

>「軍隊がなくなれば、戦争がなくなる」。
>今も一部の日本人が信じる「平和思想」は、アラブで、いや世界で一切通用しない。
こういう主張は現実的と評価されるんだろうか。
「軍備を保持・増強すれば戦争がなくなるのか?」と問われたら、どう答えるんだろう。

138 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 09:02:43.20 ID:wl/03NWi0.net
アメリカが戦争を起こさなければこんなことにならなかったのに。

139 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 10:28:58.98 ID:XRgjfnAY0.net
>>138
そんなアメリカと戦争を起こさなければ、こんな日本にならなかったのに。

↓こんな認識じゃ慰安婦問題も、いくら説明しても正当化されるわけないわな。


「日本の自衛戦争じゃないんですか」
「そうだといいんですがね、そうじゃないから問題になっている」
「強盗侵略戦争をやったと言うことが事実なんですか」
日本海軍400時間の証言

西欧化されても中世のように下を支配し、上には従った
全ての面で女性の地位は低く、男性に従属していた
今日でも日本には道徳的善悪の基準はないが
ただ目上の者に従うか従わないかの違いがあるだけである
個人の幸福は問題ではなく苦痛こそが神聖なようだ
これが日本人が長時間 迅速 懸命に働ける理由である
週6日 48時間働いて高給もとってはいない
週72時間低賃金で働き たいてい40才で結核で死ぬ
なぜ日本人は悲惨な運命を黙って受け入れるのか?
学校は子供の精神を育てるところではない
政府が認めた事柄や思想のみが教えられる
教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産
子供は教えられたことを丸暗記して繰り返す
従順で均質の大衆を作る政治宗教構造である

アメリカの敵・日本を知る―アメリカ製作フィルム Part4 "Know Your Enemy -Japan"

140 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 10:39:46.55 ID:56EN9bx30.net
>>133
アラブとかイスラムとか関係なしに、いまの中東などに火種をまいたのって、
歴史的に英国など欧州勢じゃなかったっけ?
もちろん武力をもって。
産経の歴史認識ってどうなんだろう?

141 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 10:46:46.22 ID:KCEeLaj00.net
慰安婦捏造記事を書いた吉田って人、共産党員だったんでしょ?

産経さんに、記事にしてほしいな。

142 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 11:08:54.50 ID:7GXFsS38O.net
>「軍隊がなくなれば、戦争がなくなる」。
今も一部の日本人が信じる「平和思想」は、アラブで、いや世界で一切通用しない。


これには確かに同意なんだが、軍備を強化しても戦争はなくならないと思うんだ。

143 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 12:15:25.83 ID:ZufqOPSK0.net
>>133
論旨がおかしいだろ。
「キリスト教徒は利用しろ。利用価値がないなら殺してしまえ」的な格言は、アメリカに
協力したイスラム圏の有志連合に当てはまる格言なのか? それなら「キリスト教徒」に
該当するのはアメリカで、利用価値がなくなった途端、アメリカの敵に回るってことだぞ。
彼らは日本の友好国でもあるんだが、そういう見解でいいわけ?

最終段落はすでに言われてる通り。
米軍は全知全能じゃないぞ。イラク全土を支配下におけるはずもない。
アメリカは独裁体制さえ倒せば、民衆が歓呼して米軍を迎え、民主的な選挙が行
われ親米国家が成立する、なんて幻想にとらわれ続けている。でも独裁者を倒して
(あるいは弱体化させて)その土地に生まれるのは、無秩序と原理主義だった。
イラクもそう、シリアもそう。結果から言えば、世俗主義のサダムフセインに原理
主義者を押さえ込ませていた方が(つまりは権力の空白を生まないほうが)、アメリカ
にとってずっとマシだった。

144 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 13:02:57.45 ID:J7MjejQj0.net
ウイグルから中国人民解放軍が撤退した場合も、
同じようにイスラム原理主義勢力の巣窟になるだろうな。

145 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 13:50:46.01 ID:eqbdKz7B0.net
米軍撤退と、大量破壊兵器の見誤りは
まったく別だろ。産経も朝日も変わらないなあ。
こういうごまかしで、納得する読者がこの時代に
いるのかね

146 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 14:39:38.29 ID:U+NowBZr0.net
3年前どころか1年前の時点でさえイスラム国なんて誰も気にしてなかったわけで
それを予測するのは無理だろ
ただ、イラク政府が国内統合に失敗してイラク軍が驚くほど弱かっただけ

147 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 16:08:54.30 ID:t2bMox9B0.net
「ネトウヨ」連呼厨のブサヨ、一瞬で論破される

https://www.youtube.com/watch?v=wU_IggMhA5A

148 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 17:09:54.71 ID:KhKMx8rG0.net
>>133
>曽野綾子さんによれば、
もう、この時点で信憑性ゼロなんだがw

>君主制さえ危うくする存在だ
別に、君主制でなくなっても構わないと思うが。
その中東5カ国の独裁国家ぶりが分かる話でしかない。

>化学兵器を使用したシリアのアサド政権
あっさり断定するところが実に産経抄らしい。

>そもそも、今日の危機を招いたのは、2011年末のイラクからの米軍撤退である
撤退しても金が無いアメリカが駐留を継続できたわけがないだろ。
誰が金を出すんだよ。産経が出すというのなら、まだ分かるがw
その前のイラク戦争が原因だよ。イラク戦争によって「力の空白」を生み出したのが原因。
あと、シリアでアメリカがテロリストを支援しているのも、その原因。

>怪物のような過激派組織
米軍には、軽く負けていると思うがな。

149 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 17:26:16.15 ID:KhKMx8rG0.net
>>146
>3年前どころか1年前の時点でさえイスラム国なんて誰も気にしてなかった
3年前は、現在のような名称を自称していなかった。1年前には、普通に報道されていた。
お前が無知なだけだ。

>ただ、イラク政府が国内統合に失敗してイラク軍が驚くほど弱かっただけ
イラク政府が国内統合に失敗したり、イラク軍が弱体なのは、10年前から分かりきっていたこと。

150 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 19:32:46.34 ID:qqmQjLym0.net
山谷えり子(外国特派員協会会見)実況
http://togetter.com/li/723665
山谷えり子会見@外国特派員協会。いきなり「シゲオ・マスキ」に関する質問! 回答は知らぬ存ぜぬ。


2014/9/25 日本外国特派員協会主催 山谷えり子 拉致問題担当大臣 記者会見
http://togetter.com/li/723659
Times記者、さっそく在特会について質問。ZAITOKU-KAI.
増木さんを知らないと回答

151 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 19:55:09.58 ID:SmTrOFVi0.net
>>150
外国特派員協会はよい仕事しているね。

152 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 20:24:23.29 ID:hGLR/Hsd0.net
>>133
>「軍隊がなくなれば、戦争がなくなる」。今も一部の日本人が信じる
>「平和思想」は、アラブで、いや世界で一切通用しない。

抄子が嘲笑う「平和思想」が、これまで中東でNGO活動に従事して
いる日本人の生命を守ってきたのも事実だけどね。抄子は中東で
活動する日本人の生命を危険にさらしたいらしい。そういえば、イス
ラム国に拉致された自称「民間軍事会社代表」の日本人はどうなる
のだろうか? 何事もなく無事に解放されてほしいけど。

153 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 20:28:45.24 ID:CFljUUZ10.net
>>141
吉田証言の否定は、従軍慰安婦否定には何一つ寄与していないんだが。

海外の報道でもちゃんと明言してるよw

154 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 21:14:10.87 ID:7sGBp+g30.net
くやしいのうw

155 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 22:08:05.89 ID:56EN9bx30.net
実は伝統的にアメリカこそが軍縮で世界平和が呼べると考える国だったんだがな。

156 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 22:26:50.76 ID:jgzev4R70.net
アビルが吉田ネタで地方巡業小遣い稼ぎか
http://sankei.jp.msn.com/smp/region/news/140919/ngt14091907060002-s.htm

捏造された「慰安婦」解説 来月1 8日に阿比留編集委員が講演 新潟 2014.9.19 07:06
慰安婦問題を長年追究してきた産経新聞 の阿比留瑠比政治部編集委員の講演会
「ね つ造された慰安婦問題を考える」(日本会 議柏崎支部主催、産経新聞新潟支局後援) が
10月18日、柏崎市の産業文化会館で 開かれる。入場無料。
慰安婦問題をめぐる「河野談話」や、そ の根拠となった報道が誤りだったことが明 らかになった。
談話作成経緯の真相や問題点、欺瞞性などを
歴代首相を官邸でウオッチしてきた阿 比留政治部編集委員が鋭く解説する。
◇ 【日時】10月18日(土)午後7〜9 時(開場は6時半)
【場所】柏崎市産業文化会館(柏崎市駅 前2の2の45)
【問い合わせ】日本会議柏崎支部(電) 0257・24・2454(仁木さん)

157 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 22:27:51.38 ID:KhKMx8rG0.net
>>150
筆頭右大臣には笑ったwww

158 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 22:32:14.42 ID:KhKMx8rG0.net
>>156
柏崎市には、「駅前」なんて地名があるのかw

159 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 22:47:42.96 ID:kkUk5ROF0.net
>>131
それがお前らの楽しみかwほんとにみじめな負け犬だなw

>>143
お前らのビルクリントンがソマリアで終わらせた話をいつまで壊レコ再生してるんだバカw

160 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 02:29:18.77 ID:E8PKwzCb0.net
>>150
在特会もカウンターも「どっちもどっち論」
ま、自民党としてはこの辺が落としどころだが
山谷さんの何が悪いのだ?

>>151
と、反日を煽るブサヨ

161 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 02:32:50.32 ID:E8PKwzCb0.net
>>153
・・・で、お前は日本人と朝鮮人、どちらの立場でものを言ってるのだ?

証言が否定されたのだから慰安婦なるものは否定されるが何か。
これから良識派による無慈悲な反撃が始まるぞ。

162 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 02:41:01.65 ID:bedn1rWn0.net
また君か

163 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 07:08:47.70 ID:8ghJqfgH0.net
>>126
>未確認2ちゃん情報
>らしい
現場にいないんだからニュース以上の情報を知っているわけがない
憶測

164 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 08:42:26.09 ID:d7eoFWAl0.net
>>156
>日本会議主催、産経新聞後援

不偏不党の産経新聞w

165 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 09:59:00.45 ID:S8iRdXdq0.net
>>150
逃げ一手だなw
http://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-2089.html

166 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 11:01:41.77 ID:E/QSOVvN0.net
大きくなったら 9月26日
 「せんせい ひとのことあんたとよんでいるのは くせでしょう あんたってゆわんと はせがわとかゆいよー」。
神戸市内で約40年間、小学校教員を務めた鹿島和夫さんは、子供との交換ノート「あのねちょう」を使ったユ
ニークな作文教育で知られていた。

 ▼小学1年の長谷川舞さんの作品「あんた」は、鹿島さんの手元に残る1万編以上の詩や作文のひとつだ。
すでに自己主張がしっかりできる舞さんが、鹿島先生に向かって説教している(『しあわせのおなら』法蔵館)。

 ▼神戸市長田区の住宅街にある雑木林から、遺体で見つかった市立小学校1年の女児のニックネームは、
人気ゲームのキャラクターの「ピーチ姫」だった。人懐っこい性格で、近所の住民にもかわいがられていたという。
国語の授業では、どんな詩を書いていたのだろう。

 ▼死体遺棄容疑で逮捕された無職の君野康弘容疑者(47)は、遺体発見現場のすぐ近くのアパートに住んでいた。
酒や睡眠薬を飲んで自ら110番したり、ベランダで奇声を発したり、何度も近隣住民とトラブルを起こしていたようだ。

 ▼女児と君野容疑者の接点がどこにあるのか。犯行の動機、遺体切断の理由を含めて、残虐な事件には、
多くの謎が残っている。もっとも解き明かされたとしても、残された家族は、自らの胸に悲痛な問いかけをせず
にはいられないだろう。「どうして、うちの子が…」。

 ▼「わたしも大きくなったら おかねをいっぱいためて おとうさんとおかあさんに おやこうこうをしてあげます」。
やはり鹿島さんの1年のクラスにいた村上絵里菜さんは、「おやこうこう」という詩をこう結んでいる。亡くなった女
児にも、大きくなったら、かなえたい夢があったはずだ。

167 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 11:29:28.10 ID:E/QSOVvN0.net
>>166
支離滅裂で論旨がわからん。

168 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 12:10:00.48 ID:vYzN4lgzO.net
>>148
サウジアラビアなんか北朝鮮なみの圧政国家だよなぁ
君主制が倒れた方が、人民にとっては幸福なんじゃないの?

169 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 12:12:07.58 ID:vYzN4lgzO.net
>>152
軍隊と民間の平和活動のバランスだよね。
9条と安保みたいなもので、片方を信奉する奴は片方を敵視する。

170 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 12:13:33.97 ID:vYzN4lgzO.net
>>158
名古屋にも「名駅」とか福岡にも「香椎駅東」とか地名に採用されてるよ。

171 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 12:14:19.33 ID:mu5geLp/0.net
旧軍関係者や旧内務省関係者が、朝鮮や満州を植民地化した際に、
現地で登用した朝鮮人や満州人を、敗戦後に、日本に移住させて
勢力基盤とし、その際に優遇税制を与えている。その長州藩閥の
安倍政権で「在日特権廃止」を主張させているのは、廃止したく
ないから。 @hahaguma

外資系や移民系の企業も、「在日特権」は、彼等の収益や成長を
拡大するにはうってつけであり、廃止したいはずがない。被害者
である日本人に暴力的なデモを誘導して惹き起こさせることで、
優遇税制を維持したいだけである。 @hahaguma

山谷えり子氏は、外資系や移民系の利権や権益の源泉である優遇
税制を維持存続させるために、「在特会」を使い、被害者である
日本人に暴力的なデモを誘導して、批判の矛先を被害者に向けさ
せていると考えられる。 @ericcarpton7 @May_Roma
>>http://twitter.com/ericcarpton7/status/515149812505645056

自民党ナチス派は、「在特会」をナチスのように移民排斥運動へ
と粗暴化や幼稚化させ、外資系や移民系による日本企業への侵略
や略奪を強化し、反発や反感の受皿にしたいのだろう。外国勢力
傘下の右翼や左翼の「社会改造」にありがちな手口。
@ericcarpton7 @May_Roma

172 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 12:14:54.83 ID:vYzN4lgzO.net
>>161
日本人の視点で見ないと日本人じゃないといいたいの?

173 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 12:17:05.99 ID:1yXnmljpi.net
高校生でも、もう少しましな作文書くな。
入試に使われるはずがない

174 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 12:20:57.42 ID:h1cJvWe70.net
>>172
× 日本人の視点
○ 保守派の視点

175 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 12:37:30.99 ID:PfAUK/0q0.net
君野容疑者は、迷彩服着て「元自衛官」アピールしてたようだな。
ネットも頻繁にやっていたらしい。

176 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 13:18:04.05 ID:XZz6I3180.net
>>174
×保守派の視点
○ネトウヨの視点

177 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 13:18:29.42 ID:30VALP4hO.net
>>173
しかし某社のチラシ曰く「S社」の記事を入試の文章問題に使用している大学が何校(一桁)かあるらしい。
どこなのかはサッパリわからんが。

178 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 13:33:32.98 ID:aljJ5KpD0.net
>>123
バドミントンの風 原因は開けっ放しの扉
http://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/p-sp-tp0-140925-0011.html

179 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 15:24:15.50 ID:WuTzB+Am0.net
9月から提灯表彰&記事のい国民の自衛官シリーズを連載中だったから
神戸の事件はタイミング悪いな

180 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 15:31:40.35 ID:WuTzB+Am0.net
国民の自衛官
表彰式は10月6日だって
http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/140724/trd14072421100014-s.htm

181 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 19:20:03.20 ID:46PJDiI70.net
>>170
「名駅」は知ってる。
「〇〇駅前駅」という駅があるのも知ってる。
前に何も付かない「駅前駅」という駅が過去に存在したことは、今、検索して知ったw

182 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 19:28:48.80 ID:vYzN4lgzO.net
>>181
広島駅駅ってのもあっぺ

183 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 19:34:51.40 ID:tlDCWr3g0.net
>>171
まぁ在特会はナチス突撃隊に例えることもできるが、ナチス突撃隊の
体長エルンスト・レームが「長いナイフの夜事件」でヒトラーに粛清され
たように、在特会も「用済み」になったら、法律によって自民党から排
除される運命にあるんだろうなぁ。これも自民党が「ナチ スの手法を
学んだ」結果w。

184 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 19:48:54.23 ID:kdCcGUa40.net
>>183
まーたサヨクがナチスの手法で泣きを見たのかw

185 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 20:05:42.13 ID:XUtQifVl0.net
>>183
在特会の場合、ナチス政権下では
「生きるに値しない命」として安楽死させられるような人も
相当数いるからな

186 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 20:45:45.18 ID:jJTxlXsU0.net
>>185
俺らをナチスと言ったりイスラエル化と言ったり
言ってることめちゃくちゃなお前らだけどw
俺らを心底殺したいと思ってることだけはよーくわかった

187 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 22:11:07.72 ID:7U96TTqS0.net
>>186
>俺らを心底殺したいと思ってることだけはよーくわかった

とりあえず「俺ら」の定義を教えてくれよ。
「俺」ならともかく「俺ら」なら思想(妄想)を同じくする仲間がいるんだよな?
どんな主義・主張なんだ?
一応考えられるのはサヨクと在日、中韓が大嫌いとかだが…。それでいいのか?

188 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 23:12:01.36 ID:M/8OMD+y0.net
同一女性を前から後ろから…痴漢容疑の地裁事務官と行員逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140926/crm14092613540011-n1.htm

畑中葉子を意識した見出し、さすが産経、さすが全国紙。

189 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 23:56:13.33 ID:E8PKwzCb0.net
>>171
これイソガワじゃねえのwww

190 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 00:14:42.43 ID:ytuoj+Th0.net
>>187
俺らをナチスと言ったりイスラエル化と言ったり
言ってることめちゃくちゃなお前らに、
俺らの定義を教えても無駄だろw

191 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 00:41:50.93 ID:uJGUOkuE0.net
【正論】脳は生涯にわたり発達し続ける 筑波大学名誉教授・村上和雄
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140926/scn14092605020002-n2.htm
>生命の真の創造者は、人間の意識をも超えた大自然の偉大な働き「サムシング・グレート」だといえる。

産経に書かれていることが、現実社会と遊離している原因が良く分かるw

192 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 04:12:17.43 ID:9iEGlTSY0.net
朝生で山際さん、朝日左翼をギッタギタにして快進撃だ。
もう終わりだよお前ら
言いつけ外交も大概にしろや

193 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 05:36:34.37 ID:5d7D3ipL0.net
山際は声がデカいだけw

194 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 05:41:36.98 ID:0aBAiMRQ0.net
朝生の吉本なんとかって、あの竹田の弟子らしいなw
吉本ばななの娘かなんかと思ったわ

195 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 05:46:12.73 ID:E/UevFcEO.net
山際は他人の話を聞かない。

196 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 05:54:49.26 ID:NxDU5ZrV0.net
山際も吉本も、他人が話していても一方的にしゃべり続けるのは共通してるよなw

同じ保守派でも、東京新聞論説副主幹は論理的で好感が持てる

197 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 06:00:37.20 ID:dLQ9/u7h0.net
東京新聞が保守派ってw

198 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 06:20:54.20 ID:Cd8P9EX70.net
>>196
http://livedoor.blogimg.jp/polio0/imgs/9/8/98c0cb1d.jpg

どこが論理的なんだよw

199 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 07:36:33.24 ID:P1poNVZN0.net
産経がどんなスタンスでも全然非難はしない。
笑ってるだけだ。

200 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 09:35:10.24 ID:t/vadmec0.net
東京新聞の山谷えり子研究で興味深い部分
http://blogs.yahoo.co.jp/surugamiho/13369400.html

「山谷えりこ姐が拉致担当大臣、国家公安委員長という重職にご就任された」
NPO法人「教育再生・地方議員百人と市民の会」(事務局・大阪府吹田市)が最近、
会員らに配信したメールマガジンの冒頭部分である。

同会は、男女共同参画社会を攻撃するなど右派的な教育観を掲げる。
同会のホームページ(HP)によると、山谷氏は同会の顧問だ。

山谷氏の初入閣がよほどうれしかったのか、メルマガでは、両者の親密な関係を誇示する軽口も飛び出す。

いわく「たまたま先ほど公安のお巡りさんと電話をした。
俺をぞんざいに扱ったら即国家公安委員長にチクるぞ!と言ったら、それは御勘弁を!と言って笑った」。

「俺」とは、同会事務局長で在特会元関西支部長の増木重夫氏という人物だ。

201 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 11:19:30.79 ID:E/UevFcEO.net
今日は酷いな。全部自分に跳ね返ってきそうな文章だ。

202 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 13:37:12.60 ID:hgDhRavw0.net
9月27日

 デジタル時代に隠し事をするのは、難しい。閲覧者を限定しても、いったんネットにあがると、
「秘密保持」はなかなかできない。朝日新聞の某論説委員が、パスワードを入力しないと読
めない社内報に書いた一文を週刊新潮が入手し、公表すると瞬く間に電脳空間をかけめぐ
った。

 ▼朝日の慰安婦検証報道への他社の反応などをまとめたもので、小紙広告欄にも「産経
新聞のヒステリック」とあった。自らを反省するため一読してみたが、どの記事のどんな箇所
が「ヒステリック」なのか、まったく書いていなかった。

 ▼朝日お得意のレッテル貼りにすぎなかったようで、がっかりした。まあ、当方はどこかの
新聞のように、気に入らないからといってなんでもかんでも抗議文を送りつけ、謝罪を求め
るようなことはしないので、ご安心を。

 ▼がっかりしたといえば、アジア大会の競泳男子400メートルリレーで金メダルをとった中
国の孫楊選手が「中国人に留飲が下がる思いをさせた。正直言って日本の国歌は耳障りだ」
と発言したのには失望した。スポーツマンが聖人君子である必要はさらさらないが、なんとも
まあ了見が狭い。

 ▼孫発言の感想を聞かれた入江陵介選手が「どのような状況での発言か、分かりません」
と答えたのは大人の対応だった。それにしても最近の中国は、国家主席から孫選手に至る
まで中華思想丸出しの言動が目に余る。

 ▼傲慢は反乱を生む。穏健派のウイグル族学者に無期懲役刑が出た2日前、新疆ウイグ
ル自治区では、死者50人にも達する騒乱事件が起きていた。南京事件や靖国問題で、中
国共産党の言い分を垂れ流してきた朝日のみなさんは、他社への悪口ばかりつぶやいて
いないで、現実を直視してはいかがかな。

203 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 13:39:39.96 ID:hgDhRavw0.net
産経新聞がヒステリックなのは通常営業だからな、OBの山際みたいなのが車内にいっぱいいるんだろw

204 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 14:37:53.88 ID:x3fwHJir0.net
>>202
201氏が言うとおりだったなあ。

>瞬く間に電脳空間をかけめぐった。
産経新聞の誤報捏造に関する情報も駆け巡っているんだが、全く無視しているねえ。
そういうことに鈍感じゃないとマスコミはやっていられないんでしょうね。

>自らを反省するため一読してみたが、どの記事のどんな箇所が「ヒステリック」なのか、まったく書いていなかった。
朝日新聞に教えてもらわないと何もできないということかな。
ここは「自生して読み返してみたがヒステリックなところなんて無かった」としてこその産経新聞でしょう。

205 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 14:49:13.38 ID:x3fwHJir0.net
>>202
>南京事件や靖国問題で、中国共産党の言い分を垂れ流してきた朝日のみなさん
朝日新聞の報道が政府に批判的というのは、報道機関である以上は非難すべきでこと
ではないし、それで中国共産党の垂れ流しと罵ってみても喧嘩にもならないだろう。

しかし「不偏不党」などという寝言を言いながら政府からのリーク情報と妄想で新聞を
作っている産経新聞とその愛読者のみなさんにとっては、朝日は許すべからざる反日
新聞なんだろうね

206 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 15:39:55.36 ID:rML2Ng650.net
山際を好意的に見る右翼はあんまいないだろうな。
産経の価値を下げる奴だよ。

207 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 16:09:37.06 ID:8TIIpLWz0.net
>>192
× 快進撃
○ 通常進行

208 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 16:42:56.02 ID:Xayfu/Tl0.net
アジア大会で日本の水泳選手が韓国メディアのカメラを盗んで追放。
産経が取り上げるかどうかわからんが、もし韓国の選手がやったなら一面で取り上げて大騒動だったろな

209 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 17:08:57.12 ID:t++5mgny0.net
>>192
× 快進撃
○ 怪進撃

210 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 17:16:38.47 ID:ZuvrDEYp0.net
>>209
× 怪進撃
○ 怪気炎

211 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 19:33:29.72 ID:OTPw+WWT0.net
ご講演 阿比留瑠偉氏
H26-6-14 於;宝塚ホテル 森脇保仁議員15周年記念パーティ
百人の会増木重夫
http://www.youtube.com/watch?v=NRtCt8ojdkE

212 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 19:53:30.35 ID:9iEGlTSY0.net
しばき隊、書店に圧力
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411814025/

やはりしばき隊、左翼の本質は言論弾圧

213 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 20:06:35.39 ID:uJGUOkuE0.net
>>202
>朝日の慰安婦検証報道への他社の反応などをまとめたもので、小紙広告欄にも「産経新聞の
>ヒステリック」とあった。自らを反省するため一読してみたが、どの記事のどんな箇所が
>「ヒステリック」なのか、まったく書いていなかった。
色々と意味不明なのだが、日本語に翻訳するとどんな文章になるのだろう?

214 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 20:19:16.67 ID:uJGUOkuE0.net
>朝日新聞の某論説委員が、パスワードを入力しないと読めない社内報に書いた
>一文を週刊新潮が入手し、公表すると瞬く間に電脳空間をかけめぐった。
産経新聞社の伊東繁が「許可を得ないでリンクを貼るのは著作権法違反だ」と、
脅迫したことが電脳空間をかけめぐった事件を思い出した。

>中国人に留飲が下がる思いをさせた
孫楊選手の発言とは、少し違うのではないか?
産経の社員が日本語を知らないから、こんな変な言葉になったのでは?
普通の人間なら、「させた」とは言わない。

>傲慢は反乱を生む。穏健派のウイグル族学者に無期懲役刑が出た2日前、新疆
>ウイグル自治区では、死者50人にも達する騒乱事件が起きていた。
中国のテロリストは、良いテロリストかw

>他社への悪口ばかりつぶやいていないで、現実を直視してはいかがかな。
自分が何をやっているのか、さっぱり分かっていないんだろうなw

215 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 20:22:43.00 ID:uJGUOkuE0.net
>>206
>山際を好意的に見る右翼はあんまいないだろうな。
>産経の価値を下げる奴だよ。
山際の英文による自己紹介はすごかった。
あれでニューヨーク支局長が務まるんだから、凄い新聞だよ、産経はw

216 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 22:10:17.13 ID:ytuoj+Th0.net
>>208
日本人にはとても見えない浮かれようだなw

217 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 22:45:36.98 ID:30ae4Zb10.net
>>216
韓国人かもな

慰安婦評論に「老醜」と非難 

 『ローマ人の物語』などで韓国でも人気の作家・塩野七生氏が
韓国マスコミの袋だたきに遭っている。

『文芸春秋』10月号に寄稿した慰安婦問題に関する評論がケシカランと
いうのだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140927-00000525-san-kr

218 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 06:22:12.61 ID:ZRN4qi/d0.net
【産経抄】9月28日
 「陶器はくさらないでしょ」「いや、くさる」。悠長に問う妻を、夫は邪険に突っぱねる。妻はさらに聞く。腐らないも
のはないのか。ある、と夫。「動いているもの、流れているものは、くさらない…人生だって、絶えず流れて走っていなく
ちゃ」。
 ▼夫は場末の薬局から身を起こし、やがて食品から家電製品まで、あらゆるものを安く売りさばく実業家へと階段を上る
−。城山三郎の小説『価格破壊』が世に出たのは昭和44年。物語のモデルとされるダイエーは3年後、三越を抜き小売業
の売上高で日本一に躍り出る。
 ▼創業者の中内功氏は生前、小紙で自嘲気味に語っていた。スーパーは「百貨店に比べるといかがわしいところがある」
と。しかし、「よい品をどんどん安く」の触れ込みは消費者の心をくすぐった。水が低きに流れるようにモノとカネの不断
の流れを社会に生んだ。
 ▼その名門の屋号が数年のうちに消える。かつての小売業の雄もバブル崩壊と消費低迷に泣き、今は小売り最大手のイオ
ンに庇護(ひご)を仰ぐ身。雑多な業態に手を広げたツケは年来のリストラでも払えず「負け組」の色が定着した。もはや
看板の掛け替えしか道はないという。
 ▼思えば、プロ球団の経営も寿命を縮める不摂生だったか。「ダイエー優勝買物かごが騒ぎ出す」。この川柳が小紙大阪
版に載ったのは平成15年秋だった。ダイエーは翌シーズン後に球団を手放す。「絶えず流れて走って」の営みを欠いた組
織の衰運はやむをえない。
 ▼頭文字の「D」を模した懐かしいロゴマークは、どこの駅前にもあった。親に手を引かれた買い物の記憶に、オレンジ
色をした「月」を重ねる方も多かろう。栄枯盛衰。思い出の中、秋風にさらされた月が寂しげに揺れている。

219 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 06:24:28.41 ID:ZRN4qi/d0.net
何で、今日、この内容なのかが分からない。
香川伸行氏が亡くなった直後に、こんな話を書く神経が理解できない。

220 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 06:41:24.71 ID:xprneMKp0.net
少し前にイオンがダイエーを完全子会社化したからな。
岡田イオンが大嫌いであろう産経は、イオンによる救済には触れたくないだろうから、
さらっとしか書いてないけど。

>>217
塩婆はイタリア在住だから、日韓の言論空間についていまいち分かってなかったんだ
ろうな。「強制」というワードを使ってしまったら、慰安婦強制連行に結び付けられ
るってことがよくわからずに、一般論として語ってしまったんだろう。

221 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 07:24:36.58 ID:eJUedhVB0.net
栄枯盛衰という言葉から朝日新聞の経営の揶揄に繋げるかと思った。
自重したのか自社の経営状況が頭をよぎったのか。

222 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 08:18:00.25 ID:UP9ZVWvu0.net
>思えば、プロ球団の経営も寿命を縮める不摂生だったか

産経も昔球団持ってたなあ。
アトムズという今となってはネタのような球団名だが

223 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 09:26:55.72 ID:dYbAcr4Y0.net
>>202
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140927-00000014-tospoweb-spo

総レス数 1003
428 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200