2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経抄ファンクラブ第201集

1 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 11:30:54.57 ID:6uYxnQct0.net
     。_o=oヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2014/09/18
    (__ U)<パラオのペリリュー島。日本軍はそれまでの万歳突撃の戦法を改め、
    _φ  ⊂)_ \持久戦に持ち込み、圧倒的な戦力を誇る米軍に大打撃を与えた。
 ./旦/三/ /|   \ アメリカ太平洋艦隊司令長官ニミッツも驚嘆したその戦いぶりは、
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    \ 約3カ月後の「硫黄島の戦い」にも引き継がれる。
 | 産經新聞 |/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ∩ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 米社の軍産複合体は、キリスト教権力なので、戦争は、自国民と他国民
大打撃の方法は?>( ゚∀゚ )/ |    / \とを戦争させ相殺し、その土地や財産を奪うために行う。ペリリュウー島
_______/ |     〈 |    |   \の籠城戦では、米兵を突撃させて艦砲射撃で虐殺することで、
            / /\_」 / /\」     \日本人への敵意を高揚し、都市空襲や原爆投下を可能としていった
             ̄     / /          \と考えられる。日本人を虐殺して日本列島を焦土とし、移住するため。
                     ̄                \
                                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
産経抄   http://sankei.jp.msn.com/column/topics/column-14576-t1.htm
過去ログ  http://www.sankei.co.jp/news/[yy][mm][dd]/morning/column.htm
MSN産経 http://sankei.jp.msn.com/
イザ!    http://www.iza.ne.jp/
産経抄ファンクラブ第200集
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1404737181/

2 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 12:25:29.91 ID:u6vKQuwP0.net
パラオに語り継がれる日本軍の戦い 9月18日

 日本列島の真南約3200キロに位置するパラオ共和国は、美しいサンゴ礁に恵まれた、ダイバーにとって
の「楽園」である。青地を背景に満月が描かれた国旗は、日の丸を参考にしたとの説があるほど、親日的な
国柄でも知られる。

 ▼今年8月、2つのテレビ局が戦争の特別番組で、パラオのペリリュー島を取り上げていた。約4万2千人
の米軍が上陸したのは、昭和19年9月だった。中川州男(くにお)大佐率いる約1万2千人の日本軍が、迎
え撃つ。島民は別の島に退避していた。

 ▼日本軍はそれまでの万歳突撃の戦法を改め、持久戦に持ち込み、圧倒的な戦力を誇る米軍に大打撃
を与えた。アメリカ太平洋艦隊司令長官ニミッツも驚嘆したその戦いぶりは、約3カ月後の「硫黄島の戦い」
にも引き継がれる。

 ▼ただし、日本兵の生還者があまりにも少なく、語られる機会がほとんどなかったことから、「忘れられた
戦場」となってきた。しかし、天皇、皇后両陛下は長年、故郷を遠く離れた南の島で犠牲になった人々に、お
気持ちを向けられてきた。平成17年6月には、米自治領サイパンを訪ね、「バンザイクリフ」で黙祷(もくとう)
をささげられた。その際にも検討されたパラオへのご慰霊の旅が、戦後70年となる来年の4月にも実現しそ
うだ。

 ▼ちょうど日本では、花見の季節である。中川大佐が、日本軍の玉砕を伝えた最後の暗号電文は、「サクラ、
サクラ」だった。現地を訪れたジャーナリストの井上和彦さんによると、島民にとって、日本軍は「英雄」だった。

 ▼彼らの勇気と敢闘を称賛する「ペリリュー島の桜を讃(たた)える歌」まで存在するそうだ(『日本が戦ってく
れて感謝しています』)。両陛下が、そのメロディーを耳にされる機会もあるのだろうか。

3 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 12:43:38.40 ID:9+4/gkrU0.net
名越二荒之助によれば、パラオ共和国が誕生した時、同島出身の人らによってペリリュー島における日本軍の勇戦を讃える「ペ島の桜を讃える歌」(作詞:同島出身のジョージ・シゲオとオキヤマ・トヨミ 作曲:同島小学校副校長ウィンティ)がつくられ、今に歌い継がれている。

名越キタ〜〜〜
左の吉田、右の名越。

4 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 13:00:38.07 ID:pGgdsrfB0.net
>>2
朝日を叩く割には、自分は平気で伝聞情報を載せるんだな。ウソだったら産経は廃刊な。

たとえ日本軍に同情的だったとしても、常識的に言うなら、自分の故郷を戦場にされて
喜ぶ奴なんていないだろ。家を壊され、田畑をあらされ、家畜を奪われ、下手すりゃ
地雷まで埋まってんだから。

5 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 13:03:40.98 ID:iElkpz7K0.net
>>2
>現地を訪れたジャーナリストの井上和彦さんによると、
→『たかじんのそこまで言って委員会』(讀賣テレビ)では 〃軍事漫談家〃
→「日本文化チャンネル桜」の「防人の道 今日の自衛隊」のキャスター
→平成25年より「国民の自衛官」(フジサンケイグループ主催、 産経新聞社主 管、防衛省協力)の選考委員

人間の肩書なんてどうでも良いとは思うが・・・

6 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 13:46:29.11 ID:1t+O995n0.net
ペリリューの日本兵えお讃えるニミッツ提督の詩文も
ペリリュー島の桜を讃える歌も

住田良能と名越二荒之助が絡んでるんだけど

7 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 15:26:04.22 ID:t8n6SfvY0.net
>>2
△「この島で日本とアメリカが戦ったことがあるのですが
○「(こいつ日本人やな)ええ知ってますよ
△「ご覧になりましたか
○「(俺を何歳だと?調子合わしとくか)圧倒的な戦力の違いがあるのに、
  日本軍はよく戦った(と、昔、島にやってきたS新聞の関係者から聞いた
  と、おじいちゃんが言ってたな)
△「そうです、そうです
○「島のものはみんな当時の日本軍は英雄的だったと思っています(夕飯の
  したくで忙しいから、これぐらいでかんべんして)
△「『ペリリュー島の桜を讃える歌』はご存知ですか
○「まだかいな

8 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 15:41:33.53 ID:MJghAKqU0.net
>>5
りっっぱな肩書だと思うが、何か?
揶揄したいのかも知れないが、揶揄になっていないよ。
あと、肩書はどうでもよくないと思う。ただし、スパイも立派な
肩書を持っている場合があるから、肩書だけを信頼することは
よくないとは思う。

9 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 15:59:49.32 ID:iElkpz7K0.net
>>8
私は「軍事漫談家」が立派とはとても思えず、そこから後続の2個も首をかしげて
しまったんですが、貴方のように立派な肩書だと思う方がいるのであれば、
そういう見方もあるということで納得しましょう。失礼しました。

10 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 16:44:27.02 ID:5JVK6oNp0.net
井上ねえ。
勝谷の後にたかじん委員会のレギュラーになるが
竹田にその座を奪われたまにゲスト出演するだけになった人だろ。

11 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 17:32:37.77 ID:oWEcufkF0.net
工藤雪枝(懐かしい)が井上の正体をばらしてたぞ
防衛省出入りの商社の軍事担当子会社の営業マンだとな
双日だったかな

12 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 18:20:02.31 ID:S1FnaDMi0.net
>青地を背景に満月が描かれた国旗は、日の丸を参考にしたとの説があるほど、

「説がある」とさらっと言っちゃってるけど、
これ暴力団住吉会と関係の深い右翼団体の幹部が金集めのために言い出したんだろ
っでその説をさらに広めたのが名越二荒之助
だいたい国旗をデザインした人は日の丸とは関係ないと言い切ってるんだし

13 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 20:04:23.40 ID:j68Tzmsz0.net
あんまそうくやしがるなよw
両陛下には、田中正造ゆかりの地にも、足を運んでいただいたんだろ?w
わざわざ「私的なご旅行」とことわりを入れてw

細かいことにムキにならずに、笑顔でお見送りしたらどうなんだよw
できないのかよ?w

14 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 20:05:29.47 ID:CahJwpXm0.net
>>13

統合失調症がどんどん悪化してるのだろうか。

15 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 20:29:31.48 ID:qwlsS+Cb0.net
>>2

>今年8月、2つのテレビ局が戦争の特別番組で、パラオのペリリュー島を
>取り上げていた。

今日の産経抄は、フジテレビの終戦特別ドラマ『命ある限り戦え、そして生き
抜くんだ』の感想文、それも「戦争美談」「殉国美談」の類かと疑ってしまう。
こんなお馬鹿なこと書いているから戦争は無くならないわな。

あと一つはNHKの『狂気の戦場 ペリリュー〜"忘れられた島"の記録〜』。
同じ激戦地の話なのに、中身は正反対のような気がるする。

-----

【フジテレ】ドラマ「命ある限り戦え、そして生き抜くんだ」
http://www.fujitv.co.jp/inochiarukagiri/
みなさんからのメッセージ
http://www.fujitv.co.jp/inochiarukagiri/_basic/resp/index-1.html

【NHK】NHKスペシャル「狂気の戦場 ペリリュー〜"忘れられた島"の記録〜」
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0813/

16 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 20:47:19.54 ID:VXjgzp6q0.net
ペリリュー・硫黄島防衛戦
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1319378864/

17 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 20:52:00.41 ID:VXjgzp6q0.net
150 名無し三等兵 2014/08/05(火) 07:33:12.86 ID:0g51lJtE
ペリリューに関してはニミッツの詩文もそうだけどフジサンケイグループは30年くらい前から自分たちでデマを飛ばして
仲間内でそのデマを増幅させて「真実」にしてしまおうとするからな。

NHKのこっちの方が見る価値高いだろう。

http://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0813/
狂気の戦場・ペリリュー
〜新発見フィルムが語る"忘れられた島"の現実〜(仮)
初回放送
2014年8月13日(水)
午後10時00分〜10時49分

18 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 22:07:09.65 ID:QGfrMb5I0.net
>>14
ぶひゃひゃw
ウェルニッケが1分で飛んで来たw

19 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 23:07:15.28 ID:1bcb3MbB0.net
韓国人が破壊して逃げた橋を日本が一流の技術で架け替えて、「友好の橋」の名が冠される等、
日本とパラオの絆はここの住人の小細工ごときで揺らぐものではないのだよ。

20 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 23:35:05.90 ID:lKjzArLY0.net
イシドーロと同じような話だろうとしか思わないのだが。

21 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 23:46:48.14 ID:c/UfZ9ZV0.net
3 文責・名無しさん sage 2010/09/24(金) 22:42:20 ID:s1jfzBOR0
>>35
>パラオ人は大いに悲しみ、子供に日本神道にちなんだイシドウロウ(石灯籠)
>という名前をつける人もいたほどである。

これって、藤岡信勝が自由主義史観の連中を引きつれてパラオを旅行した時に発見したと得意げに正論で書いてたやつね。

藤岡によって勝手に「石灯籠」とされたパラオ共和国上院議員のIsidoro Rudimch 氏(故人)


イシドロって、スペインのキリスト教聖人の名前でスペイン語圏(南米やフィリピン)ではポピュラーな名前なんだけど
http://es.wikipedia.org/wiki/Isidoro_de_Sevilla

日本の石灯籠にちなんで名前をつけたなんて、こんな失礼なことを流布する藤岡と産経新聞こそ日本の恥

22 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 23:59:27.74 ID:j68Tzmsz0.net
チョンにイチャモンつけられてはいはい言って追い返した親日外国人は
世界中にうなるほどいるしなw

「話が違う」などと無粋なことを我々は言わないしw

23 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 00:51:45.42 ID:P3uNRrL90.net
パラオの国旗の発案者へのインタビューで否定されているのに
まだ日の丸を参考にしたという説とか載せるかw

>私「@パラオの国旗は日本の日の丸を真似したという説、
>  A日の丸の太陽に遠慮して、照らされて輝く月にした、
>  B日の丸が旗面の中心であることに遠慮してすらした」

>S「全部違うね。私はもちろん日の丸を知っているが、
>  特別にそれを意識してデザインしたわけではない。
>  日本は日本、パラオはパラオだ。
http://blog.canpan.info/fukiura/archive/7313

24 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 02:34:01.29 ID:rHLL9Fzc0.net
名越二荒之助によれば、パラオ共和国が誕生した時、同島出身の人らによってペリリュー島における日本軍の勇戦を讃える「ペ島の桜を讃える歌」(作詞:同島出身のジョージ・シゲオとオキヤマ・トヨミ 作曲:同島小学校副校長ウィンティ)がつくられ、今に歌い継がれている。

名越の記述は舩坂弘著『血風ペリリュー島』(1981年、叢文社)から引用されたものとされるが、
舩坂本では「作詞:沖山トヨミ・庄子シゲオ 作曲:同島小学校副校長ウィンティ 監修:舩坂恵子・蜂巣一郎 指導:舩坂弘」と記述され、日本人による「監修」「指導」まで明らかにされているが名越の本では省略されている。
なお、舩坂弘の『血風ペリリュー島』は2000年に「ペリリュー島玉砕戦」と改題され出版されているが、ペリリュー島の桜を讃える歌の記述は削除されている。

「ペ島の桜を讃える歌」は後述サンケイ新聞社の住田良能記者が1978年にペリリュー島を取材した時に記録された「緑の島の墓」(作詞:小学校副校長ウィンティー・トンミ 作曲:妻のアントニア)と曲(メロディー)同じである。
1981年「ペ島の桜を讃える歌」は1978年以前に作られていた「緑の島の墓」の曲を使いまわし、作詞は舩坂によってなされたともいわれる[誰?]。

日本会議 事業センターが2005年に製作したDVD『天翔る青春ー日本を愛した勇士たち』には、パラオの人々が「ペ島の桜を讃える歌」を歌う映像が収録されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84

25 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 03:06:28.25 ID:ApkymNyI0.net
なんだかなんでも気持ちで考えようとするんだよな保守って。

26 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 05:49:32.53 ID:Sm1Jxmi/0.net
維新の裏献金記事めぐり 文芸春秋に330万円賠償命令 大阪地裁
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140918/waf14091818540028-n1.htm

維新への献金記事「証拠ない」、文春に賠償命令
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140918-OYT1T50161.html


産経が、裁判長は記事の内容について伝聞情報に基づくものだったと指摘した事に触れないのはなぜなんだろうw

27 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 05:57:28.96 ID:mGUcUsfO0.net
>>26
伝聞情報で記事を書くことが当然だと思っている新聞だから仕方ないね。

28 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 06:13:51.25 ID:IOLHQ83l0.net
ソウル支局長

29 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 06:44:05.12 ID:5loKMO+/0.net
>>28
ソウル支局長といえば、引用された側が産経のコラムは趣旨が違うって言ってるんだよなぁw


産経支局長が引用したコラムの記者、聴取を拒否
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140917-OYT1T50123.html

検察捜査に疑問呈す 引用コラムの韓国紙記者
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140917/kor14091720450008-n1.htm

30 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 07:03:30.47 ID:mGUcUsfO0.net
>>29
大事件の最中に大統領の所在が不明となっていたことを批判したコラムに、出所の怪しい噂話を
付けて煽ったのが産経だからねえ。

「産経にそのような対応をする価値があったのか」
「産経の記事は理解困難な低級な扇情報道だ」
「記者として生きてきた自身の名誉が毀損されたと感じなくはない。産経と結びつけられるのは不快だ」

ここまで自分がバカにされているのに「検察捜査に疑問呈す」という見出しにするとは、産経も哀れだ。

31 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 07:39:34.60 ID:XJcTx/250.net
>>29>>30
見出しはともかく記事の内容はよみうりも産経もほぼ同じ。むしろ産経の方が
産経をバカにした記事になっている。
無罪放免のためならなんでも有りか。
そこまでやるなら「江沢民氏死去号外」に大人の対応をした中国を引き合いに
韓国批判すればよいのに。

32 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 08:03:04.53 ID:IOLHQ83l0.net
俺っちの書いた記事は週刊実話レベルの低俗さなんだから、マジで受け取らないでくれよってか

33 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 08:31:45.51 ID:ApkymNyI0.net
なんだか、産経が南京事件はなかった論をはじめて閉口。
おまけに、特定の思想の持ち主に気持ちのいい新聞で何が悪いとか開き直り。

34 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 08:55:06.14 ID:27iNS9R90.net
今度はシャバで 9月19日

 「まんじゅうよりうまかった」。30年以上前から、全国の刑務所で慰問活動を続けている落語家の
桂才賀(さいが)さん(64)にとって、最高の褒め言葉だという。甘い物は、刑務所ではめったに食べ
られないごちそうだからだ。

 ▼ともに鳥取県出身の井勝めぐみさん(38)と北尾真奈美さん(36)が、平成12年に「ペペ」を結成
して以来、全国の刑務所や少年院で開いたコンサートは342回にも及ぶ。才賀さんによると、「観客」
(受刑者)の心をつかむコツの一つは、塀の中の生活を題材にすることだ。「ペペ」も「刑務所のアイド
ル」と呼ばれるほどの人気者とあって、歌はもちろん、刑務所専門用語を駆使したトークもお手の物だ
という。

 ▼「客イジリは完璧」「半分以上が知らない独自曲なのだが、それにもかかわらず美しいハーモニーで
聴かせる」。2年前、長野刑務所に服役中だった堀江貴文さんも、「週刊朝日」に連載していた「獄中記」
で、「プリズンコンサート」を絶賛していた。

 ▼そんな2人が、法務省から保護司に任命された。刑務所の中で、受刑者を励ますだけではない。これ
からは、出所後の生活を応援する活動にも携わることになる。そういえば、刑務所の慰問活動歴が55年
にもなる歌手の杉良太郎さん(70)も、6年前からは「特別矯正監」を務めている。刑務所内の医師不足や
高齢者の再犯率の高さなど、深刻な問題について提言を行ってきた。

 ▼才賀さんは、長年の慰問活動をつづった『刑務所通いはやめられねぇ』(亜紀書房)をこう結んでいる。
「二度目、三度目は、どうかシャバの寄席で、今度は有料で、お願いします」。

 ▼「ペペ」の2人の一番の願いも、シャバのコンサートで、かつての「観客」と再会することだろう。

35 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 10:05:48.95 ID:qDzeUxqo0.net
朝日を糾弾しつつ、朝日新聞や週刊朝日がなければネタが出せない産経。

36 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 10:26:27.38 ID:XJcTx/250.net
>>35
でも刑務所で人気の新聞といえば朝日ではなく産経だから

37 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 10:35:44.23 ID:mGUcUsfO0.net
>>36
たしか一番安いことが理由だったと思う。

38 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 11:42:36.97 ID:qDzeUxqo0.net
>>37
囚人どもに与えるものは、最低ランクでなければ罰にならない、という理屈だな。
食事も住環境も新聞も。

39 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 11:58:54.83 ID:ORuFSy0b0.net
でもイスラム教徒に豚肉食べさせろっていうんだから朝日読ませたほうが罰になるんじゃないの?

40 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 13:35:51.63 ID:IHSuBLr20.net
2014.9.18 09:29

【きょうの人】
刑務所コンサート「心のスイッチ押したい」 保護司に任命されたデュオ「Paix2(ペペ)」
■井勝めぐみさん(38) 北尾真奈美さん(36)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140918/trd14091809290005-n1.htm

41 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 21:47:43.40 ID:NYKCFm2z0.net
山谷えり子氏、在特会幹部らと記念写真の舞台裏

2014年09月19日 Written by 荒井禎雄

東京ブレイキングニュース
http://n-knuckles.com/case/politics/news001686.html

42 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 23:20:13.29 ID:dE0pBo8M0.net
>>36

「気持ちいい」新聞はダメ?
2014.9.19 07:47 [編集日誌]

 毎日新聞の与良正男専門編集委員が、ある社長さんが「(産経を読むと)気持ちがいいんだ」と語った、という逸話を紹介してくれています(17日付毎日夕刊)。
結論として、与良氏は「『気持ちいい』は気味悪い」と新聞を読んで爽快感を得ることに嫌悪感を露(あら)わにしていますが、果たしてそうでしょうか。

 新聞は、事実を正確に伝えるのがもちろん基本ですが、各社がそれぞれの立場から論点を提示するのは、言論の自由がある日本では、当たり前の話です。メディアが相互批判をするのも社会が健全な証拠です。

 自分の考えに近い新聞を読んで、気持ちの良い一日のスタートを切る生活のどこが、気味悪いのでしょうか。

 もちろん、国益を害したウソを32年間も放置するような新聞を毎日読んでいれば、「気持ちいい」朝は迎えられないでしょうが。(編集長 乾正人)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140919/ent14091907470001-n1.htm

43 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 23:34:19.71 ID:fFw1dfJ40.net
どう見ても肯定されるべきではない人物が口八丁手八丁の美辞麗句で肯定されまくる記事を朝から読むのは
たしかに気持ち悪い罠

産経新聞に載った、高遠菜穂子のインタビューみたいなさ。

44 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 00:06:58.20 ID:RkwcSzhn0.net
>>42
安倍晋三を「政治的死者」と呼んだ乾正人から見たら、今の安倍晋三はゾンビか?

>事実を正確に伝えるのがもちろん基本ですが
その基本が全く出来てない奴が、何を偉そうにw

45 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 00:08:38.72 ID:oulK/Bsq0.net
KKK新聞

46 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 01:17:19.28 ID:yN3r+cfJ0.net
乾なにがしのコラム?は寒すぎるな。
こういうの書くと部数が伸びると真面目に
思ってるのかな?そうだそうだ!なんて
反響があると真剣に思うのかな。下心みえみえの
不出来な記者のコラムにしかみえない

47 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 03:57:24.47 ID:RkwcSzhn0.net
>>28-31
加藤が崔のコラムを引用しようとした時、知らない単語があったのに、崔に意味を
尋ねることもしないで、勝手に意味を妄想して記事にした。
で、崔に、「俺は、そんなことを書いていない」と一蹴されてしまったというのが、
それらの記事の内容。
許可を命令と誤読した古森義久や、巨塊を巨魁と誤読した曽野綾子などのような話。
産経周辺には、裏付け取材などの確認作業を怠り、たくましい妄想をふくらませて、
トンデモ解釈を加えた記事などにしてしまう奴ばかりw

48 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 04:29:30.43 ID:qPovJl5B0.net
慰安所ときいて性奴隷とか妄想にしても趣味悪いよなw

49 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 07:39:44.09 ID:1lVr+6760.net
9月20日

 選挙は、武器を使わない言葉による戦争である。演説、パンフレットはもとより、知恵の限りを尽くして票をかき集める。
1票でも多く票を集めた方が勝ち、という単純極まるルールで行われたスコットランド独立を問う住民投票は、「選挙戦」の
名にふさわしい戦いだった。

 ▼住民投票実施を認めたキャメロン英首相への風当たりはいまだに強いらしいが、雨降って地固まる。賛成、反対両派
が正々堂々と戦ったおかげで、スコットランドの知名度はぐんと上がり、おまけに日本の株価まで上がった。

 ▼メディアの役割も大きかった。英BBC放送が、「反対派優勢」と出た世論調査の結果を大きく扱わず、各地の投票所ご
とに発表される正式な開票結果の速報に徹していたのはひとつの見識だった。

 ▼人口の少ない地方から開票が進み、「勝った、負けた」で、両陣営が一喜一憂するさまを丁寧に伝えていた。空も白み
始めたころ、大票田である都市部の票が開いた時点で「反対派勝利確実」の速報を流したが、忘れかけていた選挙報道の
醍醐味(だいごみ)を思い出させてくれた。

 ▼いつのころからか日本のほとんどのテレビ局は、投票が締め切られると同時に、出口調査に基づいた議席予想をする
ようになった。近年は調査の精度もあがり、どのチャンネルに変えても予測はほぼ同じ。あっという間に選挙の大勢がわかっ
てしまい、どうも味気ない。

 ▼今回の結果に最も胸をなで下ろしたのは中国だろう。新疆ウイグル自治区や香港で同様の住民投票をやればどうなる
かは、習近平国家主席をはじめ幹部のみなさんはよくわかっているはず。自由な選挙によって、自らの運命を決められる喜
びを知らないまま一生を終える中国人は、本当に気の毒である。

50 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 08:21:56.94 ID:8ZBMu6Tl0.net
日本も選挙の時と当選してからが全く違うから「自らの運命を決められる喜び」ってあまり知らない。

51 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 08:31:34.74 ID:hLfvLK0M0.net
【社会】在特会幹部が自慢、山谷えり子氏のホテルを訪れ「夜明けのコーヒー」「諸々相談」…「知らなかった」と釈明もこの蜜月[09/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411091367/

52 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 08:37:41.11 ID:JLmxX6lB0.net
>>49
いやあ、その割には産経ずいぶん喜んでるんじゃないの。
中国よりもっと胸をなでおろしてるようなのはなぜなんだろうね。

53 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 08:49:33.76 ID:1lVr+6760.net
>>52
そりゃまあ、日本も東京の一元支配の限界が来てるからなぁ。
安部首相は地方自治の問題をまだ語らんが、日本が抱える問題の大半がここに由来するし。
小さな政府を求めるなら、いずれ立ち入らなきゃならんことだが。

54 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 09:59:05.15 ID:dTK+PFYK0.net
ペリリュウー島での米軍側戦死者。どのような人種や民族や宗派
や地域で分類された人々が、優先的に戦死させられたのかが問題
となる。大日本帝国の旅順要塞戦では、旧幕府側の人々が、東京
や旭川や善通寺で徴兵され、優先的に虐殺された。
@Sankei_news #Sankei

そう言えば、長州藩閥御用達の北九州の暴力団工藤会への摘発や
抑圧を、長州藩閥政権の安倍政権が熱心にやっている振りをして
いるが、その見返りに何を与える積もりなのだろうか。カジノ(
賭博)やクラブ(薬物)の権益などがありそうだが。
@Sankei_news #Sankei

55 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 09:59:31.24 ID:dTK+PFYK0.net
スコットランド独立投票。スコットランド対イングランドの内戦
を誘導される危険は回避された。3度目の欧州大戦を誘導される
危険を回避するためのEUがローマ帝国化して、イスラム帝国と
の十字軍を誘導される危険も回避されるべきだろう。
@May_Roma #Schotland #EU

ウクライナも、そのように誘導され、NATOとロシア軍という
よりも、西ローマ帝国と東ローマ帝国との帝国間戦争を誘導され
そうになっている。誰が、資金を拠出して、そのような誘導して
いるのか、投資収益を獲得するのは誰か。
@May_Roma #Schotland #EU

ウクライナも、そのように誘導され、NATOとロシア軍という
よりも、西ローマ帝国と東ローマ帝国との帝国間戦争を誘導され
そうになっている。誰が、資金を拠出して、そのような誘導して
いるのか、投資収益を獲得するのは誰か。
#Ukraine #Russia #NATO

日本でも、地方分権や道州制やTPPを主張している政党が乱立
しているが、彼等の主張は地球規模の金融業者や物流業者の利権
や権益の拡大に迎合。経済的な侵略者が行政や軍事へと介入する。
@May_Roma #Schotland #EU #Ukraine #Russia #NATO

56 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 10:19:45.74 ID:aMGato+f0.net
ちょっと前に竹田某が「沖縄独立運動は内乱罪」って言い張って、馬鹿にされてなかったっけ?

57 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 11:37:41.39 ID:Zjlotbus0.net
スコットランドの場合、独立したからといってすぐ内戦や民族浄化になる可能性は低いから、
世界もお祭り騒ぎとして楽しんでただろ。

58 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 11:49:35.35 ID:RkwcSzhn0.net
>今回の結果に最も胸をなで下ろしたのは中国だろう。
沖縄の独立を恐れている産経が何を言っているんだかw

>新疆ウイグル自治区や香港で同様の住民投票をやればどうなるか
独立賛成派が過半数だと信じきっているんだなw
スコットランドよりも、賛成派は少ないと思うんだが。

>自由な選挙によって、自らの運命を決められる喜びを知らないまま
>一生を終える中国人は、本当に気の毒である。
中国には、選挙が無いとでも考えていそうだなw

59 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 11:54:39.70 ID:RkwcSzhn0.net
>住民投票実施を認めたキャメロン英首相への風当たりはいまだに強いらしい
>自由な選挙によって、自らの運命を決められる喜び
UKの政権の許可が必要な選挙なんて、「自由な選挙」と言えるのか?
ま、キャメロン政権が本当に権限移譲を行うのか、見ものだ。

>おまけに日本の株価まで上がった。
選挙のせいで下がった後に、少し戻しただけ。何も知らないんだなw

60 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 15:49:25.52 ID:0JZ4plhI0.net
小林よしのり

●産経の記者は、相当に頭が悪い。親米ポチのくせにアメリカの人権感覚がわからないのだから笑止だ。

安倍晋三首相が14日のNHKの番組で、「(朝日新聞は)世界に向かってしっかりと取り消すことが求められている。
朝日新聞自体が、もっと努力していただく必要がある」と述べ、海外も含め周知に努めるよう求めたという。
 
頭の悪い人だ。朝日新聞が「慰安婦は人さらいのような方法で集めたのではありません」と英語で発信すれば、
「性奴隷」という世界の認識が変えられるとまだ思っている!

朝日新聞が英語や諸外国の言葉で「詐話師・吉田清治の証言記事の撤回と、挺身隊と慰安婦の混同の誤り」を説明することに、
わしは反対しないが、残念ながらそれを実行しても、海外ではもう無意味なのだ。
「強制連行」の話など、国際社会ではどうでもいいことであり、軍が管理売春に手を貸したこと自体が「性奴隷」と認識されているのが実態である。

慰安婦という女性の人権侵害が、軍隊と結びついているだけで、世界の女性は嫌悪感を持つのだから、「他の国もやっていた」などと抗弁したってさらなる反発を招くだけ。
日本社会が男尊女卑だと世界にPRするようなものだ。
外務省はそのことがわかっているはずであり、内閣に進言しているはずだから、安倍首相自身が「河野談話」を見直したり、破棄したりすることはないのである。

安倍首相が未だにわかってなくて、コアな支持層に押されて、「新たな談話」を発表したりすれば、わしは面白いと思う。
国際社会を敵に回したことが明白になるからだ。
特にアメリカの反応が見てみたい。靖国参拝の直後のように、「失望した」では済まないだろう。

産経新聞の「産経抄」が河野談話の「見直しは、喫緊の課題なのに、河野氏の国会招致さえ自民党が消極的なのは、解せない」と書いている。
「二階俊博総務会長は『議長経験者を国会に軽々と呼び出せば、新たな問題が発生する』とわけのわからぬことを言う」などとイラついている。
 
産経の記者は、未だにわけがわかっていないのだろう。相当に頭が悪い。
親米ポチのくせにアメリカの人権感覚がわからないのだから笑止だ。

61 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 16:38:33.01 ID:lrc9/0IB0.net
>>58
香港はともかく、ウイグル自治区の民族構成を考えれば、結果は微妙だと思う。
沖縄は今は独立派は少数派だけど、日本政府はしっかり沖縄の声(というと、極左運動家
だの言われそうだが)に耳を傾けて行かないと本当に独立運動が無視できないほどの規模になっていくぞ

62 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 16:40:06.26 ID:lrc9/0IB0.net
ちなみに、今日の6面「オピニオン欄」
国の「ごめんなさい」が不信断つ だってよ。

なんか笑ってしまったwwww

63 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 17:31:30.95 ID:0czPkuA70.net
期間限定動画(すぐ消します)
http://youtu.be/U6URjqgrpIA

http://youtu.be/RXpTkL9zzyQ

64 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 20:05:26.05 ID:DBXJhFci0.net
>>61
>沖縄は今は独立派は少数派だけど、日本政府はしっかり沖縄の声(というと、極左運動家
>だの言われそうだが)に耳を傾けて行かないと本当に独立運動が無視できないほどの規模になっていくぞ

明治天皇の玄孫(女系)で自称憲法学者の竹田殿下(元旧皇族)によると沖縄独立派の活動は、
なんと「内乱罪」が適用できるらしいからな。憎き左翼勢力殲滅のため安倍ちゃんの後押しがあるかもな。

竹田恒泰氏、沖縄独立の政治的動向を警戒 「独立自体が暴動」「内乱罪か内乱陰謀罪を構成する」
http://news.livedoor.com/article/detail/9236127/
作家の竹田恒泰氏が、沖縄独立を掲げた政治的動向に警戒している様子を自身のTwitterアカウントに投稿している。

11月にも行われる沖縄県知事選挙に、琉球自立独立実行委員会の実行委員長・大城浩詩氏が、無所属で出馬を表明を
した。

大城氏は1年以内の琉球国独立を根本政策に掲げており、安全保障政策ではアメリカ軍にすぐに退却してもらい、代わ
りに韓国や中国・台湾などの東アジア共同体の軍隊を置くとしている。

このことに対して竹田氏は、この主張を罰するのであれば「内乱罪」が適用できると投稿した。

65 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 20:27:48.92 ID:npwuE9FD0.net
>>58>>61

昨日の『正論』で山田吉彦という教授様は
「沖縄の独立運動家は中国に利用されている」と言っていたなぁw。
昨日の『正論』は沖縄知事選の話で、しかも知事選の候補者は「独立」
などとは一言も言っていないにもかかわらず、いきなり「独立(運動)」
の話になってしまったw。要は沖縄近海に眠る資源を利用して利益を
享受したいが、それ以外のリスクは沖縄に押し付ける、という、どこかで
聞いたような話を再現し、沖縄の声などは「中国に利用されている」と
レッテルを張ってスルーたいという文字通り上から目線の意図を昨日の
『正論』から感じられた。まぁ沖縄を見下しているという点では、山田氏や
産経はもとより、酷使様も引けを取らないが。

-----

【正論】沖縄知事選では「中国」も問え 東海大学教授・山田吉彦
2014.9.19 05:01
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140919/lcl14091905010001-n1.htm

66 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 22:16:19.95 ID:ZudwEpKH0.net
>>65
沖縄の声(笑)
日米同盟をぶち壊そうとするシナ共産党の声だろwwww

67 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 22:39:06.63 ID:pdQqY8cZ0.net
沖縄の地元メディアでは「独立」「差別」「ヤマト」の文字が連日デカデカと載るそうだな。
本土の方ではてんで見かけない。
お前らは、沖縄はヤマトに差別されていると言いたいらしいな。
だったら、もっと本土のメディアの尻を叩けよ。
日本人は沖縄を差別していると、毎日朝から晩まで言わせろよ。

そんな勇気もないようではまだまだだなw

68 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 23:12:35.77 ID:hvqubL/3O.net
>>64
その論理でいうならチベットやウイグルの独立運動を「内乱」としてだんあつする中国政府は正しいことになるね

69 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 23:36:37.59 ID:HF85n50V0.net
すごいバカがいるなw

70 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 23:46:08.14 ID:pdQqY8cZ0.net
>>68
その論理で言うなら自爆テロひとつやってないお前らなんざはなっからお呼びじゃないねw

日本で引きこもって妄想してれば本国に手柄を立てられると思ったら大間違いだw
ちなみに新宿で焼身自殺を謀ったバカがいただろ。
マスコミは1日で報道やめたよなw

マスコミが無視できなくなるほど死人を出してから言えよw
辺野古でヒーヒー泣き言ばっか言ってるようではまだまだだぜw

71 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 10:15:02.74 ID:fNyU5xQS0.net
9月21日

 日本列島から足早に夏が去った。彼岸の入りを過ぎて間もないが、はらはらと葉をこぼす木々
の何と多いことか。長袖を急いで登板させた方も多かろう。乾いたしわぶきが方々から耳に届く
のも、せっかちな秋の訪れと無縁ではあるまい。

 ▼北海道・大雪山系の黒岳では、早くも紅葉が見頃という。地元の観光協会に聞くと「例年に増
して赤が映える」との答えが返ってきた。昼夜の寒暖差と適度な雨が、目もあやな赤をもたらすそ
うだ。山頂から下方の層雲峡へと約1カ月半かけて、山々の衣は色味を帯びてゆく。

 ▼四季の営みはおもしろい。列島を北上する桜前線とは逆に、秋の色は北から南へと下る。豊
作か不作かで人々の暮らしを歓喜にも憂愁にも染める季節。岩手の農村に育った宮沢賢治は秋
を描くとひと際筆がさえた。短編「祭の晩」は、この季節に読むと味わい深い。

 ▼山の神を祝う秋祭りの晩。無一文で団子を平らげ、村の若い衆にこづき回される山男を少年
が肩代わりして救う。山男は礼もそこそこに立ち去るが、その夜更け、少年は家の外に大きな物
音を聞く。見れば、薪の山と「きらきらきらきらする栗の実」が一面に敷かれていた。

 ▼実りの秋がもたらす心の潤いが、優しい筆致で描かれている。9月21日は宮沢賢治の命日
である。この季節、各地では稲穂が深々とおじぎを始めた。こちらは鮮やかな黄金色だ。米に野
菜に果物に。さまざまな味覚に舌鼓を打つ。一年で最も豊かなひとときが近い。

 ▼天高く馬肥ゆる−と俗にいうが、青が目にしみるのはもう少し先か。秋が闌(た)けるにつれ、
空も高くなろう。風の声に耳を澄ませ、花の香りに鼻孔を広げ、色づく野山を目の薬とする。五
感を働かせて、季節の恵みを享受したい。

72 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 10:52:51.87 ID:yUNCYxzX0.net
>>71
10年前の他紙のコラムの写しではないよな。
「登板」なんて言葉は抄子独自の使用法だろうが。

73 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 11:28:04.95 ID:aFxPcofd0.net
>>51
山谷えり子と増木重夫(当時在特会関西支部長)による西宮教組追及問題のまとめ

H20年12月10日 山谷を事務局長として自民党日教組問題究明議連が設立
H20年12月19日 増木が西宮市立N小学校を訪問、H教諭の処罰を上申するよう要求
H21年1月15日  増木がN小学校を再訪問、H教諭の処罰を上申するよう要求
H21年1月29日 山谷を含む日教組問題究明議連が文科省と会合を行い西宮教組の件を追及
H21年1月29日 日教組問題究明議連が西宮教組を追及した件を産経新聞が報道
H21年2月21日 山谷と増木が島根で会合を行い西宮の件を相談。(写真撮影が行われる)
H21年3月1日 増木が日教組の解散を求める会を設立(会員のほとんどは在特会会員)
H21年4月4日 増木が小学校訪問の件について脅迫容疑で逮捕される
H21年4月6日 在特会が増木を関西支部長から解任する
H21年4月18日 山谷を含む日教組問題究明議連が西宮市で集会
H21年4月18日 日教組問題究明議連の集会を産経新聞が報道
H21年8月16日 増木と安倍が記念撮影w
H21年10月7日 西宮教組の問題で増木がH教諭を告発
H23年4月26日 増木の行った告発が不起訴処分となる

以下は推測。
党勢の落ちてきた自民党が、民主党に対抗するために日教組問題を扱うことにして日教組問題究明議連を設立。
その事務局長に山谷が就任した。そして山谷は「百人の会」で付き合いのあった増木に
何か点数稼ぎのできる話がないか相談した。そして西宮教組の話が出て、 まず増木が追及、
それを日教組問題究明議連が取り上げ、産経が報道するというパターンでキャンペーンを開始。
増木はその活動のために、当時加入していた在特会の人間を利用した
しかし、N小学校の校長がH教諭の処罰を上申せず、逆に増木が4月に脅迫で逮捕された。
予定してあった日教組問題究明議連の集会はそのまま開催されるが、西宮教組追及と
日教組問題究明議連の活動はしりすぼみに終わる

つまり、山谷と産経新聞と自民党の日教組追及キャンペーンに増木の在特会人脈が利用され
その目的の為に脅迫行為が行われていたということ

74 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 11:45:10.05 ID:fNyU5xQS0.net
また劣化天声人語だな

75 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 11:52:23.38 ID:vr3g3RLc0.net
「天高く馬肥ゆる秋」というのは、秋になると北方の遊牧民族が攻めてくるぞ、という
警告なのだから、そこから中国脅威論につなげるのが産経抄だろ。

76 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 16:17:06.75 ID:Mz5DYaB90.net
産経新聞 決算期 単体売上高

2009年(平成21年)3月期 106,654百万円 ←鳩山由紀夫内閣
2010年(平成22年)3月期 *91,244百万円 ←菅内閣
2011年(平成23年)3月期 *86,030百万円 ←野田内閣
2012年(平成24年)3月期 *84,557百万円 ←野田内閣
2013年(平成25年)3月期 *83,394百万円 ←第2次安倍内閣 ★
2014年(平成26年)3月期 *82,382百万円 ←第2次安倍内閣 ★


北海道における産経新聞の販売部数→1033部、沖縄県→278部
http://www.log soku.com/r/poverty/1343741026/

産経新聞社、希望退職者100人。役員報酬月額、最大50%を半年間カットも。
http://www.findstar.co.jp/news/syosai.php?s=000894

「夕刊フジ」が赤字転落リストラで苦境打破へ
http://www.log soku.com/r/mass/1188363283/

★ここまで来た!産経新聞の苦しい台所事情 記者 「取材すればするほど赤字が膨らむ」
http://www.log soku.com/r/news/1270639516/

産経、大リストラ! 夕刊フジスタッフ半減へ
http://www.log soku.com/r/news/1296169478/

【悲報】サンケイ新聞 新聞協会賞に最多の応募数 だのに受賞ゼロ
http://www.log soku.com/r/poverty/1347049512/

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1410024995/

77 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 16:20:45.61 ID:Mz5DYaB90.net
読売新聞
9,875,949部数 売上高:4292億6600万円

朝日新聞
7,612,337部数 売上高:3147億5000万円

毎日新聞
3,396,214部数 売上高:1226億6100万円

中日新聞 ※地方紙
3,344,101部数 売上高:1472億2600万円

日本経済新聞
2,882,494部数 売上高:1718億9400万円




産経新聞 ※全国紙
1,612,278部数 売上高:*833億9400万円

北海道新聞 ※地方紙
1,111,468部数 売上高:*538億3800万円

*,536,203部数 産経新聞(夕刊)
*,472,792部数 北海道新聞(夕刊)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1410024995/

78 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 16:21:17.50 ID:Mz5DYaB90.net
日刊ゲンダイ > 産経新聞

日刊ゲンダイの販売部数
日本雑誌協会による調査では176万部
独自に発表している部数は(北海道版は除く)
168万2千部(東京版117.7万部、大阪版34.2万部、中部版16.3万部)
http://www.chukei-news.co.jp/gendai/about/

産経新聞の販売部数
160万9千部
http://www.sankei-ad-info.com/data/


なぜ産経新聞は日刊ゲンダイに発行部数で負けてるんですか? 産経の記事が日刊...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1291084137

産経新聞はしんぶん赤旗にも発行部数で負けてるんですか? 最近の状況はどうで...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1290734657

79 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 17:50:25.24 ID:fNyU5xQS0.net
http://biz-journal.jp/2014/09/post_6095.html

「もう朝日新聞や毎日新聞は読む必要はありませんよ。新聞は、読売の一紙だけ読んでいれば十分」


産経の片思い

80 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 18:59:06.49 ID:M/R8Xisi0.net
>>67

>だったら、もっと本土のメディアの尻を叩けよ。
>日本人は沖縄を差別していると、毎日朝から晩まで言わせろよ。
産経那覇支局長殿や産経がそのような記事を書き紙面に載せると思って
いるのか? 彼らは沖縄を誹謗・中傷する記事はよく書くけどなw。

昨日、辺野古では5500人(主催者発表)の移設反対の集会が開かれたが、
全国紙では産経、読売、日経が記事を書かなかったんだよな。特に、産経
はボーリング調査以来この手の不都合な記事をスルーしまくっているしね。
まずは「読者サービス室から」に抗議のメールを送ろうね。話はそれからだ。

【毎日】辺野古の浜:移設反対の集会に5500人 県内各地から
http://mainichi.jp/select/news/20140921k0000m040043000c.html
【朝日】辺野古で5500人が抗議 沖縄、飛行場移設反対し集会
http://www.asahi.com/articles/ASG9N656LG9NTPOB001.html
【東京】米軍基地移設反対に5千人余 辺野古の浜で集会 (共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014092001001547.html

81 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 19:09:56.70 ID:ZQ5+tV6h0.net
安倍首相、還暦の日に公明党結党50年の党大会出席 「忘れ得ぬ誕生日に…」(産経新聞)

ネトウヨ憤死w

82 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 19:25:55.16 ID:yUNCYxzX0.net
>>81
>還暦の日
誕生日に還暦の日を迎えるのは1月1日生まれの者のみ。
還暦の意味も知らぬのは産経記者か安倍首相か。

83 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 20:18:40.76 ID:u1qIeCKI0.net
>>80
5500人なんて根拠不明な数字を発表して、記事書けるわけないじゃん。
それに左翼と中国人韓国人だけで、愛国者は1人も参加していない。
犯罪予備軍の内乱集会にニュースとしての価値は無い。

84 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 21:01:13.25 ID:vr3g3RLc0.net
>>83
おっと、統一協会頼みの「国民集会」への悪口はそこまでだ。

85 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 21:04:27.44 ID:nuKlePmp0.net
>>80
本土の「テレビ」に朝から晩までお前のやってほしい報道をやらせることが不可能だから
産経が書かない話に矮小化したのかw

みじめな奴w
そうやって逃げてばかりいるからお前らは国民から見限られたんだよw

内閣支持率が爆上げしたのはボーリングが始まった後のことだしなw
ついでにオスプレイと原発再稼働と消費税も、関係なしの爆上げだしなw

まずはNHKとTBSとテレビ朝日に「問い合わせ」の電話をしろよw
抗議じゃなくて「問い合わせ」が効くらしいぞw
話はそれからだw

86 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 22:41:21.52 ID:cGEugnJp0.net
リチャード・ハロラン氏が、欧州での独立運動のアジアへの波及
に言及している。軍産複合体が戦争で金儲けをするために、あち
こちで内戦や外戦の種を播くことがあり、その先導者の一人なの
だろう。2014年9月17日産経新聞朝刊8面。
@Sankei_news

そのような軍産複合体の煽動に乗せられる愚か者を減らすために、
教育があるが、右翼勢力は、それを懈怠し妨害する。安倍政権で
は、教育妨害工作の一環としてのイジメ事件を奇禍として、教員
の人事権まで手に入れた。 @Sankei_news

軍産複合体は、戦争が無いと儲からないので、戦争の種を探して
暴れさせたり、「イスラム国」のように欧米軍とのカウンター・
パートナーを演じさせるために砂漠に建国する。軍事産業を縮小
させて、在庫一掃のための戦争を止めさせない限り、同じことを
繰り返す。 @Sankei_news

千玄室氏が、無の境涯と生きる努力と書いているが、戦争を指導
した西田哲学の影響があるのではないか。与えられた境遇を慫慂
として受け入れさせて、組織に従順に特攻をした若者の虚無感を
肯定して、あのような惨事を招いた。2014年9月21日産経
新聞朝刊1面。 @Sankei_news

87 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 23:40:20.88 ID:+XRxd1hQ0.net
産経新聞 決算期 単体売上高

2009年(平成21年)3月期 106,654百万円 ←鳩山由紀夫内閣
2010年(平成22年)3月期 *91,244百万円 ←菅内閣
2011年(平成23年)3月期 *86,030百万円 ←野田内閣
2012年(平成24年)3月期 *84,557百万円 ←野田内閣
2013年(平成25年)3月期 *83,394百万円 ←第2次安倍内閣 ★
2014年(平成26年)3月期 *82,382百万円 ←第2次安倍内閣 ★


北海道における産経新聞の販売部数→1033部、沖縄県→278部
http://www.log soku.com/r/poverty/1343741026/

産経新聞社、希望退職者100人。役員報酬月額、最大50%を半年間カットも。
http://www.findstar.co.jp/news/syosai.php?s=000894

「夕刊フジ」が赤字転落リストラで苦境打破へ
http://www.log soku.com/r/mass/1188363283/

★ここまで来た!産経新聞の苦しい台所事情 記者 「取材すればするほど赤字が膨らむ」
http://www.log soku.com/r/news/1270639516/

産経、大リストラ! 夕刊フジスタッフ半減へ
http://www.log soku.com/r/news/1296169478/

【悲報】サンケイ新聞 新聞協会賞に最多の応募数 だのに受賞ゼロ
http://www.log soku.com/r/poverty/1347049512/

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1410024995/

88 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 23:53:03.39 ID:1mZndLuJ0.net
>>80
反米ブサヨの集会など記事にする必要ねえだろ

>>87
朝日信者涙目乙
北海道と沖縄wwwもう真っ赤で日本じゃねえわw

89 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 23:57:30.11 ID:QTrxnLfV0.net
都内でも売れてねえべ。

90 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 00:03:36.17 ID:a0dRt5gE0.net
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ひいっ・・・この人たちチョン?
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \    チョンよ!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l

91 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 03:10:31.85 ID:w66MieHA0.net
http://www.youtube.com/watch?v=KckmEew8J7M

あのアパが朝日新聞置いてたり、広告出してたのには驚いたわ
それにしても代替は、仲のいい産経新聞じゃなくて、読売新聞かよw

92 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 03:34:19.60 ID:B21fj/yc0.net
>>91
それの元ネタはツイッターからで、たしか富山のアパホテルだったと思うけど、
富山の産経新聞部数って785部なんだよねw
http://adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/busu/busu01a.html
たぶん郵送してる部数で、富山は宅配してないんじゃないかな

93 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 04:39:59.27 ID:L3dbLXZH0.net
 
【安倍チョン総理と在特会幹部とのツーショット写真】

この元在特会関西支部長の増木重夫のHPには、 #安倍晋三 との写真も載ってる。
平成21年8月、大阪に遊説に来た安倍晋三を出迎えた時の写真のようだ。
http://mid.parfe.jp/gyouji/H21/8-17-abe/top.htm …「マスキクンのこと覚えてくれてました」←!

        ↓ ↓

あっ、ひどいっ!!元在特会関西支部長の増木重夫、自分と安倍総理とのツーショット写真だけ削除してるじゃないかっっ!
 しかーし。こんな事もあろうかと、ちゃんとウェブ魚拓取っておいたんだ!
→ http://megalodon.jp/2014-0919-1405-51/mid.parfe.jp/gyouji/H21/8-17-abe/top.htm … 



安倍総理、山谷えり子氏と元在特会関西支部長の増木氏との写真が問題になってますが、
総理も増木氏と写真を撮っていますね。増木氏は「マスキクンのこと覚えてくれてました」と書いてますが、
増木氏をご存知なのですか。https://pbs.twimg.com/media/Bx4ZGQYCcAAOwow.jpg:large

 
 
 
 

 
 
在特会元関西支部長(統一協会関係者)・増木重夫が統一協会系議員・山谷えり子と
一緒に写真撮っても問題ない。もちろん統一協会プリンス安倍チョンと一緒に写真に
写っても問題ない。安倍チョンが統一協会に祝電を出してても何の問題もないし
だってこいつら一心同体のチョン勢力だしw 
「統一協会・北朝鮮・在日朝鮮人」・・・これらがこいつらの共通キーワードだ!
 

94 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 04:54:16.46 ID:wBy/V33T0.net
5年前の在特会幹部の増木重夫と山谷えり子の件、
あれは日教組叩きが目的で阿比留も絡んでた。
ブログで得意気に書いてた。

95 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 08:16:09.74 ID:Dl7EUtlD0.net
>>90
そんなに安倍ちゃんを虐めてやるなよww


「私は朝鮮人だ」

日本の安倍晋三新首相の父親、安倍晋太郎(1991年死亡)元外相が普段からこのように言ったと、
世界(セゲ)日報が日本の「週刊朝日」を引用して報道した。

この週刊誌は10月6日付カバーストーリーで「安倍晋三研究−家政婦が見た安倍、岸3代」という見出しで安倍首相家門の内側を特集報道した。
岸と安倍の家門で家政婦として40年を過ごした久保ウメさん(80)は、
週間朝日とのインタビューで安倍首相の父親、安倍元外相が告白した家庭の内部を比較的詳しく伝えた。

久保さんは「パパ(安倍元外相)は誰にも言えないことを私には言ってくれた」とし
「(安倍元外相死去直後)入棺のとき、この人の骨格を見ながら本当に日本人の物ではないと思った」と説明した。
それとともに「頭からつま先までまっすぐに横になっていたが、完全に韓国人の体形だ。

安倍元外相自らも『私は朝鮮人だ。朝鮮』と言っていたが、この人は朝鮮人だと思った」と回顧した。
http://japanese.joins.com/article/386/80386.html

96 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 08:21:34.24 ID:mOxfqocm0.net
おんぶにだっこ 9月22日

 〈もういえない おんぶしてだっこして おかあさん〉。20年ほど前の小紙「ちびっこ俳壇」に
掲載された一句だ。当時6歳だった作者の女の子は今では母親となり、同じようにわが子に
せがまれているのかもしれない。

 ▼何千年も前の昔から世界中どこでも、赤ちゃんは母親のふところのなかで、すくすくと育
ってきた。中央アメリカ、グアテマラの山間の村では、母親の体に巻き付けられたやわらかい
布のなかで、おっぱいを飲み、眠る、を繰り返している。

 ▼南太平洋のパプアニューギニアでは、母親の頭にひっかけた網の袋に入って、揺られて
いる。網は、木の皮で作ったヒモで編まれているそうだ(『世界のだっことおんぶの絵本』エメリ
ー&ドゥルガ・バーナード作、メディカ出版)。

 ▼母親は、子供を帯で背中にくくりつけ、綿入りのはんてんを羽織って、買い物や散歩に出
かける。かつて日本で、普通に目にする光景だった。ところが最近では、リュックサックを前に
かけるようにして、抱っこひもを使う母親がほとんどだ。

おんぶにだっこ 9月22日
2014.9.22 05:04 (2/2ページ)[産経抄]
 ▼抱っこひもは、カンガルーの母親の袋のように、絶対に安全でなければならない。にもか
かわらず、そこから乳幼児が転落する事故が過去5年間、東京都内だけで116件も起きてい
たことがわかった。報告されていないケースを含めると、かなりの件数にのぼるとみられている。

 ▼絵本の訳者の一人である園田正世さんは、14年前に会社を設立して、オリジナルの抱っ
こひもや日本の伝統的なおんぶひもを製造販売している。3児の母親でもある園田さんは現
在、東京大学大学院で「抱っことおんぶ」をテーマに研究活動も行っているそうだ。不幸な事
故を一日も早く撲滅する、研究の成果に期待したい。

97 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 08:28:33.97 ID:PWGB836/0.net
いや、おんぶもやり方しだいで危険なんだってば。
伝統的とか関係ないから。w

98 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 09:49:53.63 ID:iP/0MEua0.net
フジテレビにおんぶ自民党にだっこ

99 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 12:11:47.63 ID:joe4hZdwO.net
>>98
電力会社におかわり要求。

100 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 12:14:21.86 ID:BfHJtYmP0.net
某宗教にも

101 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 13:09:59.48 ID:CjYBQ8+e0.net
おまえら!
一番大切なのは記事を拾うための2ちゃんねるだろうが!
2ちゃんねるがないと新聞ができないんだぞ!

102 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 15:48:49.67 ID:iP/0MEua0.net
フジテレビにおんぶ自民党にだっこ
おっぱいは電力会社おしめは某宗教
ネット(2ちゃんねる)が子守唄

これでよろしいですか、
ほんと手数のかかるS坊ちゃんやね

103 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 22:04:34.17 ID:duJhmE+U0.net
フジのホームドラマ

新聞を読んでる設定の場面で、ちょくちょく朝日(らしきロゴ)が映るのはなんでなんだろう?
リアリティ?

104 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 22:24:20.08 ID:65UQlmy50.net
テレビ朝日が産経新聞に火をつけて焼いた件かw

105 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 23:22:44.35 ID:duJhmE+U0.net
2002年に「イラクが大量破壊兵器を隠していることは確かである」と断言した産経新聞はいつ謝罪したの?

http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20140807/1407344666

106 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 23:29:37.97 ID:EfBzduJI0.net
まだそういうあきらめの悪いことを言ってるのかw

107 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 23:43:59.14 ID:JKtytALr0.net
http://lite-ra.com/2014/09/post-440.html

108 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 01:12:13.39 ID:G8H+PIx20.net
>>106
あきらめも何も、
従軍慰安婦問題での日本の罪や原発安全神話の崩壊、
産経新聞が誤報のデパートだということは何一つ傷がついてないんだけど。。。

109 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 01:25:19.18 ID:URtc5au20.net
またそんないき遅れの中古のばあさんみたいなことを

110 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 08:13:51.57 ID:RdpA3FVG0.net
>>109
それって櫻井よしこちゃんのことか???

111 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 08:28:14.43 ID:qoA1Qd7F0.net
希望の眼となれ 9月23日

 昭和30年代後半といえば、高度成長のまっただ中、岡山市内でもマイカーが普及して、
交通量が目立って増えていた。そんなある日、旅館を営んでいた三宅精一さんは、自宅
近くの交差点で、クラクションを鳴らされ、うずくまっている目の不自由な人を見かけた。

 ▼どうしたら、安心して歩けるようになるのか。三宅さんは、発明家でもあった。知人の
視覚障害者のアドバイスを基に、私財を投じて開発したのが、点字ブロックだった。昭和
42年に県立岡山盲学校近くの国道交差点に設置されたのが第1号となる。

 ▼当初自治体の多くは、ほとんど関心を示さなかった。東京都が採用を決めてから、
ようやく全国へ普及していく。バリアフリーの研究者である徳田克己さんと水野智美さん
によれば、今や海を渡り、北朝鮮を含めた、50以上の国と地域で、設置が確認されて
いる(『点字ブロック』福村出版)。

 ▼ただ、欧米を除けば、視覚障害者のためにあることが、ほとんど理解されていない
のが実情だ。いや、発祥国の日本でさえ、知らない人がいるらしい。自転車やバイクか
ら、店の立て看板、ごみまで置いて、点字ブロックを平気で塞ぐ人が後を絶たない。

 ▼視覚障害者本人、あるいはパートナーである盲導犬が暴力の被害に遭う事件が
相次いだ。関係者によると、表面化しているのは「氷山の一角」だという。せめて事件
を、社会のバリアフリー化を加速させる契機にしたい。

 ▼「暗礁を恐れぬ 希望の眼となれ」。昭和57年に57歳の若さで亡くなった三宅さ
んを顕彰するため、4年前に岡山市内に建てられた石碑には、こんな言葉が刻まれ
ている。点字ブロックが、「希望の眼」であり続けられるのか、私たちの心遣いにかか
っている。

112 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 08:31:46.69 ID:qoA1Qd7F0.net
劣化天声人語か?ネトウヨからの決別か?

113 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 08:54:53.62 ID:uHN7E/zj0.net
>>112
産経新聞社員の頭のなかでは、朝日新聞が廃刊になるのは決まっているんだろう。
産経抄はその時に備えて、自分が天声人語のようなコラムになろうとしているんだと思う。

114 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 09:02:46.95 ID:zrWn7COf0.net
>>110
塩村文夏のことじゃね。

115 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 11:48:50.20 ID:Vkq5fdga0.net
>>111
東京都が点字ブロック導入という英断を下したのは、1970年。
当時の都知事は革新系の美濃部で、福祉政策を採っていた。
つまり、点字ブロックの普及の転機になったのは、美濃部都政なんだが、
触れたくないことはスルーするのが産経抄。

116 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 11:57:58.87 ID:E5yxor/a0.net
震災以降の官邸会見に手話通訳を入れさせたのは自民党。
これ豆な

117 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 13:07:25.78 ID:u/rrz1uK0.net
なんかこう悪者を作ってそれでめでたしみたいな雰囲気はおかしいな。
確かにそれで解決する部分もあるのかも知れないが、
根本的におかしなところはそのままになっちゃうんじゃないか。
この一件でも、この論調で悪者になりえない奴らの中に本物の悪者がいるんじゃないの。

118 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 19:04:08.95 ID:hJB5L4KIO.net
そもそも産経的論調なら障害者は利権主義の敵じゃないの?

119 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 22:00:57.74 ID:+n6giZMt0.net
産経そのものは、弱者には案外優しいよ。

ただ、産経ファンクラブの連中はというと・・・

120 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 00:32:04.49 ID:+hGYAAMq0.net
http://money.jp.msn.com/news/toyokeizai-online/原発停止だけじゃない、電気料金上昇の真相-震災前に比べて4割近くも値上がり-1?page=0

あれっ!? 産経新聞だけ購読していると、電気料金が上昇したのは原発停止だけが原因だと思っていたのだが…

121 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 02:40:21.47 ID:XpShdfkV0.net
>>120
産経は原子力ムラだからだろw

つい先日も、高速増殖炉推進せねばって受け取れる記事を載せてた

122 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 06:16:54.16 ID:a18giIvm0.net
産経新聞が輿石東参議院副議長にロング・インタビュー
http://www.sankei.com/politics/news/140915/plt1409150004-n1.html

123 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 08:43:20.20 ID:LwiUumRt0.net
仁川の風 9月24日

 昭和39年の東京五輪、日本はレスリングで5個の金メダルを獲得した。会場となった駒沢
体育館のメーンポールに次々と上がる日の丸は、屋内にもかかわらず、見事にはためいて
いた。実は送風機が設置されていたのだ。粋な演出に文句を言う人はいなかった。

 ▼仁川アジア大会のバドミントン会場に吹いた空調の風については、疑惑の声が上がって
いる。21日の男子団体準々決勝の日本−韓国戦の第1試合での出来事だった。

 ▼日本選手が第1ゲームを取ったあと、第2ゲームから向かい風が強くなったと感じたという。
コートチェンジした第3ゲームでも風向きは変わらなかった。結局逆転負けを喫し、チームも
敗れた。わずか5グラムしかないシャトルは、確かに風の影響を受けやすい。不可解なことが
あるものだ。

 ▼かつて、ハンドボール界で「中東の笛」と呼ばれる騒動があった。特に北京五輪の男子ア
ジア予選では、中東びいきの判定が相次いだ。このときは、日韓が共闘して、予選のやり直
しを勝ち取ったものだ。「仁川の風」について現時点では、日本は大会組織委員会には抗議
はしないという。確たる証拠があるわけではない。「アウェーの洗礼」と開き直るのが、得策か
もしれない。

 ▼レスリングに話をもどせば、メキシコ五輪では、審判の判定は日本にばかり厳しかった。
その直前に、当時の日本レスリング協会の八田(はった)一朗会長が、国際レスリング連盟
の会計のずさんさを追及したことへの、“報復”とみられる。「誰にでも分かるフォール勝ちを
すればいい」。八田会長のハッパに選手は応え、金メダル4個を獲得した。

 ▼アジア大会では、メダルラッシュが続いている。男子バドミントン選手の個人戦での、奮
起に期待しよう。

124 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 09:12:22.65 ID:sFlAk5760.net
>>123
バドミントンで一方にだけ有利になるような風を吹かすことができるのか。

125 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 12:18:29.96 ID:T+A23Iiz0.net
>>123
コートチェンジ後に風向きが変わらなかったのなら、条件はほぼ同じだろ。
いくらシャトルコックが軽いからと言っても、空調の風程度で大きな差が出るとは
思えないな。
たとえ向かい風でスピードが落ちる等の影響が出たとしても、打ち返す側のタイミ
ングも狂わされるんだから、やっぱり片方が有利って話でもなかろう。

126 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 12:41:50.66 ID:LwiUumRt0.net
不確認2ちゃん情報だけど空調が止まったり動き出したりしたらしい

127 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 12:48:41.12 ID:DBkxzbSO0.net
>>123
抗議してるだろ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2305026.html

128 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 12:55:58.92 ID:T+A23Iiz0.net
>>126
サーモスタットがついてれば、そんなもんだけど。

129 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 13:23:02.53 ID:aPFJSRAm0.net
小林よしのり コラム

●アメリカはさっさと地上軍を出して苦しめ!日本の出番がいずれやってくる。従米国家・日本の、後戻りできない地獄がそこから始まる。

イスラム国への空爆がシリアに拡大した。
産経新聞が経緯を報じているが、そもそもなんでこんな事態になったのかと言えば、フセイン政権を潰したからである。
それを全力で支持したのは読売・産経新聞である。

そのときアメリカのイラク侵略と日本の親米ポチ勢力を批判したのは、小林よしのり様である。
読売・産経新聞の世論操作は日本のみならず、世界も混乱させる危険を秘めている。最低の新聞である。

空爆だけしたって何の意味もない。アメリカは地上軍を出したくない。
明白にイラク戦争のときに逆戻りするからだ。

地上軍はシリア国内にアサド政権以外の「穏健派」の対抗勢力を作ってから任せるなどと悠長なことを考えている。
そんな「穏健派」の軍など、死を一切恐れないイスラム国の前にはひとたまりもない。
アメリカは永遠に中東に釘付けになって、国力を衰退させればいいのだ。

そして集団的自衛権の行使容認を決めた日本の出番がいずれやってくる。
従米国家・日本の、後戻りできない地獄がそこから始まる。

130 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 22:40:02.35 ID:MrnrcwoQ0.net
>コートチェンジした第3ゲームでも風向きは変わらなかった。

風向きが変わらなかったというよりも
「コートチェンジしても向かい風が吹いてきた」
という事実を伝える報道はごまんと来てるわけで、

それを聞いてないふりをして産経コラムの言葉尻に付け入って母国をかばう>>125のような負け犬サヨクが
いかにこの世の事実をどうでもいいと思っているか、
目先の勝利に飢えているか、それが如実にあらわれてますなw

131 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 01:25:44.22 ID:e1X6cAph0.net
産経抄のバカな記述も他の報道で補って理解できれば問題なしと?
このスレの楽しみ方を理解していない方のようだ。

132 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 01:36:38.96 ID:MLNnWda80.net
みじめなホビーw

133 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 08:21:55.22 ID:q/h5g1Nd0.net
怪物を育てた温床 9月25日

 ほとんどの日本人にとって、アラブは遠い存在である。曽野綾子さんによれば、簡単にしかも
できるだけ深く知るには、彼らの世界の格言が役立つという(『アラブの格言』新潮新書)。

 ▼米軍は、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」の空爆作戦を、イラクからシリアへ拡大
した。それに中東5カ国が参加した理由も、格言で説明できる。〈あなたが必要としている限り、キ
リスト教徒に親切にしなさい。しかしそうでなければ、やつらの頭の上に壁をひき倒せ〉(レバノン)。

 ▼サウジアラビアやヨルダンなどスンニ派国家は、国内の過激派の動向に神経をとがらせてい
る。「イスラム国」は、彼らを鼓舞して、君主制さえ危うくする存在だ。組織壊滅のために米軍と協
力するのは、当然の選択だった。

 ▼〈もしも本当に敵を悩ませたいと思うなら、何も言わずに彼を一人にしておけ〉(アラブ)。これ
まで何度も、アラブ世界の反発を招いてきた米国も、格言に学んだのかもしれない。イスラム教
徒との共闘姿勢を強調して、イスラム国を孤立させようとしている。

 ▼ただ、空爆の効果については、専門家の多くは懐疑的だという。もともと、オバマ政権は1年
前、化学兵器を使用したシリアのアサド政権への空爆を先送りした経緯がある。今回の軍事行
動が成功したとして、イスラム国と敵対するアサド政権が利益を得るというジレンマも抱えている。

 ▼そもそも、今日の危機を招いたのは、2011年末のイラクからの米軍撤退である。「力の空
白」が、怪物のような過激派組織を育てる温床となった。「軍隊がなくなれば、戦争がなくなる」。
今も一部の日本人が信じる「平和思想」は、アラブで、いや世界で一切通用しない。

134 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 08:40:18.58 ID:J7MjejQj0.net
>>そもそも、今日の危機を招いたのは、2011年末のイラクからの米軍撤退である

むしろ一部の日本人が信じる「アメリカ追従」が、アラブで、いや世界で一切通用しないだけなんじゃないか?

135 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 08:48:13.64 ID:q/h5g1Nd0.net
今日の危機を招いたのはイスラエル建国じゃないの?

136 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 08:50:20.36 ID:SmTrOFVi0.net
>>134
アメリカが、ありもしない大量破壊兵器を理由に産経絶賛のイラク戦争を仕掛け、
フセイン政権を倒してしまったことが、今日の事態を招いたのではないかな。

137 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 09:01:27.73 ID:e1X6cAph0.net
>>133

>そもそも、今日の危機を招いたのは、2011年末のイラクからの米軍撤退である。
何故2011年まで米軍がイラクにいなければならなかったのか?
大義のない戦争を支持した産経新聞にとっては、考えたくもないことなんだろうけどね。

>「軍隊がなくなれば、戦争がなくなる」。
>今も一部の日本人が信じる「平和思想」は、アラブで、いや世界で一切通用しない。
こういう主張は現実的と評価されるんだろうか。
「軍備を保持・増強すれば戦争がなくなるのか?」と問われたら、どう答えるんだろう。

138 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 09:02:43.20 ID:wl/03NWi0.net
アメリカが戦争を起こさなければこんなことにならなかったのに。

139 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 10:28:58.98 ID:XRgjfnAY0.net
>>138
そんなアメリカと戦争を起こさなければ、こんな日本にならなかったのに。

↓こんな認識じゃ慰安婦問題も、いくら説明しても正当化されるわけないわな。


「日本の自衛戦争じゃないんですか」
「そうだといいんですがね、そうじゃないから問題になっている」
「強盗侵略戦争をやったと言うことが事実なんですか」
日本海軍400時間の証言

西欧化されても中世のように下を支配し、上には従った
全ての面で女性の地位は低く、男性に従属していた
今日でも日本には道徳的善悪の基準はないが
ただ目上の者に従うか従わないかの違いがあるだけである
個人の幸福は問題ではなく苦痛こそが神聖なようだ
これが日本人が長時間 迅速 懸命に働ける理由である
週6日 48時間働いて高給もとってはいない
週72時間低賃金で働き たいてい40才で結核で死ぬ
なぜ日本人は悲惨な運命を黙って受け入れるのか?
学校は子供の精神を育てるところではない
政府が認めた事柄や思想のみが教えられる
教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産
子供は教えられたことを丸暗記して繰り返す
従順で均質の大衆を作る政治宗教構造である

アメリカの敵・日本を知る―アメリカ製作フィルム Part4 "Know Your Enemy -Japan"

140 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 10:39:46.55 ID:56EN9bx30.net
>>133
アラブとかイスラムとか関係なしに、いまの中東などに火種をまいたのって、
歴史的に英国など欧州勢じゃなかったっけ?
もちろん武力をもって。
産経の歴史認識ってどうなんだろう?

141 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 10:46:46.22 ID:KCEeLaj00.net
慰安婦捏造記事を書いた吉田って人、共産党員だったんでしょ?

産経さんに、記事にしてほしいな。

142 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 11:08:54.50 ID:7GXFsS38O.net
>「軍隊がなくなれば、戦争がなくなる」。
今も一部の日本人が信じる「平和思想」は、アラブで、いや世界で一切通用しない。


これには確かに同意なんだが、軍備を強化しても戦争はなくならないと思うんだ。

143 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 12:15:25.83 ID:ZufqOPSK0.net
>>133
論旨がおかしいだろ。
「キリスト教徒は利用しろ。利用価値がないなら殺してしまえ」的な格言は、アメリカに
協力したイスラム圏の有志連合に当てはまる格言なのか? それなら「キリスト教徒」に
該当するのはアメリカで、利用価値がなくなった途端、アメリカの敵に回るってことだぞ。
彼らは日本の友好国でもあるんだが、そういう見解でいいわけ?

最終段落はすでに言われてる通り。
米軍は全知全能じゃないぞ。イラク全土を支配下におけるはずもない。
アメリカは独裁体制さえ倒せば、民衆が歓呼して米軍を迎え、民主的な選挙が行
われ親米国家が成立する、なんて幻想にとらわれ続けている。でも独裁者を倒して
(あるいは弱体化させて)その土地に生まれるのは、無秩序と原理主義だった。
イラクもそう、シリアもそう。結果から言えば、世俗主義のサダムフセインに原理
主義者を押さえ込ませていた方が(つまりは権力の空白を生まないほうが)、アメリカ
にとってずっとマシだった。

144 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 13:02:57.45 ID:J7MjejQj0.net
ウイグルから中国人民解放軍が撤退した場合も、
同じようにイスラム原理主義勢力の巣窟になるだろうな。

145 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 13:50:46.01 ID:eqbdKz7B0.net
米軍撤退と、大量破壊兵器の見誤りは
まったく別だろ。産経も朝日も変わらないなあ。
こういうごまかしで、納得する読者がこの時代に
いるのかね

146 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 14:39:38.29 ID:U+NowBZr0.net
3年前どころか1年前の時点でさえイスラム国なんて誰も気にしてなかったわけで
それを予測するのは無理だろ
ただ、イラク政府が国内統合に失敗してイラク軍が驚くほど弱かっただけ

147 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 16:08:54.30 ID:t2bMox9B0.net
「ネトウヨ」連呼厨のブサヨ、一瞬で論破される

https://www.youtube.com/watch?v=wU_IggMhA5A

148 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 17:09:54.71 ID:KhKMx8rG0.net
>>133
>曽野綾子さんによれば、
もう、この時点で信憑性ゼロなんだがw

>君主制さえ危うくする存在だ
別に、君主制でなくなっても構わないと思うが。
その中東5カ国の独裁国家ぶりが分かる話でしかない。

>化学兵器を使用したシリアのアサド政権
あっさり断定するところが実に産経抄らしい。

>そもそも、今日の危機を招いたのは、2011年末のイラクからの米軍撤退である
撤退しても金が無いアメリカが駐留を継続できたわけがないだろ。
誰が金を出すんだよ。産経が出すというのなら、まだ分かるがw
その前のイラク戦争が原因だよ。イラク戦争によって「力の空白」を生み出したのが原因。
あと、シリアでアメリカがテロリストを支援しているのも、その原因。

>怪物のような過激派組織
米軍には、軽く負けていると思うがな。

149 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 17:26:16.15 ID:KhKMx8rG0.net
>>146
>3年前どころか1年前の時点でさえイスラム国なんて誰も気にしてなかった
3年前は、現在のような名称を自称していなかった。1年前には、普通に報道されていた。
お前が無知なだけだ。

>ただ、イラク政府が国内統合に失敗してイラク軍が驚くほど弱かっただけ
イラク政府が国内統合に失敗したり、イラク軍が弱体なのは、10年前から分かりきっていたこと。

150 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 19:32:46.34 ID:qqmQjLym0.net
山谷えり子(外国特派員協会会見)実況
http://togetter.com/li/723665
山谷えり子会見@外国特派員協会。いきなり「シゲオ・マスキ」に関する質問! 回答は知らぬ存ぜぬ。


2014/9/25 日本外国特派員協会主催 山谷えり子 拉致問題担当大臣 記者会見
http://togetter.com/li/723659
Times記者、さっそく在特会について質問。ZAITOKU-KAI.
増木さんを知らないと回答

151 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 19:55:09.58 ID:SmTrOFVi0.net
>>150
外国特派員協会はよい仕事しているね。

152 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 20:24:23.29 ID:hGLR/Hsd0.net
>>133
>「軍隊がなくなれば、戦争がなくなる」。今も一部の日本人が信じる
>「平和思想」は、アラブで、いや世界で一切通用しない。

抄子が嘲笑う「平和思想」が、これまで中東でNGO活動に従事して
いる日本人の生命を守ってきたのも事実だけどね。抄子は中東で
活動する日本人の生命を危険にさらしたいらしい。そういえば、イス
ラム国に拉致された自称「民間軍事会社代表」の日本人はどうなる
のだろうか? 何事もなく無事に解放されてほしいけど。

153 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 20:28:45.24 ID:CFljUUZ10.net
>>141
吉田証言の否定は、従軍慰安婦否定には何一つ寄与していないんだが。

海外の報道でもちゃんと明言してるよw

154 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 21:14:10.87 ID:7sGBp+g30.net
くやしいのうw

155 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 22:08:05.89 ID:56EN9bx30.net
実は伝統的にアメリカこそが軍縮で世界平和が呼べると考える国だったんだがな。

156 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 22:26:50.76 ID:jgzev4R70.net
アビルが吉田ネタで地方巡業小遣い稼ぎか
http://sankei.jp.msn.com/smp/region/news/140919/ngt14091907060002-s.htm

捏造された「慰安婦」解説 来月1 8日に阿比留編集委員が講演 新潟 2014.9.19 07:06
慰安婦問題を長年追究してきた産経新聞 の阿比留瑠比政治部編集委員の講演会
「ね つ造された慰安婦問題を考える」(日本会 議柏崎支部主催、産経新聞新潟支局後援) が
10月18日、柏崎市の産業文化会館で 開かれる。入場無料。
慰安婦問題をめぐる「河野談話」や、そ の根拠となった報道が誤りだったことが明 らかになった。
談話作成経緯の真相や問題点、欺瞞性などを
歴代首相を官邸でウオッチしてきた阿 比留政治部編集委員が鋭く解説する。
◇ 【日時】10月18日(土)午後7〜9 時(開場は6時半)
【場所】柏崎市産業文化会館(柏崎市駅 前2の2の45)
【問い合わせ】日本会議柏崎支部(電) 0257・24・2454(仁木さん)

157 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 22:27:51.38 ID:KhKMx8rG0.net
>>150
筆頭右大臣には笑ったwww

158 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 22:32:14.42 ID:KhKMx8rG0.net
>>156
柏崎市には、「駅前」なんて地名があるのかw

159 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 22:47:42.96 ID:kkUk5ROF0.net
>>131
それがお前らの楽しみかwほんとにみじめな負け犬だなw

>>143
お前らのビルクリントンがソマリアで終わらせた話をいつまで壊レコ再生してるんだバカw

160 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 02:29:18.77 ID:E8PKwzCb0.net
>>150
在特会もカウンターも「どっちもどっち論」
ま、自民党としてはこの辺が落としどころだが
山谷さんの何が悪いのだ?

>>151
と、反日を煽るブサヨ

161 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 02:32:50.32 ID:E8PKwzCb0.net
>>153
・・・で、お前は日本人と朝鮮人、どちらの立場でものを言ってるのだ?

証言が否定されたのだから慰安婦なるものは否定されるが何か。
これから良識派による無慈悲な反撃が始まるぞ。

162 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 02:41:01.65 ID:bedn1rWn0.net
また君か

163 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 07:08:47.70 ID:8ghJqfgH0.net
>>126
>未確認2ちゃん情報
>らしい
現場にいないんだからニュース以上の情報を知っているわけがない
憶測

164 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 08:42:26.09 ID:d7eoFWAl0.net
>>156
>日本会議主催、産経新聞後援

不偏不党の産経新聞w

165 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 09:59:00.45 ID:S8iRdXdq0.net
>>150
逃げ一手だなw
http://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-2089.html

166 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 11:01:41.77 ID:E/QSOVvN0.net
大きくなったら 9月26日
 「せんせい ひとのことあんたとよんでいるのは くせでしょう あんたってゆわんと はせがわとかゆいよー」。
神戸市内で約40年間、小学校教員を務めた鹿島和夫さんは、子供との交換ノート「あのねちょう」を使ったユ
ニークな作文教育で知られていた。

 ▼小学1年の長谷川舞さんの作品「あんた」は、鹿島さんの手元に残る1万編以上の詩や作文のひとつだ。
すでに自己主張がしっかりできる舞さんが、鹿島先生に向かって説教している(『しあわせのおなら』法蔵館)。

 ▼神戸市長田区の住宅街にある雑木林から、遺体で見つかった市立小学校1年の女児のニックネームは、
人気ゲームのキャラクターの「ピーチ姫」だった。人懐っこい性格で、近所の住民にもかわいがられていたという。
国語の授業では、どんな詩を書いていたのだろう。

 ▼死体遺棄容疑で逮捕された無職の君野康弘容疑者(47)は、遺体発見現場のすぐ近くのアパートに住んでいた。
酒や睡眠薬を飲んで自ら110番したり、ベランダで奇声を発したり、何度も近隣住民とトラブルを起こしていたようだ。

 ▼女児と君野容疑者の接点がどこにあるのか。犯行の動機、遺体切断の理由を含めて、残虐な事件には、
多くの謎が残っている。もっとも解き明かされたとしても、残された家族は、自らの胸に悲痛な問いかけをせず
にはいられないだろう。「どうして、うちの子が…」。

 ▼「わたしも大きくなったら おかねをいっぱいためて おとうさんとおかあさんに おやこうこうをしてあげます」。
やはり鹿島さんの1年のクラスにいた村上絵里菜さんは、「おやこうこう」という詩をこう結んでいる。亡くなった女
児にも、大きくなったら、かなえたい夢があったはずだ。

167 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 11:29:28.10 ID:E/QSOVvN0.net
>>166
支離滅裂で論旨がわからん。

168 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 12:10:00.48 ID:vYzN4lgzO.net
>>148
サウジアラビアなんか北朝鮮なみの圧政国家だよなぁ
君主制が倒れた方が、人民にとっては幸福なんじゃないの?

169 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 12:12:07.58 ID:vYzN4lgzO.net
>>152
軍隊と民間の平和活動のバランスだよね。
9条と安保みたいなもので、片方を信奉する奴は片方を敵視する。

170 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 12:13:33.97 ID:vYzN4lgzO.net
>>158
名古屋にも「名駅」とか福岡にも「香椎駅東」とか地名に採用されてるよ。

171 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 12:14:19.33 ID:mu5geLp/0.net
旧軍関係者や旧内務省関係者が、朝鮮や満州を植民地化した際に、
現地で登用した朝鮮人や満州人を、敗戦後に、日本に移住させて
勢力基盤とし、その際に優遇税制を与えている。その長州藩閥の
安倍政権で「在日特権廃止」を主張させているのは、廃止したく
ないから。 @hahaguma

外資系や移民系の企業も、「在日特権」は、彼等の収益や成長を
拡大するにはうってつけであり、廃止したいはずがない。被害者
である日本人に暴力的なデモを誘導して惹き起こさせることで、
優遇税制を維持したいだけである。 @hahaguma

山谷えり子氏は、外資系や移民系の利権や権益の源泉である優遇
税制を維持存続させるために、「在特会」を使い、被害者である
日本人に暴力的なデモを誘導して、批判の矛先を被害者に向けさ
せていると考えられる。 @ericcarpton7 @May_Roma
>>http://twitter.com/ericcarpton7/status/515149812505645056

自民党ナチス派は、「在特会」をナチスのように移民排斥運動へ
と粗暴化や幼稚化させ、外資系や移民系による日本企業への侵略
や略奪を強化し、反発や反感の受皿にしたいのだろう。外国勢力
傘下の右翼や左翼の「社会改造」にありがちな手口。
@ericcarpton7 @May_Roma

172 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 12:14:54.83 ID:vYzN4lgzO.net
>>161
日本人の視点で見ないと日本人じゃないといいたいの?

173 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 12:17:05.99 ID:1yXnmljpi.net
高校生でも、もう少しましな作文書くな。
入試に使われるはずがない

174 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 12:20:57.42 ID:h1cJvWe70.net
>>172
× 日本人の視点
○ 保守派の視点

175 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 12:37:30.99 ID:PfAUK/0q0.net
君野容疑者は、迷彩服着て「元自衛官」アピールしてたようだな。
ネットも頻繁にやっていたらしい。

176 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 13:18:04.05 ID:XZz6I3180.net
>>174
×保守派の視点
○ネトウヨの視点

177 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 13:18:29.42 ID:30VALP4hO.net
>>173
しかし某社のチラシ曰く「S社」の記事を入試の文章問題に使用している大学が何校(一桁)かあるらしい。
どこなのかはサッパリわからんが。

178 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 13:33:32.98 ID:aljJ5KpD0.net
>>123
バドミントンの風 原因は開けっ放しの扉
http://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/p-sp-tp0-140925-0011.html

179 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 15:24:15.50 ID:WuTzB+Am0.net
9月から提灯表彰&記事のい国民の自衛官シリーズを連載中だったから
神戸の事件はタイミング悪いな

180 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 15:31:40.35 ID:WuTzB+Am0.net
国民の自衛官
表彰式は10月6日だって
http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/140724/trd14072421100014-s.htm

181 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 19:20:03.20 ID:46PJDiI70.net
>>170
「名駅」は知ってる。
「〇〇駅前駅」という駅があるのも知ってる。
前に何も付かない「駅前駅」という駅が過去に存在したことは、今、検索して知ったw

182 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 19:28:48.80 ID:vYzN4lgzO.net
>>181
広島駅駅ってのもあっぺ

183 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 19:34:51.40 ID:tlDCWr3g0.net
>>171
まぁ在特会はナチス突撃隊に例えることもできるが、ナチス突撃隊の
体長エルンスト・レームが「長いナイフの夜事件」でヒトラーに粛清され
たように、在特会も「用済み」になったら、法律によって自民党から排
除される運命にあるんだろうなぁ。これも自民党が「ナチ スの手法を
学んだ」結果w。

184 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 19:48:54.23 ID:kdCcGUa40.net
>>183
まーたサヨクがナチスの手法で泣きを見たのかw

185 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 20:05:42.13 ID:XUtQifVl0.net
>>183
在特会の場合、ナチス政権下では
「生きるに値しない命」として安楽死させられるような人も
相当数いるからな

186 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 20:45:45.18 ID:jJTxlXsU0.net
>>185
俺らをナチスと言ったりイスラエル化と言ったり
言ってることめちゃくちゃなお前らだけどw
俺らを心底殺したいと思ってることだけはよーくわかった

187 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 22:11:07.72 ID:7U96TTqS0.net
>>186
>俺らを心底殺したいと思ってることだけはよーくわかった

とりあえず「俺ら」の定義を教えてくれよ。
「俺」ならともかく「俺ら」なら思想(妄想)を同じくする仲間がいるんだよな?
どんな主義・主張なんだ?
一応考えられるのはサヨクと在日、中韓が大嫌いとかだが…。それでいいのか?

188 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 23:12:01.36 ID:M/8OMD+y0.net
同一女性を前から後ろから…痴漢容疑の地裁事務官と行員逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140926/crm14092613540011-n1.htm

畑中葉子を意識した見出し、さすが産経、さすが全国紙。

189 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 23:56:13.33 ID:E8PKwzCb0.net
>>171
これイソガワじゃねえのwww

190 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 00:14:42.43 ID:ytuoj+Th0.net
>>187
俺らをナチスと言ったりイスラエル化と言ったり
言ってることめちゃくちゃなお前らに、
俺らの定義を教えても無駄だろw

191 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 00:41:50.93 ID:uJGUOkuE0.net
【正論】脳は生涯にわたり発達し続ける 筑波大学名誉教授・村上和雄
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140926/scn14092605020002-n2.htm
>生命の真の創造者は、人間の意識をも超えた大自然の偉大な働き「サムシング・グレート」だといえる。

産経に書かれていることが、現実社会と遊離している原因が良く分かるw

192 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 04:12:17.43 ID:9iEGlTSY0.net
朝生で山際さん、朝日左翼をギッタギタにして快進撃だ。
もう終わりだよお前ら
言いつけ外交も大概にしろや

193 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 05:36:34.37 ID:5d7D3ipL0.net
山際は声がデカいだけw

194 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 05:41:36.98 ID:0aBAiMRQ0.net
朝生の吉本なんとかって、あの竹田の弟子らしいなw
吉本ばななの娘かなんかと思ったわ

195 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 05:46:12.73 ID:E/UevFcEO.net
山際は他人の話を聞かない。

196 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 05:54:49.26 ID:NxDU5ZrV0.net
山際も吉本も、他人が話していても一方的にしゃべり続けるのは共通してるよなw

同じ保守派でも、東京新聞論説副主幹は論理的で好感が持てる

197 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 06:00:37.20 ID:dLQ9/u7h0.net
東京新聞が保守派ってw

198 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 06:20:54.20 ID:Cd8P9EX70.net
>>196
http://livedoor.blogimg.jp/polio0/imgs/9/8/98c0cb1d.jpg

どこが論理的なんだよw

199 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 07:36:33.24 ID:P1poNVZN0.net
産経がどんなスタンスでも全然非難はしない。
笑ってるだけだ。

200 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 09:35:10.24 ID:t/vadmec0.net
東京新聞の山谷えり子研究で興味深い部分
http://blogs.yahoo.co.jp/surugamiho/13369400.html

「山谷えりこ姐が拉致担当大臣、国家公安委員長という重職にご就任された」
NPO法人「教育再生・地方議員百人と市民の会」(事務局・大阪府吹田市)が最近、
会員らに配信したメールマガジンの冒頭部分である。

同会は、男女共同参画社会を攻撃するなど右派的な教育観を掲げる。
同会のホームページ(HP)によると、山谷氏は同会の顧問だ。

山谷氏の初入閣がよほどうれしかったのか、メルマガでは、両者の親密な関係を誇示する軽口も飛び出す。

いわく「たまたま先ほど公安のお巡りさんと電話をした。
俺をぞんざいに扱ったら即国家公安委員長にチクるぞ!と言ったら、それは御勘弁を!と言って笑った」。

「俺」とは、同会事務局長で在特会元関西支部長の増木重夫氏という人物だ。

201 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 11:19:30.79 ID:E/UevFcEO.net
今日は酷いな。全部自分に跳ね返ってきそうな文章だ。

202 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 13:37:12.60 ID:hgDhRavw0.net
9月27日

 デジタル時代に隠し事をするのは、難しい。閲覧者を限定しても、いったんネットにあがると、
「秘密保持」はなかなかできない。朝日新聞の某論説委員が、パスワードを入力しないと読
めない社内報に書いた一文を週刊新潮が入手し、公表すると瞬く間に電脳空間をかけめぐ
った。

 ▼朝日の慰安婦検証報道への他社の反応などをまとめたもので、小紙広告欄にも「産経
新聞のヒステリック」とあった。自らを反省するため一読してみたが、どの記事のどんな箇所
が「ヒステリック」なのか、まったく書いていなかった。

 ▼朝日お得意のレッテル貼りにすぎなかったようで、がっかりした。まあ、当方はどこかの
新聞のように、気に入らないからといってなんでもかんでも抗議文を送りつけ、謝罪を求め
るようなことはしないので、ご安心を。

 ▼がっかりしたといえば、アジア大会の競泳男子400メートルリレーで金メダルをとった中
国の孫楊選手が「中国人に留飲が下がる思いをさせた。正直言って日本の国歌は耳障りだ」
と発言したのには失望した。スポーツマンが聖人君子である必要はさらさらないが、なんとも
まあ了見が狭い。

 ▼孫発言の感想を聞かれた入江陵介選手が「どのような状況での発言か、分かりません」
と答えたのは大人の対応だった。それにしても最近の中国は、国家主席から孫選手に至る
まで中華思想丸出しの言動が目に余る。

 ▼傲慢は反乱を生む。穏健派のウイグル族学者に無期懲役刑が出た2日前、新疆ウイグ
ル自治区では、死者50人にも達する騒乱事件が起きていた。南京事件や靖国問題で、中
国共産党の言い分を垂れ流してきた朝日のみなさんは、他社への悪口ばかりつぶやいて
いないで、現実を直視してはいかがかな。

203 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 13:39:39.96 ID:hgDhRavw0.net
産経新聞がヒステリックなのは通常営業だからな、OBの山際みたいなのが車内にいっぱいいるんだろw

204 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 14:37:53.88 ID:x3fwHJir0.net
>>202
201氏が言うとおりだったなあ。

>瞬く間に電脳空間をかけめぐった。
産経新聞の誤報捏造に関する情報も駆け巡っているんだが、全く無視しているねえ。
そういうことに鈍感じゃないとマスコミはやっていられないんでしょうね。

>自らを反省するため一読してみたが、どの記事のどんな箇所が「ヒステリック」なのか、まったく書いていなかった。
朝日新聞に教えてもらわないと何もできないということかな。
ここは「自生して読み返してみたがヒステリックなところなんて無かった」としてこその産経新聞でしょう。

205 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 14:49:13.38 ID:x3fwHJir0.net
>>202
>南京事件や靖国問題で、中国共産党の言い分を垂れ流してきた朝日のみなさん
朝日新聞の報道が政府に批判的というのは、報道機関である以上は非難すべきでこと
ではないし、それで中国共産党の垂れ流しと罵ってみても喧嘩にもならないだろう。

しかし「不偏不党」などという寝言を言いながら政府からのリーク情報と妄想で新聞を
作っている産経新聞とその愛読者のみなさんにとっては、朝日は許すべからざる反日
新聞なんだろうね

206 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 15:39:55.36 ID:rML2Ng650.net
山際を好意的に見る右翼はあんまいないだろうな。
産経の価値を下げる奴だよ。

207 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 16:09:37.06 ID:8TIIpLWz0.net
>>192
× 快進撃
○ 通常進行

208 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 16:42:56.02 ID:Xayfu/Tl0.net
アジア大会で日本の水泳選手が韓国メディアのカメラを盗んで追放。
産経が取り上げるかどうかわからんが、もし韓国の選手がやったなら一面で取り上げて大騒動だったろな

209 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 17:08:57.12 ID:t++5mgny0.net
>>192
× 快進撃
○ 怪進撃

210 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 17:16:38.47 ID:ZuvrDEYp0.net
>>209
× 怪進撃
○ 怪気炎

211 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 19:33:29.72 ID:OTPw+WWT0.net
ご講演 阿比留瑠偉氏
H26-6-14 於;宝塚ホテル 森脇保仁議員15周年記念パーティ
百人の会増木重夫
http://www.youtube.com/watch?v=NRtCt8ojdkE

212 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 19:53:30.35 ID:9iEGlTSY0.net
しばき隊、書店に圧力
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411814025/

やはりしばき隊、左翼の本質は言論弾圧

213 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 20:06:35.39 ID:uJGUOkuE0.net
>>202
>朝日の慰安婦検証報道への他社の反応などをまとめたもので、小紙広告欄にも「産経新聞の
>ヒステリック」とあった。自らを反省するため一読してみたが、どの記事のどんな箇所が
>「ヒステリック」なのか、まったく書いていなかった。
色々と意味不明なのだが、日本語に翻訳するとどんな文章になるのだろう?

214 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 20:19:16.67 ID:uJGUOkuE0.net
>朝日新聞の某論説委員が、パスワードを入力しないと読めない社内報に書いた
>一文を週刊新潮が入手し、公表すると瞬く間に電脳空間をかけめぐった。
産経新聞社の伊東繁が「許可を得ないでリンクを貼るのは著作権法違反だ」と、
脅迫したことが電脳空間をかけめぐった事件を思い出した。

>中国人に留飲が下がる思いをさせた
孫楊選手の発言とは、少し違うのではないか?
産経の社員が日本語を知らないから、こんな変な言葉になったのでは?
普通の人間なら、「させた」とは言わない。

>傲慢は反乱を生む。穏健派のウイグル族学者に無期懲役刑が出た2日前、新疆
>ウイグル自治区では、死者50人にも達する騒乱事件が起きていた。
中国のテロリストは、良いテロリストかw

>他社への悪口ばかりつぶやいていないで、現実を直視してはいかがかな。
自分が何をやっているのか、さっぱり分かっていないんだろうなw

215 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 20:22:43.00 ID:uJGUOkuE0.net
>>206
>山際を好意的に見る右翼はあんまいないだろうな。
>産経の価値を下げる奴だよ。
山際の英文による自己紹介はすごかった。
あれでニューヨーク支局長が務まるんだから、凄い新聞だよ、産経はw

216 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 22:10:17.13 ID:ytuoj+Th0.net
>>208
日本人にはとても見えない浮かれようだなw

217 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 22:45:36.98 ID:30ae4Zb10.net
>>216
韓国人かもな

慰安婦評論に「老醜」と非難 

 『ローマ人の物語』などで韓国でも人気の作家・塩野七生氏が
韓国マスコミの袋だたきに遭っている。

『文芸春秋』10月号に寄稿した慰安婦問題に関する評論がケシカランと
いうのだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140927-00000525-san-kr

218 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 06:22:12.61 ID:ZRN4qi/d0.net
【産経抄】9月28日
 「陶器はくさらないでしょ」「いや、くさる」。悠長に問う妻を、夫は邪険に突っぱねる。妻はさらに聞く。腐らないも
のはないのか。ある、と夫。「動いているもの、流れているものは、くさらない…人生だって、絶えず流れて走っていなく
ちゃ」。
 ▼夫は場末の薬局から身を起こし、やがて食品から家電製品まで、あらゆるものを安く売りさばく実業家へと階段を上る
−。城山三郎の小説『価格破壊』が世に出たのは昭和44年。物語のモデルとされるダイエーは3年後、三越を抜き小売業
の売上高で日本一に躍り出る。
 ▼創業者の中内功氏は生前、小紙で自嘲気味に語っていた。スーパーは「百貨店に比べるといかがわしいところがある」
と。しかし、「よい品をどんどん安く」の触れ込みは消費者の心をくすぐった。水が低きに流れるようにモノとカネの不断
の流れを社会に生んだ。
 ▼その名門の屋号が数年のうちに消える。かつての小売業の雄もバブル崩壊と消費低迷に泣き、今は小売り最大手のイオ
ンに庇護(ひご)を仰ぐ身。雑多な業態に手を広げたツケは年来のリストラでも払えず「負け組」の色が定着した。もはや
看板の掛け替えしか道はないという。
 ▼思えば、プロ球団の経営も寿命を縮める不摂生だったか。「ダイエー優勝買物かごが騒ぎ出す」。この川柳が小紙大阪
版に載ったのは平成15年秋だった。ダイエーは翌シーズン後に球団を手放す。「絶えず流れて走って」の営みを欠いた組
織の衰運はやむをえない。
 ▼頭文字の「D」を模した懐かしいロゴマークは、どこの駅前にもあった。親に手を引かれた買い物の記憶に、オレンジ
色をした「月」を重ねる方も多かろう。栄枯盛衰。思い出の中、秋風にさらされた月が寂しげに揺れている。

219 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 06:24:28.41 ID:ZRN4qi/d0.net
何で、今日、この内容なのかが分からない。
香川伸行氏が亡くなった直後に、こんな話を書く神経が理解できない。

220 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 06:41:24.71 ID:xprneMKp0.net
少し前にイオンがダイエーを完全子会社化したからな。
岡田イオンが大嫌いであろう産経は、イオンによる救済には触れたくないだろうから、
さらっとしか書いてないけど。

>>217
塩婆はイタリア在住だから、日韓の言論空間についていまいち分かってなかったんだ
ろうな。「強制」というワードを使ってしまったら、慰安婦強制連行に結び付けられ
るってことがよくわからずに、一般論として語ってしまったんだろう。

221 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 07:24:36.58 ID:eJUedhVB0.net
栄枯盛衰という言葉から朝日新聞の経営の揶揄に繋げるかと思った。
自重したのか自社の経営状況が頭をよぎったのか。

222 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 08:18:00.25 ID:UP9ZVWvu0.net
>思えば、プロ球団の経営も寿命を縮める不摂生だったか

産経も昔球団持ってたなあ。
アトムズという今となってはネタのような球団名だが

223 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 09:26:55.72 ID:dYbAcr4Y0.net
>>202
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140927-00000014-tospoweb-spo

224 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 09:35:49.59 ID:QSwMcWO40.net
新潮のは確かにおかしかった、ヒステリック、って
どこにもなかったよな。あれは一体何だったんだ?
悪質な釣り?ミスか?
にしても、朝日叩きもそろそろ飽きてきた

225 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 10:39:10.88 ID:w7wDG9ZjO.net
どこの駅前にもあったって無い方が遥かに確率高いだろ。少なくとも旧白滝駅前や楓駅前、西大山駅前には無かったぞ!

226 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 10:40:24.19 ID:57bllxFn0.net
外資系や移民系に迎合した、日本企業の工場や技術の国外移転を
放置したまま、海外で形成した富裕層や中間所得者を、日本国内
に観光旅行させて「地域創生」という欺瞞は止めた方が良い。
#nhk_touron #日曜討論

「財源の交付を不安定にして、議員への投票を利益誘導する」と
いう発想を露呈させる必要がある。外資系や移民系は、地方分権
や財源移譲を主張して、節税しようとする。愛国者を偽装して、
「都市国家」を標榜する馬鹿もいる。 #nhk_touron #日曜討論

シンガポールは、周辺諸国を貧困化して富裕層を形成しているの
で、次世代の党幹事長の山田宏氏は、都市部の富裕層や世襲層の
利権や権益の維持存続を欲望しているに過ぎない。その愚かさを、
外資系や移民系が歓迎する。 #nhk_touron #日曜討論

中央集権の問題は、受験専門学校が、暴力団や風俗店の関係者の
ヒューマンブリーディングにより量産した人材を送り込んだから
であり、そういう「人材」が、財源の分捕り合戦を惹き起こした
からである。 #nhk_touron #日曜討論

地方分権よりも、中央省庁からそのような「人材」をどのように
排除していくかが課題となる。制度論では、そのような「人材」
が日本人を政府や企業から追い出す道具に利用されることになる。
地方分権や財源移譲を主張している側の方が怪しい。
#nhk_touron #日曜討論

227 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 10:41:18.89 ID:57bllxFn0.net
大企業で賃金が上昇しても、中小企業の賃金が低下していること
もあるので、そういう粗雑な議論ではいけない。雇用の調整で、
年収の減少もある。 #nhk_touron #日曜討論

工業製品は在庫の劣化が晩いが、食品は在庫の劣化が早いので、
仕入段階で支払った消費税が販売段階で回収できない。そのため
の軽減税率が、なぜ導入されないのだろうか?インボイスも無い
というのはありえない。 #nhk_touron #日曜討論

食品の劣化防止に防腐剤や保存料が多用されると、人間の体内に
入って、共生菌を減少させて生物バリアを破壊するので、免疫力
や抵抗力が低下し、腎臓疾患や神経疾患が多発することになる。
#nhk_touron #日曜討論

声の大きな大規模店舗は、安売りで在庫回転が早く強化されて、
生産者への圧力を強化して有利となり、声の小さな中小企業は、
在庫回転や生産回転が晩いので不利となって、大規模店舗を経営
する外資系や移民系の勢力が、日本国内で拡大している。
#nhk_touron #日曜討論

消費税が、社会保障の充実に消費されるとしても、食品の防腐剤
や保存料により感染症や認知症を多発させれば、悪循環に陥り、
日本人を滅亡させていくことになる。 #nhk_touron #日曜討論

228 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 10:42:05.38 ID:57bllxFn0.net
民主党は、口先ではそう言いながら、実効性のある政策を立案や
実行することができなかった。内部に大規模店舗の経営者の息子
を抱えて、その利権や権益に反する意思決定ができるはずがない。
#nhk_touron #日曜討論

みんなの党は、外資系や移民系の利権や権益を代弁しているので、
軽減税率には反対なのだろう。水野賢一氏がどこまで理解しての
発言をしているかは不明だが。福岡は、ソフトバンクの植民地に
なってしまっている。 #nhk_touron #

日曜討論経済学者は、外資系や移民系の地球規模企業の利権や権益の拡大
を代弁し、日本経済を現金自動支払機にしているので、日本政府
の増税に賛成する経済学者は、構造上、存在しない。
#nhk_touron #日曜討論 @omiotuki
>>http://twitter.com/omiotuki/status/516025593859567616

消費税制で、在庫劣化や賞味期限や消費期限を加味して、食品等
の経時劣化に起因する消費税の負担損失を補填するという方法も
あるだろう。 #nhk_touron #日曜討論
>>http://twitter.com/nazootoko1/status/516026036270534656

その損失が、企業戦略的な安売なのか、経時劣化的な安売なのか
の区別をすることが、定価販売では可能だが、自由価格では判別
の基準を設定する必要がある。 #nhk_touron #日曜討論
>http://twitter.com/isotaku503_2/status/516027905336279040

安倍内閣は、内部にナチス親派を抱えて閣僚にまで登用しておき
ながら、国内向けには常任理事国への就任を宣伝しているのだが、
戦前の薩長藩閥政権を妄想して、その真似や模倣をしているだけ
なのではないか。馬鹿息子やアホボンに多い態度である。
#nhk_touron #日曜討論

229 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 12:21:58.57 ID:UP9ZVWvu0.net
明日は土井たか子死去でぶっ飛んだものが来そうw

230 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 15:27:12.36 ID:UHgQjjpG0.net
+のスレ見たけど「日本人は死者に鞭打つようなことはしない」っていつも言ってる人たちがひどい罵詈雑言

231 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 15:28:35.47 ID:pjDnMQY+0.net
相手が日本人の死者に鞭打った女だからだろw

232 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 15:30:55.49 ID:tCBJ/WoU0.net
>>231


233 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 20:01:26.52 ID:MWLkqFD40.net
【新聞に喝!】「誤報欄」常設のすすめ 
京都大学大学院教育学研究科准教授・佐藤卓己 2014.9.28 09:24
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140928/trd14092809240007-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140928/trd14092809240007-n2.htm
産経のコラムで「誤報欄」の常設を勧めていいのかな?(笑)

>誤報の原因について各紙でさまざまな議論が紹介されている。
>裏づけ取材の不足、記者の思い込み、その底にある特ダネ意
>識、脆弱(ぜいじゃく)なチェック体制などだが、それらはこれま
>で何度も指摘されてきたことだ。それが繰りかえされている以
>上、誤報は今後も必ず起こることであり、チェック組織や記者
>教育の強化で解消されることはない。

産経の「誤報」の場合、裏づけ取材の不足や記者の思い込みで
は済まされない、産経自身の都合のいいように意図的に読者
(世論)を誘導することも少なくないからなぁ。

234 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 20:06:07.42 ID:MWLkqFD40.net
(>>233の続き)

>こうした情報環境で新聞が生き残る道は、信頼性を維持し強化
>する以外にないだろう。そのために「誤報欄」常設が有効だ。自
>社記事はもちろん他紙も含めて厳しく検証し、速やかに修正を
>加えていくことは、必要な保守サービスである。新聞が「生の
>出来事」を伝える「生きたメディア」である限り、誤報欄に「本日、
>当該記事なし」が続くとは考えられないからである。また、それは
>記者教育であるとともに読者のメディアリテラシー向上にも役立つ
>はずだ。

某新聞社の紙面を読むのにご熱心な産経社員に、産経自身の
誤報の検証や修正など不可能ではないか。そもそも、産経では
「誤報」記事を書いた記者や論説委員が出世する社風だしね。
それに、他社も産経の「誤報」をあげつらうのは面倒臭い仕事だ
ろうにw。

235 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 21:45:08.65 ID:zaiDpyrF0.net
>>229

          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

236 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 21:56:02.54 ID:PnaPYEYY0.net
>>234
>それに、他社も産経の「誤報」をあげつらうのは面倒臭い仕事だ
>ろうにw。

朝日攻撃は「面倒臭い仕事」だからやめるべきだと言いたいわけかw

正直に「お願いしますもう堪忍してください」と泣きながら土下座して頼めよw
んな回りくどい屁理屈通じないってw
産経新聞、ドンカンだからwww

237 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 22:31:21.80 ID:QRqoMGRN0.net
>>217
間違ってると思うなら反論すればいいのに返したのはただの罵詈雑言、
言うにことかいて「みにくいババア」かw

しかもソースは日本の論壇wしかも上野千鶴子w

ま朝鮮らしいっちゃらしいねw

>>220
もう朝日新聞が全否定して社長が土下座で謝ったんでなw
今更言いがかりをつけても無駄無駄w

238 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 05:59:18.36 ID:NolpSKgT0.net
なんでネトウヨは吉田証言が従軍慰安婦問題の根幹だというデマをせっせと拡散してるんだろう。

239 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 06:31:17.74 ID:Z2XJvJsm0.net
ィ彡三ミヽ  `ヽ        /::::::::::::::::::::::::::::::::::" ' |
彡'⌒ヾミヽ   `ー      /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::: |
  _    `ー―' i    i:::::| ......浪人.... ...丿( i: |
彡三ミミヽ              |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈::|
彡'   ヾ、    _ノ     |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ|     俺も発言撤回して謝ったんだ諦めろ
      `ー '         .i -=・‐i=i ‐・=- i━ |     俺たちの時代は終わったんだよ…
      _  __ ノ    i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'   |
   ,ィ彡'   ̄        ヽ//(   )\///ノ i |
ミ三彡'        /⌒   |  i  ^ ^  ヽ  (二つ
       ィニニ=- '_,,..r''''"   ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./(二⊃
     ,ィ彡'    / i        ヾ._  ̄  _ン /ト、二)

240 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 08:17:27.61 ID:bsesgqlL0.net
神の怒り 9月29日

 〈木曽のナァーなかのりさん 木曽のおんたけナンチャラホーイ 夏でも寒いヨイヨイヨイ〉。大正
時代に作られたという民謡の「木曽節」の影響だろうか。長野県と岐阜県にまたがる御嶽山には、
なんとなく親しみを感じてきた。

 ▼実際、3千メートル峰のなかでも、比較的登りやすく、登山者にとって人気の高い山のひとつ
だという。もっとも、本来は信仰の山である。とりわけ濃尾平野に住む人たちにとって、この地方を
潤す木曽川の水源をもつこともあって、毎朝、手を合わせる霊山であった。

 ▼愛知県出身の横井庄一さんも、母親から「お前は御嶽山の申し子」とよく言って聞かされたと
いう。「生き抜けたのは精神力ではなく、御嶽山のおかげ」。昭和47年、グアム島で28年間の洞
窟生活から救出された時、現地記者団にこう語ったものだ。

 ▼その御嶽山が先週末、突然牙をむいた。狙われたのは、好天と紅葉に誘われて訪れていた
登山客だ。噴火の規模は、昭和54年に有史以来初めて発生を記録して以来、最大とみられる。
灰色の噴煙が、空を埋め尽くさんばかりに広がっていく。降り注ぐ噴石は、避難小屋の屋根を突
き破る。登山者が山頂付近で撮影した映像は、地獄絵図さながらだった。救助活動も難航してい
るようだ。

 ▼御嶽山では、24時間体制の観測が行われ、噴火の約2週間前から、地震活動が活発化して
いた。それでも噴火が起こるまで、気象庁が設定した警戒レベルは、5段階中もっとも低い、平常
の1のままだった。専門家は、予知の限界を指摘する。

 ▼とはいえ、神の怒りに恐れおののき、ひれ伏してばかりもいられない。人知の限りを尽くして、
そのメカニズムの解明を急ぐのは、火山大国に生きる日本人の責務である。

241 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 08:40:28.88 ID:4pV4VX4D0.net
>>238
偉そうな朝日新聞を叩けるということでデマだと分かっても拡散している人も
いるんだろうけど、朝日新聞も読まずに従軍慰安婦に関する記事全てを
取り消したと信じている人も多いような気がする。

242 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 08:47:16.92 ID:7oaWwQpt0.net
まあ、近くに原発が無かったのが、不幸中の幸いだな。

243 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 08:57:39.23 ID:Jp0DkwFU0.net
>>241
>従軍慰安婦に関する記事全てを取り消したと信じている人も多いような気がする

例えば、これですねw
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140929/edc14092905050001-n1.htm

244 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 09:39:32.99 ID:hXBWUlpX0.net
慰安婦問題で日本が韓国への反論として国際社会に主張すべきことは
「日本は慰安婦問題について深く反省しており、
 また韓国国民への賠償も完了している。
 それにもかかわらず、日本が軍国主義国であるかのように主張し続ける
 韓国の姿勢はいかがなものか。」
というものだろう。
現に安倍首相を含む自民党の主流もそういう姿勢であり、
再三に渡って「河野談話を踏襲する」と発言している。
産経や「慰安婦は捏造」と主張する連中は、自分が反日行為をしているという
自覚があるのか?

 

245 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 10:12:14.54 ID:4pV4VX4D0.net
>>244
>産経や「慰安婦は捏造」と主張する連中は、自分が反日行為をしているという
>自覚があるのか?
安部首相の真意は自分達と同じと考えているんだろうね。
(本当にそうかも知れないが)

「反日行為」を行っている連中について賛成できるものは何もないが、自分達の
責任ではないにも関わらず「非人道的行為を繰り返した日本軍・日本人」と非難
され続けることにウンザリして全てを否定したくなる気持ちは、判らないでもない。

246 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 10:46:51.20 ID:/lU4IGqv0.net
ウヨは、世界の中で日本軍だけは「きれいな戦争」をしたと思ってるんだろうなぁw

247 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 11:01:06.45 ID:concfuGF0.net
「自分は何も悪くないけど、喧嘩に負けたので、『自分が悪い』と言わされている」と思ってそうだなw

248 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 11:26:30.55 ID:hA0mYJUY0.net
どこが名誉毀損なのか?
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140928/kor14092807490001-n1.htm
>その内容は朴大統領の行動に対する韓国紙の報道や国会での公式のやりとりを伝えたもの。一体どこが名誉毀損にあたるのかさっぱり理解できません。

なんで、証券街の根拠不明の噂の部分が問題になってるのに言及してないんだw

249 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 11:55:11.16 ID:4pV4VX4D0.net
>>248
産経新聞の人間は朝日新聞の揚げ足取りに忙しくて産経の記事をじっくり読んだことがない。
「韓国紙のコラムを引用しただけだ」とかの自社のコメントを信じ込んでいる。

250 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 13:01:23.28 ID:uYR1HBP/0.net
>>241
最初のデマを取り消したのだから後は推して知るべしだがなw

>>242
鹿児島の原発の心配してるバカを見かけたがお前じゃねえの?w

>>244
「お前らもやっただろ?」で一本化しつつあるけどなw

>>245
お前が団塊だからそんなしみったれた考えになったんじゃねーのw

>>246
事実そのとおりだがなw

>>247
「日本が悪い」と言いたいカスが自ら進んで言ってるんだけどなw

>>249
世界中の報道関係者から袋叩きのまっただ中だけどな南鮮ビッチ国がw

251 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 13:10:55.41 ID:4pV4VX4D0.net
>>250
いつもの君が出てきてくれて嬉しいよ。今日は何で遊ぶ?

252 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:08.25 ID:+TXo4kre0.net
なんか、ぴしゃりと黙らされてるなw

253 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 20:33:18.03 ID:7oaWwQpt0.net
>>248
引用されたと産経に主張されているコラムニストに、「俺は、
そんなこと書いていない」と言われてしまったのには笑ったw
意味を知らない単語の意味を、「おそらく」とか言って、勝手
に妄想して書いたんだから、当たり前の結果だがwww

254 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 20:39:40.93 ID:HImyB8TO0.net
ぴしゃりと黙らされてるといえば、加藤支局長はあれから何も発信してないな
抗議も本社の方がしているし、ニュース記事も書いていない

255 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 20:44:51.80 ID:5wV2C2bH0.net
>>253
「秘線」の意味が違っていたのには笑った
根本的に間違ってるのに、開き直ってるんだからw

韓国語に不自由ならば、ソウル支局には韓国通の黒田がいるんだから、事前にチェックしてもらえばよかったのに

256 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 20:47:19.63 ID:dTwjsSzo0.net
>>250
「世界中の報道関係者」ってウヨがサヨク認定してるところばっかりじゃないかw

257 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 22:21:38.27 ID:OWIYyAF80.net
だな。日本ペンクラブとか。

258 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 22:42:16.49 ID:+TXo4kre0.net
なんかもういろいろ終わってるなお前らw

259 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 22:59:51.71 ID:CkFD3Wb10.net
>>258
自民支持者のネット愛国者のほうが終わってないかw
民主たたきで何でもありだよな。


御嶽山被害拡大は「火山観測」仕分けた民主党のせい? 早とちりで「仕分け人」勝間氏がとばっちり
http://www.j-cast.com/2014/09/29217026.html?p=all

260 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 23:08:01.63 ID:Z72SB5KP0.net
>>259
それはミスリード記事だな。N+のスレを読んで来な。
しかし第一報のスレを継続せずにデマ記事が出るのを待つとは2chも終わってんな。

261 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 23:14:53.12 ID:ZnWXJX1v0.net
>>241
朝日新聞も読まずにwwwww




さっさと廃刊しろクソサヨ
慰安婦問題は終了した
お前らが出来ることは地面に頭を擦り付けて日本に謝る事だ

262 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 23:38:12.55 ID:ZnWXJX1v0.net
「今一度チャンスを」だとwww

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412000979/

これを機に永遠に黙れ

263 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 00:05:16.30 ID:1X5Ohj0B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=46aOND0IFyw&t=3054

勝間和代(45)「しつこいんですけど先ほど過去百年ぐらいの様子を見て今後百年を、見つめる
とさっき仰ってるのは確かですよね?一番最初に私が申し上げた秋田焼山は、300年間で9回の
小規模な水蒸気噴火しかなく、大規模な噴火は数千年前にあったと言われてるぐらいの記録しか
ないんですけども、それでもやっぱりその、百年間のうちに、その噴火する確率というのは非常
に24時間監視をしなければいけないほど高いという理解を、非専門家の私たちもしなければいけ
ないんでしょうか?」



これ確実にテレビが特定秘密にしちゃうねwww

264 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 00:13:22.90 ID:hlM++UkB0.net
>>263
民主党政権の間なら、今報道中の「水蒸気噴火」が別の言葉に差し替えられていたなw

「現場の判断で水蒸気は止めなかった」とかにw

265 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 01:20:44.92 ID:ySL3BcP90.net
>>254
>ニュース記事も書いていない
まぁ、取材現場に行っても「あの加藤」と思われるから出られないかな

あ、でも引用だけで記事作ってるから、執筆できないのはおかしいよなw

266 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 01:27:48.94 ID:xZUrfZsJ0.net
>筆者は歴史家でも芸術家でもないが、戦後半世紀の平成7年に戦没者遺族取材班の一員として、延べ100人近い遺族に取材した際にあることを痛感した。

 それは、人は自分自身の体験を語る場合でも記憶は曖昧で、他の人の言葉や証言との混同は珍しくないということである。さらに、記憶はときに美化されていたり、全くなかったことを覚えていたりすることもあるということだった。

 戦後半世紀もたっての取材だったので、無理もないとも言える。とはいえ、そのどの部分までを確からしい事実として記事化するかに頭を悩ませたのも本当だ。

 そして、人の記憶はそんなに昔のことではなくても容易に薄れうつろい、それに連れて証言も変わっていく。(阿比留瑠比)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140929/plc14092911070008-n2.htm


これ、元慰安婦の証言にも全く当て嵌まるよね。
それを、不確かな部分が一部にあるからと言って、証言を全て否定する産経はどうなのか。

267 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 01:33:37.56 ID:ihCCs/cY0.net
>>266
また、産経にブーメランかいw

268 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 01:39:49.34 ID:6azqv4Gm0.net
>>246
「九条教」と同じで、宗教ってレベルだよなw

269 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 06:41:21.64 ID:B6R9gF4S0.net
>>266
その証言をたてにして、どこへやらに謝罪と賠償を要求するよということであれば、
当然ながら、もちょっと詳しく話しをききましょか、
そのへんははっきりしていただかないとこまりますよと
なりますわなw

嬉々として記事に飛びついたんだろうにあいすまんねぇw
まぁ辛い時でも脳味噌は普通に使えよw

270 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 06:56:53.64 ID:Am+Ic54l0.net
>>268
聖戦()

271 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 07:00:41.14 ID:z3qAX1aV0.net
>>269
日本政府は謝罪と賠償をしているので、もう終わった話ですよw

272 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 07:21:40.60 ID:X1d4g4R60.net
>>266
それより辻元への謝罪が先だろ
脳内ソースなんちゃって記者w

273 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 08:03:41.94 ID:aPKfbtPf0.net
>>263
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140929-00000001-jct-soci

274 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 08:27:37.06 ID:rNbv9cED0.net
秩父の海童とモンゴルの怪物 9月30日

 大相撲秋場所で、逸ノ城の快進撃が話題になり始めていたころ、元関脇若秩父、
加藤高明(こうめい)さん(75)の訃報が届いた。往年の相撲ファンなら、昭和33年
の秋場所の記憶がよみがえったことだろう。19歳で初入幕を果たした若秩父は、上
位陣を次々に撃破して12勝3敗、敢闘賞に輝いた。

 ▼6歳の時、父親が戦死した。埼玉県秩父での一家の生活は、母親の裁縫仕事
だけで支えられていた。中学生のころから相撲で賞品稼ぎをしていた少年は、親孝
行したい一心で角界に入る。戦争の記憶がまだ鮮明な時代、その生い立ちの物語
は、ファンをほろりとさせるに十分だった。

 ▼取組前、大量の塩を天井にぶつけるようにまくたびに、客席から大歓声が上が
ったものだ。その後の、糖尿病との長い闘いが悔やまれる。当時の若秩父が「秩父
の怪童」なら、21歳の逸ノ城は「モンゴルの怪物」である。

 ▼100年ぶりとなる新入幕優勝は逃したものの、1横綱、2大関を破って、13勝
2敗、殊勲賞と敢闘賞に選ばれた。モンゴルの遊牧民が暮らす移動式住居「ゲル」
には、オオカミが近づいてくることもある。現代の日本人には想像するのも難しい、
過酷な環境を生き抜いてきた。

 ▼半世紀前と違って、力士の体調管理についての知識も普及している。若秩父
の果たせなかった大関、横綱の夢に向かって、周囲の期待は高まるばかりだろう。
九州場所では、新関脇の声も上がる。ただ好事魔多し、ともいう。

 ▼やはり入幕2場所目の九州場所で、若秩父は負け越した。千秋楽の夜、ゲン
直しに訪れた福岡市のキャバレーで、酔客相手に暴力事件を起こしてしまう。本
人によれば、暴力をふるったわけではなく、「有名税」を実感した初めての経験だ
った。

275 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 08:43:21.14 ID:91TD7v8l0.net
>>274
で、何が言いたいの。

276 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 08:44:07.62 ID:rNbv9cED0.net
お前らもう産経抄に全く興味なくなったのなw

今日の産経抄よんでると興味持てないのもうなずける。何を言いたいのかぜんぜん分からん。「朝日が叩かられるのは有名税」ってことではないだろうな。

>>273
ネトウヨが信じたいものを信じるのはわかるけど、片山さつきは本当にばかだなw

277 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 08:54:19.54 ID:n0aAz0jd0.net
>秩父の海童とモンゴルの怪物
この程度の誤字には、誰も食いつかないかw

それにしても、話をまとめる気が全く無いとしか思えないな。
文字数が十分になったから、話を止めただけって感じ。

278 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 09:59:26.71 ID:GONvOUT50.net
http://news.xinhuanet.com/photo/2014-09/30/c_1112683311.htm

江沢民健在w

279 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 11:27:16.12 ID:a9C2HUCPO.net
>>278
それ影武者だよ。本来は亡くなったんだけど産経にスクープされたから影武者を立てて生きてることにしてるだけ。

280 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 11:55:16.43 ID:qh+24Sfh0.net
>>279
産経新聞がつぶれるまでわしの死をあかすなと遺言されてたんだな。

281 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 14:18:21.47 ID:TOJ4hT6G0.net
【御嶽山噴火、死者・負傷者・行方不明者、民主党との関係まとめ】

 ■片山さつき公式2014年9月29日より ttp://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/8546674.html
 >内閣府防災担当と気象庁地震火山部が説明に。事業仕分けにより
 >火山観測は気象庁の予算枠内でとされ、御嶽山は25年度に老朽化更新しただけであることを確認
 (観測中断については、片山さつきの勘違いで本人も訂正済み。民主党支持者これをもって、すべてネトウヨのデマだとデマ散布中)

【消せない事実】民主党と勝間和代による気象庁火山観測の事業仕分け動画 →「大規模噴火は数千年に一度。警戒は無駄」
 ttp://www.youtube.com/watch?v=EF6el_z58xI
 噴火予知の第一義的な責任を負うのは気象庁。文科省(大学)ではない。
 民主党は、火山観測は無駄と印象づけるため、噴火警報の的中率や誤報の数をネチネチと追求してる。
 これによって専門家が萎縮し、危険性があっても安易に警報を出さなくなった可能性もあるのでは?
 枝野や蓮舫ら民主党による専門家吊るし上げパフォーマンスが、
 その後社会にどのような影響をもたらしたかについても、国民の手で今後検証する必要がある。

282 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 14:19:27.41 ID:TOJ4hT6G0.net
>>281続き
【御嶽山噴火、死者・負傷者・行方不明者、民主党との関係まとめ2】

時系列
・2000年 北海道の有珠山で、気象庁は噴火直前予知に成功。事前避難で死者、負傷者、行方不明者ゼロの快挙。
  ↓
・2010年 民主党鳩山内閣、気象庁火山観測の事業仕分け(上記動画参照、ここで民主党の政治責任発生)
火山素人にも関わらず仕分け人になった勝間和代、「大規模噴火は数千年に一度。警戒は無駄」
 ttp://megalodon.jp/2014-0927-2219-43/p.twpl.jp/show/orig/JxwQX  2010年の新聞より
 木股教授「これでは活火山の監視をやめるに等しい」
  ↓
・2013年 自民党政権、御嶽山の観測機材更新
(注意:民主党信者は麻生政権時代に観測をやめたとデマを流しているが、
 御嶽山観測は中断していない。それどころか自民党政権は御嶽山観測機材を更新している)
 ttp://megalodon.jp/2014-0928-0013-34/news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0211&f=national_0211_038.shtml
  ↓
・2014年9月27日 御嶽山が噴火
噴火予知できず、突然の噴火に見舞われた多数の登山客が犠牲に! 死者・行方不明者多数。
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140927-00050102-yom-soci
 もし3年前に老朽観測機材を更新しての観測が行えていたら、予知できる可能性は少しはあったかも
  ↓
・そのころ、仕分人の勝間は、ゲームに夢中 「久々にウィズの魔道杯、参戦。7段をこんなデッキで戦っています」
 ttps://twitter.com/kazuyo_k/status/515850168101392385

283 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 15:39:48.47 ID:EdQ08CBw0.net
>>281
産経抄に関係しないことを書くなとは言わないが、もう少し短く纏めてくれないか?

284 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 17:05:49.57 ID:a9C2HUCPO.net
>>280
その通り。いずれ中国が民主化された後に明らかになる。

285 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 17:13:42.72 ID:YS3M95VU0.net
原発の全電源喪失は、起こり得ないと、国会で答弁した第一次安倍政権はどうなん?
答弁のおかげで、福島原発の安全性にお墨付きを与えたんだよな。

286 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 18:39:30.60 ID:zTU/yRtN0.net
片山さつきは、元財務省の官僚で、具体的な任務を与えられたら、それをこなす能力はあるんだろう。
ただし、問題や課題を見つける能力はゼロ。
だから、ネットを漁って真偽を確認もせずに、支持者のネトウヨに迎合しようとする。
学校秀才の限界で、政治家になる器じゃなく、官僚わ続けていた方が良かっただろな。

287 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 19:13:37.83 ID:XOGSTSE50.net
>>153

>>271だってさ。御愁傷様w

288 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 20:12:39.33 ID:NWkub+IW0.net
>>274
>モンゴルの遊牧民が暮らす移動式住居「ゲル」
>には、オオカミが近づいてくることもある。
>現代の日本人には想像するのも難しい、
>過酷な環境を生き抜いてきた。

逸ノ城の父親は羊、馬4百数十頭を所有していて困窮者とはほど遠い。
家族は結構、大きい家に住んでるし、親父さんは軽なんかと違っていい車に乗ってるよ。
逸ノ城力士のご家族、でっかい液晶TVで相撲中継みてましたよ。NHKBSかなあ。

何が過酷なんだろう?

289 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 20:31:31.46 ID:NWkub+IW0.net
>>281

http://www.asahi.com/articles/ASG9Z527ZG9ZUTFK00J.html
「民主が御嶽山はずしたとは事実無根」片山氏に抗議へ

290 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 20:43:39.90 ID:EdQ08CBw0.net
>>287
話を誤解してるんじゃないか?
わざとなら言うことは無い。

291 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 20:57:00.83 ID:SfU2AlSa0.net
片山さつきさんは膨らみ続ける怠け者ナマポ削減の立役者。

だから怠け者ナマポのミンスに逆恨みされてんだろ

292 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 21:52:59.84 ID:M1OcKAyQ0.net
>>271 >>287
日韓基本条約には従軍慰安婦についての謝罪も賠償も無いし、
(使途限定の独立祝い金だって、韓国は既に返済済み)
アジア女性基金は日本政府とは直接関係ないんだが。

戦後史まで捏造しなくてもいいのに。

>>290
故人の鹿内はもう無理でも、中曽根に当時の証言を聞けばいいのにね。

293 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 22:28:08.63 ID:gSrOFgJr0.net
もう終わった話と言ったからには、もう終わった話でしかなかろうよw

294 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 22:41:45.50 ID:kIr967aC0.net
産経はもうダメだ。韓国に移転するしかない。

295 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 22:54:55.93 ID:AfjUJ0tX0.net
終わった話なのに絶妙なタイミングで蒸し返す馬鹿ウヨ系政治屋がいるからな、
あいつらあっちから金を貰ってやってるのかと疑う位に。

296 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 22:58:09.69 ID:gSrOFgJr0.net
橋下さんはお見事だったねぇ〜w

297 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 23:19:30.78 ID:hlM++UkB0.net
ミンスが不祥事を起こした時に自民がフラグを立てるのはよくあることだなw

中井洽が本会議場で宮殿下を罵倒した時とかw

ミンスの不祥事はマスコミがデフォでもみ消すから。
高松の選挙違反のように。

298 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 23:50:55.65 ID:K+L1DuNz0.net
>>287 >>293
そうですね
謝罪と賠償は終わった話ですよね

謝罪→河野談話
賠償→アジア女性基金(償い金と共に日本国内閣総理大臣のお詫びの手紙も添える事で、日韓基本条約交渉時には問題になっていなかった慰安婦を救済する為の日本国政府からの賠償である事を滲ませる)

299 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 23:51:58.87 ID:rBLOBaqp0.net
>>295
自虐状態で終わっちゃなんねえんだよボケ

ブサヨが全員、脳の血管が切れて「抗日闘争万歳」と
いいながら憤死するぐらいの結論でなきゃな

300 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 23:53:35.35 ID:U5cCJJhN0.net
>>281-282
http://despair0906.myjournal.jp/archives/1633981.html
http://despair0906.myjournal.jp/archives/1633788.html

301 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 00:56:23.31 ID:0h6WANBb0.net
赤シャツのおまいら火病www

【朝日追撃】朝日新聞社長の国会証人喚問を要求する緊急国民集会[桜H26/9/30]
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=UDBDcWstGMY#t=503
8分23秒〜

「歴史捻じ曲げ主義者!」
「社会にお前らの居場所はないぞ!」
「創氏改名!」
「植民地支配!」
「南京大虐殺!」
「満州自作自演!」
「三光作戦!」
「人体実験!」
「731部隊!」
「全部お前たち!全部日本がやったんだよ!」
「ふさけるな!レイプ主義者!レイプ主義者は黙れ!」

302 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 01:15:41.65 ID:JOW9jMAU0.net
>>300
一つづづ反論してあっても、ネトウヨは見ないんで貼っても無駄ですよw

303 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 01:19:26.75 ID:eQGXYsWt0.net
>>301
行動する「保守」は少数派のくせに、なんで「大行進」とか「国民集会」とか名乗るんだろうねw
まるで、左翼の「人民なんとか」みたいだ

304 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 01:21:26.42 ID:9T85FM8r0.net
>>302
森に隠したつもりなんだろw

サヨクは言うじゃん。「根拠は資本論を読めばわかる」とかw

305 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 01:27:43.39 ID:tEKl52CM0.net
やっぱり、見てないw

306 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 01:32:31.93 ID:lRPUWWII0.net
このスレに現れるネトウヨは産経抄も産経新聞も読んでないし、
レスにも反論もしないで、ただ「サヨク」認定した人を揶揄するだけのスレチ君

307 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 01:41:42.82 ID:0h6WANBb0.net
>>306
>>241


朝日も読まずにといったり産経も読んでないといったり
忙しいなお前ら

308 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 01:42:47.98 ID:0h6WANBb0.net
>>303

まともな国民を少数派と言い立てるところが
この赤シャツ馬鹿と同じだな
だったらなんでこんなにもアカヒが叩かれてるんだよ

309 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 01:59:07.35 ID:Q73ozu0W0.net
日韓断交「国民」「大」行進w

310 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 02:02:23.32 ID:NfeNTsGV0.net
二千人委員会の枠も埋まらないチャンネル桜なんて少数派だろ

朝日新聞社長より、チャンネル桜社長の心配をした方がいいんじゃないのかw

311 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 02:12:39.02 ID:o+jHIbBz0.net
http://www.ch-sakura.jp/about.html
チャンネル桜 取引先 (2014年現在)
朝日新聞・毎日新聞・日経新聞・・・

312 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 02:23:59.48 ID:vJTEWnWU0.net
>>311
>最新トピックス
>◆ 日本文化チャンネル桜 「ライダイハン特別番組」 製作中止について


  .ni 7    /        \  ご愁傷様です
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

313 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 02:55:50.46 ID:8Iu2xDC20.net
>>311
朝日新聞を糺す国民会議(事務局長水島総)w

314 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 03:03:28.64 ID:0h6WANBb0.net
>>310
お前それN+で言ってこいよwww


アカ労組は社員徴用で水増し必死だな
オキナワサヨクの水増しもバレバレだしな

315 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 03:04:10.71 ID:0h6WANBb0.net
>>309
いょう赤シャツwwww

316 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 03:31:44.02 ID:0h6WANBb0.net
アカサヨクは存在自体が暴力でありテロ

https://twitter.com/twittesua/status/514393580312354817

317 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 03:52:57.91 ID:qzuKyHHP0.net
いつもこの時間にご苦労様です。

318 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 05:51:33.11 ID:rXg6yCtI0.net
アニヲタのネトウヨが殺人
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1412026018/

容疑者写真
http://or2.mobi/data/img/81655.png
http://or2.mobi/data/img/81656.png
http://or2.mobi/data/img/81657.png
http://or2.mobi/data/img/81658.png
http://or2.mobi/data/img/81659.png

319 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 06:41:04.84 ID:/2mZYxgw0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140930-00000669-fnn-soci
>今西容疑者は、事件後、「最後の晩さん」と称して、ラーメンを完食後、逮捕されていた。.
人殺した後に悠然と食べたのかよ

しかし、容疑者は隣の席に足をかけるとかマナー悪いな

320 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 06:52:45.23 ID:zCifUn3z0.net
しばき隊の自演だな

321 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 07:02:45.95 ID:wyqEXvn/0.net
>>298
本当にそこですますつもりだったら、
せっせと従軍慰安婦否定論という妄言で蒸し返すことなどしないだろうに。

本音がダダ漏れな上にその訂正もおざなりだから、余計に非難されるんだろうが。

322 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 07:34:34.35 ID:uDC1MlKT0.net
明日の産経抄は片山のバカッターと阿比留の誤報について書けよ
どっちもネットのデマを記事にしたんだからなw

323 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 08:43:24.27 ID:OTNlsBUV0.net
苦闘の物語、再び 10月1日

 東海道新幹線の生みの親は誰か。その歴史に少しでも触れたことのある人なら、ためらい
なく第4代国鉄総裁の十河(そごう)信二と技師長の島秀雄の名前を挙げるはずだ。しかし、
50年前のきょう、東京駅で行われた開業一番列車の出発式に、2人の姿はなかった。

 ▼もともと戦時中から、東京から下関を経由して、海底トンネルで大陸に向かう「弾丸列車」
の構想があった。昭和30年に国鉄総裁に就任した十河は、それを引き継いだ「夢の超特急」
の実現を、鉄道技術者の島に託す。

 ▼ただ、当時世間で幅を利かせていたのは「鉄道斜陽論」である。万里の長城とピラミッド、
戦艦大和に並ぶ「無用の長物」とする反対論も根強かった。国鉄内でさえ、資金と人材を新幹
線建設に集中投資する十河のやり方に、不満の声が高まっていた。

 ▼開業の前年には、巨額の予算不足が明らかになる。十河は、責任を取る形で総裁を辞任し、
島も殉じて国鉄を去った。開業までの道のりが、いかにけわしいものだったか。晴れの舞台に2
人が招待されなかった事実が、象徴していた。今となっては、戦後の日本が打ち立てた偉業の
ひとつだと、誰もが疑わないというのに。

 ▼東海道新幹線を運営するJR東海は、平成39年に、リニア中央新幹線の東京−名古屋間
での開業を目指している。車両を10センチも浮かせ、時速500キロ以上の超高速で走らせる
のは、世界最先端の超電導技術である。「平成の夢の超特急」の開業の日が、待ち遠しい。

 ▼もっとも最近、主に環境と採算の観点から懸念や不安を訴える声が目立ってきた。半世紀
前と同様に「無用の長物」と断じる人までいる。今秋にも見込まれていた着工も、来年にずれ込
みそうだ。関係者の苦闘の物語は、まだまだ続く。

324 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 08:46:29.46 ID:OTNlsBUV0.net
名古屋までだと無用の長物になるかもね、日本人は「出る杭は打たれる」を地で行くからなあ

325 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 08:46:39.90 ID:t5j8b3oL0.net
http://www.iza.ne.jp/kiji/column/news/141001/clm14100105060004-n1.html
【産経抄】苦闘の物語、再び 10月1日

 東海道新幹線の生みの親は誰か。その歴史に少しでも触れたことのある人なら、ためらいなく第4代国鉄総裁の十河(そごう)信二と技師長の島秀雄の名前を挙げるはずだ。しかし、50年前のきょう、東京駅で行われた開業一番列車の出発式に、2人の姿はなかった。

 ▼もともと戦時中から、東京から下関を経由して、海底トンネルで大陸に向かう「弾丸列車」の構想があった。昭和30年に国鉄総裁に就任した十河は、それを引き継いだ「夢の超特急」の実現を、鉄道技術者の島に託す。

 ▼ただ、当時世間で幅を利かせていたのは「鉄道斜陽論」である。万里の長城とピラミッド、戦艦大和に並ぶ「無用の長物」とする反対論も根強かった。国鉄内でさえ、資金と人材を新幹線建設に集中投資する十河のやり方に、不満の声が高まっていた。

 ▼開業の前年には、巨額の予算不足が明らかになる。十河は、責任を取る形で総裁を辞任し、島も殉じて国鉄を去った。開業までの道のりが、いかにけわしいものだったか。
晴れの舞台に2人が招待されなかった事実が、象徴していた。今となっては、戦後の日本が打ち立てた偉業のひとつだと、誰もが疑わないというのに。

 ▼東海道新幹線を運営するJR東海は、平成39年に、リニア中央新幹線の東京−名古屋間での開業を目指している。車両を10センチも浮かせ、時速500キロ以上の超高速で走らせるのは、世界最先端の超電導技術である。「平成の夢の超特急」の開業の日が、待ち遠しい。

 ▼もっとも最近、主に環境と採算の観点から懸念や不安を訴える声が目立ってきた。半世紀前と同様に「無用の長物」と断じる人までいる。今秋にも見込まれていた着工も、来年にずれ込みそうだ。関係者の苦闘の物語は、まだまだ続く。

326 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 08:52:35.79 ID:upVfHGyl0.net
【産経抄】苦闘の物語、再び 10月1日
http://www.sankei.com/column/news/141001/clm1410010005-n1.html

 東海道新幹線の生みの親は誰か。
その歴史に少しでも触れたことのある人なら、ためらいなく第4代国鉄総裁の十河(そごう)信二と技師長の島秀雄の名前を挙げるはずだ。
しかし、50年前のきょう、東京駅で行われた開業一番列車の出発式に、2人の姿はなかった。

 ▼もともと戦時中から、東京から下関を経由して、海底トンネルで大陸に向かう「弾丸列車」の構想があった。
昭和30年に国鉄総裁に就任した十河は、それを引き継いだ「夢の超特急」の実現を、鉄道技術者の島に託す。

 ▼ただ、当時世間で幅を利かせていたのは「鉄道斜陽論」である。
万里の長城とピラミッド、戦艦大和に並ぶ「無用の長物」とする反対論も根強かった。
国鉄内でさえ、資金と人材を新幹線建設に集中投資する十河のやり方に、不満の声が高まっていた。

 ▼開業の前年には、巨額の予算不足が明らかになる。
十河は、責任を取る形で総裁を辞任し、島も殉じて国鉄を去った。開業までの道のりが、いかにけわしいものだったか。
晴れの舞台に2人が招待されなかった事実が、象徴していた。
今となっては、戦後の日本が打ち立てた偉業のひとつだと、誰もが疑わないというのに。

 ▼東海道新幹線を運営するJR東海は、平成39年に、リニア中央新幹線の東京−名古屋間での開業を目指している。
車両を10センチも浮かせ、時速500キロ以上の超高速で走らせるのは、世界最先端の超電導技術である。
「平成の夢の超特急」の開業の日が、待ち遠しい。

 ▼もっとも最近、主に環境と採算の観点から懸念や不安を訴える声が目立ってきた。
半世紀前と同様に「無用の長物」と断じる人までいる。今秋にも見込まれていた着工も、来年にずれ込みそうだ。
関係者の苦闘の物語は、まだまだ続く。

327 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 11:24:21.47 ID:6ztWxQJW0.net
リニアも成功するとは限らないよね。

328 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 13:10:52.75 ID:paeHL71Q0.net
>>323-325
この産経抄に書いてある国鉄時代のエピソードを、たぶん先月にどこかのポータル・サイトかなんかのニュースで読んだぞw

329 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 13:36:21.36 ID:stXkwbJF0.net
>>328
前日の毎日余録のほぼ丸写しで偽エチオピア皇帝事件のエピソードが
2003年10月24日の産経抄に載ったことがあったよ。

330 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 14:38:02.44 ID:rbe0iKzn0.net
>>321
なにが妄言だ
お前は朝鮮人の立場でものをいっとるな

お前らうそつきミンジョクは妄言という言葉が大好きだな
かつては拉致は妄言だとか
育ちがでるぞ

331 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 15:50:11.86 ID:0h6WANBb0.net
左翼はいまだに吉見義明支持

https://twitter.com/kounodanwawoma1/status/517141011370225664

332 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 17:13:10.28 ID:uDC1MlKT0.net
>>322
片山がついに謝罪したぜw

ネットのデマに踊らされた産経の阿比留の時とほぼ同じパターンだな
阿比留は自民党に「みなさん、ネットの受け売りはやめましょう。ブサヨどもが罠を仕掛けまくりですよ。私も嵌められましたから」でも言ってこいやw
http://www.asyura2.com/12/hihyo13/msg/747.html

333 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 18:43:01.60 ID:3+whjcFl0.net
朝日が吉田証言及び吉田調書でミスったのを見て、
「自分たちも朝日のような失敗をしないよう情報は注意して確認しなければ」とは考えず、
当たり前のようにデマを拡散するんだよな

334 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 19:06:22.44 ID:2jygFzwE0.net
>>333
朝日の報道は「偏向」報道として大問題。
産経なら「正論」路線とやらで正当化されるんだろうね。
八木ちゃんのご都合主義も相変わらずだね。


テレ朝社長全面謝罪…古舘氏ピンチ “報ステ”事実誤認報道「朝日新聞と同じ」
http://news.livedoor.com/article/detail/9313015/
 報道ステーションは、過去に古舘キャスター自身が番組内で「もし圧力がかかって番組を切られても、
私はそれはそれで本望」と語ったほど、原発に批判的だった。麗澤大学の八木秀次教授は「あらかじめ
描いたストーリーに当てはめるのは朝日新聞と同じ。世論を反原発に誘導したとみられても仕方がない。
事実を伝えるのではなく、主義主張を伝えているにもかかわらず、客観的に見せているのも問題だ」と
批判する。

335 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 19:09:24.21 ID:ZpZW1wba0.net
阿比留は謝ってなんかいないよ。
損害賠償80万円は、産経と阿比留のどちらが払ったのかな?
阿比留が払った代わりに編集委員に
出世させるという密約でもあったかな

336 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 20:01:09.76 ID:N7XLMD470.net
「美しい憲法をつくる会」設立 櫻井氏ら共同代表 
衛藤首相補佐官「最後のスイッチ押すとき来た」
http://www.sankei.com/politics/news/141001/plt1410010045-n1.html
>憲法改正の国民運動を推進するための民間人や有識者でつくる「
>美しい日本の憲法をつくる国民の会」の設立総会が1日、東京・
>永田町の憲政記念館で開かれ、共同代表にジャーナリストの櫻井
>よしこ氏、杏林大の田久保忠衛名誉教授、日本会議の三好達会長
>(元最高裁長官)が就任した。
>総会には約700人が出席。改憲のための国民投票を平成28年の
>参院選に合わせて実施するのを目標に、全国47都道府県に「県民
>の会」を設立し、1千万人の賛同者を募るとする活動方針を決めた。
>櫻井氏は「わが国の国土と国民、価値観や暮らしぶりを自分たちで
>守る力をつけるには、憲法を改正すべきだ」と訴えた。来賓で出席
>した衛藤晟一首相補佐官は「安倍晋三内閣は憲法改正のために成
>立した。最後のスイッチが押されるときが来た」と激励した。

櫻井氏や田久保氏など、とある新聞でお馴染みの「有識者」がまた変
な団体を発足させたね。私権制限や簡単に戦争ができてしまう憲法が
「美しい」とは思えないけど。どうせ、とある新聞も一枚噛んでいるんだ
ろうなぁ。

337 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 20:22:50.06 ID:mEu9KaiH0.net
私権て、こええw

338 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 21:11:11.47 ID:pcqiM4uZO.net
>>336
>最後のスイッチ
自爆装置って奴ですねわかります。
希望はその「つくる会」の連中だけで吹っ飛んでくれる事ですね。

339 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 21:18:55.43 ID:nJlIVW6K0.net
>>336
>全国47都道府県に「県民の会」を設立し
相変わらず、身勝手だなw
都民、道民、府民を何だと思っているんだ?
考え方が田舎者。

340 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 21:26:41.20 ID:31Un5rdr0.net
>>337


341 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 21:57:48.24 ID:vuTUNPUq0.net
>>333
ましてや、ネットのデマに騙されちゃいけないのは阿比留の件で勉強したはずだろうになw

342 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 21:59:25.85 ID:31Un5rdr0.net
>>341
で、阿比留に学んだこと見える?
ただ匿名にしてるだけじゃない?
産経も、匿名化すれば大丈夫と学んだかもよ。

343 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 22:21:11.95 ID:zCifUn3z0.net
日本語でおk

344 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 22:23:21.07 ID:Simer5fi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=46aOND0IFyw&t=3054

勝間和代(45)「しつこいんですけど先ほど過去百年ぐらいの様子を見て今後百年を、見つめる
とさっき仰ってるのは確かですよね?一番最初に私が申し上げた秋田焼山は、300年間で9回の
小規模な水蒸気噴火しかなく、大規模な噴火は数千年前にあったと言われてるぐらいの記録しか
ないんですけども、それでもやっぱりその、百年間のうちに、その噴火する確率というのは非常
に24時間監視をしなければいけないほど高いという理解を、非専門家の私たちもしなければいけ
ないんでしょうか?」

やっぱりこれ「マスコミ特定秘密」になったなw
水蒸気噴火の言葉さえ見かけなくなったw

345 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 23:41:54.68 ID:9T85FM8r0.net
なお、今回の騒動について、著者の桜井氏は、民主党の参議院議員、有田芳生氏らが背後で関係していると主張
しつつ、書店への応援を呼びかける投稿している。

http://news.livedoor.com/article/detail/9298489/

桜井誠 @Doronpa01
おはようございます。拙著『大嫌韓時代』ですがamazonでも在庫切れになりました。
楽天ブックスほか全国の書店で売り切れとなっており出版社側に追加注文が殺到したため増刷が決定しましたが、
市場に出回るまで暫く品薄状態が続くことが予想されます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
https://twitter.com/Doronpa01/status/516496579000164352

桜井誠 @Doronpa01
物書きの端くれとして言わせてもらいますが、書籍について著者が抗議を受けるのは理解できます。
書く方もそれだけの覚悟を持って書いているのですから。
しかし書籍を販売する書店に抗議するなど狂っているとしか言いようがありません。
朝日新聞を店頭においているキヨスクに抗議する馬鹿がいますか?
https://twitter.com/Doronpa01/status/516072833877696513

346 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 23:42:59.68 ID:ee1+GkZm0.net
産経はもうダメだ!韓国に移転するしかない。

347 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 06:10:18.84 ID:hn4qSLLf0.net
書籍に文句のある奴が書店を脅すのも

講師に文句のある奴が学校を脅すのも

どっちもアウトだ


一方だけが大々的にニュースになり、何故か海外から続々報道、
もう片方は報道しない自由
もっとアウトだ



脅した輩と講師のバックが実は同じ
一番アウトだ!

348 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 06:13:44.90 ID:3gPgiBxx0.net
今日の産経抄は、先日の日経のパクリなので。

>>345
書店が「レイプ オブ ナンキン」を推薦したら、真っ先に嫌がらせに行く癖にw
だから、批判本だけ並んで原著が出版されなかったって異常事態が起こったのにな。

書店は知性の側に立つべきだ。それが本を売りたいがばかりに、反知性主義・排外
主義のプロパガンダに組した、という点において、批判されるのは当然なんだよ。
これが真っ当な保守主義の本なら、誰も批判しないさ。

349 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 06:20:13.10 ID:ZtEbq86U0.net
>>348
>本を売りたいがばかりに、反知性主義・排外
>主義のプロパガンダに組した

「レイプ オブ ナンキン」のことだなw

真っ当な保守主義の本なら、誰も批判しなかったよなw

350 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 07:59:27.94 ID:z0JLCuNC0.net
テレサの歌った香港 10月2日

 香港と民主化運動といえば、「アジアの歌姫」と呼ばれた台湾出身の人気歌手、テレサ・テンを
思い出す。活動拠点としてきた香港で1989年5月、中国の民主化を支援する野外コンサートが
行われた。

 ▼彼女は「民主萬歳」と書かれたハチマキ姿でステージに立ち、大きな話題になったものだ。天
安門事件が起きたのは、それからわずか8日後だった。事件からまもなくして、香港からの中継
で日本の音楽番組に出演したテレサは、黒いチャイナドレスで歌った。武力で弾圧され、犠牲とな
った多くの若者たちの、喪に服したといわれている。

 ▼「香港は自由で民主的。終わりにするのはもったいない。でもいま中国から共産党パワーが
すごく入ってきている。言いたいことが言えない」。その後来日したとき、夕刊フジの取材に答えて
いる。香港が英国から中国へ返還された後、果たして自由と民主主義が維持されるのか、深く憂
慮していたようだ。

 ▼事態は、その通りに動いている。3年後に予定されている香港行政長官選挙について、中国
政府が打ち出した制度は、民主派を事実上排除する、名ばかりの「普通選挙」だった。学生らが
抗議の声を上げるのは当然である。

 ▼勢いが増すばかりのデモに対して、警察隊は催涙スプレーや催涙ガスを使った強制排除に
乗り出した。デモの参加者が、一斉に傘を開いて防御したことから、「雨傘革命」という言葉まで
生まれている。このまま混乱が続き、国際金融センターの機能が損なわれてしまえば、影響は
世界経済に及ぶ。

 ▼業を煮やした中国政府が、果たして武力介入に乗り出すのか、国際社会が注視している。
返還前に42歳の若さで世を去ったテレサも、天国で胸を痛めているはずだ。

351 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 09:18:03.85 ID:ErJ+iMQy0.net
>>350
「抗議の声」は当然なんだね。
えひめ丸事件の時に懸命に世論を宥めようとしていたのを思うと、感慨深いものがある。

352 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 10:02:56.62 ID:nngH0PRf0.net
国益のためなら私権の制限もやむなし、という思想なら、
中国共産党のやり方にも理解できるよな?
イスラム教徒も多い中国で共産党の力による支配が消滅したら、
イスラム原理主義の勢力圏が生まれることは確実だし。

353 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 10:48:59.20 ID:iYpi8YkE0.net
>>345
>朝日新聞を店頭においているキヨスクに抗議する馬鹿がいますか?
「朝日新聞を読ませない」と、駅で運動しているはどなたですか?

http://pbs.twimg.com/media/BthadENCQAIT1D6.jpg:large?.jpg

354 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 10:55:49.88 ID:NZoEtqY/0.net
通名桜井誠(木村誠)こと本名高田誠

355 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 11:52:40.34 ID:RmyN7m/L0.net
高田誠は口がうまいだけの、典型的なアジテータ

356 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 13:36:35.67 ID:nngH0PRf0.net
ネトウヨが朝日新聞を叩いたとき、
私も朝日がキライなのでざまあ見ろ、と思っていた。
ネトウヨが小林よしのりを叩いたとき、
最近の小林よしのりは反米でウザいのでざまあ見ろ、と思っていた。
ネトウヨが河野洋平や福田康夫を叩いた時、
派閥が違うからまあいいか、と思っていた。
ネトウヨがフジテレビを叩いた時、
周りから自業自得だざまあ見ろ、と思われていた。

357 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 16:03:28.53 ID:R+12fpyw0.net
>>350
テレサねえ。
完全に国民党政権の系列の人じゃん。
台湾独立に反対してた人。
蒋介石とか否定に走った産経が
元に戻るのか?

358 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 16:11:31.77 ID:AyMU14rJ0.net
>>353
そいつらは、公共の通路にハンドマイクを持ち込んで喚くとか、集団でキオスクを包囲するとか、
ブルドーザー数台で乗り入れて通行人を威圧するとかそういうことはしてないだろ。
おそろいのシャツを来て、黙ってうろついているだけだろ。
ペアルックのカップルと何も違わない。
お前らが一介の小売店に働いた品性下劣な営業妨害とは全然違う。

359 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 17:20:17.66 ID:nngH0PRf0.net
ハンドマイクやブルドーザーを使った
在特本の販売妨害活動があったのか?

360 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 17:28:34.13 ID:AyMU14rJ0.net
>>359
書泉グランデに冷たくされていればお前らはやったさ。

361 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 17:31:56.99 ID:fN62UXmW0.net
>多角的な視野から日本・日本人にとって関心が高い問題に関する複数の分析、解説、意見を提供していきます。

http://ironna.jp/moderators

この顔ぶれでよく多角的なんて寝言が言えるもんだな

362 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 17:58:24.96 ID:nngH0PRf0.net
>>360
なんだそりゃ。
可能性の話を入れていいなら、在特脳だって、
朝日新聞だけでなく、産経新聞を読んでいる人間にまで
「この韓ファンめ!」と襲いかかってたかもしれないだろw

363 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 18:20:11.09 ID:xaGXc0sy0.net
>>355
しかし本が売れているよねえ
小林よしのりのアホとは大違いだ

364 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 19:45:57.73 ID:IU9e0Dg+0.net
>>361
いつの間にか週刊新潮の名前が消えてる。
カルトの集団から逃走したか。

365 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 19:48:46.39 ID:Urh2/JIs0.net
【主張】大学に脅迫文 言論封じのテロを許すな 2014.10.2 05:04
http://www.sankei.com/column/news/141002/clm1410020003-n1.html
http://www.sankei.com/column/news/141002/clm1410020003-n2.html
>大阪府の帝塚山学院大と札幌市の北星学園大に、元朝日新聞記者の教授や
>非常勤講師の退職を求める脅迫文が届いた。大阪府警と北海道警が威力業
>務妨害の疑いで調べている。
>元記者はいずれも、朝日新聞の慰安婦報道に深く関わっており、脅迫文には、
>学生に危害を加えることや、爆弾を爆発させることなどが書かれていた。
>朝日新聞の慰安婦報道に抗議の意味を込めた脅迫文であれば、これは言論
>封じのテロである。断じて許すことはできない。言論にはあくまで言論で対峙
>(たいじ)すべきだ。

自分たちの主義主張に反対する人たちを「反日」などとレッテル張って「言論封
殺」する産経が「言論にはあくまで言論で対峙すべきだ」と言うのは、出来の悪
いジョークにしか思えてならない(笑)。

366 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 19:53:15.06 ID:Urh2/JIs0.net
(>>365の続き)

>昭和62年5月3日、朝日新聞阪神支局に散弾銃を持った男が侵入し、当時
>29歳の小尻知博記者を射殺した。別の記者も重傷を負った。前後して朝日
>の東京本社や名古屋本社社員寮にも銃弾が撃ち込まれた。一連の事件に
>は「赤報隊」を名乗る犯行声明が出された。事件は解決することなく、平成
>14年、時効が成立した。
>報道にかかわる、すべての者にとっての痛恨事である。

「赤報隊」といえば、某雑誌に載った「(朝日は)お灸が足りないやうだ」と書いた
識者がいたが、さて、その雑誌はどこが発行していたのかねぇ?

あと、酷使様の中には「赤報隊」事件を正当化する論調もあるようだけど、産経的
にはどうなのだろうか?
http://sinnnoaikokuhosyu.seesaa.net/article/358515775.html

367 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 20:09:10.40 ID:ErJ+iMQy0.net
>>361
花田某という輩は、週刊文春の編集長時代に美智子皇后陛下をバッシングしていた過去がある。
確信を持って天皇制批判を行うのであるならまだしも、自分の雑誌を売りたいだけの人間の屑。

368 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 21:27:50.02 ID:ItfACBmH0.net
>>361
>>367
花田某は3.11の時に当時の東電会長、勝俣恒久と一緒に
愛華訪中団という名前の訪中団に参加して中国に行っていたんだよなぁ。
名目上は半分自腹、半分東電の費用で。

「WiLL」ではネットのデマをそのままに、土井たか子のことを「本名『李高順』、半島出身とされる」と書いて、
名誉棄損で200万円の支払い。

369 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 22:47:12.62 ID:aGZEZLBA0.net
>>348
>今日の産経抄は、先日の日経のパクリなので。

こいつスコットランドの時とえっらい違うでやんのw

あんときゃ嬉々として「感慨深いなあ」とかなんとか書いたくせにw
宗主国様の危機には一言もなしかw

しかもそれ産経抄のせいかwww

ブザマだな〜オマエwあれだろ?お前らの大事なクネクネちゃんが、
敬愛する宗主国様に「核攻撃するぞ」と恫喝されたショックが抜けてないんだろ?w

370 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 23:09:26.18 ID:vwYsvzOg0.net
>>369
毎日、よくもまあ、これだけ意味不明の文章を書けるなw
過去に言い負かされたトラウマを多数、抱えていることは分かるが。

371 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 23:26:08.73 ID:ErJ+iMQy0.net
>>369
「気に入らない奴は同一人物」
または
「気に入らない奴は裏で結託」
そう思ってるんでしょ?

372 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 23:34:58.10 ID:0zHE96pc0.net
>>358
ペアルックと数百人じゃ威圧感が違うと思うがw
しかも、Tシャツ着てるだけじゃなくて、ビラを掲示してるしな(「読んでいるだけ」と嘘吹いているがな)

373 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 23:37:47.70 ID:AyMU14rJ0.net
>>362
可能性の話じゃないだろ。お前らが官邸前で現にやってることだろ。
市民の自由だと言いながら。
沖縄の辺野古沖でもやってるんだろ。
お前らが自暴自棄になって人殺しに走る所を、身を挺して防いでくれている海保と警察に
感謝するんだな。

374 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 23:39:00.05 ID:vwYsvzOg0.net
>>371
俺も、別人と混同されたことがあったしなぁ。

375 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 23:43:12.62 ID:ZtEbq86U0.net
>>370
幾度もさんざん論破されまくった空念仏をしつこく繰り返すのがサヨクだが、

脳の中では言い負かしたことにしてたんだなw

やめないわけだw

376 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 23:44:41.41 ID:0al7u2lr0.net
>>358
在特会は「品性下劣な妨害」で損害賠償請求された過去があるだろw

その時に支払いに難儀して会員に寄付金募ってたよな
自称1万数千人の会員がいるのなら、1人1000円弱寄付すれば簡単に集まるはずだがw

377 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 23:49:42.37 ID:AyMU14rJ0.net
>>376
それいつ判決確定した?
見え透いた嘘を吐くのはやめるんだな。

378 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 23:57:07.95 ID:4/g3jYeY0.net
在特会は逮捕者何人も出してるよなぁw

379 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 23:58:23.41 ID:ZtEbq86U0.net
やめとけよ。しばき隊w

380 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 00:00:49.77 ID:IM29EYSm0.net
>>374
俺も、朝鮮人でもないし、デモに参加したことも無いし、朝日新聞読者、ましてや関係者でも無いのに、「お前ら」と一括りにされたわw

381 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 00:10:24.49 ID:ZR+x8WUI0.net
しかしここは産経抄のスレなのに、、このスレに出没するネトウヨは産経抄、産経新聞に対してレスしないのはなぜなんだろうw
(要するに、スレチって意味ね)

382 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 00:13:27.65 ID:Vn+v0+hm0.net
>>358
在特会メンバーが韓流スポンサー企業に乗り込んで、強要罪で逮捕された事あったよな

383 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 00:14:57.28 ID:tsrJ/Hau0.net
>>358
慰安婦写真展を中止に追い込んだこともあったよな

384 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 00:19:01.02 ID:y2cq5T5A0.net
>>375
訳の分からないレスをされて呆れて放置していたら「論破」認定された事を思い出した。
あれが君だったのかは知らないが。

385 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 00:48:58.09 ID:0WjYR0x50.net
>>376
民事の方の損害賠償は最高裁に上告中だが、仮執行で賠償金の支払が命じられているので、在特会が寄付金を募っていたのは事実

刑事事件は有罪確定

386 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 00:49:55.65 ID:0WjYR0x50.net

376じゃなくて>>377

387 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 01:41:58.20 ID:Tbg97LsQ0.net
>>361
論座みたいなのを期待してたら、同業者ばかりじゃないかw

>>367-368
花田は編集していた雑誌にホロコースト否認論を掲載して、廃刊になった事があったな

388 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 01:50:57.31 ID:WJgySYNY0.net
産経でもおなじみの田母神が自身のブログで、過激派「イスラム国」に9人の日本人が参加しているとの情報を紹介したことに関し、発信元とされたイスラエルのベンシトリット外務次官が「そういう発言を一切していない」と否定
http://www.sankei.com/search/?q=%E7%94%B0%E6%AF%8D%E7%A5%9E

389 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 03:19:47.74 ID:y2cq5T5A0.net
>>388
なんで同じ記事が沢山表示されるんだ?
中身が薄いのを隠すため?
一つの記事に複数のカテゴリを持たせられずにカテゴリ毎に同じ記事をアップロードするクソ仕様なんだろか。

390 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 03:25:40.81 ID:ydDbX58p0.net
>>379
しばき隊の活動中の逮捕は、デモ隊との揉み合いだけじゃなかったっけ
在特会の活動中の逮捕は、朝鮮学校相手とかロート相手とか労組相手とか他は思い出せないが、揉み合い以外にもあるだろ

391 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 05:09:52.65 ID:VbQM5OiW0.net
一方、社論として朝日と真っ向から対立する産経だが、誤報が国際レベルなのは朝日と同じだった。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20141002/Asagei_26743.html?_p=2

392 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 06:36:26.77 ID:X+9CB5Go0.net
>>390
おいバカwどっちが悪い自慢に熱を上げてんじゃねーよw
ここは刑務所か?w

もみ合いだけだったら何なんだよ?w
てか他人のデモには暴力振るうのかよw立派だなおいw

これがナマポの奪い合いで逮捕されるまでに落ちぶれた人間というやつかw
おぞましいったらねえなw

393 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 06:45:52.63 ID:DUsdqsBV0.net
>>390
しっかり、「活動中の逮捕」と書いてあるwwwwwwww

394 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 06:51:50.66 ID:MNS4NJkT0.net
>>392
いやいやw、一般人から見れば極端な行動をするもの同士の内輪揉めとか同業者同士の勢力争いとか内ゲバくらいにしか見えないっていう話だよ
一般人から見ると勝手にやってろというレベル

一方、在特会は一般企業とかに対して犯罪行為をしてるだろ
そっちの方が問題なんじゃね

395 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 07:04:24.62 ID:DUsdqsBV0.net
一般人は平日夜中の三時半に書き込みしないよw

396 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 08:12:52.36 ID:h6QYOuDX0.net
そう言えば、オウム真理教事件でも、松本智津夫死刑囚が、突然
に英語を話し出すことがあったそうだ。背後に外国人テロリスト
が居たと疑われる。 @yodonohigata @May_Roma @masason
>>http://twitter.com/yodonohigata/status/517685273828675584

香港市民は、欧米企業との金融通商関係で職業や生活をしており、
欧米企業の意向に沿わない中国政府の態度に、抗議活動をする。
中国政府からすれば、香港を拠点とした中国本土の植民地化への
防波堤という認識。 @hahaguma
>>http://twitter.com/hahaguma/status/517805773561139201

大日本帝国は、欧米企業の傀儡軍事政権だったので、彼等の傭兵
や移民や殖民を送り込んで、日本人を徴兵や動員し、朝鮮半島や
中国大陸への侵略に利用していた。
@yodonohigata @memel_ko1 @masterlow
>>http://twitter.com/yodonohigata/status/517688328447987713

在特会などに欧米企業が資金や台詞を供給して、排外主義を煽動
していると考えられる。薩長に攘夷をさせ、馬関戦争や薩英戦争
で壊滅し、元朝鮮人や元中国人の傭兵を送り込み、倒幕をさせて
いる。 @yodonohigata @kato82
>>http://twitter.com/kato82/status/517646683480403968

397 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 08:56:25.39 ID:CoNH5uOf0.net
>>361
ついでに西原理恵子も参加させて、花田と一緒に鳥頭紀行をまた掲載しろよ

398 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 10:22:07.55 ID:wb5Xmlf1O.net
>>339
俺たち平和市民勢力もも「平和憲法改悪阻止オスプレイ配備阻止米軍基地即時国外移設原発再稼働阻止秘密保護法案廃止消費増税阻止盗聴法ガイドラインPKO廃止ヘイトスピーチ禁止市民の会」を作ろうぜ!

399 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 12:12:46.13 ID:uEUEYm7q0.net
コメント
暴力団に裏仕事を依頼したら報酬でもめて家に放火された安倍ちゃんへの苦言だな。
あるいは、住吉との縁を切れない保守陣営への苦言か。
途中まで読んで「なんだ北朝鮮につなげないのか」とガッカリした。

400 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 12:22:02.15 ID:wEa0XpNz0.net
産経新聞に賠償命令 辻元議員の批判記事、名誉毀損認定

東日本大震災の直後に災害ボランティア担当の首相補佐官だった辻元清美衆院議員が、
「根拠のない話をもとに批判記事を書かれた」として産経新聞社と執筆した記者に
3300万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は22日、
80万円を支払うよう同社側に命じた。

 斎藤清文裁判長は「辻元氏らへの取材を一切せず、真実と認められない内容の記事を掲載した」
などと述べ、名誉毀損(きそん)による賠償責任を認めた。

 問題とされたのは、2011年3月16、21日付朝刊に掲載されたコラム。
辻元氏がかつて阪神大震災の被災地で「反政府ビラをまいた」などと指摘。
辻元氏を災害ボランティア担当の首相補佐官に任命した菅直人首相(当時)の判断を「ブラックジョーク」と批判した。

 同社は記事の根拠について「当時広く知られていた」「本を引用した」と主張。
「論評記事だから辻元氏への取材は必要ない」と訴えたが、判決は退けた。

 同社は「主張が認められなかったことは遺憾だ。判決内容を検討し、今後の対応を考える」としている

http://megalodon.jp/2013-0324-1934-59/www.asahi.com/national/update/0322/TKY201303220346.html

401 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 19:04:21.67 ID:RDydWqie0.net
【産経抄】 やくざ撃退 10月3日

故伊丹十三監督が、自宅前で襲撃され重傷を負ったのは、平成4年5月だった。
暴力団を徹底的に批判した映画「ミンボーの女」が、公開されてまもなくのころだ。
果たして半年後、警視庁に逮捕されたのは暴力団幹部ら5人だった。

▼「民暴」とは、暴力団が一般市民の民事的紛争に介入して、不当な利益を得る
ことを指す。映画のなかで、主人公のミンボー専門の女性弁護士が、暴力団に食い
物にされてなすすべもない一流ホテルの幹部を前に、熱弁をふるうシーンがある。

▼「毅然(きぜん)と対決すべきです。脅しには屈しない。いわれのないお金は払わ
ない」。ヤクザ撃退策を徹底的に調べ上げた、監督からのメッセージであったろう。
映画の公開は、暴力団対策法の施行とも重なっていた。犯行の動機は、監督への
反発だけではない。暴力団追放の機運の高まりに対する挑戦といえた。

▼その後も着々と、法の整備は進んできた。にもかかわらず、企業や民間人が暴
力団の標的になる事件が、後を絶たない。なかでも北九州を拠点とする工藤会は、
「最も凶暴なヤクザ」と恐れられてきた。

▼福岡県警は先月から、全国の警察からの応援を得て、唯一の特定危険指定暴
力団に対する「頂上作戦」を開始している。トップとナンバー2の逮捕容疑は、平成
10年に元漁協組合長の男性が射殺された事件への関与だった。続いて、昨年1月
に女性看護師が切りつけられた事件でも、幹部15人の強制捜査に乗り出している。

▼「警察は、民主主義を守る砦(とりで)であるという理念を高く掲げてもらいたい」。
伊丹監督は、襲撃犯が逮捕された後に行われた警察庁刑事局長との対談で、警察
に注文していた。それに応えて、是が非でも壊滅に追い込んでほしい。

402 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 19:26:01.67 ID:dclDaan+0.net
警察が民主主義のなんですって?
というか、犯罪でしょ。

403 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 19:46:48.69 ID:9qHP3sOD0.net
暴力団追放ポスターの写真にドヤ顔で登場の某球団監督が、不倫もみ消しの
ため暴力団関係者に1億円支払っていたなんてこともあったな。
で、その監督が今年の某リーグの優勝監督、笑わせるね。

404 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 19:53:47.97 ID:GU9gTF6x0.net
アビル記者は暴力団関係者と付き合いはないのですか?

405 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 19:58:08.93 ID:fH5jZndO0.net
>>404
ザイトクカイという暴力団に近い集団とのつきあいはある

406 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 20:05:05.41 ID:kqp5Vvd5i.net
http://4.bp.blogspot.com/-XasG2E3wAao/UHx1FWT0hiI/AAAAAAAAA5Y/4OMzo1eKLPk/s1600/Abe_893.jpg
永本壹柱

407 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 20:20:11.79 ID:MeeGI9Ta0.net
在特会 協賛団体一覧
http://www.zaitokukai.info/modules/about/cooperation/group.html
>先日、山口組と抗争した住吉会系小林会と「日本青年社」は同じ組織です
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20070212/1171216785
在特会が会名、会長名で日本青年社機関紙に出した広告画像は
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1412290539/4

日本青年社構成員発信によると昨夏、在特会長は同社総会に招待され参加。
曰く「幹部の方々は桜井会長を温かく迎え入れ。」www
>日本青年社のイベント全国社友総会に在特会桜井会長を招待
ttp://youmenipip.exblog.jp/20409557/

以前は日本青年社構成員が在特会の街宣を警護していたとか。
>日本青年社との友好関係を
ttp://youmenipip.exblog.jp/19838707/
さしずめ会が有名になるにつれ警察が警護してくれるようになった後は
指定暴力団住吉会直系の警護は不要 になったといったところですかねw

408 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 20:20:44.16 ID:MeeGI9Ta0.net
桜井誠こと高田誠は指定暴力団住吉会系日本青年社の機関紙に出した名刺広告 の分析
http://i.imgur.com/7YbNvke.jpg
http://i.imgur.com/A9uDt97.jpg

高田誠の広告の左斜め上が彫師の広告ってのも注目されるが

さらに左斜め上の国府正男って石原慎太郎が関係してる
NPO法人アジア地域戦没者慰霊協会のトップなんだよな
http://www011.upp.so-net.ne.jp/senbotsu-irei/
http://keiten.net/articles/photograph/084_07.html
池口恵観や許永中と一緒に石碑も立ててるw
http://blog.livedoor.jp/nagatsuki07/archives/1795356.html

国府正男って別名・長谷川正男で1996年に銃刀法違反で逮捕されて、その時に日本青年社の本部も家宅捜索されてる。
http://www.come.or.jp/hshy/j96/10b.html

兵庫県県警は政治結社「日本青年社」相談役、長谷川正男容疑者(54) を銃刀法違反の疑いで逮捕し、
同日、東京の日本青年社本部事務所など四か所を 捜索した。逮捕容疑は、同容疑者長女の家(大阪府)に、
中国製ピストルのトカレ フ(38口径)一丁と実弾十発を隠していたもの。日本青年社は、釣魚島に灯台 を立てるなどの行動で知られている。

409 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 20:23:01.89 ID:MeeGI9Ta0.net
在特会周辺は突っつけば山谷えり子のケース以上のやばそうなネタがゴロゴロしてるから
紀尾井町方面に刺されないように注意しとけってことだな

410 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 20:53:02.56 ID:lzT68LXy0.net
>>400
右派陣営からも非難される阿比留ちゃんだからな。

左翼を利する阿比留瑠比記者の大ポカ
http://d.hatena.ne.jp/sankeiaidokusya/20120124/p1
ピースボートのメンバーの発言だが、辻元とは書いていない。表現上の問題
ではなく、事実関係が違うのだ。引用も「あんた! そこ(胸ポケット)に
コンドーム持っているでしょう」ではなく、原文は「隊内でコンドームを配
っているとか。(相手の隊員を指差して)あなたのポケットにもあるんでし
ょう」である。基本的なルールが守られていない。

411 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 22:26:44.45 ID:/cVvPaKG0.net
>>399
北朝鮮は言えても土井たか子の名を自分から言うのは嫌かよw

あの女が死んでから、産経抄に最後っ屁こいて永久の忠誠を示すべく今朝は明日はと待ってるのに、
よりによって工藤会の後回しにされて頭に血が上ったんだろw

412 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 22:36:55.09 ID:9qHP3sOD0.net
>>369>>411
ひらかなとカタカナと漢字を使っていても、一般の日本人には理解できない
言葉が存在することがよくわかった。

413 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 23:30:54.11 ID:DUsdqsBV0.net
>>412
お前は一般でも日本人でもないだろw

414 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 03:15:41.20 ID:YmGfn63n0.net
反原発は黄色い猿である

http://blogs.yahoo.co.jp/lemanthe3rd/64277118.html

415 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 06:23:11.51 ID:HNNiACnwO.net
>>414
こんなの貼って何がしたいんだろう?

416 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 06:37:26.88 ID:8gmo6rYE0.net
コメント
大笑いだな。
政治的圧力なんて持ち出すより、「男と密会でもしてたんじゃねぇの?」なんて
便所の落書きレベルの噂話を記事にしたから訴えられたんだろうに。
デマを流しても愛国無罪、が通用するのは、日本国内だけだよ。

417 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 06:54:29.39 ID:LkYrCTuC0.net
>>416
それで頭抱えてるのは韓国だけどなw

向こうでは大統領近くの関係者が日本の大使館にお百度参りしてんじゃないのw
あの失礼な像の横を通ってさw

418 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 08:20:55.50 ID:djeB/R8+0.net
10月4日

 韓国はきのう、「開天節」という建国記念日にあたり、祝日だった。当然、役所は休みで、ソウル
中央地検は、2日に小社の加藤達也前ソウル支局長への出国禁止処分を早々と15日まで延長
した。

 ▼昔は、といえば年寄りめくが、日本でも韓国でも重要案件を担当する検察官は、「HERO」で
なくても、休み返上で捜査に当たったものだ。加藤前支局長の出国禁止措置は、延長せずとも5
日まで有効で、なんとものんびりしている。

 ▼加藤前支局長がなぜ8月以来、出国禁止処分を受けているのか。もうお忘れになった方のた
めにおさらいしておくと、韓国の旅客船が沈没し、多数の死傷者が出た4月16日、朴槿恵大統領
に動静が分からない7時間の空白があった。

 ▼韓国の野党は、「7時間の空白」を攻撃した。有力紙も取り上げて話題になっている、という
事実をまとめ、独自取材を加味して前支局長はネット記事にした。これを市民団体が名誉毀損
(きそん)だと訴え、ソウル中央地検から事情を3度にわたって聴かれた次第である。

 ▼出国禁止処分の延長は6回目となり、2カ月近く出国できない状態が続いている。おかげさ
まで、前支局長は元気いっぱいだが、発令された社会部編集委員の仕事はいまだにできない。
「報道の自由への侵害」を持ち出すまでもなく、国ぐるみの嫌がらせといっても過言ではない。

 ▼彼が、初めて事情を聴かれたのは8月18日。朝日新聞が慰安婦報道を一部訂正し、大き
な波紋を呼んでいた時期で、かねて慰安婦問題の真相究明に努めてきた小紙を韓国が狙い撃
ちにしたのではないか、という論評さえある。漢江の奇跡をなし遂げた偉大な父の娘である大統
領は、そんな狭量ではあるまい、と抄子は信じて疑わぬが。

419 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 08:30:46.77 ID:djeB/R8+0.net
安倍ちゃんもゴルフ続けて批判されれてたね。そうしたらネトウヨがすぐやめて帰ったとか、別荘に荷物取りに行ったとか変な擁護してたな

420 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 09:11:12.71 ID:qWK6KwSo0.net
両陛下の前に静養を取りやめるわけにはいかないからな
あのすぐまた別荘に戻ったというのを聞いて
この総理、隙無しと改めて思った。

421 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 09:12:30.70 ID:OIMmmcCa0.net
>「報道の自由への侵害」を持ち出すまでもなく、国ぐるみの嫌がらせといっても過言ではない。
>慰安婦問題の真相究明に努めてきた小紙を韓国が狙い撃ちにしたのではないか、という論評さえある。
容疑者の逃亡を防ぐのは、当然の措置。
名誉棄損罪の真相究明は、「国ぐるみの嫌がらせ」かよw
そういうことは、冤罪であることを証明してから言え。
警察庁長官狙撃事件で、警視庁公安部が三人を逮捕して、最大限の期間、勾留した挙句、全員、不起訴に
なった時は、必死に警視庁公安部を擁護したくせに。

だいたい、出国禁止処分に文句があれば、不服を申し立てればいいだろ。
韓国にも、不服審査の仕組みはあるだろう。

>発令された社会部編集委員の仕事はいまだにできない
最初に事情聴取されてから、一本も記事を書いていない奴なんて、居なくても変わらないだろw

422 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 09:43:27.46 ID:HHH7ufdE0.net
まあ、誹謗中傷は産経のおはこだからな。
いまさら報道の自由などと逃げを打つのはいかがなものか。

423 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 11:27:21.81 ID:sArmjKDF0.net
>慰安婦問題の真相究明に努めてきた小紙

これ、本気で言ってんのかねえ?
強制連行の狭義・広義なんて、日本の右派以外は問題にしていないのに。

424 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 13:15:41.04 ID:aOoIxkJ70.net
>>418
>日本でも韓国でも重要案件を担当する検察官は、「HERO」でなくても、休み返上で捜査に当たったものだ。
HEROってなに? 韓国の小説?テレビ番組?

425 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 13:35:18.40 ID:aOoIxkJ70.net
>>418
>有力紙も取り上げて話題になっている、という事実をまとめ、独自取材を加味して前支局長はネット記事にした。

問題は「独自取材」の部分。噂話を根拠に書いた記事が叱られたから「国ぐるみの嫌がらせ」だとか
「報道の自由への侵害」だとか言い出すのは恥ずかしくはないのか。
http://www.sankei.com/world/news/140803/wor1408030034-n1.html

確かに「報道の自由」を守ろうというのであれば、産経新聞の低劣な記事でも守っていかねばならぬ。
だが守られて当然と言いたげな産経新聞には腹がたつ。

426 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 13:42:32.45 ID:GQQVsWuR0.net
その腹かっさばいてでも娘を売ってでもメディアを守れシミンを守れと
日頃大口ばっか叩いてるくせにこれだよ

427 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 14:02:54.23 ID:aOoIxkJ70.net
>>426
なるほど。守ってほしいんんだね。良くわかった。

428 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 14:10:19.48 ID:QMhKTzOB0.net
 韓国の名誉毀損の構成要件と免罰規定とかよく分からないけど
日本の法律だと名誉毀損の成立は疑いもないな。それを免れるためには朴大統領が男と密会している
ことを立証するか,そう信じたこと相当な根拠がなければならない。噂話ではアウト。

 まあ,韓国も大人げないがな。

429 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 14:16:05.64 ID:GQQVsWuR0.net
てかさあ、先月はスコットランドくんだりまで嬉々として飛んでったお前らが
この件だんまりってどうなの
香港我関せずってどうなの
守ってほしいんんだじゃねえよこのダブスタのゴミめ

430 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 14:22:34.98 ID:HHH7ufdE0.net
でも、産経の記事の目的がそもそも名誉毀損だしな。
他にも名誉毀損記事いっぱい書いてきたわけだろ。

431 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 15:19:18.32 ID:jx2lFgWr0.net
まぁ日本の左翼はどうきれいごとを言おうがただのシナチョンの手先だ
ということですな。
これは地政学的にロジカルに不可避のことと言っていい。

シナチョンからの自由がない、自由のなさゆえにダブスタのような悪手を重ね、
自分の本当の願いに向かって正直であり続けることができない日本の左翼は
かわいそうだと心から思うよ。

432 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 15:35:48.62 ID:3cCaN4E40.net
独自取材を加味だって

433 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 15:41:26.12 ID:GJWag/8m0.net
>>432
×独自取材を加味
○独自妄想を加味

434 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 15:43:32.65 ID:4O63qJoT0.net
てか、裏取りすらしてないのばればれでしょ。
あれで報道の自由とか声高に言うのも気が引けるよな。
もっと深くて意義のある記事なら、みんな声を上げるでしょ。
落書きじゃないんだから。

435 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 15:49:47.51 ID:ruytureR0.net
報道の自由ねえ。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91PBbugX5hL.jpg

436 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 16:02:07.93 ID:J+WRVNNT0.net
>>431
「日本の左翼」や「シナチョン」はいったい何を指すんだ?

日本共産党が北京や平壌、韓国と仲がいいとでも?

>>434
日本じゃ嘘や中傷でもナアナアで済ませてきたから、
他国でも同じ感覚でやったんじゃないの?

自分の「権利だけ」は主張するのが産経のスタンスだし。

437 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 16:08:54.22 ID:GQQVsWuR0.net
>>431
納得です
可哀想とは微塵も思いませんが

438 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 17:44:19.46 ID:uF0IPebn0.net
【悲報】産経記者、「宍道湖(しんじこ)」が読めない


披露宴会場の「ホテル一畑」、両陛下もご宿泊

高円宮妃久子さまの次女、典子さまと千家国麿さんの披露宴が6日に執り行われる松江市の「ホテル一畑(いちばた)」は宍道湖(じんじこ)に面し、
過去に天皇、皇后両陛下が宿泊されるなど、皇室とも縁がある施設だ。

>宍道湖(じんじこ)に面し

http://www.sankei.com/west/news/141004/wst1410040036-n1.html

なお、16:46分現在

439 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 17:46:17.69 ID:uF0IPebn0.net
魚拓
http://megalodon.jp/2014-1004-1745-33/www.sankei.com/west/news/141004/wst1410040036-n1.html

440 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 18:02:57.57 ID:aOoIxkJ70.net
>>429
「お前ら」の正体
 ・スコットランドくんだりまで嬉々として飛んでった
 ・この件(多分、産経のヨタ記事の件)だんまり
 ・香港我関せず
そこまで透視されているんでは、勝ち目はないなあ。

441 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 21:55:42.07 ID:LkYrCTuC0.net
まぁ見てわかるとおり奇妙なことに、産経新聞のその記事をコピペしてここが悪いと明示する人間が
このスレの住人の中からただの一人も出てこないわけだこれがw

産経新聞ソウル支局はじつに核心をついていたなw

442 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 22:28:47.25 ID:4O63qJoT0.net
中国の犬である朝日
アメリカの犬である産経

どっちもどっちでしょう。見てみぬふり、頬かむり、
はおんなじですよ。

>>441
そういうレベルの記事ではないでしょあれ。論評に値しない。
あの報道が事実である、という強い主張を産経は会社としてしてないし笑。
根拠あれば徹底抗戦するし、あっちで裁判やって戦えばいいじゃんか。

443 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 22:35:42.12 ID:GKSrqy3i0.net
言論の自由がなぜ守られなければならないかってその理由は、
言論が人を殺さないからでしょうが。

どんな酷い言葉を使っても、どんな大人数で罵っても、
言論にその場で一瞬で問答無用で人を殺す能力はないんだよ。

言論が、銃や兵器と違うのはそこなの。
そこは決定的に、どこまでいっても交わらないほど違うの。
だから「ペンは剣より強し」とかいう言葉もあるの。

だから言論に格差をつける考えは、どこまでも間違いなの。
この言論はいい、この言論はダメ、だからこっちは規制されておけだの禁止ワードだの
そんなことしちゃいけないの。
それをやるのは暴君だけなの。

だから>>416みたいなこういうクズの笑いってのは、市民の幸福な笑い声ではないのだ。
それはキムジョンイルの笑いなんだよ。

444 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 22:39:14.60 ID:uF0IPebn0.net
「このスレの住人」←こいつ何年もこれ言ってるよなwすっかり住人に溶け込んでやがるww

445 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 22:45:02.58 ID:OIMmmcCa0.net
>>442
>あの報道が事実である、という強い主張を産経は会社としてしてないし笑
そもそも、あの記事に独自の内容があると書いたのは、今日の産経抄が初めて。
これまで、引用が大部分だという主張しかしていない。
当然、独自の内容が事実であるとは、一度も書いていない。
ニュースソースが実在しないことを知っているんじゃないか?

446 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 22:54:59.73 ID:LkYrCTuC0.net
>>442
あの国がすでに裁判で戦えない国になっていることを知らんのかw

447 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 06:29:00.55 ID:4oz5TTpn0.net
コメント
霊山に穢れた一般人女性が無遠慮に入ったから被害に遭ったのだ、と言いたいのか?
これが朝日なら、炎上、ν即+あたりで10スレ完走してるぞ。

>>443
あれが言論で済むなら、朝日が「安倍ちゃんは国会でウ○チ漏らしたそうだよ」って
ネットの噂話を書くのも「言論」で済むだろ。
より過失の少ない慰安婦報道を、廃刊相当の誤報と叩くウヨさんたちが、一転して
産経を擁護するんだから、面白いよね。やっぱり「誰が言ったか」って点こそが重要
なんだね。

448 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 06:34:11.36 ID:BZG0OOsN0.net
>>448
それでお前らが日本の当局に拘束されて出国を禁止され、5回も拘留を延長されてるとか
聞いたことがないなw

お前の被害妄想だろw

449 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 06:45:31.00 ID:6QoEAmGU0.net
名誉毀損だからどうしようもないな。

450 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 07:04:07.38 ID:HCNvdkU50.net
【産経抄】
10月5日

 恐妻家であれば、「山の神」は口慣れた言葉かもしれない。俗語で妻のことを指す。
なぜか。いろは歌の「有為の奥山今日越えて」に語源を求めた説がある。「山」の上
(かみ)にあるのは「奥」。だから妻(奥さん)という(『日本語源広辞典』ミネルヴァ書房)。
 ▼各地に伝わる山の神も、多くは女性である。容姿は醜悪でねたみ深い。地方に
よって醜いオコゼを山の神に奉じたのは、嫉妬を恐れた昔日の名残という。田畑が
潤うのも山からくだる水があってこそ。日本の山岳信仰は、命の源泉たる山への畏
敬にほかならない。
 ▼突如の噴火で戦後最悪の犠牲者を出した御嶽山は、日本有数の霊山として知
られる。御嶽神社の奥社は大宝2(702)年の創建と古く、修験者は登拝前に100日
の潔斎が義務づけられたという。江戸後期に登山道が開かれるまで、一般人の入山
は禁忌とされた。
 ▼登山ブームに沸く昨今は、山の神域と里を画す一線がどこにあるのか知るよすが
もない。犠牲者の多くが神社付近に集中していたのは何とも皮肉だった。行方不明者
の捜索が難航する中、西から台風が迫り、山頂は雪の季節が近い。今は一人でも多
くの無事を祈ろう。
 ▼かつて里人がふもとで参拝できる「里宮」の役割は小さくなかった。われわれの先
祖は「山を畏れよ」という警告の鐘を方々に配していたのだ。科学の力で噴火の予知
がかなうときがいずれ来よう。それでも人が打てる最善手は、早逃げの一手しかない
のも事実だ。
 ▼柳田国男は民俗学の役目をこう説いた。「人を誤ったる速断に陥れないように、で
きる限り確実なる予備知識を、集めて保存しておきたい」(『先祖の話』)。われわれは
耳をさとくして、どこかで鳴る鐘の音に気づくしかない。

451 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 07:09:25.32 ID:aPqXvITK0.net
「山登りは金持ちの道楽だ」
民主党はこれを訴えるべきだった。
そうすれば、自分の過去の言葉に怯える必要はなかったのだ。

「小規模な水蒸気爆発」それくらいしか起きない、火山行政は
削減を前提に取り組んでよい。
仕分け委員・勝間和代のこの発言は、一つの見識である。
火山の火口周辺は、人が大勢住み着いて生活圏を形成している
わけではまったくない。

国民の生活を第一と謳う民主党なのだから、物見遊山など
後回しだと、堂々と言えばいい。我らは趣味など持たない人々と
ともにあると宣言し、山小屋のカップめんの値段でも
質問すればよかったのだ。自民党の金持ち諸君はそれがいくらか
知ってるだろう、登山がご趣味の皇太子殿下もきっとご存知だろう、
だが我ら貧乏人はそんなこと知らないぞ、と、自慢すれば
よかったのだ。

テレビニュースのコメンテイターやお笑い芸人は、きっと
すぐさま同調しただろう。現実の民主党は、片山さつきに殺到した。
田中真紀子を委員長にすえて衆院外務委員会を開店休業に
していた連中が、片山さつきが委員長席にすわる
外交防衛委員会を「審議拒否する」とも言ったという。

452 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 08:14:51.78 ID:aPqXvITK0.net
昨日の産経抄の補足になるが、この夏の韓国では
セウォル号事故がほぼ百パーセント大統領のせいだという話に
なっていた。

「空白」のほかにも、事故後に日をおかずに現地入りした件など
うかつな所は多々あった。とはいっても、かつて日本の首相を
米潜艦長をしのぐ人殺しであるかのように仕立て上げた
あのメディアスクラムと同等のものが、韓国国内で吹き荒れて
いることは想像に難くない。

先の韓国地方選でパククネ政権はなんとか踏みとどまったとの
報があった。韓国では、現政権が最も反北朝鮮の勢力とされ、
現政権の外には親北勢力が広がっている。パククネが残りの任期
をまっとうできないほど事態が切迫しているという見方もある。
日本から見れば、パククネの前任にあたるイミョンバクが
あんなことになったため、韓国は反北でも親北でも変わらない
状態にある。

アメリカからは、ミサイル配備や指揮権問題、そして
日本や中国への姿勢が不興をかっている。中国はいよいよ公然と
韓国を恫喝し始めた。APECでの日中首脳会談の実現が物理的に
避けられないことにもようやく気がついて、その前に
日韓首脳会談をねじ込む動きも出てきた。

そして、アジア大会の会場で北の接近を許したと伝えられたのが
昨日だ。
完全なる外交孤立に陥った野田政権よりは、ましと言える。

453 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 08:28:22.84 ID:HNIqHsqt0.net
>>451
何に怯えている?
既にバカな議員が謝って決着した話を蒸し返したくなるほど
民主党とその支持者が嫌いというのは良くわかったが。

454 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 09:14:56.71 ID:HNIqHsqt0.net
>>452

>セウォル号事故がほぼ百パーセント大統領のせいだという話になっていた。
そういうのは知らなかった。事故対応の拙さを非難されているのは知っていたが
「事故がほぼ百パーセント大統領のせい」とはね。

>かつて日本の首相を米潜艦長をしのぐ人殺しであるかのように仕立て上げた
リアルタイムで新聞は読んでいたつもりなんだが、そんな印象は無かったなあ。
重大事故があった際の日本国首相の対応として非難はされていたとは思うが
「米潜艦長をしのぐ人殺し」とはね。

ソース出せとかムリは言わないよ。

455 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 09:27:28.54 ID:6QoEAmGU0.net
>>450
災害の性格が津波とは違うのだよ。
何かを墨守してれば避けられたってことではない。
机に座って鉛筆持ってりゃ解決する話じゃない。

456 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 10:03:46.75 ID:v7zs+z1w0.net
>>450
相変わらずのカルト新聞ぶりだなw
訳が分からない内容。

>今は一人でも多くの無事を祈ろう
キチガイに絡まれるから、こう書くしかないだろうが、生存者は皆無だろ。

>人が打てる最善手は、早逃げの一手しかないのも事実だ。
噴火による被害を避けるために、人が打てる最善手は、火山に近づかないことだよ。

457 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 10:45:43.98 ID:t51D3uwa0.net
IRONNAってやつ、新潮は外れたんだな?

まあ、賢明な判断だね

458 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 12:44:29.51 ID:N7s9uELu0.net
宍道湖のホテル一畑って
今をトキメク山谷えり子センセーと在特会の連中が
日教組つぶしのための作戦会議と記念写真を撮った所じゃん

459 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 12:50:13.54 ID:N7s9uELu0.net
>>441
なぜ産経は加藤支局長の出頭要請に反論しないのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1407896347/

出版業界の嫌韓本ブームに調子にのって便乗したソウル支局長って
構図

460 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 14:38:01.35 ID:e5Mod+fJ0.net
https://pbs.twimg.com/media/BzGtXz8CQAEnDQT.jpg

461 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 14:44:45.01 ID:c5HIalOA0.net
>>460
朝日新聞じゃん

462 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 14:50:56.15 ID:7vnfXYnn0.net
家は新築、車は新車、女は処女がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生21歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。

八意先生による無料心霊写真鑑定J〜Sの記事を更新!!!

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します。
お気に入りに追加することをお勧めします。
ブログは毎日更新しています。

https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&site=&source=hp&q=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fnichikon1
↑一番上に表示される
「ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)」
をクリックして表示されるブログをお気に入りに追加し、
ブログの左側のカテゴリー欄から心霊写真鑑定をクリックすれば、
八意先生の無料心霊写真鑑定の記事一覧が表示されます。

八意先生が口にしたことは絶対に起こりません(地震が発生する日付の予想など)。
八意先生は、合成写真を平気で心霊写真と鑑定しても、お金はしっかりいただきます。
でも、あなたのどんな悩みでも、八意先生が「指ぱっちん」で解決してくれます。
一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
コメントの書き込み・誹謗中傷も大歓迎です。

困ったときの八意頼み、神様、仏様、八意様!
荒らしや煽りは徹底スルー!

⊂ 米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳〒 ιナ ⊃

463 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 17:26:39.97 ID:F2pZOCvF0.net
>>447
「誰が言ったか」で国家権力持ち出したマヌケは韓国政府とお前だよw

464 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 20:21:36.87 ID:Nz42kTIW0.net
【それゆけ!文化部特務班】
国防軍反対デモ 改憲案に異議唱え20回 参加者数は赤穂浪士並み 2014.10.5 18:00
http://www.sankei.com/politics/news/141005/plt1410050001-n1.html
たかだか四十数人のデモに難癖つける「文化部特務班」とはどんな部署なのだろうか?
「特務班」なんて、皇軍の「特務機関」を連想するんだが?w

>しかし聴衆の支持が得られたかといえば、必ずしもそうではないようだった。
>実はデモ隊が掲げるプラカードの中に、残念なものがあったのである。安倍
>首相の顔写真をあしらった「死神総理」との看板。さらには首相に対し、「テロ
>リスト/逆賊、売国奴」という看板も。これはもはやヘイトスピーチ(憎悪表現)
>のレベルだろう。
>現在、日本でもヘイトスピーチの法規制が必要だと「人権派」の方々が主張し
>ているがその際に、少数派集団に対して憎悪をあおる表現がヘイトスピーチ
>だ、などと定義づけられる傾向にある。先のような過激な表現を少数派に対
>して行えばヘイトスピーチに当たるが、安倍首相に対してならばそうではない、
>らしいのである。憲法14条に掲げられている「法の下の平等」はどうなってい
>るのかと思わされる。

このおバカ記事を書いた溝上健良記者にとっては、特定の集団を排除する言

465 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 20:26:04.23 ID:Nz42kTIW0.net
(>>464の続き)

動と、権力者を批判することの区別もつかないようだ。きっと「裸の王様」や
「王様の耳はロバの耳」も「ヘイトスピーチ」になるとして許されないのでしょうなぁ。
やはり中国や北朝鮮のような言論統制する国家が産経の理想なのか。そもそ
も、現憲法を否定し私権を制限する『国民の憲法』とやらを提唱する産経が
「憲法14条」「法の下の平等」とは片腹痛い。

>デモを終えて、この日の参加者は45人だったと発表された。やはり参加者数
>は赤穂浪士並みだった。この実数発表の潔さは、参加人数の水増しが常態化
>している脱原発関連デモの主催者にも見習ってほしいものである。

さすが、どーでもいいような「主催者発表」にケチをつけるあたりも、実に産経ら
しいですね。まぁ産経や保守派の面々が主催する集会の「主催者発表」の検証
はスルーなのだろうけど(笑)。

466 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 20:27:51.52 ID:mxfUWrTn0.net
>>464
安倍総理や日本の国家に対するヘイトスピーチだろうが
このカス

467 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 20:51:03.61 ID:HNIqHsqt0.net
>>466
>総理や日本の国家に対するヘイトスピーチ
そういうものが有るとは知らなかったよ。君は日本語・外来語を凄くよく知っている人なんだね。
勉強になった。ありがとう。

468 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 21:05:55.18 ID:FdvkJF8Ei.net
>>466
言葉の意味もよく知らずに流行っているから使ってみたかったんだろうね

>>450
修験者のように修行すれば噴火を予知できたんですかねえ

469 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 06:45:40.21 ID:PhLLMsp10.net
池田信夫@ikedanob  22:38 - 2014年10月1日
物理的な暴力を基準にするなら、在特会と 「 しばき隊 」 のどっちが違法かは、名前だけで明らかだろう。
言論を封殺するのは在特会ではない。

池田信夫@ikedanob  22:49 - 2014年10月1日
在特会の歴史認識は半分ぐらい正しい ( 専門書とも一致する ) が、在日や朝日新聞の認識は全面的に誤っている。

池田信夫@ikedanob  2:14 - 2014年10月2日
私が 「 在特会もしばき隊も悪い 」 というと、在特会はそれなりに彼らの主張を伝えようとするが、
在日は 「 レイシストの味方するのか 」 みたいな感情論ばかり。
事実で反論できないんだろう。
「 ヘイトスピーチ 」 やってるのは在日のほうだ。

池田信夫@ikedanob  2:47 - 2014年10月2日
「 しばき隊 」 のやっていることも 「 威力業務妨害罪 」 という立派な犯罪だ。
棚から撤去させる 「 物理的な暴力 」 で、「 言論弾圧 」 という点では右翼の脅しよりはるかに効果があった。

池田信夫@ikedanob  12:07 - 2014年10月2日
在特会についての罵倒は、7年前に慰安婦問題について書いたときとそっくりだ。
罵倒しているのも同じバカだから、安心する。

池田信夫@ikedanob  15:28 - 2014年10月2日
在日が 「 国籍をよこせ 」 という運動ならわかるが、国籍もないのに 「 選挙権をよこせ 」 というのは、世界のどこにもない。

池田信夫@ikedanob  16:38 - 2014年10月2日
在日は子供でもわかるような事実を知らないで、それを指摘する人をすべて 「 レイシスト 」 と呼んでいる。

470 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 06:46:16.17 ID:PhLLMsp10.net
池田信夫@ikedanob  17:15 - 2014年10月2日
NHKでは 「 わが国 」 という言葉を使わない。
在日から 「 おれの国じゃない 」 と抗議があったからだ。
名前も中国人は 「 シュウキンペイ 」 と漢語で読むが、韓国人は 「 パククネ 」 と読まないと差別だと怒る。
ちょっと前の 「 差別語狩り 」 と同じ。
これも慰安婦騒動をきっかけに一掃すべきだ。

池田信夫@ikedanob  20:21 - 2014年10月2日
在日を批判する言論をすべて在特会に集約して悪魔に見せかける。
かつて朝日の慰安婦報道を批判した人を 「 右翼 」 と攻撃したのと同じだ。
「 ヘイトスピーチ反対! 」 を大義名分に言葉のタブー化で言論の自由や正当な批判まで圧殺しようとしてる。

池田信夫@ikedanob  20:44 - 2014年10月2日
大阪に勤務すると、在日問題は必修科目。
刑事事件は半分ぐらい在日か同和がらみでしたが、それは絶対に放送できない。
在日と同和と山口組がそろった 「 大三元 」 といわれたのがイトマン事件。

池田信夫@ikedanob  21:06 - 2014年10月2日
在日問題の本質は、同和と同じ役所とマスコミの事なかれ主義。
解放同盟は 「 糾弾 」 のやり過ぎで自滅したが、民団も同じ道をたどっている。

471 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 07:51:53.11 ID:4ocekIrl0.net
>>464
>「テロリスト/逆賊、売国奴」という看板も。これはもはやヘイトスピーチ(憎悪表現)のレベルだろう。
産経が長年にわたって、ヘイトスピーチをしてきたことを認めるのかw
まあ、産経新聞に、どんな文章が載っているのか知らないだけだろうが。

472 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 07:55:04.93 ID:4ocekIrl0.net
>>465
>この実数発表の潔さは、参加人数の水増しが常態化している脱原発関連デモの主催者にも見習ってほしいものである。
会場の収容人数の二倍を超える数を、参加人数として平気で掲載する産経新聞にも見習ってほしいものである。

473 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 08:30:45.67 ID:a0KPOPHQ0.net
>>418
この間まで支局長だったのに、いつの間にか前支局長になってるな
支局長なら出国できなくても別にかまわないだろ、と言われたので、出国できなくて困ってますアピールをする為に、わざと社会部編集委員に異動させる事にしたのかw

474 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 11:11:53.64 ID:5085Dljr0.net
コスモスのように 10月6日

 横田早紀江さんが上梓(じょうし)したばかりの『愛は、あきらめない』(いのちのことば社)は、
書店の人生論のコーナーにあった。同じ棚には、「五十歳からの生き方」といった、50歳をテ
ーマにした本が並ぶ。

 ▼確かに、人生の大きな節目となる年齢である。北朝鮮に拉致されためぐみさんもきのう、
その仲間入りをした。大きな節目を迎えているのは、拉致問題も同じだ。

 ▼早紀江さんは夫の滋さんとともに今年3月、めぐみさんの娘、キム・ウンギョンさんとの面
会をモンゴルで果たした。ウンギョンさんが連れてきた、夫妻にはひ孫にあたる女児は、幼い
ころのめぐみさんにそっくりだったそうだ。

 ▼北朝鮮は7月、日本人拉致被害者らの安否を調査する特別委員会を立ち上げた。もっとも
北朝鮮は、約束の時期を過ぎても報告を先送りにしたままだ。拉致被害者家族は、嘘ばかりつ
く北朝鮮に何度も煮え湯を飲まされてきた。早紀江さんが、「どうしてそんなに動かないのかわ
からない」と不安を募らせるのは当然だ。

 ▼横田夫妻が、初めての赤ちゃんを授かった日、コスモスの花が秋風にそよいでいたはずだ。
可憐(かれん)のイメージが強いコスモスは、意外にたくましい。早紀江さんが自宅の庭で育て
たコスモスも太く、大きくなりすぎて、小学生だっためぐみさんと大笑いしたことがある。「あのコ
スモスのように 地に足をふんばって生きているのねきっと」。早紀江さんが作詞した歌「コスモ
スのように」の一節である。

 ▼めぐみさんが拉致された昭和52年の秋、山口百恵さんが歌う「秋桜(コスモス)」が大ヒット
していた。母と娘の「小春日和の穏やかな日」が描かれている。早紀江さんは、めぐみさんと同
じような一日を過ごすことを、けっしてあきらめない。

475 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 13:41:31.88 ID:pVbHQV300.net
>>418
当の朝鮮日報からも同情されてるぞw

【コラム】産経支局長を処罰してはならない理由
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/03/2014100301041_2.html

476 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 14:15:49.71 ID:H0AIVpqj0.net
外国人記者、結構調べてるな
http://www.japantimes.co.jp/news/2014/10/04/national/media-national/yakuza-abe-cabinet-pick-cant#.VDIDPxOxj6c

さて住田くんの置き土産まで到達するか?

477 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 15:08:04.46 ID:Me2LRjO80.net
>>475

朝鮮日報のコラム
>質が悪いごみは無視するのが上策だ。町内のごろつきのような卑劣な挑発をまともに相手にしていたら、われわれの品格が低下してしまう。

確かのその通り。これ以上産経が何かを言ったとしても、無視して欲しいね。
ただ、韓国にも「質の悪いごみ」が多いってことは忘れないで欲しい。

478 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 15:34:53.03 ID:Jfb3rcTI0.net
これは朝鮮日報が産経を非難する振りをして、実は巧妙にパククネを刺してるだよ。
今回の件に関しては朝鮮日報も検察にかなり厳しくやられてるはず。
そこで俺たちに圧力かけるとただじゃ済まんぞ、とサインを投げてる。
記事の中でさりげなく、しかし確信的に、産経の言葉として、
>「身内に犯罪者 『朴槿恵大統領』孤独な夜」 
>「弟は麻薬使用で5回逮捕、妹は詐欺で有罪」
>朴大統領の「空白の7時間疑惑」
>「(うわさは)朴大統領と男性との関係に 関するものだ」
>「“大統領とオトコ”の話」
などと、大統領にとっては触れられたくないことを、しっかり活字にしている。
これはパククネには効く。しかし表向き産経非難、大統領擁護だから文句言うのが難しい。
今はパククネはただただ風化して欲しいと思ってるだろう。
しかし朝鮮日報は味方の振りして、話を蒸し返し、傷口に塩をぬっている。
もしかしたら朝鮮日報はこの件に関してだけは産経と共闘してんじゃないの?
いずれにせよ力学が感じられる面白い展開だよ。

479 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 16:09:46.81 ID:Me2LRjO80.net
韓国政府は産経新聞の記事が話題になるのを好まないのに
前支局長の出国を禁止しているということなのですか?

それから下記の記事は週刊新潮のものと明示されていますよ。
「身内に犯罪者 『朴槿恵大統領』孤独な夜」
「弟は麻薬使用で5回逮捕、妹は詐欺で有罪」

480 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 17:47:30.25 ID:bxZnk1c20.net
山谷えり子の身内にも犯罪者がでたそうだな

481 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 20:14:59.55 ID:82DLr8kD0.net
>>478
朴大統領にはいろいろ痛い点があるけど、
産経が報じたようにな「男と会っていた」という事実はないんだろ。
一部の誤報を理由に、産経のすべての報道が信用できないように印象操作をしてるだけだよ。
産経やウヨがいつも朝日に対してやっていることを、自分がされただけじゃないか。
おたおたするなよ。

482 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 20:32:02.72 ID:5085Dljr0.net
つうか普通に名誉毀損だろ

483 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 21:28:14.12 ID:zSiJNIZn0.net
>>465
>「裸の王様」や「王様の耳はロバの耳」

それ王様に聴こえる所で言うものだろ。
王様がいる所でそれを言い、それを聞いた一般人が「そのとおり」と言って
はじめて成り立つのが「裸の王様」だよ。
王様本人が居ない所で、下品なプラカを振り回し、下品な言葉をがなり立てるのは、
沿道の一般人が憎くてやってるんだよ。
だから憎悪表現と言われるんだよ。
お前らは、官邸前の騒音行為もやってるよな。
今じゃ一般人は誰も寄り付かなくなってるんだってな。
マスゴミも、もうほとんど伝えてないよな。
王様が居ない場所で騒ぐデモと、一般人がいない所で騒ぐデモ、
お前らのデモは、このどっちかしかないんだよ。
王様と一般人が両方いる所では何もできないのがお前らなんだよ。

484 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 22:15:36.42 ID:tmnDfM8c0.net
官邸前のあれは、アメリカのホワイトハウス前のように
プラカ持ってぐるぐる回るだけの人になるのは
時間の問題だな。

485 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 05:40:46.95 ID:mkFLKsw/0.net
1 オリエンタルな名無しさん@転載は禁止 2014/10/06(月) 12:38:06.78 ID:gHwuptfT
 一般的に、美人が多く出現する理由の一つに「混血説」がある。

 顔認識の専門家、中央大学教授の山口真美氏は、異なる民族の混血の結果生じやすい「エキゾチック(異国的な)な顔立ち」に美人が多いと指摘する。

 例えば、ユーラシア大陸の真ん中、中央アジアに美人が多いといわれる。歴史的にアジア系、欧州系の異民族が往来し、混血が進んだ地域で知られる。

 福岡も古来、大陸と朝鮮半島の窓口として渡来人の交流が盛んだった。日本人のルーツに詳しい伊藤俊幸氏は、「地理的に福岡は朝鮮半島に近く、両者の混血が進みやすかったのではないか」と推測する。
http://www.sankei.com/premium/news/141006/prm1410060001-n2.html

486 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 06:12:02.39 ID:HgA5X6qK0.net
コメント
わざと混同するようにしてるんだよ。
ジョージアは、ジョージに関係する語で、イングランドの守護聖人 聖ゲオルギオス
(聖ジョージ)にさかのぼる。名前としても一般的で、前大統領はジョージ・ブッシュだ。
つまり、この改名は「私たちはロシア文化圏ではなく、あなた方と同じ西欧文化圏に
属する仲間です(だからロシアになんかされたら助けてくださいね)」って政治的意味
合いがある。
あと、Nipponへの名称変更が盛り上がらないのは、nipって英語の語感がよくないのと、
メニューコストの問題。

487 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 07:20:16.61 ID:zCQu8mZA0.net
【産経抄】どこのジョージア? 10月7日
 旧ソ連の一つだった「グルジア」は、かつての独裁者スターリンの出身地である。おいしいワインの産地としても知られ
る。まもなくこの国を、「ジョージア」と呼ぶことになりそうだ。
 ▼今月下旬に来日予定のマルグベラシビリ大統領から、安倍晋三首相に変更の要請があれば、日本政府は受け入れる方針
だと、読売新聞が報じていた。グルジアはロシア語、ジョージアは英語の読み方である。
 ▼グルジア政府は、2008年にロシアと武力衝突して以来、呼称を変えるよう各国に働きかけてきた。かつてロシア語
はグルジア語とともに公用語でもあったが、今では大半の学生が英語を学んでいる。しばらくは、アメリカ南東部のジョー
ジア州と混同する人もいるかもしれない。
 ▼国名表記といえば、1989年のビルマからミャンマーへの変更が記憶に新しい。こちらは、英語表記から自国語表記
に改めた。人口の7割を占めるビルマ族の支配を象徴するものだ。他の民族からのこんな反発も、背景にあったらしい。
 ▼「ビルマの竪琴」などで日本人にも愛着のあった国名だったが、いつのまにか違和感は薄れている。まして、旧セイロ
ンといっても、若い世代にはまったく通じないだろう。72年に英連邦王国から独立するまで、スリランカはこう呼ばれて
いた。
 ▼ところで、日本の英語表記はいうまでもなく、Japanである。これをNipponに変え、国名をニッポンに統一
するのが望ましい。笹川陽平日本財団会長が、正論欄で提言したことがある。確かに「ニッポン」「ニホン」「ジャパン」
と3つの呼称があるのはわずらわしい。かといって、サッカー女子日本代表チームの愛称である、「なでしこジャパン」の
響きも捨てがたい。

488 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 07:22:56.56 ID:zCQu8mZA0.net
産経抄ごときも二分割。必死過ぎ。
こんなことで増やしても、広告主の財布の紐は緩まないと思うのだが。

489 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 07:51:36.29 ID:TeNhgJw1i.net
ひのもとって中国から見た地名だよな
大和とかの方がかっこいいw

490 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 14:09:17.80 ID:YSPYwm4e0.net
>>1
  
 ★ここで、中東過激派「イスラム国(ISIS)」の英才教育をご覧ください。
http://en.shiapost.com/wp-content/uploads/2014/07/ISIS-recurits-children-650x330.jpg
http://assets.nydailynews.com/polopoly_fs/1.1921993!/img/httpImage/image.jpg_gen/derivatives/article_970/youth30n-3-web.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ByjE1qbIQAIR2nU.jpg
http://www.thegatewaypundit.com/wp-content/uploads/2014/07/nine-ISIS-soldier.jpg
http://rilek1corner.com/wp-content/uploads/2014/09/ISIS-Teaching-Children-to-Be-Jihadists.jpg
http://resources2.news.com.au/images/2014/08/11/1227021/056782-b64f2de0-2108-11e4-bee2-80d82dcd29df.jpg
 
 ★イスラム国の集会所で教義を受けた男の子が、
 「預言者のとおり、アメリカや全世界を倒してイスラム国が生き残る!」と叫ぶ
http://www.youtube.com/watch?v=cGQwTOsh__0&t=7m20s

 ★この子供たちもいずれ立派な本物の兵士になって、
 「異教徒の男は処刑、女はレイプして奴隷にしろ」というイスラム国の教えを実行するようになる。
 
【イスラム国】 「男は処刑 女は強姦・売春」・・・イラクのクルド人少数宗派ヤジディ族に虐殺行為 [08/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407601516/
【イスラム国】 イラク北部の少数宗派ヤジーディ教徒 500人殺害・女性300人拉致 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1407773617/
【イスラム国】 9歳以上の女性拉致しレイプ 高齢女性はその場で殺害 幼子は放置・・・イラク北部で
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408147165/
【イスラム国】 女性や少女・少年約1500人を誘拐し性奴隷などに=イラク北部の少数派女性ら・・・国連声明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1407992133/
【イスラム国】 誘拐した14歳の少女を集団レイプしその様子を少女の携帯電話から親に聞かせる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409229454/

491 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 19:36:46.81 ID:uCoLulsPO.net
憲法9条が平和賞受賞したらどうすんのさ?
産経新聞社主催の「聖徳太子平和賞」創設して李登輝先生に贈って対抗するか?

492 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 20:16:13.84 ID:l0E3U2Pv0.net
>>491
正直、受賞は微妙だとは思うけど最高の戦争抑止行為になるだろうね。

493 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 20:52:19.60 ID:3e8Vsiz/0.net
■青色発光ダイオード裁判・「和解決着」の意味するもの。(「産経新聞」文化欄 2005・2・8)

ところで、「青色発光ダイオード開発」には三つの「ブレイク・スルー」
(「ツーフロー方式」「p型化アニール」「ダブルへテロ構造」)が必要だったが、
中村氏は科学研究者としては、第一段階の「ツーフロー方式」(いわゆる「404特許」)以外では、
さほど重要な役割を演じていない。
 実は中村氏の役割は、社内的には、国内外を飛び回って「青色発光ダイオード開発物語」を
宣伝する広告塔的な色彩が強かった。その結果、中村氏の唯我独尊的な独特のキャラの影響もあって、
社外や国外では「青色発光ダイオードを一人で開発した男」という「スター科学者」の虚像が
一人歩きすることになったのである。しかし、実質的な研究開発の多くは彼の部下たち
(妹尾、岩佐氏など)の手によってなされたのであった。ところが日本のマスコミの多くは、
 未だに中村氏の「青色発光ダイオードは自分独りの力で開発した」という
「自作自演」的な自慢話を一方的に信じ込み、「日亜化学側の言い分」を黙殺した上で、
中村応援のキャンペーンを繰り返している。マスコミこそ不勉強である。

 いずれにしろ、この高裁での和解決着は、中村修二氏の「世紀の発明」
物語の根拠の怪しさとともに、中村氏がテレビや書籍で大言壮語、悲憤慷慨した稚拙な
「日本的システム批判」や「教育制度批判」も、口から出任せの空理空論だったことを間接的に立証したと、私は思う。
中村氏は、高裁判決後の記者会見で、「これから研究生活に戻りたい」と発言している。
大いに結構である。ついでに言わせてもらうならば、専門外の幼稚な教育論や文化論はほどほどに慎むべきであろう。
いずれにしろ、中村氏の本来の専門分野での活躍を祈りたい。
 しかし無理だろうと私は思う。中村氏が批判し罵倒してやまない日本の集団主義的研究生活よりも、
アメリカの大学の個人主義的研究生活の方が、より豊かな研究成果をもたらすだろうとは、
私は思わないからだ。「集団主義」的、「協調主義」的な日本的システムの強さと豊かさに、
中村修二氏が気付くのはそう遠い日ではあるまい。

494 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 21:12:18.67 ID:Znir7j6H0.net
>>493
日亜化学のラップ広告でもあったのか。

495 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 21:35:49.11 ID:Op0DmwZ50.net
>>491
あの糞憲法がかwww
どうせ日本の黄色いサヨクが画策してんだろ

496 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 22:09:09.85 ID:wzFsVsZt0.net
>>495
ちゃんと検証してほしいものだな…。
検証と言えば

産経朝刊 戦後60年の「奇跡」「よくぞ生きて…」 比ミンダナオ島 旧日本兵(05/27 05:00) 

戦後六十年の節目の年。旧日本兵とみられる二人が、フィリピン・ミンダナオ島で生存していた情報が入った。
「本当にお願いします。お待ちしております」。二人は先月、旧日本兵の遺骨収集活動をしている日本人男性
あてにこんなメッセージを寄せていた。


この報道も、どうなったんだろ?
ここまで具体的に各以上、誤報に至った経緯は、きちんと検証したんだろうな。

497 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 23:07:14.23 ID:COsqOOMG0.net
>>486
お前はKをCに改める件だけ言ってろよw

498 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 23:44:11.06 ID:DQELpQSd0.net
増木重夫の百人の会hp

> 「山谷先生の宿泊されているホテルへ押しかけ、少々遅い『夜明けのコーヒー』。諸々の事案を相談」
> 「いつものことながら、先生ハイテンション。あのエネルギーはどこから来るのか。『えりこ先生ホの字の会』(勝手応援団)の設立を検討中」

これはひょっとして増木重夫と山谷えり子が男女の関係であることを示唆してるのか?

っと書いたら検察に拘束されるかしら

499 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 23:52:49.95 ID:zCQu8mZA0.net
>>493
書いたのは、こいつらしいな。自分のサイトに掲載している。

山崎行太郎執筆の「産経新聞」文化欄(2005・2・8)掲載コラム
http://yamazakikoutarou.gooside.com/nichia-nakamura.html

この山崎行太郎以外にも、産経抄などで、中村修二批判を産経はしていたなぁ。
石井英夫が、売上と利益が何かを知らないことが良く分かる産経抄だったw
今回の受賞を産経がどう扱うか、見ものだなw

500 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 05:56:13.87 ID:12kVXOVH0.net
コメント
戦争をレジャーか何かだと思ってるんだろ。
空腹も疲労も退屈もイジメもない軍隊で、人を殺して辱めて、死ぬときは胸を撃たれて
かっこよく絶命する、とでも思ってるんだろ。「むしろ戦争が起こればいいのに」なんて
絶望してるネット界隈の住民が、戦争を美化するようなプロパガンダを見せられりゃ、
「じゃ、自分もやってみる」って考えるお調子者も出てくるだろ。現実の戦争の悲惨さ
を伝えようとすると、反日だの自虐だの、と叩くやつもいるからな。

501 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 06:09:02.80 ID:EvXHnTvn0.net
>>500
赤木智弘というバカがいたんだが知ってるか?w

現実のネット界隈は御岳山頂の自衛隊員に感謝の毎日なんだがお前には見えていないようだな。

502 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 06:31:44.17 ID:CLXp2Bxm0.net
感謝()

503 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 06:50:30.77 ID:c9yDZDDH0.net
【産経抄】テロ組織のリクルート 10月8日
 昨年亡くなった江副(えぞえ)浩正さんは学生時代、東大新聞で広告取りのアルバイトをしていた。喫茶店や雀荘の広告
ばかりだった紙面に大企業の求人広告を載せ、一気に赤字を解消したという。卒業後に設立したのが、日本リクルートセン
ターだ。
 ▼リクルートという言葉が、人材募集や学生の就職活動を指す日本語として定着したのは、それからである。もともとは
軍隊用語で、「新兵」や「初年兵」の意味だった。イラクとシリアで勢力を広げるイスラム教スンニ派過激組織「イスラム
国」が、豊富な資金を使って、世界各国から新兵を募集している。
 ▼人材獲得に大きく貢献しているのが、インターネットだ。動画サイトに投稿されたビデオでは、戦闘員が英語をはじめ
とする数カ国語で、言葉巧みに参加を呼びかける。組織の活動状況を知らせる、電子版の広報誌もある。そんな過激組織が、
日本でもリクルート活動を行っている可能性が出てきた。
 ▼東京都千代田区の古書店に張り出されていたのは、昔ながらの紙の「求人広告」だった。北海道大学の26歳の男子学
生はこれに応募して、シリアに渡航しようとしていたらしい。警視庁公安部は、私戦予備・陰謀という聞き慣れない罪の疑
いで本格捜査に着手して、関係先数カ所を家宅捜索した。すでに現地に渡り、新兵として活動している日本人がいるのだろ
うか。
 ▼事件の全容解明を待ちたいが、何より知りたいことがある。イスラム国が人質の米国人や英国人の首を斬る映像は、世
界に衝撃を与えた。「聖戦」の名の下に、異教徒と断じれば、住民を容赦なく殺害し、女性を奴隷化している。
 ▼そんな蛮行を知っていながら、男子学生がテロ組織に“就職”を希望する動機とは、一体何なんだ。

504 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 06:56:49.25 ID:c9yDZDDH0.net
過去に、他国の傭兵をやっていた奴を持ち上げていた産経が、何を言っているんだかw
アブグレイブで蛮行を重ねていたアメリカを擁護したりもしたし。
さんざん戦争を擁護してきた産経なら、動機もよく分かるだろ。

505 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 07:20:00.28 ID:ba3Dq46v0.net
35年前のアフガニスタン紛争のとき、
暴力団の日本青年社が義勇兵を送り込むことを口実に金を集めてたけど。

506 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 07:58:05.12 ID:eLtggdt+0.net
>>493
>中村氏は科学研究者としては、第一段階の「ツーフロー方式」以外では、さほど重要な役割を演じていない。
>実質的な研究開発の多くは彼の部下たちの手によってなされたのであった。
なるほどねえ

青色LEDの量産技術を開発した中村氏「新手法が実用化の決め手」
http://www.sankei.com/life/news/141008/lif1410080003-n1.html
 高輝度青色LEDの量産技術を開発し、実用化への道筋をつけた。

産経新聞ですから昔の記事について蒸し返すことはないんでしょうね。

507 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 08:53:15.51 ID:XZCjAZyG0.net
ネトウヨって「中村修二は守銭奴」って言いまくってるけどなんでだろう?指令でも出てるのかな?

死戦予備・陰謀って自民党の極右とかネトウヨが捕まっても良さそうな罪状だなw

508 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 09:18:52.39 ID:e+YXzmdB0.net
>>503
首切りなんて日本軍みたいで郷愁を覚えたのでは?
しかも、アジアを守るために白人と闘ってるわけでしょ。w

509 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 13:18:49.28 ID:r20g5HDn0.net
>>503
このイスラム国のリクルートでは、シリアで訓練を受けた後の「勤務地」は
新疆ウイグル自治区だったのだが、そこはみんなスルーしてるよな。

510 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 13:20:40.84 ID:r20g5HDn0.net
「中国政府によって残虐な弾圧を受けているウイグル人を解放するためだった」
という「動機」が語られたら、どうするつもりなんだ?

511 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 14:05:06.58 ID:gSWnS2vo0.net
山谷「懇ろヤジ」関連の記事数  読売:2 朝日:1 毎日:1 時事:2 共同:0 NHK:2 <<< 産経:10 [541551149]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412744035/

512 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 15:43:29.84 ID:/mN2SUZ10.net
中村氏は日本国籍を捨ててアメリカ人になった人だからなあ。
微妙微妙

513 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 16:00:47.94 ID:rkdJIK6d0.net
>>500

>「むしろ戦争が起こればいいのに」なんて絶望してるネット界隈の住民が、
>戦争を美化するようなプロパガンダを見せられりゃ、「じゃ、自分もやって
>みる」って考えるお調子者も出てくるだろ。

まぁ「お調子者」はいるかもしれないが、ネトウヨやネオサポの多くは安全な
場所から戦争を煽ることはあっても、「戦争に行く」なんて度胸はないよ。彼
らにそんな度胸があるのなら、とっくに自衛隊にでも入隊しているよ。

514 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 16:25:59.62 ID:pcKnD7WT0.net
【話題】岩城滉一さん「最近の日本のサッカーを見ていると、コイツらナニ人なの?と思う。猿なのか、オランウータンなのか。」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412751349/

【芸能】岩城滉一が「問題発言」連発の大暴走 サッカー代表をバッサリ 「日本の選手見てると猿なのか、オランウータンなのか・・・」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412751275/

515 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 17:25:48.05 ID:njXDmBLG0.net
山谷の夜明けのコーヒーの件は産経も無関係ではないからな。
特にアビル記者は増木、山谷の動きとシンクロして西宮教組を叩いてた。

そしてヤマタニと増木の関係を指すのに懇ろと言う表現が百歩譲って裏読みでセクハラ発言だとすると、
今度はソウル支局長の立場がヤバくなる。

516 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 17:46:47.19 ID:Je9lH1fdi.net
産経だから、ダブスタは平気だろ。
でも山谷、阿比留、ソウル支局と来るとダブルじゃ足りない?
トリプルスタか

517 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 17:51:42.20 ID:EtBsUpIK0.net
>>493>>506
中村氏は怒りを糧に研究にはげんだという。
ということは、産経の中傷ともとれる記事も中村氏のノーベル賞受賞に
大いに貢献したといえよう。
日本国憲法第9条も産経から中村氏と同じぐらいボロクソに言われているから
ひょっとしたら、ノーベル平和賞受賞もあるかもと期待したい。

518 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 18:32:06.95 ID:l3xQtinx0.net
>>509-510
人殺しをしてみたいと思ってる東洋人が
イスラム国に入ってウイグルに飛ばされて
ウイグル人解放のために働くのか?w

なにじんを殺すんだよw
どう考えても殺される方だろw

ガサが来てからビラでっち上げただろお前らw

519 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 20:33:34.30 ID:2ItNJy+i0.net
>>491
聖徳太子平和賞
選考委員 田母神俊雄、石原新太郎、桜井よしこ、八木秀次、渡部昇一、小堀桂一郎

候補者 李登輝 石平 黄文雄 当たり?
 

520 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 20:34:18.26 ID:2ItNJy+i0.net
>>491
聖徳太子平和賞
選考委員 田母神俊雄、石原新太郎、桜井よしこ、八木秀次、渡部昇一、小堀桂一郎

候補者 李登輝 石平 黄文雄 当たり?
 

521 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 21:27:05.20 ID:h2dO1KQy0.net
↑後援 産経新聞
特別後援 夕刊フジ
協賛 アパホテル

522 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 22:12:15.04 ID:Ndy8I4Lr0.net
産経の論調は嫌いだけど、中村批判に関しては、産経に同調かな。

日亜化学での、中村が退職する直前の年収って、2000万近くあったという話なのに、
”スレイブ中村と言われている”だなんて、あちこちで言いふらして・・・
名誉毀損で訴えてもいいかと。
あいつは、一緒に研究していたメンバーの功績も、口にしないし

523 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 22:46:59.97 ID:CZfPah9a0.net
まあ、海外に引き抜かれるだけだよね。
あれだけの発明って、企業の利益を超えて国益とも言えるし。
給料の話じゃなくて、世界に勝つための研究環境と投資がこの国には
ないという話じゃないのかな。

なんでもいいけど聖徳太子賞って何?

524 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 23:21:12.06 ID:jqPn6mug0.net
>>500
レジャーか何かと思って戦場行くバカはお前だけだバカw
戦場だけにひときわ打算損得で頭使うに決まってんだろ。
貢献とかやりがいとか立派なこと考えて軍隊入るまともな人間は日本以外にゃいねーんだよw
移民もそうだ。行けばましになる、行かなければ終わりと思うから行くに決まってんだろ。
いくら日本で人生どんづまりだからっていっそアフリカ難民になっちまえとか思うバカはいねーんだよw
行けば「やる側」になれると思う場所を、奴らは必死こいて探すんだろーがw

だから「勤務地ウイグル」と書いてある張り紙に釣られるとかありえねーんだよわかったかw>>509-510

525 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 23:41:58.20 ID:c9yDZDDH0.net
>>511
散々、自民党が批判されたから、言い返したくて必死なんだろうなぁw
「懇ろ」がセクハラとは思わんがなぁ。
男女関係にも使うとは思うが、男女関係以外にも使う言葉だから。
山谷えり子と増木重夫の性別が違うなんてこと、この報道があるまで、
全く意識しなかったし。

526 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 23:50:16.48 ID:EvXHnTvn0.net
>>525
>性別が違うなんてこと、この報道があるまで、全く意識しなかったし。

うっそだあーww

527 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 00:05:35.92 ID:Ng/JdGQH0.net
暴力団や風俗店の人材調達に協力的な産院もある、ということ。
出産させて美人の詐欺師や風俗嬢を調達したり、中絶で不妊状態
とし、性的奴隷として扱き使うこともある。
@NobuyaUnno @yomidr @mihyonsong
>>http://twitter.com/mihyonsong/status/519843521201586176

暴力団や風俗店が関与している女性が、安全な妊娠中絶を望んで、
医療機関を受診しても、それを暴力団や風俗店が妨害することが
ある。妊婦の社会的背景を把握して、安全な中絶方法を確保する
必要がある。 @NobuyaUnno @yomidr @mihyonsong

外資系や移民系の企業が、暴力団や風俗店と連携し、日本経済や
日本社会、日本企業や日本政府を侵略するための人材を調達する
ために、情報操作をしている疑いもある。
@NobuyaUnno @yomidr @mihyonsong
>>http://twitter.com/mihyonsong/status/519849415972888576

528 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 00:16:41.37 ID:65S1rslO0.net
韓国は法治国家ではない。反日感情で無理やり法を曲げる無法者国家


篠原事件  (篠原裁判)
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub03.htm 軍事百科事典サ行より一部抜粋

 1993年8月に韓国軍の機密情報をフジTVソウル支局長の篠原昌人氏に手渡したと
して、軍事機密保護法違反の容疑で、韓国軍の高永撫ュ領(少領=少佐)と篠原氏の
両名が逮捕された事件。篠原氏が入手した資料は、陸軍と空軍の簡単な配備状況を記
したもので、入手した資料は機密スタンプも抹消されるなどして削られていた。この
点からも、資料を日本大使館の防衛駐在官に渡そうが、軍事雑誌に寄稿してようが、
どのように法的に解釈しても軍事機密保護法違反には当たらず、有識者の間でも、
裁判では無罪4割、有罪とされても執行猶予確実と思われていた。しかし、一審の
ソウル市法院小法廷で行なわれた裁判では、検察側は懲役5年を求刑し、さらに
判決(93年12月8日)では懲役2年の実刑判決となった。
 ジャーナリストが韓国国内法に触れない正当な取材活動で身柄を不当に拘束され、
裁判で実刑判決まで出されているにも関わらず、韓国人ジャーナリストは誰も
擁護せず、韓国メディアは「日本人スパイ事件」と大々的に報道した。また、日本の
マスコミも、所属する会社のフジTVはむろんのこと、日本民間放送連盟、
日本新聞協会といった機関も、同じジャーナリストであり、同胞の日本人を助けるため
に積極的に擁護に動くことも無く、ミリタリー・ジャーナリズムはジャーナリズムでは
ない、記者本人の趣味の取材だから、表立って韓国政府に抗議すると支局が閉鎖に
なる等々、冷淡視する向きまで出てくる始末。結局「正当な取材活動と信じる」と
他人事のような声明に留まり、このニュースは日本で報道されることは無かった。
(この事件で論陣を張って擁護したのは、一部軍事雑誌を除くと「文芸春秋」のみ)

 当時、日本の軍事研究家・関係者の間では、日本のマスコミの冷たい対応と、
韓国の法治国家ではなく自分達の都合で法律を無視して自国軍人や外国記者を拘束し
刑罰にかける国であるという事実に衝撃を与えた。

529 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 00:40:48.50 ID:RM+7e5YJ0.net
このスレの連中は韓国検察マンセーだよな当然

530 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 05:00:41.32 ID:fgteiJPLo
MSNが産経オンリーでなくなったのは、朗報。マイクロソフトもやっと、産経が日本ではマイナー新聞だと気づいた訳だ。極右御用達、誤字は多いしマイクロソフトの評価下げるだけだった。
これで、ネトウヨも減るだろう。ウヨ狂喜乱舞時代の終わり。
アベノミクス失敗で、安倍退陣も近いし、いいことだ。

531 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 05:42:42.41 ID:5jBI7pe+0.net
【産経抄】青色に魅せられて 10月9日
 1994年にニューヨークの競売業者「クリスティーズ」が開いた競売で、レオナルド・ダビンチのノートが、約30億
円の高値で落札された。購入したのは、米コンピューター・ソフト会社「マイクロソフト」の当時の会長ビル・ゲイツ氏だ。
 ▼「空はなぜ青いか」。「万能の天才」は、ノートにおなじみの問いについての考察を記している。青色は古今東西の科
学者にとって、大きなテーマの一つだった。
 ▼たとえば、2万5千種を超えるバラに、青い花だけが存在していなかった。サントリーの研究チームが、「不可能の代
名詞」ともいわれた青いバラの開発に遺伝子組み換え技術を使って成功したのは、10年前である。
 ▼今年のノーベル物理学賞に赤崎勇、天野浩、中村修二の3氏が輝いた。テレビで喜びの会見を見ているだけで、個性の
違いがはっきりわかる。といっても、青い光に魅せられたという点では、一致している。
 ▼これまで、日本人がノーベル賞を受賞するたびに、コラムで歓声を上げてきた。ただ、受賞対象となる研究成果があま
りにも高度な内容だと、理解不能のもどかしさが残る。その点、3氏の開発した青色発光ダイオード(LED)には、親し
みさえ感じられる。なにしろ、スマートフォンやブルーレイディスク、そして東京スカイツリーの夜間照明にも使われてい
るというのだから。
 ▼白熱電球や蛍光灯に比べて効率が高く、数十倍も長持ちする。地球温暖化対策への期待も大きい。スウェーデン王立科
学アカデミーが、「15億人以上の生活の質が向上した」と評価したのも、むべなるかな、である。次々に訪れる台風の合
間に、鰯(いわし)雲を伴いながら広がる空の青さが、ひときわ清々(すがすが)しく感じられる、今年の秋である。

532 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 05:50:19.41 ID:5jBI7pe+0.net
2004年2月2日【産経抄】
 プロ野球「大阪近鉄バファローズ」が球団の名を売却するという。「ネーミングライツ(命名権)ビジネス」と呼ばれる
商法であるらしい。しかしたぶんすんなり実現はしないだろう。理由は単純、ここは日本であり米国ではないからである。
 ▼チーム名から近鉄の名を消し、別の企業名やブランドの名をつけるという。球団社長の説明のなかに「球団を持たずに
ほぼ同じ露出効果が得られる」といった言葉があった。たぶん米国流の広告業界用語だろうが、こうした表現にも違和感が
生まれる。
 ▼日本のプロ野球球団の経営は、子供の遊びの“着せ替え人形”ではないはずである。かりに球団名という着物を替える
ことはできたとしても、その着物でプレーしている選手は生きた感情をもつ生身の人間である。
 ▼ここは米国でなく日本だから、なんでもかんでも米国式のビジネスやその考え方を直輸入しても、すぐ日本の土壌に根
付くとは限らない。よくもわるくも日本には日本特有の社会的感情があり、企業風土がある。民族性や国民性に基づくもの
だから、おいそれとは変わらないだろう。
 ▼唐突なようだが、青色発光ダイオード裁判の二百億円判決にも似たところがある。マスコミは発明者の英知を称賛し、
企業の冷遇を批判する論調に終始した。それはその通りだが、一将功成りて万骨枯る。発明を企業化し利益を生むまでには、
営業や販売でたくさんの人たちの労苦が支えていたに違いない。
 ▼判決も「これはあくまで稀有(けう)な事例」と断っていた。研究開発者の特許が正当に評価されなければならないの
は当然だが、むやみに訴訟沙汰が増えれば、技術者が個人プレーに走り金銭万能時代の風潮に拍車がかかる。そうなること
が少し心配になる。

533 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 05:56:19.90 ID:5jBI7pe+0.net
【主張】特許訴訟 問題は“なれあい”の風土
2001.08.28
 在職中に取得した特許の正当な報酬を求めた元社員の訴訟は、組織重視で個性が発揮しにくい日本の企業文化そのものへ
の問いかけといっていい。と同時に、知的財産権に対する社会全体の認識の低さも浮き彫りにされた。企業と従業員の間で
契約制度の徹底など検討すべきことは多い。
 青色発光ダイオード(LED)の発明者として世界的に知られている中村修二氏(カリフォルニア大教授)が起こしたも
ので、開発時に勤務していた日亜化学工業を相手に、特許権の帰属確認と研究成果の対価として二十億円の支払いを求めて
いる。
 特許法は三五条で、従業員が企業の職務で取得した特許権はその従業員に帰属し、企業に譲渡する場合は「相当の対価」
を受ける権利があると定めている。日亜化学は中村氏の発明を基にLED関連で九十近い特許を取得し、世界市場で独占的
なシェアを獲得、業績を急拡大させた。中村氏によると、開発者としての対価は数万円程度しか受けていないという。
 企業の施設と研究費で結実した成果が企業に帰属するのは当然と受け止められてきた。企業は終身雇用と年次による昇進
を保障し、従業員は忠誠心(ロイヤルティー)で応える日本的企業文化によるもので、戦後の経済成長を成し遂げた原動力
にもなった。
 しかし終身雇用制度は崩壊し、雇用の流動化は急速に進んでいる。実力ある社員が国内外の企業などにスカウトされるこ
とも日常的になっている。中村氏は日亜化学を退社し米国の大学に転身したが、在職中の処遇を知った米国の学者から「ス
レイブ(奴隷)ナカムラ」のあだ名がついたという。
 国際的に開発競争が激しい製薬業界やゲームソフト業界などでは、成果の帰属を「個人」とし、社内規定による報奨制度
で応える動きもあるが、多くはこれまでの慣例を踏襲している。
 日本は、具体的な行動について文書で確認し罰則まで定めるような欧米型の「契約社会」とは異質の文化を形成してきた。
しかしこの訴訟は「あいまいさ、なれあい」で支えられてきた日本の社会を告発したともいえる。知的財産権の強化など、
技術立国にふさわしい研究現場の環境整備や活性化を図る政策推進が求められている。

534 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 06:00:46.98 ID:5jBI7pe+0.net
【主張】特許訴訟 相応対価が知的財産守る
2002.09.20
 「社内発明」がだれのものかをめぐり注目されていた青色発光ダイオード(LED)の特許帰属訴訟で、東京地裁は会社
側に軍配をあげた。この種の訴訟は相次いでいる。知的財産立国を目指す日本としては、技術流出を防ぐためにも社内発明
者に相応の対価を認めていく必要がある。
 この訴訟は青色LEDの発明者として世界的に知られる中村修二・カリフォルニア大教授が、開発時に勤務していた日亜
化学工業を相手に昨年八月に起こした。特許権の一部移転のほか、研究成果の対価として二十億円の支払いを求めている。
 同社の売上高(連結)は今年一千億円を突破する見込みで、青色LEDはその柱となっている。発明者は中村氏で申請さ
れたが、会社が特許権者として登録され、中村氏は数万円の対価しか受け取っていないという。今後は特許法三五条の「相
当の対価」をめぐり争われることになる。
 こうした特許訴訟は最近、相次いでおり、味の素の人工甘味料でも発明を担当した元社員が二十億円の対価を求めて提訴
したばかりだ。その背景には、「社内発明」の大半が会社のものとなり、発明者への対価があまりに少ないという事情があ
る。
 こうした日本的「社内発明」の慣行は、会社側の身分保障と社員の忠誠心で維持されてきたが、終身雇用の崩壊と忠誠心
の希薄化ですでに限界にきている。会社が文字通り「相当の対価」を支払わなければ、優秀な人材の確保もできないし、そ
れが流出してしまう時代に入った。
 中村氏が辞職して日本を飛び出したのもこれが大きな理由だ。いや、いまは中国をはじめとしたアジアからのスカウトも
多い。それは技術流出によるコピー製品につながり国益の問題にもなっている。
 政府はやっと本格的な知的財産権保護の関連法整備に乗り出し、次の臨時国会で成立を図る。モノづくりが急速にコスト
の安い中国などにシフトしている構造変化を考えれば、知的財産は日本のよって立つ基盤になる。
 国内に知的財産をどう生みだして残し、かつ積み上げるか。青色LED訴訟はこの重要な国家的課題を考えさせる絶好の
機会である。

535 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 06:03:41.21 ID:uqFkg6i00.net
わあー、チョンが悔しそうw

536 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 06:49:43.24 ID:NprpA5JI0.net
【悲報】差別主義者は単に「頭が悪いだけ」であることが科学的にあきらかに★3 [581326833]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412792444/

537 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 07:49:21.02 ID:rycBasAy0.net
http://thepage.jp/detail/20140819-00000015-wordleaf

一方、問題となった産経の記事は、朝鮮日報のコラムを「隠すべき大統領のスケジュールがあったものだと解釈されている」とより直訳的に翻訳した。
重村教授はこれについて「日本語と韓国語では同じ言葉でも、ニュアンスが違う場合がある。産経の記事は、そこを勘違いしたのだろう」と見ている。

 産経の記事はさらに「世間では『大統領は当日、あるところで”秘線”と共にいた』というウワサが作られた」と引用を続けたあと、「”秘線”とはわかりにくい表現だ。(中略)おそらくは『秘密に接触する人物』を示す」と意味付けた。
証券街の関係筋の話として、ウワサの真相は「朴大統領と男性の関係に関するものだ」とした。

 韓国では、「秘線」は有力政治家などの私的情報網として機能する人を指し、賄賂のやり取りや北朝鮮外交などの政治ニュースに使われる言葉だ。一般的には男女関係を想定して使うことはないという。
「秘線」という言葉を強調して朴大統領の男女関係に話をつなげようとした産経の筆の滑りが、青瓦台の怒りを招いてしまったようだ。

538 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 07:53:16.80 ID:78XiO0sy0.net
>>511
「懇ろ」も「秘線」も男女関係の解釈しかできないのかなぁw

539 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 07:57:36.19 ID:Qb4KD6/v0.net
【山谷氏への「懇ろ」やじ】
民主・野田氏「セクハラ」否定 執行部逃げに終始 自民も徹底追及せず
http://www.sankei.com/politics/news/141008/plt1410080052-n1.html

山谷えり子が面会した当事者の増木重夫が
「山谷先生の宿泊されているホテルへ押しかけ、少々遅い『夜明けのコーヒー』。
諸々の事案を相談」「いつものことながら、先生ハイテンション。
あのエネルギーはどこから来るのか。『えり子先生ホの字の会』(勝手応援団)の設立を検討中」
とHPと書いてるのに

「懇ろ」という表現はダメなのか

これでソウル支局長の有罪は確定だな

産経前支局長を在宅起訴=大統領の名誉毀損―韓国検察
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141008-00000149-jij-kr

540 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 08:02:26.14 ID:OB5oy1r40.net
【本紙前ソウル支局長起訴】
熊坂本紙社長声明「言論の自由への明白な侵害」
http://www.sankei.com/world/news/141008/wor1410080048-n1.html

独裁政権の各国を支持していた産経が「言論の自由への明白な侵害」とはねぇw

541 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 08:17:17.89 ID:kH2jlplB0.net
>>526
でも産経も必死すぎないかwww
同志のえりたんだから必死なのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141009-00000500-san-pol.view-000
↑男に媚売りすぎのえりたん。

山谷氏への「懇ろ」やじ 逃げの一手 問われる民主党の品格
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141009-00000500-san-pol
 「宿泊先まで知っているっていうのは、懇ろの関係じゃねえか」

 こんな品性を疑うようなやじが、こともあろうか国権の最高機関である国会で叫ばれた。
7日の参院予算委員会。民主党の野田国義参院議員が、山谷えり子国家公安委員長に対して
放った“セクハラ”やじのことだ。

 ところが、当の本人は8日になって謝罪したものの、“誤解”をわびただけ。所属する
民主党の幹部はセクハラやじと認めず、記者から逃げ回るありさまだ。都議会のセクハラや
じ問題では批判したはずの民主党だが、身内の問題には逃げの一手だ。

542 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 08:24:57.58 ID:ZZyikJ58i.net
阿比留が書いた辻元清美の記事と、構図は同じなんだよ。
出所不明の噂を取材もせずに個人攻撃に使ったというのが。
日本だったら民事で済んでも、韓国だからな。
言論、報道の自由は正確な報道を提供する責任と裏表だからな。
間違えたら、訂正して謝罪すれば良いのだが、居直ってるからな。

543 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 08:26:06.35 ID:Qb4KD6/v0.net
http://amd.c.yimg.jp/amd/20141009-00000500-san-000-1-view.jpg

山谷にこそ道徳教育が必要なんじゃねーのか

544 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 08:44:12.32 ID:lkV1ITPF0.net
朝日新聞弾圧はきれいなメディア弾圧

545 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 08:45:16.29 ID:h06kEMVo0.net
         市販辞書      産経用語辞典
ねんごろ    仲がよい      男女が情を通じる
スカトロ    糞尿趣味      キューウバの首脳
生下着     未使用の下着    女性が使用後洗濯していない下着
新1000歳空港  記述なし      北海道にある空港

546 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 08:47:59.25 ID:7X20vUtJ0.net
現実問題として、宿泊先のホテルで会っているのだから、
「懇ろな関係」と呼ばれるくらい甘受するのが政治家の公益性だろ。
「セクハラヤジ」を問題視するなら、
韓国の産経への対応にも正当性があるということになるな。

「お前は日本とチョンのどちらの立場なんだ」
いつもの彼が言いそうな反論を書いておいてやったぞ。

547 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 08:51:40.86 ID:7HHrDloF0.net
【悲報】産経記者、「宍道湖(しんじこ)」が読めない
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412408806

548 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 09:54:49.06 ID:7X20vUtJ0.net
「でぐもたいしゃ」と読まなかっただけでも立派だろ。産経にしては。

549 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 11:41:37.05 ID:06NGDNf80.net
政権に対するヤジには容易に言葉狩りが発動する
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/touch/20141008/1412787488

ちなみに「ねんごろ」「懇ろ」は国会議事録 で検索しても山ほどひっかかり、
その中で男女の仲を指すような意味で使っているのは終 戦直に1箇所あるだけです。
他は、「丁寧 に」「親密な」という意味で使っています。
別に九州のみの独特の方言というわけでもな く、普通にそういう意味で使う言葉です。

550 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 12:06:24.18 ID:STZ98FRx0.net
"懇"親会ってエッチな会だったのか?
昔出席した学会の懇親会はビール飲みながら研究についてのおしゃべりしただけだけど。

「懇ろ」という表現に性的なニュアンスがまったくない、とは言わないが、そもそも当事者の
増木が性的な冗談を言ってるじゃん。「夜明けのコーヒー」(あるいはモーニングコーヒー)って
のは、欧米文化圏ではセックスの婉曲表現だよ。モーニング娘。のデビュー曲「モーニング
コーヒー」だって、ただ「朝のコーヒーに誘われました」って歌じゃないだろ。

増木は当然それを踏まえた上で、カッコつきの「夜明けのコーヒー」って冗談を言ったんだよ。
もちろん、実際に山谷と増木が寝た、なんて解釈するやつはいない。増木が「山谷センセイ
とはそれだけ親密な仲なんだよ」って性的な冗談でアピールしたまで。
「まったくの政治的な会合であって、男女の関係にあるなんてゲスの勘ぐりもはなはだしい」
って言いたいなら、当事者がそんなエッチなジョークをかますなよw 何の説得力もないぞ。

ソースは当事者なんだから、産経みたいな2ちゃんソースじゃない。だから、増木発言を
字義通りに受け取って、国会で「山谷さんは、増木さんと肉体関係を持ったことがありま
すか?」って質問したって、非難されることじゃないよ。なんたって当事者本人が肉体
関係を示唆してるんだから。

551 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 12:17:16.85 ID:qhCHjJzwi.net
韓国大統領の性的な噂を記事にして支局長が起訴されたら、言論の自由への挑戦。
お友達の大臣にヤジ飛ばした野党議員にはセクハラ批判。
噂話を記事にして名誉棄損で訴えられて敗訴したらノーコメント。
わけわからん

552 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 12:26:44.29 ID:KdYgBbrX0.net
>>551
母ちゃんが昔言ってた「よそはよそ、うちはうち」っていうのと同じ理論だなw

553 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 12:42:47.00 ID:wMO1l+1r0.net
島本和彦の
心に棚を作れ
理論ですな

554 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 12:59:29.13 ID:8ctw2ZnW0.net
>>529
そのようだなw

>>537
テョン語に漢字はないけどなw

>>538
童貞引っ掛けて喜ぶガキだなw

>>539
止められたドライバーと同じこと言ってるなw

>>540
独裁政権に亡命したのはお前の先輩だけどなw

>>541
そうイライラすんなよw

>>542
どうせ80万円だしなw

>>543
お前は大豆の育て方とか教育された方がいいなw

>>544
肩身が狭くて辛そうだなw

>>545
それは米粒みたいな大きさの辞書か?w

>>546
良識の府をかなぐり捨てて必死だなw

555 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 13:01:22.82 ID:8ctw2ZnW0.net
>>549
「うちわ」も山ほどひっかかるだろうなw

>>550
お前、人が言ったジョークを真似して殴られたことあるだろw

>>551
よそはよそ、うちはうち、いいこと言うよなw

556 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 13:21:30.98 ID:7X20vUtJ0.net
セクハラヤジだなんだと論点をずらそうとするが、
「在特会は立派な団体です。彼らと親交があって何が悪いのですか」とは
口が裂けても言ってくれない山谷えり子。
ネトウヨって生きてて楽しいのか?

557 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 14:57:14.19 ID:DUBH5ZVh0.net
いや、産経の懇ろについての屁理屈読んだら悲しくなったね。
日本を劣化させてるのはお前らだろ。

558 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 16:06:28.92 ID:SBQzyHyA0.net
ちょっと待て 松島みどりは 元朝日


ちょっと待て 山谷えり子は 元民主

559 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 16:17:41.19 ID:KdYgBbrX0.net
>>558
暗黒面に落ちたのか

560 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 17:00:38.01 ID:LFign6hjK
>>556
あそこまでいくと、さすがに擁護はできんだろう。
閣僚になると自分の思想信条に関係なく発言に気をつけなくてはならなくなるし。
 

561 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 17:41:07.03 ID:wMO1l+1r0.net
【主張】前支局長起訴 一言でいえ ば異様である 言論自由の原点を忘 れるな 2014.10.9 05:03
http://www.sankei.com/smp/column/news/141009/clm1410090002-s.html

本宮ひろ志の「国が燃える」連載打ち切り事件の時、産経は何て書いてたのかな

562 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 17:58:23.35 ID:pFeatpTc0.net
まあ、どんなクソでも言論の自由はあるけどハメ外した責任は自分で取れよな。
キチガイの国で態々喧嘩売ったのは自己責任だろw

563 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 18:09:21.63 ID:LCGXC13+0.net
すげえなあ。キチガイかばうかw

564 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 18:28:35.28 ID:lt7kF6NI0.net
社民党の又市ですら韓国擁護は無理ゲーとみて白旗上げたなw

565 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 18:31:32.84 ID:pFeatpTc0.net
クソとキチガイの泥仕合見て楽しんでるだけw
かばうならキチガイとか言うかよw

まあチミも楽しみ給えwww

566 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 18:40:54.16 ID:+bSO6UXe0.net
自己責任大好きな産経新聞はきっと今回の危機も
自力で乗り切ってくれると信じてるよ

567 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 18:42:18.27 ID:QVpJEfFK0.net
まあ、韓国政府と産経の泥試合は、
見ている方からすれば面白い。
日本のB級メディアとヒステリックな韓国大統領との戦いの結末やいかに

568 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 18:53:15.29 ID:/Z++TLx50.net
在日チョンは薄情だな

569 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 18:53:54.46 ID:LSOXEgZs0.net
あまり詳しくは報道されていないように思うが、韓国の検察に産経を
告発してるのはどうゆう勢力なの? もしかして、日本のどっか別の
新聞社が手をまわしてるって可能性はないの? 自分たちに対する
日本政府の動きをけん制するために

570 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 19:18:57.71 ID:tjRjE7L50.net
客船沈没の4月16日に朴大統領「空白の7時間」 野党・メディアが問題視
http://www.sankei.com/world/news/140803/wor1408030027-n1.html

↑肝心の記事が全文読めなくなっているのだが、「証券街の噂」の部分は隠したいのかねw

571 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 19:40:45.98 ID:TsCuw4Rp0.net
>>570
ZAKZAKには残っているね。隠したいならちゃんとやればよいのに。

【追跡〜ソウル発】朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明に…誰と会っていた?
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140804/frn1408040858001-n1.htm
証券街の関係筋によれば、それは朴大統領と男性の関係に関するものだ。
相手は、大統領の母体、セヌリ党の元側近で当時は妻帯者だったという。

572 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 19:43:19.68 ID:FYQjjxtx0.net
>>561
>「真偽不明のウワサ」と断った上で伝えた
真偽不明の段階で載せるのかよw
しかも、そういう事実はなかったとその後判明したのに、訂正もしないで開き直ってるんだから、そりゃ問題にもなるだろ

573 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 19:51:21.25 ID:Ip1NGK5s0.net
>>570
izaにはまだ残ってますね
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/140803/wor14080314100013-n1.html

魚拓取って置いた方がいいかもしれませんw

574 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 20:00:23.52 ID:DUBH5ZVh0.net
産経の目的は誹謗中傷名誉毀損に間違いないよな。

575 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 20:01:14.29 ID:1Carovtei.net
>>549
懇ろなんて古文か落語ぐらいしか聞かないがけっこう使う人いるんだな
児玉誉士夫と中曽根防衛庁長官のBL本はありませんか?w

>>532
>よくもわるくも日本には日本特有の社会的感情があり、企業風土がある。民族性や国民性に基づくもの
>だから、おいそれとは変わらないだろう。

終身雇用や年功序列、社宅や運動会などここ10年で民族性ごと変わってしまったように思える
非正規に終身雇用と同じ愛社精神を要求するブラック企業とか

野茂英雄のメジャー行きのときも色々ケチつけてたけど華麗に手のひら返したなあw

576 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 20:38:13.75 ID:mR0GcN4o0.net
【産経新聞号外】本紙前支局長の起訴強行 ソウル地検、名誉毀損で[PDF]
http://www.sankei.com/module/edit/pdf/2014/10/20141008seoul.pdf

産経新聞の新たな伝説の予感。

>>561
まぁ産経には「言論の自由」だけでなく、「他者(他社)を誹謗中傷し
名誉を棄損する自由」もあるからなぁ。

>>571>>573
産経Web版にもあったので載せておく。

【追跡〜ソウル発】 朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明に…誰と会っていた?
http://www.sankei.com/world/news/140803/wor1408030034-n1.html

577 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 20:40:19.53 ID:5jBI7pe+0.net
>>561>>572
>記事中にある風評の真実性も問題視されているが、あくまでこれは「真偽不明のウワサ」と
>断った上で伝えたものであり、真実と断じて報じたものではない。
アホとしか思えない。名誉毀損にならないのは、真実のときだけ。
真偽不明じゃ、名誉毀損だよw
少なくとも、日本の刑法ではね。韓国だって同じだと思うが。

578 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 20:52:22.97 ID:GFThDFNO0.net
>記事中にある風評の真実性も問題視されているが、あくまでこれは「真偽不明のウワサ」と断った上で伝えたものであり、
>真実と断じて報じたものではない。
言い訳通り超して、屁理屈だなw

579 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 20:54:52.17 ID:+nlRQt370.net
「お笑い北朝鮮」ってあったけど、今回の件は「お笑い産経」って感じだなw

580 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 21:11:56.24 ID:AeBR2noV0.net
今年も祝おう!



http://i.imgur.com/ZZPre7D.jpg

581 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 21:19:10.61 ID:5jBI7pe+0.net
それにしても、見事なまでに加藤達也の記事の真実性を主張しないな、産経はw
この事のほうが、よっぽど異様だよ。
産経の社員も役員も全員、記事がでたらめだと確信しているんじゃないのか?

>日本の特派員が日本向けに報じた内容を問題視して公権力を行使したことは、
>民主主義国家としては一層、異様に映る。
どこが異様なのか、さっぱり分からない。
告発されたから、事情聴取して、容疑が固まったから起訴しただけの話だろ。
国籍とか、読者の想定ターゲットなんて、何の関係もない。
民主主義と何の関係があるのかも、さっぱり分からない。

>国内外のメディアや関係者が注視してきた中での起訴である。
いやあ、公判で産経がどんな主張をするのか見ものだw
辻元清美との裁判の時みたいに、「論評記事には裏付け取材は要らない」とか主張
して、国内外のメディアや関係者に衝撃を与えて欲しいw

>加藤前支局長の起訴処分は、撤回すべきだ。
起訴の撤回なんて、日本には存在しないのだが、韓国には存在するのか?
起訴の撤回なんて、日本には存在しないことも知らないのか?

582 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 21:36:56.47 ID:4lru/BzV0.net
そして>>531に一本のリンクもない今日この日w

住人がこぞって日本のノーベル受賞から目をそむけた今日w



そして>>550の渾身の長文(爆笑)


おまえさぁ>>550
人が言ったジョークを真似して殴られたことあるだろw

583 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 21:38:24.90 ID:1Carovtei.net
>>581
全面謝罪して示談が成立すれば起訴猶予にできたかも
韓国の法制度はしらんけど

面子捨てて我々は「噂の真相」ですと宣言すればそれで済んだのになw

584 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 21:45:28.54 ID:/Z++TLx50.net
あの国は、女の大統領だから起きた事という歴史を刻みたくないんだよ

そして、それは圧政ではなく学習で克服するしかないことを、あの国は知らないんだ

585 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 22:01:33.97 ID:4lru/BzV0.net
そのとおりだな。

女の大統領だから起きたこと、を、彼らは自分で生んでしまった。

586 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 22:24:19.83 ID:kiA/v4ln0.net
サンスポ 甘口辛口(10/9)
http://www.sanspo.com/etc/news/20141009/amk14100905000001-n1.html

【甘口辛口】日本国憲法もノーベル平和賞の候補!? 賞金も国民1人1円ずつで…
>そういえば、10日発表の平和賞では戦争放棄などをうたった「憲法9条を保持する日本国民」
>が有力候補の一つだ。神奈川の主婦らの呼びかけが発端となったもので、受賞なら賞金は受賞
>者である国民が等分してひとり1円? 
>ノーベル財団からの1円ならありがたくいただきたい。 (今村忠)

産經新聞やアベの意向はどうであれ、この人は平和賞受賞を望んでいるようだ

587 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 22:58:14.78 ID:5jBI7pe+0.net
http://sankei.jp.msn.com/

iza!へのリンクは無いんだね。サンスボやZAKZAKも無いけど。
ブログも皆無に近い状態になったし、近いうちに閉鎖かな?

588 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 04:06:25.38 ID:Ndq9cPkY0.net
>>584
お前のズリネタ山谷先生も前科者ウヨと夜明けのコーヒーで似たもの同士ですってかw

589 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 04:22:29.74 ID:tlu/kByY0.net
>>588
お前のズリネタ塩村文夏も全共闘サヨとパンチラ運動会で似たもの同士ですってかw

590 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 04:25:09.52 ID:Ndq9cPkY0.net
下痢ウヨヒットマーク。みんなの党なんか知るかwwww

591 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 04:30:32.45 ID:tlu/kByY0.net
ぷーw泣きアグラが泡食ったw

592 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 04:40:28.02 ID:Ndq9cPkY0.net
↑脊髄反射ワロタ
つか
山谷えり子のいるホテルに20年来の付き合いをしてる犯罪者との懇ろとパククネの醜態は確実にリンクするが
>>589の「全共闘サヨとパンチラ運動会」って、食口知恵遅れのこじつけ強引杉www

593 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 04:46:32.17 ID:tlu/kByY0.net
↑低能が必死でワロタ
アタシもテレビ局の人にナンパされて一緒に作っただけです〜パンチラ運動会www

594 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 04:49:26.14 ID:Ndq9cPkY0.net
>>593
でこの場合の全共闘ってパンチラ運動会と何の関わりだ?
普通の人が見て脈絡のあることが書けないあたり糖質きつすぎるわお前www

595 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 04:50:21.51 ID:tlu/kByY0.net
>>594
わかんねぇでやんのwww

596 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 04:57:25.10 ID:Ndq9cPkY0.net
>>595
ああお前みたいなラリった下痢カスくらいしか分かるわけがないw
塩谷と全共闘サヨ、塩谷とパンチラ運動会なら分かるが
全共闘から一足飛びにパンチラ運動会というのはさすがにヤク中を疑われる罠wwwwww

597 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 04:58:48.16 ID:tlu/kByY0.net
>>596
こいつ頭の回転おっせぇwww

598 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:01:10.78 ID:Ndq9cPkY0.net
などと、頭が一切回転せず証明能力皆無の下痢カスが申しておりますwwwwww

599 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:06:13.03 ID:Ndq9cPkY0.net
にしてもテレビ局って確か日テレだよな。
そこへ全共闘サヨがフラッシュバックするあたり糖質面白過ぎるわwww

600 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:13:09.75 ID:tlu/kByY0.net
この失態テリーに尻拭いしてもらえよwww

601 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:17:22.69 ID:Ndq9cPkY0.net
>>600
そんなおばちゃん叩いたところで屁でもないから、
せめてお前の拙い発想のメカニズムを解明させてくれwwww

602 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:20:04.76 ID:tlu/kByY0.net
>>601
くっつくんじゃねえよ汚ねえなw

603 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:23:52.74 ID:Ndq9cPkY0.net
>>602
そんな茶々入れどうだっていいんだ。
自分の尻拭いも自分で出来ないあたりがまんま親方ゲリゾウと同じだなwwwww

何なら増木重夫決死の夜這い行為から
なぜ塩谷のパンチラ運動会を連想するに至った、
お前のその幼稚な想像力のメカニズム、源泉を探りたいんだよ。

604 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:27:02.02 ID:Ndq9cPkY0.net
おい、何か言え。一行レスに時間かけるなお前w

605 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:30:42.72 ID:tlu/kByY0.net
>>603
お前が連想したのは「全共闘のパンチラ」だろwww
そういうくだんねー所でこそこそ話をすりかえんなよw

606 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:33:37.67 ID:Ndq9cPkY0.net
>>605
>>589で「全共闘サヨとパンチラ運動会」って間違いなくお前書いてんじゃねえかw
こっちが連想したことにするな。くっつけるんじゃねえよ汚ねえなw

607 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:35:18.48 ID:Ndq9cPkY0.net
本当歯切れ悪いなあお前。
おちょくってるつもりがおちゃくられてどうすんだよw

608 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:37:42.70 ID:tlu/kByY0.net
>>607
>おちょくってるつもりがおちゃくられて

もはやまともにキーも打ててないwww

609 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:42:53.95 ID:Ndq9cPkY0.net
>>608
何度も言うが、
山谷えり子-在特会ウヨの逆張りで塩村文夏-全共闘サヨをぶん投げた。
百ポ譲ってこの程度は理解してやるとして、

そこにわざわざパンチラ運動会くっつける意味が分からん。
そういう別個の事象を無理やりひとつにこじつけたくなるほど、お前は切羽詰まってたということなんだろwwwww

610 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:45:10.41 ID:tlu/kByY0.net
脳梗塞始まった嘘吐きジジイが下手におちょらけたこと言うからボッコボコにされんだよw

そら、もう一声なんか言えwww

611 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:46:56.60 ID:Ndq9cPkY0.net
↑要するにお前は物事を考察する上での論理構築力がない。
だから目先の打ち間違い見つけて喜ぶしか脳がない。畜生と同じだwwww

612 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:49:48.43 ID:wTD71zTq0.net
http://www.2ch.net/before.html
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
 「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

613 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:51:37.67 ID:Ndq9cPkY0.net
だがその程度の能力があれば、産経新聞にでも雇ってもらえばどうだ。

なんせ校正が馬鹿ら>>547なんだからwwwwww

614 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 06:11:08.25 ID:Ndq9cPkY0.net
そうこうするうちに朝が来た。上のレスの「ら」とかもエア訂正なw

【産経抄】 国民情緒法 10月10日
 「国民情緒法」という言葉を、昨年10月の「ニューズウィーク日本版」の記事で知った。法律より国民感情を優先するという、
見えざる法が、韓国に存在するというのだ。

 ▼韓国の人々の豊かな感情表現は、民族としての美質のひとつかもしれない。ただ残念ながら、それが「反日」の形をとると
、司法でさえ暴走してしまう。確かに思い当たる、とんでもない司法判断が近年、相次いでいる。

 ▼戦時中に日本で徴用された韓国人に対し、ソウル高裁が新日鉄住金に賠償を命じたのは、昨年7月だった。
これは、日韓両国で結んだ、請求権問題は解決済みとする協定を踏みにじるものだ。靖国神社の門に放火した中国籍の男が
政治犯に認定され、日本側への身柄引き渡しを拒否する判決もあった。長崎県対馬市の寺から盗まれた仏像の返還も差し止
められたままだ。ソウルの日本大使館前に韓国の反日団体が建てた「慰安婦」像が、違法状態のまま放置されているのは、
その最たる例だろう。

 ▼ソウル中央地検はとうとう、小紙の加藤達也前ソウル支局長の在宅起訴に踏み切ってしまった。加藤記者がインターネット
上で、日本の読者に日本語で掲載した記事が、果たして朴槿恵大統領の名誉を毀損(きそん)した罪に当たるのか。日本国内
の法曹関係者は一様に首をかしげる。

 ▼大統領の意向を検察が忖度(そんたく)し、日本の新聞、ことさら普段から韓国内で目の敵にされている小紙の記者なら世論
も納得するだろう。そんな判断が背景にあったとすれば、まさに「国民情緒法」が持ち出されたことになる。

 ▼韓国メディアにも、加藤記者への処分撤回を求める声を上げてほしい。このまま座視すれば、報道の自由がなかった時代
への、回帰につながりかねないのだから。

615 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 06:23:21.19 ID:4DEPNeib0.net
コメント
あんなの日本でも訴えられたら負けだよw
「真偽不明の噂によれば」って枕詞は、どんなデマ書いてもいい、って免罪符には
ならないからな。たとえて言うなら、朝鮮日報あたりが「真偽不明の噂によれば、
安倍総理は国会の場で○○○を漏らしたそうだ」って書くようなもの。そんなもの
は報道には値しない。安倍が日本の裁判所に名誉毀損で訴えたら、おそらく勝訴
する(朝鮮日報に賠償命令)。ネットにも類似の政治デマあふれているが、「訴えら
れたら負ける」ってのは、産経は身をもって学んでいるはずだがな。
首をひねる司法関係者とやらの意見を聞いてみたいもんだ。

616 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 06:31:16.15 ID:V5HWr2HL0.net
>>615
「どんなデマでも敗訴する」というのがデマだなw
普通訴えないってことも、わかってるようだなw
まぁ今から勝利宣言考えとけよ。これはお前が間違いなく勝つからw

617 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 07:19:35.91 ID:FUfjX9nT0.net
支局長の加藤達也氏の名前で記事検索すると、産経ニュースでは問題の記事がヒットしないが、
izaやZAKZAKではヒットする。同じ検索エンジンのようだが、バグかな?
昨日はこれで「産経が記事を読めないようにした」というレスもあったようなんで、混乱しないように
夫々のURLを書いておきます。

産経Web
http://www.sankei.com/world/news/140803/wor1408030034-n1.html

iza
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/140803/wor14080314100013-n1.html

ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140804/frn1408040858001-n1.htm

618 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 07:29:56.04 ID:FUfjX9nT0.net
>>614
>加藤記者がインターネット上で、日本の読者に日本語で掲載した記事が、果たして
>朴槿恵大統領の名誉を毀損(きそん)した罪に当たるのか。
これだけ読むと、産経抄の苦しさがとても良く判るね。

産経新聞としては「報道の自由」で突破するしか無いんだろうね。質の悪い記事を
載せたことを謝罪したのでは産経新聞そのものを否定する事になるのを、よく理解
しているのだろう。目論見通り朝日新聞すら産経の見方になっているしね。

619 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 07:48:37.17 ID:VRMeebnf0.net
中曽千鶴子ブログ
なかそちづ子通信
11.20 「中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国統一国民行動in大阪」参加レポート

産経新聞全国版で、大きく一面カラーで第2梯団の写真とデモの記事が掲載されました。
しかし、これだけメディアに大きく取り上げられたのは画期的です。
私も白地に赤の帯で、日の丸カラーの着物を着て警備の腕章をつけてすみっこに↓
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/img/img_box/img20101122104216117.jpg

620 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 08:08:15.25 ID:VRMeebnf0.net
産経新聞元ロンドン市局長の分析
http://blogos.com/article/96191/
http://blogos.com/article/96191/?p=2

強硬な韓国当局の措置に対して、産経も一歩も譲らない構えだ。これから裁判闘争を徹底的に戦い抜くとなると、
加藤前支局長が日本に帰国できる日はいつになるのかわからない。朴政権が続く間は帰国はまず実現しないだろう。
気の毒というほかない。

インターネットに載せたウワサ話の記事で一社員記者を異国での起訴という窮地に追いやり、
「言論の自由」を大上段に振りかざして事をここまで荒立てることを「記者の勲章」とでも言うのだろうか。

朝鮮日報によると、韓国の検察当局は起訴の理由について「産経前支局長は取材の根拠を示せなかった上、
長い特派員生活で韓国の事情を分かっていながら、謝罪や反省の意思を示さなかったという点を考慮した」と説明している。
逆に言えば反省の色を示せば、猶予の余地はあったということだ。

621 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 08:22:38.41 ID:9Ap1fkjGi.net
まあ、あれだな。
取材せずにネットからネタを引っ張って来て、扇情的な記事を書くのは産経では日常の風景なのは、周知の通り。辻元裁判での阿比留が良い例で。
その習慣が見に染みついているソウル支局長が、普段通りの事を何も考えずにやっていた。
そこが日本なら、何事も起こらない。
だが、そこは韓国だということは、支局長の頭にはなかった。
民主主義の危機だの言論弾圧だの、
普段、日本での振る舞いを良く知る
人から見れば、身から出た錆だとしか思えない。
でめ嫌韓ネタが増えて、夕刊フジの
売れ行きが増えると目算しているのは、間違いないだろ

622 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 08:42:36.68 ID:BcwjUF/K0.net
>>616
「広島市の秋葉市長は北朝鮮の核実験には抗議しない」というデマを書いた産経新聞に対し、
当の秋葉市長は「相手にするのもバカバカしい」とスルーしたけど、
朴大統領は、日本の大手マスコミとして、デマを報道した責任を追及してくれるのだぞ。
朝日新聞と同格に扱ってもらえたのだから、ファンクラブとしても名誉なことだ。

623 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 09:03:19.48 ID:0FlIlbVw0.net
http://blogos.com/article/96137/
>・・・
>
>うーむ。

>号外を発してわずか1時間半で、社長談話も含め関連記事10本をマシンガンのように放った産経新聞なのであります。
>
>これは業界用語でいうところの「仕込み」が十分なされている以外考えられません。
>
>つまり在宅起訴を予想して事前に周到に準備をなされていなければ、このように矢継ぎ早に記事を放つことは不可能であります。
>
>産経新聞の「やる気満々」度がよくわかります。

624 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 10:00:42.45 ID:0FO3gJPF0.net
産経読んでると、韓国のことなのか日本のことなのかわからなくなることあるよ。

625 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 10:06:59.86 ID:ndBL8/6B0.net
報道による政治家に対する名誉毀損は罰せられるべきかっていう問題と、外国人向けの外国語による名誉毀損を国内で罰するべきかって問題と二つある。

前者は辻元と産経、後者は毎日の変態記事っていう前例があるんだけど、どうなのかね。

まあ、韓国司法の恣意的判断てのは批判すべき前提として。

626 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 10:16:06.83 ID:BcwjUF/K0.net
この件については韓国も大人げないと思うが、
慰安婦問題ではデマを鵜呑みにした朝日をさんざん叩いてきたくせに、
自分がデマを拡散したことへの反省が全く見られない産経は、
弁護のしようがないな。

627 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 10:25:57.11 ID:SQTHRAvf0.net
 
統一協会機関紙 世界日報と共同歩調をとる産経新聞

世界日報(セゲイルボ)

韓国では極右政権安倍は危険人物として描きつつ反日を社是とし、
日本では日本の邪魔をする目障りな名も敵国かのように描き、
日韓離反を維持継続することを目的とする世界日報と産経新聞。

これはまさに、植民地時代からの統治手法である分割分離統治そのものですねえ。
                                ~~~~~~~~~~~~~~~~

宗主国アメリカに批判がいかないようにしつつ、グローバリズム市場原理主義を
日韓両国に押し付け、搾取収奪を維持しつつ統治する現在の状態を維持するわけですねえ。


産経記者とかわかってやってんのかね?w それともやっぱカルト信者兼記者だから疑問にも思わないとか?w

 

628 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 10:37:51.12 ID:FUfjX9nT0.net
>>626

>慰安婦問題ではデマを鵜呑みにした朝日をさんざん叩いてきたくせに、
>自分がデマを拡散したことへの反省が全く見られない産経は、
多分、産経新聞にもその支持者にも、こういう認識はない。
朝日は反日、産経は愛国。 他人は他人、自分は自分。 別々の話を混同するな。

こういう反応になることに疑問はありません。

629 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 11:02:24.20 ID:PfVAIFDJ0.net
>「国民情緒法」という言葉を、昨年10月の「ニューズウィーク日本版」の記事で知った。
「ニューズウィーク日本版」は、相変わらず屑だな。読むならやっぱり、TIMEだ。

>日韓両国で結んだ、請求権問題は解決済みとする協定を踏みにじるものだ。
ようやく、日韓基本条約とは書かなくなったなw

>靖国神社の門に放火した中国籍の男が政治犯に認定され
政治犯に認定されるのは、ごく普通のことだと思うが。
政治的な目的なのは、明白なんだから。

>ソウルの日本大使館前に韓国の反日団体が建てた「慰安婦」像が、違法状態のまま放置されている
産経とその周辺だけが、そう主張しているだけ。
そう思うのなら、加藤達也にでも告発させたらどうだ?

>そんな判断が背景にあったとすれば、
また、妄想を根拠にした批判w

>韓国メディアにも、加藤記者への処分撤回を求める声を上げてほしい。
なんだよ、それwww 藁にもすがる思いか?

>報道の自由がなかった時代への、回帰につながりかねないのだから。
そんな時代をさんざん持ち上げてきたくせに、何を言っているんだかw

630 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 11:11:23.16 ID:PfVAIFDJ0.net
>>618
>>加藤記者がインターネット上で、日本の読者に日本語で掲載した記事が、果たして
>>朴槿恵大統領の名誉を毀損(きそん)した罪に当たるのか。
>これだけ読むと、産経抄の苦しさがとても良く判るね。
属人主義か属地主義かは、その国の法律次第。
日本の法律だって、外国人が外国でやった犯罪を裁けるようにしている。
日本人が外国で殺された場合とかね。(刑法第3条の2)
まして、加藤達也は韓国にいて行ったのだから、名誉毀損かどうかには全く関係無い。

>質の悪い記事を載せたことを謝罪したのでは産経新聞そのものを否定する事になるの
>を、よく理解しているのだろう。
今日の産経抄も、加藤達也が書いた記事の真実性には全く触れていない。
あの記事が真実ではないという共通認識が、産経新聞社内にあるのだろう。

631 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 11:22:09.22 ID:2qtD8f5r0.net
加藤支局長がこのまま韓国に止め置かれた方が産経的に儲かるのね

632 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 11:22:21.71 ID:PfVAIFDJ0.net
>>580
今年も誤報になってしまったなw

633 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 11:27:11.80 ID:PfVAIFDJ0.net
>>631
記事は書きやすくて楽になるだろうけど、儲かりはしないだろう。
認知度は増すだろうが、購読に結びつくとは思えない。
むしろ、他メディアに対する対応が増えて、コストが嵩むだけなのでは?

634 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 11:30:56.77 ID:PfVAIFDJ0.net
加藤達也なんかより、こっちの方が、「報道の自由」的には問題だろ。
警視庁公安部の頓珍漢ぶりは、相変わらず。
失態を演じているばかりで、まともに実績を上げたことなんて記憶に無い。

渦中の北大生取材したジャーナリスト 公安の家宅捜索に憤慨
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/153984

635 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 12:38:32.14 ID:/CKGDZaP0.net
>>629
>読むならやっぱり、TIMEだ。
お前は英語が読めないだろw

>ようやく、日韓基本条約とは書かなくなったなw
そこに生活かかってるのはお前らテョンだけだしなw

>政治的な目的なのは、明白なんだから。
お前らって愛国無罪が大好きだよなw
なにせ戦争中だしなw

>産経とその周辺だけが、そう主張しているだけ。
とお前とお前の同胞が主張してるだけだよなw

>また、妄想を根拠にした批判w
お前が「とすれば」と書くのを避けてるだけだがなw

>藁にもすがる思いか?
お前はまだビクビク辺りの様子を伺ってるとこだろw
ウサギみたいにw

>そんな時代をさんざん持ち上げてきたくせに、何を言っているんだかw
日本のカスゴミを持ち上げてるのはお前だけどなw

636 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 12:39:28.48 ID:/CKGDZaP0.net
>>630
>その国の法律次第。
韓国では他国でありえない法律を知っとく必要があると言いたいんだなw
もうあの国は自由主義国じゃないなw

>加藤達也が書いた記事の真実性には全く触れていない。
海の向こうのお前の同胞含め世界中があれが真実と思ってるしなw

>購読に結びつくとは思えない。
ちょっとでも得をするのが許せないんだなw
お前ぜんぜん余裕がないなw

>こっちの方が、「報道の自由」的には問題だろ。
なんだ、イスラム国の手先かよw

637 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 12:41:40.06 ID:4DEPNeib0.net
まあ、報道における名誉毀損ってのは、車のスピード違反のようなもんだね。
車だって、幹線道路は10キロオーバー、場所によっては20キロオーバーは当たり前。
安全・円滑に車を走らせようとすれば規制速度では走れない。
でも、違反は違反、パトカーにサイレンならされたらおとなしく捕まるしかない。

5キロ、10キロオーバーでパトカーのサイレンを鳴らされちゃ仕事にならない。まし
てや「あいつは気に入らないから検挙してやれ」という恣意的な検挙をされてはたま
らない。そういうメディア側の懸念もわからないでもない。

でも、産経の場合、流れに乗っていたというより、20キロオーバーで蛇行運転して
たようなもんだからな。それでこれ見よがしにパトカーを抜いて見せれば警察だって
サイレンを鳴らすだろ。というか、今回は110番通報されて出動した、ってパターン
だけど。
それで切符を切られた後で「こんな違反で切符を切るなんてけしからん、取り消せ」
なんて外国政府に要求をするやつは、国家の主権というものをわかっていないんだ
ろう。警察は違反者を検挙するという遂行すべき職務を忠実に遂行しただけだから。

ましてや当の産経が、5キロ、10キロオーバーの朝日を指差して「あいつにハンドル
を握る資格無し。即刻免許を取り上げろ!」と騒いでいたわけだから、自分が検挙
されても、文句を言える義理じゃない。
朝日に対しては、引用した証言の真偽に対して無限の検証責任を要求していたのに、
自分のときには、引用だから真偽を検証する責任はない、なんてよく言えたもんだ
よね。

638 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 12:59:40.59 ID:BcwjUF/K0.net
産経が守ろうとしているのは、
「権力者に都合が悪い事実を報道する自由」ではなくて、
「デマを流しても許してもらう権利」だからな。
つーか江沢民死亡号外騒動の時、
「情報は必ず複数ルートで裏を取る」という
再発防止策をなんで徹底しなかったんだ?

639 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 13:05:51.59 ID:PfVAIFDJ0.net
>>638
裏を取るも何も、江沢民死亡号外の時は、中国総局からの情報と正反対の
内容を号外に書いていたと検証記事に書いてあったわけで。
取材した情報よりも願望を優先する新聞なんだよ、産経は。

640 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 15:37:35.29 ID:FUfjX9nT0.net
>>635
毎日ご苦労さん。

641 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 19:00:31.84 ID:gxeztOlI0.net
すげえなこのスレ
アカヒさえ上回る極左

642 :今日は、沖縄「10・10空襲」から70年目。:2014/10/10(金) 19:14:07.68 ID:XutUuWSP0.net
>>614

>このまま座視すれば、報道の自由がなかった時代への、回帰につながりかねないのだから。

産経が推奨する『国民の憲法』こそ、「報道の自由がなかった時代への、回帰につながりかね
ない」憲法だということに、産経自身が気付いてほしいよなぁ(笑)。皮肉にも俺としてはこの一件
で日本国憲法がいかに大事かということを、改めて気付かされた。

>>617

改めて加藤前支局長の記事を読んでみたが、中身は週刊誌レベルの記事だなぁ、という感想し
か持てなかった。これが産経の海外支局長レベルの人が書く記事なのか?

643 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 19:14:14.14 ID:FUfjX9nT0.net
産経新聞を批判したら極左かぁ!
それなら仕方ない。

644 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 19:44:19.58 ID:VuKte3Pa0.net
名誉毀損を刑事事件として立憲するのは完全に正しいやりかた。
日本のように民事でやれと無気力な対応をする警察は職務怠慢。

645 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 19:46:46.34 ID:uC34jrsi0.net
>>643
>>644
祖国に帰れ

646 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 19:47:50.37 ID:VuKte3Pa0.net
そういやフジテレビはF1日本グランプリの重体事故を隠蔽しているな。
あれは悪質すぎる。

647 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 19:48:26.62 ID:VuKte3Pa0.net
お前ら日本GPの事故って知ってる?

648 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 20:06:32.12 ID:FUfjX9nT0.net
>>645
ご苦労さん。 その貶し方には飽きてしまった。他のも考えてみてください。

649 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 20:36:29.42 ID:FVWm5aOy0.net
支局長は身柄を拘束されてないし、普通に産経本社と連絡取り合ってるよな。
だから問題の記事の撤回をしないのは産経本社の意思だよな。
要するに、韓国当局と徹底的に闘うということ。
だったら、起訴されて公の裁判で堂々と自分たちの正当性を主張すれば良いだけ。
正当性があるのか、どうかはわからんが。
ガセ記事飛ばしたことが、明らかに
なれば恥を掻くのは産経だし、事実ならパク大統領が恥晒すだけだからな

650 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 21:12:09.30 ID:RcLPjKwG0.net
>>619
中曾ちず子選挙カー
http://bund.jp/modules/minidiary/upimg/002734e26b0209e63f3621f68bd8569338.jpg

髭の戸田もやるじゃん
しかも明皇会の赤い街宣車もじってるとこも憎い (*≧∀≦)ノシ

651 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 22:02:10.59 ID:tlu/kByY0.net
>>649
>だったら、起訴されて公の裁判で堂々と自分たちの正当性を主張すれば良いだけ。

すごいバカがいるなw

652 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 22:24:08.32 ID:PfVAIFDJ0.net
>>651
レパートリー少なすぎw

653 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 22:26:22.13 ID:VuKte3Pa0.net
産経新聞には中傷する目的しかないから裁判やったら負けるだろ

654 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 22:37:20.73 ID:PfVAIFDJ0.net
韓国の検察に「取材をしていない」と言われてるのに、全く反論しないしなw
韓国の検察が個別具体的な話をしているのに、産経は「報道の自由」なんて抽象的な話や
「日本向け」なんて頓珍漢な話ばかり。
既に、結果は見えている。
加藤達也が、記事の真実性を証明できなければ有罪なのだから。
興味が有るのは、量刑だけ。
懲役7年だと面白いが、それはないだろうな。
今回の件よりも悪質なケースはいくらでも想定できるから。

655 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 22:48:22.37 ID:y0rz4gpB0.net
ID:Ndq9cPkY0こいつ汚れ役じゃんー。まだいんの?
まだもらい事故の療養中なの?

656 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 06:07:59.77 ID:r93mC9iT0.net
コメント
いちばんヤバいのは、極右団体のトップとホテルで「夜明けのコーヒー」を飲んだ
国家公安委員長様だろw
女性の地位向上には、機会の平等をカッコにいれて、アフォーマティブアクション
を実行するのが効果的。その手法に賛否あるものの、安倍政権をそっちの立場。
批判するなら批判するでいいが、今日の産経抄はただの愚痴だろ。

657 :バーチャル2ちゃんら裕子:2014/10/11(土) 06:51:23.88 ID:Lk80LlZk0.net
漏れは山形大 石の川村だけどな

658 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 07:08:53.37 ID:ma0BAfFoO.net
>>638
だから江沢民はすでに亡くなっていて、今、いるのは影武者だって。

659 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 07:52:04.29 ID:WmLfuCVB0.net
>>656
いちばんヤバイのはオマエのアフォーだw

660 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 08:41:39.27 ID:dSznNcOE0.net
今日のは朝日新聞社出身だからという理由で松島みどりを批判してるだけだなw
http://www.sankei.com/column/news/141011/clm1410110004-n1.html

661 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 09:08:28.68 ID:cCYi/G1K0.net
さすが3K!いや惨刑か!

662 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 09:28:41.96 ID:z8DmnrDg0.net
あの箱は何?

663 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 09:31:38.35 ID:z8DmnrDg0.net
数合わせにこだわると、ろくなことはない 10月11日

 レーガン、ゴルバチョフの米ソ両首脳とともに冷戦終結の立役者となったサッチャー英首相は
在任中、行く先々で「女性首相であることはどんな感じか」と聞かれた。そんなときは、いつもこう
答えたという。「分かりません。男の首相をやったことがないから」。

 ▼サッチャーさんが、英国史上初めて女性首相に就任し、「和製サッチャー」の登場はいつか、
と話題になってからもう35年もたった。「自称・鉄の女」は何人もおられたが、いまだ誰一人とし
て宰相の座を射止めていないのは、ご存じの通りである。

 ▼「女性が輝く社会」をうたい文句にしている安倍晋三首相は、さきの内閣改造で5人の女性
閣僚を登用した。もろ手を挙げて賛成したいところだが、早くも政権のアキレス腱(けん)になっ
ている。

 ▼国会論戦で、野党は5人の女性閣僚に攻撃の的を絞っている。大半はうまく防御しているが、
朝日新聞出身である松島みどり法相の旗色が悪い。どう見てもうちわにしかみえないものを「討
議資料」と言い張ったり、東京都内に住みながら特例で認められた赤坂の議員宿舎に帰らなか
ったり…。

 ▼女だから、という理由のみで入閣させたわけではあるまいが、数合わせにこだわると、ろくな
ことはない。政府は、役員や管理職への女性登用の数値目標設定を民間企業に義務づける法
案を準備中だが、本末転倒もはなはだしい。

 ▼政治がやるべき仕事は、男女ともに働きやすい環境づくりである。サッチャーさんはこうも語
っている。「男女の別に関係なく、人間は能力で決まる」。女性であれ、男性であれ、懸命に働い
た者が報われるのが、自由社会である。数値目標という手法からは、彼女が最も忌み嫌った社
会主義の腐臭が濃く漂ってくる。

664 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 09:34:27.03 ID:26tX+tW10.net
【産経抄】数合わせにこだわると、ろくなことはない 10月11日
 レーガン、ゴルバチョフの米ソ両首脳とともに冷戦終結の立役者となったサッチャー英首相は在任中、行く先々で「女性
首相であることはどんな感じか」と聞かれた。そんなときは、いつもこう答えたという。「分かりません。男の首相をやっ
たことがないから」。
 ▼サッチャーさんが、英国史上初めて女性首相に就任し、「和製サッチャー」の登場はいつか、と話題になってからもう
35年もたった。「自称・鉄の女」は何人もおられたが、いまだ誰一人として宰相の座を射止めていないのは、ご存じの通
りである。
 ▼「女性が輝く社会」をうたい文句にしている安倍晋三首相は、さきの内閣改造で5人の女性閣僚を登用した。もろ手を
挙げて賛成したいところだが、早くも政権のアキレス腱(けん)になっている。
 ▼国会論戦で、野党は5人の女性閣僚に攻撃の的を絞っている。大半はうまく防御しているが、朝日新聞出身である松島
みどり法相の旗色が悪い。どう見てもうちわにしかみえないものを「討議資料」と言い張ったり、東京都内に住みながら特
例で認められた赤坂の議員宿舎に帰らなかったり…。
 ▼女だから、という理由のみで入閣させたわけではあるまいが、数合わせにこだわると、ろくなことはない。政府は、役
員や管理職への女性登用の数値目標設定を民間企業に義務づける法案を準備中だが、本末転倒もはなはだしい。
 ▼政治がやるべき仕事は、男女ともに働きやすい環境づくりである。サッチャーさんはこうも語っている。「男女の別に
関係なく、人間は能力で決まる」。女性であれ、男性であれ、懸命に働いた者が報われるのが、自由社会である。数値目標
という手法からは、彼女が最も忌み嫌った社会主義の腐臭が濃く漂ってくる。

665 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 09:48:05.18 ID:ma0BAfFoO.net
>>664
朝日新聞出身だから、ってのは余計な一言だね。
ある種の差別発言じゃないの?

666 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 09:48:53.72 ID:26tX+tW10.net
>>656>>660で、ほとんど言い尽くしている感じだな。
>野党は5人の女性閣僚に攻撃の的を絞っている
ずーっと、山谷えり子が攻撃されてきて、松島みどりのうちわと宿舎が最近になって出てきただけの
ように感じているが。他に何かあったっけ?
それにしても、何の関係も無いのに、わざわざ、「朝日新聞出身」なんて書くところが産経らしい。

>数合わせにこだわると、ろくなことはない
自公連立をやめられない時点で、もうw

>女性であれ、男性であれ、懸命に働いた者が報われるのが、自由社会である
それが達成できていないという共通認識があるから、数値目標設定という話が出る。
数値目標設定を批判したいのなら、他に達成する方法を提示してからやれ。
数値目標設定ごときで、自分の立場が悪くなるという危機感から必死になっているだけだろw

667 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 10:03:23.57 ID:yeiVvpI20.net
産経に書かれるようじゃ自民もおしまいだな。
さすがに安倍の無理筋に付き合いきれなくなったか。
なにしろ韓国で捕まってるから、おかしなこと書いて
やっぱり産経だから仕方ないのではないかととか言われたくないんだろう。
行儀いいとこ見せたくなったな。

668 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 10:36:33.53 ID:1ySy0nhL0.net
>>664
>>大半はうまく防御しているが、朝日新聞出身である松島みどり法相の旗色が悪い。
これからは産経新聞(日刊工業新聞)出身の森喜朗氏とかやるのかな。

法務大臣の件にしても(上手く防御したらしい)山谷えり子国家公安委員長の件にしても、女性だから
悪いというのではなく、単に政治家としての適性に欠けるというということでは無いのかな。
男性の自民党議員には野党から攻撃される材料が一切ないとか、バカなことは言えないだろう。
今回は、安部総理のお気に入り女性議員には適性十分な人が少なかったというだけだろう。

669 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 11:30:39.04 ID:e686s6j70.net
夕刊フジも産経新聞が出してるんだから、夕刊フジの中傷記事も含めて
ソウル支局長は実刑でいいよ。

670 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 12:15:14.81 ID:LxwKc5hv0.net
あーあ。誰もノーベル賞と言わなくなっちゃったw

マララさんとかほんとどぉーでもいいんだねキミらw

夢を見た後の手元にあるのは人民裁判とうちわだけw
そりゃもう身内同士でがんばれがんばれ言うしかないわwまことサヨクは惨めよなw

671 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 12:38:57.81 ID:z8DmnrDg0.net
>>670
ここは産経抄ファンクラブだから

672 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 12:57:46.76 ID:1ySy0nhL0.net
>>670
平和賞では一件だけサンスポの記事を紹介するレスが有っただけだが。
君には何が見えるんだ?

673 :670:2014/10/11(土) 13:54:36.62 ID:1ySy0nhL0.net
訂正
他にも数件あったな。

674 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 14:03:51.48 ID:WmLfuCVB0.net
しまらないねぇw

675 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 14:24:28.21 ID:kt3ZTiF20.net
日本のノーベル賞が減ってマンセーの人か

676 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 18:10:02.07 ID:4jUAQ8NT0.net
>>665
元朝日だから叩いてるんだからね、別に安倍政権に文句つけてるわけじゃないから(ハート)っていう産経の言い訳と見た。

677 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 20:05:32.62 ID:MQ+ZZVSb0.net
産経的には、在特会に代表されるネトウヨ勢力は、
フジテレビ様を攻撃をする許せない敵だろう?
そんな奴らと不用意に懇ろになった山谷エリーにも厳しく言ってやれよ。

678 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 22:34:32.61 ID:l8N7WDvr0.net
産経批判をするとすぐ左翼とか言う輩がいるが、
アメリカの犬が嫌いな右派もいるしね。
産経ファンってほんとにコアすぎるくらい
コアな層なんでないかな。右翼的思想の人=
産経支持じゃないし、産経批判=左翼ではない。

679 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 22:37:28.34 ID:LxwKc5hv0.net
>>675とか>>676とか>>677とか>>678とか

こんなことしか言えないんなら黙ってればいいのにねw

680 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 22:37:36.10 ID:ImigeqX80.net
>>663
こういう卑怯なマスコミ政党のやり口に国民を慣れさせておくのも政権党のつとめ
なんだよな。

内閣改造しなくていいじゃんとしばらく不満だったけど、よく考えたら
改造前のあの布陣が5年もっても、5年後に愚民がうちわでパニックじゃ意味ないわけでw

民主党は「正しいうちわ」の見本を持ってるんだから堂々とそれを見せて、国民に
大臣のマチガイうちわと見比べさせればいいのになぜかテレビはひた隠しとかw
機密文書流出や官邸家宅捜索まで起こした元国家公安委員長が選挙に落ちてもう居ない党が
現国家公安委員長を堂々と追求とかw
女性の新任大臣を大の男が女性差別の暴言を発しながら堂々と追求とかw

周辺的にも、スコットランドには飛んでったけど香港の学生には何故か口をつぐんでいたりw
イスラム国への派遣員がパクられると何故か「勤務先ウイグル」の続報が流れたりw
うそつきの授業を受けさせられそうな学生を差し置いて「先生を守れチーム」が立ち上がったりw

汚物を汚物と国民が認識できるようにしておかないと、また顔で蓮舫を選ぶ世の中が来ちゃうからw

681 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 23:09:39.58 ID:ImigeqX80.net
あと橋下さんがやっぱおもしろいね。予算委員会がひととおり終わったその日の夜に、
「東京は民主党と選挙協力の話をしてないだろうな?」と江田を吊るし上げにきたw

結果的に、維新は東京が民主党をけしかけて大阪がはしごを外した格好w
そうとでも考えないと民主党のあの下品な国会戦術はありえんでしょw

自民は谷垣幹事長で「党高」になった。10パー増税で民主党を揺さぶる道筋は
とっくについてるよね。対する枝野は「ちゃぶ台返しもある」とかほざいたけど、こいつ
野田が消費増税通した時の経済産業大臣なんだけどな。
民主党政権のあの経済状態の下でこの4月に8に上げ、12月に10を決定する気だった、
その政権の経済産業大臣なんだけどな。

682 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 23:25:05.44 ID:oa0y1yEK0.net
今回のソウル支局長のケースは週刊新潮の編集長が起訴されそうになった時と
似たようなもんだろ。立件しなかった日本の警察のほうがおかしい。

683 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 23:33:43.00 ID:ImigeqX80.net
「目をつけられるようなことをするからだ」とバカを晒してるのが上の方にいるけどw

国家権力が一部特定の"表現の自由"に目をつけることじたいが間違いなんだよw

「私は朝日新聞に言ったんです。
新聞がほんとうのことを書かないのはしょうがないけど、
うそを書くのはやめてくれって」

かつて小泉総理がこう国会で言ったけどw
マスコミというものにはこうやって議会でネタにする程度の圧力しか与えてはいかんのだよ。

684 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 23:46:15.76 ID:oa0y1yEK0.net
>>683
安倍信三はNHK自体を支配しましたが、安倍総理をひはんしているのですか?

685 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 23:50:27.75 ID:oa0y1yEK0.net
名誉毀損で訴えられたり立件された場合、問題になるのは公益性であって
表現の自由は直接的には関係ないだろ。

686 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 05:59:19.26 ID:VR5Eo/Ax0.net
コメント
朝日を弾圧する側の人間がよくこんなこと言えるよな。

マララさんは去年の平和賞でも下馬評に上がっていた(オレも上げた)が、平和賞受賞
すると反って身の危険が増す、ってことで、シリアの化学兵器解体チームが受賞した。
今年は、イスラム過激派との直接対決がすでに避けられない状況だから、すでに「刺激
するのはマズい」って段階ではなくなってる。
まあ「イスラム過激派許すまじ」という西欧社会の意思表示、だな。

687 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 06:09:21.63 ID:jgnU56JZ0.net
>>686
朝日は自分が壊れる卵になる気がない連中だからw

一度、銃で頭を吹っ飛ばされたらしいけどw

688 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 08:10:52.25 ID:Ua6pq0Zr0.net
>>686
>(オレも上げた)
これか
895 :文責・名無しさん :2013/10/06(日) 06:13:23.78 ID:mvZ3HEQMP
>>892
オレの給料上げてくれれば、その功績で平和賞もらえるんじゃね(皮肉)。

プーチンは無理だろ。
ノーベル平和賞ってのは、基本的に反共。大別すると、人権問題に取り
組んだ人と社会主義に対抗した人、って二つが基本。プーチンは左より
だからな。まず無理だろう。まだマララさんの方が近いよ。

689 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 08:22:34.44 ID:rkSZMUUY0.net
【芸能】日本エレキテル連合 橋本小雪さんの妊娠で活動休止★2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wr%65s/1409028427/

690 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 08:23:26.89 ID:Ra/EPSru0.net
朝日関係者100人以上に殺害予告 某記者が「身の危険」
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/312795/

691 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 08:51:36.07 ID:WXZ2BeE20.net
産經新聞ソウル支局長の名誉毀損事件。韓国大統領のカウンター
パートナーは日本国天皇であるから、天皇への誹謗中傷も報道の
自由と主張する日本国内の外国人記者や在住人記者が増加すると
考えられる。日本を孤立させ、米軍の傀儡とするために。
@Sankei_news #新報道2001

692 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 09:39:58.82 ID:BBRUOuVi0.net
【産経抄】10月12日

 「この世はすばらしい。戦う価値がある」。こう言い放ったのはアーネスト・ヘミングウェーだった。
自ら戦地に赴き、命を的に数多の名作を世に出した。
いわば硬骨の作家も、最期は銃弾に伏している。
自殺とも愛用銃の暴発ともいわれるが、一発の銃声に筆を折られた史実は消えない。

 ▼世は往々にして、「剣」の無慈悲に「ペン」の理性が挑む図式で成り立っている。
女性が普通に教育を受けられ、笑える世の中に−。
「本とペン」を願った15歳の少女が、下校途中に襲われたのは2年前の10月。
イスラム武装勢力の一派から凶弾を頭に受けた。

 ▼死線をくぐり抜けた少女のその後に説明は要るまい。
彼女が胸に宿すペンは折れるどころか芯を太くした。
「1冊の本、1本のペンが世界を変えられる」と、昨年7月の国連演説が記憶に新しい。
パキスタンのマララ・ユスフザイさんがノーベル平和賞を受賞した。

 ▼史上最年少への授与を「若すぎる」と危ぶむ声もあった。
17歳、長い前途が待つ身だ。道理の通じぬ徒輩の恨みも買うだろう。
会見では「終わりではなく始まり」と弁舌さわやかだったが、「最良の模範」という看板が一本道の人生を強いるくびきとならないよう願う。

 ▼ペンが剣をしのぐ日は来るだろうか。
作家の村上春樹さんは執筆に際し、「高くて固い壁と、それにぶつかって壊れる卵」を心に留め「わたしは常に卵の側に立つ」という。
「ペンは剣より強し」は、腹を固めて筆を執る者だけが、たどりつける境地かもしれない。

 ▼よって立つ足場のまるで異なる2人だが「ペン」を望む声がやむことも、ペンを持つ手が止まることもあるまい。
前途に待ち受けるであろう価値ある「戦い」に、当方もペンを片手にエールを送る。

693 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 09:47:10.28 ID:LrBqcTlR0.net
9.11後のアフガニスタン戦争で、パキスタンを始め
イスラム諸国の非協力と民衆の反発が顕在化した。
欧米社会への直接攻撃に「イスラムの大義」が
与えられる瀬戸際だった。
欧米は、アメリカの「悪の枢軸、敵か味方か」を軸に
立ち向かった。
「十字軍だ」とは言わなかった。

「全面戦争」「宗教戦争」を回避しつつ
イスラム民衆を抑え込む、
イラク戦争はそのために起きた。

かの"ブラックホークダウン"以来、欧米の後進世界戦略は
積極介入から封じ込めに移行した。自国内で自国民が
襲われさえしなければよしとする考えは、北中アフリカの
ボコハラムへの上っ面な対応を見ても明らかだ。

9.11から4年後にロンドン同時爆破テロを経験し、
対イラク戦の一角を担ったブレア政権は倒された。
イスラム圏から9.11を成功体験として発信する策動の熱が
消えることは永遠にない。その策動があたかも特別で
何か価値でもあるかのように見なすのが間違いであることを、
隣で発信しつづけるしかない。

欧米は依然腰が重く、イスラムテロの奇襲は効果を上げている。
それでも、成功体験がイスラム市民に根付く事態は
避けられた。イスラム国はイスラムの民衆にとっても敵であり、
欧米や日本のアナーキストらがイスラム国に殺到して
非人道行為を主導し、マスコミがイスラム国の攻勢を
過大評価して世界に伝える、その現状に不可解なことは何もない。

694 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 09:48:08.42 ID:LrBqcTlR0.net
2014年にロシアのプーチンとトルコのエルドアンが
渦中の人物になることをまるで知っていたかのように、
我が日本の安倍総理は昨年この2者との直接会談を重ねた。
最近では、ブラジルW杯にかこつけて南米諸国を回った
習近平の後ろをつけるように南米入りしたのが示唆的だった。

ヨーロッパとアフリカと中東で混沌が深まる中、
そしてウイグルの弾圧が強まり、香港でも火の手が上がる中、
安倍はあの時、南米でなにかの芽を摘んだのだ。
それは本来ならオバマがしなければならないことだっただろう。

日本外交の全容が明らかになるのはそう遠くない。
来月の中間選挙でオバマが行動不能に陥った後、
世界が日本をあてにする絵図が今から見える。

今の世界のリーダーの中でノーベル平和賞に最も近いのは
日本の安倍晋三である。
「9条に平和賞が来ればアベは憲法に手出しできない」
と豪語していた連中は、半ば自動的に安倍暗殺に走るだろう。

695 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 10:02:14.53 ID:FKqeh+jB0.net
>>641
あんな資本主義にどっぷり浸かった朝日新聞社が極左のわけないだろw

696 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 10:58:48.33 ID:UZIgw0Cc0.net
菅元首相訪韓、脱原発を訴え 前ソウル支局長には触れず
産経新聞 10月11日(土)20時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141011-00000552-san-pol
 【ソウル=名村隆寛】菅直人元首相は11日、訪問先の韓国・ソウルで、「福島原発事故の教訓」と題した講演を行い、
脱原発の重要性を訴えた。
 その後の原発問題などに関する公開討論会で菅氏は、日韓、日中関係について「政府レベルで日韓、日中のコミュニケ
ーションができにくい状況だが、環境や核の問題はいずれかの国で事故が起きれば影響が及ぶ」と指摘した。
 さらに「(日中韓3国が)再生可能エネルギーを融通し合えれば、地域の安定に役立つ」と述べた。
 菅氏は、産経新聞前ソウル支局長が朴槿恵(パク・クネ)大統領に対する名誉毀損(きそん)で在宅起訴された問題や、
言論の自由については言及しなかった。

>菅氏は、産経新聞前ソウル支局長が朴槿恵(パク・クネ)大統領に対する名誉毀損(きそん)で在宅起訴された問題や、
>言論の自由については言及しなかった。
ここまで露骨な、かまってちゃんな新聞記事は初めて見たw

697 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 11:03:58.75 ID:vqfIJHJR0.net
菅直人は産経の記事に相当問題があると理解しているからコメントしなかったんだよ。

698 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 11:50:28.27 ID:ltGqmDBP0.net
>>696
「中国が『江沢民氏死去号外』にも無視を決め込んだ新聞ですよ。まともに
相手をするなんて、大人気ないですよ」とでも言ってほしかったのか、産経は。

699 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 12:16:43.16 ID:zq89jQpn0.net
身柄を拘束されている産経の記者は
何か有名な賞を貰えるかな。

自衛隊の特殊部隊による救出作戦も見てみたいね。

700 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 12:30:57.09 ID:TVTJzqp90.net
いやあ、内心は居場所なくて困ってるでしょ。
うそを書きましたと認めるわけにもいかず、しかし
真実を書いたなんて言えるはずもなく。
デタラメを書いたことを、かの国の報道の自由の問題にすりかえて
いい続けるしかない。ダサい話だよなあ

701 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 13:03:41.63 ID:fAihDMtN0.net
名誉毀損で一番焦点となる真実性の証明が出来ないんだから
加藤は花岡や阿比留と同類だ。

702 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 13:16:04.61 ID:AmwL4Au30.net
「言論の自由」を守れ…とはいってもその肝心な内容が中傷記事じゃねw

人権派弁護士に泣きつく在特会員容疑者みたいなもんだし。

703 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 13:38:05.42 ID:vqfIJHJR0.net
実情を知ったら誰も産経に同情しない事件。

704 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 14:32:01.60 ID:zq89jQpn0.net
実情知ったら圧倒的にカンコックが不利だろ!
なんせ、知れば知るほど嫌いになる国なんだからさあw

あの朝日や北朝鮮や赤旗ですら批判しているんだね。
それだけ今回は一大事ってことを理解しないとね。

705 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 15:03:48.94 ID:mxRu8fsu0.net
【爆笑!】どんなに暗い人間でも笑ってしまう最強右脳系コント 
https://www.youtube.com/watch?v=oLUP1O_U1To

706 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 15:47:14.75 ID:UZIgw0Cc0.net
>>699
>身柄を拘束されている産経の記者
どこにいるんだよ、そんな奇特な奴w
加藤達也は、身柄を拘束されてなんかいないぞ。

707 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 16:15:09.97 ID:mFdPHDMei.net
ヘミングウェイに向かって「言い放った」ってのは・・・と思ったけど
彼は文豪と言うより「パパ」のほうが似合っているからこういう扱いのほうがいいかもw

イスラム国に入隊希望者に絡めればよかったのに

>>704
産経写真部を総動員してパククネの不倫現場を撮影しなきゃ

708 ::2014/10/12(日) 17:13:59.72 ID:SmTmTQoO0.net
>>692
余談だが、「ペンは剣より強し」は、本来とは違った意味で広がってしまっている。

本来は、「(国家権力の下では)ペンは剣より強し」。

剣でもって国家権力に逆らおうとする人々に対して、
「こっちはいつでも、ペンで逮捕状や死刑執行状にサイン出来るんだぞ」という、
権力側からの脅し文句なのだ。

709 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 18:01:26.04 ID:TmVJDAecO.net
>>699
言論の自由を貫いたから産経新聞社主催第1回遠藤浩一賞を授与しよう!

710 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 19:47:10.80 ID:YxkUkrCo0.net
>>692

・Never think that war, no matter how necessary, nor how justified, is not a crime.

いかに必要であろうと、いかに正当化できようとも、戦争が犯罪だということを忘れてはいけない。

・But in modern war you will die like a dog for no good reason.

しかし現代の戦争において、君はさしたる理由もなく犬のように死ぬことになろう。

(byアーネスト・ヘミングウェイ)

この二つの名言を視野の狭い産経新聞に進呈しよう。まぁ『国民の自衛官』に熱心な
産経には無理な注文かもしれないが。

>作家の村上春樹さんは執筆に際し、「高くて固い壁と、それにぶつかって壊れる卵」を
>心に留め「わたしは常に卵の側に立つ」という。

「常に高くて固い壁」の側に立っている産経が何か言っているぞ(笑)。

711 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 19:52:20.20 ID:WCrqzm8I0.net
産経を新聞扱いしてくれる韓国を感謝しないとね

712 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 19:52:27.08 ID:aatzOzAV0.net
>>710
>「常に高くて固い壁」の側に立っている産経が何か言っているぞ(笑)。

いや、高くて硬い壁になろうとして偉い人達のご機嫌を取っているが
性格の卑しさが嫌われて未だに汚れ仕事をしている、 だと思うよ。

713 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 21:43:03.79 ID:vqfIJHJR0.net
週刊誌以下の内容なのに全国紙を詐称している新聞

714 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 21:52:18.18 ID:vqfIJHJR0.net
産経は一般には読まれて無いから哀れな被害者を偽装できた。
塩村都議と似たようなもんだ。

715 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 22:09:02.05 ID:jgnU56JZ0.net
>>707
>産経写真部を総動員してパククネの不倫現場を撮影しなきゃ

追いつめられるとサヨクはすぐ言うよな。

こういう政治家が兵隊やれー的なことをw

716 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 22:14:38.27 ID:ekoa5RGB0.net
>>710
犬以下のお前らが何をほざく

717 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 22:17:36.34 ID:vqfIJHJR0.net
>>715
写真部は写真を撮る部署だから、その突っ込みはおかしい。

718 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 22:34:36.14 ID:pCahH/Ot0.net
まちBBSみたいにIP表示までされるように提案してみるかねぇ
妙なコピペやネトウヨ野郎がどこから接続しているのかを表にさらしてほしいわw

719 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 22:38:41.56 ID:VSOPTJR10.net
>>718
地が出てるな。しばき隊w

720 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 22:48:25.34 ID:JPd6H/hB0.net
産経新聞東京本社販売局の砂山綱彦さんの他のツイート


https://twitter.com/sankei_sunayama/status/413877924744294400
砂山 綱彦【産経新聞東京本社販売局】
?@sankei_sunayama
『正論』2月号「折節の記」より。特定秘密保護法につき「参院特別委で委員長席に詰め寄る抵抗議員には
陳某とか趙某とか二つ名を持つ者が少なからずいた。朝日で反対論を披歴する中にも姜尚中とか崔洋一
とかがいた。日本人ではない彼らがなぜそろって抵抗するのか。そこを朝日は分析してみるがいい」。


★★★★★
サンスポ韓FUN通販サイトの責任者は李珍善(イジンソン)さんという方です。
そのことには何の問題もありません。姓や国籍に対して先入観を持つことが間違っているのです。

http://www.kanfun.jp/html/company.html
┌────┬─────────────
│ 代表者 | 李珍善(イジンソン)
└────┴─────────────

721 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 22:54:59.15 ID:JPd6H/hB0.net
http://web.archive.org/web/20130706214900/http://www.kanfun.jp/html/company.html?
┌────┬─────────────
│ 代表者 | 李珍善(イジンソン)
└────┴─────────────


http://www.kanfun.jp/html/company.html
┌────┬─────────────
│ 代表者 | 白石正彦
└────┴─────────────

722 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 22:55:14.05 ID:KylrB2D60.net
産経新聞は在特会の味方ではなく、敵だと思うよ

723 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 00:49:11.58 ID:lXpx6pMm0.net
このスレで韓国の産経記者拘束をガチ擁護してるのは釣りなの?

724 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 02:16:10.48 ID:8ER9BTQK0.net
日本人同士仲間割れしてないで、まずアカヒを潰せ!

725 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 03:13:28.62 ID:TjFRn5AY0.net
日本人として恥ずかしいのは、産経新聞と朝日新聞のどっちだろう?

726 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 05:51:00.80 ID:ODOLmCKJ0.net
 




68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/12(日) 12:10:44.80 ID:SKnuaXZ70
>>54
統一教会系の保守右翼(渡部昇一や田母神)の歴史観(コミンテルンの陰謀論)では、
戦前から、悪魔の共産主義の手先が朝日新聞に巣食っており、
朝日新聞が国民を煽動して日本に戦争させたことになっているので、
天皇や軍部はは全く悪くない!という超理論を展開してる。

統一教会信者にとっては、朝日新聞は宗教敵なのですよ。












 

727 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 06:17:15.33 ID:n8S9b81Y0.net
今日の産経抄は、面白くないからパス。

しかし「懇ろじゃねぇか」がセクハラでアウトで、「男としけこんでたんじゃねぇの?」
がセーフ、って、ウヨの善悪の物差しは伸縮自在だなぁ。

728 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 06:27:50.26 ID:Z0aoC+7B0.net
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

729 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 06:32:48.36 ID:z9p7MXxa0.net
>>727
お前がここでスポーツの話題に絡めない理由と同じなんじゃねぇのw

730 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 07:21:19.56 ID:CGSi4IN+0.net
>>727
ウヨて誰のこと言ってんの?
具体的に教えて?

731 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 08:06:57.08 ID:+vCKSvIn0.net
【産経抄】10月13日
50年に一度


 東京オリンピックをはじめ、東海道新幹線、日本武道館と、このところ、「50年」の話題が相次いでいる。一部の野球ファンが待望している、こんな50年がらみのイベントをご存じだろうか。

 ▼昭和39年の日本シリーズ、阪神−南海戦は、3勝3敗で最終戦にもつれ込み、南海が日本一に輝いた。
甲子園は興奮の渦に包まれるはずだったが、そうはならなかった。10月10日、こともあろうにオリンピックの開会式と重なってしまったのだ。観客数はわずか1万5172人、消化試合のような寂しさだったという。
「史上最低の盛り上がりだったな。無理もないな。オリンピック、オリンピックだったもん」。当時南海の4番バッターだった野村克也さんは、こうぼやいたものだ。

 ▼実はそれ以来、関西の球団同士の日本シリーズは実現していない。つまり、阪神とオリックスがクライマックスシリーズを勝ち進めば、半世紀ぶりの「関西決戦」となるわけだ。

 ▼「人間五十年、下天(げてん)の内をくらぶれば、夢幻の如(ごと)く也(なり)」。織田信長が桶狭間の戦いの前に舞った幸若舞(こうわかまい)の一節である。
「人間80年」の高齢化社会となった現代でも、「50年に1度」といえば、人が一生のうちに初めて遭遇するぐらいの大きな出来事の意味で使われる。

 ▼気象庁が、昨年から採用している新しい基準でもある。降雨、降雪量について、それほどの数値になると予想された場合、「特別警報」を発令するようになった。

 ▼沖縄を直撃した台風19号は今朝、九州に上陸して、強い勢力を維持したまま日本列島を縦断する可能性が強い。すでに東京都小笠原村の母島に降った雨について気象庁は、「50年に1度の記録的な大雨」と発表している。最大級の警戒が必要である。

732 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 09:28:02.53 ID:VVa/66350.net
>>731
>「50年に1度」といえば、人が一生のうちに初めて遭遇するぐらいの
大きな出来事の意味で使われる。

「50年に1度」といえば、人が一生に1度しか遭遇しないぐらいの大きな
出来事の意味でつかわれる。

733 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 10:06:34.72 ID:TjFRn5AY0.net
>>732
なんか変だと思っていたけど、見落としてた。

734 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 10:51:27.10 ID:LuguG/j+0.net
>>715
 出来なきゃ書くな。不倫に言及しなくても朴批判はできる。

735 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 11:15:03.84 ID:qDIzyPt70.net
>>734
ほほう。事実を書くなと。
32年間嘘吐いた新聞は言うことが違うな。

736 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 11:48:17.67 ID:vDYCOMtM0.net
>>719
しかし以前から思っていたけど、しばき隊もかなり間抜けな連中だよな。
誰得会なんて逮捕されてまで戦ってやるような価値ある連中じゃ無いだろうにさ。

737 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 11:49:44.44 ID:QTGEwQEH0.net
>>726
統一レッテリングの奴は何故か共産主義を過剰に擁護するw

反米アカヒが誤った戦争を煽ったのは事実だろ
尾崎秀実を忘れないぞ
統一じゃなくても反共は世界のマナーだ
人間であるなら反共主義者であれ

共産主義者は見つけ出して
地球からたたき出さねばならない
本当にマッカーシーは偉大だった

738 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 11:52:26.33 ID:qDIzyPt70.net
よしふ隊とザイトクはグル
こんなの常識。

739 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 11:53:11.34 ID:QTGEwQEH0.net
>>736
反原発は馬鹿ばかりなのさ。
資源のない日本人には原発は必要。
答えは出ている。

740 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 12:06:29.12 ID:eL87004v0.net
>>736
サヨクは「相手を自分と同じクズのレベルに引きずり落とす攻撃」が使えるんだよw

こればっかりは逆立ちしても僕らにゃ無理w

741 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 12:28:01.10 ID:ODOLmCKJ0.net
>>740

自民党がやっている市場原理主義グローバリズムこそが共産主義思想だからだよ。
共産主義と同じグローバリズムが進んでいけば一握りの勝者だけしか生き残らないシステムだからだ。

グローバリズムを推進している本体がウォール街(=アメリカ)なのだから、
敗戦国首相の小泉安倍はそいつらの指示のままにやらされているということになるわな。




お前らが好きな渡部昇一とチョンネル桜の公式チャンネルだ、ホレ

【大道無門】馬渕睦夫と国難の正体を暴く[桜H25/5/24]
https://www.youtube.com/watch?v=Rl7oyG4ebwk

742 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 12:29:52.92 ID:ODOLmCKJ0.net
>>737
おっと間違った、反共を刷り込まれた統一信者ネトウヨはお前の方だったな。




自民党がやっている市場原理主義グローバリズムこそが共産主義思想だからだよ。
共産主義と同じグローバリズムが進んでいけば一握りの勝者だけしか生き残らないシステムだからだ。

グローバリズムを推進している本体がウォール街(=アメリカ)なのだから、
敗戦国首相の小泉安倍はそいつらの指示のままにやらされているということになるわな。




お前らが好きな渡部昇一とチョンネル桜の公式チャンネルだ、ホレ

【大道無門】馬渕睦夫と国難の正体を暴く[桜H25/5/24]
https://www.youtube.com/watch?v=Rl7oyG4ebwk

743 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 13:08:54.47 ID:sM5lsFBg0.net
>>718-719
反応が早いなw
IPが表示されたら、いつもやっている腹話術の証拠が晒されてしまうからなw
IDを変えながらの連投も明白になるしw
俺なんかは、自分のレスが検索しやすくなるから、大歓迎だが。
都道府県が分かれば、産経新聞の浸透度との関連を想像することもできるし。

744 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 13:10:38.77 ID:LuguG/j+0.net
>>735
 だったら事実と立証できる材料を入手してから書けよ。
噂話では話にならないだろ。

745 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 14:04:45.34 ID:b7P6hauv0.net
>>743
何でも自演に見えるようなのは病気だと思う。医者行くべき。
自覚症状がないんだろうから、周りに人が居ない場合は
無理にでも自分で自覚しないと始まらないだろ。

746 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 14:48:06.32 ID:QTGEwQEH0.net
>>742
新自由主義と共産主義の見分けも付かない馬鹿発見。

共産主義者が叩かれるのは痛いからだよ。
お前や尾崎秀実のようにな。
いまや「反共は世界の言葉」だ。

747 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 14:48:10.90 ID:sM5lsFBg0.net
>>745
ID変え忘れで、何度も自演がバレた奴に言われてもなぁwwwwwwww

748 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 17:05:24.90 ID:gZ9sbV0j0.net
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2-mark2/imgs/9/4/94395949-s.jpg

749 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 21:29:15.12 ID:eL87004v0.net
>>743
>俺なんかは、自分のレスが検索しやすくなるから、大歓迎だが。

50代後半のナルシストとかそういう生々しいこと言うのやめてほしいw

ぞっとする.

750 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 21:32:02.12 ID:sM5lsFBg0.net
>>749
また、人違いをしているしwww
お前に人違いをされるのは何度目だかw

751 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 21:40:48.44 ID:eL87004v0.net
>>750
なにが人違いだよ自分で五十代後半って言ったくせに。

752 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 22:59:57.31 ID:ODOLmCKJ0.net
 
 
 
  

【政治】山谷えり子大臣 今度は「統一教会」と親密な関係★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413196407/
 
 
  
 
 
  
 
 

753 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 23:07:54.54 ID:sM5lsFBg0.net
>>751
俺は、そんなことを書いたことがないし、50歳になったこともない。
お前じゃないんだから、IDをわざわざ変えたりしていないんだよ。
お前をおちょくってんのは何人もいるんだよ。
以前、つまんないことに突っ込んでいたけど、0とOの区別もつかないんだろw

754 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 06:29:09.42 ID:baMJ5PVc0.net
親原発だけど、産経はだめだよ。
広告費貰いたいから書いてるだけでしょ。
国家が云々とか程遠い。韓流あれだけ
持ち上げてたしなあ。

755 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 06:57:25.89 ID:2GaGG01/0.net
いま2ちゃんのかなりの鯖が死んでないか。
暇つぶしできそうな板が、ここぐらいしかない。

756 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 08:03:41.77 ID:AwTVKFh10.net
黒田勝弘って人がハフィントンポスト日本版にこんなこと書いて末世、産経本紙にも載せろよ
http://www.huffingtonpost.jp/foresight/park-geun-hye_b_5968892.html?utm_hp_ref=japan

「男女関係」はなかった?
ところで問題の「謎の7時間疑惑」の真相はどうか。産経報道にある「大統領の男女関係」はなかったと思う。
なぜなら朴槿恵大統領は「クリーンとストイック」を政治指導者としての最大の看板にしている。
弟家族さえ大統領官邸に近付けようとしないほど対人関係には慎重で臆病である。
 ウワサの男はすでに"札付き"であり彼女にとってはきわめて危うい。今さら"秘密接触"などあり得ない。
このままだと彼女は「クリーンとストイック」だけで歴史に残る大統領になるかもしれないのだから。

757 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 08:11:29.61 ID:AwTVKFh10.net
中央日報
言論の自由で包装された前産経ソウル支局長の詭弁
http://japanese.joins.com/article/198/191198.html

朝鮮日報
【コラム】産経前支局長起訴、問題をすり替える日本
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/13/2014101301306.html

758 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 08:47:16.03 ID:feC8lo970.net
>>756
引用しただけの一点張りの産経に男女の関係部分は載せられないだろ

759 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 09:10:40.36 ID:2GaGG01/0.net
日曜日の朝日新聞だと産経は、今回の問題を政治問題化、外交問題化したくて必死なようだな。
中国漁船と同じで、法律的に非が明らかな時に行う姑息な方法。

760 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 09:36:47.16 ID:gomTK80q0.net
産経新聞読んでるとバカになる。
おまいらは別だ。
産経を新聞と思ってないからな。

761 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 10:52:39.44 ID:7zbStk9K0.net
>>760
そらそうだw
どういう事実があったのかという判断材料には全くならないからなぁ。
そもそも、日本語で書かれていないから、意味不明なことも多いし。
もちろん、捏造や誤報も他紙をぶっちぎりにするほど多いし。
ただただ、産経が何を書いているかという関心だけで読んでいる。
新聞として、情報を得る手段とは考えていない。
そういうことは、他紙を使って行う。

762 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 12:29:18.51 ID:2GaGG01/0.net
ヤフーニュースも自分なりの選択眼をもって選ばないと
産経と同レベルのニュースも多いけどね。

763 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 12:38:12.85 ID:UCb7cTA9i.net
産経は、支局長が起訴されて本心は万々歳だろ。
韓国叩きネタは増えたし、世界中が見方だと思っているだろうし。
可哀想なのは、支局長だな。
会社の指示とはいえ、帰国も儘ならなくなって。
裁判は長引くだろうし。

764 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 14:29:25.71 ID:ApRbMA0k0.net
>>762
yahooニュースでは産経の記事が多くてうんざりした記憶がある。
MSNと別れてからはどうなんだろう?

>>763
加藤氏が今後帰国を許されたとして、多少なりともまともな人であれば
社内に残ろうが韓国問題評論家として食っていこうが勝手なんだが、
「うわさをうわさとして書いて、なぜ悪いのか理解できない」という人だから
産経系トンデモジャーナリストの誕生なんだろうなあ。

765 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 19:06:16.85 ID:Lj02whyY0.net
世界がおまえらから孤立してるなw

766 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 19:14:03.11 ID:2wFdznt10.net
>>761

いや、産経は自民党や政府、原子力ムラが表だって言うことが
できない「本音」が紙面を通しては垣間見れるわけだが。要は
彼らの「広報紙(誌)」のような存在w。

767 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 20:03:44.07 ID:sHEV1dPN0.net
>>764
そのヤフーニュースの産経
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141013-00000505-san-int&pos=4

間違ってるぞw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%81%E7%8E%8B%E5%B1%B1_(%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%B8%82)

768 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 22:07:35.99 ID:kXOkCxfS0.net
噂を記事にするなら、裏を取る、取材する。というのがメディアとして当たり前だわな。
取材もせずに、噂話を垂れ流すのなら、掲示板と変わらない。
カネ払って読む価値はないな。

769 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 22:46:26.62 ID:0T2+vCvM0.net
>>753
0とOの区別?
それはいいんじゃない?
0とOは違うしねw
つまんないことなど何もない。安心しよう。
反応の早さとやらを根拠に当て推量をひねっていたそこの50代後半と違って全然科学的だw

まぁ、会話の本題そっちのけでそんなみみっちいネタばかり漁ってるような奴が
決定的につまんないのも確かだけどw

770 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 23:15:53.07 ID:RQuIL2Aui.net
>>768
一般論としてならともかく、加藤記者の記事について言っているのなら全く的外れな批判だ、。
そもそも記事をちゃんと読んでいないのではないか?
加藤記者はウワサを事実であるかのように書いたわけじゃない。
ウワサをあくまでもウワサとして客観的に、朴槿恵大統領の支持率低下などと関連させて論じたってことだよ

771 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 23:31:29.23 ID:JuPVc4UG0.net
>>768
>加藤記者はウワサを事実であるかのように書いたわけじゃない。
だとしても安倍ちゃん相手なら、こんなこと絶対に書かないよな。

朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明に…誰と会っていた?
http://www.sankei.com/world/news/140803/wor1408030034-n5.html
 「大統領をめぐるウワサは少し前、証券街の情報誌やタブロイド版の週刊誌に登場した」

 そのウワサは「良識のある人」は、「口に出すことすら自らの品格を下げることになってしまうと考える」というほど低俗なものだったという。ウワサとはなにか。

 証券街の関係筋によれば、それは朴大統領と男性の関係に関するものだ。相手は、大統領の母体、セヌリ党の元側近で当時は妻帯者だったという。だが、この証券筋は、
それ以上具体的なことになると口が重くなる。さらに「ウワサはすでに韓国のインターネットなどからは消え、読むことができない」ともいう。一種の都市伝説化しているのだ。

772 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 23:47:50.88 ID:RQuIL2Aui.net
>>771
何が言いたいのかよく分からないが、つまり、安倍首相に関しても「下品な」ウワサがあるということか?
安倍首相は女房持ちだが、朴槿恵大統領は独身だから多少書きやすいということは言えるんじゃないか?

773 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 01:06:16.89 ID:pgZ2ftNS0.net
>>772
ヘイト団体との密接な関係…は、「ウワサ」じゃなくて「事実」か。

欧米だと、辞職に相当するのにね。

774 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 05:47:28.41 ID:w52244LK0.net
>>773
そうだね。
欧米なら朴は辞任相当だね。
言論弾圧する独裁者だし。

775 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 07:18:50.13 ID:OBsmyQ1b0.net
新聞週間 信頼向上と報道の自由を

15日から新聞週間が始まった。新聞の重い責務を自覚し、読者の信頼を高める契機としたい。
インターネットなど情報伝達手段が多様化するなかで、歴史の長い責任あるメディアとして、
新聞の役割と報じる内容が問われている。今年は、その信頼にかかわる問題が起きた。
朝日新聞が、慰安婦報道や原発報道をめぐり誤報記事を撤回した。

朝日は8月に自身の慰安婦報道について検証し一部誤報記事を取り消した。
東京電力福島第1原発事故の「吉田調書」をめぐる誤報も木村伊量(ただかず)
社長が9月に会見して認め、慰安婦報道の誤報記事撤回の遅れを含め謝罪をした。

誤った記事について検証し、撤回するのは当然であり評価できることだが、
世界に誤解が広がり厳しい批判を招いた責任は重い。

新聞は情報をいち早く伝えるだけでなく、解説記事や調査報道を通し、
分かりやすく深く伝える工夫をしている。情報が多い時代に多様な意見をふまえ、
読者に考える指針を示す役割が増している。それだけに事実をゆがめて伝えることがあってはならない。

予断をもって都合のいい情報をつなぎ合わせ報じることがないか。
メディア全体、とりわけ新聞界は襟を正したい。

メディアが多様な情報や意見を伝える自由は、民主主義社会の根幹である。
しかし、韓国の検察当局が、本紙の前ソウル支局長を情報通信網法違反の罪で
在宅起訴するという極めて異例の事態が起きた。出国禁止措置も長期間とられている。
報道、言論の自由の重要性を繰り返し訴えていかねばならない。

産経新聞は、過去にもこの主張で唱えたように、「権力を恐れず、俗論におもねらず、
外国や特定勢力に気兼ねすることなく言論機関の使命、役割を果たす」ことを
基本姿勢としてきた。改めて心にきざみたい。
http://www.sankei.com/column/news/141015/clm1410150001-n1.html 1/2

776 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 07:39:11.49 ID:6+CRUIV30.net
前ソウル支局長の件
「噂を記事にした」で一括りにされているけど、注意しておきたいことが有る。

(1)秘匿しておきたい相手と会っていたと言う噂
所在不明とされた時間帯に、他者に知られたくない相手とあっていたというもの。
ネタになったコラムで述べられたことで、出所は明確。男女関係云々とは述べていない。

(2)相手との間に男女関係が会ったという噂
(1)の相手と男女関係があるというもの。「証券街の噂」「今ではネット上からも消えた」
とされる。捏造とは断言できないがソースが存在するかは検証不能。

(2)でアウトじゃないのかねえ。

777 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 07:48:46.26 ID:sEiWyU430.net
>>775
産経に対する当てこすりのネタを誰かが書いたのかと思ったら
本当に「主張」に載ってる記事だったのか。

>誤った記事について検証し、撤回するのは当然であり評価できることだが、
>世界に誤解が広がり厳しい批判を招いた責任は重い。
とか、

>それだけに事実をゆがめて伝えることがあってはならない。
とか、

>予断をもって都合のいい情報をつなぎ合わせ報じることがないか。
>メディア全体、とりわけ新聞界は襟を正したい。
というのは、自戒の言葉だと思ったんだが。

778 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 08:02:54.87 ID:x8gLalNB0.net
>>776

韓国大統領は、日本の天皇と、国際的には同等の立場なので、
天皇の浮気や不倫を報道したらどうなるかの問題でもある。

日本国内の在日勢力が、それを狙っているのでは。

そうすると、産經新聞のソウル支局長の本人か、その周辺が、
そのようなスパイや工作員である疑いがある。

勿論、アメリカの軍産複合体のスパイや工作員としてである。

779 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 08:04:15.56 ID:Pql4O67Vi.net
中身はイエローペーパーなのに、自分たちは、クオリティペーパーだと自称してるんだ。
いやぁ、すげえ。クソ笑た。

780 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 09:23:31.75 ID:6hs6YYx00.net
羽生四冠とか森内竜王とか渡辺二冠違って糸谷七段は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら
「糸谷?名門 森門下で兄弟子が本番中に女流棋士に告ったけど振られた山崎八段で
早見え早指しのキモヲタっぽい人でしょ?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実

781 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 09:28:12.18 ID:g5ycpv9+0.net
産経新聞にとっては客観的な報道じゃなくて日本のウヨク層が喜ぶ記事を書くことが
重要だから、実態を全く踏まえない>>775のような主張は1ミリも説得力が無い。

782 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 09:38:48.51 ID:jrfKFXE20.net
>>775
S新聞は、過去にも自民党が衆院選で敗れた時「S新聞が初めて下野なう」宣言
したように、「原発被害を恐れず、安倍政権におもねり、外国に気兼ねする
ことなく『江沢民死去号外』など妄想で記事を書く」ことを基本姿勢にして
きた、よな。

783 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 09:52:25.81 ID:CKrRiQQ90.net
将棋と哲学 10月15日

 今年8月に訃報が届いた中央大学名誉教授の木田元(げん)さんが、東北大学哲学科に入学したのは、
21歳のときだ。ドイツの哲学者、ハイデッガーの『存在と時間』を読みたい一心だった。

 ▼ところが木田さんは、大変なことに気づく。その思想をきちんと理解するためには、カントもヘーゲルも
プラトンもアリストテレスも読んで、つまり西洋哲学全体を勉強しなければならない。結局、ハイデッガー
についての著作を出すまでに、30年を超える月日が過ぎていた。

 ▼広島市出身の糸谷(いとだに)哲郎さん(26)は、大阪大学文学部から大学院に進み、現在、その難
解なハイデッガーの哲学を研究している。といっても、本職は将棋の棋士である。しかも並の棋士ではな
い。高校3年生でプロになって以来、ユニークな言動と創造的な戦法で注目されてきた。

 ▼デビュー戦を飾った後、対局相手があまりの強さに「怪物だ」と感嘆の言葉を漏らしたとの逸話も残る。
それで「怪物くん」の異名がついた糸谷七段は今月、ついにタイトル戦の初舞台を踏む。16日から、竜王
戦の挑戦者として、森内俊之竜王(44)との七番勝負に挑むことになった。

 ▼「ヘボな詰将棋屋」を自称していた哲学者の廣松渉(ひろまつ・わたる)さんは、哲学の思索は、将棋の
「手を読む」のと似たり寄ったりではないか、とエッセーに書いていた。ただ、将棋と違ってルールも定跡も
ない哲学の本領は、「体系的なゲームを新規に案出することにある」ともいう(『哲学とヘボ将棋』)。

 ▼2つの世界はやはり、本質的には大きな隔たりがあるようだ。にもかかわらず、糸谷さんは両方とも極
めようとしている。こんな「怪物くん」が、さまざまな分野で現れるようになったら、日本はもっと元気になる
だろう。

784 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 09:53:50.48 ID:6hs6YYx00.net
2014.10.15 05:06

 今年8月に訃報が届いた中央大学名誉教授の木田元(げん)さんが、東北大学哲学科に入学したのは、21歳のときだ。
ドイツの哲学者、ハイデッガーの『存在と時間』を読みたい一心だった。

 ▼ところが木田さんは、大変なことに気づく。その思想をきちんと理解するためには、カントもヘーゲルもプラトンもアリストテレスも読んで、
つまり西洋哲学全体を勉強しなければならない。結局、ハイデッガーについての著作を出すまでに、30年を超える月日が過ぎていた。

 ▼広島市出身の糸谷(いとだに)哲郎さん(26)は、大阪大学文学部から大学院に進み、現在、その難解なハイデッガーの哲学を研究している。
といっても、本職は将棋の棋士である。しかも並の棋士ではない。高校3年生でプロになって以来、ユニークな言動と創造的な戦法で注目されてきた。

 ▼デビュー戦を飾った後、対局相手があまりの強さに「怪物だ」と感嘆の言葉を漏らしたとの逸話も残る。
それで「怪物くん」の異名がついた糸谷七段は今月、ついにタイトル戦の初舞台を踏む。16日から、竜王戦の挑戦者として、森内俊之竜王(44)との七番勝負に挑むことになった。

 ▼「ヘボな詰将棋屋」を自称していた哲学者の廣松渉(ひろまつ・わたる)さんは、哲学の思索は、将棋の「手を読む」のと似たり寄ったりではないか、とエッセーに書いていた
ただ、将棋と違ってルールも定跡もない哲学の本領は、「体系的なゲームを新規に案出することにある」ともいう(『哲学とヘボ将棋』)。

 ▼2つの世界はやはり、本質的には大きな隔たりがあるようだ。にもかかわらず、糸谷さんは両方とも極めようとしている。
こんな「怪物くん」が、さまざまな分野で現れるようになったら、日本はもっと元気になるだろう。

785 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 09:55:48.94 ID:6hs6YYx00.net
>>784すまん重複してしもた

786 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 10:00:11.03 ID:OLOXPFud0.net
>>775
>予断をもって都合のいい情報をつなぎ合わせ報じることがないか。
加藤ソウル支局長w

>外国や特定勢力に気兼ねすることなく言論機関の使命、役割を果たす
アメリカw 原子力ムラw

787 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 10:21:12.90 ID:4GyZ5Ct80.net
>>731
関西決戦にならず残念

788 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 12:03:04.45 ID:V6My5pjK0.net
2つともほどほどだったら嫌だな。

789 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 16:19:08.12 ID:g/Cv1wkO0.net
たぶん、新聞週間のはおじいちゃんが
書いたんじゃないかな。情報が新聞テレビが
主役だった頃に若かった世代の。
恥ずかしくて読めたもんじゃないよなこういう
白々しい決意表明みたいの。脇が寒いよ

790 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 16:28:14.68 ID:XaY57f8gO.net
>>782
本物の江沢民は死亡した。
今の江沢民は影武者。

791 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 18:27:39.12 ID:6+CRUIV30.net
嘘も百回言えば真実になる
いや、その頃には本当に・・・

792 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 19:41:10.86 ID:ee6Uy9xO0.net
>>786
こういうやつすげえな
産経憎しのあまりにチョソ擁護とかw

793 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 20:19:47.76 ID:eFrteXWO0.net
>>790
声紋分析して別人と証明されたとか

摘示した事実が真実であること・真実であるとの相当な理由のあること(真実性・相当の理由)

がなければジャーナリズムたりえないぞw

794 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 20:29:21.65 ID:XrhnDrev0.net
こいつらがこんなしつこく根に持つくらいだから事実なんだろう

795 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 22:13:25.07 ID:crgPQmKj0.net
>>794
>こいつらがこんなしつこく根に持つくらいだから事実なんだろう
>こいつらがこんなしつこく根に持つくらいだから事実なんだろう
>こいつらがこんなしつこく根に持つくらいだから事実なんだろう
>こいつらがこんなしつこく根に持つくらいだから事実なんだろう

もう論旨無茶苦茶だろ
書いてて恥ずかしくならんか?

796 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 22:16:31.55 ID:CKrRiQQ90.net
じゃあネトウヨが執拗に擁護してることは全部事実なんだ、安倍ちゃんが統一教会で親韓とか

797 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 22:20:07.57 ID:KA4I3fHj0.net
>>796
それ誰にも相手にされてないしw

798 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 06:40:55.26 ID:5Lp4oQpx0.net
コメント
昨日今日とつまらん。
アフリカ人は入国禁止にしろ。ついでにアフリカと関係の深い中国人も入国禁止にしろ、
ぐらいのことを主張しないと、産経じゃない。

799 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 06:53:24.78 ID:Ga+vxq3L0.net
>>798
何をそんなに自暴自棄になっているw

800 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 08:09:30.81 ID:g2DCFfBo0.net
Why they convey the #ebola patient into U.S.A Texas ? They
want to make money by heroic drug or terrorise people.
twitpic.com/ecs59d

801 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 09:05:41.53 ID:7ECEUzWW0.net
http://www.sankei.com/column/news/141016/clm1410160004-n1.html
チフスのメアリ 10月16日

20世紀初めのニューヨークで、新聞によって魔女に仕立てられた女性がいた。アイルランド移民のメアリ・マロンである。料理が得意だったため、裕福な家庭から引っ張りだこだった。
ところが、彼女が働き始めると、必ず周囲で腸チフスが発生していた。伝染病院に収容された彼女は、「チフスのメアリ」と呼ばれるようになる。その排泄(はいせつ)物から、チフス菌が大量に見つかった。
腸チフスは、現在でも途上国を中心に、年間約2千万人の患者が発生している。なかなか根絶できないのは、メアリのような「健康保菌者」が存在するほか、感染しても最初の数日は症状が出ず、気づかないまま周囲に菌をまき散らす例が多いからだ。
西アフリカのエボラ出血熱は、死者数が4千人を超えるまで拡大している。この感染症にも、潜伏期間が7日程度ある。
今月7日、米国テキサス州の病院で死亡したリベリア人男性も、入国後に発症していた。リベリアで、エボラ出血熱患者の女性を病院に運んでいたことが後でわかる。男性の治療にあたっていた、女性看護師への感染も確認された。
全身を覆う防護服でも感染を防げなかった事実に、不安が広がっている。
「私はエボラだ。みんな終わりだな」。航空機内でこんな冗談を口にした米国人が、到着後に防護服姿の係官に連行された。機内で乗客が体調不安を訴えるたびに、感染を疑う隔離騒ぎも頻発している。
日本は、アフリカと行き来する人が少ないために、上陸の可能性は小さいという。万一患者が発生しても、医療体制は整っていると、専門家はいう。ひとまず安心だが、エボラ出血熱の特効薬が待ち遠しい。メアリの時代に比べて格段に進んでいる、腸チフスの治療法と同じように。

802 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 09:23:49.14 ID:Z9kwKqO90.net
>>801
21世紀初めの中国には、日本の新聞によって遺体に仕立てられた男性がいました。

803 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 12:29:19.31 ID:EwaL3F/r0.net
産経の記事は航空機内の乗客の冗談より信ぴょう性がないのか

804 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 12:50:58.08 ID:9zDjeVcF0.net
>>803
「産経新聞に書いてあるんだから信頼できる」なんて考えるのは
産経新聞社員だけだと思う。

805 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 13:42:47.36 ID:LCQIWUI0i.net
ゲンダイにロックオンされた産経、

ソウル前支局長起訴で抗議声明 産経新聞の不可思議な主張

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154123

806 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 14:58:55.23 ID:QXBm2Rzt0.net
>>804
産経新聞社員こそ社内の現実を知っているだけに、
一部を除いて信じていないような気がするが

807 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 17:17:54.16 ID:Vdz044EL0.net
>>805
日刊ゲンダイは夕刊フジと激しいバトルを展開しているからな。
(右と左の違いはあるが、極端な主張を好む読者を奪い合っている)

808 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 18:24:00.28 ID:LSKgQpqs0.net
おまえらの味方はゲンダイだけになっちゃったなw

809 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 18:49:32.58 ID:g2DCFfBo0.net
Under ordinary circumstances medical scientists don't convey
#ebola patients into homeland in their responsibility.

But they have some religious convinced belief to spread the
disease and display "God's good graces". It's an origine of
match pomp. #ebola

810 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 18:52:00.95 ID:WlyvWNH10.net
そいや夕刊紙の編集部って、9時5時なのかな?
取材班なんかいないよな?
会見場に人を出すくらいでさ。
マスコミの中では超勝ち組なんじゃ?

811 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 19:05:46.27 ID:9zDjeVcF0.net
>>808
敢えて尋ねる。
「おまえら」ってのは誰を指してる?

812 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 19:10:28.38 ID:LSKgQpqs0.net
>>811
オマエはそうやって一生敢えて尋ねてればいいよw

813 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 19:33:31.77 ID:fr2sxKih0.net
http://www.2ch.net/before.html
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
 「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

814 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 19:36:28.90 ID:fhk5NPX20.net
>>812
産経新聞読んでないエセ右翼の朝鮮人は国へ帰れ。

815 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 20:01:32.20 ID:9zDjeVcF0.net
>>812
何をそんなに自暴自棄になっている?

816 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 21:03:45.60 ID:LCQIWUI0i.net
>>815
一生懸命、アベノミクス、アベノミクスと呪文唱えて株価下落を防いでいる最中なんだよ。

817 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 21:47:51.96 ID:vkQRyU+w0.net
>>807
朝日でもそう思うんだが、ゲンダイって左じゃないだろう。
産経や読売は間違いなく右だと断言できるが。

818 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 22:11:13.36 ID:DHRwMQLS0.net
>>814
先月2週間ほど産経抄の張り出しがやたら遅かった間朝一斉に黙ってたお前らがそれを言うかw

ファンなんだろw
自分でファンだと言い出したんだろw
購読しろよw

こんな根本的な所から口だけなのかこいつらはと、あんときゃ大いに呆れたよw

819 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 22:14:30.85 ID:LCQIWUI0i.net
>>818
お前らって誰なんだ?

820 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 22:37:45.84 ID:v64IimFB0.net
>>814
おまえそればっかりだな
バカの一つ覚え

821 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 22:45:26.69 ID:v64IimFB0.net
素晴らしい論考。反米ブサヨどもは目をかっぽじって読め。

872 名前:名無しかましてよかですか?[] 投稿日:2014/10/16(木) 20:42:44.94 ID:FVZHc8+q
古市氏とやらと小林氏に言っておきたい。欧米価値観による「世界的普遍性」と自国の
アイデンティティーを考える「国家的個別性」を考えるのは良い。
しかし、西田幾太郎や京都学派のような個別性はそのまま普遍性になるというという
論理は、結局、大アジア主義者を生んでしまった。近衛文麿の側近である「朝日新聞」
出身の三木清は、アジア的普遍性である「東亜共同体」を提唱した。
日本のアジア主義価値観による欧米価値観の世界社会転換を近衛と西田門下の京都学派
により大東亜戦争の思想的側面として指導された。
これも日露戦争の勝利による奢りかどうか分からないが、この人達は
幕末でのペリー艦隊の衝撃やインド、清国、オセアニア、ポリネシアの国々が
次々とヨーロッパ諸国の植民地なっていった姿を見て、欧米の文明による統一という
驚きと恐れが世界認識になることで、その欧米世界に日本が飛び込むことで
独立の道を維持しようと考えたことをどう感じているのだろう。この時代の日本の
選択は日本を欧米帝国主義に蹂躙されるか、逆に進んで欧米価値観に適合して独立の
道を歩むかの二つの選択肢しかなかった。
つまり、思想という情緒的価値観より、「生き残り」という現実的価値観を選択した
ことになる。欧米からの強制は、民族主義的反発ではなく欧米への依存でその独立を
保ったといえるのである。

822 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 22:47:19.46 ID:YUS2BAIO0.net
増税にびびる産経

823 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 22:56:30.43 ID:cn1lmaQS0.net
>>807>>817
反権力だから一見左だと思われてるんだろうけど、ゲンダイは右だろ

824 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 22:58:55.10 ID:0n0xI/Bb0.net
>>822
今日も、新聞に軽減税率導入しろって書いてたなw

825 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 23:04:12.34 ID:eOtjvXor0.net
>>821
ここの住人とかの日本のサヨクは、ある意味ではきわめて現実的だよ。
彼らは、圧政国家に蹂躙されて自分の一生を終える恐怖をよく理解している。
そして、自由主義が自分にどこまでも甘いこともよく知っている。
こいつらは、自分が生きている間に今の自由な日本が失われることを
恐れていて、そのときに備えている。つまり、自由な日本をいくら愚弄しても自分は安全
だから日本のことはとことん愚弄する。でも、ある日突然自分が圧政国家の住人になり、
圧制によって自分ひとりが社会から分断されて、惨めな姿を晒して死ぬのは絶対嫌だから、
世界に今ある圧政には口をつぐむ。指導者を目指せる年齢をとっくに過ぎた彼らの、
これが最終最後の処世術ってわけ。
こうした態度は、現実的にいえば妥当性があると言っていいんだろうけど、
思想という情緒的価値観から見れば、人として最低ですよねw

826 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 23:07:25.16 ID:Chfq9JX30.net
819=823
自演レス、まあみんなお見通しかwww

827 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 23:13:24.57 ID:v64IimFB0.net
>>826
はぁ?
なんでも自演とか、妄想癖だな

一度病院に診てもらったほうがいいよ。

828 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 23:15:04.52 ID:eOtjvXor0.net
>>826
診てもらったほうがいいよw

829 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 23:22:36.70 ID:Vdz044EL0.net
日刊ゲンダイは、法律的には日本の新聞が特定の政党への投票を呼びかけても
全く問題がないと言う前例を作った貴重な新聞

830 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 23:28:35.57 ID:o9Dhi/dS0.net
日刊ゲンダイは新聞協会に入ってないから、正確には新聞ではなくて日刊雑誌みたいなもんだけどな
日刊「週刊現代」w

831 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 23:34:42.79 ID:DHRwMQLS0.net
>>826
50代後半にもなってこのザマかいw

832 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 06:20:17.83 ID:i+tZ/w3i0.net
コメント
産業を育てるときに補助金を出すのは当たり前といえば当たり前なんだが。
農業への補助金はOKだけど、太陽光発電はダメ。米買取の逆ザヤはいいけど、
太陽光発電の逆ザヤは許さない。そりゃ、原発擁護のために自然エネルギー
を否定したいだけだろ。

>>821
そりゃ第一次大戦前の話だ。第一次大戦で世界のルールが変わったんだよ。
ウヨがすっとぼけた意見を言ってるのは、第一次大戦が世界に与えた衝撃と
変化を理解してないからだ。

833 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 08:31:54.59 ID:vgf79BJ/0.net
10月17日
見習うべきはスペイン

「私の顔を見たくなければ、早く成立させてほしい」。3年前、当時の菅直人首相が、退陣を受け入れる条件に挙げるほど執心したのが、再生エネルギー特別措置法案だった。
電力会社に、固定価格で太陽光や地熱、風力などの再生可能エネルギーの買い取りを義務づけたものだ。小欄は、脱原発のイメージ作りのための思いつきのアイデアと批判した。案の定である。
一昨年7月に制度がスタートすると、買い取り価格が高めに設定された太陽光発電に、参入が集中した。天候に左右される太陽光は安定性に欠ける。大量に受け入れると周波数が乱れて、停電の恐れがある。買い取り費用を上乗せする、電気料金の負担の大きさも深刻な問題だ。
経済産業省が制度の見直しに乗り出すのは、当然である。元首相の負の遺産に、またも振り回された。
2022年までにすべての原発を止めるドイツでは、すでに14年前から同じ制度を導入している。
ドイツ在住45年の作家、クライン孝子さんによると、この間に標準家庭の電気料金は、約2倍に跳ね上がった。さらに電力不足を補うために、自国産出の石炭を燃料とする火力発電を増強して、CO2排出量が急増している。
「日本はドイツの脱原発をまねるべきではない」と小紙のインタビューで述べていた。
むしろ手本にふさわしいのは、スペインかもしれない。この国も太陽光発電の高額買い取りがバブルを招き、停止に追い込まれた苦い経験をもつ。もっとも、さすが風車に立ち向かったドンキホーテの国である。昨年、風力発電が電力供給源のトップに立った。
特筆すべきは、原子力発電もほぼ同じ割合を占めていることだ。エネルギー政策は、なによりバランスが大切である。

834 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 08:38:26.54 ID:3nyuCLQ70.net
>>832
電気料金に直接上乗せされているわけではないとはいえ、原発立地には多額の税金を投入しているので間接的に国民も負担してます死ね

835 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 08:38:54.80 ID:3nyuCLQ70.net
× 死ね
○ しね

836 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 08:45:29.43 ID:DG6i/qJH0.net
ドイツ在住のクライン孝子さん久しぶりだなw
ちゃんと生きてたのか

原発事故の処理や住民への賠償も電気料金や「私達の税金」で賄われてるんじゃなかったっけ?

837 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2014/10/17(金) 09:00:38.08 ID:FCvhIipA0.net
欧州は西岸海洋性気候で台風が来ることがないが、日本では台風
が風力発電の風車を破壊するため、風車が発達せず、水車が製粉
などに利用されてきた。>>833

838 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 09:00:46.65 ID:4EfEXEd70.net
>>834-835は日頃から「ウヨ死ね」とか書き込んでるから、そういう変換になるんだろうなぁw

839 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 09:12:19.96 ID:ECB3WDYw0.net
>>818
産経抄のファンだったら産経新聞を購読しないといけないの?

840 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 09:24:47.21 ID:4kxnLQJt0.net
>>833
常日頃、日本ガー、日本ガーと言ってるくせに、都合がいい時はスペインガーですかw
ドイツガーと言ってる人と同じじゃないですか

841 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 09:26:51.66 ID:ECB3WDYw0.net
>>833

>天候に左右される太陽光は安定性に欠ける。
>大量に受け入れると周波数が乱れて、停電の恐れがある。
>買い取り費用を上乗せする、電気料金の負担の大きさも深刻な問題だ。
書いていることは当然だと思うんだが、じゃあ原発はどうなんだと問われてどう答えるんだろう。

>エネルギー政策は、なによりバランスが大切である。
今は原発再稼働もやむなしと考えるけど、それに固執するのはバランスがとれていると言えるのだろうか。

842 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 09:29:57.74 ID:w3ml4kK+0.net
日本で有力なのは地熱発電だろうけど本格的に展開するのは大変そう

843 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 09:38:27.57 ID:Peqazn9B0.net
>>833
http://www.sankei.com/column/news/141015/clm1410150001-n1.html
>予断をもって都合のいい情報をつなぎ合わせることがないか。
>俗論におもねらず、外国に気兼ねすることなく言論機関の使命、役割を果たす

844 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 10:29:28.69 ID:3WiB1XET0.net
>>821>>825-828
こんなことやっているから、IPを晒されてしまうと困るんだろうなw
普通の人間なら、何ら気にしないだろうに。

845 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 10:57:34.15 ID:3WiB1XET0.net
>>833
>天候に左右される太陽光は安定性に欠ける。大量に受け入れると周波数が乱れて、
>停電の恐れがある
揚水発電所や蓄電池など、適切な対応を取ればいいだけの話。
それを怠ったから問題になっているだけの話。電力会社の怠慢が原因。

>ドイツ在住45年の作家、クライン孝子さんによると
ニュースソースの質が悪すぎるwww
失笑しか出て来ない。信憑性ゼロじゃねーかw

>特筆すべきは、原子力発電もほぼ同じ割合を占めていることだ
ホント、面の皮の厚さは相変わらずだな。
福島の現状がこんな状態なんだから、原発なんて不良資産でしか無い。

福島第一原発が東北の復興に必要だとか、原発は出力をすみやかに変更できるとか、
嘘ばかり垂れ流してきた産経だけのことはあるw

846 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 11:47:31.80 ID:JJBNO0TX0.net
原発も、事故を起こさず、使用済み核燃料の安全な処理ができるのなら
素晴らしいと思うけど、現実にはそれがクリアされていないし、
原発事故や核廃棄物の増大は、国家存亡の危機に直結するから困るんだろう。
自然エネルギーの長所は、エネルギーの国内自給が可能になるという点なのだから、
日本を守るなら、目先の原発マネーなんか欲しがらず、自然エネルギー推進のため
何をしたらいいかを考えるべきだろう

847 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 12:56:46.61 ID:ZLL2tomXi.net
保守界隈の原発推進派の本音は、核武装の潜在能力保持のためだろ。
産経の場合は、スポンサーに媚びを売っているという事もあるが。
電力会社からの広告減って大変だよな。
仮に、日本中の電力を賄える画期的な再生エネルギーが開発されたとしても、それでも原発推進を主張するだろ。
福島の事故は、運が悪ければ、首都圏全部が人の住めない土地になっていた。そうなっていたら、間違いなく国の破綻を招いていたわけで。
そんな、とてつもないリスクを背負ってまで、原発に依存する必要があるのか。

848 :憂国の記者:2014/10/17(金) 15:45:23.78 ID:DBeaZ+iH0.net
>>847
核武装なんて無意味なのよ

馬鹿だからそれに気が付かない。

こっちが一発迷ってる間に、200発の東風が原発に着弾する

日本は「戦争できない国」なんだよ 基本的に

資源も乏しく、海を囲まれ、国土も狭い。

他の人に物を売ることで外貨を稼いできた世界一のエロ国家 それが日本

最近日本人は地球上でもっともエロいんじゃないかという恐怖感がある。

849 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 17:00:42.36 ID:1Bm4Zz8w0.net
>>847
その昔、産経の教育コラム「解答乱麻」で、元高校校長の一止羊大氏が核武装論を
ぶちまけていたけどね。曰く、核武装は日本の文明に寄与するんだとさ。実に産経ら
しいことではあるが。

>【解答乱麻】元高校校長・一止羊大 国家観喪失と反原発・脱原発 (産経2012-11-17)
>(前略)
>わが国の反原発・脱原発の動きに、私は、次のような理由から強い懸念を抱いている。
>(一〜四は省略)
>五、原発の技術は、核爆弾製造の技術と密接に繋(つな)がっているという。ならば、反
>原発・脱原発への移行は、核爆弾製造の技術からも遠ざかることを意味している。世界
>情勢の厳しい現実を考えれば、いつでも核爆弾を造る能力を備えているぞとの姿勢を
>示すだけでも防衛上の強い発信力になるはずだ。反原発・脱原発の道を行けば、日本
>はこの大切な発信力を失い、国力を削(そ)がれるのは目に見えている。
>要するに、反原発・脱原発の動きには、国益や文明への貢献などの観点がすっぽりと抜
>け落ちているのだ。ここでも、戦後の自虐教育の禍(わざわい)が深い影を落としている
>ことが窺(うかが)える。まともな国家観を持たない政治家たちは、選挙のことばかりに
>執着し、民意という名の感傷的な国民意識に迎合して、原発の必要性を堂々と説くことも
>できない。 (以下略)

850 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 17:34:12.71 ID:1Bm4Zz8w0.net
>>833

つまり、産経は欧米の比べて周回遅れの日本の原発の安全性を棚上げにして、
原発を再稼働させろと? 
やはり産経は、人命よりも原子力ムラの既得権益が大事なんだなぁ。どうせ
なら、原発の安全対策こそ、欧米を見習うべきだと思うがな。

851 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 19:45:53.81 ID:wcRcPDPG0.net
【アンコン】産経新聞「小渕優子の資金管理問題、国政の大問題とも思えぬが」 [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413532091/


【アンコン】産経新聞「小渕優子の資金管理問題、国政の大問題とも思えぬが」 [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413532091/


【アンコン】産経新聞「小渕優子の資金管理問題、国政の大問題とも思えぬが」 [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413532091/

852 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 22:35:07.63 ID:XyEnQPW+0.net
>>845
50代後半にもなってお母さんが作った晩ご飯に不平を言うような情けないことを書くのはやめたらどうだw

そうやって好き嫌いをするから「IPが出たら勝つる!」などと情けないことを言うおじいさんに育っちゃうんだぞw

853 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 22:48:37.58 ID:3WiB1XET0.net
>>852
「50代後半の奴は別人だ」と、何度言ったら分かるんだ?
簡単に判別できると思うのだが、何故、その程度のことが出来ない?
他人も、自分と同じことをやっているという思い込みは、いい加減捨てろよ。

854 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 22:49:10.00 ID:nU0NFC8j0.net
>>832
お前もだぞ、おっさんw

風力も太陽光も蓄電も、現在の科学技術では、てんで話にならんのだよ。
この先膨大な基礎研究と、そこからブレイクスルーを見いだすウルトラC、
すなわち今年の日本のノーベル三人集のような傑物が現れない限り、
原発の時代は終わらないんだよ。

年取ったピザにカネつぎ込んでウサインボルトに育てない政府が悪い?
バカも休み休み言えw

855 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 23:36:52.59 ID:XyEnQPW+0.net
>>853
>簡単に判別できると思うのだが、何故、その程度のことが出来ない?

>他人も、自分と同じことをやっているという思い込みは、いい加減捨てろよ。

それはひょっとしてギャグで言ってるんですかw

856 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 01:17:31.32 ID:YmfaLjNh0.net
>>850
電気代が上がって真の弱者が死んだらどうするんだ
なにが既得権益だ
原子力こそが国民の利益じゃないか

857 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 06:48:13.95 ID:rh7Ycevc0.net
コメント
また一点突破の夢を捨ててないのか。
「すべての」と「ある(特定の)」を混同させるのは詭弁の初歩の初歩。
ある特定の強制連行のケースを否定できない時点で、すべての強制連行を否定する
ことは不可能。そして、ある特定のケースを否定できたとしても、すべてのケース
を否定することも不可能。
そもそも吉田証言は慰安婦強制連行の証拠として重視されていなかった。そこをい
くら否定したところで、何も変わらない。むしろ、歴史修正主義のレッテルを貼ら
れて、中韓のナショナリストの思う壺。「頭の悪い働き者」には困ったもんだな。

>>856
廃炉や事故の費用を計算に入れずにコスト安の主張か。
一般的にはそれをインチキ(粉飾)と呼ぶんだがな。

858 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 08:19:21.91 ID:eYZLOWXx0.net
>>857
根拠がないのに「やったに決まってる」と言い張ったらそれはもはや人種差別だ。
大勢はもう決してるよ。日本は歴史修正関係なしに地球儀同盟を着々と進めている。
君らは馬鹿な大統領の下で国際孤立に一直線、国民は昨日のああいう事故を重ねながら
不安と絶望の一途じゃないの。

859 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 08:34:04.74 ID:OMSut/kj0.net
鹿内発言がまあ証拠だよね、韓国の話じゃないけど。
産経もその辺をもろもろきっちり否定しないといけないはずなんだけど、
まあ頬かむりするしかない。

あと、産経嫌い=左翼ではないんじゃない。反米民族主義の人は産経とは相容れないでしょ。
えひめ丸事故で米軍を擁護して、沖縄で日本人が蹂躙されても見てみぬふり。
これで愛国とは寒い。親米保守でも言うべきことは言えるはずなんだが、
それすらも控えてしまうんだから、不思議な愛国だよ。

860 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 08:54:46.26 ID:gjTaGOqg0.net
クマラスワミ報告を読んでみたら、吉田証言の真偽などほとんど関係ないワ
ttp://ausnichts.hatenablog.com/entry/2014/09/26/173937

861 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 09:34:40.49 ID:DPa9zW+o0.net
「怪物」生んだ責任は? 10月18日

 すべての災いには、原因がある。いま世上をにぎわせている慰安婦問題のタネ
をまいたのが、「済州島で200人の若い朝鮮人女性を狩り出した」といった吉田清
治氏が語った嘘八百を大々的に報じた朝日新聞であるのは、疑いようがない。

 ▼朝日がまいたタネに水をやり、肥料をやって大きく育ててしまったのは、自国より
他国を大事にする政治家たちだった。ことに平成5年、官房長官だった河野洋平氏は、
自民党が総選挙で敗れ、退陣直前だったにもかかわらず、慰安婦募集の強制性を
認めたかのような「河野談話」を出してしまった。

 ▼河野談話は、3年後に国連人権委員会報告書(クマラスワミ報告)というとんでも
ない怪物を生むもとになった。同報告のあれこれは、昨日発売の「歴史戦」(産経新
聞出版)で詳しく書かれているが、とにかくひどい代物である。

 ▼女子挺身(ていしん)隊を慰安婦と混同するのは序の口で、「学校制度も少女を
集めるために利用された」とあり得ない話をでっち上げ、慰安婦を「性奴隷」と毒々し
く断定した。もちろん、吉田証言も「事実」として取り扱っている。

 ▼クマラスワミ報告の毒は、いまも消えていない。先日開かれた国連総会第3委
員会では、韓国の次席大使が同報告を引用し、日本を攻撃した。日本代表が、答
弁権を行使して報告に疑義を示したのは一歩前進ではあるが。

 ▼別の大使もクマラスワミ女史に直接会い、一部撤回を求めたという。世界に浸
透してしまった「慰安婦=性奴隷」という誤解を払拭するには、あまりにも遅すぎる
対応だが、やらないよりはまし。さて、タネをまいた朝日は、彼女に会って誤報取り
消しを説明したのだろうか。怪物を生んだ責任への反省が、まだまだ足りぬようだ。

862 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 09:51:48.81 ID:O3VwQ1GK0.net
吉田証言がクマラスワミ報告にほとんど影響を与えていないのは
>>860にもあるように周知の事実で、
それを知っていながら疑義を示したことこそが国辱行為なんだがその自覚もない。
河野談話を無効化・無視したいのなら、徹底して
「日本は、国家として慰安婦問題には何の対処もしていない」
くらいまでいえばいいのにその時には河野談話を使うダブスタを改めもしない。
本当に恥ずかしい限りだよ。

863 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 10:54:21.93 ID:Pu2LrDlP0.net
>>861
お仲間の書いた出鱈目な文章だけ読んで、クマラスワミ報告自体は、
全く読んでいないことが良く分かるw
こんなことやっているから、豊島区に二度も怒られたりするんだよw

864 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 11:12:56.10 ID:jfPXxrnAO.net
>>802
だから今の江沢民は影武者だって

865 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 12:10:21.83 ID:DZdmAYJH0.net
>>861
>すべての災いには、原因がある。いま世上をにぎわせている慰安婦問題のタネ
>をまいたのが、「済州島で200人の若い朝鮮人女性を狩り出した」といった吉田清
>治氏が語った嘘八百を大々的に報じた朝日新聞であるのは、疑いようがない。

産経新聞を相手にする以上、吉田氏の嘘→朝日新聞が世界中への流布→河野談話
という嘘八百とも付き合わなければならないんだろう。
「済州島だけの話」とか「インドネシアでは軍法会議で裁かれている」とか「旧軍の文書
がある」とかいうのも、産経新聞一派の世界では通用しない。

866 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 12:20:55.09 ID:DZdmAYJH0.net
慰安婦問題が大きな問題となったのが1990年代とすると、その頃には旧軍人も沢山
存命だったはず。戦後自虐教育とは無縁の人たちだから、自分達の名誉を損なうよ
うな報道に対して何故反論しなかったんだろう。(産経新聞愛読者は別にして)

地方紙を購読している家庭では朝日新聞を目にすることもなく、ただ朝鮮人慰安婦云々
で韓国と揉めているということしか知らなかったはずなんだが。

867 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 12:31:14.87 ID:DPa9zW+o0.net
>>866
産経の本で自慢気に慰安所の話をしてた人がいたぐらいだから

868 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 12:41:02.96 ID:Ycb88g3k0.net
>>866
当時の元軍人は、慰安婦がいたという認識はあったけど、
慰安婦の待遇とか慰安所の運営に関しては知らない人がほとんどだったから。

869 :866:2014/10/18(土) 12:42:44.89 ID:Ycb88g3k0.net
だから強制連行と売春婦と言う両極端な主張が宣伝されるようになったんだな

870 :866:2014/10/18(土) 12:52:28.56 ID:Ycb88g3k0.net
あと当時は今ほど旧日本軍を美化する風潮がなかったつうのもあると思う。
南京虐殺や731部隊も普通にあったことつう認識だったし。

871 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 13:12:43.29 ID:DPa9zW+o0.net
知る人がいなくなってきたからなかったコトにしようとしてるってことか

872 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 13:27:18.75 ID:eYZLOWXx0.net
>>859
今日の住人が口々に言うクワタマスミ報告も同じだけど、
「あれもこれも嘘や誇張のたぐいでしょ」に世間はモードチェンジしてる。
もう巻き返しは無理。

沖縄はオウム事件後のアーレフに似てるね。
政権交代に浮かれた国民とマスコミが口を拭えば、沖縄に構う人が
消え失せるのは道理だよ。
おかげで工事はさくさく進んでいるそうじゃないか。

873 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 13:31:33.90 ID:DPa9zW+o0.net
>>872
国内は騙せてもまた国連脱退するハメになる

874 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 13:33:56.29 ID:egj4awZh0.net
>>870
南京虐殺も731部隊も否定論者は惨敗続きだけどね。
従軍慰安婦もそうだけど、
枝葉末節の疑義だけで全面否定をやった挙句に失敗しているのに
それすら認めないんだから始末に悪い。

>>871
90年代から「元慰安婦が死ぬのを待っている」とは言われていた。

「人権問題には時効がない」ことを考慮してない下策でしかないが。

875 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 13:50:19.93 ID:YmfaLjNh0.net
>>874

おいブサヨチョン
いまだに南京慰安婦肯定論者などやってんのかwww

876 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 14:30:39.60 ID:OMSut/kj0.net
南京40万人と記したのは産経なんだけどね。
朝日より数でかいぞ。
40万なんてありえない数字出しといて、
国辱もんだよ。さっさと釈明して訂正するのが
筋だろう。

877 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 14:40:30.23 ID:IfTqv2z+0.net
当時、河野談話を絶賛する上坂冬子の正論を掲載した新聞社があったなあ。

産経新聞というんだけど。

878 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 14:47:00.95 ID:a1UdSAw60.net
>>876-877
池上彰を潰したように言論弾圧するのが正しい新聞のあり方だよなw

879 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 15:25:37.53 ID:uCXmpzhY0.net
別に吉田証言をベースにできた報告書でもないし吉田証言なんて疑いも併記しながら
一つの論として小さく扱われてるだけなのに
まあその辺もわかってジャップランド国内の馬鹿に向けてプロパガンダをやってるんだよね
ただしそのことで日本の信用は更に低下するわけだが

880 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 15:47:55.75 ID:YmfaLjNh0.net
>>879
お前らチョソと反日左翼が国連にまで火をつけまくったくせによくいうぜ

881 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 15:52:55.93 ID:ScB5KR3o0.net
産経は朝日を叩く暇があるなら、自分とこの鹿内証言を徹底検証しろよ。

882 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 15:59:23.34 ID:uCXmpzhY0.net
産経が誤報かましたか


★【産経新聞号外】小渕経産相辞任へ[PDF]
http://www.sankei.com/module/edit/pdf/2014/10/20141018obuchi.pdf
http://www.sankei.com/politics/news/141018/plt1410180040-n1.html
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141018/plt1410181433003-n1.htm

【一転攻勢】小渕優子「辞任なんかしませぇん!」 安部ぴょんとの面談予定も無し [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413612719/


糞誤報新聞は死んでわびろよ

883 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 18:51:25.81 ID:OSNeiW2n0.net
 
平気でウソ書く ゴキブリ朝日新聞

  韓国の新聞 【朝】鮮【日】報 の日本語版

平気でウソ書く ゴキブリ朝日新聞

  家庭で朝日新聞を読むと  子供が売国奴になる

平気でウソ書く ゴキブリ朝日新聞

  購読家庭が激減して 倒産は時間の問題

    http://itainews.rnill.com/2014/10/280760.html


 

884 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 19:05:53.95 ID:u9FtEYqJ0.net
【朝日慰安婦検証】辞書や辞典の慰安婦「強制」記述の是正を
朝日誤報受け、衆院委で議論 中には「女子挺身隊」との混同も
2014.10.17 21:13更新
http://www.sankei.com/life/news/141017/lif1410170044-n1.html
>一部の国語辞典などに「従軍慰安婦」の項目があり、日本軍による
>強制と説明していることが議論を呼んでいる。17日の衆院文部科
>学委員会でも取り上げられ、辞典を使う子供たちへの影響を懸念
>する声も上がった。下村博文文部科学相は「表現の自由は尊重さ
>れるべきだが、(誤った説明を)教育現場に持ち込むことは問題」と
>話している。
>現在使用されている主な国語辞典の記述では、「広辞苑・第六版」
>(岩波書店)が「従軍慰安婦」の項目で「日本軍によって将兵の性の
>対象となることを強いられた女性」と、日本軍による強制性を説明。
>平成11年発行の「新辞林」(三省堂・品切れ中)でも、軍需工場な
>どに徴用された「女子挺身隊」と慰安婦とを混同して説明している。

885 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 19:08:21.19 ID:u9FtEYqJ0.net
(>>884の続き)

>17日の衆院文科委では、元文科政務官の義家弘介(ひろゆき)衆
>院議員が「辞書や辞典は子供たちが必ず使う教材」と指摘。朝日新
>聞が8月、慰安婦を強制連行したとする証言が虚偽だったとして関
>連記事を取り消したことで、軍による強制性などの根拠が崩れたと
>強調し、「文科省は(学校で使われる)辞典などの記述にも注意すべ
>きだ」と求めた。
>衆院文科委ではこのほか、朝日新聞の記事取り消しを受け、教材な
>どに書かれた慰安婦の説明の是正を求める意見も相次いだ。
>これに対し、岩波書店の担当者は産経新聞の取材に、「時期が来れ
>ば学問の進展状況を踏まえ考えていきたい」と将来的な訂正に含み
>を持たせている。

意味の取り違えによる訂正ならまだしも、「吾輩の辞書とは違うから取り
替えろ」と辞書・辞典への介入ですか。さすが、自民党がやることは違い
ますな。まぁ義家弘介センセイが急先鋒なのが、この記事のミソなのだろ
うけど。

886 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 21:17:58.96 ID:V73G6Agm0.net
>>885
そのうち「『生下着』が載っていないのは問題だ。産経新聞を読むためには
是非知っておかなければならない言葉だ」と出版社に突撃するかもね。

887 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 23:19:52.80 ID:OMSut/kj0.net
朝日が倒産寸前なわけないだろ。嫌いだけど、
財務状況は健全そのものですよ。マスコミ屈指の
高給取りが、揺らぐはずがない。
産経は他社批判でストレス解消しないで、
経営戦略をなんとかしないと、フジとアメリカの犬で
終わっちゃいますよ

888 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 23:26:36.27 ID:OGiGLIv20.net
「理不尽をただす」そうである
3度に及ぶ大反省会の末に掲げた、2013年都議選民主党マニフェストのスローガンだ
これで一体何を反省したというのか、呆れるばかりか憐れみすら禁じえない惨状である
何とかの考え休むに似たり、を無自覚に体現する様は与党時代から全く変わっていない
政治とは何か、を知らずに何度反省したところで政治家の適性を身に付ける事はできない
政治は理不尽でなければいけない
世の中は誰にとっても多かれ少なかれ理不尽なものである
ときには法的強制力を持って、国民がその理不尽を受け入れる手助けをする事こそが政治家という仕事なのだ
「困っている人」にお金を渡して「助けてあげたい」と望むのであれば、他の職業を選択するのが良いだろう

889 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 23:27:20.64 ID:YmfaLjNh0.net
>>887
アメリカに逆らって日本がどうやって生きていくんだよバカ

890 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 00:45:04.43 ID:fML6RQUg0.net
>>889

現状では飼い殺しにされて、フィリピン化していく一方である。

日本人を賢くして、それを防ぐ方策は、日教組への右翼の攻撃で瓦解してしまった。

アホな右翼による惨禍である。

891 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 00:55:26.99 ID:s9SBE+iD0.net
>>890
バカじゃねーのこいつw

892 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 06:20:31.18 ID:JCchH4Lx0.net
コメント
どちらも違法な疑いがあるし、その点については迂闊としか言いようがない。
野党は当然、落ち度を見つければ攻撃するし、それに耐えられなければ、いく
らスタッフの落ち度といっても、辞任はやむなし。
でも、自民党の見捨てっぷりもみっともないな。「女ってだけで閣僚ポストを
ゲットしやがって、ざまぁみろ」って男の嫉妬が渦巻いてる。これは女性を積極
登用しようという安倍政権に対する受動的な反抗だね。

しかし何度も言うが、こんな些細な問題より、国家公安委員長と極右団体トップ
の親密な関係の方が、ずっと重要な国家スキャンダルだろうに。

893 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 07:10:00.79 ID:h3DriSz60.net
アメリカの下につくのは仕方ない。が、
自国民が強姦や、えひめ丸のように罪もないのに
死んでいるのに、抗議一つせず擁護に走る。
そんな新聞のどこが愛国よ?声を挙げる権利すら
自ら放棄して揉み手で媚びへつらうんだから。
産経が意見したところでアメリカが怒るわけないのに、
こびこび。

894 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 08:20:40.51 ID:BqY014DZ0.net
【産経】「平和憲法で平和が保てるのなら、台風の日本上陸禁止も憲法に書いてもらえば安心」 [956093179]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413663213/

895 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 08:21:43.41 ID:GWZjCvoP0.net
>>892
よその国の反日デモに参加した、民主党選出の国家公安委員長は
更迭もされず「小幅な改造」で安全に退避したけどなw

大臣就任来あの美声をひた隠しにするテレビのサポートが異様だったぜw

896 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 08:30:53.40 ID:OaTRlVMc0.net
>>873
今までが騙されていたんだろ。
「あれは嘘でした」と白状したのは朝日新聞。間違えちゃいけない。

なんたらする羽目になるからナニナニするなという議論は
語る価値もなくナンセンス。

897 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 08:42:50.73 ID:fML6RQUg0.net
確かに、暴力団や風俗店の周辺で、保護者が金儲けのために美人
な女性や男性を育成し、幼少期から訓練して、自発的に風俗嬢や
売春婦、構成員や詐欺師になっていく人々が存在する。
@hahaguma @kagekiyo_
>>http://twitter.com/kagekiyo_/status/523549604655017984

そのような人々にとっては、そうしていくことが生業であって、
そうするしか生きていく道が無いように「教育」され「訓練」を
されているので、摘発や懲役をしたところで、元の世界へ戻って
しまう。 @hahaguma @kagekiyo_
>>http://twitter.com/kagekiyo_/status/523549604655017984

しかし、そのような集団や組織を外資系や移民系の企業が投融資
で拡大し、政府や企業を侵略や略奪するようになってしまって、
一般の日本人も、その思想や習慣に迎合させようと、薬物行使を
する。米兵が強姦して誕生させた人々の子孫である。
@hahaguma @kagekiyo_

米兵が強姦して誕生させた人々は、母親の怨恨により虐待され、
育児放棄されて、米軍や米社に本国で育成されたりしているので、
日本政府や日本企業への攻撃に積極的であり、便利に利用されて
きている。 @hahaguma @kagekiyo_

898 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 08:43:35.31 ID:fML6RQUg0.net
そのような考え方が、外資系や移民系の企業が、そういう業界を
利用して、日本国内で勢力を拡大するための手段となっている。
キリスト勢力の典型的な侵略形態である。
@hahaguma @kagekiyo_
>>http://twitter.com/kagekiyo_/status/523605618557337600

キリスト教勢力は、その侵略や略奪に反対する人々を、「精神病
」ということにして、薬物での「治療」により、日本企業や日本
政府から「邪魔者」を排除してきた。ナチス・ドイツと同じ。
@hahaguma @kagekiyo_
>>http://twitter.com/kagekiyo_/status/523606477584355328

そのような風俗業は、性病を蔓延させたり、薬物を流布しても、
それが商売であり、他の商売と同じであるとし、巨大な物流業を
経営して、輸入食材に病原菌や病毒ウイルスが含まれていても、
食品添加物が有害であっても、金さえ儲かれば好いとする。
@hahaguma @kagekiyo_

今日のNHKでも、グローバル企業に勤務していた人々が、地方
で起業して「地元愛」としていたが、地方から東京や大阪や福岡
などを経由して国外に資金が流出し、政府の徴税力を弱体化させ、
地方を疲弊させているのがグローバル企業である。
@hahaguma @kagekiyo_

そのグローバル企業が、彼等に有利な国外での販路や国外からの
観光誘致で、地方でも勢力を拡大することは、侵略や略奪を地方
にまで波及させていくことになる。東京や大阪の企業がそうされ
てきたように。 @hahaguma @kagekiyo_

899 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 08:44:10.87 ID:fML6RQUg0.net
北米では、キリスト教勢力が、現地住民を絶滅させるために性病
に感染させた男性や女性を送り込んだり、喫煙や阿片や酒類など
を流通販売し、その地域を侵略や略奪するために、相手を脆弱に
している。差別や人権の問題だけではない。
@hahaguma @kagekiyo_

長州陸軍閥は、欧米企業の傀儡軍事政権であった大日本帝国での
中核として、朝鮮半島や中国大陸への代理戦争としての侵略戦争
をさせられるにおいて、日本国内でも粗暴で幼稚な人間を育成し、
兵隊や奴隷としてきた。 @hahaguma
>>http://twitter.com/hahaguma/status/523609671328755712

Shizo Abe is a descendant of military clique, was a puppet
military regime of East Indian Company.
@abcthedrum
>>http://www.abc.net.au/news/2014-10-10/morris-suzuki-the-ugly-face-of-japans-pro-women-policy/5801376

900 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 08:52:31.89 ID:oVMi9qLY0.net
>>896
え、産経はもちろん読売や日経は謝罪も訂正もしてませんけど?

もちろん、従軍慰安婦について日本の責任・問題が
何ら変更すべき点がないことも認識してるよね?

901 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 08:57:17.83 ID:OaTRlVMc0.net
>>900
なんら変更せず日本が何をしなければならないと言いたいのか書いといて。

902 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 10:12:59.06 ID:nhCitr0T0.net
五十川氏は最近来ないのか?>>901の相手に丁度よい

903 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 10:27:20.95 ID:KDQ+5XJB0.net
10月19日

 作家の阿川弘之さんは、末のご子息と『論語』の素読に凝った時期がある。夕飯前に差し
向かいで「子(し)曰(いわ)ク、学ビテ時ニ之ヲ習フ、亦(また)説(よろこ)バシカラズヤ」の
一節を、暗記するまで繰り返す。ご子息がそらんじるようになれば、翌日は次の一節という
具合に。

 ▼この試みは、原稿の締め切りやら何やらで長く続かなかったようだ。「ちょっと惜しいこ
とをした」と阿川さんは『大人の見識』(新潮新書)に書いている。学んだことは、おさらいし
てこそ身につくもの。これは小学生でも分かる。手本に恵まれた政界のセンセイ方なら、な
おのことであろう。

 ▼と思っていたら、うちわの配布で野党の突き上げをくう女性閣僚に続き、今度は小渕優
子経済産業相に政治資金疑惑である。関連の政治団体が支持者向けに行った「観劇会」で、
費用の収支に約2600万円の食い違いが露見した。

 ▼贈答用なのか、ブランド品やネギなどの購入も疑われる。金銭感覚の乏しさにあきれる
が、公職を隠れみのにした宝飾に飽食では言葉もない。小渕氏は調査結果の公表を待た
ずに、閣僚の辞意を固めたという。同情の余地はない。

 ▼父で元首相の恵三氏には「凡人」の世評が残る一方、小欄の大先輩、石井英夫氏らコ
ラムニストとの厚い交友録も残る。まぶたに像を結ぶのは市井の感覚を肌に宿した政治家
の顔だ。「女性の活躍」を象徴した小渕経産相の前途まで否定する気はないが、父の背中
に何を学んだのか自省は求めたい。

 ▼論語はこうも説く。「子曰ク、学ンデ思ワザレバ則(すなわ)チ罔(くら)シ。思ウテ学バザ
レバ則チ殆(あや)ウシ」(為政十五)。学んで考え、考えて学べと。為政者の心得るべき「い
ろは」であろう。有権者がおさらいの猶予を与えるかどうかは別問題として。

904 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 12:16:41.42 ID:Pnh0StMa0.net
 
うちわに関してはなんか取っ手の有無が正邪の分かれ目になるみたいだな。(松島のは取っ手付き)

やはり選管の認証は受けてたと思うが昨年、川田龍平氏の選挙運動でもらったやつも取っ手なしの丸形のチラシだった。




=====
【蓮舫にまたもブーメラン】NHKは蓮舫が「松島大臣のうちわに鋭く切り込んだ」かよ、だが、蓮舫が配っていたこれは何なんだ?!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1412659132/


52 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止 [sage] :2014/10/08(水) 22:52:32.42 ID:Ue8b2cFE
> 1
蓮舫のには選管のシールが貼ってあるからOK。

57 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止 [sage] :2014/10/12(日) 23:55:27.74 ID:4seOk0KL

蓮舫のは許可もらってんだろ、猿真似したのは旭日旗を見たからだと同じ批判を交わすため相手も違法な物と騒ぐ。
 

905 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 13:11:38.09 ID:w0yqAKed0.net
>>903
懇ろの意味も曲解するようじゃ、まだまだだな。
産経だけだぞ。

906 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 18:51:46.87 ID:h3DriSz60.net
結局産経って、良くも悪くも右派論調しか話題にならない
わけだから、スポーツとか事件とか報道いらない
んじゃないですかね。
その辺整理すれば、人員集約してちょっとは誤報
減るのでは?

907 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 20:07:46.43 ID:bi7I2l050.net
【主張】憲法9条 平和はだれが守るのか ノーベル賞騒ぎは何だった
2014.10.19 05:00更新
http://www.sankei.com/column/news/141019/clm1410190002-n1.html
ノーベル平和賞の発表から1週間以上たってからのこの社説は
何だろうね?よっぽど現行の憲法9条が嫌だったんだね。

で、都合よく憲法前文や9条の条文を引用しているが、産経の唱
える「平和」とは、日本が「抑止力(の強化)」という名の「軍拡」に走
り、「積極的平和主義」と称する「戦争」を行って、靖国神社の「英
霊」に祈りさえすれば、日本の「平和」がが保たれる、とでも思って
いるんだろうなぁ。

その結果として、日本や周辺諸国の「抑止力」競争…もとい、「軍
拡」競争を招いたり、あるいは、日本人全体がどこかのテロリスト
の標的になるってことに考えが至らないのだろね。

908 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 20:13:58.77 ID:bi7I2l050.net
>>903

で、「金銭間隔の乏しさ」がある閣僚を起用した安倍ちゃんの
任命責任はどうなるんだ?
女性閣僚そのものを否定するつもりはないが。

909 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 20:22:20.25 ID:xdYY0H/40.net
>>907
すごくまともな社説だ 朝日の情緒的・感情的な反社説と対極にある

910 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 21:52:46.40 ID:OaTRlVMc0.net
>>902
なんだ、聞いたことには答えられないのか。
>>900が言ってる変更がどうとかいう話は現実とは無関係のどっちでもいいことだった
これでFAだな。

911 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 23:32:50.94 ID:Wn4FFhLE0.net
>>892
お前はこれが松岡大臣からのやり直しだということに全く気づいてないなw

2年近くも一強日本の日陰を歩かされて、自律神経が壊疽してるだろw
自民党は"安倍内閣"に入りたい男ばかり、
疑ったこともないんだろw

せいぜい覚えておくんだな。
これから自民党は同じことを何度もやるぞw

お前の上のテレビ頼みの詐欺集団が同じことをやって来る限り何度もだ。

912 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 23:43:11.36 ID:Fe2lPulw0.net
>>910
そりゃ、現実の世界では日本軍の従軍慰安婦問題で、
強制連行の狭義・広義なんて誰も問題にしてなくて、
日本軍の犯罪性は明白なものになっているし。

913 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 23:48:45.64 ID:GWZjCvoP0.net
世界の大泥棒と言われてシレッとしてるイギリスみたいにしてればいいようですw

914 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 00:51:29.36 ID:iJ6VEQsd0.net
問題は松岡や鈴木宗男の例に漏れず、小渕も経世会の流れを汲んでるということだな。
旧内務系官庁とズブズブの清和会が縄張り争いで使ういつもの手口。
安倍は馬鹿だからかばい続けてるがなw

915 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 01:13:28.51 ID:iJ6VEQsd0.net
>まぶたに像を結ぶのは市井の感覚を肌に宿した政治家
>の顔だ。「女性の活躍」を象徴した小渕経産相の前途まで否定する気はないが、父の背中
>に何を学んだのか自省は求めたい。

むしろその観劇会もネギを配った資金団体も、
大物政治家の乱立で埋没する旧群馬3区のいなかっぺ大将が生前必死に編み出した錬金術をそのまま娘に継承させただけのシロ者。
http://blog.goo.ne.jp/adragonisflying12345/e/59931f7d6123dad8cfc325c8b8d15bfd
(↑http://mainichi.jp/area/gunma/news/20141018ddlk10010181000c.html 記事紹介)

コラムのまとめに窮すると歯の浮くような美談を強引に語りだすよな、いつもの手口だw

916 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 01:26:54.88 ID:iJ6VEQsd0.net
→代物な。いちおう

917 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 01:52:31.57 ID:CFgQFKRq0.net
父の背中ならぬ母の子供手当
お値段まとめて9億円
そういう総理大臣いましたな

918 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 05:52:40.33 ID:67wHagMI0.net
それを大々的に攻撃した新聞(?)が今回自民の件ではコレだからね

919 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 06:24:18.14 ID:Hc3oMy+Y0.net
コメント
ウヨってこういう「日本の技術は世界一」みたいな論調好きだな。
第二次大戦当時の日本の工業技術は低くて、工作機械等は輸入に頼っていた。
ゼロ戦だってエンジンの性能が悪く、後に米軍機に圧倒される原因ともなった。

>>917
相続が発生していないのに「脱税してる」という珍妙な理論で批判してたアレか。

920 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 12:02:35.14 ID:BUzF+yX50.net
それでも国民は聞く耳を持たなくなってしまった
いい仕事でした

921 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 12:14:31.11 ID:oLzRwM4vi.net
>917
相続税じゃなく、贈与税な。
申告漏れを認めて、後で納付しているから。

922 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 12:54:13.31 ID:Hc3oMy+Y0.net
>>921
いや、あれは形式的には借金なんだよ。
形式的には、子供が親からカネを借りた、とか、無料で家に住まわせてもらった、とか
と同じ。利子を取ってない、って点でグレーだったかも、って程度。

税金を払わなきゃいけないのは、相続が発生した時点(わかりやすく言えば親が亡くなっ
たとき)。そのときに返済してなかった分に課税される。
鳩山の件は、利子を払えばOKだったけど、額が大きすぎて庶民の嫉妬心を刺激してし
まった。だから、借金という形式を捨てて、贈与という形にして贈与税を支払い法的
にすっきりさせた。
金持ちだから、金で解決できるものは金で解決しちゃったんだな。
鳩山が「脱税」呼ばわりしてたやつを片っ端から訴えれば、民事訴訟で勝てただろ
うし、展開的にはその方が面白かったけどね。

923 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 13:08:53.88 ID:BluVzGoe0.net
産経新聞的には小渕大臣の問題は以前勤務していたTBSが、
もう一人は朝日新聞が悪いんだよな。

924 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 13:20:59.72 ID:qbj2oZhA0.net
ちょっと待て 小渕優子は  元TBS ←辞任済
ちょっと待て 松島みどりは 元朝日 ←辞任済

ちょっと待て 山谷えり子は 元民主 ←次
いや
ちょっと待て 山谷えり子は 元民主
ちょっと待て 山谷えり子は 元民社
ちょっと待て 山谷えり子は 元産経
ちょっと待て 山谷えり子は 元リビング

ちょっと待て 高市早苗は  元新進 ←米国民主党のリベラル議員の元スタッフ

ちょっと待て 有村治子は  元薩摩 ←大老暗殺テロリストの親族

925 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 15:30:58.61 ID:eAXrx7fi0.net
>>922
ルーピーの疑惑に検審の市民は不起訴を妥当と結審した。何かに嫉妬してるのは君じゃないの。

926 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 17:01:38.69 ID:QrIkw4od0.net
【産経抄】 日本の翼第一号 10月20日

日本のパイロット第1号は、水戸の徳川家の一族に生まれた徳川好敏(よしとし)である。
飛行機の操縦は、陸軍の工兵大尉時代に、フランスの飛行学校で学んだ。

▼明治43(1910)年12月19日、東京・代々木練兵場で、フランス製の複葉機に乗り込
み、高度70メートル、距離3キロ、約4分間の初飛行を披露した。練兵場の周りを埋めた
数万の観衆は歓声を上げ、新聞各紙は「暁天(ぎょうてん)の大飛行」を大々的に報じた。

▼ライト兄弟による人類最初の飛行から、7年後のことだ。徳川は国産1号機「会式第1号」
の開発にも携わり、翌年、飛行に成功した。「外国機に比していささかも遜色がなかった」。
著書の『日本航空事始』で、誇らしげに振り返っている。

▼やがて日本の航空産業は、歴史に残る名機、零戦を生み出すなど、世界屈指のレベル
を誇るまでになる。しかし敗戦後、戦勝国によって、徹底的に破壊されてしまった。その
復活は、昭和30年代のプロペラ旅客機「YS−11」の開発まで待たなければならなかった。

▼それからさらに半世紀がすぎて、国産初のジェット旅客機「MRJ」が、完成まであともう一
息のところまできている。白地に赤黒金のラインが入った機体が、先週末、関係者に公開さ
れた。来春に初飛行を行い、3年後の納入をめざすという。「ものづくりの国」の象徴として、
世界の空にはばたく日が待ち遠しい。

▼ジェット機といえば昭和35年、徳川は76歳にして初めて乗る機会を得た。アメリカの航空
会社から、世界一周の旅の招待を受けたのだ。「機内は、いささかの動揺もなく、騒音もなく、
まるで宇宙を辷(すべ)るような感じ」と、快適な飛行に感激している。「MRJ」の乗り 心地は、
それをはるかに超えているはずだ。

927 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 17:23:05.32 ID:9YYweN+w0.net
>>926
太平洋戦争末期、日本が松根油を燃料とするジェット機をつくった(作りかけた
だったかな)という記事をS新聞で読んだことがあったように記憶する。「MRJ」には
きっとその技術が生かされているのだろうな。

928 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 19:47:46.84 ID:t18JWPDn0.net
>>926

>「MRJ」の乗り 心地は、それをはるかに超えているはずだ。
「はずだ。」 これで看板コラムを書けるんだから、良い新聞社なんだろうなあ。

929 :観劇会騒動中に寄稿の産経人脈:2014/10/20(月) 20:18:24.84 ID:cvoDAoYo0.net
 
【朝日騒動】かつては社会主義や共産主義に憧れた新聞社 ソ連崩壊で目標を失い漂流する朝日 〜立命館大フェロー・加地伸行〜

産経ニュース 2014.10.19 12:05
http://www.sankei.com/column/news/141019/clm1410190009-n1.html


・・・さて謝罪後の朝日新聞、今後その体質は変わるのか。断言しておこう、〈変わらない〉と。

なぜか。そのわけを言おう。話は約60年前、私の大学生時代に遡(さかのぼ)る。当時、日本を社会主義(あわよくば共産主義)
国家にしようという大きな思想的潮流があった。それもやや現実味を帯びて。

大学では、学問や研究をするのはそのためと思い込んでいた教師や学生が多かった。社会にもまた同様の集団が多く存在し活動していた。当然、社会主義や共産主義の支持者が多かった新聞社は保守政権批判を第一とした。

新聞の言論は、公平性が第一などと言っている人がいるが、カマトトもいいところ。まずはすでに一定の思想的立場があり、日本は、彼らの祖国〈ソ連〉(当時)の植民地になることを目的としていた。すべてはソ連の下に。

ところが、そのソ連が崩壊したため、目標を失ってしまった。だが、長年かけてできた保守政権批判等の体質は、そう簡単に変えられるものではない。相変わらず批判という不遜な安住をし、今日に至っている。

とにかく、保守政権の悪口を言っておれば〈高度の批判〉風に見せかけることができ、一丁(いっちょう)上(あ)がり。日本を社会主義国家へという目標を失い、漂流しているのが朝日の現状である。そのため捏造(ねつぞう)だってなんだって平気という荒廃となった。

そういう社風の体質は変えようがない。中国は古代、鐘を盗んだ男が逃げていたが、大きくて重い。そこで砕いてまとめようとして鐘を割ったところ、大音響(大嘘の報道)。それを他人が聞いて鐘を奪いに来るかもと心配して「(自分の)その耳を掩(おお)えり」
(『呂氏春秋』自知)と。

(かじ のぶゆき)
  

930 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 20:40:47.77 ID:9Oq17OiJI.net
>>929
>中国は古代、鐘を盗んだ男が逃げていたが、大きくて重い。
さすが他人の国語能力を批判するだけはある。
素晴らしい作文能力だ。

931 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 21:33:23.24 ID:Hc3oMy+Y0.net
>>929
「オバマは社会主義者」って、tea partyのスローガンを思い出した。
「朝日新聞は共産主義」なんて聞いたら、共産党員は鼻で笑うだろうな。

932 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 22:08:24.95 ID:iM3dOzEi0.net
>>931
お前が一人で引きつった笑いを晒すだけだよw

933 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 22:13:12.95 ID:l55pQYh00.net
>>932
産経新聞常務取締役編集局長は正真正銘のソ連のスパイだったけどね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%A0%B9%E5%8D%93%E4%BA%8C

934 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 22:24:47.65 ID:iM3dOzEi0.net
>>933
お前は町の真ん中で迫撃砲とかそういうのやめようなw

935 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 22:56:38.95 ID:AjXZy0iX0.net
歴史や情報に疎く、事実を突きつけられても
その内容を理解することすらできない。
産経読者のネトウヨとは、どこまで哀れな存在なのかw

936 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 23:04:40.90 ID:jPpeZyEV0.net
元活動家のナマポじいさんの独り言か

937 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 02:09:06.89 ID:g2pERj0x0.net
>>919
朝鮮人の僻みだな。優れた技術も使いこなしがあってこそ。
戦争中の話なら、海空が全滅しかかっていた日本に
アメリカは最後の最後まで苦しめられ戦死を量産したし
近年で言っても日本の鉄道や物流の正確さと事故の少なさは
折り紙付き。そもそも日本は技術立国の前に教育立国だった。
教育がなってない国は「そこに乗ったら危ない」ということに
末端の国民が気づかない。だからああいうずさんな事故が
頻発し、そこかしこがいちいちだらしない社会になる。

938 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 05:52:13.55 ID:RJMl4w6y0.net
何の関係も無い話を2つ、強引にくっつけられても、意味不明なだけ。
ただ単に、下野なう新聞にとって、二閣僚辞任は、泣きたくなる状況なのだろうw
任命責任から安倍晋三を守らなくちゃいけないんだからw

939 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 06:07:21.95 ID:SMeU0bvs0.net
今回の大臣辞任の騒ぎは、うちわオバサンはともかく小渕議員については裏事情を感じてしまう。
当人や後援会組織に問題があったのは事実だろうけど、最初にスクープしたのが週刊新潮と
なると自民党内での勢力争いによるリークと考えるべきなんだろうね。

そういうところには産経新聞は使ってもらえないので、何やら説教じみたコラムで誤魔化しておいて
「早期に混乱収拾した安部総理は偉い」という報道で機嫌取りに励むのだろう。

940 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 06:28:36.15 ID:wpP5/lNe0.net
コメント
皇后陛下の「小さな争いの芽を摘んでいく」って言葉にも感銘を受けて欲しいもんだ。
気づいてないかもしれないが、ヘイトを垂れ流すウヨに釘を刺したんだぞ。
まあ、小渕はスタッフにまかせっきりだっただろうし、松島はこの程度の粗品は問題
ないと思ってたんだろう。本人というよりスタッフの質が低かった。でも、最終責任
はもちろん当人だから、違法の疑いがある行為をした以上、辞任は当然だな。でも、
前にも書いたが、嫉妬心から二人を野党の攻撃されるままに見捨てた自民党の男ども
はみっともない。これが日本人の品格ってもんなんだろうな。

941 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 06:33:57.64 ID:w1h2B76M0.net
>>940
お言葉を笠に着るのは売国の輩だけ。鳩山一郎の昔からそう決まってる。

942 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 07:24:03.18 ID:SMeU0bvs0.net
>>941
しかし、お言葉を気にしなくても良いということではない。
唾棄すべきは情勢に応じて己に都合良く解釈しようとする輩。

943 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 10:06:10.63 ID:g2pERj0x0.net
>>940,940
ロイヤルファミリーの政治利用だけは手を出すな。
ロイヤルファミリーを政治利用しなくても、
言いたいことは言えるだろ。
ロイヤルファミリーを政治利用しても、
ロイヤルファミリーを政治利用するしかないほど
後が無いことを白状するだけのことだ。
ロイヤルファミリーの政治利用だけはやめることだな。

944 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 10:52:09.95 ID:NMHG3Zjo0.net
>>937
アメリカやドイツなどの世界先端の工業国と競い合って、
乗り越えてきたのが日本なのに、
朝鮮ガー韓国ガーで優越感を感じようというのでは、
日本人が劣化していると言われても仕方ないな

945 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 12:53:31.57 ID:cgS1tjyg0.net
絶望の涙を落とすな 10月21日

 きのう80歳の誕生日を迎えた皇后さまは平成14年、単身でスイスを訪問されている。児童
図書の国際大会へのご出席が目的だった。開会式で述べられた英語の祝辞は、大きな反響
を呼んだ。

 ▼そのなかで「子供を育てていたころに読んだ、忘れられない詩」として紹介されたのが、
「頬(ほお)」である。幼い長男に寄せる母親の極限の愛を詠んだ詩を、議員活動と子育てを両
立させてきた小渕優子氏(40)も目にしたことがあるかもしれない。

 ▼作者の竹内てるよは、13年に96歳で亡くなった。テレビドラマにもなったその生涯は、過
酷の一言に尽きる。芸者だった生母は、出産後に自殺した。自身は20歳で結婚して男の子を
産むが、病気のために離婚、子供は里子に出された。25年ぶりに再会できた長男は刑務所
で服役中で、まもなく死別する。

 ▼小渕氏にとって経済産業相辞任は、人生最大の挫折かもしれない。それまでの道のりが、
てるよとは正反対に、恵まれすぎていたともいえる。父親の小渕恵三元首相の急死後、地盤
を引き継いで26歳の若さで初当選を果たす。

 ▼「将来の首相候補」の呼び声も高く、今回は2度目の入閣で、重要ポストに就いたばかり
だった。期待の分だけ、失望も大きくなる。きのうの会見では、「観劇会」の収支の問題から、
ベビー用品購入の謎まで、納得がいく説明はまったくなかった。まるで人ごとのような話しぶ
りは、政治家としての資質さえ疑ってしまう。

 ▼「ただ 自らのよわさといくじなさのために 生れて何も知らぬわが子の頬に 母よ 絶望
の涙をおとすな」。頬はこう結ばれる。小渕氏に続いて、「うちわ問題」の松島みどり法相(58)
も辞任した。泣きたいのは、政治の混乱に振り回される国民の方である。

946 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 13:09:59.73 ID:h4ddBAQq0.net
>>939
北朝鮮のナンバー2粛清とか中国の有力幹部失脚みたいな感じで
小渕優子は早めに潰されてしまったのかな。

947 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 13:46:10.51 ID:4RY7PXCm0.net
>>933
この当時の産経は共産國からも大手と認知されてたことだけは分かった。




===
・・・1982年7月14日、レフチェンコは米国下院の秘密聴聞会で日本のジャーナリストを操っていたと証言。

さらに「大手新聞社の工作員1人はオーナーがきわめて信頼を寄せる人物であり、ソ連がこの新聞を通じて自国に有利な政治状況を作るのにその工作員を利用した。」とし、「彼(工作員)は『周恩来が遺書を残している。』という記事を書いたが、
これこそ1970年代にソ連が捏造したものの中で最も成功したケースであった[4]。」と上記山根が書いた「今日のレポート」を指し示しながら証言した。
 

948 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 14:23:17.23 ID:NMHG3Zjo0.net
潰されたというより、政治家として実力のないゆうこりんが
小渕家の娘というだけで担ぎ出されて、秘書の監督もできず、
失敗しただけだろ。

949 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 20:26:42.14 ID:wK7yippi0.net
>>943
産経によるロイヤルファミリーの政治利用はきれいな政治利用w。
もとtも、産経や保守派論客・政治家、 ネトウヨが愛してやまない
のはロイヤルファミリーではなく、ロイヤルファミリーに付随する
「権威」の方だけどね。

950 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 20:29:07.00 ID:dQ0XAfHC0.net
「ソ連崩壊で目標を失」ってるのはむしろ産経などの右翼論壇のほうなんだよね
ソ連が崩壊して四半世紀たつのに、いまだに自分の気に入らない論に
「左翼」のレッテル貼って日教組の悪口言えばすむと思ってるからなあ
そもそも日本の保守論壇なるものが反共しかイデオロギーらしきものをもたない
存在だからしょうがない話ではあるが

951 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 21:44:46.10 ID:HOv/Emup0.net
>>950
「反人殺し」

これで十分だろw

952 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 22:32:53.68 ID:uxGPUY6C0.net
>>940
うちわで辞めた大臣を見て自民の議員が小躍りなんかしてると思うか?w
安倍内閣でやっていくのはそういや命かかってんだったわと、今さら肝を冷やしてるセンセーばかりだよw

喜んでるのは天地がひっくり返っても大臣なんざなれっこない、お前のようなしがらみならぬ逆恨みにまみれた孤独な貧乏サヨクだけだよw

それと自民党が日本人の政党なのはお前がそこで言った通りだw
品格がみっともないのはお前で日本人は自民党なwここ忘れんなw

953 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 22:58:54.90 ID:YaNm599+0.net
>>945
>▼「ただ 自らのよわさといくじなさのために 生れて何も知らぬわが子の頬に 母よ 絶望
>の涙をおとすな」。頬はこう結ばれる。小渕氏に続いて、「うちわ問題」の松島みどり法相(58)
>も辞任した。泣きたいのは、政治の混乱に振り回される国民の方である。

訳が分からん。
松島は唐突に出てくるし、「生れて何も知らぬわが子の頬に 母よ 絶望>の涙をおとすな」と
「泣きたいのは、政治の混乱に振り回される国民の方である」じゃあまったく意味が違うだろ。

954 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 23:16:59.29 ID:HOv/Emup0.net
この騒動、一から十まで女の話。女は訳が分からなくて当たり前よw

安倍ちゃん見捨てて民主党政権という大間違いを選んだのは女だからね。
女性が女性が言い続けて常日頃から女を政治に引きつけておかないと
またつまんないことで売国政党に国を明け渡す。

民主党は火山対策の委員会を審議拒否するっていうしw
こういうのを見せつつ常日頃から国民を教育するのも責任政党の仕事さ。

安倍政権が安定しすぎると、あの国がAPEC会場の手前で安倍機を撃墜しかねんしw

955 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 23:37:55.47 ID:g2pERj0x0.net
>>949
そんなことは当たり前だ。我々は権威を使って他人をなじったり
辱めたりしない。ただその恩恵に感謝し千代に八千代にと願うだけ。
勝手に疎外感なんか持たずにお前も一緒に願えばいいだけだ。
お前は死んでも嫌なんだろうがな。
権威を貶めやがて破壊したい奴の政治利用は、だから
すぐに見透かされ、誰にも相手にされないんだ。

956 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 00:45:22.74 ID:gqxrfNce0.net
>>944
アメリカやドイツなどの世界先端の工業国と競い合って、
乗り越えてきた日本に言いがかりをつける朝鮮人がいたから
お前の国はいまだに話になってないだろと教えてやったまで
のことだ。お前らも戦争中は日本人として、物量を越えた
奮戦に貢献した、立派な民族だったんだぞ。アボジやオモニ
を誇ってやれよ。われらの母親は売春婦でしたなんて
情けないこと言うのはもうよせよ。

957 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 01:06:53.26 ID:Ac4mIA1F0.net
オウム真理教事件の松本智津夫死刑囚も在特会の桜井誠氏も組織
を率いているとは到底思えない粗雑さであるので、誰かに操られ
ていると見るべきだろう。テロリストや排外主義者の背後には、
軍産複合体が内乱や外征を惹き起こそうと狙っているものだ。
@May_Roma @hahaguma

オウム真理教事件の松本智津夫死刑囚も在特会の桜井誠氏も組織
を率いているとは到底思えない粗雑さであるので、誰かに操られ
ていると見るべきだろう。テロリストや排外主義者の背後には、
軍産複合体が内乱や外征を惹き起こそうと狙っているものだ。
@t_ishin @Doronpa01

958 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 01:07:31.62 ID:Ac4mIA1F0.net
「話せば分かる」と説得しようとして「問答無用」と銃殺された
犬養毅氏は、欧米列強の傭兵部隊である薩長陸海軍閥の朝鮮半島
や中国大陸への代理戦争による侵略戦争で、国家財政が破綻する
ことを止めようとしていたのだろう。
@tkore61 @itokenstein @Thoton

そして、国家財政が破綻すれば欧米列強に蹂躙されることになる
ことが、薩長陸海軍閥による対米開戦への反撃で都市空襲や原爆
投下をされた挙句に占領されたことで証明された。
@tkore61 @itokenstein @Thoton
>>http://twitter.com/tkore61/status/524574772714160129

橋下徹氏と桜井誠氏とは、欧米企業の投融資で急成長した在日系
と同和系の勢力拡大を代弁しているだけであり、その勢力争いを
欧米企業が巧妙に操作操縦して、市場経済や政治社会を侵食して
きている。そのうち同一化するだろう。
@tkore61 @itokenstein @Thoton

ナチス・ドイツの成長過程で、「政府と民族全体の強制的同一化
の実現」の標語があり、橋下徹氏の主張は、国家社会主義ドイツ
労働者党と同じ。 @tkore61 @itokenstein @Thoton @lovelovesarah
>>http://twitter.com/lovelovesarah/status/524578573772791808

959 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 01:08:11.99 ID:Ac4mIA1F0.net
長州陸軍閥は、朝鮮や満州や河北での植民地化で、多数の現地人
を雇用し、憲兵や警官や徴税や徴収をさせ、暴力団や風俗業など
経営させていたので、日本へ移住させ、戦後の勢力や権力の基盤
とした。 @tkore61 @itokenstein @Thoton @lovelovesarah

特別永住権を与えたり、都市空襲や原爆投下で一家全滅した日本
国籍を与え、政府や企業の内部に入り込み、小泉政権や安倍政権
を構築している。
@tkore61 @itokenstein @Thoton @lovelovesarah
>>http://twitter.com/lovelovesarah/status/524581293112041472

ナチス・ドイツは、米国軍産複合体の傀儡軍事政権だったので、
その情報操作や世論誘導が、日本国内でも行われている、という
ことなのだが。 @tkore61 @itokenstein @Thoton @lovelovesarah
>>http://twitter.com/tkore61/status/524584480548216832

960 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 01:08:46.54 ID:Ac4mIA1F0.net
結婚は個人同士でするものだという理想と、家族や親族が影響を
及ぼしてくる現実の危険とがあり、同和や在日の問題は、解決が
難しいところがある。
@tkore61 @itokenstein @Thoton @lovelovesarah @darkblue1214

暴力団体や風俗店舗は、美人を繁殖させ、本人がそれを知らない
ままで恋愛や結婚すると、しゃしゃり出て来る。
@tkore61 @itokenstein @Thoton @lovelovesarah @darkblue1214
>>http://twitter.com/darkblue1214/status/524583530978742272

それらを断ち切れるのは「本人次第」とするのも、無理難題で、
家族や家業や企業や政府への侵略行為を外資系や移民系の組織や
団体に禁止させることになりそうだが。
@tkore61 @itokenstein @Thoton @lovelovesarah @darkblue1214

江戸幕府は鎖国をしたり、明治政府は国籍制度を整備したのだが、
欧米列強の傭兵部隊である薩長陸海軍閥が日韓併合でそれを破壊
し、戦後、永住外国人制度に改正された。
@tkore61 @itokenstein @Thoton @lovelovesarah @darkblue1214

961 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 05:55:04.16 ID:0dM9wF5d0.net
>>945
資質ってねぇ

 ・選挙に落ちてから死刑執行した法務大臣
 ・独断で大学を仕分けた文科大臣
 ・頭がプルプルする厚生労働大臣
 ・「2番じゃダメなんですか」の人
 ・ボランティア担当大臣
 ・岡崎トミ子

これと比べろよ?

962 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 06:26:04.93 ID:58KvOf+90.net
>>961
他にもスベランカーだのそうでしたっけうふふだの
あとトップ当選の郵政族とかいたな。
ミンスの女性はほんとSHINEだったわ。

963 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 08:11:26.06 ID:jVWSioZWi.net
早朝から、産経の夜勤明けの社員さんご苦労様w
皇室を大事に思うなら、天皇制の廃止を主張する幸福の科学を批判してみなw

964 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 08:49:44.49 ID:mlyFlSGQ0.net
京都が西京だったら 10月22日

 明治元(1868)年7月17日、明治天皇は行幸に先立ち最初に出した詔書のなかで、自ら
政務に当たることを宣言した。同時に、江戸を西の京(京都)にたいする東の都(東京)に定
めた。

 ▼江戸市民はさぞ驚いたことだろう。なにしろ何の予告もないまま、東京が誕生したのだ
から。東京が名実ともに首都になってからは、今度は京都が、西京(さいきょう)と呼ばれる
ようになる。「〈ミヤコ〉をあらわす京都の地名が、政府内で問題になったのではないか」。明
治維新史が専門の佐々木克(すぐる)さんは推測する(『江戸が東京になった日』講談社)。
ただ、伝統ある地名の変更までには踏み込めなかったようだ。

 ▼「TOKYO」と「KYOTO」の違いがわからない。欧州など遠く離れた国からの観光客か
ら、こんな声が上がっていると、きのうの社会面が報じていた。6年後に五輪を控えている
というのに、「東京」は「日本」や「京都」に比べて、意外に知られていない。舛添要一知事
も危機感をあらわにしているという。

 ▼確かに、「クールジャパン」のように、日本全体を売り込む努力だけでは不十分である。
今やそれぞれの都市や地域が、世界に向けて知名度や特産物の魅力を発信しないと生
き残っていけない。

 ▼たとえば、ワインで知られるフランスのブルゴーニュ地方は、世界の美食家にとって、
あこがれの場所である。日本の各地方はブルゴーニュをめざせ、と櫻田淳さんが、「地方
創生」の対外戦略について、「正論欄」で提言していた。

 ▼東京と京都の話題に戻れば、「EDO」と「SAIKYO」だったら、外国人観光客に混同さ
れることはなかったかもしれない。日本は、維新の元勲たちが予想もしなかった課題に直
面している。

965 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 09:24:12.51 ID:U0VPly/C0.net
>>964
首長は住民から絞り取った税金を使って世界各地を観光旅行し、特産品の
宣伝をしてこい、ということか。

966 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 09:35:06.73 ID:8BCMtsV/0.net
>>964
「欧州など遠く離れた国からの観光客」の声があるから、東京・京都を江戸・西京に改名しろと?
「日本海を東海に」には烈火のごとく怒ってくれた産経なんだが、「欧州」がキーワードかな。

wikipediaで申し訳ないんだが
西京:地域の通称
京都市 - 近畿地方の地方公共団体で、京都府の県庁所在地。東京奠都にともなう東京に対する俗称。
山口市 - 中国地方の地方公共団体で、山口県の県庁所在地。室町時代に栄えた山口を京都に対し「西の京都」という意味での通称。

山口出身の安部総理のご機嫌を損ねることはないのか?

967 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 09:47:59.31 ID:Lxx6WL2Q0.net
>>964
http://www.sankei.com/premium/news/141021/prm1410210004-n1.html
この記事を下敷きにしているのだろうが
残念ながら、外国人には記事に出てこない広島が有名。
最近では福島も有名になったが。

968 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 11:55:45.35 ID:KL+H4eL10.net
「TOKYO」を「EDO」にするなら「KYOTO」を「SAIKYO」にする必要なくね?

969 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 14:07:29.39 ID:cY9T+VT70.net
>>964
>「TOKYO」と「KYOTO」の違いがわからない。欧州など遠く離れた国からの観光客から、こんな声が上がっていると、きのうの社会面が報じていた。
昨日のラジオ番組で阿蘇山大噴火とかいう人が、「見出しにはそうあるが記事をよく読むとそう言ってるのは一人だけなんです」と指摘されてたぞw

970 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 14:10:27.31 ID:DMHgeBNA0.net
× 阿蘇山大噴火
○ 阿曽山大噴火

971 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 14:12:20.51 ID:nw+3jr/XO.net
>>907
憲法9条を直ちに改正し、核武装し中国韓国北朝鮮に核の雨を降らせてやれば日本は平和になるでしょ?
あと売国左翼どもは10親等以内の親族まで全員処刑!
それには国家認定正論制度の制定が必要!

972 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 14:16:05.68 ID:nw+3jr/XO.net
>>912
慰安所を作ったのは全員がチョソン・パンドに本籍を置いていた人間ですよ。
内地出身者に慰安所を欲しがっていた兵士は1名もいない。

973 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 14:18:17.48 ID:nw+3jr/XO.net
>>919
現に世界一なんだから、それを誇って何が悪い?
世界最古の文明も日本だし、キリスト、ムハンマド、釈迦も全て日本人。
野球もテニスも日本発祥!
マザー・テレサ、ダライ・ラマも日系人ですよ。

974 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 14:21:49.75 ID:nw+3jr/XO.net
>>966
太平洋こそ「あずまうみ」と読むべきですよ。

975 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 14:58:22.59 ID:HHad8vlR0.net
>>972
中曽根康弘元首相や鹿内信隆産経新聞元社長が自著で自分が慰安所を作ったことを書いてますね

976 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 17:36:07.16 ID:SWgqCk+b0.net
>>969
これか?

TOKYOとKYOTOの違いが分からない?都がPRの検討開始
産経新聞の特集。都の担当者によると欧州など遠くなる程、東京の認知度が下がる…
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/20141021.html

「TOKYO」意外と知られてない 「京都」と間違われる“屈辱”
http://www.sankei.com/politics/news/141021/plt1410210006-n1.html

977 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 17:54:50.50 ID:/S39b1hT0.net
>>953
要するに「こんなくだらんことで辞任に追い込むな氏ねブサヨ」とことだろ言わせんな恥ずかしい

978 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 17:58:01.11 ID:8AoxsHbrO.net
「トーキョーならよく知ってるぜ、
 俺の伯母さんがソウルオリンピック見に行った帰りに電車で立ち寄ったって言ってたからな」
「嘘つけ、トーキョーは中国の首都だろうが…」

979 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 18:27:45.68 ID:aAPb0Lzg0.net
片山さつきを続投させるなんて、安倍政権は本当にネットウヨ政治家が好きだな

980 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 18:43:53.22 ID:Qp6cxfuG0.net
自民党内に辞任論もあったのに続投なったのは、さすがに連続で3人も辞任すると政権に打撃だからでしょう
辞任ドミノで第1次政権が崩壊したトラウマもあるだろうし

しかし、片山が親中二階の派閥所属だったとは知らなかったw

981 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 18:47:01.01 ID:ljhJqNss0.net
普段は威勢がいい片山が、謝罪会見では聞き取れないくらい声が小さかったな
演技かねw

982 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 19:52:23.90 ID:hAuSTL0b0.net
>>967>>976
>実際、ボランティアで外国人観光客らをガイドするNPO法人「東京シティガイドクラブ」(文京区)は
>「大阪の空港に到着し、京都など関西周辺を回って同じ空港から帰国した外国人が『東京に行ってきた』
>と後で話していたという話を聞いた」と苦笑いする。
>(伊藤鉄平、福田涼太郎)

>NPO法人「東京シティガイドクラブ」(文京区)は・・・苦笑いする。
法人の苦笑いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「主述の対応」なんて、小学校で学ぶ話だろ。あまりにも馬鹿すぎる。
署名記事でこんなことをやるなんて、恥さらしにも程があるw
↓でも読んで、勉強しなおせよ、産経の記者は。

『ことばの知識百科』三省堂刊
文章の書き方・ととのえ方
12, ねじれない
http://www.sanseido.net/main/words/hyakka/howto/12.aspx

983 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 19:59:53.93 ID:hAuSTL0b0.net
>>982
>>965の「世界に向けて知名度や特産物の魅力を発信しないと」も同様。
もしかしたら、「知名度」という単語を他の単語と混同しているのかもしれんがw

984 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 20:04:09.81 ID:hAuSTL0b0.net
>>964
それにしても、「東京」と「京都」の違いが分からないというのは本当なのか?
アルファベットで書かれている文字を見た瞬間に勘違いすることはあっても、すぐに気づきそうなものだが。
「可愛い」と「怖い」の違いを聞き取れないと、10人ほどのアメリカ人大学院生に聞いたことはあるが。

985 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 21:22:55.50 ID:DjlVnqPJ0.net
>>964
東京は正式には首都になってないんだがな。天皇が東京にいるから、なんとなく
首都として扱われてるだけで。天皇が東京にいるのも、明治政府が「ちょっと東京
に来てもらうだけだから」って嘘ついて、京都から連れ去って来て、以来、その
まま東京にいるだけだし。
あと、どこの情報か知らんが、金融に関わるようなビジネスパーソンがTokyoと
Kyotoを混同するなんてありえないから。

986 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 22:04:59.50 ID:vsAm55G50.net
>>985
まぁそれはお前の祖先がチョン半島のクソだめの中で暮らしてた頃のことだからお前は黙れw

987 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 00:08:15.27 ID:gshlFq3q0.net
>980
産経の記事に正確性や論理性を求めるなよ。
求めるのは、怪文書的エンタメ。
ただし、カネを払うだけの価値はない。
ネットで無料公開してるんだから、
良いだろ。
有料なら、誰も見ないから、このスレも成立しないし

988 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 05:56:38.18 ID:shn0OGbl0.net
このスレには「産経抄(産経新聞)の記事で遊ぶ人」と「記事で遊ぶ人を罵倒して遊ぶ人」
が多いようだけど、時々は「産経抄(産経新聞)に心酔している人」にも出てきてほしいな。

989 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 06:24:14.19 ID:dejVPB7C0.net
コメント
人を殺したいという破壊衝動は、今も昔も変わらない。
殺人事件で言うなら、戦後からずっと低下傾向が続き、現在の若者は「もっとも人を
殺さない世代」とも言われている(ただし直近は若干の増加傾向)。もちろん戦時中は
人を殺すことが善とされていた。戦後教育は大成功だな。

990 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 06:32:53.96 ID:xVeJRvj80.net
>>989
狂気に根差した殺人衝動
愛する人と郷土を守るために戦うこと。

「おれもっとすごいの思いついたもんねー」でしょうもないことを書く小学生

全部ちげーよバーカw

991 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 07:18:59.97 ID:fDWc8JGF0.net
新スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1414016294/

992 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 12:40:44.39 ID:dejVPB7C0.net
ちなみに透明人間は全盲。

透明だと光と色彩を捉えられないため。

993 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 13:03:56.96 ID:w/UtIM0L0.net
>>992
光学迷彩なのかもしれん

994 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 14:37:40.30 ID:FR1lrr5L0.net
明朝のサンケイショーは

そもそも、たかがSMバーである。
いざとなったら全国民が一定の年月、鞭に打たれロウソク垂らされればよいだけのものである。

995 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 17:54:14.26 ID:z6yEdurh0.net
>>994
産経新聞の記事でスカトロ、生下着を知り、今また安倍内閣の大臣の
政治資金収支報告書でSMバーなるものの存在を知った。
この際、全国民希望者に鞭とロウソクによる快感を味わわせてほしい。

996 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 19:05:01.85 ID:T5OkVb7P0.net
>>986
嫌韓スレじゃないんだぞ。醜悪な書き込みを読ませるなよ。
在特会の桜井といい、なんで嫌韓ネトウヨ系の連中ってこうも下品なのかね。
美しい国・美しい日本人らしさが微塵も垣間見られんよ。
本当に日本人か?

997 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 21:29:21.55 ID:dejVPB7C0.net
明日の予想

民主だってキャバクラ行ったじゃないか。

998 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 23:19:57.05 ID:Zo+cJByD0.net
>>2
当時の詳報を見るとだいぶ様子は違うな。この子達は、
「そういうことを答える質問じゃないの?」しか思わないだろう。
忘れた頃にいきなり深刻面で取り囲んできた大人達を見て、
「なんかはめられた」としか思わなかっただろう。

同級生に何を言わせたいんだよーカッコワライめいた質問も、その答えも、
両方残してあげるしかないでしょうこれは。
その後、書き直させてシールを作って上から貼って終わらせたらしいw
シール貼りも児童にやらせたんですかねw
「子供の自主性」が大好きなくせにリスク管理がなってない、ダメな教師の
最悪の指導だよ。6年間の最後がこれとは気の毒な話だ。

道徳教育というのは、「たいくつなきれいごと」をひらがなカタカナや四則演算の
ように教えるだけでいいんだよ。言葉で道徳を並べれば仰々しく見えるのは
当たり前のことで、道徳教育といっても大それたものじゃないことを
現場がちゃんとわかって実施すればそれでいいよ。ただし、そんな無味乾燥な
授業があっただけでも、この文集騒ぎは起こらなかったかもしれない、
それは確かだ。

999 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 06:40:18.67 ID:kWrxK1ZF0.net
コメント
日本人がほぼ全滅したら、復興もなにもなかろうに。

1000 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 06:44:34.54 ID:0wc0n3JL0.net
はいはい。そうやってバカが真に受けるようなコラムを書かない。

1001 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 08:23:44.60 ID:eoE05SD00.net
>「SMバー」女性縛り、客も参加(産経新聞10月23日21時配信)

産経新聞を読んでいると風俗関係の知識の充実に役立つね。

1002 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 09:09:27.95 ID:JMCdK+KF0.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
428 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200